【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 15:15:28.71ID:9akl8kZ3
Xiaomiから発表されたXiaomi Pad5/Proのスレ
Xiaomi Pad5/Xiaomi pad 5 proをこのスレで扱います。

スペック

Xiaomi Pad5
SoC:Snapdragon 860
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:511g
バッテリー容量:8,720mAh
充電:33W
Xiaomi Pad5 Pro
SoC:Snapdragon 870
ディスプレイ:液晶11インチ
画面解像度:2,560×1,600(WQHD+)
リフレッシュレート:120Hz
重さ:518g(5G対応モデル) / 515g(Wi-Fiモデル)
バッテリー容量:8,600mAh
充電:67W

>>980が次スレ立ててね

前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad5 /Pro スレ part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677226517/
2023/05/13(土) 08:49:26.42ID:g84JD48c


Aルーター5.0Ghz
SSID名 kanagawa-cyber5.0
パス omawarisan110

Bルーター5.0GHz
SSID名 kanagawa-cyber5.0
パス omawarisan110
2023/05/13(土) 09:42:44.42ID:zz/s0SYC
>>68
へぇ
あれって同じにしてもいいんだ。
2023/05/13(土) 11:07:15.40ID:uERO+xQb
商業施設とか企業内のwifiと同じよね
同じSSIDとPWDにするの
2023/05/13(土) 11:45:54.23ID:xPm28xBF
>>68
やってみる
2023/05/13(土) 12:23:52.27ID:1pg+074t
アプデきたな
2023/05/13(土) 12:24:45.71ID:1pg+074t
なんだセキュリティパッチだけか
2023/05/13(土) 18:32:38.14ID:A6vzvtiN
>>68
やってみたが面白いなwifi SSIDのところに何もやってない2.4*2表示
と5.0は1つしか表示されない
片方ずつルーター再起動かけたら切れた時点でもう一つの方に繋がるしw
2023/05/13(土) 19:28:33.91ID:+0ERDqN+
2.4も同じにすればすごいことになりそう
2023/05/14(日) 09:50:00.69ID:8wDn1B0B
セール中ってまだ5万以上
高いわ
3万なら考える
2023/05/14(日) 13:21:22.48ID:rJG/smDA
Redmi Padをmiui14に上げたら5Gh認識するのに時間がかかる病になった
Xiaomi pad5は問題なし
スマホだけど嫁iPhone、OPPOも問題なし
>>68これやってみたが本体側の問題なので同じだった
Bluetooth wifiのリセットしてもダメ
ファクトリーリセットしてもダメ
2.4Ghの方に繋ぐと問題なし
rvx、Tver使用レベルでは何も問題ないけれどなんか残念
まあいいか
2023/05/14(日) 14:57:35.69ID:EfOt4ofj
イラスト描くんだけど無印pad5の6gbで十分かな
2023/05/14(日) 16:50:34.71ID:0XrcPpUx
>>24だけど
ゴツイ構造のマンション5階住みだが
部屋のドアから出たらもうWiFi届かなかったのに
2.4GHzに変えたら3階に登った時点でWiFi掴むようになってワロタ
1階でも多分届いてた事あったけどこれのおかげか
こういう状況気どって良い設定にしたらダメなことあるな

Switchも有線よりも無線の方が良いという意見もあるし
2023/05/14(日) 16:53:17.43ID:6ly4wad5
>>78
仲間(^o^)
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 19:52:29.13ID:TYkBqc65
いつのまにかアップデートしてたんだな
magisk26.1 に更新して、AccAも普通に動いた
2023/05/14(日) 20:59:37.99ID:8inwB29f
wifi5.0が繋がらないのは
1.5.0がプチプチ切れる
2.5.0を認識しない

