小米 Xiaomi13 シリーズ Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/12(水) 22:15:29.43ID:afnW4mbz
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
※前スレ
小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/
2023/04/12(水) 22:26:43.07ID:aCfQ0tjT
ETORENもそこそこ安いのね
2023/04/12(水) 22:53:59.51ID:A2LLwmZM
CNのビビッドカラー版買ったやつおらんのか
2023/04/12(水) 22:58:34.18ID:1BuySQvU
>>3
そういえばそんなのあったなw
2023/04/13(木) 00:02:50.68ID:jdGxzkAW
京東でも青しかないし他の色持ってる人ほぼいなさそう
2023/04/13(木) 00:44:02.02ID:qoHlDRp6
>>3
赤使ってるよ
光学式指紋認証初めて使ったけど凄く強く光るからそこだけ劣化しないか不安になるね
2023/04/13(木) 01:04:55.46ID:M8glEE+Q
フレームがブラックメッキでかっこいいよね。たまに販売ページ見ると欲しくなってくる

指紋は透過性のあるAMOLEDの裏からライト当ててるからどうだろう。センサー光源を透過させるだけなので画面には影響なさそうだけど
2023/04/13(木) 01:15:00.92ID:qoHlDRp6
>>7
あ、そうなんだ
有機ELってこんなに強く光るの!?とか思ってたけどそれなら安心だね
2023/04/13(木) 01:21:42.73ID:M8glEE+Q
ちょっと調べてみたけどディスプレイの光使ってるっぽい
確かに裏には受光素子だけにした方がスペース効率もいいわな
2023/04/13(木) 01:25:00.60ID:M8glEE+Q
一般的な光学式の話で13シリーズもそうなのかはわからないけど
試しにディスプレイ最大輝度で白背景にして比べて見ても、もっと明るいんだよね
2023/04/13(木) 01:49:29.00ID:qoHlDRp6
ぼくのスマホ壊れちゃう…😢
2023/04/13(木) 02:14:57.18ID:M8glEE+Q
これが指紋受光素子だね
ここにライトが仕込んであるのか否か
https://i.imgur.com/rOa8deE.jpg
2023/04/13(木) 08:52:00.71ID:CbO0Udos
ultraは18日に中国とグローバルで同時日発表っぽい?
2023/04/13(木) 08:58:04.44ID:yLw2tUpp
13proグローバル版
緊急速報デフォルトで受け取れるんだな
2023/04/13(木) 09:12:36.34ID:FanEw6P7
アリエクでクーポンあるなら欲しいな
アリエクは税抜き表示みたいだけどこれってあとから消費税を請求されるんだっけ?
2023/04/13(木) 09:40:45.44ID:/K/kSf0m
>>15
10回くらいスマホ買ったけど消費税請求されたことないな
ジンドンは請求されたが
2023/04/13(木) 09:44:14.54ID:8HLTbArF
>>16
まじか
じゃあアリエクの税抜き表示のまま買えるってこと?
無印10万きるやんけ!
2023/04/13(木) 09:51:39.05ID:F5f/IyEJ
アリエクからの無印13の送り状には「smart watch」とあってワロタ
そのおかげで税金取られないからいいんだけど
2023/04/13(木) 10:02:16.35ID:HQuwRBq2
>>18
それは脱税では?
2023/04/13(木) 10:36:43.51ID:boGqaMjp
俺は品目はスマートフォンだったなぁ
まあいずれにせよショップが過少申告するんですけどね
2023/04/13(木) 12:03:30.17ID:Ny4o2Uh9
これはテスラの場合の計測結果だけど
やっぱ急速充電ってバッテリーの劣化を滅茶苦茶早めるみたいだね
ttps://note.com/wecharge/n/nfa5589b162b3

緑が普通充電で使用した場合で青が急速充電ばっか使ってた場合だと
https://i.imgur.com/gDawfOn.png
2023/04/13(木) 13:01:15.95ID:3gBRoRDT
oneplusスレからだけどこれまじ?
xiaomi13レベルでも起こるの?


981 SIM無しさん sage 2023/04/13(木) 12:36:46.10 ID:fqG2WSBf
>>979
純正アプリ以外は一瞬でもバックグラウンドへ行くと即タスキル、colorOSが可愛く見えるレベル
純正アプリが広告まみれで他のアプリをデフォにしても一定時間で勝手に純正アプリがデフォに戻る
凍結したらありとあらゆる場所でアプリの更新がありますって通知が挟まるようになる

例えばホームから通知パネル開こうとスワイプダウンしたらまず純正アプリを更新してくださいって警告が表示されて
もう一度スワイプダウンしてやっと通常の通知パネルになる
2023/04/13(木) 13:06:55.70ID:HQuwRBq2
>>22
起こらないよ
2023/04/13(木) 18:56:06.06ID:M8glEE+Q
>>22
13無印12/256GBだけどタスクキルないね
通知もちゃんと来てる
2023/04/13(木) 18:58:00.53ID:M8glEE+Q
mi11lite5Gはタスクキル地獄
起動頻度低いアプリの通知勝手に来なくなったりあった
26968
垢版 |
2023/04/13(木) 19:56:38.53ID:c1LrsfGb
昨日買ったxiaomi13がもう発送された
届くのが楽しみだ
2023/04/13(木) 20:59:01.83ID:XgDBoybS
>>26
おいくら万円?
2023/04/13(木) 21:09:17.61ID:c1LrsfGb
>>27
無印の12GBでクーポン使って112,706円だよ
フラットディスプレイのコンパクトなハイエンドが欲しかったからちょうど良かった
2023/04/13(木) 21:15:58.05ID:FwogHCOj
>>28
いいな
アリエクってどのくらいで届くのか気になるわ
2023/04/13(木) 21:47:41.70ID:x3lb6zwg
>>29
2週間かからないくらいかな
2023/04/13(木) 21:57:06.26ID:c1LrsfGb
>>29
届いたら報告するけど、だいたい1~2週間くらいで着いてる。
配送業者の混み具合で変わる感じ
2023/04/13(木) 21:58:35.55ID:qdefF5i4
>>30
>>31
さんきゅーそんな早く着くんだ
ウルトラ待ってるけど無印もほしくなるやん
2023/04/13(木) 22:00:39.23ID:U3kB0uPd
>>32
俺は公式でProを3/20に注文して3/31に届いた
2023/04/13(木) 22:01:54.50ID:2cSzQZgz
>>33
Proどう?
無印とのカメラの差が気になるんよね
2023/04/13(木) 22:06:30.18ID:nHea3aZX
他人の主観で判断するより動画で判断したほうが早い
2023/04/13(木) 22:11:27.57ID:nHea3aZX
13U実機
https://i.imgur.com/LD1HFWA.jpg
https://xiaomiui.net/leica-reveals-hands-on-image-of-xiaomi-13-ultra-45088/
2023/04/13(木) 22:17:24.96ID:U3kB0uPd
>>34
全然使いこなせてないから分からんw
せっかく高い買い物したからまだまだこれから色々使い倒していくつもりだけど。

11T ProやGalaxyの時もそうだったけど昔っからカメラアプリ全然使いこなせてなかったからこれから色々勉強していくつもり
2023/04/13(木) 22:18:40.31ID:dBp7vhZU
>>34
いい感じです
2023/04/14(金) 07:35:14.73ID:YKBbIXE+
13proって標準でケースは入ってますけどフィルム(またはガラスフィルム)は入ってましたか?
見当たらなくてどっちかなと思いました
2023/04/14(金) 07:44:50.82ID:O7prgfrx
>>39
本体に既にフィルム貼り付け済みだよ
2023/04/14(金) 07:45:31.49ID:TQQA82iK
>>39
フィルムは最初から貼ってあるやつと理解してる。
まだそのまま使ってるわ
2023/04/14(金) 08:08:07.07ID:rsCwQd+3
>>28
Galaxy s23の方がよりその条件を満たせると思うんだけどどうしてxiaomi 13にしたの?
2023/04/14(金) 08:11:00.24ID:q7CfnzSm
小さければ小さい程良いと思ってんのか?w
2023/04/14(金) 08:21:40.16ID:rsCwQd+3
>>43
小さければ小さい程…なんて言葉が出てくるほど小さくは無いかな
批判しようとしてるわけじゃないから脊髄反射的にキレられても困る
2023/04/14(金) 08:35:08.23ID:TW2bzXmA
>>44
韓国の押しつけは良くないよ
2023/04/14(金) 08:46:52.63ID:HH16cgwY
>>42
その2つの機種でどっちにするか迷ったけど横幅と厚さは1mm以下の差、バッテリーはこっちがデカい、セール価格でこっちのほうが安いってのでこっちにした

USBが微妙だったけどあまり使わんと思ってそこは妥協した
2023/04/14(金) 09:32:24.75ID:nZvNvl9a
>>40
>>41
それって一昔前にしばしば話題になった、剥がしちゃいけないアレじゃなくて?
2023/04/14(金) 09:40:41.32ID:TW2bzXmA
>>47
市販のTPUフィルムよりすべらかで使いやすいから
限界まで使い倒すといいアレだよ
2023/04/14(金) 09:40:55.48ID:rsCwQd+3
>>46
なるほど
答えてくれてありがとう
2023/04/14(金) 11:28:42.97ID:HH16cgwY
>>49
あっごめん
書き方紛らわしかったかもだけど私は28ではないです

前のセールで買った
2023/04/14(金) 12:06:59.93ID:TW2bzXmA
>>42
こんなの買うの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f741027c58b9371e13c616c5a3ca40985567b3
2023/04/14(金) 12:41:50.57ID:pgnFt1BY
ここに居る面々ならGalaxyは興味無いわ。
ただ物は良いんじゃない位な感じ

ムーンモードは10pro,ultraあたりにも載ってるしあれはスマホの限界ある望遠をAIでどーにかしてやろうって一種のアプローチ、インチキと言われればそうだけど面白い試みだとはおもうよ
2023/04/14(金) 12:42:33.28ID:q7CfnzSm
>>44
切れてなければ脊髄反射でもないしお前のレスは煽りにしか見えんが…
「フラットディスプレイのコンパクトなハイエンド」って観点で「よりその条件を満たせる」部分って小ささくらいでしょ
galaxy23はソフトウェアは優れてるけど発熱とバッテリーって明確な弱点がある上で価格も高いよね
2023/04/14(金) 13:20:08.31ID:TssroQFB
>>51
ムーンモードなんてXiaomi13だって同じことしてるじゃん
2023/04/14(金) 13:50:15.11ID:ePeROs9L
>>54
韓国好きなんだね
2023/04/14(金) 15:33:50.49ID:TssroQFB
>>55
なんでも感でも韓国に結びつけるその頭ヤバそう
壺信者かな?
2023/04/14(金) 15:53:47.17ID:y8BPZwlc
>>56
いいから早くgalaxyスレにマンセーしに帰れよ在
2023/04/14(金) 16:08:22.24ID:TssroQFB
>>57
俺はXiaomi13Pro使ってるしGalaxyなんて使ったこと無い上に、
Galaxyに限らずXiaomi やその他中華スマホもみんなムーンモードで合成してんのは事実なのに
その事実指摘しただけで 
「韓国ガーーーー!!!在日ガーーーー!!」
って発狂し始めるのは相当ヤバイぞ…w

ガチで病院案件だよこれ…頭の病院いってこい

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2210132G/13/LR
2023/04/14(金) 16:17:44.19ID:fjy0bDYM
>>58
うわ、火病ったw
2023/04/14(金) 16:25:11.63ID:TssroQFB
鏡見ながら書き込みするのやめればいいのに…
2023/04/14(金) 17:12:34.11ID:NHqUGhcS
>>48
無印のは滑りが悪かったから即剥がして別売りのに貼り替えた
2023/04/14(金) 18:19:52.56ID:vuv0up+5
>>58
まあまあw
キムチおいしいよ笑
2023/04/14(金) 20:10:08.68ID:zI7ktf3K
>>58
大丈夫
こういう状況を
マシッソヨーって言うんだろ?
マシッソヨーだからきにするな
2023/04/14(金) 20:56:11.71ID:dgmtorHF
正論で殴り返された途端に焦って連投し始めててワロタ
ムーンモード知らなかったんだろうな…
2023/04/14(金) 20:59:55.72ID:ARKn15G5
Xiaomiはムーンモード搭載してないとかおもってたピュアな信者なんだろうか…今どき珍しいなw
(というかXiaomi 端末持ってたら知ってるはずなのにおかしいな…?)
2023/04/14(金) 21:54:27.30ID:cgDqJ7is
スマホじゃどー逆立ちしても超望遠やら望遠鏡の世界には敵わない、そこで中韓勢はAIの加筆でなんとか見せるようにしたってのがムーンモード。
この辺の発想は日本のスマホには無く面白いと思うし、そんな飛び道具的な発想もありつつセンサーも大きくライカチューンでちゃんと写す事も手を抜かない。
ペリアなんかよりよっぽど面白い事やってて写りも良いんだし喧嘩するなよW
2023/04/14(金) 23:16:12.28ID:dgmtorHF
>>66
そうそう
誰もムーンモード自体は否定してないのに
「それXiaomiも搭載してるだろ?」
って事実指摘だけで急に発狂し始めるアホがいたのは流石にわらっちゃったw
2023/04/14(金) 23:56:09.04ID:rsCwQd+3
>>61
なんかやたらクオリティ低いよね
カメラの切り抜きも随分大きく切られてるし
持ってるredmi note 11の初期フィルムの方が品質高く見える
2023/04/15(土) 01:06:09.35ID:1xiFJ7gC
アリエクの無料配送って何日くらいで届く?
明日頼んで4/28までに届くかなぁ
2023/04/15(土) 01:17:49.34ID:bhc3wPfi
>>69
12日なら経由しなきゃ国内、北海道でも到着するけど。
13proはアニバーサリーセールの時シンガポール経由で13日かかってる
2023/04/15(土) 01:23:20.36ID:ATb2fBc7
>>70
ありがとう

13のクーポン出てるから欲しいんだけどウルトラ出たら300ドルOFFクーポンより安くなったりしないかなって悩んでる
2023/04/15(土) 01:50:49.09ID:65/usTG5
pro中華10万切ってきたな
2023/04/15(土) 02:13:24.12ID:QOMJRt0w
>>72
まじ?アリエク?
2023/04/15(土) 07:49:34.08ID:3X2CoaOl
13pro マイナポータルアプリ未対応だった…
2023/04/15(土) 09:10:21.68ID:bhc3wPfi
>>74
あれブラウザベースだし方法あったはず。
mi10proのグローバル版で入れてたし
2023/04/15(土) 09:49:19.39ID:qKg4KsEN
>>74
ネットでapkファイル拾ってインストールすれば使えるで
2023/04/15(土) 10:24:26.71ID:3X2CoaOl
>>75
ブラウザの公式からやろうとするとアプリインストールってページになっちゃう
>>76
マイナンバーカードのパスワード入れたりするしそれは流石に怖い

セブンのATMから出来ないのかな?
取り敢えずPayPayに7500Pは付与されたけど
2023/04/15(土) 10:39:50.70ID:3X2CoaOl
前に使ってた11Tproならマイナポータルアプリ対応してるからそっちから登録してみる
2023/04/15(土) 11:01:39.10ID:3X2CoaOl
11Tproから新規登録と公金口座登録イケた!
2023/04/15(土) 11:07:33.27ID:bhc3wPfi
>>79
よかった
2023/04/15(土) 11:09:09.69ID:3X2CoaOl
>>80
ありがと
2023/04/15(土) 12:03:03.74ID:Tjp8vajb
優しい世界
2023/04/15(土) 12:26:14.63ID:dMdeA4NW
>>74
ネット拾うと怖いから
自分でインストールしたやつから引っこ抜くといいよ
2023/04/15(土) 16:30:15.90ID:SAa8dgk7
13Pro用のUV硬化フィルム探してるんだけどなにか良いのとかある?
2023/04/15(土) 17:53:14.89ID:3r9JFlYr
>>84
最初からついてるTPUフィルムが最高だから剥がすな
2023/04/15(土) 21:44:46.31ID:VfEDp/XC
13の大陸版って完全に日本語化できる?
2023/04/16(日) 00:38:57.00ID:UA7r7sqv
>>86
PROやけどeuromで出来てるで
2023/04/16(日) 00:40:56.87ID:dFO62CYf
>>87
ありがとう
euromになってるやつ買うわ
2023/04/16(日) 08:06:55.35ID:t+1/odap
>>85
ガラスフィルムだとそれが割れて衝撃吸収してくれる気がするからTPUフィルムは怖い
デフォルトのフィルムはそんなにいいもんなの?
2023/04/16(日) 08:20:39.66ID:XnNk8j8m
>>89
TPUが嫌なら剥がしてガラスにすりゃいい
2023/04/16(日) 09:01:13.04ID:jvK3jVJG
今日届いたアラミドケースのフィット感サイコーだわ
前つけてた純正シリコンカバーは持ちやすかったけどポッケに入れにくかったわ
ちなみに買ったのはこれ
https://i.imgur.com/9zSKPFA.jpg
2023/04/16(日) 09:03:06.97ID:4rpPhaQn
>>91
オメ!安い物買ったな
俺は30USDくらいのやつ
2023/04/16(日) 09:05:04.02ID:jvK3jVJG
ネタとしてアルミケースも買ってみた
外側は見た感じ良さそうなんだけど内側のバリの処理が甘めだな
てか縁のゴムが分厚くて本体とアルミ部分が直に接しないからそれほど熱拡散しなさそう
https://i.imgur.com/G1ylhil.jpg
https://i.imgur.com/iAOEe4E.jpg
https://i.imgur.com/jIHceVw.jpg
2023/04/16(日) 09:08:17.91ID:jvK3jVJG
>>92
とりあえず販売数が多そうで高すぎなかったから選んだ感じやね
安くても高級感あるから30ドルとか相当良さそう
2023/04/16(日) 10:22:15.21ID:RmSmVBvp
12 256買ったけど512GB買っとけばよかったな
2023/04/16(日) 11:56:32.46ID:gcBvGiHd
>>95
12ならそれでもいいんじゃね?
俺は13Proで512GB
2023/04/16(日) 12:58:47.23ID:Qb1z6wJT
>>85
ジーパンのポケットに出し入れしてたら勝手にはがれてくるんだよあれ
2023/04/16(日) 14:50:03.67ID:bLP3ZMum
>>96
このスレで12ってのはRAMが12GBのことかと

無印なのかproなのかはわからんけど
2023/04/16(日) 15:05:10.68ID:tJVuwGs8
13も13proもクーポンデフォルトになった?
グローバルコードまで付いてるから13pro 256なら13万ジャストくらいで行けるんだな。
確かに15万オーバーじゃ買う気しないし売れないんだろうな
2023/04/16(日) 15:32:16.17ID:15iTxVxk
>>99
グローバルコードってなんぞ
2023/04/16(日) 15:55:10.41ID:sQZkw97M
>>100
全球碼のことだろJK
2023/04/16(日) 15:57:40.97ID:tJVuwGs8
>>100
ストアクーポンとは別の20ドル引きのコード、今日新しくついたやつかも
2023/04/16(日) 17:58:18.95ID:EmUb7Dww
>>102
ありがとう
それはどこから確認できますか?
ぐぐったけど見つからず
2023/04/16(日) 18:25:17.24ID:tJVuwGs8
>>103
AliExpressのxiaomi mi Store Spotlightって書いてる13pro
カート入れて精算する時にコード入れる項目で
41720いれるんじゃない?
どっちが先か忘れたけどストアクーポンと併用出来るのでお間違いなく
2023/04/16(日) 19:22:35.68ID:cza5l34T
この人みたく簡単に背景ボケが中々撮れないんだけど何かコツでも有んのかな?ポートレートにすると背景ボケはするけど被写体に寄り過ぎるし

https://youtu.be/I4-LYkyxXAs
2023/04/16(日) 19:34:11.27ID:tJVuwGs8
>>105
手前は近く背景は遠く、差を作ってやれば自然にボケる。なにかするとしたら近い被写体をタップする程度
2023/04/16(日) 19:40:16.40ID:cza5l34T
>>106
ありがとう意識しながらやってみる

スマホのカメラ自体元々使いこなせてなかったから、これを気に少しでも使いこなせる様になったら良いな~と思って思い切って13pro買ってみた
2023/04/16(日) 19:42:37.30ID:d1zJneQO
カメラにフィルムとか貼ったりしてないよね?
特に測距センサーは塞いではだめ
2023/04/16(日) 19:50:14.26ID:cza5l34T
>>108
ケースはコレ使っててレンズには特に何も貼っていません
https://i.imgur.com/1JyyUQQ.jpg
2023/04/16(日) 20:14:12.11ID:oDsxXBzJ
>>104
神様ありがとう
2023/04/16(日) 20:33:28.10ID:4rpPhaQn
>>110
僕に友達をくれて
2023/04/16(日) 22:19:26.87ID:5FwYFEAj
明日からアリエクがちょっとしたセール始める
ケース買い漁るぞー
2023/04/16(日) 22:22:40.62ID:5FwYFEAj
>>93
放熱性が良いというわけでもないのね
2023/04/16(日) 22:46:35.35ID:d1zJneQO
またいくら買うたび何円引きみたいなやつか
2023/04/17(月) 08:00:47.69ID:xqWqC7Vy
13pro買って設定見てて思ったんだけどesimの設定が無いな
間違いなくグロ版なんだけど、みんなのはある?
2023/04/17(月) 08:13:11.09ID:1MyQH8nS
無印はあるアル
2023/04/17(月) 10:59:29.87ID:5L59cfFV
xiaomi13を神機と認めないヤツらが巣食うスレ

Xiaomi(小米科技)総合 Part143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1679480123/
2023/04/17(月) 12:33:54.48ID:GMnnz79l
13は神機やと思うけど
Xiaomi総合で考えると高いってイメージが強いんやろな
2023/04/17(月) 12:52:07.43ID:Kw54bHY7
13と13Proのカメラ性能の差が気になる
何か13が良すぎてあんまり差が無いって言われてるけどホントかいな
2023/04/17(月) 13:49:34.55ID:vMoWp/0n
無印とProはともかくLiteはぼったくりにしか見えんな
2023/04/17(月) 14:08:24.55ID:Ff7MiaSx
aliでグローバルバージョンの13とpro
512GBのモデルは無いのかな?
グローバルromを選ぶしかないですか?
2023/04/17(月) 15:17:20.18ID:Ey6aK4zD
13無印めちゃくちゃ持ちやすいな
もうスマホの形は全部コレでいいよ
2023/04/17(月) 16:17:01.20ID:FgnpIvZn
不満があるとすれば指紋センサーの位置が低すぎることくらい?
写真撮る時も片手でしっかり握れるサイズだしマジで無印の満足度高い
2023/04/17(月) 16:22:42.58ID:iuM20XiS
>>122
そう?
前使ってたgalaxy s20の方が持ちやすかったよ
2023/04/17(月) 16:45:37.33ID:zznj3AZU
>>123
低い?
俺はもう少し下に来てくれた方がやりやすいな
2023/04/17(月) 16:51:53.77ID:1MyQH8nS
指紋認証登録した向き関係無いのがびっくり
上下逆からでも反応するしすごいね
2023/04/17(月) 17:04:48.05ID:1MyQH8nS
アリのセールで少し安く買えるので
前スレで教えてもらったガラスフィルム買おうと思う
nillkinのAmazing H plus Pro 0.2mm

