!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Amazon製のFireタブレット 『Fire Max 11 (2023)』 について語るスレです。
※『Fire Max 11 (2023)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】
●Fire Max 11 (2023)
メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4
●Fire Max 11 + キーボード
○64GB [45,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HL
○128GB [50,960円 -> 48,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1MY22HM
●Fire Max 11 + スタイラスペン
○64GB [39,960円 -> 38,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N2V9DQ
○128GB [44,960円 -> 43,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N1GKCP
●Fire Max 11 + スタイラスペン + キーボード
○64GB [50,940円 -> 47,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N11K6S
○128GB [55,940円 -> 52,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0C1N4LTH3
■共通スペック
【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS8 (Android10_API29, Android10_API30)
【CPU】 MediaTek MT8188J 2 x ARM Cortex-A78 @ 2.2GHz, 6 x Cortex-A55 @ 2GHz
【GPU】 Mali-G57 MC2 GPU @ 950MHz
【RAM】 4GB
【ストレージ】 64GB or 128GB
【ディスプレイ】 11インチIPS液晶2000x1200 (213ppi)
【サイズ】 259.1 x 163.7 x 7.50mm
【カメラ】 背面(800万画素)/前面(800万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ax,11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
【Bluetooth】 5.3 LE
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos
【センサー】 アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー
【ポート】 USB-C(USB2.0), pogo pins (キーボード)
【microSDカードスロット】 FAT32 最大1TB
【バッテリー】 7,500mAh 14時間/充電4.2時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireMax11タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/SDカード取り出しピン/クイックスタートガイド
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン (2023)
□1年・2年[5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SCT4S5/
□2年・3年[7,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2S8ZH7R/
■Fire Max 11 キーボード付きカバー [10,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B5VS3RM5/
■Fire Max 11 スタイラスペン (Made for Amazon 認定取得) [4,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0BQ89FPSR/
■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO6Q000000QQPCWA4/fire-max-11
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire Max11(2023) Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e6e-cUXk)
2023/05/24(水) 01:04:16.36ID:6+wEqBfE02名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-2C2F)
2023/05/24(水) 01:18:31.65ID:EE2C2auZd MAXつけた割にはCPUとメモリが貧弱
FireHD10から乗換えには高い
今年はHD10の後継は出さない or HD10をディコン
もしHD10の後継が今年出るならスペックに差がつけれない
FireHD10から乗換えには高い
今年はHD10の後継は出さない or HD10をディコン
もしHD10の後継が今年出るならスペックに差がつけれない
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb1-Pn9L)
2023/05/24(水) 01:34:20.61ID:cIlDl2rj0 指紋認証とケースと付いてこれならsurface go3と共食いになるな
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-H2e1)
2023/05/24(水) 01:47:04.63ID:xwBZCny00 イヤホンジャックとワイヤレス充電廃止
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PJyB)
2023/05/24(水) 02:18:43.61ID:I2spbexNd RAM 4GB、GP多分不可、GPSなし、SIM使用不可
ここら辺の1点でも突破できれば、購入を考えたと思う
その他の細かい点では評価できるところはあるけれど、10PLUSを買い替えるまでではないかな
ここら辺の1点でも突破できれば、購入を考えたと思う
その他の細かい点では評価できるところはあるけれど、10PLUSを買い替えるまでではないかな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deca-KGsp)
2023/05/24(水) 02:52:37.61ID:n2NufeJO0 MAX言う割に小さいね
動作もモッサリしてそう
動作もモッサリしてそう
7名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 03:28:34.06ID:1yJsUylqd 今もアンドロイド化出来にでしょ?
