!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
8インチAndroidタブレット総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672097756/
8インチAndroidタブレット総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674178114/
8インチAndroidタブレット総合 Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675677309/
8インチAndroidタブレット総合 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677489283/
8インチAndroidタブレット総合 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678183584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32e-RTwZ)
2023/03/21(火) 12:01:07.05ID:/7EJ7opq019名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-O031)
2023/03/21(火) 17:59:48.10ID:TI5L8kM8M あ、ごめん
通話はできないのか
通話はできないのか
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 18:34:25.21ID:Nbc9UDZk0 くそ安過ぎたのでナビはスマホに任せる事にして結局ポチった
残り3個なので購入迷ってる人は判断急いだほうがええで
http://iup.2ch-library.com/i/i022911722715874211272.jpg
残り3個なので購入迷ってる人は判断急いだほうがええで
http://iup.2ch-library.com/i/i022911722715874211272.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-l/Zc)
2023/03/21(火) 18:39:46.79ID:RdKg9PqGM >>20
Lenovo-iOSってクソな釣りだな
Lenovo-iOSってクソな釣りだな
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 18:49:05.80ID:Nbc9UDZk0 >>21
レノボオフィシャル自らやってる釣りだからな
レノボオフィシャル自らやってる釣りだからな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-Sc1X)
2023/03/21(火) 19:21:47.64ID:Mo53jLrH024名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ZZHf)
2023/03/21(火) 19:26:51.43ID:MlOUQuCOd >>23
つかFHDないじゃん
つかFHDないじゃん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-F0re)
2023/03/21(火) 19:32:18.30ID:i+X/gSvG0 ここで求められてるのは
・antutu 30万以上
・FHD
・6GB/64GB以上
だからな。
最低レベルでも
・antutu 20万以上
・FHD
・4GB/64GB以上
この最低レベルのボーダーを超えない機種は全てゴミ。
・antutu 30万以上
・FHD
・6GB/64GB以上
だからな。
最低レベルでも
・antutu 20万以上
・FHD
・4GB/64GB以上
この最低レベルのボーダーを超えない機種は全てゴミ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-l/Zc)
2023/03/21(火) 19:38:33.80ID:cCEFBVQMM >>25
なんで自分が求めてるのを一般化しようとするかな
なんで自分が求めてるのを一般化しようとするかな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 20:00:38.31ID:Nbc9UDZk0 電子書籍目的あたりならRAM2GBでもいいしなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-xWqQ)
2023/03/21(火) 20:27:00.21ID:rSp7R1dr0 電子書籍でも3GBは無いとキツそう
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 20:31:38.80ID:Nbc9UDZk0 RAM2GBのNexus7 2013で普通に読めてるので問題ないぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-O031)
2023/03/21(火) 20:36:13.88ID:uQBxFz13M 低性能で安いのは他の部分も使いにくそう
タップ精度とか
タップ精度とか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb7-xGtu)
2023/03/21(火) 20:45:30.36ID:TBUeJKps0 マジで凄すぎた
