【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:15:28.71ID:9akl8kZ3
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677226517/
2023/07/09(日) 22:27:27.19ID:wnlojeHT
pad5に使えるペン
2023/07/09(日) 22:36:55.92ID:BOPvzCpq
純正
2023/07/10(月) 08:35:34.00ID:QrSV+5XO
pad 6のグローバル版がplay認定デバイスに登録されたしアリエクもページできてるしそろそろっぽいな
2023/07/10(月) 11:48:09.23ID:QrSV+5XO
グロ版pad 6のROMに技適マークあり
https://twitter.com/mita_98_/status/1677142520533504000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/10(月) 13:54:08.47ID:F3I7Dsd2
>>839
そりゃそうなんですが、純正はやたらお高いので許して
2023/07/10(月) 14:01:58.55ID:+VeUXmIK
純正しか使えないです
2023/07/10(月) 15:03:01.48ID:siFtMMo3
油性ペンでいいんじゃない
初心者にオススメ
2023/07/10(月) 15:06:53.52ID:jsz0MDwY
純正でしか機能オンに出来ないので純正必須
2023/07/11(火) 09:03:16.21ID:81eRR9VA
pad 6 グローバル版はローンチセールで339ドル〜
2023/07/11(火) 09:31:49.99ID:s+kPXYNG
ゴミ通貨どうにかしろよゴ民党
2023/07/11(火) 10:03:34.53ID:y9HXW/eI
安いと思ったら5万だからな
2023/07/11(火) 10:54:40.86ID:m6pgfmLL
アマプラデーで激安で
XiaomiPad5売って無い
2023/07/11(火) 11:19:34.39ID:VYsGV85H
円の価値3割落ちてえーん(T_T)
2023/07/11(火) 12:18:36.75ID:ylMkdmVY
ドイツだとペンが無料で付くらしい
セール限定なのかはしらんが
2023/07/11(火) 12:21:10.26ID:y9HXW/eI
マジで1ドル100円で固定しろと
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 12:50:59.75ID:cBZ7NvSh
DISCOVERYの40ドルクーポン使えるのかな
でもそれ使うと同じアリエクでProが334ドルで買える
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 13:28:50.74ID:cBZ7NvSh
よく見たら無印グロ版セールは来月か
今回のクーポン関係なかった
2023/07/11(火) 14:56:04.81ID:sx7vaBsg
アピメーター使えばmateで読み書きできるが面倒臭い
2023/07/11(火) 16:18:07.21ID:3CEaZCPH
テスト
2023/07/11(火) 16:19:43.02ID:t8TKw1TJ
おお!アピメーターすげー
てか、レスはmateで普通にできて
読み込みをアピ経由か
2023/07/12(水) 08:38:13.06ID:W5sYml7S
Redmi padもXiaomi Pad 5もアプリの通知のON-OFF切り替えがグレーアウトし切り替え不可バグあるし
APImaterも通知オンにできないよ
2023/07/12(水) 08:47:35.87ID:Smkl+4B+
お前が馬鹿なだけ
2023/07/12(水) 10:45:41.25ID:vCTvBF9r
>>858
多分バグだろうね俺もできないよ
恐らくファクトリーリセットしたら治るかもしれないが
困らないだろ?
2023/07/12(水) 20:20:29.44ID:wz2ZWF2U
発売されたら一番乗りで買うつもりだったが、ここまで待たされたらもう急いで欲しい気持ち薄れた。
なので来月のセールで買う。
2023/07/12(水) 21:44:20.93ID:rmh/YCt+
来月のセールがpad 6の初売りじゃねぇか!!
2023/07/12(水) 23:48:44.31ID:rClf44kx
Xiaomi Pad 6 Max詳細いつわかるんだ?
>>858
そんなもの 諦めてる
2023/07/13(木) 00:33:23.19ID:QDPKuJSv
ゴMIUI
2023/07/13(木) 10:29:44.97ID:wuYfDRxO
MIUIの仕様らしいけど、youtubeリンクを
絶対にyoutube類似アプリに開かせないマン
どうにか出来ないのか?
adb叩いてyoutubeアプリ削除すれば何とかなるかと思ったら
今度はブラウザーでyoutubeを開かせるだけ
絶対にyoutube類似アプリを開かせない異常さ
他メーカーのスマホなら普通に出来ることなのに
いったいどんな圧力がかかってんの?