だったらマーケティングが明らかにズレてる
だったらマーケティングが明らかにズレてる
8名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 03:31:36.66ID:1yJsUylqd 今さ、ミニpcで17000円とかで旧Celeron超えるパソコン買えるんだよね
その安いCPUがN100ってやつだけどノートやタブレットにも今後増えてくるはず
その安いCPUがN100ってやつだけどノートやタブレットにも今後増えてくるはず
9名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 03:46:04.20ID:1yJsUylqd10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-cUXk)
2023/05/24(水) 04:01:09.74ID:6+wEqBfE0 Surface Go4としてN100を載せてくれればそれで良かったんだけどね……
Surface GoはArmに、Surface Pro 11inchはx86(Alder Lake-N?)になるみたいな噂がある
Fire Max 11でGPを使えるなら、pogo pinsでキーボード, スタイラスペンも使えるから
>>3のいうようにSurface Go3の競合にはなり得たかなと思う
14時間駆動で3万円台は魅力的
IdeaPad Duet 3iは449ユーロ(67020.66円)だからちょっと割高感があるね
とはいえ、Fire Max 11はGPが標準では使えないから
「Win11が使えるタブレット」で6万円台は魅力的かな?
Surface GoはArmに、Surface Pro 11inchはx86(Alder Lake-N?)になるみたいな噂がある
Fire Max 11でGPを使えるなら、pogo pinsでキーボード, スタイラスペンも使えるから
>>3のいうようにSurface Go3の競合にはなり得たかなと思う
14時間駆動で3万円台は魅力的
IdeaPad Duet 3iは449ユーロ(67020.66円)だからちょっと割高感があるね
とはいえ、Fire Max 11はGPが標準では使えないから
「Win11が使えるタブレット」で6万円台は魅力的かな?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 04:09:45.59ID:1yJsUylqd N100は多分すぐ安くなる
みにpc見たらわかる
いろんな業者が出てきて安い
みにpc見たらわかる
いろんな業者が出てきて安い
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-OgKY)
2023/05/24(水) 06:19:16.43ID:oD3lOl4Dp Max 11 plusまで待つか
出るか知らんけど出ても他との差別化が難しいな
出るか知らんけど出ても他との差別化が難しいな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 06:25:01.69ID:xyIvQOGSd てか最近でた新しいやつはアンドロイド化できないでしょ?
8ー7インチも
8ー7インチも
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-qCoT)
2023/05/24(水) 06:25:33.88ID:EfhwnpvZ0 +Plusは6GBかな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-E8eD)
2023/05/24(水) 06:30:27.81ID:ah65z80y0 SoCの構成的にdimensity930っぽいけど、それならfireHD10より50%向上どころじゃないんだよなぁ
UnisocのT618的なのかな
UnisocのT618的なのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 06:32:52.46ID:xyIvQOGSd 大画面化ってメモリ食うから4GBとか信じられんな
巨大化して物理的にバッテリー稼働時間上がっただけだ
cpuも微妙すぎでHD10と変わらん
重さも微妙に増えてる
HD10もそこそこ重いのに注意ポイントだな
巨大化して物理的にバッテリー稼働時間上がっただけだ
cpuも微妙すぎでHD10と変わらん
重さも微妙に増えてる
HD10もそこそこ重いのに注意ポイントだな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 06:40:29.71ID:xyIvQOGSd どっちにしてもアンドロイド化できない割高アマタブなんて要らんわ
俺はipadだけほしい
俺はipadだけほしい
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-/mKG)
2023/05/24(水) 07:11:10.37ID:xDJZgy+f0 AV1対応SoCならいいなあ
A78にBT5.3対応だと6nmか
GPUがmailG57だけどHelioじゃなくDimensityベースのオリジナルかねえ
A78にBT5.3対応だと6nmか
GPUがmailG57だけどHelioじゃなくDimensityベースのオリジナルかねえ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad9-cUXk)
2023/05/24(水) 07:21:32.63ID:1wmrM8tr0 Fire Max 11
CPU 2x Arm Cortex-A78(最大2.2GHz)
6x Arm Cortex A55(最大2GHz)
Snapdragon 695 5G
CPU Cortex-A78x2 2.2GHz
Cortex-A55x6 1.8GHz
Antutu35万くらいかな
CPU 2x Arm Cortex-A78(最大2.2GHz)
6x Arm Cortex A55(最大2GHz)
Snapdragon 695 5G
CPU Cortex-A78x2 2.2GHz
Cortex-A55x6 1.8GHz
Antutu35万くらいかな
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-uESw)
2023/05/24(水) 07:40:07.48ID:KNRrtLh70 これ構成はdimensity700なのでantutuベンチは30万位ですね
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-uESw)
2023/05/24(水) 07:43:40.13ID:KNRrtLh70 あ、A78だから700じゃなかった恥ずかしい
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-/mKG)
