Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 152台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682769623/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
Androidタブレット総合スレ119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677623274/
Androidタブレット総合スレ120
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/04(木) 06:47:12.48ID:tBAtB6RD
2023/05/04(木) 06:52:39.57ID:ZqfThouv
乙
2023/05/04(木) 07:17:29.51ID:GMiWvRNy
コスパ
3万円以上クラスは高くなったとはいえ
未だ圧倒的にXiaomi Pad 5が良いです
2万円台では
Redmi pad 6GB 128に勝るものはなし
Xiaomi Pad 5に匹敵するサウンドと
Xiaomi Pad 5と同等の機能
アップデート対応
3万円以上クラスは高くなったとはいえ
未だ圧倒的にXiaomi Pad 5が良いです
2万円台では
Redmi pad 6GB 128に勝るものはなし
Xiaomi Pad 5に匹敵するサウンドと
Xiaomi Pad 5と同等の機能
アップデート対応
2023/05/04(木) 12:43:06.02ID:4Xmb0ErT
中国語で書いてください
2023/05/04(木) 12:48:18.12ID:N4w3f9zo
ブラジルでTABLET VAIO TL10なるものが発売だってな
ちょっと日本でも売ってくれないかな
ちょっと日本でも売ってくれないかな
2023/05/04(木) 13:10:00.70ID:ej3c3/BQ
量産型中華タブやんいらんわ
2023/05/04(木) 16:26:38.26ID:v3w6y7n6
>>3
LTE使えるのでご教示を。Wi-Fiモデルはおいらの用途では不可。
LTE使えるのでご教示を。Wi-Fiモデルはおいらの用途では不可。
2023/05/04(木) 19:23:07.14ID:OEwKUeQK
計算してみた
Xiaomi Pad 5が4万に設定(15万)
レドミ6GBが2.5万に設定(14万)
※()1万円辺りのantutuスコア
Xiaomi Pad 5が4万に設定(15万)
レドミ6GBが2.5万に設定(14万)
※()1万円辺りのantutuスコア
2023/05/04(木) 19:24:12.63ID:OEwKUeQK
+α 大手の作り&良好サウンド
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 19:27:53.40ID:8n4n/ex8 www
2023/05/04(木) 19:45:03.87ID:DVaJPCb+
PixelTablet、いつ頃発売するんだろう?
2023/05/04(木) 20:05:39.24ID:B6vuBrnn
>>8
ということはXiaomi Pad 6 proはスコア100万なら6.6万円か
ということはXiaomi Pad 6 proはスコア100万なら6.6万円か
13名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 20:07:01.04ID:J9Ii8YKD あーPixel tab近いから五毛が必死に爆弾宣伝してんのか
2023/05/04(木) 20:43:38.83ID:gM6F3YyP
>>11
5/11でないの?
5/11でないの?
2023/05/05(金) 05:11:44.41ID:y3qtHtfQ
2023/05/05(金) 07:38:02.12ID:9lL90kvK
>>8
それ2つともセール価格
それ2つともセール価格
2023/05/05(金) 09:07:38.54ID:NikUkdGx
ピクタブやたらとたたえてる奴らは発売されたらちゃんと買えよ?
どうせ出たら高すぎるとか言って買わねーんだからよ
どうせ出たら高すぎるとか言って買わねーんだからよ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 09:24:20.35ID:Pcrd+yXm 【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
2023/05/05(金) 10:45:05.94ID:lJiz4DhP
Galaxy tab s5e ってどうですか?
OSアップデート出来るんかな?
OSアップデート出来るんかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 10:45:43.06ID:Xc+q96tK ちゃんと改ざんしとけや安倍晋三
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 11:18:36.16ID:Wf6nF63k >>3
2万代でredmipad買えるとこある?
2万代でredmipad買えるとこある?
2023/05/05(金) 12:10:00.22ID:mnGDi3do
アリエクで大抵クーポン込みで2.8じゃん
3万で買った俺は‥
3万で買った俺は‥
2023/05/05(金) 13:17:26.26ID:QGulV9Bm
2023/05/05(金) 13:46:55.52ID:l6jqqCK+
>>22
今となっては3万でも全然お買い得でしょ
今となっては3万でも全然お買い得でしょ
2023/05/05(金) 13:53:45.10ID:kj+LKtb+
>>19
クローバルROMなら11までは来てる、12以降はもう来ないと思われる。
専用スレがあるから詳しくはそちらへ。
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623849856/
クローバルROMなら11までは来てる、12以降はもう来ないと思われる。
専用スレがあるから詳しくはそちらへ。
SAMSUNG Galaxy Tab S4 S5e part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623849856/
2023/05/05(金) 17:12:29.21ID:atedxI4S
格安SIMカード使えるタブレットで安いのない?
