【ALLDOCUBE】iPlay 50 miniシリーズ 2枚目【8インチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/27(土) 18:04:23.40ID:lq6qr8Fw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 miniを語るスレです。
発売予定のiPlay 50 mini上位モデルもここで扱います。
公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
SoC:UNISOC T606
RAM:4GB+8GBまで拡張可能
ストレージ:64GB UFS2.1
ディスプレイ :8.4インチIPS 明るさ300nits
解像度:1920 x 1200
WiFi:11a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
LTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/20/28AB
TDD:B38/39/40/41
カメラ:フロント500万画素、リア 500万画素
バッテリー容量:4000mAh
充電ポート:USB Type-C 5V2A充電
サイズ:202.7 x 126 x 7.5mm、292g
OS:Android 13
その他:GPS搭載 、microSD 512GB対応、Widevine DRM L1対応

前スレ
【ALLDOCUBE】iPlay 50 mini 1枚目【中華タブ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683875859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/05(月) 05:08:40.15ID:M8HBtLiba
5chのスラングに漢字がどうとか関係なくね?
2023/06/05(月) 05:43:31.01ID:A3LDUm4a0
予測変換とかなんかすげぇ勘違い君きてるね
あと祖父絵図ってなんじゃ祖父地図やろ思いました
2023/06/05(月) 05:56:36.72ID:XXHrqUdd0
ネットスラングはフリック入力と予測変換で変わってきているよ
今の若者は笑をwなんか使わないし
Bluetoothを青葉って書く人減っているでしょ?

これ以上はスレ違いだから反論しないけどね
2023/06/05(月) 06:18:00.35ID:/gNr5OxW0
ひどいインターネッツですね
2023/06/05(月) 07:42:03.46ID:2Dtn45ggr
ぽまいら反省しる!
2023/06/05(月) 07:57:00.12ID:loLnUf9H0
今の若者w
2023/06/05(月) 08:55:40.07ID:ENiQzQzQr
直訳遊びで青歯なんだけど
青い葉っぱはわからんわ
2023/06/05(月) 10:38:18.71ID:B7XPUmt9M
banggodで5/15に注文したのがやっと日本に入ってきた
8~15日後に配達予定とある
419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-NEQQ)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:46:42.68ID:7L55JSBtr
はよ甘で扱って。
2023/06/05(月) 11:57:03.22ID:6odWROZV0
>>400
JDのランキング5位
中国でもヒット商品になってますよ
https://i.imgur.com/by1wjy7.jpg
2023/06/05(月) 11:58:25.92ID:NYDeBF2IM
50Proはamazon販売開始までに2ヶ月半かかったんだよなー
バグ取りしてるのかな?と思っていたらバグそのままだったという
2023/06/05(月) 12:01:53.53ID:a53ePShFr
尼で扱わなくても十分売れまくってるから当分扱う予定は無いって
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-k1yI)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:05:15.64ID:eDlztFI4d
今新幹線で移動中
50miniとiphone12でマップ開いて比較してるけど
50miniはあかんね。測位がカクカクでナビとしては厳しい
2023/06/05(月) 12:11:02.59ID:Wxe5fRdY0
あなたの車は時速320kmで走るんですか
2023/06/05(月) 13:48:02.64ID:3e+L8wZA0
>>418
5/11注文だがまだ税関にも入ってこねー!
まじでFILOか
2023/06/05(月) 14:14:22.68ID:iUlMrjhz0
線路上を新幹線で走るのと車で道路走る時にマップ開くのじゃ比較対象にならないでしょ

