Lenovo Legion Y700 Tablet part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/05/22(月) 19:57:19.89
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679817934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Lenovo Legion Y700 Tablet part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1684387274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
47sage (ワッチョイ fb1f-rRCM [183.76.75.148])
垢版 |
2023/07/24(月) 14:41:09.85ID:LS5v7By00
同じフレーム使っとるのにフルモデルチェンジ言い張る某カーメーカーや
ガワ一緒でもエンジン別物で内装も一新しとるのにマイナーチェンジ言い張る某メーカーあるし
結局出したもんがそう言えばそうなんだと思うよ。今回は言及してないからどっちでもないんだよ。
あえて言うと「2023」だよ。うん。多分。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-I2OL [153.181.3.13])
垢版 |
2023/07/24(月) 15:06:54.35ID:wF3cYbxM0
>>46
magisk導入してても大丈夫かな?
というか、crDroid9.5とそれ以降では機能の一部が変わってて、
9.5の挙動のほうが気に入っているから、変えたくないんだよな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-I2OL [153.181.3.13])
垢版 |
2023/07/24(月) 15:17:13.58ID:wF3cYbxM0
誰かcrDroid9.7使ってみて、感想教えてくれるとうれしい
2023/07/24(月) 15:51:03.07ID:eXbHIzrQr
まあせいしきめいしょうとしては
2023/07/24(月) 15:52:45.63ID:eXbHIzrQr
2022も2023もY700なんだよな
Nexus7 (2013)というのが正式名称ではないのと一緒
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d2-ACdA [150.249.49.231])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:07:21.87ID:fQCm6Sxb0
新型Y700は日本からじゃ予約購入できないのですね。JDもtモールもだめでした。。。どなたか予約できた方いますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d2-ACdA [150.249.49.231])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:07:29.32ID:fQCm6Sxb0
新型Y700は日本からじゃ予約購入できないのですね。JDもtモールもだめでした。。。どなたか予約できた方いますか?
2023/07/26(水) 06:16:00.06ID:N+mLxO/V0
メモリ16GB版もあるのか

aliで売り出されるのはいつくらいだろうな
2023/07/26(水) 13:19:54.53ID:YrRJnhkj0
性能と価格の比較はantutu比でこんなもんか
iPlay50mini(G99) 40万点 2万円
旧LEGION Y700 70万点 4万円
新LEGION Y700 100万点 6万円
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-ESQb [217.178.83.5])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:54:14.12ID:6BDKJyRb0
今更旧Y700購入検討しているけど、大陸版とグローバルROM版使うならどっちが便利?
用途はアマプラ鑑賞、ゲームはあまりしない程度何だけど
2023/07/27(木) 00:11:25.52ID:RBxqUw3w0
それくらいだったらどっちでも変わらん
2023/07/27(木) 02:18:53.31ID:NGtOUxWiH
誰かエロい人教えてください

1. ブートローダーアンロックしようとしてfastboot flash unlockする
2. < waiting for any device >と出る
3. Googleのサイトからusb_driver_r13-windows.zipを落とす
4. デバイスマネージャーで不完全に認識されてるやつのドライバを更新しようとする
5. 「ドライバーが見つかりませんでした」と言われて詰む
という状況なんだけど、何か心当たりとかないですか…orz

ちなみに駄目元でLenovoのサイトのこれも試してみたけど駄目だった
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds022366-adb-interface-driver-thinkpad-tablet
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-2wyc [217.178.145.34])
垢版 |
2023/07/27(木) 05:19:33.22ID:8xIwli1V0
こんなところで聞かないで本スレで聞けば?
2023/07/27(木) 07:35:45.18ID:tMuSOuPqa
>>54
もう出てる
2023/07/27(木) 08:16:33.64ID:tMuSOuPqa
アリエク最安値

12/256 $460.99
12/512 $478.32
16/512 $523.91
2023/07/27(木) 09:11:04.67ID:oKPVETtl0
ジンドンのほうが安いね
2023/07/27(木) 09:12:55.53ID:5amCc/zXM
昨日アリエクのLenovo Online Storeは16GBモデルが7万丁度だったのにいつの間にか値上がりしてら
64sage (ワッチョイ fb1f-rRCM [183.76.75.148])
垢版 |
2023/07/27(木) 10:18:18.45ID:UPg0NTmo0
GIZTOPで$30オフクーポン出てて$419やで。
ここで買ったことないから送料とか輸入消費税持ってくれるかどうかとかよう知らんけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-I2OL [153.181.3.13])
垢版 |
2023/07/27(木) 12:28:05.78ID:gu42ssxr0
>>58

