端末名 TM082M4N1-B
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
widevine L3
大きさ 209.5mmx126mmx8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G85
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C
※前スレ
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 1台目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678331730/
探検
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 2台目【8インチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/26(水) 08:37:04.50ID:bAifQ9RJ
2023/12/15(金) 22:56:05.02ID:JO8HTxOw
というか、光センサーの不具合でサポートに連絡してみればいいんじゃないか?
2023/12/16(土) 11:11:55.79ID:qtazsmmq
>>671
え、みんなやってんじゃないの?
え、みんなやってんじゃないの?
2023/12/16(土) 13:08:27.72ID:gtPeLBhk
2023/12/16(土) 19:41:54.67ID:BETv5Tdt
専用ハードケースまだ?
2023/12/16(土) 23:24:49.90ID:5KigruNo
2023/12/17(日) 01:00:10.17ID:ssmjjzvL
>>675
1-B持ってた頃はチェックしてなかったのでわからないが、2-Bは再起動なしでいま現在も光センサーがアプリで反応あるのを確認できた
OSとかのソフト関係の問題なのか、指摘が多かったから2-Bでは改良したのかはわからん
肝心の光センサーはないんだが、DoogeeのT20 miniはGPS+GLONASS他、加速度、ジャイロ、電子コンパスありで1.5万前後なので、光センサー不要な人には割とよさげ
GPSの掴む早さとかはわからんけども
1-B持ってた頃はチェックしてなかったのでわからないが、2-Bは再起動なしでいま現在も光センサーがアプリで反応あるのを確認できた
OSとかのソフト関係の問題なのか、指摘が多かったから2-Bでは改良したのかはわからん
肝心の光センサーはないんだが、DoogeeのT20 miniはGPS+GLONASS他、加速度、ジャイロ、電子コンパスありで1.5万前後なので、光センサー不要な人には割とよさげ
GPSの掴む早さとかはわからんけども
2023/12/20(水) 19:10:20.01ID:U1VOLcZB
2-Bを入手されたのは>>676さんだけなのでしょうか
2023/12/21(木) 16:47:19.15ID:w85G7b8G
我慢出来ずに、TM082M4N2-Bを注文してしまった。
2023/12/21(木) 17:01:15.01ID:L/24usNB
高いのに
2023/12/21(木) 18:17:41.17ID:6WuWu94O
681678
2023/12/24(日) 20:42:10.57ID:F1YhvGpX 届きました。
箱がコンパクトになっててビックリ。
ACアダプタは付属していません。
USBケーブルは付いてきます。
見た目は全く同じ。何なら、本体に貼ってある
シリアルナンバーのシールでは、型番の区別が
付かないです。
箱がコンパクトになっててビックリ。
ACアダプタは付属していません。
USBケーブルは付いてきます。
見た目は全く同じ。何なら、本体に貼ってある
シリアルナンバーのシールでは、型番の区別が
付かないです。
682678
2023/12/24(日) 20:45:45.51ID:F1YhvGpX で、確かに、明るさの調整は、まだ効いてます。
旧機種の方は、すぐダメになるのに。
後、バッテリーの充電が速いような気がします。
旧機種は、一日置いておかないと、100%に
なりませんが、コレは違うような。
旧機種の方は、すぐダメになるのに。
後、バッテリーの充電が速いような気がします。
旧機種は、一日置いておかないと、100%に
なりませんが、コレは違うような。
683678
2023/12/24(日) 20:47:03.24ID:F1YhvGpX 何でしょうね、ハード的に変えてるのかな?
それとも、Android13にアップデートすると、
旧機種も直りますかね?
それとも、Android13にアップデートすると、
旧機種も直りますかね?