もちろんGPSの精度はそもそも高くないけど
2023/06/05(月) 14:19:50.76ID:vVIP05/e0
>>423が運転士かもしれんやん
2023/06/05(月) 15:17:22.45ID:B7XPUmt9M
>>425
banggodのアプリで見るとほぼ動きないんだけど、「banggod 追跡」で2番目に出てきたサイトで追跡番号入力すると細々した内容出てきたよ

https://imgur.io/LdkJIXA?r.jpg
2023/06/05(月) 15:17:54.51ID:B7XPUmt9M
あれ
https://imgur.io/LdkJIXA?r
2023/06/05(月) 15:27:40.52ID:BIBPJ6N10
>>427
次の信号を左です。
2023/06/05(月) 16:27:03.65ID:3e+L8wZA0
>>428
まぢかい
恐らくそのサイトで追跡してみたら、ついさっきの時間で荷物が配送されました。となってるけど、置き配にも宅配ボックスにも入ってないぞ?^^;
下の説明読んだらkashiwaとか書いてあるし
どこをうろついてるんだおーい!
2023/06/05(月) 16:56:49.98ID:wTVFFxqb0
誤配送かw
2023/06/05(月) 18:02:24.32ID:zBUazefN0
俺も5/11にbanggodで注文したやつがまだ到着しない
一応6/15日配送予定とはなっているがどうなることやら
2023/06/05(月) 18:03:10.64ID:6r8Q4IPT0
>>431
日本の税関は通過してたんですね
頼んでない置き配になって行方不明になったらアプリから荷物着てないよ!って申告するつもりだけど田舎だからAZとやらにはならないはず…
2023/06/05(月) 18:03:49.62ID:glJP0LaBM
郵便局に取りに行く文化の国の配送状況表示は
自宅ではなく郵便局に到着時点で配送完了になるやつかもしれんで
2023/06/05(月) 18:05:00.12ID:LEZmzIWTd
誤配ワロタ
ついてねぇときはそんなもんだ
2023/06/05(月) 18:16:55.23ID:6odWROZV0
>>431
BGはOCSだから
https://www2.ocsworldwide.net/ExpTracking/cwbCheck.html
現状こうじゃない?
https://i.imgur.com/kJ1DnwV.jpg
2023/06/05(月) 18:28:32.55ID:gvqQMk0gd
なんやこれ、マグネットスリープ対応してないんか
2023/06/05(月) 18:44:50.59ID:3e+L8wZA0
>>437
ああそのサイトで調べたら何かそこかも(^^)
数分レベルで同じだからきっと同じ便だったのかな
2023/06/05(月) 18:46:06.14ID:mZIICiVud
shieldタブレットはマグネットスリープしたな、そういえば
2023/06/05(月) 20:48:50.62ID:loLnUf9H0
中華タブでマグネットスリーブ使ったら何故か画面オンになりっぱなし
→放電してそのまま臨終
ということがあったので使いたくねえ
2023/06/05(月) 23:00:22.72ID:6r8Q4IPT0
>>437
あたいの番号そこでは一致なしになっちゃう

