【広告除去】AdGuard Part75【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/11(木) 06:45:52.67ID:6Z+RFwlB
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
次スレは>>980が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part73【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1676375212/
【広告除去】AdGuard Part74【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679572049/
2023/05/18(木) 19:41:22.59ID:2exnTzK8
>>194
ふと疑問に感じたので
AdGuardアプリのDNSフィルタリングを利用しながら、AdGuardパブリックDNSに接続?
2023/05/18(木) 19:51:02.63ID:msl/Zd28
google-analyticsをブロックして不具合が出るサイトが存在しない。

あるならそのサイトとやらを上げてくれ
2023/05/18(木) 21:00:55.56ID:MjWSyLPz
>>195
キタダイのとかいらんでしょ まさか本人か?w
2023/05/18(木) 21:08:46.10ID:s6XdQ4f+
>>190
俺もGitHubで「これDNSオンにしたら再発するだろうなぁ」ってIssueはいくつか見かけたがGoogle Analyticsは桁違いに多いんだよな…
いずれ深刻そうなのをいくつかまとめて例として共有するよ
そういうのあったほうが説得力増すだろ?
2023/05/18(木) 21:09:56.34ID:s6XdQ4f+
>>197
海外のサイトを含めると何十個とあるよ
まとめるのが大変なので数日間待ってくれ
2023/05/18(木) 21:32:39.53ID:2exnTzK8
>>198
まさか
同一視されるのはごめん被りますね

kitadai31のをそのまま採用しないとしても、最大限の落としどころはAdGuardパーソナルDNSの一フィルタに同指向フィルタを追加だろうと思ってるまでです
(その場合生成法もkitadai31と似た形つまりSDNS改変になりSDNSの弟分的なフィルタとしてAdGuardパーソナルDNSに限らず提供されるかと)
いまさらSDNSからgoogle-analyticsを抜くことは困難ですし、AdGuardパブリックDNSをSDNSベースから変えるのも難しいでしょう
AdGuardパブリックDNSを別に立てるのは少なくないコスト負担を伴いますからおいそれと決断するか疑問ですね
Yuki2718の意向を最大限汲むとして同指向フィルタの自動生成とAdGuardパーソナルDNSの一フィルタに同指向フィルタを追加あたりが落としどころでしょう
最悪は無対応、中間にgoogle-analyticsなど不具合を招くことが明らかになった特定のアナリティクス解除フィルタの提供といったところでしょうか
Alex-302なら最大限でも不具合を招く特定のアナリティクス解除フィルタの提供くらいで、通常運営なら無対応でも不思議とは思いません
実際https://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/issues/1335#issuecomment-1542178202ですからね
2023/05/18(木) 21:41:10.21ID:2exnTzK8
無料で対応する範囲を超えるカスタマイズを求めるならお金を払ってやればいいという単純な考えです
AdGuardパブリックDNSに求めないでAdGuardパーソナルDNSを利用すればよく、リクエスト数が多いならお金を払いましょう
アプリならお金を払えばコンテンツブロックが可能なのですからDNSフィルタリングを止めてもいいし、DNSフィルタリングするにしてもAdGuardDNSフィルタを使うのは止めましょう

もちろん以前のWiki改修フィルタのようなアプローチもあるのでお金を払わないことを単純に悪と思いません
お金の代わりにそれぞれが別の負担をすればいいと思います
2023/05/18(木) 21:48:59.75ID:pIIj+3+N
プライバシー分割はガチで求む
google-analytics除外よりもプライバシー分割がいいと思うなぁ

公式がプライバシー分割をやってくれたら、パーソナルAdGuard DNSやNextDNSのフィルタでプライバシーなしにできるようになるだろうからそれが欲しい
今のところそれらのサービスでは通常のフィルタしか使えないので
2023/05/18(木) 22:18:54.01ID:SqSfQild
hosts使いだけどGoogleアナルティクスはブロック対象から除外してるよ
2023/05/18(木) 22:27:08.34ID:qV1VrHnD
AdGuard社はAndoroidアプリでもWindowsアプリでもDNSフィルタリングをデフォルトでオンにしたので情弱向けに安全側(つまり不具合起きない方)に倒したほうがいいと思うけどな
情強はブロックしたければ追加でブロックすりゃあいいんだから
あと誤解してる人がいるみたいだがDNSフィルタから外されても通常の追跡防止フィルタでブロックされるので多くの人は関係ない
2023/05/18(木) 22:34:24.98ID:hvn9j+co
>>205
そうそう
俺の書き方が分かりにくかったかもな
まとめるとこうなる

