【WinでAndroid】LDPlayer Part3【極速カンニング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/26(水) 03:06:07.92ID:MlKY9q9g0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerによく似た後発のエミュレーター

公式サイト
http://jp.ldplayer.net/

公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################


前スレ
【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594094333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/26(火) 23:30:07.41ID:1eFxbTez0
結局今FF7ECできるのってblueだけでいいの?
LDでやってたのにできなくなったから放置してて半分引退。
対応したらやるかなーぐらいだけど。
2023/09/26(火) 23:55:15.92ID:iAUWrRko0
FF7ECはSteam版開発してるからエミュレータは必要なくなる
それまではBlueStacksで我慢したら
2023/09/27(水) 01:06:39.30ID:xanN8SSD0
>>175
まだいってるのかこいつ
固定モードの使い方が下手糞なだけ
2023/09/27(水) 01:12:01.47ID:UGHqSWS90
レスレリ対応まだかのぅ……
2023/09/27(水) 03:02:13.78ID:IeroXw070
steam版マジか
くそ箱捨ててくる
2023/09/27(水) 07:10:52.23ID:xanN8SSD0
>>179
問い合わせしたん?
2023/09/27(水) 22:50:13.36ID:UGHqSWS90
>>181
LDP公式に問い合わせるん?
2023/09/28(木) 14:00:46.75ID:o7LeTzl+0
LDPlayerでの処理が激しくなると無線トラックボールが切断されるんだけど、おまかん?
2023/09/29(金) 18:35:14.36ID:u4gT879A0
電源容量の関係で、ストレージ増設しただけでUSB関連が不安定になることは稀によくある
2023/09/29(金) 19:13:26.01ID:bmTKJfkV0
>>176
最新版のapkをダウンロードして直接ドラッグすれば普通にできる
特に不具合もなく動作してるよ
2023/09/29(金) 22:55:33.62ID:rMLOhV4K0
そっか?今のバージョンだと入れられても途中通信エラーでダメだわ
ウチはblueでやってるわ
2023/09/30(土) 21:23:32.53ID:O5Zw0qLA0
同じく最新バージョンでもタイトルまではいけるがホーム画面まではいけないな
通信エラーってでるわ
2023/10/05(木) 12:00:21.88ID:7f6sMi1a0
スペックの問題かねー?
またアプデされたけど、普通にできてる。
2023/10/13(金) 22:57:00.38ID:xDXJeBUMM
うっかりウインドウサイズを変えちゃったときに等倍表示に戻す方法を教えて下さい
2023/10/15(日) 14:31:50.08ID:lntIXtLsr
過去スレで紹介されてたウィンドウサイズ固定アプリめっちゃ便利よ
サイズ変更しても一瞬で戻るし、解像度変えてもサイズ戻る
2023/10/15(日) 16:07:45.07ID:2IRf2W6P0
テンプレ余裕あるなら追加しても良いんじゃないか
2023/10/15(日) 16:55:38.49ID:XVfDNXCW0
俺もそう思う
追加推奨
2023/10/18(水) 16:58:19.16ID:VMQx0UKX0
テンプレなんぞに意味は無い
追加したい人が追加すればいいのよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 11:48:01.76ID:Om0Km1YU0
LDPlayerは開発者向けオプションでポインタの位置表示をオンにしても
座標とポインタがオーバーレイ表示されないんだな

ゲームの各種ボタンの座標を調べるのが面倒くさすぎるorz
2023/10/21(土) 12:20:18.01ID:btN+kyOH0
9.0.61.1 が Defender に引っかかった…

