小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/12(水) 22:15:29.43ID:afnW4mbz
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/
2023/04/20(木) 21:25:09.64ID:i5uOqlKU
>>207
10万切るどころかドル決済なら94000しないみたいだよ
アリエクのアカウント設定で通貨表示をUSDにしてクレジットで決済するだけ、たぶん
2023/04/21(金) 07:30:05.09ID:UEcKXtJQ
672ドルならrevolet使えば91000円くらいで買えそう
rebatesも忘れずに
2023/04/21(金) 09:22:44.46ID:DKNAY5Xj
>>209
楽天リーベイツ経由だとXiaomi 13が出てこないみたい
2023/04/21(金) 09:27:19.55ID:DKNAY5Xj
Revolutは今月からクレジットカートでのチャージに1.7%の手数料がかかるようになったからもう使わなくてもよくない?
2023/04/21(金) 09:39:00.67ID:m27wIXpW
延期して手数料かかるの未定になってる

ポイントつかなくてもいいなら、VISAデビットから入れればいいからまだ使うかな
2023/04/21(金) 09:40:27.37ID:wmEiX69r
>>212
そうなんだありがとう
楽天カード(デビットではない)からチャージしたら楽天ポイントも貰えるんかな
2023/04/21(金) 10:12:31.32ID:/2Fxg502
グロ版が672ドルは安いなぁ
2023/04/21(金) 10:22:39.80ID:yzLD+s2z
>>210
リベ通す時はあらかじめカートに入れて買ったわ
それで1500ポイントぐらい帰ってきた
もしポイント付与漏れても訪問履歴から問い合わせればいけるで
2023/04/21(金) 11:08:45.28ID:sIp4yFgw
>>215
できた!ありがとう
けど20ドルオフのグローバルクーポンを使うにはアリエクのアプリからじゃないと駄目みたい
今回は大人しくアリエクのアプリで買うのが最安っぽいわ
2023/04/21(金) 12:37:31.05ID:AZa9nLWz
xiaomi 13グローバル版512GB無いんかな?
cnにするしかないか
2023/04/21(金) 13:51:15.80ID:dMB9wIYP
令和にもなって本体の保存容量なんてそんないらんやろ~
2023/04/21(金) 14:36:32.88ID:4l5qwzbJ
>>218
令和でもNAND FLASHやで
2023/04/21(金) 18:34:03.49ID:CGLsSizz
自分はミラーレスで撮りながら常時転送するから容量なんてあればある程嬉しい
ただ512は高くて無理だったw
2023/04/21(金) 18:46:20.86ID:fcm/WhF0
256あればいいかな
メモリも8でいい
2023/04/21(金) 19:04:09.02ID:d7Q0sXiE
ultraどこで買えるんだよ!
2023/04/21(金) 23:51:34.48ID:VPq6dQKi
af夜景モード
https://i.imgur.com/eq3MWhd.jpg
af通常
https://i.imgur.com/4YvUnCv.jpg
センサーも覆うタイプのフィルム貼ってるし圧縮もかかってるからあまり参考にはならないかもしれないけど
それにしてもこの像のまわりそこそこ暗いのに通常モードでもよく綺麗に明るく撮れてるなーと関心する
2023/04/22(土) 00:22:16.54ID:taEGYCLM
大陸版にグローバルROM焼いた場合のデメリットって何?教えてエロい人。
2023/04/22(土) 00:45:34.19ID:MLXFjD/m
>>223
コンパクトモデルでこれはすげー
望遠はどう?
2023/04/22(土) 01:34:40.77ID:20SVI7qy
>>224
アプデ降ってこないんじゃね?
2023/04/22(土) 01:54:37.20ID:c72YDdQf
>>225
遠望はまだ撮ってないんだすまない
2023/04/22(土) 02:38:40.66ID:FSalIW4L
>>223
他の超ハイエンドスマホと並べられても見分けつかないかもしれんな
望遠とか夜景なら差があるのかね
2023/04/22(土) 08:45:33.18ID:28KxG2v0
>>224
ブートローダーの再ロックが出来ない為、金融、決済系アプリで障害が出る場合がある。
回避方法もあるがアプデで使えなくなったりイタチごっこが続く
2023/04/22(土) 09:24:20.98ID:5/F/KKxM
13と13Proのカメラがそんなに変わらないって聞いてじゃあ無印でいいやんって思ってきた
2023/04/22(土) 09:59:08.49ID:Aqp/74na
13pro 1インチ最高
https://i.imgur.com/mSJocrP.jpg
2023/04/22(土) 10:00:53.50ID:wRkP7Qox
xaomi 13のブルーみたいなナノレザー系は
加水分解しないもんなんですか?
汚れに強いことを強調してますが…
2023/04/22(土) 10:16:16.35ID:C2BsiiMM
ガラスフィルムだけど13proのようなラウンドエッジはもう面倒くさいから最初から貼ってあるので運用するのが良く思えてきた
張り替えるとかえって汚くなる
2023/04/22(土) 10:22:36.56ID:MVka3txH
>>233
ほんとそう
最初から貼ってあるのでいいやってなる
2023/04/22(土) 10:53:32.25ID:1RtR/tN6
サイドジェスチャーしまくってたら最初から貼ってあるフィルム剥がれてきたのでフィルム張り替えざるをえなくなってる
2023/04/22(土) 10:55:11.69ID:Pz2nGP6M
