Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/04(日) 01:16:21.16ID:6Ti0aNJr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681378774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/04(日) 01:25:11.02ID:/lfF6yvn0
>>1
Fire 乙D10
2023/06/04(日) 06:36:57.33ID:2P2bcZ4K0
固定レイアウトの電子書籍を読むのに最適なデバイスは現状では10インチ以上のiPadだけ
Amazonは(10インチ以上で縦横比4:3程度でFHDクラス)で安価かつ軽量な
電子書籍読書専用デバイスに取り組む気はないのか
2023/06/04(日) 08:08:29.18ID:2P2bcZ4K0
kindlescribeのカラー液晶版とかだな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-N/Lw)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:44:11.92ID:AAGz6MHv0
Fire Max11(2023) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684857856/
2023/06/04(日) 09:55:24.34ID:2P2bcZ4K0
firemaxはニーズからはズレてるね
2023/06/04(日) 12:08:55.89ID:whZLjhSqd
GPなしで3万超えは意味わからないね
2023/06/04(日) 12:59:02.20ID:JP1ioc6e0
11インチなのも意味わからないね
2023/06/04(日) 13:22:08.85ID:UclAnGGx0
やっぱ15インチ超えてくれないとな
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-CvlX)
垢版 |
2023/06/04(日) 13:45:37.13ID:eU9MSiHP0
お値段Maxにした割には性能はマッタクだな
2023/06/04(日) 14:00:30.13ID:E5p+yJMwa
相変わらずGPS無し、microSDはFAT32だからなあ。
これでGooglePlay入らなかったら、買う価値無し。
2023/06/04(日) 16:23:43.40ID:c7P3a5/f0
なんか2月ぐらいにFCCを通過したみたいな記事見かけたけど
あれってFire Max 11のことだったのかな
FCC ID:2AWRO-8432
FCC資料からは次のことが判明しているらしい

WiFi 5まで対応
Bluetooth LE対応
microSDカードリーダーを搭載
イヤホンジャックあり
充電用のUSBポートあり
参考:ttps://tabkul.com/?p=276078
2023/06/04(日) 17:34:38.72ID:jR74y6Gp0
Fire MaxでGP使える様になったら手のひら返すわ。
あとは7月のプライムデー次第。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-N/Lw)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:06:23.34ID:5yZwtAn/0
Amazonのコンテンツを楽しめるタブレットです(キリッ
2023/06/04(日) 18:08:19.86ID:cVBegYC90
10Plusタイムセールはスルーして、プライムセールに賭けるわ。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-LdGr)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:47:31.64ID:6Ti0aNJr0
GP言ってるやつはピクタブ買ってどうぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-NEQQ)
垢版 |
2023/06/04(日) 20:41:03.94ID:0p4q/QJg0
Youtubeの広告カットできるapkない?
Fire tvのスマートチューブネクストみたいの
2023/06/05(月) 00:06:17.90ID:rawKmOCP0
>>17
GitHub にあるベータ版 (STN Beta 18.12) 入れてみたけれど普通に動作するなぁ。
うちのは 2019 で GMS その他未導入。
2023/06/05(月) 01:23:38.07ID:FiMjVvl80
>>17
↓じゃ駄目なの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684857856/243-245