明日秋葉原いく
明日秋葉原いく
2023/05/05(金) 17:25:45.10ID:KG2/2Lq9
このスレ見るとPixelって大人気ブランドだと錯覚しそうになるけど実際は日本でも本国のアメリカでもシェア低いんだよな
2023/05/05(金) 17:33:46.26ID:c25z0pXG
Redmi pad6届いた
13日で届くとは思ったよりはやかった
既に泥13アプデ来てるっぽいがしばらく12のままで楽しんであげる
それにしてもなんて音がいいんだ 3万以下のタブレットじゃねーぞこれ
13日で届くとは思ったよりはやかった
既に泥13アプデ来てるっぽいがしばらく12のままで楽しんであげる
それにしてもなんて音がいいんだ 3万以下のタブレットじゃねーぞこれ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 18:43:01.51ID:ez5aok/g 爆発しそう
2023/05/05(金) 19:13:10.70ID:kJ89yANg
芸術は爆発だ
2023/05/05(金) 20:32:11.80ID:th9gJD+m
B19対応タブレットだと、今のとこHeadwolf Wpad2が最高か?
UauuがT90出したけど、情報が全くない
UauuがT90出したけど、情報が全くない
2023/05/05(金) 23:15:08.49ID:41iSvhbR
ここであっているか分かりませんが質問させてください
フレームレート60で動画撮影出来る機種で5万円以内くらいで探していますがオススメはありますでしょうか
iPad無印第9世代ではフレームレート30まででした
フレームレート60で動画撮影出来る機種で5万円以内くらいで探していますがオススメはありますでしょうか
iPad無印第9世代ではフレームレート30まででした
2023/05/05(金) 23:55:01.16ID:ZDQlUqMJ
2023/05/06(土) 06:50:04.51ID:toiZM5Hf
2万前後~2万前半ぐらいまでならどのタブレットがいい?
ベッドに寝っ転がって使うようだけど低画質でいいからある程度はスマホゲームもやりたい
同じ用途で5年ぐらい前にLenovoのyogatablet買ったら電源おかしいしあんまり快適じゃないしで微妙だった
今は少しは良いものある?
ベッドに寝っ転がって使うようだけど低画質でいいからある程度はスマホゲームもやりたい
同じ用途で5年ぐらい前にLenovoのyogatablet買ったら電源おかしいしあんまり快適じゃないしで微妙だった
今は少しは良いものある?
2023/05/06(土) 06:52:25.06ID:lfICZyLz
>>3かな
2023/05/06(土) 08:00:47.78ID:xugVAOxY
自演やめろよゴキブリ
2023/05/06(土) 09:16:17.63ID:toiZM5Hf
自演はしてないです
3のやつは2万前半ではないのでは?
それにGoogleplayの導入も大変そうだし
3のやつは2万前半ではないのでは?
それにGoogleplayの導入も大変そうだし
2023/05/06(土) 10:35:51.29ID:VmJZQSbp
前スレ997さん
T1195BASの有機ELについて書き込んだ者です。
焼き付きなども特に発生していませんか?