2023/05/24(水) 07:45:44.22ID:xDJZgy+f0 A78だしLITTELE側が2Ghz出てるからv9.5以降ならメモリ4GBでも40万前後かな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-DJt0)
2023/05/24(水) 08:00:35.42ID:pLfu59jBM ゴミスペ過ぎてワロチ
これならHD10でいいや
これならHD10でいいや
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8660-FIIW)
2023/05/24(水) 08:23:17.86ID://0Ako0H0 コスパ悪いな
こんなんなら中華タブのが断然受けるのでは
こんなんなら中華タブのが断然受けるのでは
25名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-uESw)
2023/05/24(水) 08:26:07.95ID:fJZOtl1sd ゲームしないからこれでセール2万なら即買いレベルかなー
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-MOwb)
2023/05/24(水) 08:35:01.45ID:IleM7TIN0 1万足したらiPad買えるやん
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-a5bG)
2023/05/24(水) 08:40:24.27ID:VVKbePCQa28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-mOdP)
2023/05/24(水) 09:01:51.93ID:h9wu2Z7v0 >>26
3万円~3万5000円ではiPad 買えない
3万円~3万5000円ではiPad 買えない
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-jcKQ)
2023/05/24(水) 09:10:33.93ID:BjyhKY8N0 >>28
●Fire Max 11 (2023)
メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4
1万円足すと44980から49980だぞ
●Fire Max 11 (2023)
メモリ4GB/490g/カラー(グレー)
○64GB [34,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SD8BVX
○128GB [39,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0B2SFNGP4
1万円足すと44980から49980だぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea1-P+gk)
2023/05/24(水) 09:19:55.14ID:44wHG49Y0 約4万なのが難点なだけで、セール価格の値下がり幅次第では神機になり得るなコレ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-qCoT)
2023/05/24(水) 09:32:56.65ID:EfhwnpvZ0 セールでも64GBが29800ぐらいやろな
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-mOdP)
2023/05/24(水) 09:32:57.19ID:h9wu2Z7v0 >>29
アマゾン・デバイスを律儀に定価で買うのは世界中を探してもあんただけじゃね?
アマゾン・デバイスを律儀に定価で買うのは世界中を探してもあんただけじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0382-eKsq)
2023/05/24(水) 09:36:47.85ID:iSfWzxkq0 GP化無理なん?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-yZh/)
2023/05/24(水) 10:05:09.29ID:gH6U/sOtd simスロットあったら買ってたな
この値段だとちょっと金足してipad買うだろ
指紋は評価するけど
この値段だとちょっと金足してipad買うだろ
指紋は評価するけど
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 10:09:17.22ID:U7C94VxDd この価格帯だと競合するデバイス多すぎ問題あるよね
しかもアンドロイド化できないなら尚更
しかもアンドロイド化できないなら尚更
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 10:12:09.34ID:U7C94VxDd アマタブが本来買われていたコスパが消失してる
何がMAXやw
落下テストipadと比較してるしw
何がMAXやw
落下テストipadと比較してるしw
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 10:13:46.27ID:U7C94VxDd もう購買ターゲットが情弱に向いてる
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Q6wC)
2023/05/24(水) 10:16:35.79ID:jO5HoCn9M 下位のストレージ64GBは何かの間違いじゃねえのって感じだな
128GBだけにすりゃいいのに
128GBだけにすりゃいいのに
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8660-FIIW)
2023/05/24(水) 10:20:30.32ID://0Ako0H040名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-v/tR)
2023/05/24(水) 10:21:20.82ID:QmmXmU1Xr まあiPadと違って本とかSDに逃がせるからな
SoCはMT8188Jらしい
SoCはMT8188Jらしい
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 10:23:09.39ID:U7C94VxDd 今MicroSD安いからな
でも割高な部分がセコさMAX
でも割高な部分がセコさMAX
42名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-v/tR)
2023/05/24(水) 10:23:55.31ID:QmmXmU1Xr >>36
落下テストの比較は2012年からやってるのに、今更なにいってるんだ?