シリコンオイル注入タイプのフラットガラスだとスワイプで指紋削られて困る
狭ベゼルの弊害っすな
2023/04/17(月) 17:25:58.38ID:+4Vrl9tD
>>119
13proはチューニング不足で活かしきれてない的なレビュー多いな
超広角と望遠はJN1なので元々期待出来ないとして(それでも普通にキレイだけど)現時点では13の方がイイ感じにチューニングされてるって話
ただマニュアルで星撮るとかやったら純粋にセンサー大きいproがいいんかなって
2023/04/17(月) 17:37:29.09ID:1MyQH8nS
カメラはultra一択でしょ
proのカメラは中途半端すぎる
ディスプレイとかスピーカーとか基本性能は無印より上だから、そこがメリット
2023/04/17(月) 18:51:32.68ID:/llAVNt8
>>115
地域設定どこにしてる?
俺の場合シャッター音が嫌でUSでセットアップしたんだけど、
eSIMの設定が出てこなかったからUKにしたら出てきたよ。
2023/04/17(月) 18:59:51.88ID:QaC2Pol9
>>129
まぁそういってやるなよ
ultraのあの丸いのがやり過ぎだと思うような自分も居るw
広角一点のIMX989狙いでpro買った。
ultraもメイン以外はソニーとは言え1/2.5程度のセンサーだろうし、ただproもultraも超広角のセンサーちょっと頑張れよと思う次第
2023/04/17(月) 19:50:29.94ID:vP2KVbaI
>>130
アメリカと日本しか試してなかった
ありがとう
133130
垢版 |
2023/04/17(月) 20:04:10.22ID:/llAVNt8
>>132
出てきたならよかった。
ここにリストされてる国にしないと出てこないのかもね。
https://www.mi.com/global/support/esim?lang=en-001&tag=xiaomi-13-pro
2023/04/17(月) 21:07:38.46ID:edDkh2Iw
>>133
なるほどね
国によって考え方が違うのかな
2023/04/18(火) 05:52:22.47ID:5oVhtLPK
13proで脳死で綺麗な写真撮りたいんですが、
LeicaバイブラントとかAIとかどれにしておくのが最適でしょうか?
2023/04/18(火) 06:36:53.80ID:hsBo4LWz
>>135
くっきり映えならバイプラント選んでおいてAIはONでいいんじゃない?
とにかく主とするターゲットをタップしてから撮るのが大事
2023/04/18(火) 12:04:17.02ID:S/iPx/ZG
セルタイガーの発表今日の何時だっけ?
2023/04/18(火) 19:20:33.80ID:xYFr23ST
わいの初期に買った13proフィルムがついてなかった気がしてフィルム貼ったんだけど
もしかして初期から貼ってあるに気が付かずにフィルムの上にフィルム貼ってるのかね。
2023/04/19(水) 01:54:12.89ID:/MutmWXM
>>136
だねポイントは
①バイブラントはインスタ映え
②オーセンティックはシブさ強調
③AIオンにすると色が強調される
140135
垢版 |
2023/04/19(水) 07:44:51.18ID:aHVIaXeS
>>136
>>139
ありがとうございます
わかりやすかったです
たくさん撮影して楽しんでまいります
2023/04/19(水) 08:28:16.48ID:yZIorRYn
13Ultra安いな…
夏くらいで供給安定したら買うわ
2023/04/19(水) 11:14:05.18ID:9jV3CPS3
Ultraのコスパエグいな
俺たちのXiaomiが帰ってきた
2023/04/19(水) 11:16:57.30ID:oGs/eBvD
13発表されてこんなに静かなのか?
2023/04/19(水) 11:51:07.98ID:r3FCN/Jn
サーバー落ちてたから…
2023/04/19(水) 11:51:39.80ID:a1X2OZkv
他メーカーから13proに移ってきたんですが、ジェスチャー操作の「戻る」が画面端のうち、下半分?からしかうまく作動しなかったり、
上のステータスバーから下方向に引っ張ると通知一覧だったり設定だったりしてなかなか慣れません
どの部分がなんなのか、っていう設定かマッピング画像はどこかにありませんか?

わかりにくい文書ですみませんがよろしくお願い致します
2023/04/19(水) 12:02:07.50ID:oGs/eBvD
>>145
戻る操作は画面下半分しか有効じゃないよ。
通知やら設定やらは、コントロールセンターのスタイルってとこで設定の変更できるよ
2023/04/19(水) 12:22:01.31ID:J4/OWB1M
>>145
ステータスバーの左半分を下に引っ張ると通知、右半分を下に引っ張ると設定
2023/04/19(水) 12:25:33.62ID:5Mc88+l9
Oneplus 9proから無印に乗換たんだけど、画面の色がいくら調整してもOneplus 9pro のような艶のある色にならない。
先輩方、調整のこつがありましたら、教えろください。
2023/04/19(水) 12:26:16.86ID:yZIorRYn
Ultraはproより0.7mm厚いだけで外周ほぼ同じ
2g軽い
だいぶ頑張ってるな
2023/04/19(水) 13:25:49.26ID:D7dlkV9X
最安値見つけた()
https://i.imgur.com/x6Ki4af.jpg
2023/04/19(水) 14:47:10.64ID:9jV3CPS3
16GB 1TBで7299元ってえげつねえよなぁ
特に理由もなく手を伸ばしたくなる
まあ俺はのろまったから256GBにしたけど…
2023/04/19(水) 14:51:37.82ID:mUa84t2J
Xiaomiってサブ機で持つもんだよな
流石に高いでしょ
2023/04/19(水) 14:52:16.27ID:rUSQo0UQ
えっバリバリメイン機やで
2023/04/19(水) 16:14:13.11ID:1Rf8pkCv
ネットバンクとかの金融系だけはちょっと怖いから一切入れてない
1円でばらまいてたiphoneをそれ専用で使ってる
2023/04/19(水) 18:23:43.48ID:at/8fas1
情報抜きまくるから安区売っても元が取れるからな!笑
もう全部中華に送られてる
Xiaomi使うのはバカか国家叛逆者か媚中派だけ!
2023/04/19(水) 18:46:43.79ID:/MutmWXM
>>150
限定モデルのやついいな欲しいな。
遠山藍無かったら確実に買ってたわ
2023/04/19(水) 18:49:23.29ID:/MutmWXM
何も怖いことないだろ
バーコード決済系から金融系はおろか
三井住友信託銀行の資産管理アプリまで入れてるわ
API連携で口座情報読み込んで残高更新してくれるやつ
2023/04/19(水) 18:55:32.55ID:arYhe/Vp
あれSBIの国内口座までは残高読み取ってくれるけど海外株の口座までは読み取ってくれないからクソだわ
選択肢マネーフォワードしかねぇ
2023/04/19(水) 18:59:24.23ID:/MutmWXM
SBI証券の米国株はいけるぞ
2023/04/19(水) 19:00:29.26ID:/MutmWXM
マネフォはサブスク課金しないとろくに使えないのがな
買い切りだったらまだわかるが
2023/04/19(水) 19:05:22.11ID:arYhe/Vp
>>159
株読み込まれてもドルキャッシュ読み込まれなきゃなんの意味も無いだろ
$1000キャッシュでもっててそれで$1000分の株買うだけでアプリ上で口座残高が$1000増えるんだぞ?
資産管理アプリとして致命的過ぎるゴミだろこれw
2023/04/19(水) 19:08:20.29ID:/MutmWXM
あーハイブリッド預金の分が読めてないのか
登場して1年くらい使ってて気付かなかったわ
2023/04/19(水) 20:16:30.65ID:arYhe/Vp
マネーフォワードはもはや必要経費として割り切ってるわ
このアプリ以外に全部の口座読み取ってくれるサービスねぇんだもん
2023/04/19(水) 22:39:42.24ID:sIpElXYO
マネフォワードfor住信SBIならまだ無料で10件登録できるから使ってるわ
そのうち改悪されるかもしれんが
2023/04/20(木) 08:14:03.36ID:tFX4h9H2
proだけど
レンズ保護に何か貼ってる?

このガラスフィルム貼ってたけど
日常使用でのポケット出し入れの摩擦で
0.1mm単位のズレで広角が死ぬし
斜め横から光が入ると白っぽく霞むから剥がしたわ

オススメあれば教えて

https://i.imgur.com/NE9mdxN.jpg
https://i.imgur.com/TGtJLUr.jpg
https://i.imgur.com/38gd7SX.jpg
2023/04/20(木) 09:00:37.39ID:kJWV04sW
ラーメンとか定食の写真しか撮らないのにカメラ性能には拘る
2023/04/20(木) 10:01:57.61ID:brYymtDK
>>165
TPUのフィルム貼って
セラミドのカメラ保護付いたケース使ってる
2023/04/20(木) 10:19:23.77ID:9iLYK4lK
>>167
超広角とかケラレなし?
2023/04/20(木) 11:42:25.92ID:sSYnEYvp
>>165
やっぱ影響でるよな
ケースのカメラ周りフチ高だけ気にしてレンズには何も貼らない。最悪Aliでパーツあるだろくらいな。

>>166
まぁそー言うな
望遠域はミラーレスに任せて広角は13proにした俺みたいのも居る
2023/04/20(木) 12:04:24.78ID:brYymtDK
>>168
無いよ
2023/04/20(木) 13:07:30.77ID:M7mr0Usa
アリエクの350ドルオフクーポン、メモリ12GBモデルに適用できないんだけど理由が分かるひといませんか?
13無印のメモリ12GBなら、クーポンの適用条件である1099ドルをクリアしてると思ったんだけど…
2023/04/20(木) 13:15:06.79ID:brYymtDK
>>171
対象外なんじゃない?
2023/04/20(木) 13:23:35.68ID:M7mr0Usa
>>172
表記的には金額以外に条件はついてないんたけどなー
使えないなら仕方ないか…
2023/04/20(木) 14:35:25.93ID:jKFompBX
フラットディスプレイ
大きすぎず小さすぎないサイズ感
極狭ほぼ均一ベゼル
日光下でも問題なく見られる輝度
最高峰soc
カメラも高性能
無印は個人的に100点満点に近い端末だわ
ここまで満足感が高い端末はz3c以来
これで4年は戦えますわ
2023/04/20(木) 15:44:55.41ID:WKxsU4fI
日本展開してくれないかなぁ…
久々にジンドン使ったけどすぐアカウントロックされるわサポートの返信来ないわでやってられないわ
タオバオもだけど何で中華通販ってすぐにアカウントロックしてくるの…
2023/04/20(木) 16:41:09.19ID:nfpQj1rx
uITraて夜間の動画性能どんなもんなの?
2023/04/20(木) 16:46:34.55ID:MMsBivOb
GALAXY並
2023/04/20(木) 16:57:35.11ID:curSiu5G
何かとサムスンを推してきたり話題に出してくる子いない?
じゃあギャラクシー買うわ!ってのを期待してるのかな
2023/04/20(木) 17:41:04.10ID:Eqv710uo
ジンドンてなんすか?
13ultraはどこで買えますか?
2023/04/20(木) 17:56:00.72ID:WcxxkRIh
あなたはそこにいますか?
2023/04/20(木) 18:04:48.88ID:erTLNy7V
>>179
マルチポスト
答える必要なし
2023/04/20(木) 18:39:59.12ID:0fXspwUL
11Tproも13proもそうだけど、デバイス情報のMIUI13・MIUI14をタップして右上に出てくる︙をタップすると最新のパッケージをダウンロードって出てくるけど、一体どれだけ出てくんの?

いくらでも出てくるんだけど
2023/04/20(木) 18:42:29.95ID:J2XdEKcR
ドコモ系の格安や楽天モバイルってpro使える? ここで聞くなら買うなって言われそうなんだが、バンド的には大丈夫そうなんで・・・
2023/04/20(木) 18:48:59.81ID:eOFPM75K
>>182
その時点の最新=同じバージョンDLし続けるだけだが…?
2023/04/20(木) 18:54:27.84ID:0fXspwUL
>>184
そうなんだ…
2023/04/20(木) 19:25:27.02ID:kLX6kruR
>>168
格安ガラスフィルムとセットの9HコーティングPETフィルム貼ったけど、光が回ってくるね
レンズ部分は何も貼らない方がベスト

結局今はこれに落ち着いた。超薄型でいいんだけど、カメラ穴が少し大きい
アリエクの300円TPUケース
https://i.imgur.com/5TadpNQ.jpg
アテにならない商品画像
https://i.imgur.com/1zVWgHa.jpg
2023/04/20(木) 19:26:26.04ID:kLX6kruR
>>183
ahamo使ってるよ
2023/04/20(木) 19:39:58.52ID:w8DYd4S0
>>178
世界トップシェアのメーカーが比較に上がりやすいのは当然では
2023/04/20(木) 20:05:56.01ID:J2XdEKcR
>>187
返答ありがとうございます。
Mi Note 10 proを途中バッテリー交換や液晶交換であれこれ使ってましたが、最近また液晶のタッチ動作がおかしくなって来たので13proを検討してます。
2023/04/20(木) 20:09:42.87ID:kLX6kruR
ちなみに13無印ですがね
proは無印のバンドにn79も対応してるので問題無いかと
2023/04/20(木) 20:14:36.69ID:eiqIxnXd
ここの人達って中国版買ってeurom焼いてる人とグロ版買ってる人とどっちが多いんだろ?
eurom でもカスromに抵抗ある人多いんだろか?
2023/04/20(木) 20:25:24.46ID:AzGWnlqI
>>191
感覚的には中華版が8割って感じかな
俺はグロ派だけど

今アリエクでクーポン出てるから欲しいけどもっと下がるかなって思って手が出ない
2023/04/20(木) 20:25:57.43ID:DBVew6lE
時々画面が突然ついて画面の左右が青く光るんだけどあれって何?
2023/04/20(木) 20:32:39.07ID:eiqIxnXd
>>192
そっか
グロ派の利点ってMIUIオリジナル度の安心感って感じ?
2023/04/20(木) 20:39:47.76ID:rPm7Unt3
>>194
GMSや日本語を使うために面倒なことを何もしなくていい
飽きたときに高く売れやすい
2023/04/20(木) 20:42:51.94ID:kHAQtg3f
>>193
譲治オンディスプレイの通知効果
2023/04/20(木) 20:44:02.62ID:eiqIxnXd
>>195
確かにeurom 焼かないとGMS使えないし売りたいときリロック出来ないからか
2023/04/20(木) 20:47:03.46ID:eiqIxnXd
>>195
ETORENは信用出来る?
2023/04/20(木) 20:47:58.16ID:9eKnmd7z
>>198
前買ったときはちゃんと届いた
2023/04/20(木) 20:50:13.56ID:UczgHjCE
>>198
あそこは信頼できる
2023/04/20(木) 20:51:56.93ID:g8adIM02
>>193
画面ロック時の通知のお知らせ
ロック画面の設定から色々な点灯方法変更出来るよ
2023/04/20(木) 20:58:11.20ID:DBVew6lE
>>196
>>201
ありがとう。
画面OFF時の通知が来たっていうお知らせだったのか
訳分からんタイミングでついてたから何事かと思ってたわ
2023/04/20(木) 21:06:24.46ID:kLX6kruR
>>191
自分は遠山藍が欲しかったのでCN版一択だった
2023/04/20(木) 21:11:13.77ID:UvTwMThK
>>203
ナカーマ
軽いし良いよね
2023/04/20(木) 21:12:35.09ID:kLX6kruR
4g差は結構大きいよな
見た目も好みだし最高に満足してるわ
2023/04/20(木) 21:16:23.69ID:fmVmyM7m
アリエクで672ドルになってるな
これ以上下がることあるか、、?
2023/04/20(木) 21:22:03.90ID:kLX6kruR
ホントだEPCDEJか
無印8GBで10万円切れば十分な気がするけど、待つのも機会損失
2023/04/20(木) 21:25:09.64ID:i5uOqlKU
>>207
10万切るどころかドル決済なら94000しないみたいだよ
アリエクのアカウント設定で通貨表示をUSDにしてクレジットで決済するだけ、たぶん
2023/04/21(金) 07:30:05.09ID:UEcKXtJQ
672ドルならrevolet使えば91000円くらいで買えそう
rebatesも忘れずに
2023/04/21(金) 09:22:44.46ID:DKNAY5Xj
>>209
楽天リーベイツ経由だとXiaomi 13が出てこないみたい
2023/04/21(金) 09:27:19.55ID:DKNAY5Xj
Revolutは今月からクレジットカートでのチャージに1.7%の手数料がかかるようになったからもう使わなくてもよくない?
2023/04/21(金) 09:39:00.67ID:m27wIXpW
延期して手数料かかるの未定になってる

ポイントつかなくてもいいなら、VISAデビットから入れればいいからまだ使うかな
2023/04/21(金) 09:40:27.37ID:wmEiX69r
>>212
そうなんだありがとう
楽天カード(デビットではない)からチャージしたら楽天ポイントも貰えるんかな
2023/04/21(金) 10:12:31.32ID:/2Fxg502
グロ版が672ドルは安いなぁ
2023/04/21(金) 10:22:39.80ID:yzLD+s2z
>>210
リベ通す時はあらかじめカートに入れて買ったわ
それで1500ポイントぐらい帰ってきた
もしポイント付与漏れても訪問履歴から問い合わせればいけるで
2023/04/21(金) 11:08:45.28ID:sIp4yFgw
>>215
できた!ありがとう
けど20ドルオフのグローバルクーポンを使うにはアリエクのアプリからじゃないと駄目みたい
今回は大人しくアリエクのアプリで買うのが最安っぽいわ
2023/04/21(金) 12:37:31.05ID:AZa9nLWz
xiaomi 13グローバル版512GB無いんかな?
cnにするしかないか
2023/04/21(金) 13:51:15.80ID:dMB9wIYP
令和にもなって本体の保存容量なんてそんないらんやろ~
2023/04/21(金) 14:36:32.88ID:4l5qwzbJ
>>218
令和でもNAND FLASHやで
2023/04/21(金) 18:34:03.49ID:CGLsSizz
自分はミラーレスで撮りながら常時転送するから容量なんてあればある程嬉しい
ただ512は高くて無理だったw
2023/04/21(金) 18:46:20.86ID:fcm/WhF0
256あればいいかな
メモリも8でいい
2023/04/21(金) 19:04:09.02ID:d7Q0sXiE
ultraどこで買えるんだよ!
2023/04/21(金) 23:51:34.48ID:VPq6dQKi
af夜景モード
https://i.imgur.com/eq3MWhd.jpg
af通常
https://i.imgur.com/4YvUnCv.jpg
センサーも覆うタイプのフィルム貼ってるし圧縮もかかってるからあまり参考にはならないかもしれないけど
それにしてもこの像のまわりそこそこ暗いのに通常モードでもよく綺麗に明るく撮れてるなーと関心する
2023/04/22(土) 00:22:16.54ID:taEGYCLM
大陸版にグローバルROM焼いた場合のデメリットって何?教えてエロい人。
2023/04/22(土) 00:45:34.19ID:MLXFjD/m
>>223
コンパクトモデルでこれはすげー
望遠はどう?
2023/04/22(土) 01:34:40.77ID:20SVI7qy
>>224
アプデ降ってこないんじゃね?
2023/04/22(土) 01:54:37.20ID:c72YDdQf
>>225
遠望はまだ撮ってないんだすまない
2023/04/22(土) 02:38:40.66ID:FSalIW4L
>>223
他の超ハイエンドスマホと並べられても見分けつかないかもしれんな
望遠とか夜景なら差があるのかね
2023/04/22(土) 08:45:33.18ID:28KxG2v0
>>224
ブートローダーの再ロックが出来ない為、金融、決済系アプリで障害が出る場合がある。
回避方法もあるがアプデで使えなくなったりイタチごっこが続く
2023/04/22(土) 09:24:20.98ID:5/F/KKxM
13と13Proのカメラがそんなに変わらないって聞いてじゃあ無印でいいやんって思ってきた
2023/04/22(土) 09:59:08.49ID:Aqp/74na
13pro 1インチ最高
https://i.imgur.com/mSJocrP.jpg
2023/04/22(土) 10:00:53.50ID:wRkP7Qox
xaomi 13のブルーみたいなナノレザー系は
加水分解しないもんなんですか?
汚れに強いことを強調してますが…
2023/04/22(土) 10:16:16.35ID:C2BsiiMM
ガラスフィルムだけど13proのようなラウンドエッジはもう面倒くさいから最初から貼ってあるので運用するのが良く思えてきた
張り替えるとかえって汚くなる
2023/04/22(土) 10:22:36.56ID:MVka3txH
>>233
ほんとそう
最初から貼ってあるのでいいやってなる
2023/04/22(土) 10:53:32.25ID:1RtR/tN6
サイドジェスチャーしまくってたら最初から貼ってあるフィルム剥がれてきたのでフィルム張り替えざるをえなくなってる
2023/04/22(土) 10:55:11.69ID:Pz2nGP6M
11無印から13無印に変えたらサイズ感とフラットディスプレイがめちゃ使いやすい
これ神機かも
2023/04/22(土) 11:10:05.39ID:0/v/l6GU
>>232
しないよ
2023/04/22(土) 12:24:58.88ID:/vwPQXCF
無印が神機種っていう人多いな
カメラはどうなん?
2023/04/22(土) 14:52:19.40ID:vI2NTKut
>>237
どうも!
レザー調のブルーかセラミックのグリーンで悩んでまして
2023/04/22(土) 15:45:42.22ID:jDeyQkhQ
xiaomi13は 1インチじゃないよね?
2023/04/22(土) 16:01:52.06ID:wICLtc5j
>>240
ちがうで
2023/04/22(土) 16:22:52.04ID:heLXQNfH
ぶっちゃけライカの1インチカメラがほしいからXiaomi13 Pro買ったところはあるので、1インチじゃない素の13は「別にPocoとか他のもっと安いやつでも良くね?」って思ってしまう
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:43:15.14ID:3qywJISl
13ultraいいな 12のとき指くわえて見てただけだから買いたいわ
2023/04/22(土) 16:58:03.27ID:95mu8nEJ
ただ1インチの方は最適化がイマイチだから無印の方が良いって話があるや
2023/04/22(土) 17:07:11.26ID:C2BsiiMM
Xiaomiの機種でdocomoの5g n79を掴むのは13proと13ultraしかないんだな
今後n79掴める方がいいだろうし買っといて損ないだろうね
pixelもn78しか対応してないみたいだし
2023/04/22(土) 17:17:22.92ID:95mu8nEJ
5Gがなくて困るようなシチュエーションになる頃には15Ultra買ってそう
2023/04/22(土) 17:28:33.47ID:jDeyQkhQ
xiaomi13はocnとか取り扱わないかな?
2023/04/22(土) 17:35:43.47ID:0jZMTp6H
センサーサイズの大きさが必ずしも正義ではないとpixel6aが証明してしまったようなものだし、初期レビューでもproより無印の方がどちらかといえば良いという風潮もあったほどだから今のスマホカメラの技術でセンサーサイズの大きさだけを追い求めるよりソフトウェアの最適化を重要視したほうがいい
2023/04/22(土) 17:39:48.54ID:0jZMTp6H
というか写真なんてある程度綺麗に撮れてたらそれで十分でしょ
普通の人なら写真拡大しまくってここが潰れてるだのゴーストフレアが出てるだのあら探しし合う事なんてまずないし
2023/04/22(土) 18:00:32.71ID:pGvvKDXh
無印のサイズ感は多くの人に合うと思うが、6.36インチで解像度FHD+が納得できるかどうかが人によりけりだと思う。
バランスとして神サイズである
2023/04/22(土) 18:01:28.38ID:Ei43oJBA
>>247
取り扱う理由があるかどうか
お前の少ない脳みそでかんがえれはわかる話だ
2023/04/22(土) 18:05:16.16ID:pGvvKDXh
>>242
カメラだけ見るならそうだろうね
取り回しのいいサイズと狭ベゼルの洗練感
あとはストレージがUFS4.0で爆速とか
総合的に優踏生なところに惹かれるかどうか
個人的にカメラ周りのシンプルさとかも好き
2023/04/22(土) 18:18:00.87ID:iiTZa8uu
200g超えのデカいスマホを外して考えてみりゃxiaomi13が魅力的に見えてくると思うが
2023/04/22(土) 19:06:14.41ID:Qz6e/v/f
>>252
ストレージがUSF4.0だったところで日常使いになんか関係あるの?
2023/04/22(土) 19:20:31.52ID:Qz6e/v/f
>>253
処理性能的には870のクソ安スマホでまっったく不満なかったけどカメラがクソなことだけが不満で13proに乗換えた身としては
「カメラいらないならもっと安いやつでよくね?」
って思っちゃうんだよね。ぶっちゃけゲームしないから8gen2の13Proと870のpocoF3とで使用感は体感ほっとんど変わんないし
それに186gは別に軽くは無いぞ…160g台のZenfone9を軽さでもてはやすならわかるけど……
2023/04/22(土) 19:27:58.06ID:pUoZr0eN
カメラ拘るのならultra待てばよかったのでは…?
2023/04/22(土) 19:33:20.06ID:NWBM36bK
>>254
撮った動画とかアクセス速いし省電力
capcatで動画編集よくやるからめちゃくちゃメリット大きい
tiktokやってるので
2023/04/22(土) 19:37:34.11ID:pGvvKDXh
あとNASとのwifi転送も快適だよ
256GBだとすぐパンパンになるから読み書きは早いに越したことはない
猫飼ってるとストレージ消費がすごい
2023/04/22(土) 19:38:49.38ID:RPSqBH7m
総合で考えるとPOCOF4GTでは割高すぎる
2023/04/22(土) 19:41:53.00ID:pGvvKDXh
シャオミ総合スレにultra降臨されてた
2023/04/22(土) 20:09:48.88ID:iiTZa8uu
アホ過ぎて驚き
2023/04/22(土) 20:10:47.61ID:XM5nuZie
>>254
主にベンチマークのためです
2023/04/22(土) 20:16:46.75ID:pGvvKDXh
負荷耐性は要らなくても省電力はメリットすぎるよ
2023/04/22(土) 20:18:11.68ID:Qz6e/v/f
>>256
あんなもんぜってー20万超えるって思ってたからProで飛びついちゃったんだよね
正直ULTRAほしいわ