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。ぜんぶ日本語になったありがと。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。ぜんぶ日本語になったありがと。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-Sc1X)
2023/03/21(火) 21:10:58.13ID:Mo53jLrH0 問題はOSが新しくなってる分、メモリ消費量が上がってることなんだよね。
古い機種で同じメモリで問題なかったからというのは早計。
M5とD52Cの動きの違いで身にしみたわ。
古い機種で同じメモリで問題なかったからというのは早計。
M5とD52Cの動きの違いで身にしみたわ。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 21:19:32.68ID:Nbc9UDZk0 メモリの消費量なんて各社のカスタムによって変わるし最適化によっても変わるのに別の機種別のOSで比べて何が身に染みるのか理解不能
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-l/Zc)
2023/03/21(火) 21:31:19.74ID:whgDBW/aM >>29
起動時や本を開くときにそうとう遅いのに強がってるかそれしか使ってないから遅いことに気づいてないかのどっちか
起動時や本を開くときにそうとう遅いのに強がってるかそれしか使ってないから遅いことに気づいてないかのどっちか
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-Yzzs)
2023/03/21(火) 21:38:30.62ID:/khBzvtD0 流石に起動中に落ちることなんてないし
M5と52Cじゃやっぱり52Cのほうがサクサク
M5と52Cじゃやっぱり52Cのほうがサクサク
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-Sc1X)
2023/03/21(火) 21:42:41.71ID:Mo53jLrH0 >>33
同じような使い方してD52Cの方だけ落ちまくった経験則だよ。
同じような使い方してD52Cの方だけ落ちまくった経験則だよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 21:47:27.87ID:Nbc9UDZk0 >>34
面倒臭いからそれでいいよ
面倒臭いからそれでいいよ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/21(火) 22:27:41.54ID:tlWxxBOU039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/21(火) 22:32:29.28ID:tlWxxBOU0 >>36
オレも同じ感想、OS8のメモリ2Gのお古は超モッサリだが落ちない
OS11 Blackview tab6 メモリ3Gにしてからゲームじゃない通常アプリでも仕様中にバッサバッサ落ちる
OS責任もあると思う、処理落ちするとアプリを維持しないように設計されてる
オレも同じ感想、OS8のメモリ2Gのお古は超モッサリだが落ちない
OS11 Blackview tab6 メモリ3Gにしてからゲームじゃない通常アプリでも仕様中にバッサバッサ落ちる
OS責任もあると思う、処理落ちするとアプリを維持しないように設計されてる
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/21(火) 22:33:28.63ID:tlWxxBOU0 仕様中>使用中
修正
修正
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-F0re)
2023/03/21(火) 23:00:15.99ID:i+X/gSvG0 >>38
8インチに8GB積んでくる奇特なメーカーはあるんだろうか、日本向けで。
ドコモですら今回のd-52cで舐め腐った4GBしか積んでないからなぁ。
RAMが市場でだぶついていて安かった時期なのにだ。
良くて2年後に発売される後継機種に6GB程度だろう。
8インチに8GB積んでくる奇特なメーカーはあるんだろうか、日本向けで。
ドコモですら今回のd-52cで舐め腐った4GBしか積んでないからなぁ。
RAMが市場でだぶついていて安かった時期なのにだ。
良くて2年後に発売される後継機種に6GB程度だろう。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/21(火) 23:26:56.68ID:tlWxxBOU0 >>41
その可能性は否定はできない
ただ、コスト的に端数の6G積むより実装面積的にも速度でもDDR5の8G積むほうが安い場合は逆転する
メモリだけはね(笑)、特に動作電圧は下がる傾向だから、
RAM工場が主戦場になるDDR5に設備切り替えしないと潰れるし
SOCがDDR5しか接続できませんとかの仕様になると
エントリー8G、ミドル12G〜16G、ハイエンド32G〜って情勢になるかもしれない
今でもエントリーで4Gは間違えでOS11〜12で6G最低必要で
OS13〜は8G以上で安物中華10型見ても大体8G乗ってる点で安定する最低ラインなんだと思う
8インチは舐められすぎ、犠牲者が一番多いのがOS11〜OS12だと思う
4GバイトRAMで新型出るよ〜って聞いた時に、3ギガでもバンバン落ちるのに焼け石に水だろと思った
PCと違ってGPUにメインメモリとられるしOS容量増えてるし実質2G以下じゃね?って
その可能性は否定はできない
ただ、コスト的に端数の6G積むより実装面積的にも速度でもDDR5の8G積むほうが安い場合は逆転する
