端末名 TM082M4N1-B
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
widevine L3
大きさ 209.5mmx126mmx8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G85
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C
※前スレ
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 1台目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678331730/
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 2台目【8インチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/26(水) 08:37:04.50ID:bAifQ9RJ
2023/04/30(日) 18:04:18.38ID:UAhTg6ja
6万円の間違い
2023/04/30(日) 19:38:43.88ID:L0WNe2AK
aeropexを使うと、aeropexが結構な頻度で再起動になる。
同じような症状の人いない?
同じような症状の人いない?
2023/05/01(月) 04:01:43.35ID:OvLVHPK9
>>44
d52cは音や防水に追加価値が付いてるだけで性能はG99タブとたいして変わらんからねぇ
しかもdocomo価格上乗せ、契約必須、パフォーマンス落とすdocomoアプリ群
パフォーマンスはLUCAと然程かわらんよね
d52cは音や防水に追加価値が付いてるだけで性能はG99タブとたいして変わらんからねぇ
しかもdocomo価格上乗せ、契約必須、パフォーマンス落とすdocomoアプリ群
パフォーマンスはLUCAと然程かわらんよね
2023/05/01(月) 07:54:03.26ID:/5udo3Ag
>>47
回線契約はなくても買えるよ。
回線契約はなくても買えるよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-NVGG)
2023/05/01(月) 08:36:49.03ID:qunG+Ewi0 他sim使えるの?
どのみち茸ウイルスはありえんわ
どのみち茸ウイルスはありえんわ
2023/05/01(月) 16:49:41.33ID:zi59eEjs
>>49
使えるけどeSIM専用だから格安で使える会社が少ないのと音声通話なし、データ専用プラン以外ならSMS認証は使える
使えるけどeSIM専用だから格安で使える会社が少ないのと音声通話なし、データ専用プラン以外ならSMS認証は使える
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/02(火) 12:50:07.59ID:Q/cK9dg7 マグネット式充電使ってる人いる?
デメリットに感じる部分は?
デメリットに感じる部分は?
2023/05/02(火) 13:09:43.85ID:ZoOnmrZ0
>>51
前スレで話題にならなかったっけ?
前スレで話題にならなかったっけ?
2023/05/02(火) 13:48:34.16ID:kgVlC24u
カメラのIN-OUTの切り替えができないんだが
どこで設定するの?
INのまま固定されているんだよ
どこで設定するの?
INのまま固定されているんだよ
2023/05/02(火) 14:59:28.97ID:NIVsfXbd
2023/05/02(火) 15:01:46.22ID:wHNe9KLK
デフォのカメラアプリなんて使わないな
5653
2023/05/02(火) 16:32:07.37ID:kgVlC24u 画面の上側は左から
オレンジ色の丸いアイコン(中に山らしき模様)
左側にHDR、緑のドット
これしか表示されてない
緑ドットを押してもへんかなし
オレンジ色の丸いアイコン(中に山らしき模様)
左側にHDR、緑のドット
これしか表示されてない
緑ドットを押してもへんかなし
2023/05/02(火) 16:54:56.41ID:aCfh/HlI
初期化した方がいいんじゃない?
