Androidタブレット総合スレ120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/04(木) 06:47:12.48ID:tBAtB6RD
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 152台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682769623/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
2023/05/22(月) 10:14:27.23ID:2sxCATYf
リアカメラが出っ張ってないタブレットって全くと行っていいほどないよなぁ。
pixel tabletは珍しく出っ張ってないみたいだけど。
2023/05/22(月) 10:20:18.89ID:DJphbk6v
z3 tabletは軽量で扱いやすいからオフラインでの読書用端末として細々使ってるよ
今後二度目のバッテリー交換を行ってまで延命する気は流石に起きないが…
2023/05/22(月) 10:38:35.71ID:GtQoVhLv
>>378
いや、LTE何かを優先するなら妥協はしょうがない。
LTEや生体認証は、性能というより機能と言うのが、正確だし。
2023/05/22(月) 11:03:47.96ID:I4ORYs3m
7+gen2の4万前後のコスパいいタブどっかだしてくれ
2023/05/22(月) 11:05:04.59ID:6LdDFMiQ
8インチは8インチスレなんで行かないの
2023/05/22(月) 11:07:43.61ID:wIPJ/k+S
ワ無しスレ無いですか
2023/05/22(月) 11:17:55.16ID:dHnv9Nx8
Snapdragon 720G搭載のミッドハイな10.4インチAndroidタブレット「Galaxy Tab S6 Lite (2022)」のWi-Fi版が日本で発売へ!技適を取得
https://s-max.jp/archives/1823473.html
2023/05/22(月) 12:18:56.61ID:9oyAHDnQ
「Snapdragon 720G(型番:SM7125)」(オクタコアCPU「2.3GHz Kryo 465 Gold×2+1.8GHz Kryo 465 Silver×6」、Adreno 618 GPU)および4GB内蔵メモリー(RAM)、64GBまたは128GB内蔵ストレージ
...ミッドハイ??
2023/05/22(月) 12:35:08.13ID:Bu9rr8Xl
なら俺はミドルエンドを選ぶぜ
2023/05/22(月) 12:46:12.44ID:oiZFJs5x
480 5Gの在庫は去年の夏頃には終わってたのに720Gの在庫はまだあるのか
2023/05/22(月) 12:56:38.55ID:Heu8x7lG
アマゾンセール大量に始まったけど、そろそろ次の商品に入れ替え?
2023/05/22(月) 13:04:44.57ID:I4ORYs3m
ミドルとかハイエンドとかの定義てどこにあるんだろね
393871
垢版 |
2023/05/22(月) 13:41:01.85ID:WzuxzJ7w
主観でしかない
チビのハイキックと同じ所
2023/05/22(月) 14:30:32.43ID:Erbs3g+a
>>380
継続販売してたならまだしも、新規再開なんて無理じゃね?ソニーのINZONEのモニター発売であの体たらくデザイン見て「チョニーもう無理w」って達観したもん。

ぎりぎり販売の可能性見るなら部品外部調達してVAIOブランドでOEMモデル発売くらい
2023/05/22(月) 15:59:52.62ID:AnA0s31t
>>365
レドミ届くの楽しみ
2週間後くらいかな?
2023/05/22(月) 16:19:08.27ID:QIxNf7+D
3万以下クラスはRedmi pad 6GBが圧勝してるな
2023/05/22(月) 16:35:37.61ID:sgqdEqYl
>>388

Xaomi Redmi Note 9S(SD720G)が出た3年前で頭の中が止まっているんだろうな(´・ω・`)
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 16:56:40.23ID:IhsvHdcS
今じゃローエンド
2023/05/22(月) 16:57:24.97ID:23JlQF6D
サムスンは高級モデル以外は微妙だよな
時代は変わった
2023/05/22(月) 18:43:07.19ID:t0g46LuG
>>396
まだ3万以下で買えますん?
2023/05/22(月) 18:53:28.21ID:6ueidVKp
チェック・ポイント・リサーチ、TP-Linkルーターに埋め込まれた悪意あるファームウェアの存在と、中国のAPTグループとの関連を報告

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0522/prt_230522_0669935545.html
2023/05/22(月) 19:05:43.60ID:tp58CXcx
>>366
性能ではなく機能だなそれ
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 00:51:58.65ID:Nac9HQxP
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難い。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いて。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。

テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツらのせいな。

そもそも和魂は他の記事はマトモ出し、アフィリエイトもやってねえ。5ちゃんのコピペ変態ブログと比べたら天地と地ほども違いがある。

ましてイカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もあるしな。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。

苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのカスブログの管理人だろうな。要するに嫉妬だろうw

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読める。

わざわざ糞コメントを載せずにいられないクズカス基地害アンチなど地獄行きは間違いない。
通勤通学とか夜道運転には気をつけろよクズカス基地害アンチどもw
2023/05/23(火) 02:15:47.18ID:nhgmXj/d
上の方に浴室用で防水タブレット探してる人いたと思うけど、
この防水ケースはどうなんだろ → 9YY019RH03

レビューを見たらiPadminiには大きいみたいなことを書いてる人いたから
サイズ的には10-12インチぐらい向けかな
2023/05/23(火) 03:53:52.81ID:V3evWCsD
NECのLAVIE Tab T11 T1195/FASを使ってる人いますか
いたら使用感を教えてほしい
2023/05/23(火) 05:36:30.15ID:BxiekBkg
防水タブレットが欲しいんだ
防水ケースなんか嫌だ
2023/05/23(火) 07:17:08.12ID:wHz/cvHM
ユーザー補助にあるtalk backすごく便利ね こんな機能があるなんて知らなかった
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 11:29:39.56ID:cFZBXcP3
>>405
普通に使えるよ
何を伝えればいい?
2023/05/23(火) 12:51:46.00ID:pPfDhm4I
>>407
タブレット使いなら
使わない手はない
2023/05/23(火) 18:39:36.76ID:G3uV4CxF
前にスマホで誤動作で有効になってた時にかなり困ったけど
タブレットだと有用なのかな
2023/05/23(火) 20:10:36.89ID:vcnhsq+U
ANTUTU30万代でなんかいいのないですか
redmiとiplay50系統以外で
2023/05/23(火) 21:10:41.23ID:JRXTPT9f
>>411
たぶんhelio99機種なのでredmi 50pro hpadの三択なんじゃね?
Pad5投げ売りとxpadを待ってる。
2023/05/23(火) 23:13:59.71ID:V3evWCsD
>>408
バッテリーの持ちとかどれくらいのゲームが出来るとかアマプラがHDで見られるかどうかとか
買って満足してるかどうかとかそういうのでお願いします
2023/05/24(水) 07:47:28.56ID:HIfCJAVY
>>411
Lenovo Tab P11 5Gあたりかな
https://garumax.com/lenovo-tab-p11-5g-let01-spec-band
2023/05/24(水) 07:55:08.06ID:vBKkLBQz
ヨコから質問
Antutuスコア30万台
ram6GB
でRedmi pad 6GB以外となると
何があるだろう
実売価格が安いほうがいい
2023/05/24(水) 08:40:03.96ID:bUv/6U6W
Redmi Pad 2はなかなか微妙そうなリークが
https://twitter.com/kacskrz/status/1660312967563427842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/24(水) 08:47:10.73ID:OZhHb8oi
新しく発表されたFireタブレットってどうなの?安いけど

Fire Max 11(64GB)……3万4980円(税込)
Fire Max 11(128GB)……3万9980円(税込)
2023/05/24(水) 08:54:50.97ID:J2X3uYgc
俺だったらそこまで出すならRedmi padとかLenovo tab m10 plusを狙い始めるかな
2023/05/24(水) 08:54:50.97ID:SHfnlpEs
>>415
hpad3
2023/05/24(水) 09:11:08.64ID:lJUHprwG
GMS搭載してないゴミじゃねえのメモリ4G
2023/05/24(水) 09:58:08.43ID:h9wu2Z7v
FireHD はAndroid タブレットのスレの中で語るのに抵抗を感じる
似て似ざるもの
2023/05/24(水) 10:15:14.18ID:bUv/6U6W
>>421
HarmonyOSと一緒かな
GMS使えないandroidベースのカスタムUIって意味で
2023/05/24(水) 10:15:45.68ID:vpCTrQP/
やはり3Dゲームやるかで結構選択肢が変わってくる所
無印iplay50もしばらく使ってたらブラウザや動画視聴処理もだいぶ最適化されてきた感じ
2023/05/24(水) 10:45:20.24ID:1KDYxOdY
>>416
SoC的にOPPO Padというか、Redmi note 11のタブレット化みたいなもんだな(´・ω・`)
2023/05/24(水) 10:47:45.58ID:1KDYxOdY
>>417
SoCがFire TV cubeとかecho show 15とかのと同じ奴なら、
antutuベンチは22~23万相当だよ(*´ω`*)
2023/05/24(水) 10:50:13.80ID:mezzs2P4
>>425
Max 11はMT8188Jだからちょっと違うかも
性能はそんなもんかも
2023/05/24(水) 11:22:09.00ID:AyBWg2Hp
MT8188JはCortexA78ってなってるから今までのとは次元が一つ上の速さやろ
2023/05/24(水) 11:24:00.92ID:AyBWg2Hp
で従来のFire同様セールの時狙えば2万ぐらいで買えるんだよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 11:25:31.30ID:S22H4kkS
>>413
バッテリーの持ちは使い方によるので人には説明しにくい
ゲームはやらないのでわからない
アマプラはPrime Videoアプリで再生したらHD画質で再生できた
2023/05/24(水) 11:29:52.67ID:zEDxcr5N
>>428