11無印から13無印に変えたらサイズ感とフラットディスプレイがめちゃ使いやすい
これ神機かも
2023/04/22(土) 11:10:05.39ID:0/v/l6GU
>>232
しないよ
2023/04/22(土) 12:24:58.88ID:/vwPQXCF
無印が神機種っていう人多いな
カメラはどうなん?
2023/04/22(土) 14:52:19.40ID:vI2NTKut
>>237
どうも!
レザー調のブルーかセラミックのグリーンで悩んでまして
2023/04/22(土) 15:45:42.22ID:jDeyQkhQ
xiaomi13は 1インチじゃないよね?
2023/04/22(土) 16:01:52.06ID:wICLtc5j
>>240
ちがうで
2023/04/22(土) 16:22:52.04ID:heLXQNfH
ぶっちゃけライカの1インチカメラがほしいからXiaomi13 Pro買ったところはあるので、1インチじゃない素の13は「別にPocoとか他のもっと安いやつでも良くね?」って思ってしまう
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:43:15.14ID:3qywJISl
13ultraいいな 12のとき指くわえて見てただけだから買いたいわ
2023/04/22(土) 16:58:03.27ID:95mu8nEJ
ただ1インチの方は最適化がイマイチだから無印の方が良いって話があるや
2023/04/22(土) 17:07:11.26ID:C2BsiiMM
Xiaomiの機種でdocomoの5g n79を掴むのは13proと13ultraしかないんだな
今後n79掴める方がいいだろうし買っといて損ないだろうね
pixelもn78しか対応してないみたいだし
2023/04/22(土) 17:17:22.92ID:95mu8nEJ
5Gがなくて困るようなシチュエーションになる頃には15Ultra買ってそう
2023/04/22(土) 17:28:33.47ID:jDeyQkhQ
xiaomi13はocnとか取り扱わないかな?
2023/04/22(土) 17:35:43.47ID:0jZMTp6H
センサーサイズの大きさが必ずしも正義ではないとpixel6aが証明してしまったようなものだし、初期レビューでもproより無印の方がどちらかといえば良いという風潮もあったほどだから今のスマホカメラの技術でセンサーサイズの大きさだけを追い求めるよりソフトウェアの最適化を重要視したほうがいい
2023/04/22(土) 17:39:48.54ID:0jZMTp6H
というか写真なんてある程度綺麗に撮れてたらそれで十分でしょ
普通の人なら写真拡大しまくってここが潰れてるだのゴーストフレアが出てるだのあら探しし合う事なんてまずないし
2023/04/22(土) 18:00:32.71ID:pGvvKDXh
無印のサイズ感は多くの人に合うと思うが、6.36インチで解像度FHD+が納得できるかどうかが人によりけりだと思う。
バランスとして神サイズである
2023/04/22(土) 18:01:28.38ID:Ei43oJBA
>>247
取り扱う理由があるかどうか
お前の少ない脳みそでかんがえれはわかる話だ
2023/04/22(土) 18:05:16.16ID:pGvvKDXh
>>242
カメラだけ見るならそうだろうね
取り回しのいいサイズと狭ベゼルの洗練感
あとはストレージがUFS4.0で爆速とか
総合的に優踏生なところに惹かれるかどうか
個人的にカメラ周りのシンプルさとかも好き
2023/04/22(土) 18:18:00.87ID:iiTZa8uu
200g超えのデカいスマホを外して考えてみりゃxiaomi13が魅力的に見えてくると思うが
2023/04/22(土) 19:06:14.41ID:Qz6e/v/f
>>252
ストレージがUSF4.0だったところで日常使いになんか関係あるの?
2023/04/22(土) 19:20:31.52ID:Qz6e/v/f
>>253
処理性能的には870のクソ安スマホでまっったく不満なかったけどカメラがクソなことだけが不満で13proに乗換えた身としては
「カメラいらないならもっと安いやつでよくね?」
って思っちゃうんだよね。ぶっちゃけゲームしないから8gen2の13Proと870のpocoF3とで使用感は体感ほっとんど変わんないし
それに186gは別に軽くは無いぞ…160g台のZenfone9を軽さでもてはやすならわかるけど……
2023/04/22(土) 19:27:58.06ID:pUoZr0eN
カメラ拘るのならultra待てばよかったのでは…?
2023/04/22(土) 19:33:20.06ID:NWBM36bK
>>254
撮った動画とかアクセス速いし省電力
capcatで動画編集よくやるからめちゃくちゃメリット大きい
tiktokやってるので
2023/04/22(土) 19:37:34.11ID:pGvvKDXh
あとNASとのwifi転送も快適だよ
256GBだとすぐパンパンになるから読み書きは早いに越したことはない
猫飼ってるとストレージ消費がすごい
2023/04/22(土) 19:38:49.38ID:RPSqBH7m
総合で考えるとPOCOF4GTでは割高すぎる
2023/04/22(土) 19:41:53.00ID:pGvvKDXh
シャオミ総合スレにultra降臨されてた
2023/04/22(土) 20:09:48.88ID:iiTZa8uu
アホ過ぎて驚き
2023/04/22(土) 20:10:47.61ID:XM5nuZie
>>254
主にベンチマークのためです
2023/04/22(土) 20:16:46.75ID:pGvvKDXh
負荷耐性は要らなくても省電力はメリットすぎるよ
2023/04/22(土) 20:18:11.68ID:Qz6e/v/f
>>256
あんなもんぜってー20万超えるって思ってたからProで飛びついちゃったんだよね
正直ULTRAほしいわ

