【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:15:28.71ID:9akl8kZ3
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677226517/
2023/07/02(日) 21:38:38.81ID:0/8qcRqU
>>714
XiaomiはGoogleの認証を受けているんだけど?
2023/07/02(日) 21:39:19.77ID:4frCrTHb
>>711

でもさ別アカでrvx使えくらいならmicroGからログアウトで見るのがよくね?
2023/07/02(日) 21:47:26.58ID:0/8qcRqU
>>704
redmi pad3Gだからでは?6Gではカクつくのはほとんどない。
レビューなんか見ても3Gはかなりカクつくみたいだが。
Amazonではマーケットプレイス以外は
3Gしか売ってないみたいだから、
国内の通販で買う場合は
ジョーシンなどの家電通販で4Gは売っているけどね。
2023/07/02(日) 21:52:40.20ID:W0kdON8y
>>717
6G/128GBモデルだよ。
それでもGoogle Playのアプリ一覧とかスクロールさせるとかくかくだったな。
2023/07/02(日) 21:53:04.00ID:SS0MHs6X
互換性のあるスタイラスペンを教えて頂けないでしょうか?
純正は値段が…
2023/07/02(日) 21:59:37.20ID:6nW+3wyG
>>718
嘘つくんじゃねえよ
お前本当はもってねえだろ
なんの為にネガキャンして回ってんの?
2023/07/02(日) 22:01:20.38ID:LTwZpBmV
https://i.imgur.com/pFZYwUn.jpg
2023/07/02(日) 22:12:20.99ID:RJHc1K95
>>711
ほう
2023/07/02(日) 22:13:56.44ID:aAA2wQqJ
旧vanced使いたくてXiaomi Pad 5買ったようなものだしな
YouTubeスリアウトには注視してるよ
2023/07/02(日) 23:06:31.39ID:Ki1EQ6A0
凡人はそんなもんに怯えるのか
そんなことより明日の宿題を済ませなさい
2023/07/02(日) 23:10:49.74ID:N8BycXcc
普通に使う分にはredimipad6GBではカクつかないよ(´・ω・`)
2023/07/02(日) 23:12:14.67ID:W0kdON8y
>>720
じゃあそう思ってれば?
2023/07/03(月) 00:00:48.88ID:MCOLUlve
カクカクなんかした事無いぞ
2023/07/03(月) 02:43:45.48ID:eJZ9PGQ3
喧嘩すんなよジジイども
2023/07/03(月) 04:36:11.81ID:qYPUUyBU
RedmiPadってクロームでのブラウジングでもXiaomiPad5よりも遅いのですか?
2023/07/03(月) 04:43:59.20ID:jJOwxmDY
いいえ遅くないです
>>726のホラ吹きが勝手に言ってるだけ
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 05:01:39.72ID:/MGk2n2h
ブラウザでのカクカクなんてほぼ回線速度が原因でしょ
2023/07/03(月) 05:44:36.62ID:sLNkSWbe
ボコボコで草ァ!
2023/07/03(月) 05:56:19.05ID:++1YYDcX
やっぽり嘘かよ安心した
2023/07/03(月) 07:52:56.32ID:+smsfCk1
同回線でXiaomi Pad 5とRedmi pad 6GB
Chromeで画像の多いサイト見比べると
表示レスポンスはpad5のほうが良いし
ヌルヌル感も上
でも、2台並べて比較したらの話で
Redmi padでも別にストレスない

にしてもRedmi padとXiaomi Pad 5と同じmiuiでも使える機能が微妙に違うね
99.9%の人はどうでも良いレベルだが
2023/07/03(月) 12:07:22.00ID:G0qEXaTh
>>734
どの辺りが違うのか教えてもらっていいですか?
2023/07/03(月) 12:23:09.55ID:M8fRdCpD
ヨコだけどadb使わず
レドミだとプリインストアプリをアンインストールできたり
2023/07/03(月) 12:24:01.64ID:M8fRdCpD
誰か
縦写真をGoogleフォトでpdfにすると勝手に横向きにしてしまうことあるのよ
jpeg PDFコンバーターで単機能
写真複数枚選びPDF化程度
とにかくシンプル激軽ってどれあたりなんどろ?