D:\Program Files\LDPlayer\dnplayer.exe
Trojan:Win32/Caynamer.A!ml
D:\Program Files\LDPlayer\dnconsole.exe
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
D:\Program Files\LDPlayer\dnrepairer.exe
Program:Win32/Wacapew.C!ml
2023/10/21(土) 18:17:03.86ID:r3aEZ6ho0
kasperskyでも引っかかったので59.1に戻した
昨日から使い始めたとたんにコレだと不安になる
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad4-12lm)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:43:19.17ID:1lMMTywv0
「サーバーとの接続を確立できませんでした」って出てPS Appにサインインできない
2023/10/23(月) 17:03:46.34ID:wWJI2HYl0
低用量モードとか知らずに使ってたら130GBいっててワロタピーポー
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af0-Tb+e)
垢版 |
2023/10/25(水) 01:54:47.72ID:bc6gQDeP0
ヘブバン最初のSS確定ガチャの後575MBのアセット更新が無限に失敗するけどこのエミュじゃもうできない?
2023/10/25(水) 13:23:31.51ID:XmCYALVM0
>>199
前も書いたけど問い合わせれば速攻で返信来るぞメアドのほうな
2023/10/25(水) 18:18:04.56ID:mqnUECAE0
私は特に不具合なければバージョンアップしないから
新バージョンの人柱になってくれる人には感謝してる
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad4-12lm)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:05:01.03ID:o8rwqJjE0
>>200
DMじゃダメなん?
2023/10/26(木) 17:46:15.06ID:lURx3Vsz0
企業のDMは基本広報とビジネス用 サポートとは繋がってないのだよ
2023/10/29(日) 12:12:10.96ID:RVesGex/0
LDPlayer9.0.61(泥9)とNoxPlayer7.0.5.9(泥9)で同じクリッカー系のゲームを
adb接続して100ms間隔で連打、ほぼ24時間連続稼働させてるんだけど

LDPlayerだけ起動8時間くらいすると処理が重くなるの、なんでだろう?
アプリを再起動することなく改善する方法ないかな?
2023/10/29(日) 18:05:10.38ID:q5nODha10
>>204
まずは PC のスペックと
タスクマネージャーの状況を貼ってくれ
2023/10/29(日) 20:29:01.69ID:RVesGex/0
スペック言うてもパーツ構成からドライバーのバージョンまで完全一致だもんでなぁ
違うのはパーツのシリアルナンバーくらいだから省略

で、そのPC2台のLDPlayerとNoxPlayerを相互に入れ替えて試しても
やっぱりLDPlayerのほうだけ上の不具合が出てしまう

インスタンスを再起動すれば改善するから
それほど深刻な問題ではないんだけど
Noxに負けてる感じが(/ω\)イヤン
2023/10/29(日) 23:25:52.14ID:kGMATl9A0
多分おま環だよん
俺の環境ではLDPのほうが圧倒的に上
2023/10/30(月) 07:26:01.30ID:OTjsT1k20
>>207
圧倒的とはどういうことですか?
100ms間隔の連打で動作が重くなるまでの平均時間と解釈して良いのだろうか
2023/10/30(月) 11:34:49.78ID:HGVwPPYi0
>>204
それ 100 MS でやってるみたいだけど
とりあえずもっと遅くしたらどうなるのさ
2023/11/05(日) 18:23:25.45ID:cEWvFuW+0
LDplayer9のマルチインスタンスでモンストやれてる人いる?
モンスト自体の起動に何故か必ず失敗するから、
インスタンス自体は旧バージョン使わないといけないのがモヤっとしてる

現状自環境で一応動いてるインスタンスがLDPlayer Ver5.0.11なんだが
公式さんは9が最強!最高のパフォーマンスだよ!みたいなこと言ってるしで
どうにか動かないもんかなと思ってる、分かる人いたらアドバイス欲しい
2023/11/05(日) 18:23:33.13ID:cEWvFuW+0
LDplayer9のマルチインスタンスでモンストやれてる人いる?
モンスト自体の起動に何故か必ず失敗するから、
インスタンス自体は旧バージョン使わないといけないのがモヤっとしてる