>>259
F3は3万で買える超コスパだったんだけどな

>>257
>>258
なるほどそういう用途もあるのか
でもtiktokならカメラこだわってもいいんじゃね?って思ってしまった
2023/04/22(土) 20:34:31.65ID:pGvvKDXh
zenfone6文鎮で仕方なくmi11lite5G買ったけどちょっと劣る程度で妥協できてた
けど13無印の動画性能体験したらめちゃくちゃ満足してるよ
毛並みが全然違うのね。
13ultraだともっといいんだろうけど
2023/04/22(土) 23:55:16.99ID:8e9ElfXZ
MIUIって音の出力先の切り替えはできますか?
今はワイヤレスイヤホン接続してるときにスピーカーから音出すときには一旦イヤホンの接続を切ってるんですけど
2023/04/23(日) 12:57:09.38ID:wI8a/daq
13proのオリジナル レザーケース何処にも在庫ないね
まだ売ってるとこ知りませんか?
2023/04/23(日) 17:59:24.39ID:M5dU6dtr
S23の実機見てきたけどカメラデザイン以外は本当にそっくりだなって
2023/04/23(日) 18:33:13.02ID:Trdp5UiT
ぶっちゃけスマホなんて「ただの板」に収束するんだから背面以外でデザイン差別化するのむずかしいだろ
2023/04/24(月) 08:17:10.84ID:ncYi4bt4
頭が悪すぎて、間違ってフローティングウィンドウにしてしまったとき非表示に絶対できないんですけど何かコツはありませんか?
チュートリアルやっても全然うまくいきません
せいぜい端っこに最小化されるばかりです

できればフローティングウィンドウ機能は無効化せずに対応したいです

よろしくお願いいたします
2023/04/24(月) 08:21:24.62ID:BIR5VjHa
>>270
頭は生まれつきだろうから
来世に期待するしかないかな
2023/04/24(月) 08:33:21.62ID:wu+0/7De
>>270
フローティングウィンドウの下のバーを上にスワイプすればいい
2023/04/24(月) 11:46:46.59ID:25vhvskz
Xiaomi13でVR動画が視聴できないのですが、自分の設定が悪いんですかね?
Google cardboardのデモ動画すら見られません
2023/04/24(月) 16:51:36.22ID:Mt7QZi/z
13proなんだけどポケットから取り出すと画面に『イヤホンジャックを覆わないで下さい』ってメッセージ毎回出るんだけど、この機種イヤホンジャックなんて無い筈なんだけど何なんコレ?

