中華タブレット 152台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1f-mpuK)
垢版 |
2023/04/29(土) 21:00:23.62ID:nA0iKgIe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://en.teclast.com/ja/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 151台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1681238631/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/04(木) 22:30:17.86ID:CLBZ/LTy0
>>269
高!
2023/05/04(木) 22:37:26.86ID:PoOMlMVhM
iplay50pro
値上がりしたのか尼
今は買い時じゃ無さそうだな
2023/05/04(木) 22:37:50.61ID:PoOMlMVhM
>>271
最安値おしえて
2023/05/04(木) 22:39:51.43ID:cCS1CTj40
自演?
2023/05/04(木) 22:47:25.12ID:CLBZ/LTy0
22999円、前からこんなもんじゃなかった?
2023/05/04(木) 23:01:00.48ID:9nzcTdsDa
ソフバンの返却まで月1円+1080?円はお買い得でしょうかしら( 'ω')?
2023/05/04(木) 23:03:32.77ID:Mt9PhhWX0
>>254
このあたりを参考にした
https://www.hovatek.com/forum/thread-32287.html
https://lemu.blue/105
2023/05/05(金) 02:43:50.60ID:MTmOVdNGa
もうAmazonとか全然値下げしないから妥協して中古で買いたいんだけど、
タブレットってパソコンより中古の流通数が少ない気がするんだけど、
みんなどこで目ぼしいの見つけてくんの?
パソコンに比べて高品質スペで安い中古を見つけられない
2023/05/05(金) 04:57:01.01ID:aTHbCtK20
中華タブなんて中古で買うようなもんじゃない
2023/05/05(金) 05:38:59.20ID:HtGRxc4f0
iplayってどれ買えば原神60FPSでプレイできます?
2023/05/05(金) 06:07:48.55ID:MTmOVdNGa
>>279
もっと金に余裕出来たら良いのに買い替える
でもそこまでじゃないスペの中古タブに1万後半以上は出したくない
Amazonは新品言うて実質中古だしその値段で買うのアホらしいし全部値上げが悪い
2023/05/05(金) 07:48:10.83ID:9lL90kvKa
>>226
マクロドロイドのマクロスクショプリーズ
2023/05/05(金) 07:52:23.09ID:9lL90kvKa
もう一つRedmi pad 6GBで
ファイルマネージャー使うと
たまにアプリが暗転しちゃったり
MIXプローラー使えばいい話だが
apk+でバックアップできたり
UIがわかりやすいので
ファイルマネージャーがいいのよね
2023/05/05(金) 08:08:01.98ID:yIj8BV030
>>277
>>1
284ちゃんばば (ワッチョイ 17b1-c66l)
垢版 |
2023/05/05(金) 08:29:46.27ID:UYrr7qsU0
>>264
そこ
>Doogee T30 Proの噂の仕様
と言ってるよ。
T20の後継って言ってて、T20は
https://www.doogee.cc/products/t20.html
https://www.doogee.cc/t20/specs.html
では、RAM8GB、ストレージ256GB、Android12だよな。
その部分は出来るのでは?
13希望って話?
13の機能使いたいから?
>DOOGEEの製品に搭載されているCPUやGPUは主にMediaTek社の物が採用されている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DOOGEE
で、G99でも作れそうだよ。
>チップセット
>Mediatek Helio G99 (12 nm)
ってあったのは
>TSMC N6(6nm)
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99
だから12nmって何だろ?と思うが。
それすら確認していないでの願望っぽい。
NFCやFMはここに無いから、別チップ実装を希望って話?
価格は >>269
>¥ 61,688
https://m.ja.al あ iexpress.com/item/1005005511124240.html
ここではNFCは無いがFMは有るな。
https://phonesspecs.com/mediatek-helio-g99-specs/
だとFMは有りそう。
G99ではFM有りの機種も出てるっぽいな。
2023/05/05(金) 09:05:14.72ID:iKEfQPSuM
T30高い。そしてT20が値上がりしてる。
2023/05/05(金) 09:10:06.71ID:4l7PfHRvd
アリエクのT30の値段は初期値だからその値段じゃ売らねーよ
T20だって初期値は6万超えてるわ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-phm/)
垢版 |
2023/05/05(金) 09:18:22.90ID:A4gsarAPp
【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc

明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。

1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。

男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。

また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。

岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
2023/05/05(金) 09:19:54.81ID:BNi+nu4ga
X Pad待ってるけど今度はT30の値段下がるの待つかって思い始めて
そんなの繰り返しながらずっと何も買えないよ(ノД`)
2023/05/05(金) 09:33:44.48ID:MzMu4On8M
TECLASTってクソタッチセンサーで使い物にならない端末しかなかったよな?
いつの間に安心感とか言われる様になったん?
2023/05/05(金) 09:40:40.51ID:zWbHugUh0
メーカー名で判別するほど中華は安定なんてしてない
2023/05/05(金) 09:48:37.44ID:Hp5z7IuR0
>>258が言ってるのはTELCASTだからセーフ()
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-f9Va)
垢版 |
2023/05/05(金) 09:54:32.91ID:2Yz2uXIg0
偽装の会社名が現れるのは一流になった証拠w
しかし、昭和の時代とかTOSHIBOみたいなやつよく許されてたよなあ
2023/05/05(金) 10:11:12.38ID:iKEfQPSuM
人柱さんたちの評価が良くない限りTeclastなんて買うわけない。
Alldocubeもそうなった。iplay40は良かったのにねえ。
2023/05/05(金) 10:22:31.79ID:u2+BbFdG0
テルキャストw
2023/05/05(金) 10:23:25.64ID:UL364mvK0
起動して数日経つけど、オスカル問題ないっすよ。
2023/05/05(金) 10:55:14.91ID:F4uOgjpr0
DOOGEE T20買おうかなと思って見てみたけど
Amazonで3万円、アリエクで2万5000円かぁ
T30出たらもう少し下がるかな?
2023/05/05(金) 11:18:16.63ID:iKEfQPSuM
2月にアリエクで買ったときは2万3千円台だった。
少し様子見るのがいいと思う。
2023/05/05(金) 11:43:48.67ID:DMqRaljw0
>>277
そっか中古という手があるのかと
メルカリで購入してきた
2023/05/05(金) 12:09:11.26ID:7nbRiz+V0
n-oneのnpad x、10日から179.99ドルでちょっと気になったから問い合わせたけどL3だった
proはL1なんだけどな
2023/05/05(金) 12:43:56.20ID:tqk/DnFc0
doogeeて品質どうなの?
2023/05/05(金) 12:49:52.63ID:Hp5z7IuR0
フリマサイトで中華タブ覗いても大して安くないし、どっちかというと「買ったタブがゴミでも最悪これくらいで売れるのはええな」という気になる
2023/05/05(金) 12:51:32.26ID:CTZ2v+EwM
あんま売れてなくね?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-f9Va)
垢版 |
2023/05/05(金) 13:04:38.51ID:2Yz2uXIg0
フリマサイトとか出品者が値付けに夢見すぎだろ
2万円で買った中華タブなんて2000円がいいとこやわ
2023/05/05(金) 13:08:53.04ID:7bo3os1/M
だが何故か買ってくれる人がいるから困る。
常に3台くらい中華タブを所持してるが、飽きたら売るを繰り返して何故か利益が出る。
2023/05/05(金) 13:16:18.34ID:b6f6lWFX0
それは言い過ぎ
じゃなきゃめちゃくちゃ売買の能力に長けてる人だな
2023/05/05(金) 13:17:55.13ID:Hp5z7IuR0
>>303
ええ…
取引相場の見方も知らんのか
2023/05/05(金) 13:20:35.48ID:pymcSUxn0
ミネオは虚言癖持ちだしね
2023/05/05(金) 13:21:29.69ID:e+Deokeya
2万の中華タブが2000で買えるとこ教えてくれ
2023/05/05(金) 13:45:45.68ID:7bo3os1/M
馬鹿だなーw
傷とか無けりゃ「ほぼ新品同様」でオッケー。
付属品は使わず。
ズボラなやつは知らんけど。
2023/05/05(金) 14:00:18.71ID:b6f6lWFX0
開封してあるとそんな高く売れないしそもそも不人気商品だとマジで売れない
めちゃくちゃ安い時に買うか言葉巧みに高く売り付けないと厳しい

