気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」39本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/01(月) 13:38:49.40ID:R4nU5sC3M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」38本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675474050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-Y8md)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:26:52.54ID:4DsaOudvM
>>134
元はどこの何?
それを書くと、それならこういうのが似てるぞとか知ってる人がいるかも知れないし、一度みつけたら以後の他機種でもそのまま使い回せるはず。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-Y8md)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:29:28.06ID:4DsaOudvM
>>136
何なのか不明の使い慣れた従来機種と同じ見かけでないと戸惑うという話でしょ。
2023/05/20(土) 23:16:45.49ID:r8ijPL5Ma
>>140
課金のでもお勧めあれば教えて欲しい
humble bundleのbook bundleが溜まってる
2023/05/21(日) 05:05:42.48ID:GGpYV0ZL0
132のドドドです 前はAQUOSshv44エッジランチャー(旧subランチャー)を使用 設定適当で使用 新規でレジ前でPayやポイントアプリの類をかっこよく出したい欲のためにチャレンジの夢見ました 扇型のにチャレンジして失敗してからビビりになり聞いてみました 入れたらほーら簡単みたいなタワケ使用探してます
2023/05/21(日) 07:59:30.73ID:MSfMIK/R0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.axe1lyze.nextapplauncher

通知領域にショートカット置くタイプはどう?
2023/05/21(日) 08:12:10.90ID:sayMDRsza
>>144
用途的にこう言うのはどうかな

スクエアホーム:ランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome2
2023/05/21(日) 08:34:18.28ID:MSfMIK/R0
>>144
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.team.assistivetouch.easytouch
アイホンみたいなやつ
2023/05/21(日) 08:39:50.51ID:mdlc7b7ua
>>144
スマートランチャー
昔は評判悪かったけど、改善されて最高のランチャーになった
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
2023/05/21(日) 08:54:20.86ID:MSfMIK/R0
https://applion.jp/android/word/SIDEBAR/
サイドバー系いろいろ

サブランチャー系は使ってたけど通知から開いたらどのアプリ開いてても開けるのと誤動作しにくいと判明
最終的にクイックタイルで開くともっと楽と言う結果になり
Pay系はクイックタイルにねじ込んでる
2023/05/21(日) 09:23:44.31ID:GGpYV0ZL0
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます 対応無しのタイプも多そうなので研究してみます 完成したら報告に来ます ありがとうございました ペコリ
2023/05/21(日) 09:36:53.47ID:81m8FsFXd
>>144
ホームランチャーは定番のNova Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher

サブランチャーはUbikiTouchからPanelsを呼び出して使ってる
UbikiTouchはシステムジェスチャーの代わりとして手放せない

「UbikiTouch」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.toneiv.ubktouch
「Panels - sidebar (edge screen)」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fossor.panels
2023/05/21(日) 12:34:16.32ID:yiDiD0Pi0
>>149
そこに載ってるLauncher Sidebarって有料のやつ気になるわ
横からだけどサンキュー
2023/05/21(日) 23:50:46.68ID:EQQ0Ufpia
リアルタイムで高精度な位置情報を表示するアプリを探しています。
環境はpixel6a,android13です。
船の上で使いたいですが、googlemapの海上のgps精度やリアルタイム性はなぜか低いんです。
登山アプリ、船アプリなんでもいいですが、高精度なものをご存知でしたらお知らせください。
バッテリー消耗は無視できます。
2023/05/21(日) 23:52:15.23ID:EQQ0Ufpia
もう一つ、fmラジオを受信できるアプリを探してます
インターネットラジオではなくて
実際のfm波を受信できるやってす
2023/05/21(日) 23:56:32.28ID:cGgTBF7X0
>>154
要望は全部電波に関わるもんだからアプリで変わるもんじゃ無いと思うから専用端末買った方がいんじゃね
2023/05/22(月) 00:01:19.15ID:SPhprRoLa
>>154
生の放送電波を受信しようと思ったら何らかのアンテナを装備しないと無理で、
スマホが普段使ってる波長と比べりゃめちゃくちゃ長波なのでスマホ本体に入らない。
故にアプリでってのは不可能と思った方が良い。
スマホが受信対応してるんじゃないと生電波でってのは無理。