T1195BASの有機ELについて書き込んだ者です。
焼き付きなども特に発生していませんか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 11:57:37.23ID:M/L4oye7 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
2023/05/06(土) 12:55:17.21ID:UNi7kXtx
>>38
まずそのタブの有機ELクソ汚いからやめたほうがいいよ
まずそのタブの有機ELクソ汚いからやめたほうがいいよ
2023/05/06(土) 13:12:37.63ID:hfKbFjC7
医師国家試験の合格率って、卒業させないことで受かる見込みのないヤツは最初から受けさせて貰えないんだよな(^_^;)
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 16:45:44.61ID:4fm5+LSV どうか僕にRedmiPadの6G安く買う方法を教えてください。
アリにあるんだけどどこ選んでいいか、こわいので。
アリにあるんだけどどこ選んでいいか、こわいので。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 17:19:40.05ID:o7TGO33x wishなら安心安全
2023/05/06(土) 17:26:31.01ID:1mVJs0my
レドミかなりコスパ抜群らしいな
やすっぽさもなくてリフレッシュレートも高くて音もいい
俺も気になる
やすっぽさもなくてリフレッシュレートも高くて音もいい
俺も気になる
2023/05/06(土) 17:29:09.20ID:KN+mR6Dz
レドミって爆発した奴?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:28:31.26ID:6RPsgywG まともな画質の、かつ中華韓国じゃないメーカーの10インチ以上の泥タブ探したら
結局NECのLAVIEしかなくって鬱だ
他に日本製台湾製のとか中韓以外の国の真っ当な泥タブあってもいいのに
結局NECのLAVIEしかなくって鬱だ
他に日本製台湾製のとか中韓以外の国の真っ当な泥タブあってもいいのに
2023/05/06(土) 18:32:15.39ID:jgXL88io
LAVIEも中華タブのロゴと名前変えただけなんですけどね
それも型番違うせいでアプデ全く来ない上に価格も上乗せされてるゴミクソという
それも型番違うせいでアプデ全く来ない上に価格も上乗せされてるゴミクソという
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:40:21.14ID:havH0bnX https://kunkoku.com/tabletvaio.html#TABLET_VAIO_TL10
ブラジル製でどう?(中身中華かも)
ブラジル製でどう?(中身中華かも)
2023/05/06(土) 19:18:22.87ID:lR+rit32
>>47
嘘つくなこの支那野郎が
嘘つくなこの支那野郎が
2023/05/06(土) 19:20:37.06ID:VxPWb+xl
>>49
何が嘘なの?
何が嘘なの?
2023/05/06(土) 19:30:06.85ID:pU8nC2pK
NEC()
2023/05/06(土) 19:45:55.41ID:+jhWJ88i
無知って怖いわあ
2023/05/06(土) 20:08:10.15ID:yDjdrEUD
>>49
Lenovo製だぞ馬鹿者
Lenovo製だぞ馬鹿者
2023/05/06(土) 20:52:18.20ID:WFBltd8i
とっくに買収されて中華の軍門に降ったの知らないんだろうね
2023/05/06(土) 23:51:25.29ID:1YH6DlhH
2023/05/07(日) 00:05:40.51ID:Er6LyuAB
ライターが無知なのも怖いわあ
なんでこんな何も知らないカスが記事書いてんだろ
なんでこんな何も知らないカスが記事書いてんだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 00:13:30.75ID:Hb/zafWv >>48
VAIOは、ノーパソでバッテリー突然死した事があってそれ以降トラウマに。。。
Xperia の初代タブも、多分経年劣化で今まともに動かんくなった
ただ、そのブラジル仕様のやつの日本国内版が出たらちょっと惹かれるかも。
中身は中韓製のかもしれなくてもね
VAIOは、ノーパソでバッテリー突然死した事があってそれ以降トラウマに。。。
Xperia の初代タブも、多分経年劣化で今まともに動かんくなった
ただ、そのブラジル仕様のやつの日本国内版が出たらちょっと惹かれるかも。
中身は中韓製のかもしれなくてもね
58名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 00:20:10.65ID:Hb/zafWv これ見る限り、確かにLAVIE泥タブとLenovoのは共通点多いかも
https://photosku.com/archives/4986/
ただ敢えてNECのLAVIEブランドで出してるのは
価格上乗せ以外にも、例えば中華タブにはデフォで仕込まれてる
スパイウェアやチップを外して売ってるか、
そういういかがわしいのが入ってないのを検査証明して日本国内で売ってるから
・・・とかなってると信じたい
https://photosku.com/archives/4986/
ただ敢えてNECのLAVIEブランドで出してるのは