つーかお前らが真似するともっと安くなるから来るな
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6d-f9Va)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:36:20.81ID:2Yz2uXIg0
お前らか、フリマで高値つけてる銭ゲバは!

ワイも混ぜてくださいね^^
2023/05/05(金) 14:56:23.43ID:0vuwlf6X0
カメラがそこそこ使える8インチ中華タブはないかな
BVのTab6買ったらピンボケしか撮れない
2023/05/05(金) 15:07:35.77ID:HtGRxc4f0
Xpad待った方が良さそうなのね
いつ頃買えるようになるんだろう
2023/05/05(金) 15:09:47.13ID:ppdbABUFM
常識的に考えるとピンボケしか撮れないのってただの不良品なんだけどね
2023/05/05(金) 15:11:56.82ID:Wdx1+hdha
とたくうなよとまちよ
2023/05/05(金) 15:16:34.89ID:0vuwlf6X0
>>314
だって焦点合わせの機能がないんだよ?
どうやってピンボケ回避すりゃいいの
2023/05/05(金) 15:22:39.17ID:9Ts3KJMa0
付いてくるポートが紫のusbケーブルって仕様にはないけど何者なの?
2023/05/05(金) 16:35:50.67ID:a9pHb6mwa
中華タブで、「○○まで待つのが正解」で本当に正解だったやつって最近だとどれだろう
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-oktz)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:39:24.21ID:UdcE+D1eM
沖雅也
2023/05/05(金) 16:51:40.17ID:l9IEzyxka
電書と漫画アプリに主に使用していたアイリスオーヤマの8インチタブレットからの買い替えを探していた
で、ユアユーのt60がAmazonのタイムセール&クーポンでかなり安くなってたから買ったんだけど、このスレを検索しても話題になっていない
ここのスレ住人からしたらあまり良くないタブレットなのかな?
個人的にはかなり画質良くなってAmazonプライムも綺麗、ネット閲覧中にチョロメが固まることも無くなったし、技適マークも付いているし
不満なのは前のタブレットと比べて重くなったことくらい

もしかして同じくらいの値段でもっと良いものがあった?
2023/05/05(金) 16:53:14.26ID:UDLell+BM
動画だけ快適に見たいのですが、Windowsタブレットで安いの教えてください!