1の場合
5.0が切れる問題のは2.4にすれば問題ないが
5.0を静的で繋げるといいらしいね
今様子み2日目
2023/05/15(月) 05:43:10.57ID:MOXsEqqe
手帳型でなんか良いのないかな?
2023/05/15(月) 07:00:43.02ID:ltG3WROB
>>83
やってみるよ
2023/05/15(月) 16:24:08.08ID:KHQ+UgB2
静的にするならDNSを1.1.1.1 セカンダリを8.8.8.8にするのもいいんじゃない
2023/05/15(月) 19:38:12.19ID:dPLVh0st
Redmi グローバル版がでるね
https://www.thetechoutlook.com/news/new-release/gadgets-release/a-new-redmi-tablet-spotted-on-the-eec-certification-website-is-it-redmi-m84/
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 20:26:18.63ID:ddk0LWcq
RedmiPadのグロ版なら既にあるだろ
と思ったらRedmiTabletっちゅうのもあるのか
おじさんは混乱してる
2023/05/15(月) 21:24:44.37ID:KHQ+UgB2
今年の9月頃に出るのかもね
2023/05/15(月) 21:38:34.25ID:MtomMkDS
pad5以降、ナイスミドルが増えてないなぁ
2023/05/15(月) 22:31:24.32ID:Y3+MTObq
Xiaomi Pad 5なんかセキュリティアプデきてた
レドミはまだ来てない
2023/05/16(火) 02:47:06.13ID:oyUEq2mT
対抗馬が出てこないからpad5の独壇場
2023/05/16(火) 07:38:39.51ID:E3ymjSZR
今回のPad5アプデ14.0.4.0でスタイラスペンの二世代目が使えるようになったのを確認した
2023/05/16(火) 15:38:59.08ID:1WwijLoz
これは動画視聴用としては
良いね
音が良い
2023/05/16(火) 16:49:00.43ID:dTZngKFh
pad5も持っててアリエクでレドミも買ったんだが
なんとなく
バッテリの充電頻度をpad5と同じレベルにしたくてレドミばかり使ってるという
当たり前だけど使わないとpad5のバッテリが全然減らない
一応機内モードにしてる
2023/05/16(火) 20:13:16.26ID:/r5sXSwN
>>95
俺もRedmi Padばかり使ってるw
それはそうとこれがXiaomi pad5にはないね なんでだろhttps://i.imgur.com/O6vrqKI.jpg
2023/05/16(火) 20:14:05.61ID:/r5sXSwN
失礼 Xiaomi pad5にもあった
2023/05/16(火) 20:27:23.88ID:ZkeH3MKV
Redmi Pad買って届く予定なんだけど質問とかあったらここでいいのかな?
スレ検索したけどXiaomiタブ関連ここしかないみたいなんで
2023/05/16(火) 20:31:35.30ID:R8B0GBjW
持ってる人多いからどうぞ
既出すぎる質問以外はいいよ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:47:58.23ID:KmfnlaWe
6の話ってなんで上がってこないの?
2023/05/16(火) 20:55:56.04ID:EVVKAe37
まだ中国版しか無いし、中国版買うようなやつは少ないだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 21:18:36.73ID:KmfnlaWe
>>101
サンキュー
グローバル版は出るらしいが
5とほとんど性能が変わらんのに6万なんぼはキツイな
5を最初のアリエクセールで3.3万とかで買えたしな
2023/05/16(火) 21:55:02.68ID:i3fSBfyx
6は5roの性能くらいでは?
アリエクセール待ち
2023/05/16(火) 22:17:43.72ID:oCv6U/3U
proとは同時にグロ版出るんやろか
2023/05/16(火) 22:28:41.53ID:HvcJn/IX
今回もproには正規グローバル版はありません
2023/05/16(火) 22:46:18.26ID:E3ymjSZR
6proはグロ版はまず出ないだろうから欲しければさっさとポチるのがいいと思うぞ
しかし何でproはグロ展開せんのかね勿体ない
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:24:04.40ID:KmfnlaWe