プライムデー、サイバーマンデーで5000~6000円引きかな(´・ω・`)
2023/05/24(水) 11:44:31.66ID:UO1+cq8o
その辺の量販店でも販売するってのが唯一のメリットかな
初期不良とかあれば即新品交換とかしてもらえるし
2023/05/24(水) 11:56:10.26ID:mezzs2P4
>>431
量販店に置かれるとなると一般人からしたらAmazonさえ知っていれば手に取りやすいかもね
XiaomiとかOppoとかLenovoとかVankyoよりは
2023/05/24(水) 12:49:47.20ID:PbpxNHjL
>>416
スペックダウン?
2023/05/24(水) 14:52:24.30ID:/4TvRSc0
>>433
G99(38万) → SD680(25万)
こんな感じかな?
2023/05/24(水) 15:09:37.59ID:JStFRszf
Lenovo Tab M10 5Gの日本仕様っぽいのがFCC通過してた
Lenovo Tab6後継か?
https://twitter.com/FCCIDio/status/1659481563095265281
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/24(水) 19:18:56.91ID:kw3v2vyF
>>434
やっぱりG99はなんかあるのかね
2023/05/24(水) 19:24:03.83ID:B9MOvlwU
>>436
XiaomiはQualcommの大口取引先だから単純にディスカウント出来たからコストダウンで採用だろ
2023/05/24(水) 19:26:29.28ID:R6uFyGqR
Redmi note 11の分が余ったとかかな(*´ω`*)
2023/05/24(水) 19:37:28.65ID:p3qnK83s
>>437
えースペック下げる意味は?
少なくともSd690じゃないと
2023/05/24(水) 21:21:18.30ID:kHUhvkxu
購入検討っていうか、どれ買えばいいのか教えて欲しくて
BLACKVIEW TAB12PRO
って、どう?普通?
2万円前後で考えてるんだけど・・・
2023/05/24(水) 21:32:57.26ID:Z8+SafvP
自分がいいと思ったやつなら良いんじゃない?正直だいたい同じで普通に使えるし
2023/05/24(水) 21:33:18.46ID:Z8+SafvP
普通…ってなんだろうね…?
2023/05/24(水) 21:59:03.20ID:kHUhvkxu
>>441
なんか欠陥を抱えてたりして、それだけはやめとけ!ってヤツがあれば教えて欲しかったんだよね
性能はだいたいおんなじだな
2023/05/24(水) 22:35:37.73ID:4IQkQq1u
全体的に良さげでもWidevine L3かWidevine L1でもNetflix不許可 みたいなのは多いな

Unisoc Tなんちゃらに多くを求めては駄目だが
2023/05/24(水) 23:25:28.21ID:0iPTyySR
・Redmi Note 11 Pro 5Gスマホ
スナドラ695 ram6gb ( 60、120hz )
・Redmi pad (90Hz)
G99 ram6GB
この2つ持ってるんだけど
スマホのほうが60Hzしてもヌルサク
単に画面が小さいので視覚的なもの?
まあ、Redmi pad 6GBでも別にストレスはないが
2023/05/25(木) 00:25:24.91ID:MYXSDVT4
>>445
アプリのSoCへの最適化の問題か、SoCにリミッター掛けてるか
2023/05/25(木) 00:56:39.03ID:38d8bj79
テレビでも大画面は倍速表示が無いとカクつく
同じフレームレートでも移動距離が段違い
2023/05/25(木) 04:48:51.00ID:uWOPDVyA
>>439
いや最低695だろ
2023/05/25(木) 07:30:19.05ID:nohYUGEb
>>443
2023/05/25(木) 07:32:23.03ID:nohYUGEb
>>443
Teclastは、WiFiが弱い
2023/05/25(木) 08:16:42.40ID:VRjDUlsT
>>450
え、そうなのか・・・?
2023/05/25(木) 08:45:53.47ID:e01zUGTI
ずっと8インチタブレットを探してたからなのか
gmailのプロモーションにVANKYO S8T(64G) [タブレットPC 8型 / Android / Wi-Fiモデル]が出てきてた
今からAndroid10は買いたくないなあ
2023/05/25(木) 10:30:48.89ID:nohYUGEb
>>451
teclast wifi problemで検索してみて、英語圏では有名みたい
2023/05/25(木) 12:41:34.49ID:VRjDUlsT
>>453
マジカヨ、んじゃブラックビューにするかな・・・
2023/05/25(木) 12:51:07.62ID:P2hGEMrs
ソニーの新型モバイルゲーム機ってどうみてもタブレットだよな
これAndroidタブレットとして利用できないのかな
2023/05/25(木) 14:33:09.47ID:lwWO7wK0
あれは完全にリモート用みたいだな
2023/05/25(木) 14:33:14.52ID:e01zUGTI
10インチタブレットで
インターネット、YouTube、ライン等できる1万前後のおすすめのタブレットってあります?
2023/05/25(木) 15:24:58.35ID:ATDc0GCc
何でM5と同等以上のタブレット出てくれないん?
今使ってるM5壊れたらどうしてくれんねん
2023/05/25(木) 15:38:08.57ID:mtwUavyu
Fire Max 11とRedmi pad 6GBなら
どちらがスペックいいんだろか
2023/05/25(木) 15:39:50.09ID:mtwUavyu
11インチ、2,000×1,200ドット
CPUは8コアプロセッサ
Arm Cortex-A78(2.2GHz)×2、Arm Cortex A55(2GHz)×6。メモリは4GB