・カメラもなくていい
・スピーカーもなくていい(イヤホンかどちらか欲しい)
・wi-fiは欲しい
・chromeなどのプラグインで広告カットしたいからWindows希望
2023/05/05(金) 17:05:24.91ID:l6jqqCK+0
>>281
Xiaomiのレポート送信キャンセルとTverの再立ち上げの自動化
雑に作ったままだからhttps://i.imgur.com/1sK0qyL.jpg
条件付けや回数や待機時間の調整はそちらでやって
自分の環境だとTverでしか発生しないのでこのまま放置してる
2023/05/05(金) 17:08:00.56ID:a9pHb6mwa
LUCAシリーズから買い換えたら何でも満足できそう
2023/05/05(金) 17:21:31.02ID:dqWYaHsiM
>>321
中華Windowsタブレット31枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1580703546/
2023/05/05(金) 18:38:34.98ID:HklhwMLK0
>>320
気にしなくていいかと
個体差で寿命なんてそれぞれだし
ここの住人だって把握してない機種もあるでしょ
2023/05/05(金) 18:40:49.10ID:9Ts3KJMa0
luca買う人本当にいたんだ…
2023/05/05(金) 18:52:17.41ID:sx7QSwjF0
ステーションは中々よい
2023/05/05(金) 18:56:26.82ID:Hp5z7IuR0
アイリスオーヤマ公式のLUCAタブレット紹介動画、再生数42回で草
2023/05/05(金) 19:12:22.70ID:DMqRaljw0
なんかあんまり記憶にないけど昔
ドンキとかもタブレット出してなかったっけ
スマホだったかもしれん
2023/05/05(金) 19:15:14.34ID:+ucDG92v0
>>316
撮りたい物との距離で調整するんだよ
スマホのマクロもそうだがオートフォーカス無いのは当たり前でにあるのが中華
2023/05/05(金) 19:22:24.84ID:+ucDG92v0
>>321
イオシスの通販で安いの何買ってもその要望なら応えるだろ
アリエクで1万以下でゴロゴロしてるしそれでも充分じゃね?
2023/05/05(金) 19:33:49.35ID:TCQhrjRvM
>>320
2022年7月にAmazonで取扱開始って書いてあるから、話題になってるとしたら その頃のスレだと思う。
自分はメモリ厨なので、8GBモデルが出て来るまでは静観予定。
2023/05/05(金) 19:59:36.42ID:ZHzjeJ3t0
M40が13kってお買い得?
2023/05/05(金) 20:16:57.14ID:HtGRxc4f0
安いからもうiplay50pro買っちゃおうかなあ
2023/05/05(金) 20:24:24.93ID:9Ts3KJMa0
>>329
タブもノートもあるよ
2023/05/05(金) 21:45:13.91ID:KEF2oNbF0
>>321
それがWinタブ選ぶ理由なら
Chromebookでよくね?
2023/05/05(金) 21:58:39.19ID:+ucDG92v0
泥タブにBraveでyoutube見るようになってPCもブラウザはBrave使うようになった
邪魔な広告の無いwebで快適だしyoutubeもCM無しでバックグラウンド再生対応してるからwinタブに拘る意味も解らん
2023/05/05(金) 22:02:06.09ID:9Ts3KJMa0
winならadguardとかで消せるが
2023/05/05(金) 22:03:29.38ID:SFb/Zln+0
んまぁそこは人それぞれじゃね
2023/05/05(金) 22:22:36.31ID:il5y7ulIM
広告消すだけならkiwiブラウザで消せるんじゃないかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 22:24:19.03ID:AIDpBR8F0
>>338
Androidでも普通にadguard使えるけど、専用ブラウザ専用広告ブロッカーで使いづらい……
あどがーど、どっとこむ/ja/adguard-android/overview.html