google-analytics.comをDNSフィルタから除外した場合に発生するデメリット
・無料版でDNSのみでアプリ内広告をブロックしているユーザーはアプリ内でのgoogle-analyticsによる解析をブロックできなくなる
・AdGuard DNSのみ(アプリ不使用)で広告ブロックをしているユーザーはgoogle-analyticsによる解析をブロックできなくなる

google-analytics.comをDNSフィルタから除外した場合に発生するメリット
・全てのサイトでgoogle-analyticsブロックによる不具合を個別に解消できるようになる(不具合の発生しないサイトでは普通にブロックされる)
・有料版ユーザーは全てのアプリでgoogle-analyticsブロックによる不具合を個別に解消できるようになる(不具合の発生しないアプリでは普通にブロックされる)

もちろんデメリットもあるので要は両者を天秤にかけることになるがgoogle-analyticsの場合は不具合が多いので除外したほうがいいんじゃね?って話なんですわ
2023/05/18(木) 22:50:13.19ID:riJFJY+7
つまりnextdnsよりAdguard dnsのほうがいいってことかな
そんなの好みだと思う
2023/05/18(木) 22:58:49.34ID:yHkapb5v
まあ結局どういう誤爆があんのか次第だから現時点では俺はなんとも言えんわ
ユキさんはフィルタメンテナやっててたくさん事例を見てきた経験から話してるんだろうとは思うが
とりあえず>>200の人がまとめてくれるらしいのでそれ待ち
2023/05/18(木) 23:04:39.58ID:7CDuvK8T
誤爆?adguardもネクストも誤爆ないでしょ
2023/05/18(木) 23:32:42.99ID:2exnTzK8
ここにはAndroidユーザーばかりだから無意識にコンテンツブロック併用を前提にしてしまうのは仕方ないことですが、そう利用されるばかりではないですよ
それとその除外はSDNS、AdGuardDNSフィルタ、AdGuardパブリックDNSでやらなくちゃいけないことですかね
2023/05/18(木) 23:35:28.61ID:2exnTzK8
既存のSDNS、AdGuardDNSフィルタ、AdGuardパブリックDNS利用者にとってデメリットしかないんですがその点が見えてないんじゃないでしょうか
SDNS Lite、AdGuardDNSLiteフィルタ、AdGuardパーソナルDNS、公式提供の解除フィルタ、有志提供の解除フィルタといった手段が考えにないのと、なにがなんでもSDNS、AdGuardDNSフィルタ、AdGuardパブリックDNSからgoogle-analytics.comを除外したがるのが不思議です
2023/05/18(木) 23:36:26.92ID:dQSzZpKx
>>207