2023/05/02(火) 16:56:32.22ID:aCfh/HlI
5953
2023/05/02(火) 17:03:08.15ID:kgVlC24u ありがとう
カメラ切り替えアイコンとライトアイコンがないね
初期化するか、アイリス送りにするか検討します。
カメラ切り替えアイコンとライトアイコンがないね
初期化するか、アイリス送りにするか検討します。
2023/05/03(水) 14:58:12.85ID:X2kLmrI4
2023/05/03(水) 20:38:20.98ID:uCg9p3vr
早くもディスプレイの圧着が剥がれてきたのかな。画面の下側(スピーカーのある側)を押すとキチギチいってる。それとも最初からこうだった?見た目に変化はない。
2023/05/03(水) 21:20:54.26ID:6GmrE5vj
>>61
最初からやね
最初からやね
63ちゃんばば
2023/05/03(水) 21:22:47.11ID:YJXQfNns >>61
バッテリーはペット樹脂使ってると55℃で変化してやばいらしいぞ。
バッテリーはペット樹脂使ってると55℃で変化してやばいらしいぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/04(木) 02:58:19.29ID:EXIDZ1pz これくらいのでいいからsonyかNECが作ってほしい
2023/05/04(木) 04:54:35.47ID:tBAtB6RD
>>64
これ位でいいならこれでいいだろ
これ位でいいならこれでいいだろ
2023/05/04(木) 07:14:00.40ID:APJWfYVS
>>61
最初から
最初から
2023/05/04(木) 07:23:31.15ID:axVburcw
sonyのも圧着だったよ
2023/05/04(木) 08:14:00.45ID:dfBOAi8z
あばれ圧着
2023/05/04(木) 08:21:17.77ID:5VlqCeic
70ちゃんばば
2023/05/04(木) 08:45:46.67ID:1lfr6zPB >>67
バッテリーが膨らんだ時に圧を逃がす為の構造だよ。
バッテリーが膨らんだ時に圧を逃がす為の構造だよ。
71ちゃんばば
2023/05/04(木) 09:37:58.59ID:1lfr6zPB >>69
>まともなレビュー
そうなのか?
「単ページ表示での画質比較」と「見開きでの画質比較」の画像って、紙質が和紙っぽくなってるのって何故だろ?
画像をダウンしても480*480のjpegだな。何故非可逆圧縮するのだろう?小さいし。
文字の切れも、元画像で発生してるのか、コミックのビュワーの画像補間での丸めで発生してるのか、タブレットの写真を取った所で発生してるのか、それをjpegにした時に発生してるのか、さっぱり判らん。
青みのパネルって事は解ったが。
解像度とドットの表示は「薔薇」や「の」とかで、5mm、4mm、3mm、2mm、1mmとかの各サイズで表示して拡大撮影してくれないと判らん。
1ドットがどう表示されてるかも肝。
>まともなレビュー
そうなのか?
「単ページ表示での画質比較」と「見開きでの画質比較」の画像って、紙質が和紙っぽくなってるのって何故だろ?
画像をダウンしても480*480のjpegだな。何故非可逆圧縮するのだろう?小さいし。
文字の切れも、元画像で発生してるのか、コミックのビュワーの画像補間での丸めで発生してるのか、タブレットの写真を取った所で発生してるのか、それをjpegにした時に発生してるのか、さっぱり判らん。
青みのパネルって事は解ったが。
解像度とドットの表示は「薔薇」や「の」とかで、5mm、4mm、3mm、2mm、1mmとかの各サイズで表示して拡大撮影してくれないと判らん。
1ドットがどう表示されてるかも肝。
2023/05/04(木) 10:36:12.38ID:QEJwz3a1
> 最大のネックは、メーカーであるアイリスオーヤマがこの製品にどれだけ本気なのか、いまいち見えにくいことかもしれない。
少なくともここの指摘はまともだなw
ついでに言うとこれだけケース難民がいてこれからも増えてくんだから
純正のTPUケースとフリップケースくらい出してくれ
少なくともここの指摘はまともだなw
ついでに言うとこれだけケース難民がいてこれからも増えてくんだから
純正のTPUケースとフリップケースくらい出してくれ
2023/05/04(木) 12:10:00.59ID:8cTd9IUA
確かにTPUの蓋なしケースぐらい
中華のそれ系の中小に依頼して
アマゾンで売ればいいだけだしな
黒色だけでも
それくらいできるだろと
中華のそれ系の中小に依頼して
アマゾンで売ればいいだけだしな
黒色だけでも
それくらいできるだろと
2023/05/04(木) 12:54:45.89ID:syt/l+zO
どこで買うのが安い?