今は適当にこれ使った
「写真 PDF 変換 - 画像 PDF 変換、PDF 編集」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=imagetopdf.pdfconverter.jpgtopdf.pdfeditor
2023/07/03(月) 13:53:59.71ID:hIsTX7wh
適当なこと言った奴を皆でボコボコに叩く流れいいね
これから工作員が湧いたらこうしよう
2023/07/03(月) 15:10:54.88ID:6FwF4wQR
所持してる人がほとんどの機種スレで工作行為なんて無駄すぎるだろ
いちいち相手したいだけだろ暇人が
2023/07/03(月) 15:11:25.17ID:ZnfrdZ2m
日本だからな
他人には厳しい
2023/07/03(月) 16:36:39.49ID:Vc6tA3NJ
6のグローバル版まだだし、語ることもないからな。
今じゃredmiの話のほうが多い。
しかも安い割に使えるというあってもなくてもというような内容だけ。
荒らしでもいいから何か語るネタ欲しいという暇人の気持ちもよく分かる。
ということでグローバル版はやくきてくれー
2023/07/03(月) 17:00:40.24ID:ATg4rhv2
>>737山程あるし
大抵は多機能を選ぶもの
軽さや機能の少なさ≒apkサイズと考えていいので PDF liteあたりでファイルサイズ検査し比較してみたら?
2023/07/03(月) 23:09:41.67ID:M5CbOAjE
てか、それめちゃくちゃ軽いじゃん。ilovePDFから乗り換えたわ
2023/07/04(火) 00:02:00.53ID:6aHI0gpw
楽天市場
47,600
xiaomi pad5 8/256
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 00:09:44.41ID:6plOW2oN
>>744
たっか!
ミカサ・アッカーマン
2023/07/04(火) 00:22:50.99ID:3/tWFL1b
5万近いと6pro買えばいいやって思うなぁ3万ぐらいで5売って欲しいけどないなぁ
2023/07/04(火) 00:25:16.88ID:sevxrKfL
安い方がいいので redmi Pad 6GBのグローバルROM(CN)版の購入を考えているのですが何か支障はあるでしょうか?
2023/07/04(火) 00:39:43.40ID:Vw5C3QLj
支障の出る使い方をするなら支障が出る
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 00:41:43.32ID:6plOW2oN
ミカサ・タッカーマン
って書きたかった所のミスや(´・ω・`)
まんまやん
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 00:46:23.21ID:NyeR6VyO
誕生日をいわうので親になり相手を奴隷にする呪いかけれるらしいぞ
これでユダヤ人が虐殺だので利用らしい
2023/07/04(火) 01:41:57.09ID:KON2nXZR
俺ほんと気に入らないことあると所構わず暴れまくるからね
2023/07/04(火) 01:42:07.48ID:KON2nXZR
誤爆失礼
2023/07/04(火) 01:58:30.32ID:TjRNOMRB
以上知的障害者でした
2023/07/04(火) 05:41:29.37ID:Y7SR+O+f
美しいからってレドミ眺めてうっとりしてたらいつの間にか朝になっててワロタァー
2023/07/04(火) 06:00:05.34ID:fGNKnMuB
そうはならんやろ
2023/07/04(火) 06:27:21.12ID:lIL7vWPL
XiaomiPad51日1回充電でちょうどよい感じ
結構使ってると1日で無くなる
2023/07/04(火) 06:34:21.82ID:pvSS+Les
深夜に何があったんだよ笑
コメント欄いつにも増して酷いっすね
2023/07/04(火) 06:48:15.83ID:8NhpuGs9
80%-20%-80%守るとほんと劣化しないな
2023/07/04(火) 07:24:07.70ID:CS2Lwu43
動画メインだと日に2回は充電するかな。俺も20%切ったら充電し85%になるとお知らせ設定してる
pad5が85%充電されましたとテキスト読み上げ
2023/07/04(火) 07:53:31.59ID:mjSYI32l
>>757
酷いのはお前の顔面
2023/07/04(火) 08:56:24.56ID:8NhpuGs9
今更だけどXiaomi Pad 5 縦画面時の画面分割を上下にするときは
miui14でも「MIUIの最適化をオンにする」をオフなのかな?