現状自環境で一応動いてるインスタンスがLDPlayer Ver5.0.11なんだが
公式さんは9が最強!最高のパフォーマンスだよ!みたいなこと言ってるしで
どうにか動かないもんかなと思ってる、分かる人いたらアドバイス欲しい
2023/11/05(日) 18:25:30.40ID:cEWvFuW+0
なぜか多重投稿になってしまった、ごめん
2023/11/06(月) 11:07:40.41ID:ViJHw0s80
連打ゲーのインターバルを長くしろって笑えるアドバイス
2023/11/09(木) 14:04:28.74ID:DyGDpOLK0
360コントローラーつないで
左スティックで移動、右スティックでその方向にショットするシューティングゲームやりたいんだが
右スティックが視点移動の謎軌道しか選べない
普通に左スティックの移動と同等に右スティックは使えないのかい?
2023/11/20(月) 11:53:46.97ID:MNYPNHvz0
スマホからエミュに引き継ぎできないのこれ
エラー吐くんだけど
2023/11/21(火) 12:24:01.00ID:1cq+whxX0
>>215
できるけど一体何のゲームをやっているんだ?
2023/11/25(土) 14:14:19.50ID:tft+w5Ac0
adb devicesで起動直後のインスタンスが表示されないんだけどなんでだろう?最悪起動から1時間後にようやく表示されるとかある
Noxだと起動すぐ表示されるんだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:49:06.25ID:hi7xK3k80
>>217
ああ、たまにそれあるよね
1時間も待つより何度かインスタンス再起動したほうが良さげw
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cd-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:06:53.17ID:sR0kqzfn0
バージョン:9.0.63
1.エミュレーターの起動速度を最適化しました。
2.「ディアブロ イモータル」の高画質と60fpsを対応できるようになりました。
2023/12/03(日) 00:35:27.32ID:PrcwfzFx0
俺のやってるゲームは相性悪いらしくて
マルチインスタンス下においては止まることが多いからいまだにバージョン4のまま
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-y25i)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:36:36.29ID:YXMkIB5b0
ゲームのショートカットが欲しいんだけど、どうやってショートカット作るの?
noxだとボタン一つで簡単にできたんだが
2023/12/05(火) 01:56:00.83ID:Abk6pXa80
ドラッグアンドドロップ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-y25i)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:01:34.26ID:kMdqgq0B0
すまんどういうこと?
2023/12/05(火) 12:33:42.08ID:PVEBFLPA0
とりあえずやってみろ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-y25i)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:46:15.06ID:kMdqgq0B0
すまんさっぱりわからんかった
それとデスクトップにって書くの忘れてた
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2d-qkzZ)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:15:53.55ID:CGK/LakD0
これ軽くていいな。NOXとかブルスタより明らかに劣ってる部分ってあんの?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2d-qkzZ)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:16:42.80ID:CGK/LakD0
個人的には前回閉じた位置を記憶してくれる機能をつけてほしいわ。毎回位置移動するのが地味にめんどい
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-yr0s)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:24:20.63ID:JuEJAN820
確かマルチ操作の設定にその項目あるよ
・・・マルチ操作が起動しねえななんでだ
2023/12/14(木) 16:16:31.36ID:yUv6VQiL0
>>226
最近余計な機能がついて不安定になってる
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f01-qkzZ)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:40:43.18ID:CGK/LakD0
確かに使い続けてたらいろいろ不具合でてきた
仮想化するとパフォーマンスが50%落ちるから外せってメッセージがでたからBIOSから仮想化設定外したら
今度は立ち上げ時に仮想化しないと起動できませんってポップが出たw
これはアンイストール不可避ですわ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:23:24.65ID:YggUBsnO0
>>227
LDマルチインスタンスマネージャーの最適化の中の一番下にある
「エミュレーターは前回終了時のサイズと位置を記憶する」のチェックは入ってる?
2023/12/15(金) 00:16:14.10ID:hrQzdbjj0
このスレに書いてあったアプリでサイズと位置は記憶させてるわ
ウィンドウ位置記憶プログラム VbWinPos
ってやつ

Windowの位置とか取得して名前つけて保存しておけば勝手に移動してくれる
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-yr0s)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:11:29.09ID:VP9XHXlM0
何故だか昨日の夜から起動しなくなっちゃったひでえや
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-c+Re)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:00:02.50ID:xyW7p+c90
ldplayerが起動できなくなったからアンインストールして再インストしようと思ったら、
アンインストーラーも起動しなくてなんもできんなんだこりゃ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-e8vO)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:54:07.61ID:+nYNLZmG0
表画面に勝手に出ている18禁のゲーム
アイコンのアークレコードっていう
ゲームやってみよう。もろ無修正やん。
2023/12/25(月) 00:11:48.12ID:a6vnWxF/0
>>231
これ本当にわかりづらいよな
マネージャーからのみでLD本体からはできないから最初できないのかと思ったわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:41:55.54ID:Oo/j+QLR0
バージョン:9.0.64
アクション録画ツールの最適化、「ゲームのクラッシュ検知」「検出を避ける」などの新機能を追加


