中華タブレット 152台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1f-mpuK)
垢版 |
2023/04/29(土) 21:00:23.62ID:nA0iKgIe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 151台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681238631/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/05(金) 17:05:24.91ID:l6jqqCK+0
>>281
Xiaomiのレポート送信キャンセルとTverの再立ち上げの自動化
雑に作ったままだからhttps://i.imgur.com/1sK0qyL.jpg
条件付けや回数や待機時間の調整はそちらでやって
自分の環境だとTverでしか発生しないのでこのまま放置してる
2023/05/05(金) 17:08:00.56ID:a9pHb6mwa
LUCAシリーズから買い換えたら何でも満足できそう
2023/05/05(金) 17:21:31.02ID:dqWYaHsiM
>>321
中華Windowsタブレット31枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580703546/
2023/05/05(金) 18:38:34.98ID:HklhwMLK0
>>320
気にしなくていいかと
個体差で寿命なんてそれぞれだし
ここの住人だって把握してない機種もあるでしょ
2023/05/05(金) 18:40:49.10ID:9Ts3KJMa0
luca買う人本当にいたんだ…
2023/05/05(金) 18:52:17.41ID:sx7QSwjF0
ステーションは中々よい
2023/05/05(金) 18:56:26.82ID:Hp5z7IuR0
アイリスオーヤマ公式のLUCAタブレット紹介動画、再生数42回で草
2023/05/05(金) 19:12:22.70ID:DMqRaljw0
なんかあんまり記憶にないけど昔
ドンキとかもタブレット出してなかったっけ
スマホだったかもしれん
2023/05/05(金) 19:15:14.34ID:+ucDG92v0
>>316
撮りたい物との距離で調整するんだよ
スマホのマクロもそうだがオートフォーカス無いのは当たり前でにあるのが中華
2023/05/05(金) 19:22:24.84ID:+ucDG92v0
>>321
イオシスの通販で安いの何買ってもその要望なら応えるだろ
アリエクで1万以下でゴロゴロしてるしそれでも充分じゃね?
2023/05/05(金) 19:33:49.35ID:TCQhrjRvM
>>320
2022年7月にAmazonで取扱開始って書いてあるから、話題になってるとしたら その頃のスレだと思う。
自分はメモリ厨なので、8GBモデルが出て来るまでは静観予定。
2023/05/05(金) 19:59:36.42ID:ZHzjeJ3t0
M40が13kってお買い得?
2023/05/05(金) 20:16:57.14ID:HtGRxc4f0
安いからもうiplay50pro買っちゃおうかなあ
2023/05/05(金) 20:24:24.93ID:9Ts3KJMa0
>>329
タブもノートもあるよ
2023/05/05(金) 21:45:13.91ID:KEF2oNbF0
>>321
それがWinタブ選ぶ理由なら
Chromebookでよくね?
2023/05/05(金) 21:58:39.19ID:+ucDG92v0
泥タブにBraveでyoutube見るようになってPCもブラウザはBrave使うようになった
邪魔な広告の無いwebで快適だしyoutubeもCM無しでバックグラウンド再生対応してるからwinタブに拘る意味も解らん
2023/05/05(金) 22:02:06.09ID:9Ts3KJMa0
winならadguardとかで消せるが
2023/05/05(金) 22:03:29.38ID:SFb/Zln+0
んまぁそこは人それぞれじゃね
2023/05/05(金) 22:22:36.31ID:il5y7ulIM
広告消すだけならkiwiブラウザで消せるんじゃないかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:24:19.03ID:AIDpBR8F0
>>338
Androidでも普通にadguard使えるけど、専用ブラウザ専用広告ブロッカーで使いづらい……
あどがーど、どっとこむ/ja/adguard-android/overview.html