参考:
fmラジオ局#受信のつぼ
http://fmjyushin.ojaru.jp/4_fm_ant_st/4_fm_ant_st.html

スマホでラジオを聞くには?FM対応の機種5選、アプリでの視聴方法もご紹介!
https://kurashi-no.jp/I0044997
2023/05/22(月) 00:05:14.51ID:SPhprRoLa
つーか、船の上でラジオ機構ってんだったらスマホじゃなくて素直に7FMラジオ買ったら?
GPSも船舶で使うなら専用品使った方がよくね?
2023/05/22(月) 00:16:50.71ID:oHKRKXx10
>>156
radiko+fmというアプリが実fm波放送の聴取に対応してるらしいので、
実fm放送の聴取に機能を絞ったアプリがあればいいなと思って聞いてみした。
2023/05/22(月) 00:21:25.41ID:oHKRKXx10
>>157
アドバイスありがとうございます。
船舶の運転にgps位置情報を使うわけではなく、
単なるフェリーの乗客として正確な現在地を知りたくて
よいアプリがないか聞いてみました。
あくまでただの乗客なので、アプリの使用が航行に悪影響があるということはないです。
2023/05/22(月) 00:25:50.73ID:SPhprRoLa
>>158
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/kantan-sumaho2-plus/guide/04/guide05.html

思いっきり「インターネットに接続して」から説明文が始まってるように見えるんですが…
あと156で言った「何らかのアンテナ」を「市販のイヤホンを接続することで」実現してるようですね。

これはこのアプリがプリインストールしてあるスマホ限定ではないの?
2023/05/22(月) 00:26:30.04ID:2LHSP3zH0
>>158
FM対応機種ならばFM聴取専用ソフトがプリインされてるのでradio+FM以外のサードパーティーソフトはほぼ無いかと思われます
2023/05/22(月) 00:29:04.25ID:eUx0FgdN0
>>160
物理的に電波が届かないって理解出来無いの
2023/05/22(月) 00:29:43.34ID:2LHSP3zH0
>>160
説明がわかりにくいけどインターネットラジオ+FM電波聴取ソフトなのでFM対応機種なら使えます
2023/05/22(月) 00:30:03.05ID:SPhprRoLa
>>159
GoogleMAPを出しながら、スマホをこう2~3回振ってみると現在位置をちゃんと拾ってくれるよ
https://www.youtube.com/watch?v=FJz-0f1zV_8
2023/05/22(月) 00:32:30.61ID:Vw7zQ3Or0
グーグルマップ側で海上での精度や追従速度をプログラム的に落としてるとか?
海の上なら数メートルとかの精度いらんし反映が30秒や1分くらい遅くても問題なさそう
知らんけけど
他のgps測位情報表示系ならもしかしたら陸地と変わらんかもよ?
んで、その測位データをグーグルマップの測位ソースとして渡せたりできたら最高そうだけどね
2023/05/22(月) 00:46:00.46ID:nml69KuX0
クリーナーアプリでおすすめありますかね
どれも似たようなもんでしょうか
皆さん何か入れてるようであれば教えて欲しい
2023/05/22(月) 00:52:43.16ID:eUx0FgdN0
>>166
俺はこれ
効果わからんけど


https://i.imgur.com/0TUhe3v.jpg
2023/05/22(月) 00:57:55.59ID:tjIu9XpqM
>>158
以前にradiko+fmの代替となるFMラジオ機能を操作するアプリを探したけど存在しない様子だった。
あるなら自分も知りたいと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-7XEq)
垢版 |
2023/05/22(月) 01:26:19.12ID:jk2AVCErM
FMラジオは機種にそれ用のハードウェアが備わってないと無理やろ
ワンセグと一緒
2023/05/22(月) 01:29:40.00ID:tjIu9XpqM
>>169
ハードウェアは備わってる前提だと思うよ。
2023/05/22(月) 04:41:24.94ID:hLwtMoz/0
>>166
無料で広告が出ないので長年使ってる。

ノートン クリーン、不要ファイルの除去 - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.symantec.cleansweep&hl=ja&gl=US
2023/05/22(月) 07:16:16.48ID:p/mvHamb0
>>166
メモリクリーナーはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kosajun.easymemorycleaner
キャッシュクリーナーはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.acc.free
2023/05/22(月) 07:32:55.38ID:jwqucFUca
>>169が言ってるのが正しい