2023/12/24(日) 20:53:47.44ID:U8N3EVku
>>683
サポートセンターに問合せた答えでは、
・1-Bと2-Bはモノは同じ
・2-Bでは問題がでない
でした
もし同じやりとりをしてる人が他にいなければ中の人には誰かモロバレですね
ともかく、ということは1-Bもソフトウェアで対処できるということになります
OSのアップデートにしろその他のアップデートにしろソフトウェアの回収なら簡単にできるはずです
(現にv2.1が出てる)
ところが半年以上放置して、なお新型では対処できているってのはいったいどう考えたらいいんでしょうかね
サポートセンターに問合せた答えでは、
・1-Bと2-Bはモノは同じ
・2-Bでは問題がでない
でした
もし同じやりとりをしてる人が他にいなければ中の人には誰かモロバレですね
ともかく、ということは1-Bもソフトウェアで対処できるということになります
OSのアップデートにしろその他のアップデートにしろソフトウェアの回収なら簡単にできるはずです
(現にv2.1が出てる)
ところが半年以上放置して、なお新型では対処できているってのはいったいどう考えたらいいんでしょうかね
2023/12/25(月) 00:51:42.69ID:hiMnMf63
1-Bのサポートをしたくないって事でしょ
自分はそのセンサー使わないからどうでもいいわ
自分はそのセンサー使わないからどうでもいいわ
2023/12/25(月) 06:25:11.04ID:x4la2ck3
>>685
こんなとこにキミの使い方を書いても誰も興味がないんじゃないかな
カタログに載ってるデバイスが普通の使い方できないのは売る側(アイリスオーヤマ)にとっては問題だね
対処も含めて大事なはずなんだけどねぇ
こんなとこにキミの使い方を書いても誰も興味がないんじゃないかな
カタログに載ってるデバイスが普通の使い方できないのは売る側(アイリスオーヤマ)にとっては問題だね
対処も含めて大事なはずなんだけどねぇ
2023/12/25(月) 12:53:21.52ID:hiMnMf63
アイリスオーヤマにそこまでの対応を期待してないんだわ
1-Bの不具合を放置して2-Bを出したって事は1-Bの不具合には対応しないんだとはっきりしたからね
1-Bの不具合を放置して2-Bを出したって事は1-Bの不具合には対応しないんだとはっきりしたからね
2023/12/25(月) 13:25:33.10ID:hocT9aVE
RAMちょっと盛るとかでもしてくれたら買い替えたんだけどなあ
2023/12/25(月) 13:34:02.20ID:O5AC0RPs
内部ストレージ化して使っていた micro SDXC カードが突然壊れちゃった。
それだけじゃなくて元々の内部ストレージも変になってしまって
再起動とかやっても直らない。
やっぱり内部ストレージ化は危険だね。
それだけじゃなくて元々の内部ストレージも変になってしまって
再起動とかやっても直らない。
やっぱり内部ストレージ化は危険だね。
2023/12/25(月) 13:41:06.57ID:V9bud2I1
SDは本体壊れても良いようにデータを逃がす場所だからな
691おれ環か知らん
2023/12/25(月) 15:58:28.09ID:wKSsFuU5 モバイル対応まだー?
2023/12/25(月) 16:06:19.69ID:TKnBljLE
内部ストレージ化するならドラレコ向けとか謳ってる高耐久のやつじゃないとって思ってるけど
それでも壊れるならやらないほうが良いな。
それでも壊れるならやらないほうが良いな。
2023/12/25(月) 20:08:06.44ID:O5AC0RPs
>>692
やらない方が正解だと思います。
内部ストレージ化は過去に au の Qua tab PX でやったけれど
やはり突然死しましたね。
で本体もちょっとおかしくなって、新しい SD カードが
何故か設定しなくても内部ストレージとして使えるように
なっていました。
やらない方が正解だと思います。
内部ストレージ化は過去に au の Qua tab PX でやったけれど
やはり突然死しましたね。
で本体もちょっとおかしくなって、新しい SD カードが
何故か設定しなくても内部ストレージとして使えるように
なっていました。
2023/12/25(月) 21:33:53.20ID:pNYwu8oa
嫁のスマホもSDで内部ストレージ化してたが、USB充電中に加熱異常が出て、何か焼けた臭いで充電やれなくなり、慌ててWIFIでバックアップしたけど、最後は内部ストレージが滅茶苦茶になって成仏しました。
2023/12/28(木) 00:49:42.69ID:7goA0Zxt
>>689
これ直すのファクトリー・リセットしか方法ないかなぁ?