価格上乗せ以外にも、例えば中華タブにはデフォで仕込まれてる
スパイウェアやチップを外して売ってるか、
そういういかがわしいのが入ってないのを検査証明して日本国内で売ってるから
・・・とかなってると信じたい
2023/05/07(日) 00:37:08.61ID:H374KBE3
Npad proじゃねーか
2023/05/07(日) 04:43:22.24ID:v7nT+qlE
37000円で売ってるからXiaomi pad 5グローバルRom買っても良さそ?6gb 128gb
2023/05/07(日) 06:45:04.60ID:qDyfR+ZY
糞cpuにメモリー過剰に積んでても意味ないな
2023/05/07(日) 06:56:30.24ID:JmAGduE1
XiaomiPad5って
スナドラ860だからそんなに性能悪く無いはずだけどXiaomiだからカクカクなんや
スナドラ860だからそんなに性能悪く無いはずだけどXiaomiだからカクカクなんや
2023/05/07(日) 07:10:22.94ID:NjKjWNje
※()1万円辺りのantutuスコア
Xiaomi Pad 5が4万に設定(15万)
レドミ6GBが2.5万に設定(14万)
alldocubeは未だにAmラジオサウンドで
ダブルタップ復帰他の多数
大手メーカーの細かな便利機能はないが
1万円辺りのantutuスコアはいいよ
ALLDOCUBE iPlay50 Pro https://youtu.be/Xq1VyI4V9nk
音悪くてもいいブラウザもカクつくから
お得かゲー以外のゲームしかしない人とか
Xiaomi Pad 5が4万に設定(15万)
レドミ6GBが2.5万に設定(14万)
alldocubeは未だにAmラジオサウンドで
ダブルタップ復帰他の多数
大手メーカーの細かな便利機能はないが
1万円辺りのantutuスコアはいいよ
ALLDOCUBE iPlay50 Pro https://youtu.be/Xq1VyI4V9nk
音悪くてもいいブラウザもカクつくから
お得かゲー以外のゲームしかしない人とか
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 09:19:25.41ID:Hb/zafWv Xiaomi って爆発するんでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 09:21:51.29ID:ljFIA5W4 xiaoみーは反日企業だかんね
2023/05/07(日) 09:49:07.54ID:PVECqNH2
>>55
中華タブでしか見ないし
中華タブでしか見ないし
2023/05/07(日) 09:57:16.81ID:EuRb3qPo
>>63
alldocubeディッすってるでしょ
alldocubeディッすってるでしょ
2023/05/07(日) 10:05:49.96ID:OWR+wwTZ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 11:21:19.03ID:/woEPKwr NECブランドは官庁や自治体向けの営業用なんでしょう。メインは。多分。
2023/05/07(日) 11:25:43.24ID:v7nT+qlE
>>63
ゲームだけにしか使わないならiplay50proでええの?
ゲームだけにしか使わないならiplay50proでええの?
2023/05/07(日) 11:29:08.11ID:hh2kv1Dk
マイクラ、ロブロックスレベルなら
2023/05/07(日) 12:59:04.06ID:Bu+MOvSG
>>60
中国販売版の個体にショップROM焼いてあるやつ?((((;゚Д゚))))
中国販売版の個体にショップROM焼いてあるやつ?((((;゚Д゚))))
2023/05/07(日) 13:10:54.03ID:NJT++X7+
amazonでピクタブ予約販売してるじゃん
79800円で6月20日発売になってる
79800円で6月20日発売になってる
2023/05/07(日) 13:13:22.14ID:clqqvt5z
【速報】Google Pixelタブレット、発表前に何故かAmazonで予約受付開始
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683432437/
これか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683432437/
これか
2023/05/07(日) 13:18:03.74ID:NJT++X7+
ほら散々ピクタブ持ち上げてた奴らは全員買えよ?
どうせ買わないノイジーマイノリティなんだろうがな
どうせ買わないノイジーマイノリティなんだろうがな
2023/05/07(日) 13:19:11.51ID:H374KBE3
aみたいな廉価版はないのかよ
2023/05/07(日) 13:22:54.58ID:NJT++X7+
リークでproバージョンしかないって散々言われてただろ
2023/05/07(日) 13:23:40.19ID:sG4DYv1J
ipadより高いとはたまげたなぁ
2023/05/07(日) 13:42:42.87ID:3d2JRarO
ここの住人は5万代とか散々かましてくれたよな
2023/05/07(日) 14:06:32.37ID:vonxsklz
泥タブの相場とPixelスマホ見てたらそう思うじゃん?
何なんだよこのゴミは
何なんだよこのゴミは
2023/05/07(日) 14:08:05.38ID:8+JA7hED
たっけー!