こっち↓での結果が >>429
https://www.ordertracker.com/ja/haiso-gyo/banggood

不安になってきた
2023/06/05(月) 23:46:05.19ID:6odWROZV0
>>284
大陸版はメーカー自らMagisk導入方法を紹介してます
https://i.imgur.com/7CojFx1.jpg
2023/06/05(月) 23:55:13.37ID:6odWROZV0
>>442
その後ヤマトに引き渡されました
https://i.imgur.com/OZ65XjO.jpg
2023/06/06(火) 01:06:29.55ID:pQLsnNjY0
>>444
おめでとう
こちらは佐川のりんくう支店引き受けでした
2023/06/06(火) 01:15:00.33ID:5jkHk+Qv0
>>438
そういった贅沢品は省いて安くさせて頂いております
2023/06/06(火) 01:15:50.12ID:5jkHk+Qv0
root取ってどうすんの?
眠ってる機能解放とか?
2023/06/06(火) 01:20:56.28ID:tg9Fsjbfa
贅沢言わないからダブルタップで画面オンオフ位は欲しいな
2023/06/06(火) 01:24:35.75ID:UAId+JkS0
>>448
MSランチャーで画面オフはできるよ
2023/06/06(火) 01:57:11.71ID:M8zDQtxr0
>>447
俺はVPNの証明書をユーザー領域じゃなくシステム領域に置きたいからroot取りたい
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-VOvV)
垢版 |
2023/06/06(火) 02:56:39.20ID:P0ggBJfg0
>>448
贅沢言ってるやん
2023/06/06(火) 10:57:16.14ID:xe8mNFUj0
huawei m5liteと比べて、無線ランがブチブチキレる。
他の皆さんはどうですか?
2023/06/06(火) 10:59:12.25ID:bxsf/bF00
うちはそういうのないな
TPLINKのDECOだから中華タブとの相性は元々いいかもしれない
2023/06/06(火) 11:11:28.94ID:5jkHk+Qv0
Teclastはよくあったけどコレは無いな
50proも大丈夫
2023/06/06(火) 11:23:43.55ID:v0rpbPKp0
netgearだけど全然切れないよ
保護フィルムはPDA工房の安いやつ付けたけどガラスフィルムよりこっちのほうが好みかもしれん
サラサラしててすっげぇ操作しやすい
2023/06/06(火) 11:26:40.00ID:wP7M632a0
TPLINKのRouterって、安くて高性能だけど情報抜かれまくりでヤバそうwww
2023/06/06(火) 11:45:06.50ID:emwipkLF0
届いた!
最後はヤマト便だった
2023/06/06(火) 12:03:52.15ID:mD5Vp9rv0
https://i.imgur.com/fHtjP1r.jpg
俺もようやく
気長に待つつもりだったからいいけどbanggodさすがに時間かかるね
2023/06/06(火) 12:04:07.91ID:+atgemFh0
ケース付ければ見た目まんまiPad mini6だし安いし最高
2023/06/06(火) 13:14:29.42ID:RrQXjC2ea
ipv6対応したTplinkのルーターって安いのある?
2023/06/06(火) 13:14:46.76ID:RrQXjC2ea
あ、50miniは対応してないのか
2023/06/06(火) 13:52:15.14ID:fsUDxRk50
海外ルーターはIPV6+に対応してないから、国産推奨なのでは?
2023/06/06(火) 13:54:20.11ID:bxsf/bF00
>>460
DECOのIPoEは使い物ならないので、手前に無線切ったNEC Atermいれてる
2023/06/06(火) 14:00:39.44ID:QmaR8zUF0
性能は全く期待してなかったが
ダメ元でFlycast試したら
普通に60fpsで動いて驚いた
T606ナメててすみませんでした
2023/06/06(火) 14:03:32.82ID:PvsMAHN20
>>452
うちのもよく切れる。他のスマホ、パソコンは全然wifi切れないんだがな。
2023/06/06(火) 14:20:24.02ID:RrQXjC2ea
>>463
そういう増設のやり方ならNECがipv6対応してれば使えるのか
使えなくてもわざわざ捨てることもないしいい事聞いた
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c3-UlWg)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:29:13.71ID:s/6E2uKD0
>>452
うちのwifiもよく切れたのでNova LauncherでEnginieerMode使ってwifiを
Max Powerにしてみたら気のせいかあまり切れなくなったような
2023/06/06(火) 15:46:03.90ID:xe8mNFUj0
452ですが、Googleのメッシュネットのやつ使ってる。
癖があるからかな。
これ以外の他の接続機器は全く切断されない。
2023/06/06(火) 16:32:33.64ID:5CPe4YFG0
どなたかもし、1TBのMicroSD試した方がいたら動作状況教えて欲しいですm(_ _)m
512mbまでの推奨になっているのはもちろん分かっているのですが…

