Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【第11世代モデル】
FireHD10 Plus (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
FireHD10 (2021) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL
【第10世代モデル】
FireHD8 Plus (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07YH1DVVY/
FireHD8 (2020) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0839MNPV1/
【第9世代モデル】
Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
■価格
FireHD10 Plus (2021) … 32GB:18,980円 / 64GB:22,980円
FireHD10 (2021) ……… 32GB:15,980円 / 64GB:19,980円
FireHD8 Plus (2020) … 32GB:11,980円 / 64GB:13,980円
FireHD8 (2020) ……… 32GB:__9,980円 / 64GB:11,980円
Fire7 (2019) ………… 16GB:__5,980円 / 64GB:__7,980円
■現行スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635078248/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1634225217/
Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/
■旧型スレ
Fire HD10 (2019) Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618695944/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620351761/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
■関連スレ
FireでGooglePlay導入【違法?個人責任?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
【Google Play】Fireタブレット【自己責任】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540233777/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659583344/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/12(水) 12:39:08.92ID:veAbOURI
2023/06/11(日) 13:40:16.38ID:uAZNLWcB
>>487
イヤホンをペアリングモードにしてFIREの設定からbluetoothオンにして接続機器からイヤホンを選べばいいと思うけど
古いデバイスだからメニュー体系がよくわからないけどこのへん参考になる?
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007NOKaOSAX/fire-hd-8%E7%AC%AC7%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%8Cbluetoothbeatsx%E3%82%92%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84?language=en_US
イヤホンをペアリングモードにしてFIREの設定からbluetoothオンにして接続機器からイヤホンを選べばいいと思うけど
古いデバイスだからメニュー体系がよくわからないけどこのへん参考になる?
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007NOKaOSAX/fire-hd-8%E7%AC%AC7%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%8Cbluetoothbeatsx%E3%82%92%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84?language=en_US
2023/06/11(日) 18:35:52.16ID:3vVJ1+vc
2023/06/14(水) 12:05:12.69ID:Iw+G6mCD
またコレクションが名前でソートされなくなったわ
2023/06/14(水) 13:29:33.32ID:F0k7yEdn
Fire OSでも純AndroidでもどのみちiPhoneにはなれんし