4.のところで「コンピュータを参照してドライバを検索」
 →「コンピュータ上の利用可能なドライバの一覧から選択」で
 「MTP USB デバイス」があれば、それをインストールしてみる
2023/07/27(木) 12:47:47.67ID:buIGSqsL0
独身の日くらいには日本語化が確立されてるだろうから、それまで待とうかな→2023
2023/07/27(木) 14:50:47.84ID:Eni1yhDN0
本スレはここだぞ
あっちはここがあるのに自己中な奴が立てた重複スレだよ
2023/07/27(木) 15:13:53.55ID:LXhsOFcja
新型はcrdroid化できるまで買う意味がない
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-I2OL [153.181.3.13])
垢版 |
2023/07/27(木) 16:58:00.35ID:gu42ssxr0
>>68
crDroidユーザとして同感
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f8-UIDG [202.212.145.136])
垢版 |
2023/07/28(金) 15:06:15.00ID:EgRkN7yM0
旧y700で公式スライタスが使える説と使えない説があるみたいですけど、そのあたり詳しい方いませんか?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f8-UIDG [202.212.145.136])
垢版 |
2023/07/28(金) 15:06:24.90ID:EgRkN7yM0
旧y700で公式スライタスが使える説と使えない説があるみたいですけど、そのあたり詳しい方いませんか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f8-UIDG [202.212.145.136])
垢版 |
2023/07/28(金) 15:06:53.47ID:EgRkN7yM0
重複送信失礼
2023/07/28(金) 15:17:02.80ID:fRxySMZxM
ZUI13が使えなくてZUI14が使える
2023/07/28(金) 23:06:19.85ID:hoKsuIQs0
スタイラスやでー
2023/07/28(金) 23:07:43.41ID:hoKsuIQs0
てかZUI13ではペン対応ないけど14なら対応してる…みたいな話は見かけたような気がする
詳しくはないので眉唾程度に思っていておくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6963-5Xu6 [180.92.31.211])
垢版 |
2023/07/29(土) 00:04:14.67ID:dGklZiK20
zui13の中国版を買ってオンラインアップデートをすれば自動的にスタイラスを使えるのかしら?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-Eo0x [217.178.83.5])
垢版 |
2023/07/29(土) 08:40:35.07ID:HrgUbttv0
この機種ってカスロム入れるとwidevineL3になるんだっけ?
で、モジュールでL1に偽装するんだっけか
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-IPSQ [153.181.3.13])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:54:35.82ID:mbTL/WL30
グロROMからいろんなGSIに入れ替えたけど、L1のままだった
オリROMの場合は知らん
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-IPSQ [153.181.3.13])
垢版 |
2023/07/29(土) 14:45:46.81ID:mbTL/WL30
PrimeVideoの場合はそのままHD品質で再生できた
Netflixではホワイトリスト方式の為か、L1でなくL3と認識されるらしい
幸い、crDroidにはNetflix偽装の設定があるのでそれでいけるかもしれない
Netflixを使ったことがないので、正確なところは分からん
2023/08/02(水) 17:18:56.17ID:BVHpmssQ0
Prime Videoは最悪ベータテスターになってβ版入れれば機種チェックなくなるから高画質で見れる
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df0-lVZp [122.132.127.85])
垢版 |
2023/08/03(木) 00:17:57.77ID:inOIItG40
netflixはもう韓流とアニメとマーベラスというガキ向けに堕したからいらねえしな
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e6e-q59E [153.181.3.13])
垢版 |
2023/08/23(水) 11:10:00.54ID:/IFsRh5h0
crdroid9.8が出ていたので、9.5から上書き更新してみました
magisk含めて、今のところ正常に動作しています
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4378-TIi9 [118.106.58.244])
垢版 |
2023/08/26(土) 23:44:26.91ID:ziKXrW6T0
レビューきたね
ZUIのバージョン上がってるからほぼ日本語にできるんだ