落下テストの比較は2012年からやってるのに、今更なにいってるんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 10:25:08.34ID:U7C94VxDd そんなん比較する対象じゃないやん!
価格が全然違うし
価格が全然違うし
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 10:31:22.21ID:U7C94VxDd 俺はアンドロイド化できるからHD10とか買ってたけど
8から7の最近の新しいアマタブがアンドロイド化できなくなって
購入する理由がなくなったし不満もある
オマエは買ってAmazonに貢献したらいい🧑💻
8から7の最近の新しいアマタブがアンドロイド化できなくなって
購入する理由がなくなったし不満もある
オマエは買ってAmazonに貢献したらいい🧑💻
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-6qme)
2023/05/24(水) 10:33:19.67ID:vpEI75eS0 >>1
おつMax
おつMax
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdea-SDuI)
2023/05/24(水) 10:34:06.60ID:U7C94VxDd 大谷LIVE見るから今日はこの辺で逃げます😎👍
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-irXt)
2023/05/24(水) 10:34:34.45ID:iFAibphwM HD10 2台もってるオレが採点
11インチ化 良い
メモリ4G そんなもん
64G そんなもん
独自クソOS そんなもん
GP化不能 アホか
指紋認証 いらん
ペン対応 誰も求めてない
ワイヤレス充電廃止 もともといらん
イヤホン穴廃止 日本住居では絶対いる
SDカード対応 引き続きいる
一色のみ 低コスト化できて良い
GPS引き続きなし なしでいい
SIM引き続きなし なしでいい
金属ボディ いらん
365体験版 いらん
超高額化 それじゃfireじゃないでしょ
昔はセールの時にHD10を買う一択だったが
中華タブレットここまで安いと
買う価値ないね
11インチ化 良い
メモリ4G そんなもん
64G そんなもん
独自クソOS そんなもん
GP化不能 アホか
指紋認証 いらん
ペン対応 誰も求めてない
ワイヤレス充電廃止 もともといらん
イヤホン穴廃止 日本住居では絶対いる
SDカード対応 引き続きいる
一色のみ 低コスト化できて良い
GPS引き続きなし なしでいい
SIM引き続きなし なしでいい
金属ボディ いらん
365体験版 いらん
超高額化 それじゃfireじゃないでしょ
昔はセールの時にHD10を買う一択だったが
中華タブレットここまで安いと
買う価値ないね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-Ojdl)
2023/05/24(水) 10:37:11.52ID:cMxMc0n/0 この機種の強みてなにになるの? 前までは安さやったけどこの値段なら同価格帯の他社のタブレットでよくね?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-qCoT)
2023/05/24(水) 10:40:51.56ID:EfhwnpvZ0 >>48
GPも使えないのに、レッドオーシャンに突っ込んで行ってバカだよ
GPも使えないのに、レッドオーシャンに突っ込んで行ってバカだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-UgiX)
2023/05/24(水) 10:41:52.05ID:8SAy9VzlM 動画、読書、ネットがメインの俺にはなかなか良さそうではある
でもGP化ができないのと、イヤホンジャック廃止はキツイな
FireHD10でワイヤレスイヤホン使ってみたけど、動画視聴だと遅延が酷かったんだよな
でもGP化ができないのと、イヤホンジャック廃止はキツイな
FireHD10でワイヤレスイヤホン使ってみたけど、動画視聴だと遅延が酷かったんだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-Ojdl)
2023/05/24(水) 10:44:14.19ID:cMxMc0n/0 >>50
それでもこの値段なら他社のAndroidタブレットでよくねてならないか?
