>>593
レスの後半に

These elements are part of the website's base functionality, so we should not remove them.
(訳)これらの要素は Web サイトの基本機能の一部であるため、削除すべきではありません。

ってある通り

ファーストパーティの機能は基本的にブロックされない。
画面の大半を覆う要素というわけでもないし。


日本人のYukiがブロックしない意見であり、他のメンテナーもそれに従う以上、いくらreports.adguard.comからコメント付きでissueを建ててもクローズで一蹴されておわるだけ
どうしても納得がいかないなら、issueを自分のアカウントで建てて議論するなりすべきでは



参考までに
https://adguar%6d.com/kb/ja/general/ad-filtering/filter-policy/#annoyances-filter

These elements are not ads, but they obstruct the view and make it difficult to see the actual content of the website.
(訳)このフィルタは、ページ上の障害物をブロックします。これらの要素は広告ではありませんが、視界を遮り、ウェブサイトの実際のコンテンツを見ることを難しくします。

Rules that block elements that are essential for the website functioning (e.g. authorization forms) will not be blocked even if they satisfy other requirements.
(訳)Webサイトの機能に不可欠な要素 (承認フォームなど) をブロックするルールは、他の要件を満たしていてもブロックされません。


あどがを養護するわけじゃない
複雑なルールでもないんだし各々ユーザールールで処理すればいいんじゃんって思ってる
もちろん対応してくれるのが一番いい
しかしあどがに期待するだけ無駄
アプリケーションを提供してくれればそれでいい