AndroidでもWindowsでもBraveかADblockのが使いやすいかな
2023/05/05(金) 22:26:24.03ID:9Ts3KJMa0
>>341
もしかしてSamsungの方?
2023/05/05(金) 22:39:43.61ID:zeAiMKKE0
>>341
Android10以降ならプライベートDNSでadguard.com通すだけで全アプリとブラウザの広告消えるんだが
2023/05/05(金) 22:51:29.90ID:OyBLQLnKM
>>340
YouTube NonStop使えるから流しっぱなし用途にはこれ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-oktz)
垢版 |
2023/05/05(金) 23:00:41.90ID:gmGRwTROa
>>336
uBo使えるしL1サポートの機種もあるからね
2023/05/05(金) 23:14:52.89ID:Q/tX4FL+0
アドガ金払って使ってたけどDNS通すだけのヤツがトラブルもなく1番よかった
VPNだったから外したらネットの読み込みも爆速になったし
2023/05/05(金) 23:19:47.06ID:q8fF58Gaa
>>325
>>332
サンクス
使い始めて一週間くらいだけど今のところ致命的な不具合はない
You Tubeのレビュー動画だとディスプレイのバックライトが暗くて明るさ80パーセントまで上げれば良くなったとあったけど自分のはデフォルトで83パーセントになってた
2023/05/05(金) 23:23:34.70ID:6zbKsQN60
Teclastの「T40S」って、どうですか?
2023/05/05(金) 23:24:39.75ID:q8fF58Gaa
>>347の続き
但しwifiで接続している状態でルーターの方の電源が切れるとwifiの接続をオフに出来なくなる不具合がある
機内モードにしてから設定画面を開けばオフに出来るから致命的ではないけど
今のところ報告できるのはそれくらい
2023/05/06(土) 02:44:30.64ID:E7B5NGRj0
>>330
まじかー
オートフォーカスカメラがついてる8インチタブ教えてくれ
2023/05/06(土) 05:19:17.72ID:GeKIcKfA0
>>341
Brave使えばいいじゃない
2023/05/06(土) 06:00:51.69ID:zMVT6Aar0
>>350
俺が使ってて今も買えるのrealmepad miniしかない
調べる手間は誰がやっても変わらんのだから自分で探しなよ
2023/05/06(土) 06:55:06.95ID:sIC52R9u0
>>329
ドンキのストイックPCは動画を見るにはかなり快適で良かったわ。
2023/05/06(土) 07:08:17.02ID:1SgobYmya
いいとこG99のミドルローChinaタブにはアドカードより
nextdnsやadguard DNS
Private DNSが良さげ
スマホにはアドカードアプリ入れてるが
2023/05/06(土) 07:17:13.45ID:7iAaR/OB0
LTE内蔵
イヤホンジャックあり
非UNISOC
だと該当タブレットありますか?
2023/05/06(土) 07:32:22.01ID:7iAaR/OB0
LTE内蔵
イヤホンジャックあり
非UNISOC
widevine L1(アマプラHD再生)←追加
だと該当タブレットありますか?

非UNISOCだけ除けばm40proくらいしか見あたらないです
2023/05/06(土) 07:45:24.84ID:LNwaHDtka
lenovo tab m10 plus 3rd gen
2023/05/06(土) 08:29:34.07ID:SRYAS3x80
UAUUのT90が2万円切ったら買おうかな
2023/05/06(土) 08:57:40.30ID:7iAaR/OB0
>>357
ありがとうございます
満点でした
xiaoxin pad 2022のほうはアリエクではwifiモデルしか見つからないです
国内モデルだと少し値が張ります
大変参考になりました
360ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-gSUC)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:07:59.25ID:5OTo5rYk0
>>350
昔、某怪しい中華のでバーコードリーダーアプリでオートフォーカスエラーでたな。
安さを追求したのは付いてないのはしかたないよな。
875CASは付いてるよ。
>フロント
>有効画素数約200万画素、CMOSカメラ、固定フォーカス
>リア
>有効画素数約500万画素、CMOSカメラ、オートフォーカス
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
リアだけだけど。
2023/05/06(土) 09:15:43.14ID:GUKr1tz30
G99搭載ってiplay50proぐらいしかめぼしいのないのか
2023/05/06(土) 09:20:28.58ID:HrvRMqBz0
X PAD早く登場してほしいね。
2023/05/06(土) 09:24:15.01ID:JQXtIqfU0
T30もG99みたい ゲームやらんならT20の方が安上がりで良いと思うけど
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-XiER)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:24:36.06ID:6elcACXAp
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か
2023/05/06(土) 09:29:02.68ID:LhLUqWQcM
64bitのタブレットで安めのやつほしい
おすすめ教えて下さい
2023/05/06(土) 09:33:41.73ID:GUKr1tz30
>>362
>>363
ゲーム目的だからXpad早く欲しい
2023/05/06(土) 09:41:41.98ID:N/zPY0dba
AliのT30ってこれグロ版なの?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-mWJX)
垢版 |
2023/05/06(土) 10:43:43.40ID:ZsOWzFOUa
Xpadでaetherがサクサク動いて欲しい。wideveinと映画は投げ売りfireでも買えば良いじゃない。
2023/05/06(土) 12:13:26.02ID:HrvRMqBz0
Xiaomi Pad 6の凄まじいバッテリー持ち、ディープハイバネーションで49.9日!
https://sumahodigest.com/?p=19493
2023/05/06(土) 12:44:22.86ID:fF8sy3cBM
T20のバッテリー8300mAhなので画面オフせず点けっぱなし。
pad6も同じ使い方できたら楽だ。
省電力はスリープ状態のときだけ有効なのかもしれないけど、8840mAhもあるから大丈夫か。
2023/05/06(土) 13:08:13.31ID:xBfTNZaDF
>>369
ディープスリープなら大抵の端末は0.1%
から0.2%ぐらいしか消費しないぞ。
自分んとこのiplay50proでもそれぐらいだから単純計算で50日ぐらいもつ。
2023/05/06(土) 13:43:16.01ID:g3DHi9xJa
待機電流とか気になったのはガラケーの頃までだな
今は毎日何かしら充電してるから待機電流よりも充電時間の方が気になる
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-oqtY)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:49:03.24ID:Bl9qmebv0
teclastのP40HD購入したんだけど
youtubeはHD(720)の解像度まででしか再生できないけど
そんなもの?
他(dアニメ)だとFHD(1080)まで行けたんだけど、、。
2023/05/06(土) 17:01:24.71ID:B3OC5qaY0
>>373
自分も買ってみたけど何故かそういう動作だね
yt-dlpで軽く調べた感じだと動画と音声が別れているタイプの動画は再生出来ないみたい?
2023/05/06(土) 17:01:42.24ID:yDjdrEUD0
>>373
アップロードされた動画が720だったってオチは無いよね?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-oqtY)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:30:34.69ID:Bl9qmebv0
>>374
おぉ調べたんですね!あざっす!
がそういうもんなのなんですねー。残念。
電子書籍の読書用に買ったから仕方がないか。