2023/07/13(木) 10:32:18.47ID:zUBR3iKH
お腹いっぱいまで読んだ
2023/07/13(木) 10:38:42.26ID:8qRI5UEd
俺ならその圧力を跳ね除けるけどな
2023/07/13(木) 11:18:01.23ID:YCFmEAik
>>865
お前みたいな馬鹿にはfire hdがお似合い
2023/07/13(木) 16:17:55.81ID:8kgE48sO
>>865
やり方が特殊なだけで普通に設定できますよ(リンクをvancedで開くみたいな設定)
出先でpad5もってないのでやり方は説明できませんがGoogleで検索して出てきたような?
2023/07/13(木) 16:27:02.06ID:Jbx3d6nn
rvxで手こずってるのかな?
既出過ぎるのでスレ内検索してくれ
それとブラウザに拠っては飛ばないもの
あるいはブラウザで飛ぶ設定をするものもある
質問するときはきちんと固有名詞でレスするように
2023/07/13(木) 16:54:41.44ID:KsvN1ZP1
pad6手にできるまであと1ヶ月くらいか。長かったなあ。
5を買わずに待ってたから5ヶ月くらいかな。あと少しの我慢。
2023/07/13(木) 17:24:32.89ID:BVQDYA7m
>770
買ったよ
満足感が半端ない
2023/07/13(木) 17:56:18.63ID:zJpASJ40
>>865
そんな書き方しないで素直に教えてって書けば良かったのに…
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:12:13.80ID:X4MKJnKR
どうするとそんなに待てるの
忍耐すごいね
2023/07/13(木) 18:36:40.05ID:MlZbA4W/
ぶっちゃけpad6とpad5あんまり変わらんでしょproは全然違うけど
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 19:12:08.56ID:XPsNzAGi
860と870は結構違う
pad5が870なら買ってた
2023/07/13(木) 23:25:05.10ID:zQ5TK6Yd
rvx,tver、isafe見るとき870だとやっぱ違うのかな?
2023/07/14(金) 01:10:10.88ID:2k+0Qpmj
変わらないからそのままでいいよ
2023/07/14(金) 06:21:58.44ID:wjRclXJl
そうなんだ。なら今回は見送るかな
rvx,tver、isafeが今以上に爆速ヌルサクになるのかと思ってた
2023/07/14(金) 21:50:51.32ID:aMl/PlxM
>>876
pro買えばいいじゃん
2023/07/14(金) 22:57:40.88ID:u9Z027mZ
proもメルカリで4万ちょっとで買える
2023/07/15(土) 01:47:31.28ID:kxMQTi9v
proの国内版かグローバル版が欲しい
希望はないですか??
2023/07/15(土) 01:56:32.14ID:l7s24UzQ
そうですね
2023/07/15(土) 10:17:08.64ID:W/yOqAqZ
>>882
ない、8+gen1が欲しいならCN版買え
グロ版は無印のみしか発表されとらんので諦めれ
2023/07/15(土) 15:00:06.94ID:hHr1Qcwh
そうなのか
2023/07/16(日) 08:10:05.63ID:qbyLFXgC
pad5のときのお祭り騒ぎと違い6の過疎り感
もうみんな5で満足してるのかな
まあ5は出た当時も安さが際立ってたからな
2023/07/16(日) 08:11:50.67ID:hrJjOVsQ
スマホはRedmi Note 11 Pro 5G スナドラ695 ram忘れた 120hz スコア36万程度
タブはXiaomi Pad 5とRedmi pad ram 6だけど
ブラウジングのヌルサク感とストレスの無さは
スマホ>>>pad5>Redmi pad
次、alldocube mini proを5ちゃん専用に買う予定だけど期待してない
スマホは好きじゃないのと10インチ以上は文字うちが面倒
2023/07/16(日) 10:49:52.92ID:G8pbFVrX
>>882
一年近くたってからグローバルがでたという実績はある
まあちょい中華アプリの挙動になやまされるけどproポチってもいいのよ
2023/07/16(日) 11:14:47.37ID:gaJI+Sxg
>>886
5が出た頃より選択肢が増えたし、時期が悪いせいか価格もスペックも微妙だしな
Proも今回5Gモデルないのが残念
2023/07/16(日) 11:53:14.37ID:rKWsGMaB
スマホみたいなサイドバー機能って無いですか?