今のショップのグロROMで困ってないけど、独身の日とかに買おうかな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f8-B6KZ [202.212.145.136])
垢版 |
2023/08/28(月) 10:20:17.81ID:OIGvxzZP0
旧Y700買って週末セットアップした(CN版)けど
しょっぱなから4連続オンラインアップデートしたのに
全然熱くならないのに感動したw
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-lN7b [153.181.3.13])
垢版 |
2023/08/29(火) 12:44:10.29ID:wFdklVCb0
新Y700の使い難いUIに耐えられなくて、思い切ってcrdroid9.8を入れてみた
何故かPhhセッティングにLenoboが無くてDT2Wが設定できない
それ以外は今のところ正常に動いている
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-lN7b [153.181.3.13])
垢版 |
2023/08/29(火) 17:23:35.09ID:wFdklVCb0
crdroid9.8は動作不安定な部分があったので、9.5にバージョンダウンした
やはりDT2Wは使えない
そのかわり、そのままで顔認証が使える
また、アマプラはベータ版にしてもHD画質にならない(9.8、9.5ともに)
2023/08/29(火) 18:38:12.08ID:vitO8BA40
crdroid9.7から9.8に上書き更新したけど
dt2wも使えるしアマプラもHDで見られるけどなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-lN7b [153.181.3.13])
垢版 |
2023/08/30(水) 06:55:17.21ID:X8/VI+Nr0
dt2wやアマプラの話は新y700のcrdroidでの話です
旧y700の方ではcrdroid9.8でdt2wもアマプラも使えています