ストレージが残り 0 判定されるのでダウンロード関係すべてダメ、
アプリの更新もできない。
削除は可能だけれど削除しても空き判定は 0 のまま。
これ直すのファクトリー・リセットしか方法ないかなぁ?
ストレージが残り 0 判定されるのでダウンロード関係すべてダメ、
アプリの更新もできない。
削除は可能だけれど削除しても空き判定は 0 のまま。
2024/01/06(土) 11:37:25.17ID:C8uqtRaN
アマゾンでTM082M4N2が22800になってたけど、カートに入れて一晩迷ってるうちに売り切れてた
2024/01/06(土) 13:49:53.67ID:COdaKsy4
ウ~ン 残念
698678
2024/01/08(月) 10:00:55.58ID:Uy3rOmy8 2-Bを購入してからしばらく使っていますが、明るさ調整は正常に
機能しています。1-Bの方は、やっぱりダメになりますね。
ソフトウェアアップデートで解決する問題ならば対応して欲しい
ですけど、2-Bが売れなくなっちゃうから難しいかな。
機能しています。1-Bの方は、やっぱりダメになりますね。
ソフトウェアアップデートで解決する問題ならば対応して欲しい
ですけど、2-Bが売れなくなっちゃうから難しいかな。
2024/01/12(金) 21:10:10.02ID:hcxibnij
自分なりに1-Bのセンサー対策をやってみた。
プレイストアからAmbient Light Sensor Testというアプリをインストール。
ライトセンサーがOKかどうかをチェックするだけのシンプルなツールだ。
アプリのバッテリーの設定を制限なしに変更して勝手にタスクキルされないようにする。
タブレットを再起動してセンサーが生きているうちにアプリを1度起動する。
アプリがバックグラウンドで動作しているなら、キルされない限りセンサーは生きていると思う。
お試しあれ。
プレイストアからAmbient Light Sensor Testというアプリをインストール。
ライトセンサーがOKかどうかをチェックするだけのシンプルなツールだ。
アプリのバッテリーの設定を制限なしに変更して勝手にタスクキルされないようにする。
タブレットを再起動してセンサーが生きているうちにアプリを1度起動する。
アプリがバックグラウンドで動作しているなら、キルされない限りセンサーは生きていると思う。
お試しあれ。
700名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 22:51:18.59ID:ihshVgiS >>699
すみませんがそのアプリは見つからないのです。
すみませんがそのアプリは見つからないのです。
2024/01/13(土) 02:08:38.96ID:NWOE3GcH
>>700
悪いな、プレイストアでは、light sensor test / lux materという下向きの電球のアイコンのアプリだった。
インストール後はAmbient Light Senser Testという名称になる。
悪いな、プレイストアでは、light sensor test / lux materという下向きの電球のアイコンのアプリだった。
インストール後はAmbient Light Senser Testという名称になる。
702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 06:02:23.41ID:GITzGJ2F >>701
ありがとうございます。インストール出来ました。
ありがとうございます。インストール出来ました。
2024/01/13(土) 14:08:11.21ID:dyoOtwAQ
2024/01/13(土) 19:29:09.30ID:NWOE3GcH
>>703
アプリの設定でバッテリーの設定は制限なしにしてる?
アプリの設定でバッテリーの設定は制限なしにしてる?