2023/05/04(木) 12:55:56.02ID:rrLEhnuj
>>61
情報ありがとう。劣化したのではなくて、安心しました
情報ありがとう。劣化したのではなくて、安心しました
2023/05/04(木) 13:28:21.62ID:+UhY1D0B
>>75
自分のはギチギチなんて音しないよ
自分のはギチギチなんて音しないよ
2023/05/04(木) 19:53:44.12ID:0lCp4HjC
>>69
いい記事だった
自分も買ったが、コスパいいと書かれててやっぱりそうなのか、とあらためて思った
いままでアイリスオーヤマのpcとかタブレットってクソみたいなのばかりだったのでどういうマーケティングしてんだよ?って思ってたけどこれは良い仕事してる、社内で一体なにがあったのか?
いい記事だった
自分も買ったが、コスパいいと書かれててやっぱりそうなのか、とあらためて思った
いままでアイリスオーヤマのpcとかタブレットってクソみたいなのばかりだったのでどういうマーケティングしてんだよ?って思ってたけどこれは良い仕事してる、社内で一体なにがあったのか?
2023/05/04(木) 20:39:47.89ID:O+4b0GgD
>>77
動画視聴を横向きにするのが、右曲がりのダンディ
動画視聴を横向きにするのが、右曲がりのダンディ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 09:31:07.85ID:kPvUpG6s 【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
2023/05/05(金) 10:52:02.94ID:tHKMAx/0
液晶の表示が青っぽいと書いてる人ちらほらいたけど、
本体に最初から貼ってあるらしい保護フィルムは、
剥がした上で青いんだろうか?
持ってる人どう?
本体に最初から貼ってあるらしい保護フィルムは、
剥がした上で青いんだろうか?
持ってる人どう?
2023/05/05(金) 12:06:32.38ID:nfHYViZB
手帳型ケース買ったけどフルスクリーンタイプじゃないから左側縦約1ミリが画面に被る。カッターで切ろうかな…
2023/05/05(金) 13:45:10.87ID:xvtocymx
2023/05/05(金) 14:31:07.72ID:7gTAbUw/
夜間モードにすると青っぽさが無くなって良い感じ
2023/05/05(金) 15:28:03.43ID:tHKMAx/0
2023/05/05(金) 19:37:42.97ID:Lo1/LtH6
SDメモリ入れてる人、フォーマット何になってる?
自分exfatやntfsの512GBマイクロSD入れても毎回
この機種で使うにはフォーマットしてくださいって出てきてFat32でフォーマットさせられるんだが
自分exfatやntfsの512GBマイクロSD入れても毎回
この機種で使うにはフォーマットしてくださいって出てきてFat32でフォーマットさせられるんだが
2023/05/05(金) 19:44:26.87ID:RYIOG9/S
俺はFAT32で統一してる
2023/05/05(金) 19:48:39.26ID:Lo1/LtH6
2023/05/05(金) 20:10:13.62ID:GASFPwn3
これexfat非対応なのか
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 11:31:46.99ID:n02q+Wct 4GB超えのファイル動画再生するにはSDカードリーダーからMLUSBマウンタ
アプリ入れて再生してる 有料だが
アプリ入れて再生してる 有料だが
2023/05/06(土) 11:35:11.78ID:gI8COy0n
>>88
今んとこそう
今んとこそう
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 12:13:30.73ID:u4W+v6y5 なぜ8インチは人気がないのか
2023/05/06(土) 12:49:05.71ID:MUAke4sS
非対応と思われる。クラスタサイズをいろいろ変えてもダメだった。linuxのファイルシステムも通らなかった。
2023/05/06(土) 12:58:40.79ID:jYtxkLgU
2023/05/06(土) 17:56:20.41ID:8OXyEHoL
tpuケースまったくないんだが、みんなケース、フィルムなし?まぁ安いから何も付けなくていいか…
2023/05/06(土) 19:25:08.15ID:pU8nC2pK
TPUケースはFpad2のを改造して使ってる人が多いみたい
2023/05/06(土) 19:47:44.70ID:8OXyEHoL
fpad2のやつ流用するしかないか…。
2023/05/06(土) 19:51:36.41ID:s4AYElvq
流用したとたんに対応品が出そうな気がしてガマンしてる
2023/05/06(土) 21:35:11.58ID:8OXyEHoL
てか端末出してんだからケースの一つくらい出したらどうなの?とは思うよ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 23:58:28.63ID:GUSr4D/J2023/05/07(日) 08:10:20.89ID:f3mCyj9E
売れれば出るかも?