それでもこの値段なら他社のAndroidタブレットでよくねてならないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-UgiX)
2023/05/24(水) 10:51:49.86ID:8SAy9VzlM53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0382-eKsq)
2023/05/24(水) 10:53:12.90ID:iSfWzxkq0 プライムデーで1万引きとしてもまだ高いよね。SOCの性能が知りたい。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-uESw)
2023/05/24(水) 11:01:14.53ID:ywUedyI60 gpuしょぼいしゲームに向かないけど普段使いには困らない感じっぽいですね。スペック的にantutuは40万届かないくらいと予想。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-cHyv)
2023/05/24(水) 11:12:59.68ID:sI0KAH4B056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-flrQ)
2023/05/24(水) 11:24:00.78ID:UO1+cq8o0 指紋認証とスタイラスペン位しか特徴ないな
従来のやつを11インチにしてこの機能追加ならまだ買う価値あるけど
従来のやつを11インチにしてこの機能追加ならまだ買う価値あるけど
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d5-bIam)
2023/05/24(水) 11:34:38.38ID:8y3Ho6R40 マジで狙いがさっぱりわからないな
この値段と性能でGoogle play入れられなくてランチャーアプリの制限までするならマジで誰の選択肢にも入らんやつだから
在庫一掃セール期待できそうぐらいしかねー
この値段と性能でGoogle play入れられなくてランチャーアプリの制限までするならマジで誰の選択肢にも入らんやつだから
在庫一掃セール期待できそうぐらいしかねー
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-1hX9)
2023/05/24(水) 11:35:24.28ID:pmNN8WXmd これなら Galaxytab s7をアメリカAmazonで安い時に買った方が全然いいな プライムデーでs8も安くなるかもしれないし
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf1-3zwj)
2023/05/24(水) 11:40:40.68ID:bDPo+uVZ0 この価格出してクソクソfireOSに縛られたいですってどんなマゾ野郎だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PJyB)
2023/05/24(水) 11:42:38.70ID:I2spbexNd 中華のRAM 6(+α)GB+GPS+SIM対応機を買ったほうが幸せそう
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-mOdP)
2023/05/24(水) 11:47:53.44ID:h9wu2Z7v0 >>60
メンタルな幸せ探しも大変だな
メンタルな幸せ探しも大変だな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-2C2F)
2023/05/24(水) 11:49:36.01ID:sMjUKQzz0 みんなが言ってるのは
安い以外に価値がないんだから安くしろってだけw
安い以外に価値がないんだから安くしろってだけw
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-mOdP)
2023/05/24(水) 12:13:58.61ID:h9wu2Z7v0 別にもうタブレットいくつも持ってるんだろ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+mtY)
2023/05/24(水) 12:17:39.32ID:bXy9R72Va65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1c-8+TA)
2023/05/24(水) 12:20:30.98ID:zj7QW0i90 どうせグーグルプレイ使わせないようにガチガチにしてんだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-+mtY)
2023/05/24(水) 12:26:05.45ID:bXy9R72Va まだそんな認識の人おるんやね
GP塞いでる訳じゃ無いよ
結果として動かなくなってただけ
最新なではある程度動くらしいけどどうなんかね
GP塞いでる訳じゃ無いよ
結果として動かなくなってただけ
最新なではある程度動くらしいけどどうなんかね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-a5bG)
2023/05/24(水) 12:37:05.35ID:Lh5wdqtDa ある程度ってまともじゃないってことだよね
そんな不自由は要らなくない?
そんな不自由は要らなくない?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8347-OOH+)
2023/05/24(水) 12:39:40.51ID:iGX9TwEg0 128が3万切ったら欲しい
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Vi6E)
2023/05/24(水) 12:52:40.01ID:tBwZB/Ixa YouTubeに動画あるな
買いたいという気にならない
買いたいという気にならない
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-WSYa)
2023/05/24(水) 12:57:50.24ID:MlCF3mN9M GP使えてコスパが良いタブレットというのが売りだったのに…
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-cUXk)
2023/05/24(水) 13:07:18.92ID:6+wEqBfE0 Pixel Tablet
8GB/128GB $499 \79,800 (159.91円/ドル)
8GB/256GB $599 \92,800 (154.92円/ドル)
Fire Max 11 (64GB?)
$229.99 \34,980 (152.09円/ドル)
bundle Fire Max 11 with keyboard and stylus starting at just $329.99 47,980円 (145.39円/ドル)
8GB/128GB $499 \79,800 (159.91円/ドル)
8GB/256GB $599 \92,800 (154.92円/ドル)
Fire Max 11 (64GB?)