そんな話全く出てないけど
2023/05/18(木) 23:46:41.45ID:2exnTzK8
>>205を理由にSDNSからgoogle-analytics.comを除外してほしいというなら、元に戻せばいいですね
他にすでに挙げた手段でも対応できるでしょう
アプリのDNSユーザーフィルタに最初から@@||google-analytics.com^を入れておき、注意コメントを各国語分付けておくのも原始的ですが対応できますね
つまりSDNSからgoogle-analytics.comを除外するのに>>205は理由にならないです
2023/05/19(金) 00:16:41.38ID:au5EeEv4
デメリットしかないなんてこたーない
2023/05/19(金) 00:45:19.28ID:1afC2ETZ
既存ユーザーにとってgoogle-analytics.com除外はデメリットしかないんですがね
いままでgoogle-analytics.comがブロックされてきたのがブロックされなくなるんですから
google-analytics.comがブロックされるのは既存ユーザーにとって当たり前なんですよ
2023/05/19(金) 07:10:54.31ID:Tz6aNvaP
>>207
アドカードは自己dns登録のバックアップとインポートできるのがメリット
ネクストはadguardより色々と設定できるのがメリット
2023/05/19(金) 08:05:44.61ID:+0SyhXyW
色々が脅威情報フィードとかがあるセキュリティ項目のことならアドガやuBO使ってたら要らないよ
2023/05/19(金) 08:47:21.01ID:RC4EWAq6
google-analytics何が何でも除外されたくないマンは言いたいことをまとめてから書き込めよ
一人で何回書き込んでんだ
2023/05/19(金) 09:10:33.15ID:J2KX5zie
コロコロ最強!ってか
2023/05/19(金) 10:13:55.70ID:pTpnt3QI
正規DNS使うよりギフハブ2つ入れた方が理想の挙動になってワロタ
2023/05/19(金) 10:54:09.72ID:pTpnt3QI
あーけど完璧じゃないみたいだ
楽天のキャンペーンなんだけど開けるURLとやっぱ駄目なのがある
だいぶマシになったけど何なんだろうな
2023/05/19(金) 12:01:14.57ID:HRLXvTWw
エリザベータちゃんの成長が著しい
2023/05/19(金) 12:16:18.47ID:mS1jTG57
tverとrvx、idm、isafe
動画メインならPrivate DNSだけでいいかな?ブラウザはほとんど使わない
2023/05/19(金) 12:17:32.28ID:W2G2P/PG
adgurard dnsじゃないとTVerのCMスキップ出来なかった覚えあるけど
今は違うの?
2023/05/19(金) 12:24:08.00ID:Xk8VZLoS
ブロック系プライベートdnsで
ホワイト、ブラック自分で登録したいなら
アカウント作り無料のadguard dnsかnextdnsのadguard選択がいいよ
そんなのしなくていいなら
dns.adguard-dns.comをコピペするだけでいい
2023/05/19(金) 13:06:11.06ID:9kMe2yFZ
223です
>>225ありがとう
しばらくdns.adguard-dns.comでやって
困ったらどちらかにする
2023/05/19(金) 15:04:17.52ID:fcksO8CY
自己レス自演が復活しとるし
本人かフォロワーか知らんけど
これあるからこのスレだと連投idがまだマシ
それだとトリップコテの北大君最強伝説がなぜか全スルーの謎
ところでmod製作捗ってますか?はよ
2023/05/19(金) 15:44:40.01ID:Q6l7Komz
analyticsガイジはここでくだまいてないでGithubで言ってこいよ
2023/05/19(金) 16:04:31.92ID:vh9cYabR
ぐーぐるなあな確定や
2023/05/19(金) 16:58:55.51ID:BEH6mtqA
きちんと議論すればええんやで
反論すればええねん
2023/05/19(金) 17:25:04.36ID:SlyZ+iQB
建設的に行こうぜ
2023/05/19(金) 18:19:07.73ID:c/gOuS5E
DNSといえばキタダイが言ってたスペイン語フランス語中国語のサードパーティ漏れ問題が一瞬でマージされてたぞ
日本語サードパーティのときに手こずってたのはなんだったのか
2023/05/19(金) 18:58:53.13ID:UiZR/TZF
>>232
日本語の場合、私が最初は「(DNSに日本語サードパーティが入ってないから)日本語のファーストパーティとサードパーティのファイルを統合すべき」っていう方向でissue作ってたからかもしれない
最終的に、ファーストとサードを統合するのではなくDNSに日本語サードパーティも入れる方が選ばれたから

あとプルリクじゃなくてissueだった
2023/05/19(金) 19:21:59.72ID:mq8SyLMe
なんかpc版でGoogle翻訳が弾かれるんだが既出の問題?
2023/05/19(金) 19:24:10.91ID:6reNIIxq
>>234
イタチ
2023/05/19(金) 19:44:41.17ID:mq8SyLMe
>>235
ohごめん
2023/05/19(金) 20:50:48.52ID:xE2sBqai
>>197
マツキヨルーレットできないからはずした
セブンPayPayもだめらしい?
2023/05/19(金) 20:54:59.49ID:ahyfmfoY
>>237
マツキヨは処方箋送るのもできないので困るわ
2023/05/19(金) 21:04:41.59ID:Epy72oyQ
これは両者一理あると思うよ
アプリのコンテンツブロックとセットで使うことを前提にするならgoogle analyticsみたいなトラブルメーカーはDNSではスルーしてコンテンツブロックで個別対処するのが理にかなってる
それに対してDNSのみ単体で使うことを考えるなら外すのはもったいない
問題はAdGuard社がDNSをどういう方向に持っていきたいかってところだが今はAdGuard for AndroidでもAdGuard for WindowsでもデフォルトでDNSオンになってるので前者の利用法がメジャーになっていると思う
ユキさんはそれを暗黙の了解にしていたけれどアレックスはそうでもなかったので噛み合ってないんじゃないかなと
俺自身はDNSからは外してる
2023/05/19(金) 21:06:32.99ID:HRLXvTWw
AndroidはともかくAdGuard for WindowsでDNSデフォルトにしたのは謎
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:37:14.33ID:Yb0xIAgv
ルーターにアクセスすると、読み込みが激遅。
これってどう設定すれば、回避できる?
今鉄ブロックやdnsのホワイトリストには、192.168.1.1(例)は入れてる。
2023/05/19(金) 22:24:46.88ID:RANeNbEL
>>241
IPでアクセスしてるならdnsいらんよ
何か根本的に理解が間違ってる
2023/05/19(金) 23:02:56.19ID:55wqmEpv
>>241
ローレベル設定のipv4 excludedみたいなところで最初から除外されてなかった?
2023/05/20(土) 05:00:28.42ID:0zG4QV0X
アドガのUA変更って効くの?
2023/05/20(土) 07:22:33.83ID:6zvqEkVf
>>244
uaチェックサイトなんていくらでもあるでしょ
2023/05/20(土) 08:53:07.37ID:vpwDwZAC
>>232
サード?
https://github.com/AdguardTeam/AdGuardSDNSFilter/pull/1352