2023/06/15(木) 01:04:38.73ID:m05mYXLN
HD10 2019ってブラウザアプリ32bit64bit版はどちらかしか動作しない?
スマホから抽出しようとしてどっちかダメだったような
スマホから抽出しようとしてどっちかダメだったような
2023/06/15(木) 05:19:08.65ID:hzVDUHMP
2019は32ビットのみ
2023/06/15(木) 20:30:18.59ID:0FnpaSr0
みんな液晶フィルム貼ってますか?
2023/06/15(木) 20:37:11.15ID:9kT27Phl
貼ってないな
2023/06/15(木) 20:43:23.27ID:W+FBxBkW
貼ってるよ
2023/06/15(木) 20:58:22.84ID:4TbAdjY/
貼ってない
2023/06/15(木) 21:21:18.78ID:GUqBreEk
貼ってるに決まってる
2023/06/15(木) 21:23:33.40ID:c8lVU2g+
フィルムありのケースなし
2023/06/15(木) 22:06:00.07ID:Yw6jAvv3
フィルムなしのケースあり
2023/06/16(金) 00:55:28.99ID:icNGjqmq
安物ガラスフィルム+TPUケース
2023/06/16(金) 08:52:42.36ID:loXPLaRZ
なんかOSアプデ来て7.3.2.7になったけど
何が変わったんだろ…(´・ω・`)
何が変わったんだろ…(´・ω・`)
2023/06/16(金) 17:59:37.81ID:JkN0aiRX
そういやSDのエラーは全く出なくなったな
2023/06/16(金) 18:51:43.32ID:rWPQxWb4
kindleストアの書影ほそなが問題はいつの間にか直ってた
2023/06/17(土) 17:37:33.26ID:QoGjrfI6
fire hd10 plusを使用してますが、電源が入らない状況です。
充電しながら下記試すも変化なし。
・電源ボタン長押し
・リカバリーモードにならず。
・PCのUSBポート充電
他に試すことがあれば教えてください
充電しながら下記試すも変化なし。
・電源ボタン長押し
・リカバリーモードにならず。
・PCのUSBポート充電
他に試すことがあれば教えてください
2023/06/17(土) 17:55:56.34ID:VGUtQBAK
電源長押しは思ってるよりも長く押さないと駄目だよ
2023/06/17(土) 18:56:23.86ID:1UBvBv2v
>>506
40秒ですよね
40秒ですよね
2023/06/17(土) 20:52:51.51ID:j2+z0C4d
2023/06/17(土) 21:10:56.21ID:VMafJCEW
>>508
実際は23秒でしたね
実際は23秒でしたね
2023/06/19(月) 08:29:22.37ID:UkPIHANm
設定→アプリと通知
からアプリ選んでキャッシュ消すとサクサクになるよな
まあ効果は一時的なんだけど
からアプリ選んでキャッシュ消すとサクサクになるよな
まあ効果は一時的なんだけど
2023/06/19(月) 14:01:28.70ID:YzKwcHL9
AmazonクラウドのカレンダーをWWW上で見る方法はありますか
2023/06/19(月) 22:20:23.49ID:a9DjaZgY
何笑ってんだよ
2023/06/19(月) 22:36:02.86ID:GNMhEjTL
www
2023/06/19(月) 22:36:57.58ID:6y3nbu9e
>>512
ごめん大五郎吹いたw
ごめん大五郎吹いたw
2023/06/20(火) 10:51:50.49ID:GKFE9Dmd
>>512
秀逸な突っ込みw
秀逸な突っ込みw
2023/06/20(火) 13:25:03.19ID:IoquPBUc
fire7
本体のみとKU3か月つきが同じ値段なのはどういうことでしょうか
また現在よりも安い時も両方同じ値段だったんでしょうか?
本体のみとKU3か月つきが同じ値段なのはどういうことでしょうか
また現在よりも安い時も両方同じ値段だったんでしょうか?
2023/06/20(火) 14:37:58.61ID:cWuj+Q5S
2023/06/20(火) 15:22:36.77ID:CpfBEgWB
2023/06/21(水) 01:15:28.37ID:FOXUBJxX
>>505
ウチのもちょくちょく電源入らなくなるけど
音量↓+電源ボタン長押し or 給電ケーブル挿しなおしで大抵直るよ
つけっぱ とか 画面をオンにしたままにする とかの
ディスプレイ管理アプリ入れてるとそれらが原因になることもあるので要確認を
ウチのもちょくちょく電源入らなくなるけど
音量↓+電源ボタン長押し or 給電ケーブル挿しなおしで大抵直るよ
つけっぱ とか 画面をオンにしたままにする とかの
ディスプレイ管理アプリ入れてるとそれらが原因になることもあるので要確認を
2023/06/21(水) 23:33:00.71ID:MJMrS0mn
おまいら、fire max11買うの?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1509546.html
最新のFireタブレット「Fire Max 11」