2024/01/13(土) 19:34:01.54ID:NWOE3GcH
2024/01/13(土) 23:45:14.42ID:Gu9/Vun5
>>705
うちは暗くするととダメですね
バッテリー制限なしでセキュリティはスワイプ
そのアプリ立ち上げてセンサー部分を手でふさいで何度か電源切り入りすると
明るさの数値の変化が遅くなる
そのうちに数値が変化しなくなる
再起動したら復活
うちは暗くするととダメですね
バッテリー制限なしでセキュリティはスワイプ
そのアプリ立ち上げてセンサー部分を手でふさいで何度か電源切り入りすると
明るさの数値の変化が遅くなる
そのうちに数値が変化しなくなる
再起動したら復活
2024/01/14(日) 03:09:59.22ID:K6sxY6sj
2024/01/14(日) 06:49:26.36ID:K6sxY6sj
赤い丸でなくて黄色のビックリマークだった。
パターンだと死んだのでスワイプに戻した。
パターンだと死んだのでスワイプに戻した。
2024/01/14(日) 10:52:18.55ID:K6sxY6sj
アプリを起動したら戻るボタンで終了させるのではなく、
ホームボタンを押してバックグラウンドで起動させたままに
するとOKかも。
ホームボタンを押してバックグラウンドで起動させたままに
するとOKかも。
2024/01/14(日) 11:31:55.05ID:DMf5OvuW
2024/01/14(日) 13:52:06.49ID:K6sxY6sj
>>710
その通りなんだけど、アプリが動作しているとセンサーにアクセスし続けるので死ななくなるのではと考えている。
その通りなんだけど、アプリが動作しているとセンサーにアクセスし続けるので死ななくなるのではと考えている。
2024/01/14(日) 13:58:45.49ID:wJJRTwsL
2024/01/14(日) 14:04:24.11ID:K6sxY6sj
2024/01/14(日) 14:35:16.89ID:wJJRTwsL
>>713
こっちは
バッテリー制限なし
スワイプ
バックグラウンド(フォアグランドでもダメ)
で暗くして何度か画面OFF→ONしたら数値変化が遅くなる
そこでもう一度(暗くしなくても)電源OFF→ONしたら数値が全く変化しなくなる
何が違うんだろうね
こっちは
バッテリー制限なし
スワイプ
バックグラウンド(フォアグランドでもダメ)
で暗くして何度か画面OFF→ONしたら数値変化が遅くなる
そこでもう一度(暗くしなくても)電源OFF→ONしたら数値が全く変化しなくなる
何が違うんだろうね
2024/01/14(日) 15:27:03.27ID:AiB1An7z
もう1Bのセンサーは諦めメロン
2024/01/14(日) 20:18:04.72ID:7n96Ho0d
アイリスが対処するのが筋なんだよねぇ
センサー込みの価格なんだからさ
センサー込みの価格なんだからさ
2024/01/14(日) 21:15:19.78ID:AiB1An7z
そうだけど所詮中華のOEMだ
有名1流メーカーの様なサポートは期待していない
有名1流メーカーの様なサポートは期待していない
2024/01/21(日) 20:43:15.93ID:i46iHVZj
便りのないのは良い便り
先週の>>699からの人たちはどうしてるんだろ
先週の>>699からの人たちはどうしてるんだろ
2024/01/27(土) 21:56:21.27ID:AFhDtGeP
バッテリー85%超えると段々充電が遅くなるな
2024/01/27(土) 22:30:49.85ID:DBQgHCk7
>>719
真っ当な制御してる証なのでは?
真っ当な制御してる証なのでは?
2024/01/27(土) 22:46:37.15ID:AFhDtGeP
>>720
分かってる
分かってる
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/27(土) 22:53:44.25ID:MbCDhwcd この機種隠しコマンドないですか?
2024/01/28(日) 00:49:55.64ID:kt53fXWB
分かってるなら何でそんな事わざわざ書くんだろ
2024/01/29(月) 15:27:02.42ID:BOr+XYjH
Bluetoothイヤホンのコーデックが地味にAAC対応してるんだな
2024/01/30(火) 09:15:34.58ID:YI2gVzNX
これかもっと軽ければなあ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/01(木) 18:56:16.41ID:E4q8/aWM 光センサーが死んでるなら明るさ自動調整が機能しないし、画面の明るさ調整アプリをインストールしても意味ないって事?