またエミュ本体が重くなりましたw
2023/12/29(金) 12:12:14.94ID:mcLx9M1yM
PCの性能も年々上がっているから良いんじゃないか
2023/12/30(土) 14:54:00.54ID:k23Nrlyw0
>>237
うちだとそれ以前より安定してる。
と書こうとしたらまた新しいバージョン来てるな
2024/01/02(火) 14:06:33.07ID:frXaZrOJ0
最新版で星ドラのモガステをマクロでやってたら
何度もフリーズするのだけれど
ゲームの問題なのかそれとも最近のバージョンのせいかな
数か月前のバージョンは問題なかったんだけど
2024/01/02(火) 14:37:27.46ID:+I3dXC3/0
それをサポートに告げ口すれば対策してくれる可能性はある
2024/01/05(金) 16:18:35.14ID:9NkZLqhy0
スマン
星ドラのフリーズはエミュレータが原因じゃなくてアプリに原因があるみたいだね
Xで報告が多発してる
2024/01/06(土) 12:59:04.31ID:YpNqVr4e0
別ドライブへ入れ直すためにアンインストールしたら、
録画してた動画ファイルまで一緒に消されてしまった

復元ソフトを試すも、ご丁寧に上書き削除されてるせいか
再生できない壊れたファイルが復元されてしまう
なおスクショは別フォルダに保存される仕様のおかげで無事だった
録画ファイルもこの仕様にしとけよ~

お前らもアンインストールする時は気を付けてな…
2024/01/06(土) 13:02:33.40ID:7xbq0Urr0
>>243
設定残す仕様なら残ったはずだがVmsフォルダに
2024/01/06(土) 13:42:31.82ID:YpNqVr4e0
>>244
LDPlayer/LDPlayer9/vms/video/ に保存されてたんだけど一緒に消えてました…
設定はほとんどデフォのまま使っていたはずだけど

今回インストール先をHDD(なぜかデフォで指定されてた)からSSDに変えたんだけど
調子悪かったゲームがめっちゃ快適になりました
そこだけは良かった
2024/01/06(土) 21:40:25.72ID:N4sk51gA0
FolderMoveってソフト使えばインストールされてるフォルダやファイルもシンボリックリンクで置き換えて別の場所へ移動できるから便利よ
2024/01/08(月) 02:59:45.24ID:pJh6g1fo0
エミュ内の通知をデスクトップにポップアップ通知することってできませんか?
2024/01/08(月) 11:05:39.37ID:8uAXD4AM0
Window10以降ならスマホ同期アプリでできるじゃん
Macは知らね
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-QPx5)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:49:14.68ID:ARH61tpw0
ちょっと質問があります。変なこと聞くようなんですが
録画した動画や画像を比べているのですが
LD playerを3200×1440(dpi400)で高画質を選んで録画したものより
ZenFone Max (M2)から]レコーダーで録画した動画やスマホそのものに備わっている機能でスクショしたもの
のほうがパソコンで再生してみたときに、画質とか綺麗なんですが、どうしてなんでしょうか?
解像度で言えば、LD playerのほうがいいはずですよね?
動画や画像サイズはスマホのほうが大きいので、それが大きいんでしょうか。
LD playerで高画質で保存する方法とかあれば教えてください。
2024/01/08(月) 23:14:15.76ID:8vl/rY1y0
スマホは24BPPカラーでエミュは16BPPってことなのでは
エミュで24BPP使えるものがあるなら知りたいけど見たことない
2024/01/08(月) 23:56:11.11ID:ARH61tpw0
お〜〜ありがとございます!
設定弄っても分からなかったので困ってたのですが謎が解けました(*˘︶˘人)
2024/01/13(土) 00:09:13.94ID:zMj0YiMR0
LD9のディスク管理から手動で容量増やしたんですが、減らす方法ってもしかしてない?
2024/01/13(土) 09:03:33.73ID:K5qgX8ts0
ナイアルヨ!
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecd-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:43:06.71ID:cR/cAvyp0
バージョン:9.0.66

