Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 152台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682769623/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/04(木) 06:47:12.48ID:tBAtB6RD
2023/06/01(木) 07:29:59.94ID:dy3iak3F
>>622
青葉スピーカー電球でオススメある?
青葉スピーカー電球でオススメある?
2023/06/01(木) 07:45:09.32ID:Jbm4WBkQ
>>623
浴室と同じ環境にしないと意味なくなくない
浴室と同じ環境にしないと意味なくなくない
2023/06/01(木) 07:48:58.68ID:gb0kyyOb
>>622
FLIP4持ってるがめちゃくちゃ音いいぞ
FLIP4持ってるがめちゃくちゃ音いいぞ
2023/06/01(木) 08:42:39.28ID:aC5FsXmC
もしかして:青歯
2023/06/01(木) 08:51:58.87ID:tkcuEHBY
flipやJBL餅は公式がアナウンスしてない
低音ブーストの解除(オフ)と元に戻すオンの方法知ってるか?
Bluetoothボタンと音量-ボタンを10秒以上長押しで
オフとオンが切り替わる
JBL独特な出すぎるローをNATURALにしたいとき
例えばドラマ見るときなど
オフにすると声が聞きやすくなる
低音ブーストの解除(オフ)と元に戻すオンの方法知ってるか?
Bluetoothボタンと音量-ボタンを10秒以上長押しで
オフとオンが切り替わる
JBL独特な出すぎるローをNATURALにしたいとき
例えばドラマ見るときなど
オフにすると声が聞きやすくなる
2023/06/01(木) 11:29:45.48ID:SPVWo/MC
2023/06/01(木) 11:32:12.94ID:uwHGNOne
>>629
全然そう思わないけど
全然そう思わないけど
2023/06/01(木) 13:01:59.79ID:vNRIGF8j
Orbicが日本でスマホとタブレット出すみたい
2023/06/01(木) 13:02:00.97ID:SPVWo/MC
>>630
キーボード広くて打ち辛い
画面広くて端にあるアイコンタップし辛い
本体デカくて重くて持ち辛い
ゴミ
タブレットは9.7インチ以下が至高
これは絶対不変の真理
よく覚えとけ
古事記にもそう記されてる
キーボード広くて打ち辛い
画面広くて端にあるアイコンタップし辛い
本体デカくて重くて持ち辛い
ゴミ
タブレットは9.7インチ以下が至高
これは絶対不変の真理
よく覚えとけ
古事記にもそう記されてる
2023/06/01(木) 13:10:04.19ID:oPSpW7G4
2023/06/01(木) 13:13:31.52ID:HhWhdCO8
タブレット出始めの頃と比べて、ディスプレイのベゼルレス化が進んでいて、従来の筐体サイズとあまり変わらずに一回り大きなディプレイが搭載されるようになってきたしなあ。
普段持ち晴いてるカバンに入るなら、多少大きくなってもそれほど筐体の大きさにはこだわらない人が多いんじゃね?
自宅内モバイルならなおさら。
普段持ち晴いてるカバンに入るなら、多少大きくなってもそれほど筐体の大きさにはこだわらない人が多いんじゃね?