ram4って‥すまんもう良いわ買う気なくした
2023/05/25(木) 15:54:47.16ID:lwWO7wK0
ミドル今買うならredmi6GBが一番良さそうだな
2023/05/25(木) 16:12:21.13ID:X22IezVw
android 10/11ベースのFireOSにgoogle playインストールしてもまともに動かないんだっけ(´・ω・`)
2023/05/25(木) 16:17:39.01ID:VSc54BHx
Android10ベースのFireOSなんてあるか?
2023/05/25(木) 19:10:36.05ID:777NQI+L
なお「まともに」がどの程度なのか誰も答えられない模様
2023/05/25(木) 19:15:23.27ID:oGg79f25
>>459,460
しょっぱいスペックだなぁアンツツ25万程度でしょ
2023/05/25(木) 20:53:24.12ID:qeFn0ue5
>>465
iPad第6世代ぐらいだね
2023/05/25(木) 20:54:06.35ID:o7esKL0Z
電子ペーパータブはA11とはいえ多くてもRAM3GBくらいだよ
あれ6GBくらいにならんかね。大きめの画像ファイル連続で読むの大変やん
2023/05/25(木) 22:00:14.88ID:yn4V2tgo
>>464
おまえが答えとけ
2023/05/26(金) 01:10:49.11ID:XTVAG+p2
N-one新製品「Npad pro」の初売キャンペーン、安いな・・・
2023/05/26(金) 03:06:20.25ID:uU+AoF5O
Widevine L1だけどアマゾンプライムHD再生不可というやつか(´・ω・`)
2023/05/26(金) 06:41:46.86ID:5+cjypEl
>>446
そういう可能性あるんだ
ゲームはしないが普段の操作で感じる
2023/05/26(金) 07:22:19.95ID:fFAVmL9e
スナドラじゃないとスペック詐欺にしかならんだろ昔から
2023/05/26(金) 11:49:48.92ID:fjVpmHg0
スナドラ機にだって
ベンチマークブースト+過剰省電力の複合詐欺があるだろ
2023/05/26(金) 17:15:33.81ID:DgMABwY2
https://tabletmonkeys.com/fire-max-11-benchmark-scores/
CortexA78だからそこそこ優秀
2023/05/26(金) 19:20:43.25ID:ms9vWGok
レドミ届いてた!ポストにねじ込んであったw
オキッパに入れてくれればいいのに
2023/05/26(金) 19:55:15.55ID:TbGsTpbw
中華経由の国際郵便は雑だな(*´ω`*)
2023/05/26(金) 20:57:47.45ID:va6kC/Tx
古市が中身を傷つけないための箱なんだから箱が潰れてても関係ないと言ってた。
たしかにそうだ。
それはそうなんだけど、透明な緩衝材のプチプチ巻いてあるのに箱が潰れるの不思議。
中身は無傷だから使用に問題ないが。
2023/05/26(金) 21:50:38.28ID:6avfPyPf
iplay50mini届いた!
これで8インチデビューだけど思ったより小さい
あとで設定しよ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 23:21:53.82ID:O2BxHiWI
XiaomiPad5の2021年モデルと2022年モデルって何が違うの?
2023/05/27(土) 16:48:04.17ID:JZUzo470
>>475
うちもそんな感じ
キツキツにグイグイ入れられて出すのに大変だった
2023/05/28(日) 07:50:52.93ID:q/Y5u51b
7インチタブレットって需要無いのかな?
漫画持ち歩きように片手で持ちやすい7インチで軽量で動作が軽快な泥12タブが欲しい・・・

Nexus7(2013)ってほんと名機だったなぁ
当時の泥4がメモリ2GBでも動作サクサクだったのも大きかったのかもしれんが
なんでASUSはこの後継機を作ってくれんのや・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況