>>126
>もうアンドロイドは13以降は標準で付いてる機能なんだから、仮想メモリは表示はしなくていいのでは?

記事の訳では
>仮想メモリ機能を増やし、UFS ストレージ空間の一部を仮想メモリとして使用することをサポートし、4G / 6G / 8G の追加をサポートし、最大 12G (4G ハードウェア実行メモリ + 8G 仮想メモリ) のメモリをユーザーに提供します。使用;
と、3段階のサポートで売りっぽいな。
32ビットのアプリを動かないとかのネイティブ機能の一部を止めてる機種も有った気がするから、表示は別に良いんじゃね?
2GBは設定出来ないっぽいのな。
仮想では無く追加や増設とだけ表示するから優良誤認なんじゃね?


>>130
>6+6ばかりに

そう思い込んで買うと、4+8を掴みそう。