>>259
F3は3万で買える超コスパだったんだけどな

>>257
>>258
なるほどそういう用途もあるのか
でもtiktokならカメラこだわってもいいんじゃね?って思ってしまった
2023/04/22(土) 20:34:31.65ID:pGvvKDXh
zenfone6文鎮で仕方なくmi11lite5G買ったけどちょっと劣る程度で妥協できてた
けど13無印の動画性能体験したらめちゃくちゃ満足してるよ
毛並みが全然違うのね。
13ultraだともっといいんだろうけど
2023/04/22(土) 23:55:16.99ID:8e9ElfXZ
MIUIって音の出力先の切り替えはできますか?
今はワイヤレスイヤホン接続してるときにスピーカーから音出すときには一旦イヤホンの接続を切ってるんですけど
2023/04/23(日) 12:57:09.38ID:wI8a/daq
13proのオリジナル レザーケース何処にも在庫ないね
まだ売ってるとこ知りませんか?
2023/04/23(日) 17:59:24.39ID:M5dU6dtr
S23の実機見てきたけどカメラデザイン以外は本当にそっくりだなって
2023/04/23(日) 18:33:13.02ID:Trdp5UiT
ぶっちゃけスマホなんて「ただの板」に収束するんだから背面以外でデザイン差別化するのむずかしいだろ
2023/04/24(月) 08:17:10.84ID:ncYi4bt4
頭が悪すぎて、間違ってフローティングウィンドウにしてしまったとき非表示に絶対できないんですけど何かコツはありませんか?
チュートリアルやっても全然うまくいきません
せいぜい端っこに最小化されるばかりです

できればフローティングウィンドウ機能は無効化せずに対応したいです

よろしくお願いいたします
2023/04/24(月) 08:21:24.62ID:BIR5VjHa
>>270
頭は生まれつきだろうから
来世に期待するしかないかな
2023/04/24(月) 08:33:21.62ID:wu+0/7De
>>270
フローティングウィンドウの下のバーを上にスワイプすればいい
2023/04/24(月) 11:46:46.59ID:25vhvskz
Xiaomi13でVR動画が視聴できないのですが、自分の設定が悪いんですかね?
Google cardboardのデモ動画すら見られません
2023/04/24(月) 16:51:36.22ID:Mt7QZi/z
13proなんだけどポケットから取り出すと画面に『イヤホンジャックを覆わないで下さい』ってメッセージ毎回出るんだけど、この機種イヤホンジャックなんて無い筈なんだけど何なんコレ?

おま環?
2023/04/24(月) 17:47:53.13ID:IQd3HzmV
Pixel 8シリーズが搭載するGoogle Tensor G3はサムスン電子の4nmプロセスで製造予定
https://reameizu.com/google-tensor-g3-which-the-pixel-8-series-will-feature-will-be-manufactured-using-samsung-electronics-4nm-process/
2023/04/24(月) 17:51:06.51ID:mmqCPyB9
>>274
ポケットモードオン時の表示みたいやね
誤訳らしい
2023/04/24(月) 17:55:44.11ID:hucZ2NYD
>>276
ナルホド回答ありがとう
2023/04/24(月) 18:33:36.35ID:6pWCZ4EY
13proってポケットモードあるの?
誤訳ってどこ情報?
2023/04/24(月) 18:49:41.98ID:hucZ2NYD
>>278
https://i.imgur.com/qmc9MvP.jpg
2023/04/24(月) 19:08:30.15ID:6pWCZ4EY
>>279
ありがとう
機種によりけりなんだね
ポケットモード無いと誤作動することあったから助かるわ
2023/04/24(月) 20:39:31.00ID:MVJ6+eSR
Ultraもう届いてる人いるんだな
2023/04/24(月) 23:12:28.45ID:o5CT9Nv6
ここで購入相談してもいいですか?
2023/04/24(月) 23:18:14.78ID:k1JeGDaQ
>>282
Ultra 16GB/1TB一択
2023/04/24(月) 23:19:34.49ID:WCibFJQl
どうせ背中蹴って欲しいだけだろ?
迷うくらいなら買っちまえやらぬ後悔よりやる後悔だ
2023/04/24(月) 23:43:29.63ID:o5CT9Nv6
>>283
重いんで無印行こうかなと…
>>284
それはその通りです。
セラミックのグリーンとレザー調のブルーで悩んでまして
実物見れないんで決めきれないんです
2023/04/24(月) 23:58:01.49ID:7pbueNMw
>>285
レザーがいいのは最初だけだよ
傷つきやすいしクリアケースとの相性最悪だしあんまりいいことない
セラミックのグリーンがいいよ
2023/04/25(火) 00:09:15.02ID:GPTzrP7g
>>286
ナノレザー傷汚れに強いアピール動画でしてましたけどだめですかね?
クリアケース相性悪いんですか?
2023/04/25(火) 00:32:51.24ID:bCgdNDpU
毎日裸で使ってた12suは角のシワが削れてツルンとしてきたよ
2023/04/25(火) 01:02:32.63ID:HfrcCU1/
>>287
引っかき傷に弱い
あとクリアケースはとにかくレザーに似合わないから相性は最悪だよ
クリアケース付けると信じられないくらい安っぽくなる
2023/04/25(火) 01:24:46.95ID:GPTzrP7g
>>289
ありがとうございます。セラミックにします
>>288
裸で使う気概がないです。すごい
2023/04/25(火) 03:07:13.89ID:kljERMu2
13ultraコスパ良すぎるな
こんなに安いとは
2023/04/25(火) 03:08:56.54ID:8JmcjZtK
>>291
ヤフショのヤツ買ったの?
2023/04/25(火) 03:29:19.45ID:kljERMu2
あれって購入代行かな。直接中国から届くのかも
タオバオで16GB 1TBが12万円だからもとから安いよね

ヤフショの13.8万円は高いけど、ポイントバックで12.6万円くらい?
タオバオの関税考えたら同額くらいで買えるのはいいね
2023/04/25(火) 03:32:24.72ID:kljERMu2
タオバオで5750元
https://i.imgur.com/E432sPK.jpg
2023/04/25(火) 07:40:25.05ID:Vx6VcizE
13pro 届いたんだけど
Xiaomiの50wワイヤレス充電器で50wでない
30w充電になる

mi11は50wになるんだけど
2023/04/25(火) 07:51:44.70ID:ne1vJHWO
ヤフショのsky monkeyで買えば良いんだよね?
2023/04/25(火) 08:47:42.52ID:ne1vJHWO
あと買うなら256と512どっちが良いかな?

差額1万だから512か?
2023/04/25(火) 09:27:22.99ID:Mrh19t3U
そういう考えはやめる、必要ないものにお金は出さない
2023/04/25(火) 10:02:14.21ID:hCGD59Lw
>>297
当然512GBだろ
2023/04/25(火) 10:46:58.03ID:mBndARoK
何でも多いに越したことはない
胸も大きければ大きいい方がいいのと同じ
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:05:52.13ID:YQgA+URZ
>>295
こういうのってソフトアプデで改善するの?
2023/04/25(火) 12:08:43.50ID:7lAcEAsc
>>301
おま環かもしれないから
他に試してくれる人待ちかなー
2023/04/25(火) 13:02:06.62ID:hCGD59Lw
ヤフーショッピングで購入するとGW明け到着くらい?
無事到着報告があってから買おうかな
2023/04/25(火) 14:57:03.36ID:ZdeLN6ge
>>291
ほしいわマジで 
2023/04/25(火) 16:01:02.28ID:1g3prROO
京東で買えばええやん
2023/04/25(火) 17:47:40.74ID:SOfNFTBm
>>291
まさかの安かろう…は、ないやろか
2023/04/25(火) 20:13:14.72ID:p6DJe6Gn
>>295
私も同じ症状だったんで業者に聞いたんだけど、Xiaomi 13 ProとXiaomi 13 Ultraは公式の三角形で80Wの奴でないと50Wワイヤレス充電できないって言われたよ。L字型の奴はダメらしい。
2023/04/25(火) 20:21:23.67ID:teMPumtR
proとultra

動画性能は同じなのかな?
2023/04/25(火) 20:21:55.27ID:teMPumtR
ultraは8K24が取れたか
2023/04/25(火) 22:22:50.99ID:Vx6VcizE
>>307
ありがとう
やっぱりあのでかいの買わないとだめなのね
2023/04/26(水) 01:32:09.13ID:vxZPOn/q
ちょっと高いけど80wワイヤレス充電器中々良さそうじゃん
次のアリエクのセールで買って人柱になろうかな
2023/04/26(水) 02:03:15.63ID:0XeqmUaU
ULTRAってproの望遠マクロついてないってマ?
2023/04/26(水) 02:42:19.20ID:kp8pYG7m
>>312
そりゃあセンサーもレンズも全く別物だからな
2023/04/26(水) 10:40:27.79ID:5VgkICKS
13Uの付属ケースださすぎんか
2023/04/26(水) 11:29:56.56ID:iOF/gqW0
そりゃ本体のカメラモジュールがダサいからな
Xiaomi14Ultraは11Ultraをベースにするらしいし
それを待ってもいいかもな
2023/04/26(水) 11:56:22.21ID:iOF/gqW0
先週の13Proアップデートでdocomon78掴むようになったわ
n79は掴めんっぽい
2023/04/26(水) 12:53:27.90ID:Oz/yGSuw
>>316
もともとバンド対応してるのに掴まない不具合があったの?
2023/04/26(水) 13:20:33.40ID:56VyDx7w
>>317
あったよ
2023/04/26(水) 13:44:23.03ID:ietWqDCB
ヤフショの怪しい店休店になってるな
買った人大丈夫か
2023/04/26(水) 13:45:38.76ID:hsFqjkzH
80wのワイヤレス充電のやつって
カメラの出っ張り大丈夫なの?
2023/04/26(水) 14:41:57.71ID:A8G7jt+f
えー買っちゃったよ
2023/04/26(水) 14:44:43.80ID:5qBi6Q+/
>>321
やっちまったな
2023/04/26(水) 14:58:55.17ID:vqGrUNFX
まあ返金されるでしょ
2023/04/26(水) 15:16:10.51ID:Oz/yGSuw
>>318
何処にも情報がないけどどこにあるの?
2023/04/26(水) 17:04:39.49ID:56VyDx7w
>>324
ネット上にあったよ
2023/04/26(水) 17:19:52.62ID:Hr3tMJkG
ヤフショのはクレカ購入してたらヤバいね
2023/04/26(水) 17:27:53.08ID:A52yCH9B
>>316
今バージョンいくつ?俺のはコレ
https://i.imgur.com/CTQlNn2.jpg
2023/04/26(水) 17:33:59.97ID:Oz/yGSuw
>>325
よかったらソース貼ってくれますか?
ググっても出てこないので
2023/04/26(水) 17:50:07.91ID:56VyDx7w
>>328
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1673907814/178
2023/04/26(水) 17:53:07.24ID:56VyDx7w
>>327
14.0.24.0
2023/04/26(水) 18:03:12.00ID:A52yCH9B
>>330
何で俺のは古いまま新しいバージョン降ってこないんだろ?
11Tproの時からそうだ。

まぁ特に不都合無いから別に良いんだけど、せめてカメラアプリだけはバージョンアップして欲しい。
2023/04/26(水) 18:12:23.06ID:A52yCH9B
右上の︙から最新のパッケージをダウンロードっていうのをやりまくった方がバージョンは上がるんかな?
2023/04/26(水) 18:15:05.56ID:nnU3dAGg
>>331
俺のも14.0.24.0.TMBCNXM
2023/04/26(水) 18:23:29.69ID:A52yCH9B
>>333
最新のパッケージをダウンロードをしょっちゅうやってるの?
2023/04/26(水) 19:28:15.69ID:Oz/yGSuw
>>329
ありがとう
これはcn版にeurom焼いた場合の話ですか?
2023/04/26(水) 20:54:47.02ID:nnU3dAGg
>>334
いや?OTAは使わずにFastbootでやってる
2023/04/26(水) 21:39:59.54ID:4w8QHV06
13pro買おうと思ったが様子見だな。
バンド対応してたが掴まなかったら嫌だし、特定のアプリが動作しなくても困るからな
2023/04/26(水) 22:25:14.69ID:yK7/FFKQ
バンド掴まないってcn版ではなくて?
グロ版はどうなんだろ?
グロ版のromはV14.0.7.0.TMBMIXMが最新でアプデ来てないから掴むのかね
どっちにしろ機種は公式でバンド対応してる訳だから早急に対応してほしいとこだわな
2023/04/27(木) 05:53:20.21ID:dqohW78M
5Gつながらんソースが5chのみでワラタ
お前ら釣られすぎだろw
2023/04/27(木) 05:54:33.70ID:dqohW78M
>>338
そんな不安ならつながるってこと教えてやるよ

グローバル使いだがdocomo5G余裕でつながる
2023/04/27(木) 07:37:51.15ID:Ptz49N2p
>>330.333はcn版のバージョンでしょ?
グロ版の最新は14.0.7.0でしょ
2023/04/27(木) 07:57:02.38ID:lLlikRbF
>>341
だからTMBCNXMって書いたじゃん
ちゃんと読めよ
2023/04/27(木) 07:58:11.10ID:lLlikRbF
>>340
5GにつながるかどうかじゃなくてNRがつながるかどうかの話
2023/04/27(木) 09:22:12.71ID:xp34muZj
調べてきてあげようと思ったけど
network call info liteでn79って分かる?
2023/04/27(木) 10:29:59.89ID:lLlikRbF
>>344
自分はCell mapperて調べてる
Network call infoは知らん
Network cell infoだと5G接続時でもLTE band19で判断される
2023/04/27(木) 15:44:41.86ID:Npd8XFuS
それはn78を掴んでるからband19なんじゃない?
docomoのなんちゃって5gは19と42とn78を束ねてるんじゃなかったっけ?
違ってたらスマン
そんでガチの5gはn79で今後はこれが主要アンテナの5gになってくるんだったような
2023/04/27(木) 21:21:07.31ID:vChvWAXe
Ultraと名を打ってるのに
ミリ波に非対応とは失望した
2023/04/27(木) 22:20:43.26ID:v3d2lFoi
>>347
ミリ波エリアほぼないし無駄でしかない
数年後に搭載すれば良いだろ
2023/04/28(金) 01:07:24.67ID:hTh+wTL2
Ultraって12sからカメラ特化のコスパハイエンドになっちゃったよな
13 Ultraもディスプレイとスピーカーはハイエンドとしては並で悲しい
2023/04/28(金) 04:19:15.82ID:PMZOf95V
>>348
数年後に13Ultraがミリ波対応するとでも?
2023/04/28(金) 05:32:34.84ID:HNzcfA6o
>>348
ミリ波エリアがないなんてどんな田舎住まいだよw
2023/04/28(金) 10:29:25.68ID:txlK+BZU
>>350
そういう話じゃないと思うよ
2023/04/28(金) 10:51:48.66ID:fX+kIcPl
>>350
このヒトあたまわる!
2023/04/28(金) 10:51:54.56ID:AEnuVthw
本物だな
2023/04/28(金) 12:01:08.90ID:A0yOsgs0
「そういう話じゃないよ」
「ならどういう話なの?」
「それはわからない」
2023/04/28(金) 12:03:44.23ID:x4MJfO3z
sky monkey
キャンセルしてくれた
2023/04/28(金) 12:04:40.83ID:YcqtW/oL
>>356
でも残念ながら君の住所氏名とクレジットカード番号は…
2023/04/28(金) 12:13:01.52ID:5jdbnzZZ
>>356
完全に個人情報ぬきとりやんか!

ヤフーに報告したほうが良いぞ
2023/04/28(金) 12:13:07.16ID:x4MJfO3z
別に知られて困るようなものないし
中華スマホ使ってる時点でお察しですわw
2023/04/28(金) 12:37:23.10ID:hTh+wTL2
情報抜かれてる前提だとしても大手企業と謎の業者じゃ同列に語れないと思うが
というか5chの専スレ覗きにくるような輩でも釣られてるとか相当被害者多そうだな
2023/04/29(土) 01:44:29.70ID:cleS9cdZ
5chって詳しいやつの集まりかと思ったがあんな見え見えの詐欺店にワラワラしてるあたり情弱のジジイが多いのかな
2023/04/29(土) 09:26:30.63ID:LBkN2mRE
うるせっくす
2023/04/29(土) 09:59:03.44ID:oh1A6WEj
>>295
Xiaomi13無印だけど
80w充電器使ってるけど50Wでてる
ちょっと余裕もたせたほうがいいかなと、なんとなく80W買ってみた
車で使いたくて、Xiaomiの車載用100WUSBカーチャージャーに
ダイソーで買ったL字のタイプC-Cの60Wケーブルつないで80Wワイヤレス使ってみても50Wでてる
2023/04/29(土) 13:43:33.06ID:7I1n7WSP
>>344
調べた結果どうだったの?
2023/04/29(土) 15:35:54.70ID:ystXi3if
ミリ波は減衰しやすくて公衆向けの通信として使いづらいと思うけど、そこまでして使う必要、メリットある?
2023/04/29(土) 15:41:19.56ID:b9LIZZPE
>>365
多数同時接続と低遅延がミリ波のメリットだよ
2023/04/29(土) 16:11:45.11ID:jZDOvieT
ミリ波って国内キャリア機でもまだ対応してないよね?
いつのことやら
2023/04/29(土) 18:53:57.63ID:md6MJmh+
>>364
よくわからんかったわ
エリアみて5gになったから
call mapperみたけどバンド3ってなってるし
2023/04/30(日) 23:13:30.86ID:nssDGhuC
おや?グロ版アップデート来たな
2023/05/01(月) 03:35:12.99ID:rRVw1fXo
14.0.9.0にバージョン上がったね
ただスーパーウォール対応しなくなった
2023/05/01(月) 06:57:15.75ID:pP0ufYlr
>>370
スーパーウォールって何ですか?
2023/05/01(月) 07:17:43.88ID:iKtQV1ZQ
>>371
動く壁紙
2023/05/01(月) 07:21:53.52ID:iKtQV1ZQ
>>371
スーパー壁紙とも言うね
何か日付変わって改めて再設定したらイケたわ
https://i.imgur.com/dM6No8K.jpg
2023/05/01(月) 07:28:19.72ID:2i+tKLKO
グローバルROMってbloatware含まれるのによくそのまま使うね
2023/05/01(月) 11:39:35.36ID:eKrAqVS3
グロロム焼き13無印だけど14.0.7が最新?
2023/05/01(月) 12:59:43.81ID:/6/6AeDI
af
1倍
https://i.imgur.com/fD0joU7.jpg
2倍
https://i.imgur.com/keeYIaB.jpg
3.2倍
https://i.imgur.com/dDlH2G5.jpg
2023/05/01(月) 13:56:36.15ID:VLMgGX3C
2倍がいいな
2023/05/01(月) 14:54:01.18ID:IcimIeLp
13ULTRAだとデジタルズームの倍率もライカフレームの焦点距離に反映されるようになってるみたいだけど
これ13やProでもアプデで対応してくれねーかなぁ……
2023/05/01(月) 15:00:54.27ID:n/n3nHqE
2倍ってデズでしょ?
2023/05/01(月) 17:51:18.77ID:eKrAqVS3
無印のズームスライドバーでやると2.9倍と3.0倍でカメラ切り替わる不思議
あとカメラ切り替わるのに画角変わらず違和感ないのが微妙にすごい
3.0倍から色が褪せるからわかるんだけど
2023/05/01(月) 18:47:34.55ID:oLVo879Z
xz2pでも撮れるだろこんなもん
2023/05/01(月) 19:23:59.80ID:f5AaCSVd
>>379
単純なデジタルズームじゃなく、ビニング構成を解除して画素数維持しつつセンセーのクロップズームじゃないかな?
暗い所だと差は出るけど普通に明るいところなら然程気にならない
2023/05/01(月) 19:44:08.76ID:IcimIeLp
>>376
13だと3.2倍でもライカフレームの表示23mmなの?
Proだとちゃんと75mmになるけど
クソじゃん
2023/05/01(月) 23:07:50.85ID:WLaI3XSe
AI合成の偽物だとしても綺麗に撮れると気分が上がる
https://i.imgur.com/QYJUzb2.jpg