2023/05/07(日) 15:38:11.51ID:vFEpnVsx
>>100
もう何らかの方法でケース調達してる人がそこそこいるんじゃないかな
もう何らかの方法でケース調達してる人がそこそこいるんじゃないかな
102名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 20:13:09.30ID:etpagGep 話題が無くなってきた
2023/05/08(月) 22:24:58.16ID:A2GBw74B
ネガキャン湧かないぐらい普通に良品って事や。
2023/05/08(月) 23:04:42.52ID:xjuGwpAz
他のメーカーもいい8インチタブレット出してください
2023/05/08(月) 23:27:45.98ID:lxk7FEaz
8タブスレを覗くと結構良さそうなのが出そう
2023/05/08(月) 23:31:43.37ID:yk0M3G8f
>>105
あそこは何人か薬中みたいなのが住み着いててなあ
あそこは何人か薬中みたいなのが住み着いててなあ
2023/05/09(火) 07:04:29.85ID:aI7DX1DO
重いのと角が手のひらに食い込む以外は不満ないがこの2つが厄介やな
TPUケースで痛いのは回避したい
TPUケースで痛いのは回避したい
2023/05/09(火) 10:21:11.00ID:rnHERv62
fpad2のケース買った
イヤホンとUSBは加工しないといけないけどホントにピッタリだね
後はケース側の電源ボタン押したら高確率でスクショになるけどそこだけ慣れたらこれで満足
イヤホンとUSBは加工しないといけないけどホントにピッタリだね
後はケース側の電源ボタン押したら高確率でスクショになるけどそこだけ慣れたらこれで満足
2023/05/09(火) 10:35:19.63ID:ovR2t+Ob
110名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 10:48:32.59ID:KCyk1Pjl fpad3がこのスペックにセルラ付いたら買う?
2023/05/09(火) 17:22:14.00ID:+5uZVBOr
112名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 18:40:56.40ID:Kqph7upj このタブにexfatでフォーマットしたMicroSDを入れた場合、MLUSBマウンタを使えば認識するのでしょうか?
2023/05/09(火) 20:00:13.04ID:TR/Fuy/R
2023/05/09(火) 22:30:35.20ID:HijH6A8c
iPlay50miniポチるか迷うな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/09(火) 23:04:53.17ID:fwza6307 なんでこの端末、奇跡的なほどセンサー類揃ったんだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 11:28:58.75ID:+6O4riDR >>113
ありがとうございます。
ありがとうございます。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/10(水) 14:22:26.92ID:MN1g0OMR これctocだと充電遅いね
使いながらだと増えもせず減りもせずって感じ
使いながらだと増えもせず減りもせずって感じ
2023/05/11(木) 09:12:22.43ID:UKXy0o/X
USBカードリーダ経由でSDカードが認識されない
M5だと普通に認識されるのに
カードリーダの問題かな?
M5だと普通に認識されるのに
カードリーダの問題かな?
2023/05/11(木) 12:31:01.91ID:EOBFFTGR
OTG対応だっけ?
2023/05/11(木) 14:31:25.54ID:wqJRR/qB
>>118
100 均の繋いでみたけれど問題なく認識するよ。
100 均の繋いでみたけれど問題なく認識するよ。
2023/05/11(木) 14:35:33.88ID:gahUZJf6
裏コマンドないんですかね?
2023/05/11(木) 15:21:53.80ID:enx0HYrB
>>121
上上下下…みたいの?
上上下下…みたいの?
2023/05/11(木) 15:55:32.95ID:gahUZJf6
2023/05/11(木) 17:27:16.31ID:tZVlpHlQ
>>119
えっ、USBホスト機能無いの?
えっ、USBホスト機能無いの?