$229.99 \34,980 (152.09円/ドル)
bundle Fire Max 11 with keyboard and stylus starting at just $329.99 47,980円 (145.39円/ドル)
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-cUXk)
2023/05/24(水) 13:10:34.29ID:6+wEqBfE0 いくら円安といっても足下を見られすぎているような
73名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-euib)
2023/05/24(水) 13:11:59.92ID:jOS0MVeqr 中華タブじゃないことに価値があるんだぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-jcKQ)
2023/05/24(水) 13:13:53.44ID:BjyhKY8N0 中華と違ってめちゃ頑丈だしな
2017年のfireでもバッテリーピンピンしてるし
2017年のfireでもバッテリーピンピンしてるし
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-cUXk)
2023/05/24(水) 13:14:23.09ID:6+wEqBfE076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-Ojdl)
2023/05/24(水) 13:16:12.40ID:cMxMc0n/0 レノボて中華タブ?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-kDgy)
2023/05/24(水) 13:39:29.96ID:Mu80EzbU0 HD10から2万円くらい高くなってるのに性能が見合ってなさすぎるだろ
こんなん買うのは情弱だけ
こんなん買うのは情弱だけ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8347-OOH+)
2023/05/24(水) 13:41:51.71ID:iGX9TwEg0 dimensity930か
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Vi6E)
2023/05/24(水) 13:44:15.14ID:tBwZB/Ixa >>76
中国の会社
中国の会社
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-FIIW)
2023/05/24(水) 13:44:30.95ID:jWMm+65a0 2020年に買ったFireHD10と比べてメモリ増えた程度でなのに値段は倍以上とか
ストレスましましのレスポンスは変わらない感じか
ストレスましましのレスポンスは変わらない感じか
81名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-T+hH)
2023/05/24(水) 13:46:40.61ID:2/VBxzcnr 標準アプリストアのクソっぷりが足を引っ張りすぎ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-v/tR)
2023/05/24(水) 13:47:04.21ID:QmmXmU1Xr mt8818jらしいぞ
MTKのカスタムチップ
どちらかといえば、モデル抜きのHelioっぽい
MTKのカスタムチップ
どちらかといえば、モデル抜きのHelioっぽい
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6d-+uA/)
2023/05/24(水) 13:51:53.33ID:s8cegawa0 Plusの64GBが22,980円、プライムデー15,980円
Maxの128GBが39,980円、プライムデー27,980円
こんなところですかね
Maxの128GBが39,980円、プライムデー27,980円
こんなところですかね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-cUXk)
2023/05/24(水) 13:51:57.33ID:6+wEqBfE085名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd8a-cNEn)
2023/05/24(水) 13:53:09.94ID:qqs4IDFQd なんでgoogleプレイストア入れないの?
ライバルだから?
ライバルだから?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF2f-rxF+)
2023/05/24(水) 14:11:54.12ID:RkkNjsyfF ここまでくるとアマタブはAmazonコンテンツを楽しむためのものだからGPいらん理論もそろそろ厳しいと思うんだがなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-2Pef)
2023/05/24(水) 14:15:25.69ID:dhmxPlZK0 ペン使うアプリが増える見込みが少ないのが致命的
ほとんどの開発者からAmazonストアは無視されてるだろ
ほとんどの開発者からAmazonストアは無視されてるだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-cDf9)
2023/05/24(水) 14:16:08.85ID:hTBQCySh0 google playを入れないのはAmazonにお金を落としてほしいという商売上の判断だからそう簡単には変わらんだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF2f-rxF+)
2023/05/24(水) 14:17:58.38ID:RkkNjsyfF じゃあ、せめてAmazonアプリストアもっとまともに使えるようにしろ
……のループだねえ……
……のループだねえ……
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-oDzn)