>>222
おまこれ?
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 11:58:14.22ID:wLRMh4Fv
>>242,243
ありがとうございます。
自分も質問しておいて、さほど理解してないことは理解しています。
ipv4の除外設定でも、確かにあのIPは設定されてます。
ルーターから先はipv6オプションですが、これは関係ないだろうし…。
毎回アドガオフにして対応します。
2023/05/20(土) 12:24:27.46ID:3fEvLRbS
>>247
いいってことよ!
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 13:04:22.01ID:YwjYayvS
>>248
いいっていいって
2023/05/20(土) 16:55:14.25ID:R+qskafp
Twitchって一部のブラウザをBANしてんのか。Braveだとログインが弾かれるわ。
https://twitter.com/tkhshmr/status/1659717657929699329
あ、正確じゃなかった。Braveに読み込ませてるコンテンツフィルタのAdGuard日本向けを切ったら、ログインはできた。一度ログインできれば、AdGuardフィルタ有効にしても問題なさげ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/20(土) 17:55:11.89ID:PusFlLhc
>>241
中華ルーター臭
残当
2023/05/20(土) 18:57:20.33ID:0VzlLSb8
>>250
モッド使えよ情弱
2023/05/20(土) 19:02:06.08ID:ki9S0xO+
デフォ変更で公式に語られてない方向性決めつけは謎
2023/05/20(土) 19:55:35.83ID:6zvqEkVf
>>247
ブロックのログリアルタイムでみて遅いとこチェック
パソコンブラウザの開発者モードで遅いとこチェック
2023/05/20(土) 20:00:58.35ID:7qQzSJ4H
 
マイクロソフトと米国政府のリーダーがヨーロッパのエリートたちとリスボンで秘密の AI カンファレンスに参加
https://mpost.io/the-leaders-of-microsoft-and-the-us-government-joined-european-elites-in-lisbon-for-a-secretive-ai-conference/

第69回ビルダーバーグ会議は現在、ポルトガルのリスボンで開催されている。

参加国はすべて北米と西ヨーロッパからである。
2023/05/20(土) 21:31:05.96ID:Hf1FNwL8
>>250
Braveも使ってるけど問題なくログインしてるし風評被害もいいとこ
2023/05/20(土) 22:31:33.50ID:/ajhPdiT
ネットワーク権限のないAegis AuthenticatorのようなアプリにAdGuard管理は不要なんだわ
2023/05/21(日) 00:30:16.62ID:8WB90Y0g
>>240
深い考えないやろ
statisticsの多数派見て決めたくらい
2023/05/21(日) 02:40:51.00ID:4CQWd4Kr
DNS設定でAgduard dns外したらTVerのCM出てくるようになったなあ
280blocker最新のにしてもあかんのか
adgurard内の設定でTVer広告消すのは無理でしょうか
2023/05/21(日) 07:11:41.26ID:8WB90Y0g
>>259
外さなきゃいい
2023/05/21(日) 11:19:57.27ID:Zt6qiuu2
 