FMチューナーが内蔵されている端末には必ず「FMラジオ」って感じの名前のアプリがプリインストールされている
これが無い端末にはFMチューナーが最初から内蔵されていないので、後からアプリでどうこう出来る問題じゃ無い
因みにFMチューナーアプリは特別な実装なのでアンインストールも出来無いから間違えて消したは無いし、当然ストアにも存在しない
因みに支那タブにFMチューナー内蔵が多いのは、中国共産党の非常時連絡用だとか聞いた事がある
2023/05/22(月) 08:20:21.04ID:8d670H6TM
調べれば災害対応目的で放送電波を掴むアプリがプリインストールされてる端末はそれなりにあるんじゃないの
有線イヤホンをアンテナとしても使うタイプで
2023/05/22(月) 09:10:57.66ID:mVjJmVxRa
https://m.srad.jp/story/15/04/21/1035236

私の理解では、android機は最初からfm波を掴むハード的な能力があって、ソフトがあればどのAndroid機でもオフラインでfmが聞けるのではないかと考えてました。
ここで聞いてそういうソフトが無いなら、私の誤解だったかもしれません。
2023/05/22(月) 09:26:07.65ID:D2dLlvYJd
携帯とFMラジオとは周波数違い過ぎるからな
専用のハード必要だと思う
2023/05/22(月) 09:59:20.54ID:KlRARUBRa
まあ8年前ならそうだったかもね
2023/05/22(月) 10:12:16.31ID:LnOnkLpwM
カメラはレンズがないと使えないし
ラジオやテレビはチューナーが無いと使えない
2023/05/22(月) 10:19:20.45ID:oovNBOFIa
つ[そこで念写や電波受信ですよ]
2023/05/22(月) 10:52:57.33ID:OuI/r2wY0
背景にアスワンツェツェバエ
2023/05/22(月) 11:49:08.10ID:wW21yFRSa
teclastのM40plusはFMラジオってアプリが最初からあるけど使えない(中国仕様だから?)
でもこれってFMラジオを聴くための環境は本体に備わってるからアプリ次第では使えるのかな
今出先で家にタブレット置いてあるので確認出来ないけど
2023/05/22(月) 12:57:27.74ID:6ePRYd6AM
>>181
イヤホンケーブル繋げないとダメかな?
2023/05/22(月) 14:05:10.84ID:Y06CKzjt0
YouTubeの再生速度を固定するアプリ知りませんか?
2023/05/22(月) 15:28:11.26ID:HcPvxtlJ0
oppo reno 7aで動作するフロート電卓 有りましたら
教えてください
宜しくお願いします
2023/05/22(月) 17:57:58.91ID:ff/z9nrta
OPPOとか本気で買う奴いるんたな
2023/05/22(月) 18:11:09.09ID:+w3OacMl0
煽ってるつもりで世間知らず晒すのは楽しいですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-/j6L)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:25:41.70ID:W4OQ2PCk0
チェック・ポイント・リサーチ、TP-Linkルーターに埋め込まれた悪意あるファームウェアの存在と、中国のAPTグループとの関連を報告
tps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000209.000021207.html
2023/05/22(月) 18:30:20.94ID:tjIu9XpqM
中共製は論外やな。
使ってる奴はキチガイ。
2023/05/22(月) 18:42:48.15ID:ff/z9nrta
>>186
中国謹製のOSとか怖くて使えんわ
アプリでも避けられてるレベルなのに
2023/05/22(月) 19:41:42.75ID:+w3OacMl0
>>189
話そらしてどうしたのw
お前がどう思おうがどうでも良いわz
2023/05/22(月) 19:54:57.79ID:bYzyNQjqF
>>184
AppClonerで作ってるわ。それで使えるかは不明
2023/05/22(月) 20:14:44.60ID:Qr8l5EFjd
アメリカ様や日本製ならデータぶっこ抜いてもOKです
2023/05/22(月) 21:45:32.28ID:PP7Upn4Qa
>>192
中共は論外っていうだけだろ馬鹿。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-7XEq)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:52:06.66ID:2hPV9gBAM
アメリカや日本に情報抜かれても悪影響がないからなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-Y8md)
垢版 |
2023/05/23(火) 01:28:44.07ID:hy5zPjOAM
>>153,154
そういうのはどっちもアンテナが決め手の一つでは?
なぜ船舶専用の高精度GPSとかラジオとかを使わないの?
機体内のちっこいアンテナと違う大きいアンテナがぶっ立ってるのとか。
危ないんじゃない?
2023/05/23(火) 01:43:41.42ID:JH1fkkjX0
ユーザー補助機能ボタン(人形の形の)で画面スリープにできるアプリ探してます
前使ってた「スクリーンロック」が機能しなくなってしまったので…
2023/05/23(火) 06:32:46.42ID:tyI7t1QJ0
アプリがどこのフォルダになにを書き込んだか挙動がわかるアプリないかな?
初期化したアプリが完全に初期化出来てないからどこかしらに何かを書き込んだみたいだけど調べたい。
2023/05/23(火) 06:33:21.08ID:tyI7t1QJ0
他何か良い方法あれば
2023/05/23(火) 06:56:35.56ID:rtkLG0zEa
>>196
「スクリーンロック」っつーことは、単純に画面オフじゃなくてロックまで行っていいの?
それなら標準のユーザー補助メニューに「ロック画面」あるじゃん。
2023/05/23(火) 08:06:52.21ID:5H+m+gL40
日本に情報抜かれるのが一番きついわ ジャップだからな
2023/05/23(火) 08:49:36.40ID:lrJd4LYia
それな
2023/05/23(火) 09:22:59.07ID:JH1fkkjX0
>>199
では、その設定の仕方を教えてください
2023/05/23(火) 10:22:50.39ID:OOAgAr1dd
TrelloみたいなカンバンボードアプリでGalaxyWatchでも内容チェックできるようなアプリがあれば教えてください
2023/05/23(火) 10:23:40.87ID:Hv7Lu2Era
設定→ユーザー補助→ユーザー補助機能メニュー→ショートカットON
人型アイコンが出てるってことはその設定はやってるから必要ないよな?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036e-bAq4)
垢版 |
2023/05/23(火) 11:52:00.63ID:SHVFb0820
ストップウォッチで、任意の時間からスタートできるアプリはありませんか?
例)0'00″ からスタートではなく、16'38″ と打ち込んで、そこからスタートできる物です。
できればデジタル表示が希望です。
よろしくお願い致します。
2023/05/23(火) 13:42:05.91ID:JH1fkkjX0
>>204
ない
2023/05/23(火) 14:10:09.76ID:Hv7Lu2Era
なんだ?Android12未満か?
https://support.google.com/accessibility/android/answer/9078941