自宅内モバイルならなおさら。
2023/06/01(木) 13:22:58.38ID:fwmWZPOx
画面はでかいほうが良いだろ
快適だし取得できる情報量も多くなるし
快適だし取得できる情報量も多くなるし
2023/06/01(木) 13:31:49.10ID:aTIJEmSc
>>602
中華ならこれ2~3万で作るだろうけど、NEC≒Lenovoだから耐用年数がダンチだろうね
中華ならこれ2~3万で作るだろうけど、NEC≒Lenovoだから耐用年数がダンチだろうね
2023/06/01(木) 13:35:27.86ID:vNRIGF8j
米スマホメーカーのOrbicが日本上陸、2.5万円スマホ「Fun+ 4G」とタブレット2製品など
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505245.html
提供される製品は、2万4800円のAndroidスマートフォン「Fun+ 4G」、2万7800円の8インチタブレット「TAB8 4G」、3万9800円で10インチの「TAB10R 4G」など。詳細は、各製品ごとの記事で追ってお伝えする。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505245.html
提供される製品は、2万4800円のAndroidスマートフォン「Fun+ 4G」、2万7800円の8インチタブレット「TAB8 4G」、3万9800円で10インチの「TAB10R 4G」など。詳細は、各製品ごとの記事で追ってお伝えする。
2023/06/01(木) 13:37:17.13ID:quSYGhkD
基本的には大きい方が良いけど、ゲームだと大きければ良いってものでもなくなる。
スマホの小さな画面で見て操作すること前提でUIが設計されているから、
スマホなら指先の移動で済むことが大画面ゆえに手を動かす必要が出てくる。
スマホの小さな画面で見て操作すること前提でUIが設計されているから、
スマホなら指先の移動で済むことが大画面ゆえに手を動かす必要が出てくる。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 13:38:32.47ID:4QQLE05Z スマホ6インチタブレット12インチ
最強組み合わせ
最強組み合わせ
2023/06/01(木) 14:17:46.44ID:Gu1wBO7x
「Orbic(オルビック)」の4Gタブレット「TAB8 4G」、「TAB10R 4G」が日本に上陸――低価格ながら4G LTEに対応
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505265.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505265.html
2023/06/01(木) 14:20:33.76ID:tHN7DP/6
2023/06/01(木) 15:33:58.56ID:bXpwqgMv
>>640
LTEに価値を見出すかどうかだね。同価格帯にXiaomiとOPPOあるし。
LTEに価値を見出すかどうかだね。同価格帯にXiaomiとOPPOあるし。
2023/06/01(木) 16:47:29.62ID:5OY92cOL
2023/06/01(木) 19:15:40.08ID:gb0kyyOb
>>628
外人さんが発見したんだっけ?昔、どっかの英語のサイトでそれ知った
外人さんが発見したんだっけ?昔、どっかの英語のサイトでそれ知った
2023/06/01(木) 20:16:29.65ID:Vx1eGQli
2023/06/01(木) 20:18:55.17ID:5CaEvhGQ
出せ出せ言うけど
出たらこれじゃないって言って買わない
出たらこれじゃないって言って買わない
2023/06/01(木) 20:21:19.42ID:SPVWo/MC
・特亜製じゃない
・ベンチマーク30万点以上
・画面サイズ8〜9インチ
・ストレージ64GB以上
・メモリ6GB以上
・価格は4万以下
これを満たすタブレットを作ればええんやで?
・ベンチマーク30万点以上
・画面サイズ8〜9インチ
・ストレージ64GB以上
・メモリ6GB以上
・価格は4万以下
これを満たすタブレットを作ればええんやで?
2023/06/01(木) 20:22:30.36ID:Vx1eGQli
>>646
8インチはT881M(iPlay50mini G99)にみんなに焦点当たっちゃっているからなかなか難しいよね
8インチはT881M(iPlay50mini G99)にみんなに焦点当たっちゃっているからなかなか難しいよね
2023/06/01(木) 20:27:46.04ID:3khaXims
2023/06/01(木) 20:29:07.42ID:Vx1eGQli