ラインの追跡ブロックが半端ねーな
https://i.imgur.com/JGe6frQ.png

スパイツールかよ
他のメッセージアプリは追跡なんてほとんどないぞ
2023/05/21(日) 11:24:10.23ID:fI6sX2i1
追跡の意味勘違いしてんの?
それとも本物?
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 17:15:41.87ID:ARjZsHTu
おれのlineは全部ゼロのままだわ
2023/05/21(日) 17:41:42.73ID:19Xqah8I
>>263
それ、アプリの保護を無効にしてるのでは?
2023/05/21(日) 17:57:50.90ID:24iRLubQ
ほいよ
https://i.imgur.com/n5mSUYH.png
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 18:37:30.96ID:ARjZsHTu
俺はアドガになんて課金するつもりはない
2023/05/21(日) 18:51:53.97ID:NlkUo9As
>>255
第7教団のIT版みたいな?
2023/05/21(日) 19:33:02.19ID:Si1DO7Is
追跡カウントは公式内蔵だけだからフェイクでなければ本物なんでしょうな
公式内蔵フィルタ使ってないから分別表示にならなくて少し残念
それにしても期間不明の全期間数字で騒がれてもへーとしか思わん
2023/05/21(日) 19:39:46.99ID:TtwJhXKj
DNS使ってる人もゼロになるね
2023/05/21(日) 21:14:51.00ID:IiNbVpeo
twitterのスマホブラウザで広告貫通するようになったの俺だけ?
2023/05/21(日) 21:22:43.70ID:IiNbVpeo
すみません、俺環境でした
2023/05/21(日) 22:53:18.15ID:TfTXhyFa
LINE追跡のが全部入ってればゼロになるね
2023/05/21(日) 23:09:21.90ID:19Xqah8I
LINEって触ってない時でも丸一日中、追跡の通信してるからキモ過ぎるわ
2023/05/21(日) 23:15:36.77ID:J/XGeRkp
位置情報を使って近所の店のお得情報を~なんて設定があったような気がする
LINEじゃなくて別のアプリだったかしら?
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:25:55.42ID:5bT+qGUI
>>273
使うのやめろよ(笑)
2023/05/21(日) 23:33:33.69ID:iKKjkw/l
>>273
気になるならプライバシーフィルターのチェック外すかラインをアンスコするしかないだろ
2023/05/21(日) 23:44:06.85ID:o0xOZzWL
>>273
バックグラウンドの通信切っとwww
2023/05/22(月) 00:17:33.41ID:xj3WbPAi
>>277
それすると、女の子からメッセージ来たら通知が来なくなるから困る
2023/05/22(月) 00:19:32.72ID:Uk0Iq9o1
来ないから心配しなくてだいじょうぶ
2023/05/22(月) 01:17:20.40ID:Ad7DSNdV
素人が追跡フィルタ使うからそうなる
追跡をブロックしなければ気にならない
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 01:20:40.69ID:4CSQQ/AI
少なからずデータ量取られるからブロックするわ
2023/05/22(月) 01:24:54.90ID:xj3WbPAi
ブロックが気になるんじゃなくて、ブロックされてるキモLINEが気になるの
2023/05/22(月) 02:16:37.18ID:k6XshpwC
勘違い酉コテやめれ
2023/05/22(月) 03:43:46.92ID:LnLb99nt
LINE Liteならともかく普通のLINEはメッセージ以外のサービス増えすぎてトラッキングも大量になるわ
嫌ならアンストしろ
2023/05/22(月) 04:07:31.39ID:HVmw4orL
『広告を見ないと次のページに進めません』てのに出会った
新種か!?
2023/05/22(月) 06:07:19.14ID:CGbQZsl6
>>271
いいってことよ!
2023/05/22(月) 10:31:04.57ID:r/5Fy1d5
>>283
むしろ外さないでほしいんだが?
2023/05/22(月) 10:32:40.54ID:r/5Fy1d5
>>285
パズルゲームのアプリとかで1ステージクリアごとに広告挟まれるやつがあるんだけど
adguard使ってるからか見たことない(有料の広告解除DLCの意味が・・・)
2023/05/22(月) 12:45:58.53ID:yAVdqBOb
DNSフィルタリングを使わない場合、アプリでフィルタしてるから通信量の削減にはならないよね?
でも、通信量の削減量が表示されてる
2023/05/22(月) 12:57:33.11ID:rEAmI8hG
DNS設定してるWindowsPCがインターネットに繋がらない
スマホはAdguardアプリいれてるけどこちらもすごく遅くなってる
AdguardのDNSサーバーに障害起きてる?
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 12:58:23.72ID:Gc3RZW2K
障害発生中っぽいな
そういう俺も頭に発達障害を抱えてる
ハハハw
2023/05/22(月) 12:58:42.00ID:pAdp3Lk3
>>290
自分も同じです
こんな事、初めて
2023/05/22(月) 13:00:33.11ID:JPZiQZNF
TwitterでもDNS死んでる報告でてる
2023/05/22(月) 13:01:47.23ID:ioCtxvkc
プライベートDNSにアクセス出来なくなった
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 13:03:36.71ID:YEk5+Nio
俺もDNSだけ使ってるけど急に使えなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況