AndroidでもWindowsでもBraveかADblockのが使いやすいかな
2023/05/05(金) 22:26:24.03ID:9Ts3KJMa0
>>341
もしかしてSamsungの方?
2023/05/05(金) 22:39:43.61ID:zeAiMKKE0
>>341
Android10以降ならプライベートDNSでadguard.com通すだけで全アプリとブラウザの広告消えるんだが
2023/05/05(金) 22:51:29.90ID:OyBLQLnKM
>>340
YouTube NonStop使えるから流しっぱなし用途にはこれ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-oktz)
垢版 |
2023/05/05(金) 23:00:41.90ID:gmGRwTROa
>>336
uBo使えるしL1サポートの機種もあるからね
2023/05/05(金) 23:14:52.89ID:Q/tX4FL+0
アドガ金払って使ってたけどDNS通すだけのヤツがトラブルもなく1番よかった
VPNだったから外したらネットの読み込みも爆速になったし
2023/05/05(金) 23:19:47.06ID:q8fF58Gaa
>>325
>>332
サンクス
使い始めて一週間くらいだけど今のところ致命的な不具合はない
You Tubeのレビュー動画だとディスプレイのバックライトが暗くて明るさ80パーセントまで上げれば良くなったとあったけど自分のはデフォルトで83パーセントになってた
2023/05/05(金) 23:23:34.70ID:6zbKsQN60
Teclastの「T40S」って、どうですか?
2023/05/05(金) 23:24:39.75ID:q8fF58Gaa
>>347の続き
但しwifiで接続している状態でルーターの方の電源が切れるとwifiの接続をオフに出来なくなる不具合がある
機内モードにしてから設定画面を開けばオフに出来るから致命的ではないけど
今のところ報告できるのはそれくらい
2023/05/06(土) 02:44:30.64ID:E7B5NGRj0
>>330
まじかー
オートフォーカスカメラがついてる8インチタブ教えてくれ
2023/05/06(土) 05:19:17.72ID:GeKIcKfA0
>>341
Brave使えばいいじゃない
2023/05/06(土) 06:00:51.69ID:zMVT6Aar0
>>350
俺が使ってて今も買えるのrealmepad miniしかない
調べる手間は誰がやっても変わらんのだから自分で探しなよ
2023/05/06(土) 06:55:06.95ID:sIC52R9u0
>>329
ドンキのストイックPCは動画を見るにはかなり快適で良かったわ。
2023/05/06(土) 07:08:17.02ID:1SgobYmya
いいとこG99のミドルローChinaタブにはアドカードより
nextdnsやadguard DNS
Private DNSが良さげ
スマホにはアドカードアプリ入れてるが
2023/05/06(土) 07:17:13.45ID:7iAaR/OB0
LTE内蔵
イヤホンジャックあり
非UNISOC
だと該当タブレットありますか?
2023/05/06(土) 07:32:22.01ID:7iAaR/OB0
LTE内蔵
イヤホンジャックあり
非UNISOC
widevine L1(アマプラHD再生)←追加
だと該当タブレットありますか?

非UNISOCだけ除けばm40proくらいしか見あたらないです
2023/05/06(土) 07:45:24.84ID:LNwaHDtka
lenovo tab m10 plus 3rd gen
2023/05/06(土) 08:29:34.07ID:SRYAS3x80
UAUUのT90が2万円切ったら買おうかな
2023/05/06(土) 08:57:40.30ID:7iAaR/OB0
>>357
ありがとうございます
満点でした
xiaoxin pad 2022のほうはアリエクではwifiモデルしか見つからないです
国内モデルだと少し値が張ります
大変参考になりました
360ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-gSUC)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:07:59.25ID:5OTo5rYk0
>>350
昔、某怪しい中華のでバーコードリーダーアプリでオートフォーカスエラーでたな。
安さを追求したのは付いてないのはしかたないよな。
875CASは付いてるよ。
>フロント
>有効画素数約200万画素、CMOSカメラ、固定フォーカス
>リア
>有効画素数約500万画素、CMOSカメラ、オートフォーカス
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
リアだけだけど。
2023/05/06(土) 09:15:43.14ID:GUKr1tz30
G99搭載ってiplay50proぐらいしかめぼしいのないのか
2023/05/06(土) 09:20:28.58ID:HrvRMqBz0
X PAD早く登場してほしいね。
2023/05/06(土) 09:24:15.01ID:JQXtIqfU0
T30もG99みたい ゲームやらんならT20の方が安上がりで良いと思うけど
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-XiER)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:24:36.06ID:6elcACXAp
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か
2023/05/06(土) 09:29:02.68ID:LhLUqWQcM
64bitのタブレットで安めのやつほしい
おすすめ教えて下さい
2023/05/06(土) 09:33:41.73ID:GUKr1tz30
>>362
>>363
ゲーム目的だからXpad早く欲しい
2023/05/06(土) 09:41:41.98ID:N/zPY0dba
AliのT30ってこれグロ版なの?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-mWJX)
垢版 |
2023/05/06(土) 10:43:43.40ID:ZsOWzFOUa
Xpadでaetherがサクサク動いて欲しい。wideveinと映画は投げ売りfireでも買えば良いじゃない。
2023/05/06(土) 12:13:26.02ID:HrvRMqBz0
Xiaomi Pad 6の凄まじいバッテリー持ち、ディープハイバネーションで49.9日!
https://sumahodigest.com/?p=19493
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況