メモリだけはね(笑)、特に動作電圧は下がる傾向だから、
RAM工場が主戦場になるDDR5に設備切り替えしないと潰れるし
SOCがDDR5しか接続できませんとかの仕様になると
エントリー8G、ミドル12G〜16G、ハイエンド32G〜って情勢になるかもしれない
今でもエントリーで4Gは間違えでOS11〜12で6G最低必要で
OS13〜は8G以上で安物中華10型見ても大体8G乗ってる点で安定する最低ラインなんだと思う
8インチは舐められすぎ、犠牲者が一番多いのがOS11〜OS12だと思う
4GバイトRAMで新型出るよ〜って聞いた時に、3ギガでもバンバン落ちるのに焼け石に水だろと思った
PCと違ってGPUにメインメモリとられるしOS容量増えてるし実質2G以下じゃね?って
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f3-tCib)
2023/03/22(水) 00:15:47.69ID:MH96kqvj0 メモリ6GB以上を求めるならT0875/CASを買えばいい
メモリたっぷりでSOCの性能も十二分に発揮出来るしね
現状全てを満たしてくれる機種がない以上
何かを妥協するしかないのが辛いな
メモリたっぷりでSOCの性能も十二分に発揮出来るしね
現状全てを満たしてくれる機種がない以上
何かを妥協するしかないのが辛いな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/22(水) 02:01:14.00ID:xoxP3RIo0 まあ、今欲しいって訳じゃないからね
次からはこんな詐欺商品売るなって話し、出ても理由が無い限りスルー基本、つかgoogleもまともに動作しないものにGMS許可すんなよなと
残念P22Tでコテハンと一緒のはヤダ _(:3」∠)_=3 プス
次からはこんな詐欺商品売るなって話し、出ても理由が無い限りスルー基本、つかgoogleもまともに動作しないものにGMS許可すんなよなと
残念P22Tでコテハンと一緒のはヤダ _(:3」∠)_=3 プス
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/22(水) 02:35:23.30ID:5rEHLlVK0 8インチである事だけを妥協すればあとはよりどりみどり
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/22(水) 04:05:40.98ID:xoxP3RIo0 >>45
( ゚∀゚ ) 8インチを妥協して7インチか9インチですね!(スレ的に)
( ゚∀゚ ) 8インチを妥協して7インチか9インチですね!(スレ的に)
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-3MUS)
2023/03/22(水) 06:03:20.08ID:oTV4tqD20 >>45
このプラス思考は良いね
このプラス思考は良いね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-aLO5)
2023/03/22(水) 07:02:08.85ID:yIRUgQaH0 SOCの性能を発揮させようとするとメモリ不足で落ち
普段使いなら問題無いねって強がる
普段使いなら問題無いねって強がる
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-l/Zc)
2023/03/22(水) 07:41:49.78ID:CPWBGMCB0 >>46
7インチがあるなら7でぜんぜんいいけど
7インチがあるなら7でぜんぜんいいけど
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-T0EG)
2023/03/22(水) 07:47:20.26ID:796UGfDK0 10インチ級B5判タブは色々と種類があるのに
8インチ級A5判タブは見捨てられてるのか
糞スペックや微妙スペックのハンパな奴しかない悲劇...
8インチ級A5判タブは見捨てられてるのか
糞スペックや微妙スペックのハンパな奴しかない悲劇...
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-P9w5)
2023/03/22(水) 08:14:32.99ID:w3NS6wY+0 ついにNexus7を卒業だ
今までありがとう
今までありがとう
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/22(水) 08:20:01.08ID:5rEHLlVK0 スペック厨ってほんとめんどくさ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-evlX)
2023/03/22(水) 08:50:35.34ID:XBSjZSIBd54801 (ワンミングク MM53-Akpb)
2023/03/22(水) 09:22:42.67ID:B7aNJ/F0M >>53
コピペっていうかマルチっていうか宣伝だからレスしても無駄だと思うよ
コピペっていうかマルチっていうか宣伝だからレスしても無駄だと思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/22(水) 09:41:46.84ID:5rEHLlVK056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-lgnL)
2023/03/22(水) 10:19:48.91ID:FJO1FuBO0 FPAD2ってBLACKVIEWTAB6よりも上と思ってたけど、
ディスプレイの画質が、ギラギラで見えないという記事見た。皆さんの感想は?