>>383
11倍までは23mm表示、11.1倍から75mm表示だった
よく知らないけどその内アプデで修正されるでしょ
2023/05/01(月) 23:31:01.92ID:f5AaCSVd
スーパームーンは100mm程度の光学ズームが限界なスマホカメラの一つの手法として良いのではと。
スマホの処理能力使ってカメラでは拾いきれない情報を付加してる、人によっては無いデータを付加するのでインチキと言われるけど物理的に無理な条件だし面白いアプローチかなと。

月なんてまともに撮ろうとしたら光学で1500mm、超望遠以上望遠鏡の世界になるし、それと比較すると流石に見劣りするよ、ただその世界を垣間見る程度にスマホで撮れるんだから面白いんじゃない?
2023/05/01(月) 23:50:47.83ID:sKpBz9WF
>>382
センセーをクロップするのはおやめなさい
2023/05/02(火) 00:42:16.87ID:hOMBIEQi
>>384
無印かよ
ズーム30べえだろ
2023/05/02(火) 05:41:56.48ID:g0NHkLz8
proかultra持ち以外が書き込むのはおこがましいよな
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 08:00:10.80ID:HV/coToB
Ultra、JDで在庫復活。楽しみ!
2023/05/02(火) 12:18:57.58ID:Wl6XDBbY
13ultraのゴースト酷いな
2023/05/02(火) 12:21:15.48ID:O98jdC0V
レンズの品質が11ウルトラより下がってるな
2023/05/02(火) 13:49:01.49ID:G8qVsK72
え、下がってるの?
2023/05/02(火) 16:08:50.44ID:th08FVDQ
韓国や中華望遠スマホは信用できない
変なもん付け足される
2023/05/02(火) 17:14:18.66ID:bAfgwEHM
ならなんでXiaomi スレにいるんだよw
2023/05/02(火) 17:40:11.08ID:2ROPye+D
6日満月らしーし撮り比べしよー
2023/05/02(火) 17:46:03.61ID:iSgJFloE
夜中だと半影月食ですこし暗いから気をつけてな~
2023/05/02(火) 19:54:34.24ID:hOMBIEQi
ゴースト怖いぞ
2023/05/02(火) 20:58:32.94ID:S8Kee6r6
どうしよかな? proが10万切ったら購入しようかな 中国版だったらもう安くなってるだけどね
2023/05/02(火) 21:12:19.66ID:S8Kee6r6
ETORENでも17万だから半年たっても10万弱かな?
2023/05/02(火) 21:15:42.88ID:hOMBIEQi
中国版はpro9万円切ってるね
4029元と関税送料
2023/05/02(火) 22:08:58.26ID:JxpU2bbI
global rom版だと、VISAタッチとかはできないってことなのかな
VISAタッチは便利だから、できるスマホがよい
2023/05/02(火) 22:50:24.71ID:HeS3plpV
>>401
出来る
2023/05/02(火) 23:07:19.17ID:JxpU2bbI
>>402

あざす!
銀行系アプリもいけますか?
くそ高いglobal versionにしなくてもよさそうです。
2023/05/02(火) 23:16:15.95ID:3ZXu6+GF
銀行系は使えないんじゃなかったっけ
2023/05/02(火) 23:27:47.44ID:JoxnRKZi
eurom焼いてゲーム問題なく起動しますか?
2023/05/03(水) 05:43:31.53ID:DV/RDXul
>>403
銀行系アプリも当然使える

>>405
問題なく起動する
2023/05/03(水) 07:03:04.74ID:0+I9/Mn9
しいて言えば中華版にグロrom焼いたらリロックできないだっけ
2023/05/03(水) 08:03:56.81ID:DV/RDXul
>>403
>>405
普通に使えるけど
日常的に使うにはそれなりの脳みそが必要だから
君らは使わない方がいいよ
2023/05/03(水) 09:52:42.23ID:kv1DjGuE
>>406
ありがとうございます!
Twitterでmagiskで隠したらBANされた報告があったんで心配しました
2023/05/03(水) 10:02:11.64ID:64INcpSL
そうだね
2023/05/03(水) 10:05:17.13ID:64INcpSL
自分でどうにかできる脳もってないならグローバル版買えってな
2023/05/03(水) 10:05:46.46ID:swsTuOqR
銀行、決済系も使える常用可能の基準がなぁ
アップデート走ってある日突然使えなくなる可能性を頭の片隅におきながらとか面倒なので素直にグローバル版買ったわ
使えない時サクッと代替手段出せるならCN版でもグローバルROM版でも良いんじゃない?そのうち回避策もアップデートされてまた使えるようになるし。
2023/05/03(水) 10:09:14.23ID:UgH6KC6A
>>412
でもグローバル版はアップデート遅いからなあ
docomoのn79問題もグローバル版はまだ解決してないし
2023/05/03(水) 11:50:24.71ID:vsBlGoUL
あとはグローバル版はbloatwareがそのまま残ってる
2023/05/03(水) 11:51:16.87ID:vsBlGoUL
それを理解してそのまま使うのならいいと思う
2023/05/03(水) 13:12:25.21ID:JO8NUL8t
>>413
それは釣りだろ
2023/05/03(水) 13:14:05.84ID:vsBlGoUL
>>416
繋がったって話ないだろ?
2023/05/03(水) 15:05:13.81ID:DV/RDXul
>>416
誰かが試してグローバル版だとn79がBand19になったって書き込みあったぞ
2023/05/03(水) 15:21:40.40ID:nhD6syij
結局5gはバンド何につながってるか分かりづらいねん
2023/05/03(水) 15:56:41.51ID:WkxXsp5d
やっぱし13proのラウンドエッジはガラスはUVしか信用出来んか
2023/05/03(水) 16:04:37.93ID:sskVLnk6
>>418
表示が5gで19掴むって詐欺だろ
2023/05/03(水) 16:09:53.09ID:DV/RDXul
>>421
euROMなら普通につかむから
そのうちグローバル版も直るんじゃね?
2023/05/03(水) 16:12:01.17ID:64INcpSL
別に疑ってるわけではないが
n79掴んでるスクショほしいな
2023/05/03(水) 16:14:34.08ID:DV/RDXul
>>423
んだね
2023/05/03(水) 16:49:37.87ID:sskVLnk6
>>422
何のアプリ使って確かめたの?
2023/05/03(水) 16:55:52.74ID:DV/RDXul
>>425
Cell Mapper
2023/05/03(水) 22:49:17.33ID:+gPjz8fd
中華OSを買ってEUROM入れたいんだけど、日本で売るときに値が落ちるとかありますかね?
2023/05/03(水) 23:58:40.60ID:ynZxJYH0
>>427
ある
グローバル版より相場が安いよ

まぁ元値が安いし仕方ない
2023/05/04(木) 06:06:36.60ID:RHj+coA7
CNROMのままよりかは売値高いよ
グロROMも焼けますって書けば釣れるし
2023/05/04(木) 11:34:02.00ID:8XPNJKBk
蟻の公式で13proが12万切ったね。 買うなら今と思うけど、違う商品ページは18万のまま どういうことなの・・・
2023/05/04(木) 12:41:58.70ID:rUlGEaZe
あーわかった。公式でもCN版にグロROM焼いたやつ販売しているんだね。使うのに支障なかったらこっちでいいかも・・・
2023/05/04(木) 12:48:56.98ID:zhW6xL4E
cn版にeurom焼いたやつアップデートも出来るみたいだから
手間かけたくなかったらこれでいいな
2023/05/04(木) 13:46:28.37ID:rKb/AMeY
>>432
ここの住民に手をかけさせるなよ
2023/05/04(木) 14:40:14.87ID:umG0vy/H
>>431
それって買ったときにbluしてあったら焼いてるって事だろうけど他に見分ける方法ないのかなあ?
2023/05/04(木) 15:00:49.11ID:rKb/AMeY
>>434
購入前に事前に質問するとか色々あるよ
2023/05/04(木) 15:22:38.51ID:umG0vy/H
>>435
ありがとう
昨日13proアリから届いたけどbluしてなかったから正規のグロ版ぽい わざわざリロックしてグロ版って売らないと思うし大丈夫でしょ
2023/05/04(木) 15:30:23.55ID:vp0Ct8kl
グロ版はそもそも本体の見た目だけで判別できるだろ
CEマークついてるわけだから
2023/05/04(木) 15:36:58.09ID:rUlGEaZe
>>436
グロROM版とグロ版が2つ種類あるんですが、どちらを買われましたか?
グロROM版の商品説明通りだとブートローダー解除済で、euROMが焼かれてる。
2023/05/04(木) 15:44:13.10ID:Fnf8uWEj
>>436
正規のグローバル版はBloatWareが含まれていることと
アップデートが遅いことが欠点だが
気にするな
2023/05/04(木) 16:13:41.34ID:bHCrMw4X
普通、Xiaomi端末を手放す際はリロックすると思うが
2023/05/04(木) 16:25:53.35ID:rUlGEaZe
ブートローダー解除してるのに、アップデートできるんだね。再ロックするのは文鎮しそうで怖くてできない
2023/05/04(木) 16:36:48.09ID:oHN6O9E4
元のROMに焼き直してからリロックしないと文鎮化するよ
文鎮化しても再度BLUして焼き直せるけど、他人がBLUしてたらその人にやってもらわないと無理
rom焼き済買うなら何もやっちゃいけない
2023/05/04(木) 17:05:24.57ID:6EjHPnW7
以前はリロックしてくれという要請はなかったけど最近チラホラ見かけるな
アンロック状態で使ってても問題ないけどな
2023/05/04(木) 17:47:22.59ID:oHN6O9E4
運用するなら自分でBLUしたいかな
いろいろ焼いてるとうっかりリロックフラッシュしてしまいそうだし

でも普通にCN版買うだろうけどな。
焼けるのに割高のロム焼き済買うメリットないもん
2023/05/04(木) 18:42:24.85ID:rwIFo4un
>>444
でもまあグローバル版を買ってそのまま使うやつがいるから
俺等が恩恵を得ているんだから
バカにしちゃだめだよ
ほどほどにおだてるのが必要
2023/05/04(木) 19:27:35.67ID:eWM/+P/v
やたらグローバル版使うユーザーdisるの居るけどなんだろう?
むしろそのまま使っても安定しててrom焼きなんて
2023/05/04(木) 19:31:26.47ID:eWM/+P/v
HTCの頃が最後でやらなくなったけど?
当時からAOSP至高みたいな連中居たけど運用なんてそれぞれだしな
折角ニッチな機種使ってる同士なんだからやめりゃいいのに
2023/05/04(木) 20:32:07.61ID:oHN6O9E4
焼いたり対策したりが面倒な人もいるだろうしな
CN版運用は趣味の領域
2023/05/04(木) 20:35:52.10ID:oHN6O9E4
ま遠山藍選ぶためCN版しかなかったのでね
カラーリングと質感が最高すぎる
2023/05/04(木) 20:37:18.02ID:SwDNRauF
おだてるとか言っちゃうのはちょっとキモいな
2023/05/04(木) 20:38:39.03ID:oHN6O9E4
>>445
グローバル版はありでしょ
gwalletのNFC決済も対策しなくて使えるし

あかんのはCN版にショップがeuやグローバルロム焼いたショップロムの事ね
2023/05/04(木) 21:29:36.92ID:zhW6xL4E
>>449
ケースつけてますか?
2023/05/04(木) 21:46:14.27ID:oHN6O9E4
つけてるよこれ>>186
2023/05/04(木) 21:54:27.44ID:zhW6xL4E
>>453
遠山藍いい色ですよね
レザー系のTPUケースは印象どうですか?
2023/05/04(木) 22:08:19.31ID:oHN6O9E4
レザー系のTPUて透明じゃないやつってこと?
2023/05/04(木) 22:14:42.50ID:7pdu2d0W
13pro用のnillkinガラスフィルム買ったけどやっぱり浮いてくるかな

https://i.imgur.com/THMxOJh.jpg
2023/05/04(木) 22:25:47.16ID:zhW6xL4E
>>455
遠山藍やUltraみたいな素材カラーに
透明のTPUケース付けた時の印象です!
2023/05/04(木) 22:31:17.71ID:oHN6O9E4
レザー系でTPUつけた印象だと最高ですよ
それしか響かないです
2023/05/04(木) 22:34:53.90ID:oHN6O9E4
すでに黄変始まってんな

https://i.imgur.com/z1pQlOy.jpg
https://i.imgur.com/rItDxBe.jpg
2023/05/04(木) 22:39:40.49ID:zhW6xL4E
>>458
ありがとうございます!
2023/05/05(金) 00:04:06.90ID:oTD8rt3r
レザーはダサいよ
色を選ぶ、白は論外
2023/05/05(金) 02:49:43.27ID:FYt6geV1
まだ夜間撮影とかやってないから知らなかったけど13シリーズは全てフレアが酷い問題があるらしい
https://xiaomiui.net/xiaomi-13-series-has-a-major-camera-issue-even-the-ultra-suffers-45720/
2023/05/05(金) 03:13:05.14ID:lTxoM5Tf
レンズのコーティングをケチったんだろう
2023/05/05(金) 06:56:52.23ID:K6XYBfXc
>>462
遮光カーテンほぼ真っ暗、電球1灯で撮ったら赤色のフレア出てる
ミドルハイと比べたらさすがのHDR性能だけども、電球色のLEDが勝手に白くされてる問題もあるね

mi11lite5G
https://i.imgur.com/cmmr9Pc.jpg
13無印
https://i.imgur.com/NRSRpLf.jpg
ホワイトバランス調整
https://i.imgur.com/9rHqXQZ.jpg
2023/05/05(金) 07:51:20.95ID:K6XYBfXc
他のハイエンドはこんな事ないのかな
暗がりで1灯だけ異様に明るい場面ってそうそうないだろうけど

近づいて直視状態だとこんな感じ
電球のアウトライン撮影できないけどフレア無し
https://i.imgur.com/vzV1170.jpg
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 09:23:06.20ID:njVOulwH
【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc

明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。

1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。

男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。

また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。

岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
2023/05/05(金) 12:04:56.67ID:iQmkoJqI
>>456
mi mix2s mi10proと使ってたけど浮いた事ないよ。
ただガラスフィルムは防指紋コーティング付いても安価な奴あるので高級品交わなくても充分になったよ。

>>462
proだけど側面に光源あったらヒドイよ。
やっぱガラス面大きいからしゃあないかなって
2023/05/05(金) 13:22:53.88ID:Ogup2joG
シャッター音って地域設定がイギリスとかになっているとサイレントモードになっているだけでもならないんだな

設定のシャッター音をオンにしててもならないからびっくりしたわ
2023/05/05(金) 18:00:55.43ID:rPR1YvqV
無印新色かっこいい
2023/05/05(金) 19:58:33.50ID:w3ijQPQr
全てフェイクレザーか…
劣化がなぁ
2023/05/05(金) 21:54:11.67ID:cPlTgP2N
うおおおおお明日は満月だあああああ
2023/05/06(土) 02:30:14.67ID:9Osgz8fE
狼男かな?
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 09:38:13.53ID:oLlTmzzQ
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 13:27:29.41ID:PAdWeFsm
グロ版発表まだかい
Pad 6Proなら中華でもいいが
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 13:59:25.15ID:KrgmWSN6
13無印のバッテリー項目でディスプレイ消費量の項目が見当たらないのですが何かご存じの方いますか?
2023/05/07(日) 07:41:53.61ID:qrgXoy6X
13無印だけど、輝度をさらに下げるってある?
どうしても見つからないのでどこにあるのか教えてください
2023/05/07(日) 08:00:47.07ID:b4Ckc/6P
>>476
どうしても見つからないのならないんじゃないかな
2023/05/07(日) 12:04:42.66ID:J4PGSxmQ
ウルトラさんグローバルrom出たらしいじゃん
2023/05/07(日) 14:23:09.53ID:VfYslLu8
香港のショップでスタッフが13 pro global versionはn79に対応してるとのことだったので購入。
その後、香港から韓国に行って問題なく5Gに繋がってたので安心してたけど、日本に帰国したら、5Gに繋がることが少ないので確認したらn79掴んでなかった。。。
海外行くことが多いのでahamoにしてたんだけど、、、期待薄だがアップデートで対応するかな。
2023/05/07(日) 15:36:02.97ID:hkIMdYuK
グローバルROMって焼いたらニアバイシェアは使えるのん?
今はmagiskで使えるようにしているが
2023/05/07(日) 16:16:42.40ID:bsodtGhw
proの中国グロロム版を買おうかなと思ったけど、しばらく様子見だな。
2023/05/07(日) 16:21:36.95ID:bsodtGhw
ツイッターを覗いていたら日本で販売する予定があるからn79をあえて潰してるって言われてるけど、どうなんだろうな?
個人でバンドイジったら使えるじゃないのかな
2023/05/07(日) 18:43:05.42ID:x5P22+kZ
そもそもn79対応してるからってドコモユーザーで中華版やグロ版買った人もいるだろうに困ったもんだね
これじゃ詐欺だろ
Xiaomi以外でn79対応してる機種って国内キャリアかgalaxyぐらいでしょ
2023/05/07(日) 22:36:54.33ID:Z1YYtlDj
13pro フロントカメラにゴミ入ってるようにみえる
2023/05/08(月) 06:40:25.16ID:LVvCmY82
>>484
確認したけど入ってなかったよ
2023/05/08(月) 08:00:30.54ID:392PY156
5g バンド19表記だけどこれn79?
2023/05/08(月) 08:19:50.14ID:yzwHZT+j
そういう事をイチイチ聞いてくる輩は素直にiphoneでも使ってて下さい
2023/05/08(月) 08:43:31.39ID:UsFsn6hF
>>486
そんなわけ無いだろ
2023/05/08(月) 10:31:00.10ID:xbjdI3z2
>>486
Google Playで「NewRadioSupporter」とか「Cell Viewer 5G」とか落としてくるといいよ。とてもシンプルに表示してくれるから。
2023/05/08(月) 11:57:21.26ID:Rug5Bgyc
>>479
euROMだと繫がるって話だから
そのうちグローバル版もつながるようになるんじゃない?
2023/05/08(月) 12:04:38.32ID:ChyXA8Nd
>>488
上の方でそんなこと言ってたからさ
5gよくわかんないのよ
2023/05/08(月) 12:10:52.23ID:Rug5Bgyc
>>491
まあ理解するにはある程度の脳みそが必要だからな
2023/05/08(月) 17:38:59.27ID:4d0YGcVt
流石っすね
2023/05/08(月) 17:41:38.77ID:4d0YGcVt
>>485
部屋のライトがフロントカメラのレンズに反射してるだけだわ
なんかこれだけ目立つ
2023/05/08(月) 20:13:02.42ID:BxaSyL0V
13pro これはn79? n78?

https://i.imgur.com/0mC6KV4.jpg
2023/05/08(月) 22:12:58.44ID:brdOj1e/
n79問題が解決したら13proを購入しようかな? グローバル版は高いのでグロROM版で
今さっき蟻覗いてきたらもう9.5万ぐらいなんだな。
2023/05/08(月) 23:45:08.37ID:5EWsVFlI
>>495
これよく分からないけどdocomoの5gってn78エリアが以前の4g回線を束ねてなんちゃって5g通信してるんじゃなかったっけ
それをひろってるんじゃない?
本当の5g通信はn79でエリアはまだそこまで広がってないんじゃないのかもしれない
違ってたらスマソ
2023/05/09(火) 00:37:19.06ID:2Z2Y/nBj
>>497
proが本当に掴まないか調べたいだけだから大丈夫
2023/05/09(火) 00:52:26.92ID:h/mz4K1F
>>495
アンカーバンドだから表示上は5Gだけど、19-3 NSAの4G接続だよ。
ちなみにXiaomi 13 Proでdocomo n78に接続した場合「5G n77 n78 n48」って文字と黒線が表示されるよ。
n79が使えるかは未確認。
2023/05/09(火) 06:30:22.94ID:Ekbnw9wt
>>497
違ってたらすまんじゃなくてちゃんと調べてから書き込めよ
2023/05/09(火) 06:59:14.42ID:ltQu9dfg
13pro 14.0.26.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/05/09(火) 20:02:55.53ID:EK5vNkyT
ジンドンでアクセサリーキットの予約注文?来てるね
2023/05/09(火) 21:11:59.92ID:n3HUCfN4
>>502
まじ?みつからねぇ
2023/05/09(火) 21:18:27.87ID:bmC+4PaP
>>503
https://item.m.jd.com/product/100057149455.html
しょうがないにゃあ…
2023/05/09(火) 21:29:09.65ID:igI10v16
>>504
ありがとう
ワイ実はJKやから好きにしてええで
2023/05/09(火) 22:03:44.07ID:bmArB9iz
これって緑しかないのな
カメラキットいいね
2023/05/10(水) 18:31:03.48ID:XiX3kALy
まぁでも本体の色関係なしにキット付属のカバーが緑色でほぼフルカバーだからグリップだけ緑とかにはならなくてそこは安心
正直白と黒も欲しかったっていえば欲しかったけど
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 14:34:51.02ID:AExOTf/k
めちゃくちゃよくありそうな質問でごめんやけど、大陸版でNOVAランチャーいれてジェスチャー効かず問題って、EUロムで解決しますか?
2023/05/11(木) 14:43:08.13ID:5hlaSVIJ
そもそもグローバル版でもきかないよ
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 17:33:52.62ID:o4OThyQN
>>509