咄嗟にフローティングで開けるの便利だからpadでも同じことがしたいのですが
2023/07/16(日) 11:54:10.82ID:u3XpsL5k
逆に今はWindowsPCが買い時らしい
PC界の時期が悪いおじさん達すら今が買い時と言ってる
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:14:26.89ID:dmdq/myF
サイドバー機能てアプリで色々あるからそれ使えば
スマホやらタブ変更しても引継ぎも出来るしラクチンだよ
その特定端末依存のシステムに頼ると他に引継ぎ出来なくて色々面倒
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:14:46.88ID:h0GopZj5
Xiaomipad5proの5G版ってアリエクだとどれになるの?全くそれらしきものが見当たらない
2023/07/16(日) 13:45:08.81ID:sp0l/vGS
>>893
pad5pro選んでからモデル選ぶ中になかったりしない?
2023/07/16(日) 13:49:29.42ID:sp0l/vGS
>>888
そんなのあったっけ
2023/07/16(日) 16:10:57.54ID:pI90L+xO
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg
てす
2023/07/16(日) 16:59:36.52ID:mOCUmIqR
ぶっちゃけ動画しか見ないから性能はどうでもいいんだけど、8スピーカーのタブレット欲しいわ
2023/07/16(日) 17:13:07.90ID:17vCuMOt
>>895
非公式なショップROMをグローバル版だと勘違いしてると思う
2023/07/16(日) 18:48:36.74ID:NNj6SZzT
言われてみれば俺のproも元から日本語選択は可能だったしブートローダーも開いてたわ
抵抗ないから待機時間とか省けて助かった
2023/07/16(日) 23:16:04.05ID:pc9mJ1bQ
8スピーカと言ったら
以前買い速攻で売ったiplay40思い出す
2年前、音さえ気にしなければま当時使えるタブレットだったけれど
普通程度の音ですらなかったので困惑した思い出
懲りずにまたmini proを通勤用に買うけど全く期待してない
2023/07/17(月) 15:55:44.48ID:uhcAf2uM
>>282
お前がバカすぎてその程度の日本語すら読めないだけだろ
2023/07/17(月) 16:03:43.41ID:+6cNunwi
1ヶ月半前に亀レスとかバカの極みだな
2023/07/18(火) 00:54:58.25ID:9HwftAtv
アプデで収まってたゴーストタッチがまた復活しやがった
何起因で起きるんだコレ
2023/07/18(火) 00:57:59.15ID:BiLsIWZN
おちんちん
2023/07/18(火) 00:58:08.27ID:BiLsIWZN
誤爆
2023/07/18(火) 07:20:23.86ID:EuwyMbB0
おまかん
2023/07/18(火) 12:20:43.53ID:2CfkeBPj
redmi padのG99ってantutuのスコアの割には3D性能かなり微妙じゃない?
やってる3Dゲームにも左右されるかもだが、自分のやってる音ゲーだと体感スナドラ680にも大きく劣ってる印象。
ゲーム側がG99に最適化出来てないのかしら?
正直買った事をかなり後悔してる
2023/07/18(火) 12:54:09.59ID:NzEUJVVt
音ゲーするならスナドラ以外はダメだ
そんで最低ラインがpad5だと思う
3万以下のタブレットなら中古のiPad以外ありえん感じ
というか音ゲーするなら林檎買っとけ
2023/07/18(火) 12:58:38.84ID:/rZSDrub
デレステだとXiaomiPad5でもキツイ
最低XiaomiPad6Proくらい欲しい
2023/07/18(火) 15:25:58.53ID:IreMWgI7
デレステでも2Dなら余裕
スコアタするときはpad5、MV見たいときはPCで使い分ければいい
2023/07/18(火) 16:52:27.53ID:mAA8vnot
MIUIですスナドラじゃありません
これで音ゲーやる方が馬鹿
2023/07/18(火) 17:50:36.08ID:pVEbxSx9
ゲームやる人ってガッツリやるわけで、iPadをゲーム専用機として買えばいいんじゃねーの
2023/07/18(火) 20:15:20.03ID:/6X3tgGH
iPad Proいくらすると思ってんねん?
なんで中華タブレットスレにおると思ってるねん?