ディスプレイの画質が、ギラギラで見えないという記事見た。皆さんの感想は?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f1-ZanX)
2023/03/22(水) 12:14:46.51ID:BC0PeKST0 めんどくせえから最初から完全日本語化されてるのを安くて売ってるリンク以外要りません
2023/03/22(水) 12:21:31.97
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/22(水) 13:58:35.99ID:xoxP3RIo0 >>52
このスレのスペック厨なんてスペック厨にもならないよ
このレベルでは「普段使いで安定する性能」欲してるだけなんで
SOCにしても買い替え視野にいれてるなら、それ以上あるといいなって当たり前の事言ってるだけ
スマホに比べりゃめっちゃカワイイもんさ
他はなんかあとは自演と宣伝ばかりだな・・・
このスレのスペック厨なんてスペック厨にもならないよ
このレベルでは「普段使いで安定する性能」欲してるだけなんで
SOCにしても買い替え視野にいれてるなら、それ以上あるといいなって当たり前の事言ってるだけ
スマホに比べりゃめっちゃカワイイもんさ
他はなんかあとは自演と宣伝ばかりだな・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-qihz)
2023/03/22(水) 17:06:43.86ID:+uZqvdM+a d-52のメモリ増加とかできないかな、電池交換みたいにセルフでやりたい。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-gRJg)
2023/03/22(水) 17:21:00.71ID:8FdA7+vua 半田外せればメモリの交換できるんじゃね?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/22(水) 19:10:16.05ID:xoxP3RIo0 >>60
>>61
あくまでハード上だけなら理論上は規格が合えばできるはずだけど
例:PCグラフィックボードメモリを増設例が海外である
・同じ規格の大容量RAM部品が入手の問題
・職人でさえ失敗覚悟の殆ど運任せの半田付け
・道具と薬剤を揃えると結構な額
で、もしメジャー化してるならすでにスマホ修理業者がセカンドビジネスとしてやってると思わんかね?
プロがしてないって事は一般人にはほぼ不可能と思ったほうがいい
ソフト上もまず自動で認識しないと思うので書き換えが必要になるPCは自動認識なんだけどね
せめて、拡張RAMメモリのパターン回路が空けてあるやつなら可能性は上がるんだが
そういうのは大体動いたとしても相応の消費電力が上がったりするので「成功しても何かと引き換え」
になると予測する、捨てるような機械で実験を重ねてやっとって感じだな
>>61
あくまでハード上だけなら理論上は規格が合えばできるはずだけど
例:PCグラフィックボードメモリを増設例が海外である
・同じ規格の大容量RAM部品が入手の問題
・職人でさえ失敗覚悟の殆ど運任せの半田付け
・道具と薬剤を揃えると結構な額
で、もしメジャー化してるならすでにスマホ修理業者がセカンドビジネスとしてやってると思わんかね?
プロがしてないって事は一般人にはほぼ不可能と思ったほうがいい
ソフト上もまず自動で認識しないと思うので書き換えが必要になるPCは自動認識なんだけどね
せめて、拡張RAMメモリのパターン回路が空けてあるやつなら可能性は上がるんだが
そういうのは大体動いたとしても相応の消費電力が上がったりするので「成功しても何かと引き換え」
になると予測する、捨てるような機械で実験を重ねてやっとって感じだな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-zMTI)
2023/03/22(水) 19:15:21.34ID:j+ZJNdcZM アイリスオーヤマのLUCAタブTM082M4N1の価格帯で、あれくらいのスペックでトラブったときに販売元と交渉できる可能性あるのって、
他にはないですよね
他にはないですよね
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-lgnL)
2023/03/22(水) 19:18:18.88ID:FJO1FuBO0 昔ノートパソコンのCPUを換装した懐かしき思い出。
俺全くの素人www
ネットの先輩のblogの見よう見まねww
俺全くの素人www
ネットの先輩のblogの見よう見まねww
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-gRJg)
2023/03/22(水) 19:40:35.20ID:BsV3ivGy0 安かったから欲しい機種が出るまでの繋ぎでLenovo M8 gen4を買ってみた
ネット、動画、Kindle本はそんなにストレスなし
GoogleMapはちょっと表示が遅いと感じるくらい
前機種HUAWEI M5からの買い替えなんだけど、8.4インチから8インチに変わったのが小さく感じて唯一の失敗と感じた
ネット、動画、Kindle本はそんなにストレスなし
GoogleMapはちょっと表示が遅いと感じるくらい
前機種HUAWEI M5からの買い替えなんだけど、8.4インチから8インチに変わったのが小さく感じて唯一の失敗と感じた
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/22(水) 19:42:07.93ID:5rEHLlVK0 昨晩注文したY700もう発送連絡来た
早過ぎワロタ
中国にあるまじき早さ
早過ぎワロタ
中国にあるまじき早さ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-lgnL)
2023/03/22(水) 20:13:33.50ID:FJO1FuBO0 画面ギラついてもいいから
Fpad2買おうかな?