なら結局使いにくいなぁ〜
2023/05/11(木) 21:48:43.94ID:gjEiDgxU
みんなカメラにフィルム貼ってる?
2023/05/11(木) 22:07:11.51ID:k1KXVrsv
俺のカメラはデジタルだな
2023/05/11(木) 22:31:18.47ID:4bBCusn7
>>511
レンズ部分がくり抜かれてるやつ貼ってる
2023/05/11(木) 22:36:16.30ID:2qA1B/6V
俺のカメラはズミクロンレンズだな
レンズの横にライカステッカーは貼ってる
2023/05/12(金) 00:19:12.48ID:jSU3QG1f
>>513
レンズ部分に傷いくの怖くない?
2023/05/12(金) 00:54:37.25ID:pSqx5BmY
>>515
カメラ部分の縁が高いケースも付けてたら大丈夫
2023/05/12(金) 06:20:34.94ID:pWLgEZZK
>>516
空気中の粉塵をどうやって防げると思っているのか詳しく
2023/05/12(金) 06:38:27.37ID:JnrlULMP
13無印用のsmartdevilのガラスフィルムが届いたので張り替えた
これ滑りが良くていいわ
2023/05/12(金) 06:42:57.28ID:zPY6ktFp
>>517
515,516の流れを見た上で粉塵の話をするということは、
空気中の粉塵で傷がつくということ?
2023/05/12(金) 06:44:01.57ID:pWLgEZZK
>>519
空気中の粉塵で傷がつかない理由があるの?ないだろ
2023/05/12(金) 08:48:07.31ID:DC3liVjc
>>520
みんながお前みたいに金属粉の舞うところで働くライン工ってわけじゃないんだわ笑
2023/05/12(金) 09:06:09.05ID:qgB3Em9I
>>520
そんな劣悪な環境に長時間いなきゃいけない奴ならレンズも保護してあげたらいいだけの話じゃん
お前ちょっと頭が………
2023/05/12(金) 10:14:53.64ID:DzcMaw6i
電波攻撃から守るためにアルミホイルで包んでおくだろ普通に
ニワカしかいねえのかよ
2023/05/12(金) 10:44:54.62ID:flgPuefZ
クリーンルームから出られないやつばかりか
2023/05/12(金) 11:16:48.30ID:DyavrE/C
>>518
どれを買ったの?
いっぱい種類ありすぎて、どれがいいのか迷ってる…
2023/05/12(金) 12:11:54.47ID:WRQy4qNS
>>525
smartdevilの0.33mmのやつ
アリで上の方に出てきたので買った
nikklinの0.2mmも買ったけどまだ届かない
2023/05/12(金) 12:55:13.98ID:RjByTADi
NillkinのCP Plus Proは黒縁がスクリーンにかぶるからあまり良くなかった。
2023/05/12(金) 13:00:46.35ID:DWeruEDS
>>526
ありがとう、それ買ってみる!
2023/05/12(金) 13:30:59.12ID:vbeL2+AK
13proかなりいいペースで更新続いてるな
4月のセキュリティアップデートもう入ってるし
2023/05/12(金) 14:22:32.69ID:z6m+0lyp
ultra 512GB 黒で京東で今在庫あるショップありますかね?
2023/05/12(金) 14:36:32.37ID:WRQy4qNS
>>527
nillkinだった間違えた
買ったのはH plus pro 0.2mmで枠がないやつ
2023/05/12(金) 15:18:10.54ID:RjByTADi
>>531
俺もそっち買ってみます!
2023/05/12(金) 15:53:18.84ID:gnZQKmj/
13無印のHpluspro買ったけど
ディスプレイ+0.5mmくらいのサイズだから、斜めから見るとガラス端がディスプレイに被って虹色が見えるのがね
2.5Dじゃない安い無名のやつの方がガラス広くてよかったのではと思った。スワイプで指紋削れるけど
2023/05/13(土) 01:17:20.75ID:urfykFVr
JDの13U在庫安定しなさ過ぎて買えないな 支払いまで行ってるのに支付結果処理中って出て進めない
2023/05/13(土) 06:35:55.44ID:J1wQNvBn
>>534
JDで買わなくてもいいんじゃね?
2023/05/13(土) 12:05:22.09ID:urfykFVr
>>535
高くないか?
2023/05/13(土) 12:11:27.14ID:y2FxRrgN
新型Xperiaと迷う。。。
2023/05/13(土) 12:13:03.20ID:BPOROx7R
10万くらい差があるだろ
2023/05/13(土) 12:14:18.37ID:h1i+Eaps
>>536
高くてもお前がこのスレで愚痴らなくなり
みんなが迷惑を被らなくなると思ったら安いものだ
2023/05/13(土) 12:18:31.53ID:urfykFVr
>>539
そうか じゃあ安いと思うなら差額をくれ
2023/05/13(土) 15:35:30.40ID:fA1NMkEj
べつにどこで買ってもいいじゃない
2023/05/13(土) 17:39:35.75ID:DEEjuHtv
どこで買ってもいいけど
差額を他人に負担させようとしてる馬鹿は韓国へ帰れって思うわ
2023/05/13(土) 19:12:25.05ID:4c3bwTUd
ジンドンすごいな 16/1TBはなんかずっと在庫あるし みんな16/512狙いで行ってるのか
2023/05/13(土) 23:37:21.80ID:QECAH+RE
>>543
ジンドンって何?
2023/05/14(日) 00:17:51.81ID:YRowp7c8
13uのeuromきたね
2023/05/14(日) 01:26:39.05ID:OOu0s9ta
>>544
お前は知らなくていい事だよ
2023/05/14(日) 01:54:56.72ID:80eJvVOQ
実際1Tも何に使うのかって思うしな
2023/05/14(日) 02:07:55.83ID:dPTbmOlJ
まあ256→512(メモリ12→16)で+1万に対して512→1024のメモリ据え置きで+1.5万だからコスパは微妙よな
2023/05/14(日) 06:09:47.11ID:57Ctk8xv
グーグルマップにダークモードの設定がないんだけど原因わかる?
2023/05/14(日) 06:21:12.59ID:12vi8Wc8
アカウントタップしたとこの設定であるだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:37:19.62ID:2NCpDaZN
お、ROM焼き達人さんたちが集まるスレはここですね

 文鎮化させたことがあるやつ、正直に手をあげなさーい
2023/05/15(月) 13:38:04.15ID:oHDLCcrF
スレチです
2023/05/15(月) 15:48:42.03ID:YN2rd3az
寂しくて雑談したかったんだろうに、バッサリ切り捨てでワロスGJ
2023/05/15(月) 16:47:36.45ID:Kbt4jUa5
>>553
スレチです
2023/05/15(月) 18:22:39.80ID:EwwNx6Nj
>>554
はいはい
2023/05/16(火) 10:13:09.11ID:Xea63yCJ
ウンチです
2023/05/16(火) 11:00:27.87ID:WwehZ0eK
JDに橙、青、黄の13 Ultraの販売ページ出てきたな …もう品切れてるけど
2023/05/16(火) 14:34:39.13ID:rXTriGGx
もしかしたらCN版かCNのグロロム版は既にn79は繋がるみたいかな? できたら即購入したい
2023/05/16(火) 21:02:11.54ID:+bmven9O
13ultra、大分本腰入れて展開してるね
いた自分もeurom入れる前提でJDで純正ケースと一緒にポチったけど、oppo find x6 proにも目が行ったけど何かoppo失速がやばいし
2023/05/16(火) 21:10:18.78ID:VvttauyA
>>559
アリエクで13UltraのeuROM版が販売されてますね。13万ぐらいかな?
2023/05/17(水) 02:23:12.08ID:2dJgO1fi
なんかJDで13Ultra買おうとすると品切れになったりならなかったりで全然支払いから進めないな…
2023/05/17(水) 07:09:53.81ID:VT4/WWpQ
アプリからやってる?
Chromeで日本語翻訳したままだとなんか自分の環境では容量や色を選択するとそれ以上進めなくなる
2023/05/17(水) 10:03:34.37ID:XEgeG5mN
アプリでやってる ブラウザはカートの時点で在庫なしで進めなくなる
2023/05/17(水) 10:16:50.68ID:EGert0Ex
>>563
無理してJDで買う必要はない
2023/05/17(水) 10:51:59.83ID:x725Zzpc
>>562
試したら16/512の緑は支払いまで進めるっぽいからほぼ確実にJD側の在庫の問題だと思われる
2023/05/17(水) 10:54:05.35ID:7sQ6uY/7
というかUltraの緑はあんまり人気ないのな かくいう自分も白だからあんまりわからんが
2023/05/17(水) 12:02:30.82ID:EGert0Ex
1年くらいで剥がれてくる偽革が嫌だからな
2023/05/17(水) 12:22:30.38ID:jqUQpczy
自分は黒に純正ケースの緑被せて気分によってつけ外ししている
2023/05/17(水) 20:17:25.86ID:MJOCmHxZ
>>568
そういやアクセキット付属とかの公式ケースも合成皮だったし緑と本体の色で2パターン楽しめるのいいな
2023/05/19(金) 01:15:49.41ID:WitzZsY5
こないだ13pro(デフォルトのケースと保護フィルム装着状態)を駅で落としそうになって
慌てて片手出したらうまく掴めずに派手に投げ飛ばしたけど傷ひとつ付かなかった
思ったより丈夫だなこれ…
2023/05/19(金) 12:00:30.04ID:zWsFx0J/
>>570
二度目は割れるから注意しろよ
2023/05/19(金) 12:32:12.78ID:WdjqT6PG
三度目は?
2023/05/19(金) 14:05:12.79ID:zWsFx0J/
>>572
普通以上の脳みそがあれば分かる話だ
2023/05/19(金) 20:54:07.61ID:92iqeaai
二度目に割れてるから三度目はもうないのでは…?
2023/05/19(金) 21:15:59.32ID:lRNSYVdl
落としたら角削れた
買って一ヶ月 悲しい 思ったより付属のフィルム
防御力低かったわ
2023/05/19(金) 21:47:22.79ID:LdIgrTnN
ふぉー
2023/05/19(金) 22:01:53.06ID:xfgXuHyA
>>575
そろそろ蟻でリペアパーツで出て来るはずなんで分解して修理するのもいいかも
2023/05/19(金) 22:03:54.19ID:xfgXuHyA
結局はCN盤でも日本のドコモ仕様のn79は繋がらないみたいだね。
無印版の13買うかな(笑)
2023/05/19(金) 22:13:28.31ID:zr5g5RhE
>>577
まだ普通に使えてるけど
次死にそうで怖い
2023/05/19(金) 22:14:21.16ID:MwebwsiC
Xiaomi 13無印すごくいいな
正直メインカメラも望遠も上位との差を感じないんだけどこれはチューニングが素晴らしいのか?
2023/05/19(金) 22:27:39.53ID:8gM4+cql
望遠50MPのproが活かしきれてないような気がするけどね
13無印は30倍望遠10MPにしてはすごいけど、実用10倍が限界と思う
2023/05/20(土) 13:02:31.14ID:gxvH6+mv
あと半年、独身の日セールまで待つか
限定色いいなと思うけど為替がなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 00:37:13.67ID:FoM6RG0k
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いて。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがと。

テメエじゃロクな記事も作れないくせに他人のブログに文句言う老害キチガイがこのスレの邪悪の権現だわな。Y700の知名度&人気度がイマイチ低いのもコイツはのせいな。

そもそも和魂は他の記事はまとも。イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストを駆逐してきた知名度度もある。だからこそ有り得ないシンクロニシティをもって神様が奇跡を現してくれてるという事実な。

苦労したY700のカスタマイズだからこそ、フザけた画像で和ませてくれていると真意さえ分からない老害基地害が荒らしてるだけな。おおかた、どこぞのブログの管理人かもなw

↓上から目線で文句だけの老害基地害はNG Name推奨。コイツらは教える気は毛頭ない。NGすればスレが平和になるぞ。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
(ワッチョイ aec0-Pf8v)
(スフッ Sd62-2QwZ)
(ワッチョイ e958-wSlO)
(オイコラミネオ MM49-DdLV)
(ワッチョイ d283-lVDV)
(オッペケ Srf1-GxDw)
(ワッチョイ 6358-/3Ob)
(ワッチョイ 4676-lVl6)
(スプッッ Sd8a-2tNh)
(スーップ Sdea-WVtI)
↑コイツらは他板や他スレも荒らしてる老害基地害。だからNGでスッキリ読めるな
2023/05/21(日) 00:41:54.68ID:mXmCXpu5
荒らさないで
2023/05/21(日) 09:04:01.60ID:vQbEwTNb
13proですがテザリングのポータブルホットスポットをONにしてもすぐoffに戻ってしまってテザリング出来ません
同じような方おられませんか?
docomo5g sim刺してます
2023/05/21(日) 09:10:53.41ID:U46WCjlG
>>585
端末再起動したら出来るようになりました
スレ汚してすいませんでした
2023/05/21(日) 09:21:16.14ID:gYoY6t78
>>585
CNのグロロム版の購入を検討してますが、通常通り通話やアプリの動作はできますか?
横から質問すいません
2023/05/21(日) 09:53:51.07ID:kVlIeolt
>>587
ショップの人に聞けば?
2023/05/21(日) 09:56:01.75ID:tINrOSPg
>>587
できる
グロロムってかeuROMぽいよ
2023/05/21(日) 10:05:42.96ID:P4XCsYkY
>>587
できると思うけどなるべく自分で焼いたほうがいいと思うよ
2023/05/21(日) 10:09:55.98ID:dFJ8+aba
>>587
通常通りってのが何を指してるのかわかりませんけど、
工場で機能がはたらいていることを確認した上で出荷されてます
2023/05/21(日) 14:12:07.91ID:RrQETpVy
無印、プロで画面の見え方はかなり違うのでしょうか。
また、写真もそんなに違うのでしょうか。
無印とプロ、とちらを買うか悩んでます。
そんなに変わらないなら、軽くて安い無印でいいかなと思っています。
2023/05/21(日) 14:14:16.79ID:avro/WwY
>>592
無印でいいよ
俺はPRO使ってるけど
2023/05/21(日) 14:14:28.63ID:gH/1rJgH
>>590
少ないだろうけど悪意持って仕込まれたら判らんしね
2023/05/21(日) 15:14:34.09ID:OHhRDQCd
>>592
大画面がいいかコンパクトかだろうね
proは解像度高くても画面が大きいからppiはさほど変わらない

無印のカメラ
普通の広角は綺麗
超広角はミドルレベルで悪い
望遠30倍は実用10倍まで
2023/05/21(日) 15:24:06.18ID:I5Hsqvd+
13proでdocomo 5g sim運用してるのですが自宅の外に出た瞬間モバイル通信が切れてしまいます
設定の5g優先を4gに切り替えると問題なく通信できますがこうゆうものなのでしょうか?
2023/05/21(日) 15:29:15.95ID:N5i+VSYV
こっちも13proのdocomo運用だけど場所が悪いのかそもそも5Gで接続されることがほとんどない
というか表示上5Gって出てるときも通信するとすぐ4Gに戻るからちゃんと繋がったことないな
そもそも4Gもたまに唐突に圏外になってなかなか戻らないことがあるからなんか不具合持ってるかもしれない
2023/05/21(日) 15:29:23.36ID:/bTFBwWs
5Gを切ってない人がいることに驚き
2023/05/21(日) 15:31:47.28ID:N5i+VSYV
繋がらないから普段は無効にしてるけどやっぱそもそも使えないのかな
速度的に気にならないから自分は別に4Gでも構わないけど…
2023/05/21(日) 16:34:54.46ID:W3NpvZrU
>>599
昨日までは5g優先のままでも特に通信が切れるって事は無かったんですが今日から急に切れてしまうようになってしまったんです
やった事といえば親機にしてテザリングに繋いだりしたぐらいです
端末の再起動やsim抜き差しやapnの再設定もしたりしましたが改善されないです
何故か入れてるアプリの通知許可権限が全て外れてて許可し直しました
2023/05/21(日) 17:34:10.18ID:VKmIKfWo
>>592
画面の綺麗さは変わらない
カメラは広角はほぼ同じ(プロは1インチだけど無印が良すぎて差がない)
望遠はプロが綺麗だけど10倍までならほとんど変わらない
超広角はプロが綺麗

結論、あなたには無印がおすすめかな
2023/05/21(日) 21:56:06.92ID:RrQETpVy
>>593,595,601

592です。
ありがとうございます!
私には無印がよさそうですが、
望遠や超広角の写真は今ひとつなのですね。
写真のことは詳しいわけでもないのに、
スペック重視なところが恥ずかしいです。
2023/05/21(日) 22:28:57.93ID:5GQtZxOE
120wのプロがいいよ
2023/05/21(日) 22:35:54.31ID:IT/lbQXI
>>602
望遠は全然悪くないし超広角も普通に使えるから安心してok
2023/05/21(日) 22:37:35.68ID:5CShPD8p
>>594
蟻のXiaomi公式でグロロム版買うから大丈夫だと思う。他のバイヤーでも8gbモデルが92000円で売っているけど有名なところだから大丈夫だと思うだけどね。
2023/05/22(月) 00:21:56.32ID:o3IueaaT
>>602
13無印の超広角はミドルレンジのメインカメラ並みに画質落ちるので注意
欠点はそこだけ
2023/05/22(月) 02:22:10.06ID:tF7O7jPx
>>605
蟻の公式は公式じゃない気が
2023/05/22(月) 09:18:11.04ID:VEu8nhOr
mi.com/globalの購入リダイレクト先があのストアなんだし公式(公認)みたいなもんでしょ
2023/05/23(火) 11:48:28.44ID:8J/OxtQ2
カメラがProより無印の方が良かったというのは過去の話
初期ファームでは最適化不足により無印の方が良く見えたが
発売から数ヶ月経ちアプデもきている今は完全にProの勝ち
本体サイズはともかく、カメラで迷ってるならPro一択
2023/05/23(火) 12:05:25.11ID:z580Xmd/
広角に関しては大した差を感じないんよなぁ…
2023/05/23(火) 12:08:28.52ID:CwAr8tmd
>>610
広角レンズに関して、個人の感じ方や好みは人それぞれです。広角レンズは広い範囲を撮影できるため、風景写真や建物の撮影、グループ写真などに適しています。

一方で、広角レンズは被写体が歪んだり、遠近感が強調されたりすることがあります。これは広角レンズの特性であり、一部の人々にとっては好ましく感じられないこともあります。また、広角レンズは被写体に近づくことが必要な場合があり、接写やポートレートなどの撮影には向いていないこともあります。

さらに、広角レンズの効果や差を感じるかどうかは、使用しているカメラやレンズの品質や性能、撮影条件などにも影響されます。高品質の広角レンズは歪みや周辺光量低下が少なく、よりクリアでバランスの取れた画像を提供する場合があります。

ただし、一般的には広角レンズの特性や使い方に慣れることで、広角の魅力やその違いをより感じることができるでしょう。撮影のテクニックや構図の工夫によって、広角レンズの利点を最大限に活かすことも可能です。

もし広角レンズの使用に関して興味がある場合は、さまざまな被写体やシチュエーションで試してみることをおすすめします。また、他の写真愛好家や専門家の意見や作品を参考にすることで、広角レンズの魅力やその違いについて新たな視点を得ることができるかもしれません。
2023/05/23(火) 12:25:21.24ID:qOH8U3z3
試した感じ13 Ultraはマグネットスリープ機能無いな 少し残念
2023/05/23(火) 17:43:04.98ID:9lbO+KNt
メインカメラの広角だけなら無印で十分
超広角と望遠もこだわりたいならpro一択
2023/05/23(火) 17:50:24.73ID:NHL4YrPY
とくに13Proは1インチ広角より75mmの望遠のほうが使用頻度たかいまである
2023/05/23(火) 18:29:59.57ID:MDm0UWDh
>>609
そうなん?
10日前の段階ではProダメダメやったけど無印はもっとダメなんかな
2023/05/23(火) 18:43:13.14ID:6js9jLgx
Proのアプデ前後比較レビューとかあるの?
それとも両方持ってる人なのかな
2023/05/24(水) 04:39:06.80ID:RoDS7csv
前に「輝度をさらに下げる」が見つからないって言った者だけど、Activity Launcherってアプリで設定できたから報告しておきます
2023/05/24(水) 07:41:58.11ID:sZMkXri8
>>615
それはグローバル版じゃないの?
グローバル版はeuROMと比較して4ヶ月は遅れてるよ
2023/05/24(水) 07:45:54.75ID:8hKTIgV8
>>613
じゃあUltraは?
2023/05/24(水) 09:50:19.31ID:xyHN5N/r
>>618
この機種でそれは無いな
そもそも発売されてないから
2023/05/24(水) 11:53:34.07ID:kCLKJe/V
>>620

まあお前の中ではそれでいいんじゃね?
2023/05/24(水) 12:09:36.36ID:5jCqb8cr
広角
13u > 13Pro = 13 = 12SU

望遠
13u > 13Pro > 12SU > 13

超広角
13u = 13Pro > 12SU > 13

概ねこんな感じかな
2023/05/24(水) 13:36:06.76ID:HyhRG6o+
>>621
?じゃねえよw
未来人か
2023/05/24(水) 13:55:46.63ID:UVX+v2OI
>>622
13uはマクロついてないけどproはついてるという違いがある
2023/05/24(水) 15:39:34.96ID:valgR3NI
マクロ撮影ならXiaomi 13 Proは実焦点距離10mm、最短撮影距離10cm、F値2.0と現状最強のボケ具合の良い素敵な写真が撮れますよ。
2023/05/24(水) 16:41:18.02ID:UVX+v2OI
マクロ
13Pro >13 >13u =12u(非搭載)
2023/05/24(水) 17:28:09.35ID:Ui+2up+d
ultraの広角以外のセンサーはIMX858で1/2.5 50MPx
proの広角以外はJN1で1/2.76 50MPx
ultraの方がちょっと大きいだけで実は余り変わらずだものな、広角で1/1.5クラス積んでくれれば熱かったなぁって。
IMXの方がネームバリューあるけどISOCELLも悪くないし限りなく1インチなGN2も11ultra,11proで好評だったものな。
2023/05/24(水) 18:51:11.70ID:6/hqgLQE
>>625
マクロはミドルレンジに勝てないよな
mi11lite5Gはマクロレンズ搭載で4cmの接写ができちゃう
13無印メインだけど、マクロだけは11lite5G手放せない
2023/05/25(木) 10:01:17.56ID:+IjE2JMg
>>623
公式のEEAはもうリリースされているよ
EU販売時のデフォロムだけど中身は実質グローバル版です
xiaomi euのカスロムeuromとは別物ですので勘違いしやすい
2023/05/25(木) 10:05:27.86ID:sceVsVCe
>>629
バージョンいくつ?
2023/05/25(木) 11:17:51.28ID:1py4vSdF
>>629
シンプルに4ヶ月前に発売されてないよねって話だと思うよ
Xiaomi 13って1月発売だっけ?
>>618からの話の流れだとね
2023/05/25(木) 12:18:11.26ID:sceVsVCe
>>631
ソフトっていうものは発売日にいきなりポコっと出来るものではないんだよ
2023/05/25(木) 12:42:31.53ID:XOQVWMbT
>>632
グロ版プロトタイプ説www
なんかアホ多くね?
2023/05/25(木) 13:45:13.18ID:+IjE2JMg
すみませんultraと勘違いしていました
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 15:02:20.74ID:cd3eqxe0
Mi 11 Lite 5Gもう少しでメインで2年使ってるんだけどエグいて
コレより軽いの全然出えへんもん
2023/05/25(木) 19:01:38.16ID:oB3BUvKk
>>635
2年ならバッテリーがヘッタてきてるな。
2023/05/25(木) 19:08:29.19ID:RkIyvwv7
>>609
で、ソースか作例は?
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 19:27:59.87ID:cd3eqxe0
>>636
まあまあやね
まあでもバッテリーに関しては最初から弱点ではあったしね
2023/05/25(木) 20:05:40.47ID:eQdhNDm+
>>638
セキュリティアプリからバックグラウンド通信全オフして必要なものだけオンにするとわりともつよ
2023/05/26(金) 00:46:50.43ID:KgHFP1jD
13Ultraグロ版
12/512
1499ユーロ
2023/05/26(金) 09:47:14.51ID:BA0gfPYR
おおよそ23万円なり
CN買ってEEA焼くわ
焼けたら起こしてくれ
2023/05/26(金) 12:07:48.98ID:s6MK0ydA
13Pro購入時に貼付済のフィルムが劣化したので
ニルキンソンのガラスカバーに変えた
表面がすべらかで快適だわ
2023/05/26(金) 12:07:56.48ID:KgHFP1jD
今更だけどsmartdevilケース買ってみた
ディスプレイ部分は出っ張りがガラスフィルム付けて0.05~0.08mmくらい?
カメラ部分はしっかり保護してくれるけどLEICAロゴがほんの少し隠れてしまうのが残念
側面が丸まってて握りやすいのと背面に滑り落ちないような加工がされてる
https://i.imgur.com/PlkLwQc.jpg
2023/05/29(月) 12:56:18.06ID:0BI9ky7B
>>643
smartdevilの別バージョンのケース買ったけどいい感じ
レンズ部分も黒い素材でカバーするやつなのでLEICAがLensになっちゃうのはダサいけど
2023/05/29(月) 16:39:38.54ID:kHEUVJEf
>>644
中華ケースによくあるauto focusとか○○MPの刻印マジでダサいよねw
2023/05/29(月) 20:33:21.01ID:8zjj7DWM
はーん13無印最高
2023/05/30(火) 22:22:16.90ID:51w4bxtM
13 ultraのEEAロムにて、miビデオが最初は普通に使えたのだが、
色々スマホの設定したりアプリ入れたりしてたら、気づいたら
毎回一瞬開いてすぐに閉じる挙動になってしまった。。