>>375
スマホでは1080再生できた動画でもP40HDだと720再生になっちゃう。
ってかyoutubeの動画全部。

ま、そんなもんなんだな。多分。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-oqtY)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:48:09.08ID:Bl9qmebv0
373だけどブラウザ経由なら1080でも再生できた。
尚、1440再生もできただけど重すぎる、、w
youtubeアプリだと720までだね。やっぱり。
2023/05/06(土) 18:13:28.10ID:k19SgZde0
L1L3問題はどうでもいいけどYouTube720p縛りとかゴミじゃねーか
2023/05/06(土) 18:18:31.12ID:xyWhf+QvM
スターレイルぐらいならiplay40Hでもそこそこいける?
2023/05/06(土) 18:59:04.23ID:HrvRMqBz0
バングッドのpad6ぜんぜん検索できない…。
2023/05/06(土) 19:10:02.25ID:GUKr1tz30
pad6いくらなん?
2023/05/06(土) 19:30:26.73ID:MgdH1pnw0
iplay50mini、300g切ってるらしいな
2023/05/06(土) 19:32:23.62ID:IymjYeNu0
banggoodだとPad6 6GB/128GB 63000円位 お高い
2023/05/06(土) 19:41:28.98ID:PSBi0Hgi0
iplay50miniはhelio版がg99なら色んな人に刺さりそう
2023/05/06(土) 19:44:19.21ID:7iAaR/OB0
>>357
softbank解約のTAB6もいいですね
2023/05/06(土) 20:37:16.10ID:HrvRMqBz0
>>383
どのページ? 検索結果にないんだよね。
2023/05/06(土) 20:44:03.63ID:IymjYeNu0
banggood xiaomi pad6でggr
店での検索より外のが見つかる、在庫ないから消してるんじゃないかと
2023/05/06(土) 21:30:42.71ID:+jhWJ88iM
すんごい高いね。
日本国内公式版が59800円で販売すると思うのでそれより高い。
2023/05/06(土) 21:52:28.96ID:HEh8nWIxa
>>384
helio版隠してたほうが売れただろうになぜ一緒にバラしてしまったのだろうか
2023/05/06(土) 22:00:46.60ID:3cOtSl2h0
>>358
人柱になっとくれ、メルカリでT90 タブレットで検索したら 21999円で
売ってる奴おるから、交渉して2万で頑張ってみ
2023/05/06(土) 22:12:02.85ID:HrvRMqBz0
>>387
なるほど~、売れてるみたいね。
2023/05/06(土) 22:41:57.00ID:GUKr1tz30
pad6高いんやね
2023/05/06(土) 23:05:37.70ID:3cOtSl2h0
>>392
高いよなあ。昔は一万くらいだった中華タブも普通に2万超えてきてるし
なんか日本は貧乏になってるの実感するわ
2023/05/06(土) 23:10:02.65ID:gTvuvgkGM
lenovo tab6ってもう1円で買えないよね
2023/05/07(日) 01:40:40.55ID:N/zsZQ6k0
>>390
13000なら売れるかも知れんが俺は1万でも要らねえ
2台持ってるがくっそ遅いからなぁ
2023/05/07(日) 02:49:55.84ID:QdhTujbz0
>>393
それは円安のせいだからタイミングだな
アメリカもインフレ抑制に動いて中国もインフレ抑制されちゃってるから今がピークくらいでしょ
2023/05/07(日) 09:08:36.74ID:VZWXGkIV0
>>393
昔の使えない一万円タブと比べても仕方無いと思うが
2023/05/07(日) 09:27:47.42ID:tbBHucrf0
尼のiplay50の1万2千円を待てばいい
4000円クーポン出てるしまた買えるだろう
2023/05/07(日) 09:32:47.93ID:LRS2NRS/0
iplay50が1.2万って考えると1万タブも大分性能上がったなと感じる
2023/05/07(日) 10:21:55.07ID:tbBHucrf0
L3だけが難点
コスパタブでL1でこの価格性能なら名機になれた
2023/05/07(日) 11:24:19.30ID:v7nT+qlE0
iplay50proもっと値段下がらんかな
22900が最安値でしょちと高い
2023/05/07(日) 11:57:40.14ID:n9n34yGA0
i play50を中古でかったんだけど
画面が青い気がするー
2023/05/07(日) 11:57:59.90ID:LRS2NRS/0
iplay50pro、Amazonでタイムセール(クーポン外してクーポン分値下げする例のやつ)やってるけど、20分で3台売れてたから一応セールの効果はあるのかな
2023/05/07(日) 11:59:32.11ID:LRS2NRS/0
カート追加済み数だから実際買ったかは分からんけど
2023/05/07(日) 12:01:43.58ID:qRNqxQ9W0
これは?
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BVBGKPGC
2023/05/07(日) 12:11:28.44ID:n9n34yGA0
以前使ってた端末は画面ロックとかかけないことできたんだけど
むしろデフォルトが画面ロックなしだったんだけど
今はできなくなってるんかな
ロックの設定のところみたけどロックかける時間最長30分みたいな感じにしかできない
2023/05/07(日) 12:36:30.66ID:Es91WWpU0
>>402
色設定で調整出来る、青いのは調整項目がバグってるproだけ
2023/05/07(日) 12:41:52.15ID:iAekcDnQ0
>>401
一月前は17000円で普通に買えたんだからタイミングやろ
2023/05/07(日) 12:53:22.95ID:1R0VgUkj0
>>402
無印は設定でいくらでも変えれるけどproだとそれがデフォなんだぜ
2023/05/07(日) 12:54:32.91ID:n9n34yGA0
>>407
そうなのか
画面黒くしたけど元に戻すわ