Headwolf FPad2では1TB挿すと再起動ループ状態になってしまい、あきらめて推奨の512mbを使用している状態です。
2023/06/06(火) 17:08:41.00ID:emwipkLF0
今までのレポで覚悟してたけどほんと音はダメダメだな
最初聞いた時は片耳が詰まってるのかと思ったぜ
GPSはそれなりに掴んでるようだけどやはりセンサ類が欲しいな
G99機が神機になる事を祈ろう
2023/06/06(火) 17:17:00.79ID:Sdx11tCKM
>>469
差して普通に使ってる
フォーマットがFAT32?だったと思うから参考になるかわからないけど
2023/06/06(火) 17:27:32.21ID:fwX2eiYEr
exFATなら外してPCから直接書き込めるから楽なんだよな
2023/06/06(火) 17:45:14.96ID:5CPe4YFG0
>>471

ありがとうございましたm(_ _)m
購入検討の参考にさせてもらいます!
2023/06/06(火) 17:59:38.18ID:RrQXjC2ea
fat32じゃダメなんだっけ?
今はPCから書き込めない?
2023/06/06(火) 18:40:45.04ID:v0rpbPKp0
>>474
書き込めるけど4GB超えのファイルが扱えない
最近だとちょっと良い画質の映像とかすぐにギガ単位で容量を食いやがる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-TKWq)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:54:54.01ID:9XmTjYH90
exFat使えるでしょうちの512GのmicroSDフォーマットしないで使ってるし
2023/06/06(火) 19:52:13.54ID:4aMH8W7c0
設定何もいじってないけど使い始めてからWi-Fi切れたことは1度もないな
2023/06/06(火) 19:54:04.93ID:1X/SUPdG0
Redmi Pad mini(G99)が出るまで待つか
alldocube G99が出たら買うか悩む…
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-TKWq)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:23:54.36ID:9XmTjYH90
モバイルデータを常にONにするを切ってからはwifi切れは無くなったような
今はおきてないからわからんw
2023/06/06(火) 20:56:10.85ID:0SKYqOPV0
自分もwifi切れやすいし、スピード出ない…同じ中華のtplinkなのに(#゚Д゚)

液晶ダブルタップで画面点灯するけど、自分の不良品かね?
画面中央より左上が点灯しやすいかな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-YGoN)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:35:01.68ID:BW2iy15Nr
うちはルーターのWiFi使ってない
ミニPCのwifiをホットスポットにしてぶら下げてるわ
2023/06/06(火) 21:39:08.48ID:f8bY3QIt0
メッシュにするならネットギアかTP-LINKって言われたからネットギアのでメッシュ組んだけど5GHzと2.4GHzのSSIDが一緒なせいか2.4GHzが超不安定
2.4GHzしかない安物中華タブの為にお古のAterm動かしてたけど50pro/50miniに置き換えたら快適になった
接続も概ね安定してる
2023/06/06(火) 22:10:52.69ID:tPtKCkwx0
これ画面下部の3つのマークの配置変えられない?戻るの◀は右に配置したいわ
2023/06/06(火) 22:13:42.38ID:f8bY3QIt0
ああ、それはGalaxy病ですね…Galaxyがおかしい方なのでご愁傷さまです
2023/06/06(火) 22:18:07.20ID:XK3S+TCT0
>>467
いいこと教えてくれてありがとう。やってみます。
2023/06/06(火) 22:28:23.16ID:bxsf/bF00
firmware 0601降ってきたのいれたけど、どこのバグ直ったのか解らん
2023/06/06(火) 22:45:42.92ID:XK3S+TCT0
>>486
この前のは音漏れの修正でしたけど、今度のは何なのかわかりませんね。
2023/06/06(火) 22:49:42.98ID:wQehPoK+0
>>483
買ってるのに設定に行けないのは何なの?
2023/06/06(火) 22:51:03.56ID:6GOyJQAmM
>>483
設定>システム>Navigation bar
2023/06/07(水) 00:32:30.48ID:spQF0bSN0
ホントだ何か来てるね
様子見しろと何かがささやくけど更新してみる
俺が人柱になってやんよ
2023/06/07(水) 00:56:00.57ID:zGGKL77a0
それが彼の最期の言葉だった
2023/06/07(水) 01:12:35.00ID:spQF0bSN0
6/1付けのアプデ画面に変わったけど何が変わったのかサッパリ