一度アンインストール(実態は初期化)してから
最新にアップデートし直しても症状かわらず。。

解決方法ってあるかな?
広告入らないから重宝していたので。。
2023/05/30(火) 22:27:16.62ID:30W2ogje
>>647
国を日本とかにしてみては?
2023/05/30(火) 23:48:54.89ID:nFgd8cYZ
>>645
ワイそのAutofocusのケース使っててめっちゃ気に入ってる。
レンズ部の防御力高くて作りもしっかりしてて安いからサブスマホにもAutofocus着けてるくらいおすすめなのに(´Д⊂
2023/05/31(水) 00:02:57.18ID:ITQz4DOs
>>648
自己解決しました。
大量の音楽ファイルをローカルに追加していたので、
それを削除したら落ちなくなりました。

その後、少しづつファイルをローカルに追加して
その度にアプリを開くことを繰り返すと、
最終的に全部のファイルをローカルに追加してもアプリ起動時に落ちなかった。

起動時にアプリがローカルファイルを読み込むので、
初めて読み込むファイルの量が多いと落ちると推定。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 08:20:30.02ID:5LfcV+Wv
すいませんXiaomi Mi storeで13購入してきましたがファストデリバリーじゃない方を選んでしまいました
予定日が7月に入ってから何ですが早くなったりしませんか?
2023/05/31(水) 09:26:42.76ID:WSteIOyJ
>>651
mi storeに相談してみてはいかがでしょうか
少なくともmi storeの関係者はこのスレにいないと思うので明確な回答は誰も出せません
2023/06/01(木) 06:59:00.80ID:rUSx/yf+
>>651
一般的にはファストデリバリーを選択しなかった場合、予定日が変更されることはありません。ただし、運送業者のスケジュールや在庫状況などの要素によっては、予定日が前倒しになる可能性もあります。

Xiaomi Mi storeのカスタマーサポートに連絡を取り、状況を確認することをお勧めします。彼らはあなたの注文に関する最新の情報を提供できるでしょう。また、注文に関連するトラッキング情報を提供してくれるかもしれませんので、それを確認することもお忘れなく。

配送に関する具体的な問い合わせや変更は、Xiaomi Mi storeのカスタマーサポートに直接連絡するのが最も確実な方法です。
2023/06/01(木) 07:48:24.63ID:0aVDtDte
chatgptペタペタするのたのちいね
2023/06/01(木) 09:59:37.67ID:2kTVhHgr
3月に頼んだとき5月に届くとかいう表示だったけど2週間位で届いたな

他の人もそんな感じみたいだったし
保証はできないけどそのくらいで届くんじゃない?
2023/06/01(木) 10:02:52.86ID:KbkS+0Kq
>>654
こんにちは!ペタペタすることは楽しいですよね!
ペタペタと何をするのが好きですか?ペタペタという言葉には、指で何かを軽くたたくイメージがありますが、具体的な遊びやアクティビティについて教えていただけますか?それに応じて、一緒に楽しむ方法やアイデアを提案できますよ!
2023/06/01(木) 15:55:45.80ID:e8hDDsDU
ultraのカメラアクセサリーキットはどこで買えばいいですか?
2023/06/01(木) 17:03:11.86ID:KbkS+0Kq
>>657
JK
2023/06/01(木) 18:03:49.80ID:e8hDDsDU
>>658
??
2023/06/01(木) 18:49:47.87ID:rUSx/yf+
>>657
JC
2023/06/01(木) 20:19:23.40ID:cb9/NyAc
ハァン13無印最高
2023/06/01(木) 20:32:09.43ID:LjxFjCdH
無印いいよね
カメラもいいし
2023/06/01(木) 20:47:23.91ID:cb9/NyAc
やっぱり世界最狭ベゼルが素晴らしい
コンパクトで洗練されたデザインもいい
サイズ感は人を選ぶがハマれば最高
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 22:09:42.97ID:byZwJXdD
良いな
早く来ないかな
2023/06/01(木) 22:31:54.20ID:RI8VlhDJ
14も無印はコンパクト路線継続だと
2023/06/02(金) 06:03:12.70ID:ZgYDgUL1
>>657
転売ヤーがぼったくりで売ってる奴なら中華通販で普通に買えるでしょ。
昨日だかに再販された公式の定価販売は秒で売り切れたよ。
すぐに使いたいならFotorgearとかのサードパーティ製でもいいと思う。
2023/06/02(金) 12:42:40.18ID:3o4Rq6uw
>>666
とりあえず予約してみました。
2023/06/04(日) 18:14:36.84ID:+j81m8Hy
13ウルトラって10倍の時の焦点距離は240のみですか?120もある?
2023/06/04(日) 18:34:33.50ID:SGzGkW0Y
>>668
あるよ
2023/06/04(日) 18:36:51.35ID:3zytlBsJ
>>669
ありがとう
120と240ってどっちも望遠10倍だと思ってるんだけどどういう条件で120と240が切り替わるの?
もしご存知だったらJKの私に教えてください
2023/06/04(日) 18:47:55.94ID:yH5iToOP
5倍~10倍未満が120mmで10倍から240mmじゃなかったか
2023/06/04(日) 18:54:03.82ID:SrjPRMRf
USプラグで120w充電できるやつ
アリエクにある?
96wまでのやつしか見つけられね
2023/06/04(日) 19:03:52.23ID:6BiRmVyu
ちょっと割高になるけどxiaomiの三角の高速ワイヤレス充電器には120w充電器ついてる
プラグのオプションも選べられる
2023/06/04(日) 19:22:57.98ID:B2QsEMLq
>>670
ピクセルビギニングだろ
2023/06/04(日) 19:36:01.01ID:ZQHQO2+Q
12s Ultraは120mmまでだったけど13uは同じ10倍でも焦点距離違うんだね
2023/06/04(日) 21:24:22.66ID:SrjPRMRf
>>673
無線100w充電のやつ?
あれ96w仕様だった
2023/06/06(火) 15:42:21.38ID:LMcw1+aJ
>>667
買えなかった。
2023/06/06(火) 16:53:19.64ID:OF3+2MLL
>>677
かなしい
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:03:32.09ID:GqRRWPFc
セールでグロ版13無印76000ってまじ?安すぎだろ
2023/06/06(火) 17:12:34.15ID:AhbamO+N
>>677
俺も買えなかった😢
2023/06/06(火) 17:23:55.03ID:mEllbZdu
>>679
JD?
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:57:20.01ID:GqRRWPFc
>>681
アリエクのサマーセール
2023/06/06(火) 18:28:56.88ID:FTpfPgOe
https://i.imgur.com/aJCrVPx.jpg
2023/06/06(火) 19:23:06.49ID:mEllbZdu
>>683
全然出てこんわ…
2023/06/06(火) 19:27:55.71ID:FTpfPgOe
>>684
アプリ起動した時画面右側に小さく出た隠れアイコンタップするとこの画面に移動出来る

ただセール時の値段が見れるだけだから、10日にXiaomi公式見ればこの値段になってる筈
2023/06/06(火) 19:30:13.50ID:FTpfPgOe
https://i.imgur.com/YRjQAA6.jpg
2023/06/06(火) 23:01:42.60ID:OTsa2pAT
>>683
損した気分になったわ
2023/06/06(火) 23:39:22.56ID:aOVWpZ/c
13ultraグロ版も出るしSnapdragon8gen3搭載機も例年よりも早く11月には発売って話だから
早めの型落ち在庫整理みたいなものなんだろう
ちな13proはセールで安くならんのかな
2023/06/06(火) 23:53:54.74ID:1cj5RSsk
60%引きで固定なら12/256は$580≒8.1万円
イオシスで最大6.8万買い取り
ここからクーポンやらなんやらで5000円分くらいは更に引かれるだろうから7.6万ほどに
今8/256使ってるけど1万行くか行かないくらいで新品交換できてRAMも増えるならまあアリかなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 10:51:45.84ID:ZfjnemVR
12GBっているか?8ならほぼ無料交換できるやん
2023/06/07(水) 11:52:54.20ID:INgJbc7y
>>690
君には不要
2023/06/07(水) 11:57:46.37ID:hplGXntb
まぁ10GB以上は実用上は趣味だけどこんな端末買ってる時点で大なり小なりスペック厨だし大きいほうが満足できない?自分はそんな感じで13Uの16GB買ったけど
2023/06/07(水) 14:33:36.20ID:2U4mIcrV
8だとmiuiバッテリーセーバー切ってアプリロックしてても原神とか重いアプリが一瞬でも裏に行くとすぐタスキルされるんだよね
仮想メモリも大して効果ないし
2023/06/07(水) 19:06:54.84ID:KOcaBvjL
13Pro 14.0.27.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/06/07(水) 20:06:00.62ID:TWsL9Vin
VRAM含めて8GBだからな3Dゲーム起動するだけでそれなりに使うから
裏で調べ物のブラウザとかで2GBとか使うとすぐに足りなくなる
2023/06/07(水) 23:58:27.55ID:gAtAATBs
xiaomi13なんだけどVPN繋ぐと1分ぐらいで勝手に切れる理由って分かる人いますか?
自動起動とかバッテリーセーバーしないとかタスクロックとかやったけど効果なかった…
2023/06/08(木) 00:19:19.79ID:zEYHFE4e
>>696
696だけど接続先をアメリカに変えたら切れなくなった日本だと駄目な理由が分からん…
2023/06/08(木) 01:26:20.41ID:Hj+UXvOI
アリエクの13無印値上げして調整入ったね
2023/06/08(木) 01:43:26.33ID:8ySkZag/
ひでーよな
2023/06/08(木) 04:24:48.68ID:8yMRsHBr
>>696
VPNのサポートに問い合わせたらいいよ
2023/06/08(木) 07:35:23.93ID:rKn9AOBR
なんか二つ出てくるようになった
最初のセールの時にあった時計付きとそうではないやつの名残りかな
それにしてもいつもの販売価格と変わらないのは
https://i.imgur.com/86uEes5.jpg
https://i.imgur.com/ueO6Nxn.jpg
2023/06/08(木) 08:10:45.49ID:77VU+iW2
アリエクさんちょっと悪質だな
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 08:30:58.39ID:+OujsYrG
まぁmistoreの7万代は安すぎって判断か
ピクセル7aとほぼ一万しか変わらないのは流石にな
2023/06/08(木) 09:14:59.53ID:wC7VeQMv
>>702
mi storeの人がかなりずる賢いだけだよ
2023/06/08(木) 10:03:43.45ID:V8j4c3OY
まぁ流石に76000円はやり過ぎだったってことか
てかあれグロ版?
2023/06/08(木) 10:40:57.89ID:+rLVk34Q
>>705
https://i.imgur.com/dPHEkxy.jpg
2023/06/08(木) 11:54:46.52ID:V8j4c3OY
>>706
それは安すぎるなw
85000~88000くらいが妥当
2023/06/08(木) 14:55:36.20ID:/4Fy5gT5
まぁ買えるわけないよな
2023/06/08(木) 15:07:05.44ID:kP6TN7sU
もう少しで13proのCNグロロム版が11万円切りそうだな。切ったら購入しようと思うけど、UltraのEUロム版を迷ってるんだよな
2023/06/08(木) 17:49:09.25ID:zC+MA2l7
結局いくらになるんだ
2023/06/08(木) 18:11:34.98ID:zC+MA2l7
レビュー見てると正面の画面でもサイドメッキの反射が気になりそうだけどどうなんだろ
2023/06/08(木) 18:41:12.15ID:BMFjbcOJ
>>711
大して気にならんよ
俺はすぐケースつけたからもうサイドがキラキラなのも忘れてたわ
2023/06/08(木) 19:09:32.06ID:M+fn4G1s
>>709
JDでCN版買って書き換えるのもあり
個人的にはEEAよりEUromのが使い易い
2023/06/08(木) 19:57:42.34ID:rKn9AOBR
後出しの新色は側面が黒いんだよね
あれもちょっと気になる
2023/06/08(木) 20:23:47.50ID:tBjoLN46
パンチホールが中央ってのがダサくて13見送ったんだが、ずっと中央なんだろうか。11みたいに左上に寄せてくれないかね
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 20:58:51.25ID:+OujsYrG
ずっとださいし邪魔だと思ってたけど画面下になったの殆ど無いし諦めて13買った
2023/06/08(木) 21:55:35.56ID:NFSP0vnV
13Ultraのカメラって前評判が良すぎたせいでちょっと拍子抜けみたいになってない?
2023/06/09(金) 00:28:50.70ID:mNAFYxM3
寄って撮ると大分違うけれど、風景撮るとそんなに変わらん
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 08:17:51.18ID:PrMUObQd
dxomarkが全てとは言わないがスコア低すぎ 個人的には11SU確かに良かった
2023/06/09(金) 10:04:14.57ID:UpT0bAkw
あれ?xiaomiってもうDxoやらんって言ってなかったっけ?
お金かかりすぎるって話だったし
2023/06/09(金) 10:25:43.51ID:wcBPqChc
>>719
金払ってないところを見せしめに低評価するのは当然だろ
まだDXO信用してるの?
2023/06/09(金) 10:36:44.79ID:UpT0bAkw
久々にDxo見たけどバナナ問題あったGalaxsy23で其処に触れていないのはなんだかなぁと思った
ベンチマークサイトだし指標の一つとして見るのに大手はそれだけで信頼感はあるからグロ版出る此処でベンチマーク出してくるのはうんって感じではある
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 11:00:18.86ID:PrMUObQd
>>721
参考に見てはいるけどスコアで買う端末決めるほどではないです。
見せしめかもだけど13Uのカメラはたいしたことないのは参考になる
2023/06/09(金) 11:10:43.13ID:ZkEi/wuV
140はちょっと低くし過ぎな気がするけど、13Uはチューニング不足感はがあるっちゃあるな
725253
垢版 |
2023/06/09(金) 12:47:20.03ID:eiM6EaY7
13ultraのdxoの評価を見る限り、どちらかと言えばソフトウェア的な面のチューニングの酷評が目立つから、アプデで変わりそうな気がしなくもない

長所
ズーム全域で安定した高画質を実現し、自然なディテール描写を実現
低照度下での性能が高く、詳細で露出の高い写真が得られる。
動きのある被写体もシャープに描写し、厳しい条件下でもディテールにこだわった写真を撮影できる。

短所
瞬間をとらえる一貫性に欠ける
ボケモードにおいて、背景のボケが不自然になることがある。
照明の変化で露出が変化しやすく、動画が不安定になることがある。
動画に異常が発生することがある
逆光時の肌色表現が不自然な場合がある
726253
垢版 |
2023/06/09(金) 18:38:03.05ID:fDdCeMAb
JDで13ultraのフォトグラフィーキット再販されてるな
2023/06/09(金) 20:47:26.89ID:kLvibn26
>>726
もう売り切れとる…
2023/06/09(金) 22:41:00.60ID:2j3kmje5
なかなか発送されず、でも急にメールが来て
緑がないから白か黒ならすぐに送れると言われ
それなら白でいいから早く送ってくれ、と言ったんだけど
これもセールがあるからか
2023/06/10(土) 00:18:21.37ID:rZlMtw60
昔のnillkinのフロストシールドみたいなケースないかな
2023/06/10(土) 00:31:04.58ID:B+n0YE6c
アリエク、結局13無印は93200円くらいか
あんまりお得感ねーな
2023/06/10(土) 00:40:51.55ID:Em8gYkbd
mi store全く安くなってなくね?
2023/06/10(土) 00:49:39.86ID:YVGHQYlR
初登場セールの時みたいに選ばれし人だけが追加値引きコードをゲットできるとかの可能性もまだある
2023/06/10(土) 14:35:58.73ID:EsXpSt5q
>>727
また復活してるので、欲しいなら定期的にチェックするといいかも
2023/06/10(土) 15:30:35.55ID:Qsw6fnXI
>>733
ありがとう!おかげで買えました!
2023/06/10(土) 15:36:42.42ID:jiUxWcVQ
ちうごくのこの謎の生産力はまぢヤベーと思う
今もガンガン作ってるんだろうな
2023/06/10(土) 21:25:10.00ID:aeN2G6Hr
13ultraの黄色がフリマアプリで151000で売られてるけど妥当だと思う?
2023/06/10(土) 22:18:05.75ID:lCKFcqI/
人によって基準は変わるものです
あなたが妥当だと思うのならそうなのでしょう
2023/06/10(土) 22:31:24.25ID:agEZwbeX
>>736
個人的にはちょい高いと思う

14万なら即買ってok
14.5万なら検討はするって感じ
2023/06/10(土) 23:45:07.81ID:jiUxWcVQ
自分で買えば12万くらいからなんだし頑張ってJD登録したらいいよ
2023/06/10(土) 23:54:29.29ID:DD7SeFiy
イエローはJDで買っても諸々込みで13万後半くらいするんじゃなかった?
15万は高いけど14万ちょっとならありかな
2023/06/11(日) 00:00:42.83ID:fx4TdTeS
13万丁度に関税8000-9000円かかるから、15万でメルカリで出てたとしても販売者はマイナスなんだよね
2023/06/11(日) 00:35:10.65ID:orjNPcLs
ペイペイフリマならトントンくらいか
まぁでも15万は買う側からするとちょい高いからクーポンとかないと買われにくいかもね
俺なら14.5万くらいにして売り抜けるかな
2023/06/11(日) 04:51:46.51ID:BxdnTABX
いや、16G512Gのブラックと公式外側ケース一緒に購入して136260円だった
それに関税8700円程度
ケースなけれな本体だけで13万円丁度くらいの商品に何で態々下グレードの12g256gに15万も出さなきゃならんのよと
PCあればROM焼きなんてマジで簡単
JDは在庫潤沢だし買う必要なし、急がないならAliexでそのうち値段も崩れるしもっと言えば年末には14シリーズくるし
態々フリマで何されてるかわからないROM焼き機買うなんてリスクでかすぎんか
2023/06/11(日) 04:54:45.45ID:BxdnTABX
もっと言えば在庫も潤沢にある商品を転売してる輩から高い値段で買うなんて阿呆じゃないかと思うんだ
2023/06/11(日) 07:09:02.95ID:SNuyYFtQ
>>726
18:00に注文出来た。ありがとうございます!
2023/06/11(日) 08:40:00.47ID:KDX0n1zJ
関税🙅
輸入消費税🙆
2023/06/11(日) 10:49:49.84ID:1T5SEOB2
>>743
イエローは16+512 しかないから輸入消費税含めると140000円くらいする
どこから12+256がでてきたんだ
2023/06/11(日) 11:44:03.36ID:OSKrIt1t
そりゃ京東使いたくない人やROM焼きできない人だってたくさんいるだろうな
別にアホとは思わない
2023/06/11(日) 18:55:27.67ID:tTVx9qkl
なんとなくGlobal rom突っ込んじゃったけど、最近のeu romではChromeが中華フォントになるの直ってるからeu romの方がいいのかな
ホーム画面のレイアウトも5x6までしかいけないから何気に不便だ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 18:57:28.69ID:17VvGoFp
慣れれば簡単だけど、初めてならJDで買うのもROM焼きするのも調べなきゃ分からないし、
更に到着まで1週間ほど待つとなれば、手間賃として十分では。
金をとるか時間をとるかは人それぞれ。
2023/06/11(日) 19:30:43.51ID:vfNXoCN2
そのあたりの感覚が全く想像できない奴が「メルカリで買うなんてw」とか「ROM焼きなんてPCがあれば誰でもできるw」って頓珍漢な事言うんだよな
2023/06/11(日) 19:46:13.59ID:/D/CYj4u
まあ面倒だ何だ言う人はその分のコストを出すのが筋ではあるね
ただ現状、先人たちの努力でポチポチだけでPCに自動で最新のADBドライバ入れてくれたりワンクリでOS焼いてくれたり面倒と言えるほどの手間すらかからない
もう忘れるくらい前にやったきりで久々にOS焼き直したけど楽すぎてビビった
2023/06/11(日) 21:55:55.62ID:KJcCigiY
13proグローバル版だけど最新にOTAしてから5g優先にするとモバイル通信も音声通話も使えなくなった
OTAして数日くらいは使えたんだけどテザリングONにした途端急に使えなくなった
LTE優先にすると繋がるからsimは関係無さそう
docomo5g sim使ってる
おま環だろうけど初期化するしかないか
2023/06/12(月) 00:07:32.84ID:j1l2RuHx
>>753
最新って14.09?
2023/06/12(月) 06:47:59.93ID:Bq2LssI2
>>754
そうです
2023/06/12(月) 13:57:55.46ID:p/rZAlOM
pixel7proか13ultraでずっと迷ってます
カメラ良い方で選びたくDXOの結果みて
価格と入手性考えると7proに揺らいでますが
実際13ultra使われている方カメラへの満足度いかがでしょうか?
2023/06/12(月) 15:21:59.91ID:e2LBmJQK
>>756
純粋なカメラ比較なら13uが上だけど圧倒的ってほどの差ではない
日本で何も考えずに使えるメリットがあるPixelと比べると悩ましいね