UAUUt30の解像度も捨てがたいけど頭脳があれではなー、、、。。
Fpad2買おうかな?
UAUUt30の解像度も捨てがたいけど頭脳があれではなー、、、。。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-F0re)
2023/03/22(水) 20:18:42.77ID:wRmQ4LEm0 >>60
ちょっと前に古いタブレットの増設とかできないかと調べてみたけど、
海外ですら誰もやってないという時点でほぼ無理でしょうな。
MacBookとかのRAM増設とかは例があるけど、タブレットではまず見かけない。
恐らく物理的に交換は成功しても、ソフト側で弾かれる可能性が高いと思われ。
ちょっと前に古いタブレットの増設とかできないかと調べてみたけど、
海外ですら誰もやってないという時点でほぼ無理でしょうな。
MacBookとかのRAM増設とかは例があるけど、タブレットではまず見かけない。
恐らく物理的に交換は成功しても、ソフト側で弾かれる可能性が高いと思われ。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7Oae)
2023/03/22(水) 21:36:47.93ID:jJCzMfIWd 8インチLUCAタブまた安売りしてるぞ
もっと凄いとか使えるとか言わないと
安売りバーゲン続かせないとな
もっと凄いとか使えるとか言わないと
安売りバーゲン続かせないとな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7VGl)
2023/03/22(水) 21:55:23.44ID:UHttg21dd あまり話題気ならなかったけどlenovoM8(4thgen)も日本で普通にうっているね
lenovoM9もでるのかね
lenovoM9もでるのかね
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-YpXO)
2023/03/22(水) 22:01:44.17ID:pJWKoyu1a >>70
gen4 はスペックを下げてきたので、話題になりにくいんだと思う。
gen4 はスペックを下げてきたので、話題になりにくいんだと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-nJFZ)
2023/03/22(水) 22:47:33.03ID:3tJIWdFwM 今さらだがM6の8GBってもう売ってないの?
jingdong見たら中古ばっかりだったわ
まだ買える通販あるんだろうか
jingdong見たら中古ばっかりだったわ
まだ買える通販あるんだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/23(木) 00:00:29.11ID:lxGYkw6m0 買う時の目安に作ってみた
アンドロイドOSごとによる動作クラス条件早見表
エントリー ミドル ハイエンド 解像度によるメモリ減算
OS08 4G 6G 8G〜 128MByte FHD256MByte
OS09 4G 6G 8G〜 128MByte FHD256MByte
OS10 ??? ??? ??? 128MByte FHD256MByte
OS11 6G 8G 12G〜
OS12 6G 8G 12G〜
OS13〜8G 12G ???
※???は安定条件が解らない為
・エントリー 動作に必要な容量はあるがアプリによって制限が掛かる場合がある基本マルチタスクや常駐アプリ向けでは無い
・ミドル 基本的な動作に問題は出ない容量
・ハイエンド GPUに大幅にメモリを使用しても動作に支障無く機能をフルに使用できる、録画時のカメラの解像度にも影響される
エントリー以下の場合は何かしらの不具合が発生する危険性が常にあると思ったほうが良さげ
OS13以降の場合はSWAP無しが条件
アンドロイドOSごとによる動作クラス条件早見表
エントリー ミドル ハイエンド 解像度によるメモリ減算
OS08 4G 6G 8G〜 128MByte FHD256MByte
OS09 4G 6G 8G〜 128MByte FHD256MByte
OS10 ??? ??? ??? 128MByte FHD256MByte
OS11 6G 8G 12G〜
OS12 6G 8G 12G〜
OS13〜8G 12G ???