2023/07/18(火) 22:26:34.98ID:nGz758mo
趣味なら20万くらいは安い投資
2023/07/18(火) 22:32:56.98ID:aGanPrUD
そうだけどこのスレにいるようなのはいいとこ5万くらいしか出せない層だろ
2023/07/18(火) 22:37:03.05ID:2JHFI8d7
Martin000-42Authentic買ったぜ
165万なり
金がなくなったのでpad5をあと5年は使う
2023/07/18(火) 23:23:57.77ID:5PmR8Acq
>>916
また出たよこいつ
俺コイツ大嫌い
湿度50% 室温21℃をずっとキープしてんだろクソ野郎が
2023/07/18(火) 23:24:53.78ID:5PmR8Acq
>>914も自演だろ
趣味の話に誘導して自慢する算段つけてたんだろクソ野郎が
クソ野郎の思考は手に取るようにわかるぜw
2023/07/18(火) 23:31:01.66ID:7ksJauvO
でもこれが車とかなら本当に切りなくてな
100万どころじゃなくもっともっとかかるぞ
俺も軽くカスタムだけで2000万以上金かけてるからな
2023/07/18(火) 23:36:43.08ID:LEDOaNaR
>>911
何がどう駄目なんか教えてくれい
2023/07/18(火) 23:37:18.84ID:1Q37cHd1
デレステだっけ? それゲームなんだろ?
ipadのプロ買えばそれで完結するなら安上がりだと思うよ
2023/07/18(火) 23:39:36.09ID:loLlQvuE
ぐいたーに100マン超えは流石にニッチ
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 01:22:44.08ID:m+WMTgpX
pad6の海外者は怪しい?
2万
2023/07/19(水) 01:59:07.95ID:6xmy1y02
はぁ?
2023/07/19(水) 03:12:33.46ID:K57FuXVm
中華版でも5万円でPad6Pro買えれば
ゲーム余裕
2chMate 0.8.10.164/Xiaomi/21051182G/13/LR
2023/07/19(水) 12:11:10.91ID:NETduX31
>>923
中華スレでは評判だから買いかも
2023/07/19(水) 22:12:10.75ID:8vLurxl6
pad5のバッテリー持ちどんなもん?
スリープ状態で1%/hrくらいで減っていくんだけど
俺のがおかしいだけならリセットする
2023/07/19(水) 22:43:25.70ID:RtiC/QgY
んなもん常駐アプリ次第でしょ
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 22:49:49.66ID:60rDqytg
1時間1%なら4日はもつからそんなもんじゃね
2023/07/19(水) 23:12:23.25ID:6zI22WSF
画面オフののときは機内モードオン、画面オンで着ないモードオフ
或いは決めた時間は機内モードオンetc
組んでみたけど体感があまり感じられずやめた
そもそもtasker、MacroDroid走らさてる時点でね・・
ただ、就寝時には機内モードオンはスマホだけは設定してる
緊急速報、Line、電話受けたくないし
特に緊急速報は寝不足になる
2023/07/20(木) 00:10:22.04ID:j30euUxt
>>930
それ設定するの大変?
2023/07/20(木) 00:10:41.78ID:j30euUxt
>>930
就寝時しないモードオンね
俺もやってみたいなあ
2023/07/20(木) 06:29:13.75ID:1FH/ecw+
>>931
かなり簡単な部類だけど
これがためにtasker、MacroDroid入れるくらいなら
決められた時間に電源オフ、電源オンでも良いんじゃない?
2023/07/20(木) 07:25:36.89ID:S+EYZi+1
試しに作ってみた
お休み機内モード
https://i.imgur.com/AGvGyHI.jpg
画面オン・オフ機内モード
https://i.imgur.com/YgDFBCg.jpg
んんん画面オン・オフ機内はWiFi掴みにタイムラグがあるし不利益多し
2023/07/21(金) 07:29:27.77ID:PWDJEYU8
Redmi pad 2の詳細
https://www.google.com/amp/s/m.gsmarena.com/realme_pad_2_is_official__115_120hz_display_helio_g99_chip-amp-59248.php#cobssid=s
7月26日より予約受付8月1日より一般発売
120Hz 可変リフレッシュレート
11.5 インチ 2000x1200px IPS LCD
側面には指紋センサー
6GB または 8GB RAM
128GB 256GB のストレージ
MediaTek Helio G99 チップセット
SD対応
ttps://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/23/07/reame-pad-2-official/-1200/gsmarena_005.jpg
2023/07/21(金) 07:46:20.98ID:Dn+9MA1x
それRedmiじゃなくてRealmeだわ!
紅米じゃなくて真我!!
2023/07/21(金) 08:21:34.30ID:szKo4irM
redmi終わったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況