>>649
Proってメーカーは言っていないよ
Proってメーカーは言っていないよ
2023/06/01(木) 20:40:06.98ID:3khaXims
T881Mなんてモデルは無いけどな
2023/06/01(木) 20:49:17.17ID:Vx1eGQli
>>651
Alldocubeとしてはモデルナンバーそうするつもりのようだよ
まあ正式発表じゃないけどね
https://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/comment-page-4/#comments
Alldocubeとしてはモデルナンバーそうするつもりのようだよ
まあ正式発表じゃないけどね
https://www.alldocube.com/en/blog/enhance-the-t811m-tablet-share-your-feedback-and-win-an-iplay-50-mini-tablet/comment-page-4/#comments
2023/06/01(木) 20:56:18.44ID:Nk4BSFPD
2023/06/01(木) 20:56:27.36ID:3khaXims
>>652
お前T881M書いとるやないか
お前T881M書いとるやないか
2023/06/01(木) 23:50:24.13ID:gb0kyyOb
>>483
これいつ頃発売なると思う?アンケートは今月まで
これいつ頃発売なると思う?アンケートは今月まで
2023/06/01(木) 23:55:08.24ID:ARDPXZGI
>>634
他の用途は全てXiaomi Pad 5で済ませてるけど、電子書籍だけはHUAWEI MediaPad M5 lite 8で読む方が格段に快適かなぁ…ゴロ寝しながら片手でも読めて楽
Xiaomi Pad 5は電子書籍を読むには無駄に大きくて重いから長時間使いたくない
縦横比の都合で見開き表示でもさほど見やすくないし
他の用途は全てXiaomi Pad 5で済ませてるけど、電子書籍だけはHUAWEI MediaPad M5 lite 8で読む方が格段に快適かなぁ…ゴロ寝しながら片手でも読めて楽
Xiaomi Pad 5は電子書籍を読むには無駄に大きくて重いから長時間使いたくない
縦横比の都合で見開き表示でもさほど見やすくないし
2023/06/02(金) 00:05:23.55ID:0VTjX9zq
>>658クリスマス前
2023/06/02(金) 00:07:32.38ID:MP/8AjXV
いつになったら電子ペーパータブ普及するん?(独自OS除く)
2023/06/02(金) 00:07:57.22ID:MP/8AjXV
>>657
マジか!あと半年やんけ!(歓喜
マジか!あと半年やんけ!(歓喜
2023/06/02(金) 01:27:07.94ID:UhRXWDGU
>>658
カラー電子ペーパーがもっと安く搭載出来るようになったり、ストレスフルな操作性が改善されない限りはニッチなマニア向けの域を脱しないのでは…
モノクロのHUAWEI MatePad Paperを持ってたけど使いづらくて2ヶ月で普通のタブレットに戻したよ
カラー電子ペーパーがもっと安く搭載出来るようになったり、ストレスフルな操作性が改善されない限りはニッチなマニア向けの域を脱しないのでは…
モノクロのHUAWEI MatePad Paperを持ってたけど使いづらくて2ヶ月で普通のタブレットに戻したよ
2023/06/02(金) 05:54:03.98ID:aV3VB/IW
Oneplus Pad買いたいんだけどジンドンじゃOppo Pad 2しかねえぞ....
2023/06/02(金) 06:12:21.70ID:QvVxjYTx
>>655
Chromeの翻訳機能をつかって海外サイトもバンバン読むことおすすめするよ
調査は 2023 年 6 月 5 日に終了します。と書いてあるよ
6月いっぱいじゃないので翻訳ツールでもいいから書き込んでー
Chromeの翻訳機能をつかって海外サイトもバンバン読むことおすすめするよ
調査は 2023 年 6 月 5 日に終了します。と書いてあるよ
6月いっぱいじゃないので翻訳ツールでもいいから書き込んでー
2023/06/02(金) 06:19:24.83ID:fiGTQIc3
電子ペーパータブレットって電子書籍を読むには最高だけど、どれ以外の用途では微妙じゃね?
画面書き換え速度の問題とかから動画再生がだめっぽいと思うのだけど。
画面書き換え速度の問題とかから動画再生がだめっぽいと思うのだけど。
2023/06/02(金) 07:00:04.54ID:VQ0ckxR5
>>661
ワンプラはグローバル版しか無いからJDで扱ってないのでは?
ワンプラはグローバル版しか無いからJDで扱ってないのでは?