ショートカットやウィジェットになっちまうがこういうのは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.accessibility_shortcut
2023/05/23(火) 14:14:43.49ID:o04o04O70
5chにちゃんと書き込めるあぶりないですか?
2023/05/23(火) 15:35:10.51ID:NvGi2vdjM
>>208
IDが素敵♪
2023/05/23(火) 20:25:52.90ID:B2nnCc5A0
PhotoLinkViewerが遂に使えなくなってしまったので……
Twitterのツイートアドレスから画像や動画を取得し、一覧化したり一括でダウンロードしたりすることのできるアプリってありますでしょうか
2023/05/23(火) 20:45:38.71ID:6Oojifue0
twitter側の仕様変更で公式アプリしか使えなくなったから厳しいんじゃないかな
2023/05/23(火) 20:50:07.10ID:B2nnCc5A0
やはりそうなんでしょうかね……
アドレスからHTMLやJSを取得解析して画像パスが拾えれば、とも思いますが
少しの仕様変更で即タヒする方式を使ってこんなニッチ用途のアプリを作ってくれる方なんて……とは思います
2023/05/23(火) 21:01:36.07ID:Gt0VdO1pa
そんなんでAPI回避出来るなら誰も苦労しないんだよなあ
2023/05/23(火) 21:42:59.90ID:YwYjraNOd
>>210
直接ならスクレイピングしか無理だろうね
公式アプリでの一括ダウンロードはTwiFuckerパッチすれば使えて便利
2023/05/23(火) 22:27:16.41ID:B2nnCc5A0
>>214
Pythonのスクレイピングコードは見かけたのでDIYするしかないのかと思っていましたがTwiFuckerでできるのですね
(用途上負荷はたかが知れていますが)スクレイピングは規約上NGだしセンシティブ判定されていると拾えないかもしれないので
後者試そうかと思います ありがとうございました
2023/05/23(火) 23:05:08.10ID:X7ll7uFO0
他のアプリのショートカットを登録出来るウィジェット詰め合わせパックのようなアプリは無いでしょうか
アイコン等も自由に変更出来るものを探してます。
MacroDroidのカスタムウィジェットのような感じです。
ショートカットのアイコンの右下のマークが気になりまし
ノバランチャー等は使わずホームアプリは現状で