そしてこれの副作用ってあったっけ?
2023/07/04(火) 11:58:53.60ID:cKEDBMs4
権限リセットくらいでは
2023/07/04(火) 13:02:52.05ID:fxxO1RyT
pad 6のグローバルROM公開され始まったっぽいからそろそろかもなー
2023/07/04(火) 13:34:45.43ID:yMUC7nG8
そういや昔、vanced入れるとき最適化オフ云々あったな
権限がリセットされた思い出
当時はまだmiuiに不慣れだったので四苦八苦
2023/07/04(火) 21:39:38.85ID:rT6hU7GH
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻で256gbが実質43800
2023/07/04(火) 22:00:20.79ID:d9LHgpb5
たっか
2023/07/04(火) 22:16:21.95ID:cvuGX48e
アリエクより安いな
2023/07/04(火) 22:33:25.40ID:cCosAN/J
もうみんな持ってますって
2023/07/05(水) 07:41:48.38ID:/HNSF+Yr
昨日アリでグロROM買ったんだけど、その値段なら楽天で買ったほうが良かったのか…?
ただ43000円になってるやつ分かんなかったが。
2023/07/05(水) 08:18:49.73ID:s4bNgxOp
6pro買った人居る?
2023/07/05(水) 08:27:04.93ID:3yndns2n
>>769
実質だからな一般人には無理
2023/07/05(水) 10:21:39.46ID:v+EPlE6V
楽天カード持ってないとね
2023/07/05(水) 11:02:06.40ID:my1xBVfs
楽天で256GBが47600円、そこから更にポイント還元って結構安いな
これなら値上げ前の安いときとそこまで大差ないんじゃないか?
2023/07/05(水) 11:23:20.25ID:cAGO9W41
いよいよ5の投げ売り始まったか
多くの人は6のグローバル版を待ってる状態だけど
2023/07/05(水) 11:33:56.84ID:mXXYPjFv
pad5は後3ヶ月ぐらいで発売2周年だからな
性能的に問題が無いのなら投げ売りで買う判断も良いんじゃないか
2023/07/05(水) 11:44:24.60ID:YWfSr1T4
投げ売り価格で買いたいのならまだスルーだよ
2023/07/05(水) 11:56:17.85ID:6iMEsAFB
5はpro版が凄いんでしょ
投げ売り狙うならどうせならproにしたい
2023/07/05(水) 11:56:45.30ID:kHq+fPah
47000円かー
36000円台で128のグロROM買ったくらいならそっちのがよかったよなあ
2023/07/05(水) 11:57:28.12ID:5uqseYwK
そして売り切れると
2023/07/05(水) 12:21:33.71ID:jWV8LE/N
気付いてないアホ多いけど、この前qoo10で256が39000円で買えたやん
2023/07/05(水) 12:40:08.78ID:YWfSr1T4
このスレにいたら知ってる人は多いでしょ
わざわざイキって言わないだけで
2023/07/05(水) 15:39:18.40ID:DIGWglsg
Xiaomi Pad 6 is coming to 🌍 European markets soon!