ただ見た目は圧倒的に13uがいいしカメラ以外の性能も13uが勝ってる点が多いから、極力良い物ってことなら13uで間違いない
2023/06/12(月) 15:33:36.82ID:MfFwGWO1
自分は正直余程の拘りというか、13Uが欲しいってトキメキが無いのなら7proの方がいいと思う
国内で正式なサポートの有無って思った以上に大きいのよね
2023/06/12(月) 16:10:41.27ID:+b+r2GxI
>>756
DXOは全くと言っても過言ではないほどスマホのカメラ評価はアテにならない
映画評論家共がマリオの映画はくだらないだのつまらないだのこき下ろしても世間一般的には大ヒットしたのと同じレベル
2023/06/12(月) 16:56:27.76ID:X5Z1wZvH
>>753
関係あるかどうか分からないけどdocomo5g simが推奨端末以外の5gモバイル通信を動作対象を補償してないらしいからその関係かもしれないね
5g優先にすると通信が全く出来ないみたいだけど5gの基地局の整備中でもそういう現象は起きるみたいだよ
その場合は推奨端末だと5g優先にしてても勝手に4gに切り替わるけどMIUIだとどっかで悪さして手動で切り替えないとダメなんじゃないかと思う
稀なパターンではあるだろうけど
2023/06/12(月) 17:44:12.01ID:5uxV9flg
>>753
一応13proグロ だけど5g優先にしても繋がるわ
5gには繋がらないけどね
ただ4gでもバンド変わる時にたまに通信が切れる
2023/06/12(月) 17:50:39.09ID:5Oz6xpXq
7Proはtype Cからの映像出力対応してないけどいいの?
2023/06/12(月) 18:10:52.66ID:4TOLW3TU
Xiaomi 13 512GBにeuromを焼いた人いませんか?
無事焼けましたか?
2023/06/12(月) 18:51:19.18ID:Widg2FEX
>>761
やはりおま環ですね
magisk 導入してるし焼き直しかなあ
2023/06/12(月) 19:25:51.29ID:LhuoF6sK
>>763
128Gだけど問題ないよ
2023/06/12(月) 19:34:36.89ID:4701nUvw
注文して18日目でやっと配送待機中になった
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:44:11.66ID:zdgsQLyM
自分もやっと連絡来ました17日でした
2023/06/12(月) 21:09:26.50ID:CKuo+Tei
>>756
カメラとしての素のスペックはxiaomi機が上
pixelはgoogleカメラのソフトウェアがあるからよく写ると言われてるけどセンサー等ハードは並かなぁと。
自分は13proだけどgcamの天体モードで撮ったらかなりなものでしたよ
2023/06/12(月) 21:44:58.83ID:4701nUvw
>>767
船で一週間ぐらいかかるのでしょうかね
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 21:53:09.75ID:5jC+3BEC
>>769
たぶんそんなもんです
最近頼んだケース類は9日で着きました
2023/06/13(火) 07:37:18.73ID:nwAGGwjU
>>760
保証してないというか掴ませないと言った方が正しいかも。
ドコモ版のGalaxy S23 Ultraに他社のSIM挿してもミリ波掴まないし、他社のS23も同様の対応で自社版スマホ+自社SIMの組み合わせで無いとミリ波を掴まない。
ちなみにXiaomi 13 Proはn77とn78は掴むけどn79は掴まないよ。
今までn79を掴んでた機種もMIUI14にすると掴まないよ。Xiaomiが何故n79を塞いだかはわからんけどね。
2023/06/13(火) 12:44:12.39ID:5f3+M+N7
>>771
上のスレでは通常は5g優先にしてても掴まないなら勝手に4gに切り替わるだろうけど切り替わらずに全く通信出来なくなるって言ってるみたいだね
端末固有の不具合なのか単なるおま環なのか
2023/06/13(火) 13:50:34.84ID:9vpsYn8T
>>772
蛇足だけ書いて肝心なところを書き忘れてしまってすまぬ。ドコモの回線が今残念なことになってるのはドコモも認めてるとこなのだが、通信が残念になったバンド同士でハンドオーバーを繰り返して結局まとも繋がらなくなってしまったってのが原因だと思う。故にドコモが夏までには解消すると言ってるのでそれまでは直らないかと。
2023/06/13(火) 15:31:51.97ID:oq/a3MDW
>>773
今docomoでそういう不具合出てんだね
ただ5g優先にしてると回線が勝手に4gに切り替わらずモバイル通信も音声通話も出来ないってみんなそうなのか?
2023/06/15(木) 02:01:13.95ID:O9B7m2Qe
無印に乗り換えてからしばらくスリープにしてると勝手にwi-fi切って(画面を付けると再接続する)モバイル通信をし始めるっていう訳のわからない挙動をするんだけど、これの解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?
2023/06/15(木) 06:45:29.79ID:FwhXxy8i
どの機種にもあるWiFi周りの省電力設定では?
2023/06/15(木) 20:37:20.96ID:dwSWYbub
無印13のeuROM12G256 89000円てお買い得かね?
euROMって今もデメリットある??
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 16:16:52.79ID:Dq2YW2l8
いま無印にTWRP無しでeuROM入れて使ってるんですけど、アプデってどうやるんですか?やっぱり今からでもTWRP入れたほうがいいですか?
2023/06/16(金) 17:22:24.01ID:L8DaXwnh
>>778
いや、そのままでいいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:30:32.90ID:Dq2YW2l8
>>779
TWRPがないとアプデが面倒くさいって聞いたん出すけど、そうでもないですか?
2023/06/16(金) 17:52:31.45ID:L8DaXwnh
>>780
いや、そのままでいい
2023/06/16(金) 18:06:03.04ID:lpXgaeni
TWRP入れてないならPCに繋いでアプデすればいい
やり方は自分で調べてくれ
2023/06/17(土) 00:46:50.42ID:vdsqmhTG
ultraのカメラキットようやく届いた。質感悪くないけどやっばり高いかな フィルターついてないし、ケースも欲しかった。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 00:55:18.18ID:SItJL8rJ
67mmのフィルターつくんだっけソフトとかNDフィルター付くのは良いよな
2023/06/17(土) 02:04:29.67ID:vdsqmhTG
>>784
アダプターだけだよ
2023/06/17(土) 11:05:40.02ID:qc4ia8Pp
フィルターが付くようになるって言いたいんだろ
半押し可能な物理シャッターが欲しかったから買って使ってるけど
通常時で使用できないマルチポイントコンティニュアスAFが使えるようになるのもGoodだよな
この機能もっと宣伝すればいいのに
2023/06/17(土) 11:35:12.68ID:SZWRQ9FD
>>786
なんでそう言いたいんだとわかるの?
同類だから?
2023/06/17(土) 17:32:33.02ID:HkhC9LeQ
>>787
それお前の読解力が低いだけやで
2023/06/17(土) 17:48:13.73ID:3n5NZ2Xg
矢沢水吉
2023/06/17(土) 19:51:32.54ID:+GkRGlF5
>>787
君だけ1人下にいるって意味では同類だろうな
2023/06/17(土) 20:53:45.01ID:r9hCT8Jt
カメラキット、家にも届いた。
持ちやすくなるし、半押しも便利。
レンズカバーがすぐ外れるのがちょっと残念、もう少し外れにくければなぁ。
2023/06/17(土) 21:47:58.37ID:poFh2xwk
無印をお持ちの方、ディスプレイ表示部の横幅の実寸を教えて下さいませんか?漫画を読むので少しでも幅が広い方が良いんです。現在使ってる機種の実寸が65㎜ なんでそれより広いと良いんですが…
2023/06/17(土) 21:52:13.44ID:DZyMht1D
>>792
66.5mmだった
2023/06/17(土) 21:53:29.88ID:DM+YmE83
>>792
幅       71.5mm
左右ベゼル  各1.61mm
ディスプレイ  68.28mm
2023/06/17(土) 22:52:27.89ID:u4FpfG/z
>>791
割りとカポって入らないか?
2023/06/17(土) 22:58:50.28ID:poFh2xwk
>>793
>>794
ありがとうございます。現在使ってる機種より広そうです。機種変候補にしたいと思います。
2023/06/18(日) 18:17:34.64ID:CM7ah7XF
>>781
後からTWRP入れるとデータ消えるんですか?
2023/06/19(月) 05:38:05.56ID:xu6dNCqI
>>797
TWRPを入れなければそんな心配はないよ
2023/06/19(月) 12:14:52.87ID:EXhoh5Ri
>>791
自分はフィルターアタッチメントリングを付けて
適当にキヤノンとかの家に大量に転がってる67mmのレンズキャップを付けてるよ
失くしても痛くないからね
2023/06/19(月) 15:28:40.71ID:Ryy+NZXO
>>798
でも入れたいんだ
2023/06/19(月) 15:35:58.73ID:EvF7G5QY
>>800
なら好きにすればいいよ
俺は止めたからな
2023/06/19(月) 16:04:47.50ID:EvAm1Dgb
いざ人柱になる時
2023/06/19(月) 19:39:51.71ID:p4hCmqs6
13買ったけど2年前スマホと比較でかなり音質良くなったな

最初から画面に貼ってあるフィルターが最強の意味分かったw
2023/06/19(月) 19:40:33.98ID:p4hCmqs6
フィルターと言うか保護フィルムか
2023/06/19(月) 20:23:52.38ID:evDAgDiZ
>>803
13pro充分鳴るんだけどmi10proより落ちるのがちょっと残念
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 21:10:04.11ID:jp1Wpz5F
まだ端末手元にないんだけど最初から普通に交換できる保護フィルム貼ってあんの?
剥がせない飛散防止フィルムではなく?
2023/06/19(月) 22:06:16.01ID:r556kf61
簡単に剥がせるよ
剥がしてガラスフィルム貼ってる
2023/06/19(月) 23:31:28.59ID:BQdDlHKj
おまけ扱いの機能なんだろうけど、カメラキットのズームレバーの調整速度をもっと早くできんのかね
2023/06/20(火) 11:56:59.69ID:W3Qm5lr4
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻で買うと高いな
2023/06/20(火) 14:56:40.50ID:z8UkdlT8
Xiaomi13 12 256 グロ版買ったけどサクサクでmiuiも初めてだけど使い易いし最高だったわ!ちなメルカリw
で、皆さんカメラレンズにフィルムつけてます?オススメあればお願いします!
2023/06/20(火) 15:06:57.13ID:h+sc+XVz
>>795
>>799

すみません、自分の使い方が悪かっただけでした。
しっかり回すとちゃんと止まりました。
2023/06/20(火) 22:04:28.62ID:f89WD6p2
ultraの限定カラーは全色在庫なしか
在庫戻ることはもうないのかな
2023/06/21(水) 06:13:13.73ID:0f4n4/p2
Netflixはお使いの端末に対応してません。

いつの間にか解決したー!
2023/06/22(木) 14:38:05.55ID:xLxb60mC
>>801
そう言われると尚更
2023/06/23(金) 02:17:03.32ID:TotTwEvF
https://youtu.be/1C9pwLIYchg
xperiaのスレで話題になってたから試してみたら同じ症状出たわ…
使用上不都合がでることはないんだろうけど気づきたくないことに気づいてしまった
みなさんどうですか?
ちなみに自分は無印ユーザーです
2023/06/23(金) 07:31:58.36ID:Em1cYcoa
>>815
カメラの位置が違うんだから当たり前では
2023/06/23(金) 08:01:00.60ID:5GVoQnrE
>>815
どこが不具合なのかわからん
2023/06/23(金) 08:56:00.39ID:UYep46hX
上下や左右にズレてるのはまだ分かるけど
これは傾いてるやんけw
2023/06/25(日) 13:25:19.98ID:qpTzTCJe
13 Proの指紋認証センサがクソいんだけど俺だけ?
2023/06/25(日) 13:27:54.47ID:UmlcCnYL
>>819
無印とUltra持ってるけどどっちも爆速
2023/06/25(日) 13:34:03.62ID:ADiee7AM
>>819
指紋がない輩は認証厳しいかも
2023/06/25(日) 17:57:58.58ID:b0WQWyFD

ジジイかな
2023/06/26(月) 23:18:28.89ID:pzBYyb5+
新色カメラキット?
https://i.imgur.com/IHDzVt5.jpg
2023/06/27(火) 14:01:17.10ID:G1qhYJ1H
同じ指を2つ登録するだけで解決しそうなもんよな
2023/06/27(火) 18:07:40.34ID:g2zxMGv8
>>824
エアプ現る
2023/06/27(火) 22:35:13.86ID:K5aL1ru/
>>815
試したらこれなったわ
ここまで露骨じゃないけど複雑
2023/06/27(火) 23:40:03.20ID:g3727S1s
Xiaomi端末初めてだけど文字サイズちょうど良いのねえな
なんでSからLに飛ぶんだよMどこ行った
2023/06/28(水) 16:28:33.80ID:tPTk0+JU
>>815
なんの不具合だろうと思って動画見たらカメラの切り替わりで画角がずれるってことか…

複数カメラ切り替えて使う機種では当たり前の仕様だとしか感じなかったわ
2023/06/28(水) 18:02:41.06ID:vNlIinz+
>>828
切り替わったあとのレンズ傾いてないか?
2023/06/28(水) 19:34:44.70ID:/6+UspAF
アリエクのxiaomi mi storeで、この製品は、ご登録の配送先住所にはお届けできません。別の製品を選択するか、別のお届け先を指定してください。 との表示が出て購入出来ないのですが私だけでしょうか?
2023/06/29(木) 02:30:28.88ID:P2X6yfSx
>>830
ここはアリエクのスレではないですしmi storeの関係者もいないので知ったこっちゃないです
何故セラーに連絡しないのですか?
2023/06/29(木) 05:23:04.41ID:iZBsAZ6G
>>831
知ってる人がいたら教えてもらえるかもしれないわけで噛みつきたいだけの奴は黙ってろよ
2023/06/29(木) 08:19:31.63ID:2Vh7sUbY
>>832
スレチの質問にも関わらずセラーに連絡という最適解に近い答えを提示してあげてるのになんで無関係のお前がそんなにキレてるの?
噛みつきたいだけの奴はどっちかな?
2023/06/29(木) 09:55:50.79ID:g1IGJqT1
このくらいの質問なら、知ってたら教えてあげるでええとは思う
まぁどれを買おうとしてそうなったのかくらいは言おうぜ…と思うけど
2023/06/29(木) 10:02:17.73ID:SOEut+DI
>>830
他にもいるかも知れませんが、このスレに居るかは不明です
2023/06/29(木) 10:05:37.72ID:SOEut+DI
>>831
質問を質問で返すのは馬鹿だぞ
2023/06/29(木) 10:52:16.45ID:NUJfDive
>>836
ふわふわとした憶測だけなんの解決にも至らない回答するほうが馬鹿だよ
>>832といいまともな回答出せない癖に無駄に噛みついてくるの不快すぎ
2023/06/29(木) 11:34:14.50ID:9AS16Htq
スレチなのはもっともだけど、「せめて何を買いたいのか」「そのストアだけなのか」くらいないとまともに回答できへんな
2023/06/29(木) 11:54:50.57ID:SOEut+DI
>>837
質問を質問で返す方がゴミだわ
2023/06/29(木) 12:08:42.75ID:54MbGd98
>>839
馬鹿だのゴミだの無駄に威勢はいいけどセラーに連絡と同等かそれ以上の答えはないの?
こっちはスレチにも関わらず質問と同時に明確な答えも示してあげてるよ
2023/06/29(木) 12:12:52.77ID:ksRo0JSF
模範解答例
Q:私だけでしょうか?
A:あなただけとは限りません
2023/06/29(木) 12:14:30.59ID:fFOp36FL
解決に至らなくてもみんなが幸せな回答
解決に至らない上にみんなが不快な回答

人並にコミュニケーション出来るやつなら前者を選ぶもんだぜ……
2023/06/29(木) 12:47:42.36ID:nIutapQx
盛り上がってると思ったらクソどうでもいいスレチな事で進んでただけでガッカリだわ
2023/06/29(木) 12:49:29.71ID:v34OeVVw
>>841
これでいいよな
2023/06/29(木) 13:56:58.60ID:5hYAP9BB
>>841
問題の解決にすら至らないふわふわとした憶測だけの解答が模範解答になり得る訳がないよ
>>842
なんの話してるの?流れ的に>>831>>835の比較?
もしそうだとしたら読解力無さすぎるから無理に首突っ込まない方がいいよ
2023/06/29(木) 15:26:46.97ID:Soen8/lk
>>845
どちらも解決に至ってないんだから同レベルの回答なのよ
この質問主は一撃で解決するレベルの回答もしくは「俺もそうなるー」みたいな参考意見を求めてるんだから、>>831のような回答は解決もしない上に不快なゴミ回答ということ

って意味だったんだけど、読み取れなかったのか~
読み取れないならそういう頓珍漢なレスしてくるのも納得やで…
2023/06/29(木) 15:36:28.81ID:+otMBZXd
読解力が無いってブーメラン過ぎて草
この流れでようそんなこと言えるなw
2023/06/29(木) 15:36:46.39ID:fE1THZKG
他人には厳しくスレチ指摘するのに
自分はピキってここまでスレチの話題伸ばしてるの見るに
他人には厳しく自分には甘い無駄にプライドの高いやつなんやろな
もういいって
2023/06/29(木) 15:56:27.10ID:iW4ct4Ex
>>846
セラーに相談すれば一撃で解決するから君の言う前提が間違ってるねどんまい
無駄な煽りに時間を割くくらいならセラーに相談する以外でまともな提案考えた方が有意義だし質問した人の為にもなるよ
>>847
スレチだけど仕方なく答えてあげたらなんか色んな奴が罵倒しながらまともな提案も出さず噛み付いてきただけで本人にスレチ指摘した覚えはないよ
2023/06/29(木) 15:58:53.06ID:v34OeVVw
>>845
その話がXiaomi13シリーズとなんの関係があるのでしょうか?
2023/06/29(木) 16:01:28.24ID:pgqfrw3E
>>849
お前は本当にお馬鹿さんだなぁ
そもそもセラーに質問できる人やする気がある人はこんな質問してこないのよ
こんな質問してくる時点で「楽に解決したい、もしくは似たような人がいれば共感が欲しい」って人だって分かるじゃん

それすらも分からないからいつまでもそうやって頓珍漢なレスしちゃうんだなぁ
なるほど~
2023/06/29(木) 16:11:11.64ID:9Y04sthJ
空気悪いね

13無印使ってて、wifiが切れてモバイル回線に切り替わるとブラウザやchmateが読み込めくなるなるんだけど、解決策とかないかな?
回線はLINEMOでバンドとかの問題はないはず
APNもちゃんとLINEMOのものになってる
2023/06/29(木) 16:12:29.72ID:v34OeVVw
>>852
うちの13proとahamoはそんなことないよ
2023/06/29(木) 16:17:20.93ID:iW4ct4Ex
>>851
それはお前の勝手な思い込みじゃん
そもそもセラーに相談できる事を知らないという可能性は考えなかったの?
その煽りコピペを弄る無駄な時間で役に立つような提案は考えた?
2023/06/29(木) 16:27:21.07ID:9Y04sthJ
>>853
まじで?
再起動APN再設定sim抜き差しと知ってる事全部だめだったし、家族からドコモ系sim借りてもダメ
ファクトリーリセットは全部設定し直すの面倒すぎるから極力やりたくないんだよね…
2023/06/29(木) 16:29:20.21ID:zPAuQUj6
>>854
お前は本当にお馬鹿さんだなぁ
俺は今までの経験から、「この質問主みたいなタイプにセラーが云々とか言っても無駄」だと判断したんやで
結果、この質問主は予想通りセラーに相談なんてしてないじゃん?

お前の言う「セラーのことを知らないかも」は可能性としてはあるけど、そうだとしてもこのタイプは自分で質問なんてしないのよ

っていうことを前のレスでお前に教えたのに、まだ読み取れてないのかぁ
どうしたらお前は人の話を聞けるようになるんだろうか


>>855
無印使ってるけどなったことないな
普通にモバイルデータに切り替わってブラウザも使える
2023/06/29(木) 16:35:03.99ID:+otMBZXd
>>855
読み込めなくなったらどうしてるの?
再起動?



>>854
セラーの存在を教えても自分で質問するような奴じゃないって分からんのか?
2023/06/29(木) 16:40:06.20ID:9Y04sthJ
>>856
ええー
初期不良品引いちゃったかなぁ
でも買って蓋付き程はなんともなかったんだよね
6月折り返し頃から急になってしまた…

>>857機内モードにするかモバイルデータ一回切って復帰してる
2023/06/29(木) 16:49:13.56ID:9Y04sthJ
二月じゃ
2023/06/29(木) 16:55:24.43ID:MXaRKZwj
>>858
wifiが切れた後って何の通信もできなくなる?(ラインとかもできないんかな)
その時モバイルデータのアンテナピクトはどうなってるんやろか
2023/06/29(木) 17:17:04.47ID:hI+tZ7YI
>>852
Wi-Fiが切れてモバイル回線に切り替わると、ブラウザやChmateが読み込めなくなる問題が発生しているようですね。いくつかの解決策を試してみることができます。

1. デバイスの再起動: デバイスを再起動することで、一時的な接続の問題が解消される場合があります。Wi-Fiとモバイル回線の切り替えがスムーズに行われることが期待できます。

2. ネットワーク設定のリセット: スマートフォンのネットワーク設定をリセットすることで、通信に関する設定の問題が解消される場合があります。設定アプリ内の「ネットワーク」や「接続」などのセクションで、ネットワーク設定をリセットするオプションを探してみてください。

3. APNの再設定: APN(アクセスポイント名)が正しく設定されていることを確認してください。LINEMOの正しいAPN設定を持っているようですが、一度設定を確認し、必要に応じて再設定してみてください。設定方法は、スマートフォンの機種やオペレーティングシステムによって異なる場合がありますので、製造元のウェブサイトやサポートドキュメントを参照してください。

4. モバイルキャリアに問い合わせる: 問題が解決しない場合、LINEMOのカスタマーサポートに連絡して、問題の詳細を報告しましょう。モバイルキャリア側に問題がある可能性があり、彼らが適切なサポートを提供してくれるかもしれません。

これらの手順を試しても問題が解決しない場合は、端末やアプリケーションの特定の問題が原因である可能性もあります。その場合は、デバイスのメーカーやアプリケーションのサポートに連絡して、より具体的なサポートを受けることをおすすめします。
2023/06/29(木) 17:18:45.70ID:s+gtu+Q1
>>856
なんかYUKIの追っかけとかしてそうw
2023/06/29(木) 17:29:00.49ID:9Y04sthJ
>>860
chrome、Brave、chmateとかのブラウザ系
👉通信出来ない、アンテナは立ってるけどリロードしてもアンテナ横の↑↓がグレーアウトしたまま
amazon、line、ゲームとか他のアプリ
👉通信できる、アンテナ横の↑↓も点く

wifi切れるまで他のアプリ開いたまま→ブラウザ系を開く
👉ブラウザ系だけ通信できない
wifi切れるまでブラウザ系開いたまま→他のアプリ開く
👉他のアプリはちゃんと通信できる
2023/06/29(木) 17:44:20.30ID:NnF596CM
>>833
ああ、こういうやつはスピード違反で捕まったら、警官に「お前も同じスピード出してただろ」とか言うガイジなんだろうな
2023/06/29(木) 17:55:35.85ID:6GaejDtw
>>863
wifiの登録情報を削除して再登録
ブラウザやmateのアプリを再インストール

まずはこの2つかなー
2023/06/29(木) 20:53:36.23ID:/XOa436i
13proグロ版ってホントOTA遅いな
2023/06/29(木) 21:08:00.23ID:gZYQR9i6
無印のガラスフィルム良いのない?200円で買ったの端が浮いてしまう
2023/06/29(木) 21:29:08.22ID:pYFa7+1+
>>867
nillkin H PLUS PROいいぞ
インカメの穴が無いからそこにホコリが溜まる心配がない
インカメ穴が欲しいならsmartdevilあたり買っとけば問題ないと思う
縁が黒くなってるやつはモノによっては黒が画面に被ることがあるからあまりおすすめしない
2023/06/29(木) 21:49:29.85ID:pPY4lwEN
nilkin買ったけどサイズ小さいというが画面ギリギリだよね
斜め向けるとエッジが虹色に見えるのが少し残念
2023/06/29(木) 22:17:01.74ID:dTtB+sR8
>>868
ありがとう!早速買ってみます
2023/06/29(木) 22:28:36.07ID:isjxfTdx
>>868
smartdevilの黒フチ有りのガラス貼ったらスワイプの反応鈍くなった気がするんですが
もしかして被ってるのかな?
2023/06/29(木) 22:31:37.09ID:dTtB+sR8
自分の場合はケースと干渉してジェスチャー不発がよくある…
タスク画面の方中々出せないからiPhoneみたいな棒出さざるを得なかった
2023/06/29(木) 22:37:15.59ID:isjxfTdx
ジェスチャースワイプの反応
ベゼルが細くなったのも関係あるのかな?