https://i.imgur.com/99h9qhU.jpg
2023/06/07(水) 06:53:08.61ID:Rfd7zoaVM
>>480
TPLINK DECOだけどさっきfast.comで計ったら、miniで200Mbps、スマホで240Mbps、パソコン有線で510Mbps
miniのwifiが悪いってことはなさそう
うちのDECOは各部屋に1台あってバックホール接続
DECOとminiの間は距離2mほど
距離が関係してるのかも
2023/06/07(水) 08:54:35.18ID:rPqTl9bH0
OTAアップデート数十分経ったけどおわらない。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c3-UlWg)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:01:04.80ID:t6rN5/1X0
>>494
一回目のアプデの時もそうだったから気長にね
2023/06/07(水) 09:01:07.68ID:1VMKto/F0
wifiアップデートなら5分ほどで終わった
2023/06/07(水) 10:40:24.06ID:rPqTl9bH0
確かに何が変わったかわからない。
でもALLDOCUBEはiPlay50無印も持ってるが、
ちょくちょくアップデートしてくれる。
セキュリティアップデートは放置だが。
2023/06/07(水) 11:03:41.34ID:spQF0bSN0
>>497
50pro「確かに」
2023/06/07(水) 11:33:13.26ID:TwkAJXRTd
パッチノートくらいくれたらいいのにとは思う
2023/06/07(水) 13:03:53.00ID:q/3y5KSr0
Bluetoothヘッドホンはそんなに電池食わないけどセルラー通信入れてるとモリモリ減る
外で使うならUNISOCは駄目だな
2023/06/07(水) 13:35:53.01ID:gk38m+1Za
減るか?
毎日持ち歩いてるけど別に…
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-rp6m)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:28:12.56ID:egIXJas40
aliで買ったGALAXYtab 8.4のガラスフィルムが届いたが、貼り付けるとなんか汚いなぁ
まあこんなもんか
2023/06/07(水) 15:33:45.69ID:WWPhnPZ00
明るさの自動調整してくれないしオンオフの設定も見当たらないんだけど話題に上がってないからおま環?
2023/06/07(水) 15:51:54.95ID:jNgwj5h/M
>>503
センサーないから無理
505名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C8d-UlWg)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:56:57.64ID:EQA9FTGFC
>>499
問い合わせてみた。

→定期的なセキュリティーアップデートだってさ。
2023/06/07(水) 16:02:58.49ID:tPM+w9F6d
>>505
おまえ、やるなぁ!すげえよありがと
2023/06/07(水) 16:30:11.08ID:0h/fYw56A
>>502
ワシは尼でPDA工房のGalaxyTab8.4のフィルム買って貼ったけど、四隅もカメラの穴もピッタリで50miniの純正かと思ったよ。
2023/06/07(水) 16:31:05.55ID:KwaZDMmv0
Googleの月例セキュリティパッチを適用してくれるならいいな
2023/06/07(水) 16:34:14.00ID:1VMKto/F0
>>507
9Hの奴かな?
やすいの買っちゃったけど、タブレット使うたびに触る部分だし奮発しても良かったかも
2023/06/07(水) 16:49:48.24ID:ZjYZQmTp0
佐川のサイト見てたら先程更新されてて配達中ですになっていたから営業所に連絡して18時以降なら必ずいますと伝えた
6/22を覚悟してたから嬉しい
2023/06/07(水) 17:16:43.89ID:3CFqBS7e0
wifi切れはとりあえず52,53固定でそれでも
5.0Ghz切れするなら2.4Ghz
どうしても5.0Ghz使いたいなら タスカーやMacroDroidで
対応マクロで対処
というのがセオリーだと思ってたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況