2023/06/02(金) 09:15:34.75ID:k3m7B5P2
>>640
防水でSD使えるし、これで良いかなぁ。何しろ中韓じゃないし
防水でSD使えるし、これで良いかなぁ。何しろ中韓じゃないし
2023/06/02(金) 09:21:39.28ID:D+R/uVfx
>>658
書き換え遅すぎて悲惨だよ
書き換え遅すぎて悲惨だよ
2023/06/02(金) 09:44:06.56ID:koEKOZUh
IP52ってそこまで過信できるものではないと思ってたけどどうなんだろ
手持ちにある防水端末だと、Rakuten miniもIP52のようだけど
Rakuten miniの記事ではこんなことが書いてあった
同端末のスレでは「そんなに過信できない」みたいなことを言ってた人もいたし
自分もそのつもりで使ってたよ
ttps://activate.xbiz.jp/rakutenmini-waterproof/
手持ちにある防水端末だと、Rakuten miniもIP52のようだけど
Rakuten miniの記事ではこんなことが書いてあった
同端末のスレでは「そんなに過信できない」みたいなことを言ってた人もいたし
自分もそのつもりで使ってたよ
ttps://activate.xbiz.jp/rakutenmini-waterproof/
2023/06/02(金) 10:14:31.58ID:aAO6hVPw
IP52だと防滴程度に考えた方がいいな
2023/06/02(金) 10:16:07.38ID:MP/8AjXV
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 11:18:58.89ID:/SPRDaEo 正直E inkって言うか電子ペーパータブは
「Kindleやkoboの専用端末を他の電書でも使いたい」
からのスタートなので普通のタブとは違う選択肢になる
個人的にはMediapadM5lite持ちだけど
6インチのBooxpoke5は1TBまでSDカードが認識するらしいので多分買う事になると思う
文字主体の文庫本とか新書で1000冊とかになると役割分担は必要だわ
「Kindleやkoboの専用端末を他の電書でも使いたい」
からのスタートなので普通のタブとは違う選択肢になる
個人的にはMediapadM5lite持ちだけど
6インチのBooxpoke5は1TBまでSDカードが認識するらしいので多分買う事になると思う
文字主体の文庫本とか新書で1000冊とかになると役割分担は必要だわ
2023/06/02(金) 11:41:46.94ID:Hvcf7Fyy
>>665
mediapad5 wp がそろそろ限界だから買い替え候補だわ
mediapad5 wp がそろそろ限界だから買い替え候補だわ
2023/06/02(金) 13:05:20.35ID:I3rKzn8i
中華、それもファーウェイとか全く興味なにいので
2023/06/02(金) 14:49:26.05ID:wqXnVeqq
>>671
同じくそろそろ乗り換えたい
同じくそろそろ乗り換えたい
2023/06/02(金) 17:17:59.86ID:z13uTeYP
>>669
絵描く以外で120Hzとかいらんでしょ
絵描く以外で120Hzとかいらんでしょ
2023/06/02(金) 17:20:46.31ID:MP/8AjXV
>>674
えっ
えっ
2023/06/02(金) 17:22:00.85ID:z13uTeYP
2023/06/02(金) 17:22:54.80ID:z13uTeYP
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 18:06:23.26ID:vbJY8P3M2023/06/02(金) 18:33:15.92ID:IQ5s6qCg
>>677
おじいちゃんやん
おじいちゃんやん
2023/06/02(金) 18:57:13.63ID:kP+9XgoT
2023/06/02(金) 23:04:35.70ID:ssE8QFUzd
解像度って高いと漫画とか小さい画面でも読めるんだな・・・
キンドル8インチで読むよりかスマホ5インチで読む方が文字とかくっきり見える
キンドル8インチで読むよりかスマホ5インチで読む方が文字とかくっきり見える
2023/06/02(金) 23:20:37.13ID:Hvcf7Fyy
>>640
10インチ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17528212/?variantId=17528212
8インチ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17528213/?variantId=17528213
スーパーセールで10インチ予約するわ
10インチ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17528212/?variantId=17528212
8インチ
https://books.rakuten.co.jp/rb/17528213/?variantId=17528213
スーパーセールで10インチ予約するわ
2023/06/02(金) 23:25:30.50ID:MP/8AjXV
大抵のタブレットはRetinaディスプレイじゃないからな
2023/06/03(土) 00:15:23.31ID:VGry5xJtd
解像度じゃなくディスプレイの差だったんか?