>>103
6もアリエクセールで3.05万とかなら流石に買いたいな
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:25:01.35ID:KmfnlaWe
でも5ってもう1年半以上使ってるんだよね
まだまだ新品というか新しいイメージもあるしまあでももう少しで2年かって気持ちもあるが
スマホ2年はかなり飽きたりしないでもないが
Xiaomi Pad 5はまだまだ余裕だし満足してるが
2023/05/17(水) 00:06:26.57ID:EaE1q5Wb
Redmi padと併用してる人すくなくないんだな
自分ももう一台サブで欲しくて多分買う予定
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 00:39:51.48ID:n19zBI5W
>>109
スマホでサブなら意味分かるけど
タブレットのサブは本当に意味が分からない
邪魔でしょと思ったけどゲームとか絵でも書くのかな
それなら要るのか知らんけど
2023/05/17(水) 01:01:07.52ID:ccn7ZONZ
俺も78台目のRedmi pad買ったよ
2023/05/17(水) 01:23:38.36ID:mZcbFhEO
5pro アーリーバードがやっぱり賢かったんじゃないだろうか
2023/05/17(水) 01:58:21.07ID:DF8LS7gU
自民統が相変わらず円安政策してるし終わりだよ
2023/05/17(水) 06:32:59.12ID:t6HAkCoo
>>109
Redmi Pad Xiaomi pad5良いよ。ttps://i.imgur.com/OBrED3y.jpeg
他にもiPad mini6持ってるけれどG99 8インチが出れば買うつもり
2023/05/17(水) 07:57:11.34ID:hsYo5TR5
5のproってグローバル版出てなかった?
2023/05/17(水) 09:08:54.06ID:1vdr77Kq
Xiaomipad5ってOSのメジャーアプデって何年くらい対応してくれるものなん?
2023/05/17(水) 09:11:26.83ID:b+S1EH1E
xiaomi自体は最低限2回のメジャーOSアップデートと3回のMIUIアップデートをしてる
2023/05/17(水) 10:22:27.44ID:tiZpdB0y
>>114
自分も2台目で2.5万で買ったがRedmi pad 6GBは画面がXiaomi Pad 5より白っぽくなるな
気になるほどでもないし気に入ってる
2023/05/17(水) 11:42:04.82ID:MeN4SkW1
>>118
あるある
2023/05/18(木) 08:56:07.05ID:U3PryfC3
昨日のセキュリティアップデート後からかゲームターボのサイドバーの位置が下がったような気がするけど自分だけかな?
絶妙に邪魔なんだけどサイドバーの位置って移動できるっけ?
2023/05/18(木) 11:51:16.02ID:1G2GhrH2
>>120
アップデートのせいだったのかあれ。
左右に移動はできたけど微妙な位置って変えれたかなぁ
2023/05/18(木) 13:27:16.45ID:FLvMYqL8
>>117
そうなんだつうことは
Xiaomi Pad 5
11→12→13もう終わりか
Redmi pad 6GB
12→13→14予定
個体差なんだろうがXiaomi Pad 5は何も問題なく
Redmi pad 6GBが13に上げたら
5.0ghz迷子の罠にハマった‥
ラスチャンスにかけるか
2.4ghzだとidmやisafe、rvxのdlが2倍時間がかかる
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 14:36:34.25ID:SgeI0gd1
Redmi は廉価版のブランド名だからOSアップデートは期待しないほうがいいよ
2023/05/18(木) 14:43:17.12ID:FPXueOSH
xiaomi系リーカーはredmi padには泥14来るって主張してるね(公式な情報ではない)
https://xiaomiui.net/xiaomi-android-14-update-list-everything-you-need-to-know-46263/
2023/05/18(木) 16:18:48.92ID:9Xcb79l4
Xiaomi Pad 5やRedmiでさrvx入れてる人少なくないでしょ?
これTVで見れないのかな?
そこら辺さっぱり分からなくて
某スティック
某くろー某
某キャスト
2023/05/18(木) 17:33:59.97ID:asdA+K+f
wifi掴まない病の人はMacroDroidかTaskerで機内モードオンオフやってみたら?
機内モードオンオフで繋がるでしょ