OPPO Reno5 A Android 12使用 買い切りなら有料希望です。
どうか宜しくお願い致します。
2023/05/23(火) 23:55:43.38ID:O58QLALgd
>>215
1つのツイートの画像の一括DLはできるけど、複数のツイートの画像の一括DLとかは無理だよ
ちょっとした便利機能って感じ
2023/05/24(水) 22:56:29.57ID:XUhTM5TNM
パスワードマネージャーのオススメを教えてください。
2023/05/24(水) 23:19:32.96ID:xsHtjr1s0
>>218
クラウド型ならBitwarden
ローカル型ならKeePassDXかな
2023/05/24(水) 23:26:05.75ID:XUhTM5TNM
>>219
Keepass DX良さげです。
使ってみます。ありがとうございます。
2023/05/25(木) 06:47:35.62ID:EpudfMgEr
パスワードは暗記に限る
2023/05/25(木) 14:43:42.87ID:+7zaNPsJd
有機elの黄ばんだ画面に慣れないので白っぽくできるアプリないですか?スマホの設定にホワイトバランスとか無いんで困ってます
2023/05/25(木) 17:59:49.85ID:FI7icU7Ga
>>222
スクリーンフィルター Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hardyinfinity.screen.color.lite

これ使って液晶モニタのPCと同じような色味にすることはできた。
しかし青を大量に乗せる設定になったのを見て
「ブルーライトカットってのがあるのにこれはどうなの?」と思ってアンインストしちゃった。
2023/05/25(木) 18:04:55.61ID:uJ88tK7Ka
有機ELって黄ばむ?
液晶は通電せずに放置したら黄ばむけど
2023/05/25(木) 21:08:12.27ID:Nt4WC88C0
PDFビューアーでTTSが使えるもののうち、元の文書のレイアウトのまま読み上げ箇所をハイライトしてくれるものはないでしょうか。iOSのPDFexpertのようなやつです
2023/05/25(木) 21:10:45.04ID:l3g99TywM
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
2023/05/25(木) 21:22:44.23ID:YXU3SBPu0
適切な質問てこと?
2023/05/25(木) 21:56:42.23ID:hapvTTFG0
解るように書けって事だろw
2023/05/25(木) 22:49:26.06ID:YXU3SBPu0
んー分からん…
2023/05/25(木) 22:52:01.00ID:YXU3SBPu0
いやいいけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-7J8t)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:53:26.63ID:oaXaJp1yM
225はまさに補足として「iPhoneの○○」を出してるので非常に良い質問の仕方だな
2023/05/26(金) 01:00:49.77ID:nOMdC1an0
Text To Speech か
2023/05/27(土) 13:11:39.02ID:BLNAitMh0
>>183
頼む
2023/05/27(土) 13:35:27.23ID:4nke2dVwM
>>226
NewPipe(サードパーティYouTubeアプリ)とか、ReVanced(公式YouTubeアプリの改造)とか
2023/05/27(土) 15:35:52.97ID:0bslxovad
>>233
GreenTuberもできるな
2023/05/27(土) 17:01:07.36ID:BLNAitMh0
>>235
イイかも!
暫く使ってみる
2023/05/27(土) 23:33:44.37ID:FpPjPu1K0
ファイル管理アプリで、一覧表示してファイルをタップしてからまた一覧へ戻ると、
常に一番上にあるファイルからの表示に戻ってしまって、どこまで確認してたのか分からなくなり困っています。
ファイルタップをして戻ってもその位置で表示し続けてくれるファイル管理アプリありませんか?
有名所のは大抵試しましたが、どうしても一覧の一番上に戻ってしまうようです。
2023/05/27(土) 23:47:07.46ID:CRuBtl0n0
>>237
有名所試したとのことなので回答がなければここへ
Android ファイラー総合 part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1631708656/
2023/05/27(土) 23:52:59.42ID:L6vEBZboM
>>237
多分、バッテリーセーバーがONになってませんか?「ファイルを確認」の行為でバックグラウンドに移ったファイル管理アプリが停止してますよ
2023/05/27(土) 23:54:13.17ID:DyGjNw1A0
Filesでも普通に表示位置維持するように思ったけれどその節があるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況