2023/05/24(水) 14:20:06.29ID:oAqpylEc0 >>86
逆じゃね? 2年くらい前までならGooglePlayが入れられないと致命的だったけど、
OneNoteとMicrosoft365系が使えるなら、あとはKiwiBrowserを直で入れさえすればだいたい問題なく使えそうな感じはある
RAMが4GBなのと、Macrodroidとかが使えないのはやや厳しいけど
逆じゃね? 2年くらい前までならGooglePlayが入れられないと致命的だったけど、
OneNoteとMicrosoft365系が使えるなら、あとはKiwiBrowserを直で入れさえすればだいたい問題なく使えそうな感じはある
RAMが4GBなのと、Macrodroidとかが使えないのはやや厳しいけど
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-cUXk)
2023/05/24(水) 14:28:04.04ID:6+wEqBfE0 > OneNoteとMicrosoft365系が使えるなら、あとはKiwiBrowserを直で入れさえすればだいたい問題なく使えそうな
Fire HD 10 '21がでたときから、OneNoteは言語パックがどうこうで日本語が使えないというレビューがちらほら
後はIMEかな。OneNoteとMS365を使うならGboardかATOKが使えないと話にならないよ
Fire HD 10 '21がでたときから、OneNoteは言語パックがどうこうで日本語が使えないというレビューがちらほら
後はIMEかな。OneNoteとMS365を使うならGboardかATOKが使えないと話にならないよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-owa4)
2023/05/24(水) 14:28:36.31ID:QolEepct093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-cUXk)
2023/05/24(水) 14:35:14.23ID:6+wEqBfE0 >>92
> >OneNoteとMicrosoft365系が使えるなら
> 日本のPCメーカーか
変なことか?外にでてお仕事しようぜ
ATOKさえ使えれば、14時間使えるArm版Surface Goとしてネ申になれた
> >OneNoteとMicrosoft365系が使えるなら
> 日本のPCメーカーか
変なことか?外にでてお仕事しようぜ
ATOKさえ使えれば、14時間使えるArm版Surface Goとしてネ申になれた
94名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-T+hH)
2023/05/24(水) 14:37:55.64ID:2/VBxzcnr androidOSでオフィスソフトなんて使ってられんて
閲覧くらいならいいけど
閲覧くらいならいいけど
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-euib)
2023/05/24(水) 14:39:13.62ID:jOS0MVeqr KiwiBrowserを直に入れるならGoogle日本語入力も直に入れればいいじゃん
現行HD10だとKiwiは激重で使い物にならないが
現行HD10だとKiwiは激重で使い物にならないが
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd8a-cNEn)
2023/05/24(水) 14:46:57.44ID:BRRKv98zd 逆にGoogleタブはアマプラ対応してなくて
見れないんだからお互い様だな
見れないんだからお互い様だな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-2C2F)
2023/05/24(水) 14:50:50.73ID:sMjUKQzz0 みんなそこまでいうなら
iPad買えよ
自分はFireはセカンドだから
今回のはマジで要らん
iPad買えよ
自分はFireはセカンドだから
今回のはマジで要らん
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Y4xB)
2023/05/24(水) 14:54:50.71ID:GX/bYC7A0 Fireタブ安く売ってアマゾン有料コンテンツで元を取るという路線をあきらめたんだろ。
そっち方向はFireTVの方が適任だろうし
そっち方向はFireTVの方が適任だろうし
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d5-SWVw)
2023/05/24(水) 14:54:51.06ID:8y3Ho6R40 ipadはmicroSDスロットついたら買うよ!
よ!
よ!
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-2C2F)
2023/05/24(水) 14:57:32.15ID:sMjUKQzz0 Fireタブを高く売って
Amazonの有料コンテンツも高く売れば
儲かるな
Amazonの有料コンテンツも高く売れば
儲かるな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-E1tJ)
2023/05/24(水) 15:30:35.91ID:Wpeuwbbe0 久しぶりのタブレット端末だから楽しみだ〜♪
電子書籍も漫画もタブレット買ってから読むつもりで貯めていたから届いたら一気読みするぞ〜♪
電子書籍も漫画もタブレット買ってから読むつもりで貯めていたから届いたら一気読みするぞ〜♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【定数削減】「比例と選挙区のどちらもすべき」最多45% (産経新聞) [煮卵★]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- お前らは弱い
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- ちしょうが集まるスレ