おま環?
2023/04/24(月) 17:47:53.13ID:IQd3HzmV
Pixel 8シリーズが搭載するGoogle Tensor G3はサムスン電子の4nmプロセスで製造予定
https://reameizu.com/google-tensor-g3-which-the-pixel-8-series-will-feature-will-be-manufactured-using-samsung-electronics-4nm-process/
2023/04/24(月) 17:51:06.51ID:mmqCPyB9
>>274
ポケットモードオン時の表示みたいやね
誤訳らしい
2023/04/24(月) 17:55:44.11ID:hucZ2NYD
>>276
ナルホド回答ありがとう
2023/04/24(月) 18:33:36.35ID:6pWCZ4EY
13proってポケットモードあるの?
誤訳ってどこ情報?
2023/04/24(月) 18:49:41.98ID:hucZ2NYD
>>278
https://i.imgur.com/qmc9MvP.jpg
2023/04/24(月) 19:08:30.15ID:6pWCZ4EY
>>279
ありがとう
機種によりけりなんだね
ポケットモード無いと誤作動することあったから助かるわ
2023/04/24(月) 20:39:31.00ID:MVJ6+eSR
Ultraもう届いてる人いるんだな
2023/04/24(月) 23:12:28.45ID:o5CT9Nv6
ここで購入相談してもいいですか?
2023/04/24(月) 23:18:14.78ID:k1JeGDaQ
>>282
Ultra 16GB/1TB一択
2023/04/24(月) 23:19:34.49ID:WCibFJQl
どうせ背中蹴って欲しいだけだろ?
迷うくらいなら買っちまえやらぬ後悔よりやる後悔だ
2023/04/24(月) 23:43:29.63ID:o5CT9Nv6
>>283
重いんで無印行こうかなと…
>>284
それはその通りです。
セラミックのグリーンとレザー調のブルーで悩んでまして
実物見れないんで決めきれないんです
2023/04/24(月) 23:58:01.49ID:7pbueNMw
>>285
レザーがいいのは最初だけだよ
傷つきやすいしクリアケースとの相性最悪だしあんまりいいことない
セラミックのグリーンがいいよ
2023/04/25(火) 00:09:15.02ID:GPTzrP7g
>>286
ナノレザー傷汚れに強いアピール動画でしてましたけどだめですかね?
クリアケース相性悪いんですか?
2023/04/25(火) 00:32:51.24ID:bCgdNDpU
毎日裸で使ってた12suは角のシワが削れてツルンとしてきたよ
2023/04/25(火) 01:02:32.63ID:HfrcCU1/
>>287
引っかき傷に弱い
あとクリアケースはとにかくレザーに似合わないから相性は最悪だよ
クリアケース付けると信じられないくらい安っぽくなる
2023/04/25(火) 01:24:46.95ID:GPTzrP7g
>>289
ありがとうございます。セラミックにします
>>288
裸で使う気概がないです。すごい
2023/04/25(火) 03:07:13.89ID:kljERMu2
13ultraコスパ良すぎるな
こんなに安いとは
2023/04/25(火) 03:08:56.54ID:8JmcjZtK
>>291
ヤフショのヤツ買ったの?
2023/04/25(火) 03:29:19.45ID:kljERMu2
あれって購入代行かな。直接中国から届くのかも
タオバオで16GB 1TBが12万円だからもとから安いよね

ヤフショの13.8万円は高いけど、ポイントバックで12.6万円くらい?
タオバオの関税考えたら同額くらいで買えるのはいいね
2023/04/25(火) 03:32:24.72ID:kljERMu2
タオバオで5750元
https://i.imgur.com/E432sPK.jpg
2023/04/25(火) 07:40:25.05ID:Vx6VcizE
13pro 届いたんだけど
Xiaomiの50wワイヤレス充電器で50wでない
30w充電になる

mi11は50wになるんだけど
2023/04/25(火) 07:51:44.70ID:ne1vJHWO
ヤフショのsky monkeyで買えば良いんだよね?
2023/04/25(火) 08:47:42.52ID:ne1vJHWO
あと買うなら256と512どっちが良いかな?

差額1万だから512か?
2023/04/25(火) 09:27:22.99ID:Mrh19t3U
そういう考えはやめる、必要ないものにお金は出さない
2023/04/25(火) 10:02:14.21ID:hCGD59Lw
>>297
当然512GBだろ
2023/04/25(火) 10:46:58.03ID:mBndARoK
何でも多いに越したことはない
胸も大きければ大きいい方がいいのと同じ
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:05:52.13ID:YQgA+URZ
>>295
こういうのってソフトアプデで改善するの?
2023/04/25(火) 12:08:43.50ID:7lAcEAsc
>>301
おま環かもしれないから
他に試してくれる人待ちかなー
2023/04/25(火) 13:02:06.62ID:hCGD59Lw
ヤフーショッピングで購入するとGW明け到着くらい?
無事到着報告があってから買おうかな
2023/04/25(火) 14:57:03.36ID:ZdeLN6ge
>>291
ほしいわマジで 
2023/04/25(火) 16:01:02.28ID:1g3prROO
京東で買えばええやん
2023/04/25(火) 17:47:40.74ID:SOfNFTBm
>>291
まさかの安かろう…は、ないやろか
2023/04/25(火) 20:13:14.72ID:p6DJe6Gn
>>295
私も同じ症状だったんで業者に聞いたんだけど、Xiaomi 13 ProとXiaomi 13 Ultraは公式の三角形で80Wの奴でないと50Wワイヤレス充電できないって言われたよ。L字型の奴はダメらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況