2023/06/03(土) 00:33:52.02ID:inYMBG3E
メモリー3Gでこの解像度はいまさらねーだろww誰が買うねん
せめてM5と同等のスペックで出せよ
せめてM5と同等のスペックで出せよ
2023/06/03(土) 01:08:21.92ID:mKdE+r0/
これならアイリスの方がいいな・・・
2023/06/03(土) 08:25:32.57ID:CfgTTYr8
2023/06/03(土) 08:36:56.49ID:W4rkfC6L
2023/06/03(土) 08:40:17.65ID:W4rkfC6L
8インチも10インチと同じ4GB/64GBなら買ったんだけどなあ
家内がd-02kのROM不足でアプリが入れられないと嘆いてる
家内がd-02kのROM不足でアプリが入れられないと嘆いてる
2023/06/03(土) 08:56:06.92ID:NBaav/6u
>>687
普通に安いじゃん
普通に安いじゃん
2023/06/03(土) 09:52:25.57ID:7NQn4Ykv
8インチならアイリスでいいな
2023/06/03(土) 10:14:44.23ID:u722BJgG
8インチがいらない
2023/06/03(土) 10:42:58.80ID:UfHjXcm6
メモリ6GBは欲しいよね8インチのは
2023/06/03(土) 11:01:16.07ID:CIdpuyo2
2023/06/03(土) 12:00:17.88ID:2seYmCLQ
Orbicはオーストラリアモデルをそのまま持ってきちゃったのが失敗だったね
アメリカモデルならばd-52Cと結構戦えたと思うんですけどね
アメリカモデルならばd-52Cと結構戦えたと思うんですけどね
2023/06/03(土) 12:58:26.08ID:COINrpVY
ジェネリック OPPO Pad
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 17:33:37.74ID:4RoQXM/j iPhone14promaxが6.7インチなのに8インチとか需要ないだろ
2023/06/03(土) 17:58:15.17ID:+/r91AP9
iPhone14 Pro Maxは19.5:9の縦長ディスプレイなので横幅が狭く電子書籍に向かない
6.7インチ 19.5:9 → 154.5 x 71.3mm(11,016mm2)
7.0インチ 16:10 → 150.7 x 94.2mm(14,196mm2)
8.0インチ 16:10 → 172.3 x 107.7mm(18,557mm2)
6.7インチ 19.5:9 → 154.5 x 71.3mm(11,016mm2)
7.0インチ 16:10 → 150.7 x 94.2mm(14,196mm2)
8.0インチ 16:10 → 172.3 x 107.7mm(18,557mm2)
2023/06/03(土) 18:29:30.80ID:A3Egt4Xi
iphone14promaxと大半の8インチタブレットでは値段が全然違うから比較対象としてはおかしいと思う
前者を買う値段で8インチが何個買えるのという値段だし
前者を買う値段で8インチが何個買えるのという値段だし
2023/06/03(土) 18:31:30.33ID:A3Egt4Xi
個人的には大型のスマホを求めるなら、それこそタブレットやノートPCを持てよと思う
2023/06/03(土) 19:19:07.82ID:EuQ1FGCI
同インチでも縦長スマホはタブの8割程度の表示面積しかないし
アス比のせいで余計に狭く感じる
アス比のせいで余計に狭く感じる
2023/06/03(土) 20:21:57.84ID:va4f2Uo3
Galaxytab8Ultraを購入しようかと思ったのですが
もうすぐ新型が出るんですかね…?
そしたら値下がりしたりします?
もうすぐ新型が出るんですかね…?
そしたら値下がりしたりします?