11インチのディスプレイ、解像度は2000×1200ピクセルでフルHDを上回る。
64GBモデルが3万4980円、128GBモデルが3万9980円で、一部にはキーボードとスタイラスペンを含むセット品もある。
Fire OSではGoogle Playが利用できないが、独自アプリストアからアプリをダウンロードして使用できる。
通信機能はWi-Fi 6(802.11 ax)対応、Bluetooth 5.3対応で、Dolby Atmos対応のデュアルステレオスピーカーを搭載している。
処理性能は高性能なFireタブレットであるが、お値段もフツーな価格なので、処理速度的なフラストレーションは感じられない。高級感のあるタブレットで、Bluetoothヘッドホンなどを使用すれば、音楽鑑賞も快適。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1509546.html
最新のFireタブレット「Fire Max 11」
11インチのディスプレイ、解像度は2000×1200ピクセルでフルHDを上回る。
64GBモデルが3万4980円、128GBモデルが3万9980円で、一部にはキーボードとスタイラスペンを含むセット品もある。
Fire OSではGoogle Playが利用できないが、独自アプリストアからアプリをダウンロードして使用できる。
通信機能はWi-Fi 6(802.11 ax)対応、Bluetooth 5.3対応で、Dolby Atmos対応のデュアルステレオスピーカーを搭載している。
処理性能は高性能なFireタブレットであるが、お値段もフツーな価格なので、処理速度的なフラストレーションは感じられない。高級感のあるタブレットで、Bluetoothヘッドホンなどを使用すれば、音楽鑑賞も快適。
2023/06/22(木) 00:28:40.79ID:3s9dim81
hd10でいい
2023/06/22(木) 00:52:44.83ID:EqkQ+OBR
プライムデーでHD8買い替えできるほどさがってくれるかな
期待できないんだよねー
期待できないんだよねー
2023/06/22(木) 00:59:31.48ID:Z+o0d4PG
円安も進行してるからねー
2023/06/22(木) 10:46:20.30ID:cJbyFOlL
デフォルトでGoogleplay使えるなら買ってもいいんだけど・・
2023/06/22(木) 11:00:07.10ID:THonOuBP
デフォルトでなくてもムリクリ塞がなければそれでいい
アメリカ企業なら目的外使用のクレームは無視だし
アメリカ企業なら目的外使用のクレームは無視だし
2023/06/22(木) 14:02:55.80ID:zaSadNAx
2023/06/22(木) 17:10:04.10ID:Qjr5ZIl8
GP使えないなら32GB/2GBのHD8で十分かなー
Kindleくらいしか使わないし
Kindleくらいしか使わないし
2023/06/22(木) 20:23:03.99ID:L8t/U5Qt
2023/06/23(金) 07:25:29.95ID:/S67mY6O
しつけーわ
2023/06/23(金) 22:21:42.28ID:eu2iJyiF
>>520
Fire Max 11のアルミ製筐体は、薄く軽く耐久性のあるデザインで、持ち運びにも便利。
厚みは7.5mm、重量は490gと、500mlペットボトル1本よりも軽い。
落下テストでは、iPad 10.9(第10世代、2022年発売)の3倍の耐久性が確認された。
アルミ製筐体は、スリムでスタイリッシュな見た目も魅力で、シルバーとスペースグレイの2色から選べます。
Fire Max 11のアルミ製筐体は、薄く軽く耐久性のあるデザインで、持ち運びにも便利。
厚みは7.5mm、重量は490gと、500mlペットボトル1本よりも軽い。
落下テストでは、iPad 10.9(第10世代、2022年発売)の3倍の耐久性が確認された。
アルミ製筐体は、スリムでスタイリッシュな見た目も魅力で、シルバーとスペースグレイの2色から選べます。
2023/06/23(金) 22:36:18.25ID:1YwQ6YaR
2023/06/24(土) 12:56:27.84ID:BmiPH2fY
これなんでこんな安いの?
YouTubeで見てみたが動きサクサクしてるように思えるしこれで1万って信じられない
安いのってかなりもっさりしてるイメージなんだが動画見る限りはiPadと変わらないように見えた
YouTubeで見てみたが動きサクサクしてるように思えるしこれで1万って信じられない
安いのってかなりもっさりしてるイメージなんだが動画見る限りはiPadと変わらないように見えた
2023/06/24(土) 13:05:28.09ID:MEWCGnP+
いやかなりもっさりだけど?
2023/06/24(土) 13:47:22.97ID:ELAc/o47
動画再生にだけ特化した性能らしい
なので普通のブラウジングとかは激重
なので普通のブラウジングとかは激重
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/24(土) 14:01:03.17ID:IXAXRyoa >>534
え?かなり古いモデル使ってるのかな?