新y700の方ではdt2wが使えないかわりに本体持ち上げるとウェイクする
これってZUI15の機能ですよね
2023/08/31(木) 01:45:23.23ID:aA4BmEVa0
ごめん
新y700の話だったね
2023/08/31(木) 11:19:40.65ID:FDQp+gdq0
なんで電源が音量の下にあるんだよ😩
2023/09/01(金) 02:38:01.64ID:AzKjsOTg0
>>90
そういうデザインだから
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-+GqY [153.181.3.13])
垢版 |
2023/09/02(土) 15:48:00.76ID:oYjfVY2O0
>>86
新Y700に導入したcrdroidの話だけど、
アマプラがどうしてもHD画質にならない。
widevineはL1なのに。
magiskを導入してゴニョゴニョする方法を3通り試してみたけど、
全部ダメだった。
やはりGSIを導入するのは時期尚早だったかな。
まあ、何らかの不具合が出るのは想定してたけど、
こんな落とし穴があるとは。
2023/09/02(土) 16:54:12.87ID:IFK5PhRq0
ヒトヴァシラーさんたちが着々と情報を積み上げていってくれてるな
半年もすれば十分な質と内容になるだろうフフフ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-+GqY [153.181.3.13])
垢版 |
2023/09/03(日) 08:23:27.51ID:c10O0+/J0
まぁ、旧Y700のときは先人たちのおかげでGSI化できたので、
新Y700では貢献する側にまわるのも悪くはないかなと
2023/09/03(日) 11:29:17.93ID:6n31YSjP0
ありがてえありがてえ
買うかわからんけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-y9kC [121.103.16.11])
垢版 |
2023/09/04(月) 00:35:24.26ID:zFp9XZQM0
みんな知ってるかな?
あのワイルドウサギの壁紙はどこにあるん?
2023/09/04(月) 18:42:49.95ID:sfMMmaF/M
コックカワサキ?
2023/09/08(金) 20:48:28.33ID:yZ5GsN/V0
ゲーム切り替える度に出てくるpanoramic soundが鬱陶しいのでオフにしたいのですが方法はありますか?同じように出ていた通知オフのポップは消せたのですがこっちはゲーム設定の項目にも無くて困ってます
2023/09/08(金) 20:48:30.70ID:yZ5GsN/V0
ゲーム切り替える度に出てくるpanoramic soundが鬱陶しいのでオフにしたいのですが方法はありますか?同じように出ていた通知オフのポップは消せたのですがこっちはゲーム設定の項目にも無くて困ってます
2023/09/08(金) 20:49:53.83ID:yZ5GsN/V0
連投になってすみません
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-L/Dk [119.24.58.254])
垢版 |
2023/09/09(土) 01:26:51.58ID:1D6i5nnp0
旧y700のcrdroid8.13を未だに使っているのですが、FF7ECがPlayストアでこのタブレットは対応しておりませんになるのはcrdroidのバージョンが低いのか、元のZUI13.1.578が古いのかそれとも完全に無理なのか解る方いませんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867e-r5B7 [113.197.169.27])
垢版 |
2023/09/09(土) 01:43:32.65ID:S1TwCMOB0
>>101
ショップROMも対応してないからストアの検索にすらかからない
ググってそこから飛ぶと発見した未対応と書いてある
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-L/Dk [119.24.58.254])
垢版 |
2023/09/09(土) 03:33:57.33ID:1D6i5nnp0
>>102
ありがとうございます。crdroidでもどう足掻いても無理そうでしたが、pixel experienceに変えたら出来ました!
2023/09/09(土) 17:54:38.42ID:m3MAq62T0
>>103
どのGSI使ったか書いていけよ
2023/09/09(土) 22:21:27.69ID:rairZe9M0
何様
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-VXkh [119.24.58.254])
垢版 |
2023/09/10(日) 10:03:54.84ID:SzmqQ7R/0
>>104
pixel experienceって書いてるけど😅
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-VXkh [119.24.58.254])
垢版 |
2023/09/10(日) 10:06:05.81ID:SzmqQ7R/0
知識浅いのに調べもせず絡んでくなよ
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-VXkh [119.24.58.254])
垢版 |
2023/09/10(日) 10:09:12.15ID:SzmqQ7R/0
https://github.com/ponces/treble_build_pe/releases
しゃーなし書いといてあげるけど
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-6jLp [153.181.3.13])
垢版 |
2023/09/10(日) 15:37:54.41ID:AhW3Il7l0
GSIのリストならここにある
https://magiskzip.com/gsi-list-phhusson/
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867e-r5B7 [113.197.169.27])
垢版 |
2023/09/10(日) 17:41:39.83ID:i/YnWFDQ0
新y700はマルチウインドウ幅狭くなるらしいから
旧のままでいいかな思った
過充電保護機能あるならいろんなROM試したいけどな
ショップROMバックアップ取れればええのに
2023/09/10(日) 20:09:05.64ID:oJCvRssE0
セラーに聞いたら出処教えてくれそうな気がしなくもない
まぁたぶんセラーじゃなくて問屋がやってるんだろうが
2023/09/10(日) 22:36:11.48ID:SzmqQ7R/0
https://reindex-ot.github.io/
このサイトにショップromってあるけどどうだろう?
2023/09/13(水) 13:22:46.99ID:9ZTvYhFq0
aliのoriginal sealed promoって少し安いけど販促用の提供品かなんか?
2023/09/13(水) 18:54:58.31ID:WaCIVW/NM
>>113
知らんけど昨日それをポチッたわ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-I3sq [153.181.3.13])
垢版 |
2023/09/14(木) 20:50:21.86ID:ygBwZ1th0
新Y700にcrdroidをインストールして使ってみたけど、
動画配信サービス周りで不具合が出て限界が見えたので、
バックアップファイルをゴニョゴニョしてZUI15に戻した。
早速、システム更新がやってきた。
2023/09/16(土) 00:07:23.23ID:eQVdEYMw0
もしかして動画編集アプリのVNとVLLO ってタブレットだと縦表示できないのか
誰か使ってる人いますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-ht1F [60.149.121.7])
垢版 |
2023/09/18(月) 13:31:09.48ID:6ei6isDP0
自分が使っているグロ版がGoogleのplay ストアのアプリを開けなくなっちゃった。
開けても即強制終了するしアンインストールも出来ないしどうしよう……
2023/09/18(月) 14:10:06.47ID:qhZWgYub0
>>117
アプリ一覧からストレージのユーザーデータ消去してみたら?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-n+Dw [113.197.169.27])
垢版 |
2023/09/18(月) 14:24:36.25ID:l+GWaxV40
ワイもトルネモバイルの視聴プラグインが
使えなくなった現象がでたけど
プレイストア上書きインストールしたら即治った
2023/09/18(月) 14:54:09.51ID:xgZEI6D+0
36000弱で2022版を買ってしまった
チャイナかグローバルかあいまいだけど使いこなせなかったら売ればいいよね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-ht1F [248.97.166.222])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:29:20.12ID:6RNDLG0LH
あー、駄目だキャッシュやストレージ削除してもplayストアアプリ開けられない。
積みかな……
2023/09/18(月) 23:29:24.97ID:Dq5iXWy3H
プレイストアのapk入れ直してみたら?
2023/09/18(月) 23:40:42.28ID:g9zQUJoKH
>121
前に自分もおかしくなったときに古いplaystoreに入れ換えたら使えるようになったのでそのままにしてる
ちなみに25.5.27-19
2023/09/18(月) 23:46:54.22ID:Mqj0F62+H
うちはずっと課金ができない
2023/09/19(火) 11:39:50.19ID:7qhAtqNI0
じゃあストックROMに書き換えようか
2023/09/20(水) 00:13:15.05ID:hqPgqL6y0
昨日2022を36000円で買ったら今日は33000円になってる
在庫処分かな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c0-j351 [252.53.73.13])
垢版 |
2023/09/23(土) 10:51:05.85ID:FZJYxq0Q0
crdroid9.9が公開されてた
早速2022版のcrdroid9.8に上書き更新してみた
今のところ問題なく動いている