2023/06/03(土) 21:04:20.96ID:fRuR2SQu
次のAmazonプライムデーのセールがラストチャンス
このセールを逃した場合は新型待った方がいい
このセールを逃した場合は新型待った方がいい
2023/06/03(土) 21:08:04.21ID:Xffd4yXW
8インチじゃスマホで見るのと変わらんわ
電子書籍のメリット潰してる
電子書籍のメリット潰してる
2023/06/03(土) 21:21:57.10ID:eIh8t8ow
>>704
全然違うぞ
全然違うぞ
2023/06/03(土) 22:10:23.51ID:m62E8Z9c
>>704
スマホの縦長アスペクト比と8インチタブのアスペクト比じゃ全く別物でしょ
スマホの縦長アスペクト比と8インチタブのアスペクト比じゃ全く別物でしょ
2023/06/03(土) 22:16:03.07ID:JtOqsS3Z
YotaPhone2とか3あたり買った奴が一番電子書籍生活エンジョイしてそう
2023/06/03(土) 22:22:36.07ID:KZZ4FdmD
懐かしい
2023/06/03(土) 22:34:29.80ID:ebQ/pDL3
nexus7はとてつもない名機だったのになあ
7-8インチタブレットがほぼ死滅するなんてあの時は思いもしなかった
7-8インチタブレットがほぼ死滅するなんてあの時は思いもしなかった
2023/06/03(土) 22:53:03.16ID:JvUokpk0
2023/06/03(土) 22:57:24.53ID:JvUokpk0
泥4.1
NVIDIA Tegra 3 T30L
1.3GHz クアッドコア
ram1GB
ストレージ:8GB/16GB → 16GB/32GB
WXGA (1280x800 px) (約 216 ppi)
これが如何ほどのハイスペック??なのか全くわからん
自分は泥10以前知らんのよね
ずっとiPad mini使ってた
今はXiaomi Pad 5
NVIDIA Tegra 3 T30L
1.3GHz クアッドコア
ram1GB
ストレージ:8GB/16GB → 16GB/32GB
WXGA (1280x800 px) (約 216 ppi)
これが如何ほどのハイスペック??なのか全くわからん
自分は泥10以前知らんのよね
ずっとiPad mini使ってた
今はXiaomi Pad 5
2023/06/03(土) 22:58:16.87ID:JvUokpk0
少なくとも液晶は超ローエンドっぽいが
2023/06/03(土) 23:23:19.84ID:j9nAFShv
>>704
一度8インチタブレットの現物を見てみた方が良いと思う。
未だにZenFone 3 Ultraを使い続けていたとしても一回り違う。
リフロー型の本で縦書きの本を読んだりすると、1ページの行数が変わるだけだからどちらでも気にならないかもしれないけど。
一度8インチタブレットの現物を見てみた方が良いと思う。
未だにZenFone 3 Ultraを使い続けていたとしても一回り違う。
リフロー型の本で縦書きの本を読んだりすると、1ページの行数が変わるだけだからどちらでも気にならないかもしれないけど。
2023/06/03(土) 23:39:00.33ID:ebQ/pDL3
>>710
ハイスペックとかそういうのじゃないのよね
当時ロクな7インチドロタブが無い中で、実売2万前後(うろ覚え)かつ完成度の高い強烈な高コスパ機として発売された
しかもGoogle謹製とあってこれから7-8インチタブレットが盛り上がる機運が高まった
…はずだったんだがなあ
ハイスペックとかそういうのじゃないのよね
当時ロクな7インチドロタブが無い中で、実売2万前後(うろ覚え)かつ完成度の高い強烈な高コスパ機として発売された
しかもGoogle謹製とあってこれから7-8インチタブレットが盛り上がる機運が高まった
…はずだったんだがなあ
2023/06/03(土) 23:44:40.60ID:GKH0mMEy
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 23:53:14.84ID:m9yPDENN Galaxy Z folder 4 7.6イン 21.6:18
これでいいじゃん
1台で済むし
これでいいじゃん
1台で済むし
2023/06/04(日) 00:06:47.35ID:RqNlwXir
2023/06/04(日) 00:23:53.83ID:ERguDsxE
眼科池
2023/06/04(日) 01:53:38.03ID:JP1ioc6e
爆発しそう
2023/06/04(日) 05:41:54.76ID:cfgL7UxH
>>704
横幅が違うからな全然別物だよ
横幅が違うからな全然別物だよ
2023/06/04(日) 06:36:11.60ID:pm0gVa1K
2023/06/04(日) 10:22:50.21ID:HSwVc7OU
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 12:16:06.24ID:t+r3P1g3 mate x3
7.85インチ
8+gen1
8インチ来たぞ
7.85インチ
8+gen1
8インチ来たぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 貧民アニオタ向けdアニメ、値上げへ [175344491]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市早苗ショック直撃のホテルホテル業界 次のホ◯ショックは何だ? [695089791]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