2020モデルだと動画もサクサクだし、普通のブラウジングはもっと軽いからサクサクだよ
ゲームには向いてないけど、動画やブラウジングはサクサクで快適だよ
広告ブロックして無駄な通信をしてないのもあるが
ゲームやらんから不満は全く無い
それが去年のセールで5000円で買えたから大満足
え?かなり古いモデル使ってるのかな?
2020モデルだと動画もサクサクだし、普通のブラウジングはもっと軽いからサクサクだよ
ゲームには向いてないけど、動画やブラウジングはサクサクで快適だよ
広告ブロックして無駄な通信をしてないのもあるが
ゲームやらんから不満は全く無い
それが去年のセールで5000円で買えたから大満足
2023/06/24(土) 14:09:52.12ID:ELAc/o47
HD10の2021年発売のやつだけどなあ
Youtubeとか読み込みも操作も遅いし動画再生も1.5倍速とかにするとカクつくからPrimeVideoとKindle専用の端末になってる
まあiPadやGalaxyのハイエンドsocの速さが普通だと思ってるんで
Youtubeとか読み込みも操作も遅いし動画再生も1.5倍速とかにするとカクつくからPrimeVideoとKindle専用の端末になってる
まあiPadやGalaxyのハイエンドsocの速さが普通だと思ってるんで
2023/06/24(土) 15:09:48.30ID:h9k/NB3t
とても動画編集には使えないよな
2023/06/24(土) 17:25:58.54ID:LiEWmb8X
>>535
買った当初はサクサクだけどウェブ側がどんどん重いサイトを作るからついて行けない印象
買った当初はサクサクだけどウェブ側がどんどん重いサイトを作るからついて行けない印象
2023/06/24(土) 17:34:08.92ID:9xn7mk8T
これがサクサクとか無いわ
値段相応でもっさりを納得して使うものだ
値段相応でもっさりを納得して使うものだ
2023/06/24(土) 17:50:11.60ID:9a1HQDRJ
要らんAmazonアプリをadbでオフにしたり広告を消してるかで体感全然違うね
ハイエンドなら裏でアプリが動いてようがサクサクだけど、fireみたいなローエンド機種だと影響受けまくり
感想のブレが大きい理由の一つだと思う
ハイエンドなら裏でアプリが動いてようがサクサクだけど、fireみたいなローエンド機種だと影響受けまくり
感想のブレが大きい理由の一つだと思う
2023/06/24(土) 18:49:44.59ID:HFWAlfv5
HD10はGPU糞でゲームに弱いけど、CPUはそこそこでタッチ精度高い部類だから
一般的なアプリはそれなりにサクサク動く方
android全般的に言えるけど、アニメーションのせいで表示遅いから
開発者オプションからアニメの速度を変えればだいぶサクサク動くようになる
スマホもanroid12からアニメ凝りすぎて糞遅くなったからアニメオフにしてる
一般的なアプリはそれなりにサクサク動く方
android全般的に言えるけど、アニメーションのせいで表示遅いから
開発者オプションからアニメの速度を変えればだいぶサクサク動くようになる
スマホもanroid12からアニメ凝りすぎて糞遅くなったからアニメオフにしてる
2023/06/25(日) 15:58:17.29ID:TTBkiuK/
遅いって人GP入れてない?
2023/06/25(日) 20:22:51.60ID:l5cUc9qW
>>535
ブラウジングはsilk使ってるなら軽いんだけどね
2013のKindleFireHDX8.9でさえ問題無く使えてるくらい
でも好みのブラウザ入れたりするといきなり激重に
割り切って使っている内は良いけど色々と欲が出で来るとw
ブラウジングはsilk使ってるなら軽いんだけどね
2013のKindleFireHDX8.9でさえ問題無く使えてるくらい
でも好みのブラウザ入れたりするといきなり激重に
割り切って使っている内は良いけど色々と欲が出で来るとw
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/25(日) 20:36:12.92ID:k/KyocTT 失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとさん
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとさん
2023/06/25(日) 20:58:32.55ID:/c+1uxgR
>>543
silk はレンダリングエンジン何を使ってるんだろ?
silk はレンダリングエンジン何を使ってるんだろ?