2chMate 0.8.10.182/IRIS_OHYAMA/TM082M4/12/LR
2chMate 0.8.10.182/IRIS_OHYAMA/TM082M4/12/LR
2024/02/01(木) 20:29:43.50ID:pI/NzWxZ
2024/02/06(火) 22:40:13.59ID:OGqVm4Lv
最近ChMateがよく落ちるようになった
他の人はどう?
2chMate 0.8.10.182 dev/IRIS_OHYAMA/TM082M4/12/DR
他の人はどう?
2chMate 0.8.10.182 dev/IRIS_OHYAMA/TM082M4/12/DR
2024/02/06(火) 23:41:22.93ID:Lwt3UHCq
全く落ちないけど
2chMate 0.8.10.182/IRIS_OHYAMA/TM082M4/12/LR
2chMate 0.8.10.182/IRIS_OHYAMA/TM082M4/12/LR
2024/02/07(水) 11:25:52.31ID:Qtc8vxwG
3本指スクショできないの不便だな
2024/02/09(金) 19:46:45.99ID:7vj1hST8
楽天アイリス公式でTM082M4N2が17%OFFクーポン+ポイント10%の実質22500円だけど最近では安いほう?
2024/02/09(金) 21:32:01.36ID:R1Sp4iJB
TM082M4N2用のアップーデートが出たら
よほど変なロックかけてない限りはTM082M4N1でも使える可能性高いよね
それ出るまで気長に待つか
よほど変なロックかけてない限りはTM082M4N1でも使える可能性高いよね
それ出るまで気長に待つか
2024/02/11(日) 17:30:53.24ID:W/f4hGy0
TM082M4N2のほうは光センサーの不具合は出てないの?
2024/02/12(月) 06:26:37.32ID:2Q5ONFCg
2024/02/13(火) 02:45:24.88ID:eRSixEVq
>>695
やっとやる気になってリセットしたら正常になった。
やっとやる気になってリセットしたら正常になった。
2024/02/13(火) 20:02:17.80ID:6FzE7qAC
最近TM082M4N2のほうを買ったんだけど、公式のスペック表ではSoCがMT6769というHelio G70みたいな書き方してるのに実際はMT6769V/CZのHelio G85なのね
2024/02/14(水) 09:44:22.77ID:vAIZr2SH
レコチョクから320kbpsのハズの曲をダウンロードするとなぜか128kbpsになってしまう
仕方ないからスマホでダウンロードしてる
仕方ないからスマホでダウンロードしてる
2024/02/17(土) 22:23:42.79ID:faWLdGXL
LUCAタブからこのアプリ見ると日本語レビュー無しになるけどスマホから見ると日本語レビューあるんだよなあ
なんでだろ
970 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f2-esuE [240b:c010:490:f403:*]) sage 2024/02/17(土) 15:24:24.86 ID:taxZF84P0
ScourgeBringer
980円→640円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pid.scourgebringer
★4.3 日本語レビューあり PlayPass対象
なんでだろ
970 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f2-esuE [240b:c010:490:f403:*]) sage 2024/02/17(土) 15:24:24.86 ID:taxZF84P0
ScourgeBringer
980円→640円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pid.scourgebringer
★4.3 日本語レビューあり PlayPass対象
2024/02/18(日) 18:23:54.69ID:9REusrC5
2024/02/20(火) 10:44:33.61ID:CpTRKkhn
アマでN2がちょっと安くなってる
2024/02/23(金) 18:25:36.69ID:qfOF4C5o
常駐アプリがやたら落ちる
もちろんバッテリーの制限なしにしてる
メモリが足りないのかな
もちろんバッテリーの制限なしにしてる
メモリが足りないのかな
2024/02/24(土) 09:22:35.08ID:NvAgRwM3
>>741
TM082M4N1-Bの方ですかね?
確かに、常駐アプリは気が付くと落ちてますね。
McAfeeのアンチウイルスソフトも、勝手に
落ちてる事が多いです。
TM082M4N2-Bの方は、落ちないんですよねぇ。
何故か。
TM082M4N1-Bの方ですかね?