前使ってたNote10proはガラス貼ってもケース付けてもスワイプ問題なく反応してた
2023/06/29(木) 22:37:54.22ID:isjxfTdx
>>872
棒?ってどうやって出すんです?
2023/06/29(木) 22:41:49.64ID:7cDB+3Tq
こうやって出すのさ(ボロンッ)
2023/06/29(木) 22:58:22.36ID:dTtB+sR8
>>874
全画面表示ラインの所(ボロン
ベゼルは関係あると思いますケースが画面より出っ張ってると指が当たらないかと
2023/06/29(木) 23:04:56.54ID:SUCjHLOw
初歩的な質問かもしれませんが教えてください
グローバルバージョン:Googleplayも入ってて日本語に対応している正規品
グローバルロム:中国版にグローバルモデルのロムを焼いたもの
この認識であってますか?
2023/06/29(木) 23:06:49.43ID:isjxfTdx
>>875
>>876
ありがとうございます!
私も棒出します!
2023/06/29(木) 23:12:19.65ID:SB3myZP3
>>877
ほぼ合ってる
2023/06/29(木) 23:19:10.44ID:7cDB+3Tq
>>877
グローバルrom版は中国版の端末にOTAアップデートすらないショップ独自の多言語対応romを焼いたものでグローバル版に入っているromとはまた別物だとかどうとか
2023/06/30(金) 00:26:03.04ID:T03TRHa1
>>879
ありがとうございます
>>880
そうなんですね
グローバルrom版はちょっと買うのは躊躇しますね
グローバルバージョンを探して購入しようかと思います
ありがとうございます
2023/06/30(金) 00:31:43.81ID:+L+uk05L
>>881
1番良いのはグローバル版(最初から日本語対応しててGoogleも使える)を買うことだろうね
中国版を買ってグロromやeuROMを焼くのもアリだけど、ある程度知識がないと難しいから
何も考えなくていいグローバル版がいい
2023/06/30(金) 06:19:52.66ID:T03TRHa1
>>882
文鎮化するリスクもあるみたいなので、おとなしくグローバルバージョンにします
aliだと見極められる自信がないのでetorenで買うことにします
ご丁寧にありがとうございました
2023/06/30(金) 09:05:23.29ID:CWs2z0VI
>>868
smartdevilの黒縁なし使ってるけどいい感じ
2023/06/30(金) 09:11:40.25ID:CWs2z0VI
>>882
グロrom(euROMじゃないやつ)焼いたCN版だとアプデ降ってこないよね
それがわかったから13はグローバル版にした
2023/06/30(金) 10:17:21.08ID:orWE/yod
>>885
ショップでカスタムしたようなROMじゃなく、Xiaomiの公式のグローバルROMをCN版に焼き直した端末ならOTA来るよ。

13 Ultra も グローバル(EEA) には既に来てたよ。

ただブートローダーアンロック状態な事と焼きミス怖いとかあれば、若干スペックとバンドに違いはあるけどグローバル版買ったほうが良いね。
2023/06/30(金) 10:28:24.62ID:7666pYd2
とはいってもグローバル版13proはn79掴まないバグあるしアプデはよ
2023/07/01(土) 04:48:10.10ID:j7a4t6fa
>>845
まずお前の人間性の問題を解決しろよ
2023/07/01(土) 07:42:26.39ID:9S4bKhUi
まだ続けるのかよ…

流石に構う方も荒らしだわ…
2023/07/01(土) 19:26:22.64ID:Gxs4mmeU
13Ultraのグロ版欲しい場合は、とりあえず香港版買っておけばいいんかな?EU版はさすがに買うメリット無さそうだが

このあとマレーシア版が出たりすることってある?
2023/07/01(土) 19:34:41.49ID:+lKqEd0U
メモリ番長CN版
2023/07/02(日) 02:15:37.32ID:AUmLG7HE
>>890
グローバル版を買うといいよ
2023/07/02(日) 08:22:47.63ID:r6weA9Tx
13T国内まじ?出ても15万なんやろなぁ
2023/07/04(火) 22:19:10.41ID:mukjae1W
ほんと画面分割で片方のアプリだけ変更できたり、ワイヤレスディスプレイで画面のキャストさえ出来たら完璧だったのに
なんで改悪したりバグ放置してるんだ…
2023/07/05(水) 00:13:30.44ID:sV/JoUfN
無印一週間使って思ったのがセキュリティとかのシステムアプリ通知オフに出来ないのがクソ
通知やアドガ周りのタスクキルの設定がクソで面倒だった
ステータスバーの通知が小さい、文字がちょうど良いサイズがないのでdp弄るしかなかったくらいかな
思っていたより端末もコンパクトで使いやすい6.7も欲しくなったわ
2023/07/07(金) 13:14:00.58ID:5Ll58f5j
>>894
画面分割は本当になんとかしてほしいね
Galaxyレベルにしろとは言わないけど…
2023/07/07(金) 13:18:16.43ID:p3adH4n8
>>896
MIUI13までは普通に画面分割で下のアプリだけ別のものに変更とか出来たのになんで改悪したのか…
2023/07/09(日) 05:23:10.34ID:n0A4i/zs
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻先行セールで安くなるかな
2023/07/09(日) 21:06:54.63ID:MRLA+zHU
13 ultraなんだけど、カメラの美肌モードみたいなのオフにする方法ある?
2023/07/10(月) 07:52:05.49ID:1U/fSvUu
>>899
あるよ
2023/07/14(金) 23:24:22.61ID:wZqeSLx1
14.0.24のアプデきた
ただのセキュリティアプデだけど
2023/07/15(土) 08:52:39.14ID:WaLu/SJR
>>901
うちのは14.0.27だわ
2023/07/15(土) 21:33:10.39ID:V/BQgNjK
グロ版にB42が書かれてないのって誤表記ですか?
2023/07/16(日) 06:25:29.23ID:OomFPP7l
書かれていないのなら表記されていないです
2023/07/16(日) 07:49:16.29ID:VSivF6IL
そこに書かれてなければないですねー
2023/07/17(月) 16:58:02.54ID:lmdzkmqI
>>901
>>902
地域どこにしてる?
2023/07/18(火) 15:07:52.73ID:RQDWw8+Q
ultraにeu rom入れて使ってるけど
Google Mapで向いた方向に向かないな。
コンパスの調整もないし、ちょっと不便
2023/07/18(火) 19:24:45.51ID:Wqdu1Vmy
フラットディスプレイで背面もカメラ以外フラットなジェネリック13Ultraが出るらしい
アピール動画によるとカメラ性能は13Proに勝ってるとかどうとか
https://i.imgur.com/IO8gnMK.jpg
2023/07/18(火) 19:24:53.62ID:qDDl2Ymq
>>907
他のアプリだとコンパス動くし固有の不具合だけれそxiaomi eu側では修正できんって話だし基準になってるCN版にも同じ不具合あるのかね
治って欲しいが治らないならそれはそれで諦められる
2023/07/18(火) 20:00:09.14ID:JcWgfAyl
>>908
フラットディスプレイ最高だね
下のベゼルが少し広い気がするが許容できるかどうか
13無印に高機能カメラ付けた感じなんだね
2023/07/18(火) 21:00:45.03ID:1NG2Plgz
香港版Xiaomi 13 Ultraを買ったのだが
Google Mapのライブビューが
灰色のボタンで押しても反応しない
誰か解決方法をご存知ですか?
2023/07/18(火) 21:54:28.76ID:QuExxBb4
ヌビアはBLUもグロロム焼きもできないけど大丈夫そ?
2023/07/19(水) 05:23:34.83ID:Wxl4PdH/
そもそもペリスコもないしどこがジェネリックなのか
全く別物だよなぁ
2023/07/19(水) 07:40:14.91ID:Vo2MOfP/
ジェネリックとか頭わるそう
2023/07/19(水) 07:48:14.92ID:OUQWgY5A
そもそもXiaomiだから買ってる
2023/07/19(水) 09:17:57.94ID:d551/fUd
xiaomiって安さ以外に選ぶメリットある?
2023/07/19(水) 10:52:06.17ID:1IzrZSWJ
>>912
中華romその他諸々の面倒な事を無視してもいいならadbで日本語追加すれば使えなくもないね
2023/07/19(水) 13:50:02.24ID:pKlkA1Qo
ミラキャストで画面のキャスト出来ない不具合放置してるしMIUIでの画面分割改悪するしあんまXiaomi のいいとこ値段意外なくなったな
2023/07/19(水) 14:13:01.59ID:66o0IxaK
誰も使わん機能だから問題ないな
2023/07/19(水) 17:04:41.58ID:pKlkA1Qo
13ULTRA以前の機種はは全部ずーーっとUSB2.0のみ対応でusbからの画面出力非対応だったんだからせめてミラキャストくらいマトモに使えるようにしといてほしいわ
2023/07/20(木) 12:54:51.65ID:coWO83Aa
>>916
iphoneなんかよりはるかにいいからでしょ
2023/07/20(木) 18:18:12.91ID:91nk4ZQb
>>916
ないよ
ハイエンドに至っては安くもないけどね
2023/07/20(木) 20:17:53.34ID:l/Oppn42
強いて言えばroot化向けってとこかな
他機種に比べるとmagisk関連やモジュール関連で不具合があまりなく万能
2023/07/20(木) 21:44:30.91ID:/TcMCwfK
25万のGalaxyS23Ultra買うくらいなら
16万のXiaomi13Ultra買うわねって事で買って使ってるけど
ハイエンドこそ安くね?
2023/07/20(木) 21:58:49.14ID:LZ1HczlR
>iphoneなんかよりはるかにいいからでしょ
性能いいんだがiPhone高くて買う気が起きないのよね
2023/07/20(木) 22:07:19.98ID:g9NV/+DD
iPhoneはディスプレイとカメラがゴミだからな
2023/07/20(木) 23:04:13.30ID:EWT1uuf2
>>916
無印の丁度良い大きさ感以外なんもない
2chMate 0.8.10.165/Xiaomi/2211133G/13/GT
2023/07/21(金) 01:38:23.79ID:JjluZhUd
>>924
Galaxyは韓国版だと小米とあまり価格は変わらない
Xiaomiだって日本のキャリアに持ってきたら25万くらいしてたのでは。
2023/07/21(金) 03:33:45.99ID:cuBBmTgT
>>916
スペックだと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 05:19:36.68ID:OYO6AIjV
こないだultra買ったけど、グロ版に書き換えたらカメラ機能のダイナミックショット無くなっちまった……
アプデ来ても無いままなのかなー
2023/07/21(金) 09:06:48.26ID:EhUHtXoM
13pro グロ版だが4月か何かに14.0.9.0にアプデしたっきり全然アプデ来ないんな~
2023/07/21(金) 12:12:23.85ID:wyaudDlO
だよな
グロ版ってこんなにアプデ降って来ないもんなんかな?
5g問題はよ修正してほしい
2023/07/21(金) 12:18:01.32ID:8MbpLt7S
>>916
カラバリが気に入ったから13無印買ったけどそうじゃなかったら1秒も迷わずs23買ってた
2023/07/21(金) 12:21:30.85ID:zmgNkmUO
グロ版とeu版でアプデ頻度はどっちが多いの?
2023/07/21(金) 14:24:21.51ID:kn8nyOPj
>>934
EU版?
2023/07/21(金) 15:28:27.01ID:haTpUqtQ
>>934
euROMなら中国ROMベースだから速い
週間アプデのWeeklyBetaもある
EEAROMはGlobalより頻度高め
2023/07/21(金) 19:21:40.42ID:7pVHXS7D
結局日本では出ないのかよ
2023/07/21(金) 19:23:03.95ID:CnnHN1U7
グロ版のアプデがあまり降って来ないのは不具合が無いからとかじゃないだろうに何で遅いんだろ
2023/07/21(金) 20:54:03.65ID:WeH7Amkk
>>937
だってAQUOSの奴とライセンス被るし
2023/07/21(金) 21:04:10.54ID:qBu9QZ2p
13無印におサイフついてたらほんまもんの神機だった
2023/07/21(金) 22:27:28.56ID:iO95Ob0n
1インチセンサじゃないスマホなんてイラネ
2023/07/21(金) 23:57:47.89ID:NbI4sFKj
今日の昼頃、ニアバイシェアで受信したファイルだけ全部消えてる事に気が付く
フォルダの変更日時は昨日の22時10分になっててその時間はPCでタイヤ市場暴走事故のサイト見てるから触れてない状態
クリーンアップやバックアップなんかも切ってるしこんなの初めて
2023/07/22(土) 01:47:39.83ID:1aNHGgYt
>>941
でたでたセンサーサイズしか見てない阿保なおじさんww
2023/07/22(土) 03:01:41.65ID:hH4dhQ/X
急にどしたん?なんかコンプレックスでもあったのか?
2023/07/22(土) 04:44:36.54ID:rxi6fKqo
フルサイズ一眼持ってるからプラレンズのおもちゃに興味は無いな、スマホで画質に拘っても意味無いでしょ
2023/07/22(土) 05:19:16.93ID:hS2WBOkt
フルサイズ一眼いつも持ち歩いてるとか気持ち悪いや
2023/07/22(土) 10:05:57.59ID:/YpgZnwp
スマホの話でフルサイズセンサーカメラの話をし始める姿を客観的に見てどう思うかちょっと考えてみようね
2023/07/22(土) 19:59:34.53ID:BUwk2tKq
>13無印におサイフついてたらほんまもんの神機だった
FeliCaの機能が世界的に見れば日本とアジアの一部だけの少数だから仕方ない
2023/07/25(火) 10:43:58.26ID:mof17y6L
14のグロ版は無印にも512GBをリリースしてくれるとか
2023/07/26(水) 05:59:20.72ID:W2w6Nzb3
Bluetooth LE Audioアップデートはよ
2023/07/26(水) 13:04:40.83ID:EDi6NcVv
13proグローバル版でdocomo5g sim差してるんだけど5g優先にしてると場所によって4gに切り替わらず通信も通話も出来なくなるときがある
場所を移動すれば切り替わるんだけどこんなもんなの?
これって不具合じゃないの?
2023/07/26(水) 17:28:43.86ID:ak0LWcQG
ドコモは5Gオンにするとパケづまりするぞ
2023/07/26(水) 18:29:47.63ID:SDeHOLR7
>>952
これって13proに限った事でなくXiaomiの5g端末全般になるのですか?
2023/07/26(水) 18:34:45.91ID:KZFUuHDr
>>952
というか通話も機内モードを切れとかモバイル通信できないとかメッセージが出て出来ませんしアンテナピクトも全く立たなくなって4gに切り替わらないのはどうかと
2023/07/27(木) 10:48:13.80ID:PdKREKp1
>>953
Xiaomiじゃなくてすべての端末で起きてる
最近のドコモは終わってるよ
5G切ればいいだけ
2023/07/27(木) 10:58:42.50ID:HdNEXV7T
住んでる所によるから一概には言えないけど割と真面目に今は禿回線が品質いい
どっかの会社の分析でも太鼓判押されてる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1496984.html
2023/07/27(木) 16:13:04.69ID:MOAX3atu
4G回線を優先的に掴む設定にすればいいんじゃないか?
2023/07/27(木) 17:22:28.54ID:rHtDnEAM
>>957
確かにそれで問題なく使用できる
ただ他の端末なら5g優先にしてても勝手に4gを掴んで通信切れなんてならんだろうに
この機種がクソなのか単なるXiaomiの不具合なのか
2023/07/27(木) 17:34:15.43ID:KyMR9+89
禿回線は契約者数のわりにバンド幅滅茶苦茶広いし
バンド1/3/8/42っていう世界で一番使われてるバンド押さえてるから海外端末使うなら一択レベルでしょ 今はSIMの自由度も高いし
2023/07/27(木) 18:01:54.53ID:OBa9zq+p
むしろ5Gを切らない理由を知りたい
普通4Gにするやろ
2023/07/27(木) 18:14:37.65ID:KyMR9+89
5Gつかいたいなら禿かauにしとけ
ドコモ系回線で5Gつかいたいなんて甘えでしかない
2023/07/27(木) 21:32:30.91ID:tTsiUKQT
>>960
確かに、普通以下は4Gで使ってろって思うわ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 00:24:14.60ID:PBf5dl+b
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になった!本当にありがとうございました!
2023/07/30(日) 14:12:08.88ID:ymLbcToK
docomoの5g問題、渋谷駅の一部を除いて解消したって発表があったけど本当に解消したのかね?
2023/07/30(日) 14:38:14.59ID:98uqoqfY
嘘に決まってんだろ
2023/07/30(日) 15:54:21.91ID:8nLqsnlW
ホームでは繋がらないが駅入口では繋がるので問題ないです!(公式)
2023/07/30(日) 19:54:20.82ID:Z+iQwA0F
>>964
docomoのこういう情報って何処に掲載されてるの?
細かく地区単位に出てるの?
2023/07/30(日) 22:01:22.18ID:r9DZ0uM3
>>202
このロック時の通知、一度だけ光って消えてしまうのを一定間隔で通知する方法ってないかな?
前に使ってたRedmi note 9sだと通知LEDが定期的に光ってくれてたので助かったんだけど
この機種は光った瞬間に見てないと通知がきたことに気付けない、、、
2023/07/31(月) 00:39:48.45ID:jBAXOTVj
T付きの話題もここでいい?
13TProはD9200+とRAM最大16GBになるらしいね
日本でも発売されれば初のハイエンドdimensity機になるのかな
13Tの方も8+か7+g2になるらしく中々期待値が高い
あとは価格がどうなるか
2023/07/31(月) 02:39:36.37ID:ntTQYf8j
カメラが1インチじゃなきゃXiaomi買う意味ないしイラネ
2023/07/31(月) 05:49:48.83ID:DzgvIxfE
>>967
ドコモの5Gエリア図をn79に対応したGoogle Pixel 7aに指定したらわかるよ。

Google Pixel 7aをドコモが発売したのはn79に対応したから。

XiaomiもGalaxyやGoogle Pixelみたいに対応しないのはXiaomi Japanが日本で本腰になってない気がする。(ドコモに対応した結果、Google Pixelが国別販売数で日本が1位になった)
2023/07/31(月) 06:09:59.27ID:XGOAGb2Q
>>967
出てるよ
2023/07/31(月) 06:58:04.71ID:6k85Z0f3
>>971
ありがとう
2023/07/31(月) 07:25:48.69ID:lXkEOX1d
>>971
エリア図を確認したら活動エリアはn79もn78も対応していたけど5g優先にしたらアンテナが消えてモバイル通信も通話も出来ない
LTE優先に変えると4g+の表記になって使える
これが13proグロ版の不具合?
2023/07/31(月) 07:33:20.64ID:XGOAGb2Q
>>974
ずっと前から言われてるとおりだよ
2023/07/31(月) 08:27:02.51ID:VjxULvZk
>>967
今回のはこれだけど、これどこからリンクが貼られているんだろ

https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_230728_02.pdf
2023/07/31(月) 12:31:18.78ID:ZLEGgsDC
>>975
ソースってあったっけ?
13proグロ版の人は皆同じ症状なの?
2023/07/31(月) 13:32:47.64ID:G9lN1pS5
13 Pro グローバル版で常時5G優先にして半年くらい使ってるけど不具合は一切ないね。それとドコモとauのn78は掴むけどドコモ n79は掴まない。
2chMate 0.8.10.167/Xiaomi/2210132G/13/LR
2023/07/31(月) 17:37:18.57ID:ZLEGgsDC
>>978
ありがとう
やっぱりおま環なのか
5g優先にしてると電波切り替わらずモバイル通信も通話も出来なくなる

root化してるしsavedata維持したままrom焼き直ししたけど改善されないんだよなぁ
まっさらに焼き直したら治るかも知れないけど再構築面倒くさくて
2023/08/01(火) 12:05:56.41ID:fRI7wv/j
>>979
直ったらまた原因と対策教えて
2023/08/01(火) 12:24:40.38ID:dFIBt7f9
>>980
了解です
再構築は面倒くさいからOTA降って来るの待ちます
治ったら報告します
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 20:21:02.00ID:gS/zsJWR
こんにちは。
ゲーミングスマホ買えっていうツッコミは覚悟の上ですが、fortniteが途中で落ちる事が多々ありますがこんなものですか?FPSの変動も大きいです。
COD等他のゲームはとても快適なのですが…
13ultra CN版16GB512GBにEEAを焼いたものですが、グロ版だとまた挙動が変わるのでしょうか?
2023/08/01(火) 20:22:34.59ID:ltgqK3qW
>>982
変わります
2023/08/01(火) 22:04:34.01ID:N7dmiufq
排熱が背面を合皮にした関係であまりよろしく無いって海外レビューで散見されるからそっちかもね
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 01:26:40.37ID:hyDSmKbC
5Gは切れば我慢できるけど、WiFi繋がりにくい(瞬断が多い?)の勘弁してくれ……
なんか対策あるの??
IPアドレスは変えた……
2023/08/02(水) 01:43:29.91ID:Y/fgNaq2
おまかんです
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 03:25:16.36ID:hyDSmKbC
そうですか…
他のスマホやPCは普通に繋がるんですけどね…
2023/08/02(水) 06:07:12.84ID:ixm9cB27
>>987
そうですか。おまかんです。
2023/08/02(水) 06:54:47.42ID:Iict4zZw
はいはい。おまかんおまかん
2023/08/02(水) 08:02:17.68ID:WGQeK8Q4
おまえのかーちゃんデベソー
2023/08/02(水) 12:34:49.62ID:K8GM6yt+
民度低い
たちわるい
2023/08/02(水) 20:58:52.50ID:R4pcMrGb
>>985
XiaomiのW-fiルータに変えるといいです
2023/08/03(木) 07:07:21.94ID:F0L7yreC
aliにpro以上のグロ版無いのなんで?
2023/08/03(木) 07:10:21.55ID:eitg5egq
>>993
売ってないからでしょ
2023/08/03(木) 08:52:38.38ID:TFRR4ian
>>993
セラーに聞けば?
2023/08/03(木) 10:57:35.16ID:QqzWEEJi
こんなところでまともな回答が来るとは思うな
2023/08/03(木) 15:10:19.29ID:X3wGeJzF
グロ版13 Ultraは出荷終了地域が
増えてきてるから早めにな
2023/08/03(木) 15:41:25.03ID:F0L7yreC
euromの安いの探して買うとするか
2023/08/04(金) 01:43:38.21ID:5J9+uY+t
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。

『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html

※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとう!
2023/08/04(金) 06:59:41.08ID:lUr/llqV
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 8時間 44分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況