2023/06/25(日) 21:07:04.86ID:/c+1uxgR
Wikipediaに少し情報あった
silkは、Chromiumベースらしい
レンダリングエンジンは、blink
ということはchromeのアドオン使えるのかな?
silkは、Chromiumベースらしい
レンダリングエンジンは、blink
ということはchromeのアドオン使えるのかな?
2023/06/25(日) 21:36:03.46ID:gFhfkFx0
Silkは確かAmazonサーバー使って表示速くしてるんだよ
chrome://flags/は使えるけど拡張機能はさすがに無理だ
chrome://flags/は使えるけど拡張機能はさすがに無理だ
2023/06/25(日) 22:37:25.02ID:REzxsYiS
silkとchromeで同じページを開いても体感速度同じ
silk使うメリットってなになん?
ちなみにfire hd10
silk使うメリットってなになん?
ちなみにfire hd10
2023/06/26(月) 01:00:28.77ID:rD5fNlAF
買うだけ買って置いておいたのやっと起動した
Amazonログインして使おうとしたらなぜか英語になっててやる気なくなった
Amazonログインして使おうとしたらなぜか英語になっててやる気なくなった
2023/06/26(月) 01:05:56.88ID:eBfIhAq1
>>549
最初に言語選択あるだろw
最初に言語選択あるだろw
2023/06/26(月) 09:38:11.96ID:P0upxvgt
「(使用言語選択でよく見ずに英語選んだら)なぜか英語になった」
2023/06/26(月) 10:33:01.95ID:RvDD1COR
不思議だねえ(^o^)
2023/06/26(月) 21:38:23.43ID:6NOeWDoF
現代の怪奇だね
2023/06/26(月) 22:18:19.54ID:cjwrfrg7
fireから青空文庫のkindle本をDLすると日本語のタイトルがローマ字表記になってることがちょくちょくある
fireだけの表示で他の端末ではちゃんと日本語で表示されるんだけど
↓二番目
「古事記物語」が「Kojiki monogatari」
https://i.imgur.com/mJQ25DQ.jpg
fireだけの表示で他の端末ではちゃんと日本語で表示されるんだけど
↓二番目
「古事記物語」が「Kojiki monogatari」
https://i.imgur.com/mJQ25DQ.jpg
2023/06/27(火) 02:01:27.09ID:h39wDB02
OSアプデ今になって来てた時期バラバラだな
同じバージョンの修正ってのもあるけど
同じバージョンの修正ってのもあるけど
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/27(火) 02:38:09.24ID:HyAvL4ju >>555
それ俺
既にバージョンアップ済なのに、同じバージョンのアップデートが始まった
ダウンロード中という表示は出るがプログレスバーは全く進まず不思議な状態になったまま
再起動して設定を見ても状態かわらず
ずっとこのままかな?
それ俺
既にバージョンアップ済なのに、同じバージョンのアップデートが始まった
ダウンロード中という表示は出るがプログレスバーは全く進まず不思議な状態になったまま
再起動して設定を見ても状態かわらず
ずっとこのままかな?
2023/06/30(金) 21:56:40.66ID:X/GsSIbu
質問です。主に漫画を読む目的で8インチタブレット買おうと思っていまして
FireHDにするか、安価な泥タブにするかで迷ってるんですが
FireHDの解像度1280x800って細かい文字が読みづらかったりしますか?
今漫画用に使ってる8インチのwinタブが1900x1200なので、あまり劣化するようなら考え直したいです
FireHDにするか、安価な泥タブにするかで迷ってるんですが
FireHDの解像度1280x800って細かい文字が読みづらかったりしますか?