2023/05/11(木) 18:28:58.68ID:Dvv+sxBb
>>124
外付けSSD繋げたら使えたよ
外付けSSD繋げたら使えたよ
2023/05/11(木) 20:49:05.87ID:tZVlpHlQ
念のためセリアでSDカードリーダ買ってきた
やっぱり認識せず
でもM5ではコレも普通に認識される
SSD使えたって報告もあるけど、ワイのLUCAちゃんがおかしいんかな?
やっぱり認識せず
でもM5ではコレも普通に認識される
SSD使えたって報告もあるけど、ワイのLUCAちゃんがおかしいんかな?
2023/05/11(木) 20:55:39.32ID:tZVlpHlQ
2023/05/11(木) 21:30:52.91ID:uyESZ5Ty
2023/05/12(金) 07:38:35.73ID:mDUookrO
>>114
これに乗り替えようかとかと思ってたら、それが安かったんで買ってもうた。
これに乗り替えようかとかと思ってたら、それが安かったんで買ってもうた。
2023/05/12(金) 08:16:04.24ID:080y3DP0
2023/05/12(金) 08:32:06.23ID:oEiwxoT+
>>130
安いだけのことはあるな
安いだけのことはあるな
2023/05/12(金) 10:55:15.57ID:oOCpjG5G
LUCAタブレット買いました。今迄使ってたMediapadに入れてたmicroSDカードをそのまま入れましたが認識しません。どうしたら良いでしょうか?
2023/05/12(金) 11:00:43.12ID:dXlD7ByP
exFATだったんだろうからFAT32で再フォーマットするか、内部ストレージ化するしかない
2023/05/12(金) 11:24:03.45ID:yuUI+ebH
すぐ上に関連しそうなトラブルの話題が出てるんだし
少しはスレを読んで切り分け結果を書いた上で質問してくれたらいいんだけど
元Mediapad使いってそういう基本的なリテラシーがない人ばかりなんかね
M5では使えたとかMedaiPadに入れてたとか言われても知らんがな
少しはスレを読んで切り分け結果を書いた上で質問してくれたらいいんだけど
元Mediapad使いってそういう基本的なリテラシーがない人ばかりなんかね
M5では使えたとかMedaiPadに入れてたとか言われても知らんがな
2023/05/12(金) 12:09:43.68ID:sqPjiUAJ
D52Cならまだしも、さすがにグレードとして明らかにダウンしてる機種に、M5では出来たとか求めるのは酷だわ。
2023/05/12(金) 12:34:07.75ID:O6OytEA+
>>132
その前にフォーマットしたか?
その前にフォーマットしたか?
2023/05/12(金) 12:37:12.38ID:Kb8a8+PE
だから俺はFAT32に統一してる
2023/05/12(金) 13:01:28.48ID:N1LuwPWj
2023/05/12(金) 13:13:32.07ID:h7DPlroh
センサーは充実してるけどな
2023/05/12(金) 13:29:12.00ID:080y3DP0
当たり前ですが買う買わないは自分の要求条件を満たしてるかどうかですよ
2023/05/12(金) 13:36:56.02ID:N1LuwPWj
>>140
まぁ人柱になってくれる戦士達のレビュー待ちかな
まぁ人柱になってくれる戦士達のレビュー待ちかな
2023/05/12(金) 14:20:16.78ID:yuUI+ebH
ちなみにたまたま手近にあったUSB-Cデバイスがニンテンドースイッチ用の
GENKIオーディオアダプタだったので試しに挿したらあっさり使えたわ
タブ側のBTでもいいんだけどコレ低遅延のaptX LL対応なので割とありかもしれん
GENKIオーディオアダプタだったので試しに挿したらあっさり使えたわ
タブ側のBTでもいいんだけどコレ低遅延のaptX LL対応なので割とありかもしれん
2023/05/12(金) 14:26:16.64ID:OpK8KT93
>>139
光センサーついてても使えないんだよなぁ
光センサーついてても使えないんだよなぁ
2023/05/12(金) 14:37:11.02ID:RfnmccSq
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