1.一部分の状況でのエミュレーターが50%で起動できない問題を修正しました。
2.連打キーのパラメータ上限を調整し、最大99回/秒まで対応できるようになりました。
*キーマッピングから確認・設定できます。
3.【ボスが来た】のホットキーとエミュレーターのキーが競合する問題を修正しました。
4.複数のウィンドウ管理のタイトルバーが異常に表示される問題を修正しました。
5.ネットが不安定な場合にlauncherがクラッシュする問題を修正しました。
2024/01/24(水) 23:13:47.79ID:/ey7AteU0
>>254
アップデート来たけどナンバリングが変わっただけに思える
2024/01/25(木) 12:16:02.53ID:kArgcbEg0
9.0.66にしたらインスタンスの起動がうまく行かなくなったので
9.0.65に戻した 一応は直ったけど軽さは圧倒的に9.0.66のほうが軽かった
2024/01/25(木) 13:22:18.58ID:ZpmXbDrx0
やってるゲームで困らない限り、アプデしてもろくな事ないからなぁ
2024/01/25(木) 13:33:51.25ID:+Tm98vjr0
自分は困ってるんだよなぁだから他社のも追いかけてる
無期迷途っていうんだけどね
2024/01/30(火) 08:49:57.29ID:jHGnoGai0
せっかく軽くていい感じだったのにsimeji入れても設定部分でどうしてもsimejiを選べないから使うの諦めたわ
文字を入力時にsimejiのウィンドウが立ち上がらない
>>8はsimeji使えてるっぽいからまた別なのかな
2024/02/01(木) 03:41:25.37ID:2JDV9cIg0
人気無くなってきたからか消せない広告出まくらない?
良い乗り換え先ないかなあ
2024/02/02(金) 23:03:49.49ID:cha0x2hy0
またバージョンだっけかえたやつが出たのであげてみたけど相変わらず不安定
乗り換え先同じく募集中Mumu12はまだ動かないんだよな全部
2024/02/04(日) 23:09:51.13ID:Bw35rKyN0
バージョン:9.0.66.2

1.一部分の状況でのエミュレーターが50%で起動できない問題を修正しました。
2.連打キーのパラメータ上限を調整し、最大99回/秒まで対応できるようになりました。
*キーマッピングから確認・設定できます。
3.【ボスが来た】のホットキーとエミュレーターのキーが競合する問題を修正しました。
4.複数のウィンドウ管理のタイトルバーが異常に表示される問題を修正しました。
5.ネットが不安定な場合にlauncherがクラッシュする問題を修正しました。
2024/02/25(日) 12:44:41.85ID:YkegstwQ0
バージョン:9.0.66.3
1.一部分の状況でのエミュレーターが50%で起動できない問題を修正しました。
2.連打キーのパラメータ上限を調整し、最大99回/秒まで対応できるようになりました。
*キーマッピングから確認・設定できます。
3.【ボスが来た】のホットキーとエミュレーターのキーが競合する問題を修正しました。
4.複数のウィンドウ管理のタイトルバーが異常に表示される問題を修正しました。
5.ネットが不安定な場合にlauncherがクラッシュする問題を修正しました。


バージョン履歴を削除してまでマイナーアップデート
2024/02/25(日) 13:16:49.60ID:QuIbxxZy0
>>263
というかまちがってる
本体の方でアップデート確認するとわかる
2024/03/07(木) 19:39:31.57ID:IGADTEwJ0
バージョンアップ来たけど
なんか固定モードバグってないか いつの間にか肥大化してるんだが自動的にサイズ拡張にしてないのに
そろそろ乗り換え時期かなぁ
2024/03/08(金) 13:49:58.50ID:6J1yLtfs0
何に乗り換える?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbe-IS3b)
垢版 |
2024/03/12(火) 10:20:53.61ID:KKqDyyCs0
これってPSリモートプレイって出来る?
2024/03/12(火) 13:42:19.23ID:er9q5twc0
何でそんな回りくどいことするの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況