・トリガー
ネットワークから切断時
・アクション
機内モードオン
待機
機内モードオフ

・条件は各人お好きに
時間帯指定etc
画面オンのとき
何分以内にこのマクロが実施されてないときなど
2023/05/18(木) 19:18:18.82ID:4JXS0uBU
>>126
作ってみた 様子見してみる
2023/05/19(金) 19:44:18.97ID:UUFc11OS
>>126
>>127
マクロドロイド始めたばかりで良ければマクロのスクショ頼みます
2023/05/19(金) 19:49:42.53ID:cgyhHvEM
>>128
クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
2023/05/19(金) 19:51:41.76ID:lTJyjH1h
ヨコだがほれ
かなり簡単な部類だぞ?
adbしないとこのマクロ組めないから
あとは自分で調べて

https://i.imgur.com/gDh7C6c.jpg
よく見たら間違えてた
機内モードのオンとオフの順番が逆だ
2023/05/19(金) 19:53:17.56ID:Z+cxaQn7
流石にこのレベルでクレクレはくさ
2023/05/19(金) 19:54:30.93ID:0PDfHs/R
>>130
adbコマンドとか手順とか
ちゃんと書いてほしい
2023/05/19(金) 19:54:47.53ID:lTJyjH1h
始めたばかりならわかんないと思うが
機内モードを使う方法は
adbの方法を選んでね
アシスタントをMacroDroidに設定すると
Xiaomiは色々と対策がいる
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 20:41:00.42ID:iyGoivkY
こんなのでadbがとか語って、恥ずかしくないのかよ
とっとと具体的なのを書けよ 
2023/05/19(金) 20:42:41.24ID:U5ovxHcP
>>134
マジこれ
ちゃんと手順とか書かないとな
中途半端なのは一番ダメダメだろ
2023/05/19(金) 21:01:43.67ID:NTOh5ciQ
128です
>>130>>133有難う ADBも大苦戦 miアカにログインして~でもてきた
有難う
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:18:04.88
adbって、オレたちはパソコンからの操作コマンドのそれだと思ってるけど
こいつら、なんか違うことやってる気がする
マクロドロイドのマクロもめっちゃ簡単なのでそもそもadbとかいらんしな
2023/05/19(金) 21:18:12.99ID:kzk0zyF9
>>133
色々あるよね。難儀しまくって楽しい。そのマクロのままだと機内モードをオンにした際に抜け出せないループに陥るな
条件に「機内モードがオフの時」を出すべき
2023/05/19(金) 21:20:10.86ID:kzk0zyF9
adbコマンドだけなら別にpc繋がなくても
「ADB⚡OTG - Android Debug Bridge」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotg
これでサクッとできる
ど定番アプリだよ
2023/05/19(金) 21:37:10.88ID:dUctQ9im
>>139
定番だね
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 01:46:19.71ID:teNALuLp
バカがスレを滅ぼす
2023/05/20(土) 07:26:00.78ID:MeAxebGb
Xiaomi Pad 5でアシスタントをMDにし使うと
デバイス再起動時等で認識しなかったりするよな
adbの機内モード切替がベスト
2023/05/20(土) 08:08:19.04ID:4QUGnN5q
>>142
Xiaomi Pad 5というよりXiaomi全般の既知の問題だね
MacroDroidでadb機内モードが実装されてかなりマシになった
2023/05/20(土) 08:22:23.49ID:LKA36XeT
>>139
なんかこのデバイスは対応してませんって出るぞ。
2023/05/20(土) 08:34:51.11ID:zwSkwWlU
6のグローバル版こんなに待たされるとは
出てもアリエクでポチッてから2週間かかるし、手に入るまでかなり先だ
2023/05/20(土) 10:52:04.40ID:giEJh77C
pad5の時と同じ様なスケジュールだとすればグロ版は大体3ヶ月後位
その時にはgoogleのも世間に出回ってるはず
価格設定次第にはなるがOppopad2も選択肢には‥ならんか、あっちのが全体的に上だわ
CN版に抵抗ないなら6pro公式が手堅い
2023/05/20(土) 11:05:10.95ID:J5QPhRas
バグが多いから大陸ユーザーの検証中
2023/05/20(土) 15:10:25.56ID:XbOyaSd5
レドミ6届いたぜ
これでpad5と2台運用
2023/05/20(土) 18:10:42.39ID:LRoZURee
俺も103台目のレドミ来たぜ
2023/05/20(土) 20:36:01.64ID:d1lMWN2I
各部屋に一台ずつレドミ配置して全部同期してる
2023/05/20(土) 20:57:08.10ID:gr2ElImz
pad5がアリエクでセールだって
2023/05/20(土) 21:36:13.61ID:3ve80INX
>>151
へぇ~でもさぁレドミがコスパ最強端末なのでは?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 00:37:41.40ID:FoM6RG0k
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いて。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。

テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツはのせいな。

そもそも和魂は他の記事はまとも。イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もある。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。

苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのブログの管理人かもなw

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になる。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める
2023/05/21(日) 00:50:13.82ID:Te8PSro9
Googleニュースとかでもよくセールって出るから見に行くんだけど
その度に最初のセールよりもバカ高くて拍子抜けする
てか最初のセールなんなの?
俺は3.5万円で買えたし
最安は3万円行かずに買えた人もいたんでしょ?
2023/05/21(日) 02:48:09.92ID:3w/hFrla
シンプルに値上げしたんだからそりゃ当然じゃない?セールになってようやく前の定価辺りになるってだけで
2023/05/21(日) 03:01:48.05ID:gaHL7w7e
円安になったことも知らない人か?
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 08:45:14.37ID:W3ypc/NP
こんな頭悪いやつ初めて見たw
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 10:14:42.10ID:8mEPwMz8
>>157
この程度で初めてって幼稚園児みたいな経験値しかないんだな
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 10:17:22.34ID:W3ypc/NP
>>158
お馬鹿さんは話しかけてくんなよきもいw
2023/05/21(日) 11:59:43.01ID:zVoj6bwn
3.5万で買えなかったやつの負け惜しみ
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 12:06:19.25ID:8mEPwMz8
>>160
俺は3.5万でも情弱扱いされてたなあ最初は
2023/05/21(日) 12:25:01.40ID:/AEOUr8W
大昔の話持ってきて勝ち誇るのやめてくださいよw
2023/05/21(日) 13:30:09.41ID:vKtp19Qc
大昔って…
おじいちゃん、時間の感覚おかしくなってるやん
2023/05/21(日) 13:45:20.63ID:qtXVnzcu
円の価値だいぶ下がったからね
この奴ら今円がいくらかも知らなそう
2023/05/21(日) 14:09:01.09ID:/REIIugS
お前らは馬鹿なんだからかしこぶってないで黙ってレドミ買っとけよ
pad5なんて今やコスパ最悪で今更これに飛びつくのは愚策
2023/05/21(日) 22:00:22.93ID:kn7ao8nf
レドミだけはないわーない
2023/05/21(日) 22:01:56.17ID:qU92OmeV
pad5はRAMがきつい
2023/05/22(月) 06:58:26.60ID:BfRFXgwA
Linux由来のメモリ管理の悪さ+1度掴んだメモリを開放しないお行儀の悪いアプリの組み合わせがAndroidの欠点だからな
RAMを8GB積もうが12GB積もうが20GB積もうがこの欠点でAndroidにメモリを大量に積んでも恩恵は少ない
Androidにタスクキルアプリとメモリ開放アプリが必須な最大理由で有る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況