今漫画用に使ってる8インチのwinタブが1900x1200なので、あまり劣化するようなら考え直したいです
2023/07/01(土) 01:03:32.68ID:kGtEuNdg
>>557
Fire HD 8は画素密度が極端に低い(189ppi)ので、細かい文字の判別は厳しいよ
電子書籍閲覧がメイン用途で8インチの高画素密度パネルを所望なら、同価格帯の「iPlay 50 mini」がオススメ(Fire HD 8よりも小さく薄く軽く高画素密度でRAM容量も多い。SIMスロットやGPSもサポート)
ただし、シングルスピーカーでバッテリー容量も少な目なので配信動画視聴には不向き
Fire HD 8は画素密度が極端に低い(189ppi)ので、細かい文字の判別は厳しいよ
電子書籍閲覧がメイン用途で8インチの高画素密度パネルを所望なら、同価格帯の「iPlay 50 mini」がオススメ(Fire HD 8よりも小さく薄く軽く高画素密度でRAM容量も多い。SIMスロットやGPSもサポート)
ただし、シングルスピーカーでバッテリー容量も少な目なので配信動画視聴には不向き
2023/07/01(土) 01:44:58.29ID:290GkfRN
2023/07/01(土) 09:37:21.18ID:vVsinxgW
2023/07/01(土) 10:22:33.87ID:DJA0k3g0
2023/07/01(土) 10:33:48.88ID:EacJUh7a
2023/07/01(土) 10:40:15.27ID:EacJUh7a
2023/07/01(土) 10:48:35.61ID:wfHNg/pE
寝転がってだとスマホでも顔に落とすからスタンド使った方がいい
でスタンド使うなら大きいタブのが便利となる
でスタンド使うなら大きいタブのが便利となる
2023/07/01(土) 11:14:07.60ID:efxmA35f
スタンドはあんま姿勢変えない人にはいいんだけどね
自由に寝返り打ちづらくなるしアーム動かすのも面倒になってくるし
自由に寝返り打ちづらくなるしアーム動かすのも面倒になってくるし
2023/07/01(土) 13:07:42.68ID:DJA0k3g0
2023/07/01(土) 14:26:37.62ID:X0AUzuKE
2023/07/01(土) 14:31:02.19ID:73dYbJ5c
ほんとに漫画専用とかだったらモッサリでもいいと思うけどね
2023/07/01(土) 14:36:45.14ID:K7O4n27Y
とは言っても、漫画読みながら作中の事柄について調べ物したくなったり参考動画を見たくなったりするし
2023/07/01(土) 14:49:54.89ID:wntDdJx6
Amazonストアにソシャゲ出してもらえるものともらえない差は?
やっぱ金だしてんのかね
やっぱ金だしてんのかね
2023/07/01(土) 15:38:15.90ID:iFLtHHyN
8pllusがantutut9万ぐらいで10plusが16万ぐらいだったかな(ver.8)
わりとSoCの差はある
ただ片手で漫画読むには8の大きさと重さがちょうどいいんだよなあ
解像度と言っても漫画の文字読む分には個人的にはあまり見づらいと思わなかった
わりとSoCの差はある
ただ片手で漫画読むには8の大きさと重さがちょうどいいんだよなあ
解像度と言っても漫画の文字読む分には個人的にはあまり見づらいと思わなかった
2023/07/01(土) 15:58:41.02ID:K7O4n27Y
>>571
活字は良いんだけど、小さな描き文字とか読みづらくない?
活字は良いんだけど、小さな描き文字とか読みづらくない?