2023/05/07(日) 14:20:58.42ID:a0UnR2r4
>>74
このスレでもボコボコに叩かれてるな
このスレでもボコボコに叩かれてるな
2023/05/07(日) 14:30:51.27ID:vCJMXEvg
ピクタブ好意的に捉えてるやつがほとんどいなくて草生える
2023/05/07(日) 15:00:36.17ID:Er6LyuAB
xiaomi pad 6でほとんどの人は満足できる。
それより高いの誰が必要とするのか。
高性能なタブレットがほしいならiPadがある。
何をする、誰のための、何の目的のタブレットか理解不能。
それより高いの誰が必要とするのか。
高性能なタブレットがほしいならiPadがある。
何をする、誰のための、何の目的のタブレットか理解不能。
2023/05/07(日) 15:24:00.43ID:JPNUdTVI
>>77
Proバージョンならもうちょい良いSoCくれよ…
Proバージョンならもうちょい良いSoCくれよ…
2023/05/07(日) 15:44:09.51ID:NJT++X7+
2023/05/07(日) 15:57:17.33ID:iv7FfoVS
xiaomi pad 6でペン入力してる人いたら書き心地教えて欲しい
買うか迷ってる
買うか迷ってる
2023/05/07(日) 18:50:58.79ID:EwYidUit
グローバル版まだだから使ってる人少ないよ
2023/05/07(日) 19:23:20.70ID:kNX3qJlJ
8万要求してる恥知らずはここか?
誰が払うんだよ、そんなブランド力はGoogleにはないわ
誰が払うんだよ、そんなブランド力はGoogleにはないわ
2023/05/07(日) 19:37:13.89ID:D4sD8EyL
メイン機はGalaxyTABで満足しておりますので
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 22:06:25.76ID:bdHUCuKP 期待して待ってたけどiPad買います
2023/05/07(日) 22:28:49.64ID:KMx9ANkP
コスパも消しゴムマジックで消えてしまったか
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 22:33:16.48ID:oUqSFSTA >>83
防水なら買うけどな
防水なら買うけどな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 23:29:01.20ID:ZZYFAfWv >>73
8万て、RTX4070買えそうな値段やな
ノートパソコンなら、HPのRyzen7+16GBメモリモデル買えちゃうし
jp.ext.hp.com/notebooks/business/hp_245_g10/
一体マジで何処ターゲットか分からんね・・・
8万て、RTX4070買えそうな値段やな
ノートパソコンなら、HPのRyzen7+16GBメモリモデル買えちゃうし
jp.ext.hp.com/notebooks/business/hp_245_g10/
一体マジで何処ターゲットか分からんね・・・
2023/05/07(日) 23:41:10.27ID:O/3Lpc9K
>>40
そんなに汚いかな。。展示機みたときは綺麗に見えたんだけど。
そんなに汚いかな。。展示機みたときは綺麗に見えたんだけど。
2023/05/07(日) 23:59:46.87ID:4ZnDO8q8
価格設定強気で行ったらどんな反応されるか見たくて誤掲載装って載せたんだろ
そうじゃないとこんなイカれた価格に納得できない
型落ち爆熱samsung製socにsdなし液晶で8万って
そうじゃないとこんなイカれた価格に納得できない
型落ち爆熱samsung製socにsdなし液晶で8万って
2023/05/08(月) 00:10:40.31ID:nrdsDDpB
米尼でドックが130ドルだっけ
スレート単品実売470ドルぐらいって考えると安いのかなあ…
米尼の通常価格で600ドル台の対抗機見るとドックにOS5年アプデ付きでも見劣る感じ
正規国内販売だと対抗が林檎銀河にNECの割高Lenovoだから割安に見えるのが泣ける…
HONORのV8あたりが入ってきて相場ぶっ壊してくれんものかな
スレート単品実売470ドルぐらいって考えると安いのかなあ…
米尼の通常価格で600ドル台の対抗機見るとドックにOS5年アプデ付きでも見劣る感じ
正規国内販売だと対抗が林檎銀河にNECの割高Lenovoだから割安に見えるのが泣ける…
HONORのV8あたりが入ってきて相場ぶっ壊してくれんものかな
2023/05/08(月) 00:14:48.25ID:m2POJbnP
osアプデは3年(回)だけだぞ
2023/05/08(月) 00:19:21.70ID:VQwd/iJr
タブレット単体で買えないの?
ドックなんかいらないんだけど
ドックなんかいらないんだけど
2023/05/08(月) 01:01:53.29ID:0HNv1LxM
ドック同梱、タイプC充電器別売り、ってなってたね
2023/05/08(月) 04:53:51.65ID:4a2pPazN
Xiaomi pad6ってどこで買うのが最安値?おしえちくりー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- SNSで米が高いと投稿すると高市ソルジャーに攻撃される模様 [931948549]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 【悲報】なんで「アジア主義」を唱える右翼が居ないの🤔 [616817505]