つべは見ないからすぐに消しちゃったけど、広告入らなかったよ
2023/06/05(月) 01:41:37.40ID:JXq5qtZT0
firehd10の新型って出ないの?Maxとか要らないけど
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-tTqu)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:48:40.13ID:KWpu/PCN0
>>9
いや普段使い用に大画面とか需要ないから
2023/06/05(月) 05:17:40.83ID:/7TH8RKY0
今よりも厚さの薄いFIREHD10希望
2023/06/05(月) 07:58:08.91ID:r5sYthyt0
持ってても疲れにくいような人間工学に基づいた手のひらの形に合わせたデザインにして欲しいな。
2023/06/05(月) 08:15:04.95ID:qzfjy11r0
オーディブル使えなくされただけで、プライム動画も見なくなって、満充電しても全く使わないまま電池切れになるありさま
どうやらfireタブレット卒業の時が来たようだ
2023/06/05(月) 08:35:25.43ID:Mlc1KYvlM
>>20
プライムデーでデビューが決まってる
外観はmaxの使いまわし
2023/06/05(月) 18:12:54.14ID:IUK/qpbk0
>>25
ソースは?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:13:28.58ID:0HZsg8vp0
『10代のうちに考えておきたい「なぜ?」「どうして?」』
2023/06/05(月) 19:43:49.58ID:FiMjVvl80
>>24
尼のサービスなのに嘘だろ?と思ったら本当だった
Maxでペンやる前に、こっちをなんとかすべきなのでは
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-ZenI)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:04:41.53ID:bzA0dars0
MAX11
セールでどこまで値段下がるかな?
2023/06/05(月) 21:43:27.56ID:31UFFI2L0
プライムデーでも5000円引き程度じゃないかな
2023/06/05(月) 22:24:24.48ID:dnzJ0C3Dd
HD10もDolbyAtmos対応スピーカーなんだな・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-ZenI)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:36:15.66ID:8pthdkPW0
解凍アプリを使用したら
ストレージ残量めっちゃ減ったんだけど
どこかにキャッシュとか残ってるんだろうか?

アバストで見ると隠しキャッシュ2Gくらいあるけど
有料オプションでしか消せない模様
何か良いアプリ無いですか?
2023/06/06(火) 18:51:42.07ID:P5SDsbMZ0
>>32
解凍アプリの一時ファイルなら 設定→アプリと通知→解凍アプリ→ストレージとキャッシュ→キャッシュを削除
GoogleFiresが入ってるならジャンクファイルの削除
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ad-ZenI)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:06:39.00ID:8pthdkPW0
>>33
ありがとう
やってみたけどどうも解凍アプリの
キャッシュじゃ無いみたいだわ
もう少し調べてみます
2023/06/06(火) 20:49:35.56ID:95qCQX+2a
>>34
解凍したのが大量の画像ファイルとかならサムネイルキャッシュ(.thumbnailsフォルダ)が肥大化したのかもしれない
削除しても再作成されるしアルバム等のサムネイル表示が遅くなるだけなので一度削除して再起動してみると良いかも
詳細な場所や削除方法は.thumbnailsでググるとすぐに出てくる
2023/06/07(水) 10:31:45.22ID:D3APpp2V0
そろそろchmateでpink見れるようになった?
2023/06/07(水) 15:59:42.73ID:TpIW7VTA0
無印はセールやらず2万で売ってるのに上位のPlusをセールで18000円にしてるし
プラスの在庫がよほど余ってるのかな
2023/06/07(水) 16:46:42.80ID:9LABjGVl0
Android由来のメモリ管理でram 3gbでは今どきちょいと厳しいってことさ
2023/06/07(水) 17:35:28.54ID:PCH8C1bJ0
Amazonよ、FIREを売りたいか?
俺がその方法を教えてやろう
これさえやれば売上は今より伸び、iPadに対抗できる


Google playに対応させるのだ
2023/06/07(水) 17:39:31.95ID:ewrk8PLB0
GP導入はAmazonは裏で情報取ってそうな気もする
どういうニーズがあるか調査するだろうし
2023/06/07(水) 18:00:49.90ID:SbC5Qb+b0
GP対応させたらただのAndroidタブレットでしょうけどね
2023/06/07(水) 18:01:07.17ID:9LABjGVl0
肝はGPではなく開発者サービスというライブラリ
2023/06/07(水) 18:04:04.71ID:jdrdmX1/0
>>39
それもうただのAndroidタブレットやん……
2023/06/07(水) 20:06:42.56ID:eRQKP9Cq0
>>43
それな

鬱陶しいからピクタブ買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況