もう少し様子を見てから、2023版の方にもインストールしてみるつもり
2023/09/23(土) 11:08:46.06ID:DALGvZPK0
DF怖くてやったことないけどうまく行くもんなんだな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c0-j351 [252.53.73.13])
垢版 |
2023/09/23(土) 14:36:55.61ID:FZJYxq0Q0
crdroidの場合は大抵ダーティフラッシュで大丈夫みたい
それが危ない場合は更新履歴に「クリーンフラッシュ推奨」と書いてある
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c0-j351 [252.53.73.13])
垢版 |
2023/09/23(土) 18:25:36.29ID:FZJYxq0Q0
2023版にもcrdroid9.9をインストールした
今のところ正常に動いてる

2022版の方は導入している全てのアプリを動かしてみて
全く問題が無いことを確認した
2023/09/24(日) 12:25:27.45ID:/hFVgscd0
オリジナルで十分っす
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd1-5C2y [252.53.73.13])
垢版 |
2023/10/01(日) 08:09:56.38ID:AYqZXDBq0
2023版、ZUI15のUIが気に入らないからってcrdroid入れたの失敗だったかな
アマプラもU-NEXTもまともに観れない
仕方がないからZUI15に戻してNOVAランチャー入れた
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db1-gT81 [60.149.121.7])
垢版 |
2023/10/01(日) 09:14:28.79ID:DLiXwo0p0
グロ版買ったのですがGoogleにログインしているのにゲームに課金出来ない……。
何故……
2023/10/01(日) 12:10:46.88ID:7ihPOA+rr
課金できない問題はsecurityのautostartにプレイストア登録すれば解決するよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-5C2y [250.128.176.243])
垢版 |
2023/10/02(月) 16:30:07.60ID:rCDK6PKF0
新Y700が旧版と比べて+2万円ぐらいだけどどっち買うか悩むな〜
独身の日待ちだけど、新型が4.5万で旧型が3万なら新型買うけど、新型5万の旧型3万なら旧型でいい気がするな〜
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-5C2y [250.128.176.243])
垢版 |
2023/10/02(月) 16:30:35.54ID:rCDK6PKF0
新Y700が旧版と比べて+2万円ぐらいだけどどっち買うか悩むな〜
独身の日待ちだけど、新型が4.5万で旧型が3万なら新型買うけど、新型5万の旧型3万なら旧型でいい気がするな〜
2023/10/04(水) 01:25:10.79ID:1WvXH8KOM
新型がええやろ
2023/10/04(水) 01:54:19.21ID:z2TjXJVg0
値段がクソ安いとかでない限りは旧型選ぶ理由は一切ないと思う
2023/10/04(水) 09:52:32.71ID:m9HESPSSr
用途による
2022でも普段遣いなら必要十分すぎるスペックだしね
2023/10/04(水) 17:52:55.97ID:PFeQ4eMa0
次スレ乱立し過ぎだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c3-gT81 [248.97.166.222])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:38:12.67ID:I0KCLvx10
>>134
ごめんなさい、それって本体の設定から登録出来るの?
場所が分からない……
2023/10/06(金) 07:14:33.92ID:Eyc+DCk00
>>141
分からないんじゃなくて探す努力してないだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-nH98 [106.133.52.12])
垢版 |
2023/10/06(金) 13:15:07.21ID:peKMluN1a
>>3
イイね
文句つけてるのはブログを作れないくせに他人の記事に嫉妬してるクズカスばかりだから有益な情報はどんどん貼ってくれ。それがY700の人気にも繋がる
2023/10/07(土) 02:17:03.50ID:IdunSyft0
お、生き返ったか
2023/10/09(月) 09:00:56.75ID:wYICHpQb0
SMART ASW氏が2023の記事上げてたけど、BLUでDRM系が死ぬっぽいね
2023はROM焼きのメリットがどんどん少なくなっていく
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd0-OOOs [252.53.73.13])
垢版 |
2023/10/09(月) 09:48:30.15ID:GRIYFvLB0
>>0145
BLUでDRM系が死ぬのは経験済み
そのかわり、明るさの自動調節とDT2W、顔認証機能を有効化する
magiskモジュールを公開してくれたから
もう一度crdroidに戻してみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況