Here are the prices:
6+128GB: €399
8+256GB: €499

Meanwhile, in the 🇬🇧 UK, it will start at £369.
https://twitter.com/ishanagarwal24/status/1674642453620506624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/05(水) 16:23:14.20ID:EA6r9rvw
たっか
2023/07/05(水) 16:24:02.51ID:hiqH/xLF
利益率5%(大嘘)
2023/07/05(水) 18:37:59.61ID:Y4YDxlEn
256は日本円換算で78000円かぁ 
2023/07/05(水) 18:41:31.24ID:YWfSr1T4
ここは日本であることを散々言ってきたんだから今更驚かんだろ
2023/07/05(水) 18:42:03.33ID:Fl6mV57a
さすがにiPad10でいいわ
2023/07/05(水) 19:16:32.84ID:5uqseYwK
pad8出るくらいまでは5で頑張るかな
2023/07/05(水) 19:46:06.76ID:T2M01opI
安くないxiaomiとかいらねえわゴミ
2023/07/05(水) 20:21:03.53ID:+NwQNagr
高いよなぁ
pad5がでた頃とはだいぶ世の中の事情も変わってるもんな
2023/07/05(水) 20:56:00.21ID:tmcec+NQ
これ出たときのお祭り感と
売り切れ祭は楽しかったな
43800円だっけ?その金額で初日に買った
2023/07/05(水) 20:56:53.09ID:WCIxiggx
ここ日本だからな(ゴミ通貨)
2023/07/05(水) 21:02:14.69ID:o3N4k56C
日本公式がセールでクーポン出してる
2023/07/05(水) 21:54:06.84ID:YWfSr1T4
12Cもセールだから今回はこれを買いなさい
2023/07/05(水) 22:04:56.84ID:4rLbk24v
もうお前ら買わなくて良いよ
少し値上げしたくらいでいちいち文句垂れるな貧乏人
気分悪いんだよ
2023/07/05(水) 22:07:56.48ID:/HNSF+Yr
クソ安くなっとるやんけ
ふざけんなよ
2023/07/05(水) 22:09:51.44ID:7HDSViML
>>795
xiaomiって貧乏人向けじゃんそもそも
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 22:10:44.28ID:gXByBZGY
>>791
2万円台で買えなかった敗北者じゃけえ
2023/07/05(水) 22:16:51.05ID:/HNSF+Yr
グロROMってメルカリで35000円くらいで売れる?
ムカつくから国内版買い直そうと思うんだが。
2023/07/05(水) 22:17:01.91ID:dtC0RcmR
普通に2万円台で売ってたんだよなぁ
2023/07/05(水) 22:26:47.83ID:UCKNjwLE
128の最安は27800円くらいだったかな
2023/07/05(水) 22:27:44.75ID:3UGqdMYq
pad5最安値は、ヤフショで実質3万切るぐらいじゃなかった?
2023/07/05(水) 22:30:08.63ID:p8PCC7Cw
たしか128を29000で買った記憶
だから新型に6万も7万もだすきにならない
ぼったくりすぎる
2023/07/05(水) 22:41:30.60ID:hMy8YoGl
>>795
iPadもGalaxyも買えないゴミが何言ってんだw
2023/07/06(木) 00:02:28.43ID:bZgjBroO
公式3Gだけどやっぱ高くても6G買うべき?
2023/07/06(木) 02:37:59.56ID:VUYnrRY9
メモリ3GB版は使い物にならない
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 03:44:16.38ID:6ZEHEj7w
iPadは3GBでも十分動くよ
AndroidはOSがメモリ食うから余分に必要
2023/07/06(木) 11:13:55.74ID:dR4i75I1
3gだとアプリ1個だけしか開けない
2023/07/06(木) 16:54:24.71ID:ypJUBP25
使い方によると思うけれどXiaomi Pad 5もRedmi padも自分のばiplay平均3.6GBメモリ使用してる
2023/07/06(木) 16:57:16.28ID:4/XjohOp
pad6国内版どうせ高いし楽天でpad5買ったわ実質4.3万ぐらいかな
2023/07/06(木) 16:59:19.35ID:9kxXiDj+
256gbしかないのに何に使うんだ
2023/07/06(木) 17:06:19.25ID:dR4i75I1
256あれば余裕でしょ
2023/07/06(木) 17:10:16.86ID:xLPDii79
>>809
国内版はほんと地雷だな
2023/07/06(木) 17:49:05.26ID:RGTdNBYg
>>812
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況