あとロックなしにできたw
さっき見た時はそういう項目なかったと思ったのにw

これでママンに渡せるよ
2023/05/07(日) 13:15:28.89ID:3RuPuEsGM
安かったからよく見ないでポチったらAndroid10だったんだがやっちまった?
2年使えるといいんだが…
2023/05/07(日) 13:21:49.88ID:vOCccorRa
大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-mWJX)
垢版 |
2023/05/07(日) 13:24:11.38ID:DZedEGVHa
>>408

17000だったのはアリエク?
2023/05/07(日) 13:51:02.90ID:iAekcDnQ0
>>413
アリエクやな。先月っていうか3月末。
クーポンと割引で17585円だった。
2023/05/07(日) 14:37:36.37ID:N/zsZQ6k0
泥は10が軽くて1番使いやすくね?
セキュリティだけ更新してくれりゃ10に下げたい位だけどなぁ
2023/05/07(日) 14:45:39.33ID:WwbfA1ODa
数年後に何かしらの目的で押し入れから取り出したときに「お使いのバージョンに対応してません」って言われることあるからバージョンは新しいに越したことはないと思ってる
2023/05/07(日) 14:57:53.57ID:L9uCx6tXa
d-01jのOS7がよく足切りにあってるイメージあるけど10あればあと5年くらいは対応してそう
2023/05/07(日) 14:59:09.34ID:MsWZtrsYM
9が足切られてるから微妙じゃね?
9と10ってそんな違ったっけ。
2023/05/07(日) 16:42:50.75ID:N/zsZQ6k0
正直現状では何かしらのBrowserでyoutube見れてアマプラ高画質で見れれば10インチの役目は足りるんだよなぁ
後はスピーカーの音質やドルビーアトモスとかのが大事
8インチは大画面PSPとして使うのがメインでモバイルタブレットとして使うからセキュリティやSoCの高性能化目的で結構買い替えてる
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gzVl)
垢版 |
2023/05/07(日) 17:07:30.41ID:U1TsM4M00
blackview tab 16 てどう?
T616だけど。
2023/05/07(日) 17:21:55.80ID:BTvNZkCN0
>>420
redmiとほぼ変わらない値段だからわざわざ買う理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況