2023/07/01(土) 21:21:30.35ID:iFLtHHyN
2023/07/02(日) 11:50:49.25ID:aWS0SHX6
今から買うなら
Fire Max 11一択
解像度は2,000×1,200ドット/213ppiで、TUV Rheinlandの低ブルーライトで必要十分
Fire Max 11一択
解像度は2,000×1,200ドット/213ppiで、TUV Rheinlandの低ブルーライトで必要十分
2023/07/02(日) 12:07:49.41ID:n7RyyxlZ
11は次のfireOS9対応して動かないアプリ動くようになったらありだけど
現状じゃ処理力高くなっても活かせるアプリが・・・
今ならfireOS7でアプリが確実に動くHD10いくのが無難
現状じゃ処理力高くなっても活かせるアプリが・・・
今ならfireOS7でアプリが確実に動くHD10いくのが無難
2023/07/02(日) 12:44:17.73ID:iZHP1Uc3
12インチ欲しいんだよな
なんで中途半端な11インチなのか
なんで中途半端な11インチなのか
2023/07/02(日) 15:04:57.51ID:vgA+WJ7C
14インチで漫画見開きで読みてえ
Echo Show 15がもうちっと使い勝手がよかったら
それにするんだが
Echo Show 15がもうちっと使い勝手がよかったら
それにするんだが
2023/07/02(日) 17:09:14.72ID:6LFyae1g
じゃあfire TVだな
2023/07/02(日) 23:51:52.78ID:142UHZWX
自社サービスすら滑らかに動かなくなってる
2023/07/04(火) 11:33:59.58ID:AWVCS6FS
InstagramのアプリあるからFireOS用のThreadsのアプリも出るよね?
2023/07/06(木) 08:59:49.20ID:P5kk6dGi
2023/07/06(木) 09:10:24.41ID:kNW27cW/
最近のバージョンは触ってないけどKindleのPCアプリ糞なんだよなあ…
ブラウザで見るウェブビューワの方がまだマシなレベル
ブラウザで見るウェブビューワの方がまだマシなレベル
2023/07/06(木) 19:50:34.01ID:Zwr6WUmF
子供用にタブレットの購入を考えてるのですが(主にYouTube Kids閲覧用、現状は親のiPad第9世代使用)
目が悪くならないよう、自宅ではスマートテレビ(LG OLED48CXPJA)にキャストして使いたいです。
Fire HDシリーズでこれと同じ感覚でキャストできる方法ってあります?
ザッと調べた限りだと、操作は少し面倒そうですがいくつかの機種でFire TV があればキャストできるようですね
目が悪くならないよう、自宅ではスマートテレビ(LG OLED48CXPJA)にキャストして使いたいです。
Fire HDシリーズでこれと同じ感覚でキャストできる方法ってあります?
ザッと調べた限りだと、操作は少し面倒そうですがいくつかの機種でFire TV があればキャストできるようですね
2023/07/06(木) 20:16:59.66ID:UC8il8a0
ガキにタブレット与えるなんてやめとけおじさん「ガキにタブレット与えるなんてやめとけ」
2023/07/06(木) 20:19:07.13ID:967BT+dn
子供にこそタブレット与えなきゃダメでしょ
日本は先進国で最低クラスのIT弱者なんだから
日本は先進国で最低クラスのIT弱者なんだから
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 20:20:46.66ID:4y8YrTSU タブレット与えたところでITに強くなるのか?
2023/07/06(木) 20:50:53.87ID:X/l2ry/d
与えないよりはいい
未だにマイナンバーカードの登録で個室でもなんでもない後ろに並んでる人から丸見えのブースで
パスワード入力させる某登録センターの作りを見るに
この国の偉い人達はITとは紙と鉛筆でやってた仕事をパソコンでやることだと思っているに違いない
いーや、絶対そうだ
未だにマイナンバーカードの登録で個室でもなんでもない後ろに並んでる人から丸見えのブースで
パスワード入力させる某登録センターの作りを見るに
この国の偉い人達はITとは紙と鉛筆でやってた仕事をパソコンでやることだと思っているに違いない
いーや、絶対そうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- アメリカ「高市、防衛費をGDP比3%以上にあげろ」防衛費18兆円越えか [931948549]
- 竹田天皇「物価高対策には減税が一番良い!消費税撤廃すると消費が増えて経済活性化して物価高対策になる!」 [623230948]
- ゆず、香港・上海・台北ツアー突如中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪
- 女子サッカー見てるやつの目的
- 【悲報】ゼレンスキー「降伏するしかないかも・・・」ウク信「ゼレンスキーはプーアノン!最後の一兵まで戦え!」 [616817505]