確かに、常駐アプリは気が付くと落ちてますね。
McAfeeのアンチウイルスソフトも、勝手に
落ちてる事が多いです。
TM082M4N2-Bの方は、落ちないんですよねぇ。
何故か。
2024/02/24(土) 11:31:31.01ID:LHTsICqB
Android 12がメモリめっちゃ食うからかね
2024/02/27(火) 11:14:30.42ID:o7g17bqa
この機種WiFiを時間帯でオン・オフできる機能は無い?
2024/02/27(火) 11:26:12.46ID:MRNf9gt/
2024/02/28(水) 19:14:29.10ID:GaM61TOV
>>745
そうかー。ありがとう
そうかー。ありがとう
2024/03/01(金) 08:21:35.62ID:+bkI1Ed+
🐙の絵文字がタコっぽくなくて気に入らない
748名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 11:45:36.78ID:iOXM8IZF この端末の色彩設定ってあるかな
寒色寄りっぽいので標準にしたいのだが
ディスプレイやユーザー補助のところにもそれっぽいのがない気がする
寒色寄りっぽいので標準にしたいのだが
ディスプレイやユーザー補助のところにもそれっぽいのがない気がする
2024/03/01(金) 12:11:30.16ID:7ltcSq0c
色温度の設定なんかはメーカーごとに実装してるみたいだから、LUCAには標準では調整方法ないっぽいんで、アプリ入れるしかないんじゃないかな?
できるかどうかは知らん
できるかどうかは知らん
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 12:17:39.17ID:vao/kAVR もしかしてハズレ個体なのかなと思いましたが
この記事でもわりと寒色寄りですね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1498248.html
https://i.imgur.com/1TwHgWC.jpg
標準では調整できなそうなのでアプリ探してみます
ありがとうございます
この記事でもわりと寒色寄りですね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1498248.html
https://i.imgur.com/1TwHgWC.jpg
標準では調整できなそうなのでアプリ探してみます
ありがとうございます
2024/03/01(金) 19:26:20.13ID:NhAoGSbW
>>750
このスレの83にも書いてあるけど夜間モードをオンにして黄味の強さを最低にするとそこそこまともな色味になるよ
このスレの83にも書いてあるけど夜間モードをオンにして黄味の強さを最低にするとそこそこまともな色味になるよ
2024/03/05(火) 22:39:24.06ID:zck9PzHd
楽天のアイリス公式でまたセールやってるよ
¥25080に10%ポイントバックと¥500クーポンで実質約22000円
¥25080に10%ポイントバックと¥500クーポンで実質約22000円
2024/03/05(火) 23:43:26.65ID:tpTHC5tI
1-Bがけっこう売れたのに対して、2-Bが売れなくてセール連発してるのかな?
1-Bは最初があのタイミングで実質2万切ってたのと、仕様的に競合がまだ少なかったからだしな
OSアップだけじゃ早々買い換えないし、競合増えたしで、なにか購入意欲そそる機能でも増えないとあんまり買わんよな
個人的にはペン別売りでいいからEMRかAES対応してくれたら次の買い換え候補筆頭になるなぁ
高くなるからやらんだろうが
1-Bは最初があのタイミングで実質2万切ってたのと、仕様的に競合がまだ少なかったからだしな
OSアップだけじゃ早々買い換えないし、競合増えたしで、なにか購入意欲そそる機能でも増えないとあんまり買わんよな
個人的にはペン別売りでいいからEMRかAES対応してくれたら次の買い換え候補筆頭になるなぁ
高くなるからやらんだろうが
2024/03/08(金) 11:53:05.29ID:U9xSYj1W
楽天でN2が実質20000円切ってるね
2024/03/08(金) 12:32:21.33ID:BJ0TCOZO
【ふるさと納税】タブレット TM082M4N2-B ブラック | wi-fiモデル 8インチ 1200×1920 アイリスオーヤマ 64gb 4gb コンパクト 軽量 持ち運び LUCA tablet
94000円だそうだ
94000円だそうだ
2024/03/08(金) 12:42:22.60ID:BGKLwwN+
ふるさと納税ならそんなもんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 生活保護ぼく、お金がない😨