※???は安定条件が解らない為
・エントリー 動作に必要な容量はあるがアプリによって制限が掛かる場合がある基本マルチタスクや常駐アプリ向けでは無い
・ミドル 基本的な動作に問題は出ない容量
・ハイエンド GPUに大幅にメモリを使用しても動作に支障無く機能をフルに使用できる、録画時のカメラの解像度にも影響される
エントリー以下の場合は何かしらの不具合が発生する危険性が常にあると思ったほうが良さげ
OS13以降の場合はSWAP無しが条件
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/23(木) 00:04:26.55ID:lxGYkw6m0 あわわ〜記入中に送信押してもうた
解像度によるメモリ減算は基本的GPUのメモリ使用量なんでGPUの種類によって変動しますぅ〜
苦情は受付ません(笑)
解像度によるメモリ減算は基本的GPUのメモリ使用量なんでGPUの種類によって変動しますぅ〜
苦情は受付ません(笑)
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-MAPg)
2023/03/23(木) 00:45:41.64ID:IvW2qTjC0 >>73
エントリー6GBって時点で、御本人のメモリがスタックしてるとしかw
エントリー6GBって時点で、御本人のメモリがスタックしてるとしかw
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/23(木) 00:49:58.74ID:lxGYkw6m0 ついでにメモリ不足困ってる人へ、機能のON・OFFに関わらず、
OS11以降の「開発者オプション」はおおよそ200Mbyte以上のメモリを消費するようになってます。
3〜4Gのイカサマ機の場合少しでもメモリを確保したい場合は使用を避けるほうが賢明です。
UIアニメーションのコマ数減少(0.5設定)などデフォルトに戻るものの
横幅DPIの変更等は設定が残りますのでOFFしても設定は反映されます。
表の元のデータはOS毎のフラッグシップ機からと利用者の不満や不具合の頻発が出るメモリ容量
OSの大規模変更時のと一致してるのでほぼ一致してるはず13〜以降はPCモード?が効いてる感じですね
使ってなくてもUI分はメモリは確保しにいくように出来てるのがポインツですね
OS11以降の「開発者オプション」はおおよそ200Mbyte以上のメモリを消費するようになってます。
3〜4Gのイカサマ機の場合少しでもメモリを確保したい場合は使用を避けるほうが賢明です。
UIアニメーションのコマ数減少(0.5設定)などデフォルトに戻るものの
横幅DPIの変更等は設定が残りますのでOFFしても設定は反映されます。
表の元のデータはOS毎のフラッグシップ機からと利用者の不満や不具合の頻発が出るメモリ容量
OSの大規模変更時のと一致してるのでほぼ一致してるはず13〜以降はPCモード?が効いてる感じですね
使ってなくてもUI分はメモリは確保しにいくように出来てるのがポインツですね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/23(木) 01:00:12.81ID:lxGYkw6m0 >>75
こういう頭の中がパンデミック前OS8〜OS9の思考のままの人がエントリーと称するのと
騙されて買ったBlack view tab6をアホみたいに解析した人とどっちを信じるか
どっちにしろ消費メモリは試せばわかる
レビュアーとかサイトの紹介記事もそう
こういう頭の中がパンデミック前OS8〜OS9の思考のままの人がエントリーと称するのと
騙されて買ったBlack view tab6をアホみたいに解析した人とどっちを信じるか
どっちにしろ消費メモリは試せばわかる
レビュアーとかサイトの紹介記事もそう
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-eQkU)
2023/03/23(木) 01:00:34.58ID:0xwbbIwQr79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37a-BGQO)
2023/03/23(木) 01:33:18.57ID:lxGYkw6m080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-dr92)
2023/03/23(木) 02:56:17.65ID:z8GyWFQf0 4GB以上なら4GBも含まるよね?
≧と>
≧と>
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-MAPg)
2023/03/23(木) 04:05:16.25ID:IvW2qTjC082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-MAPg)
2023/03/23(木) 04:12:00.30ID:IvW2qTjC0 >>80
当然含まれる
当然含まれる
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-YpXO)
2023/03/23(木) 06:43:50.79ID:fMXhCR6l0 そんなんギリ使えます程度で不満がでないほど快適に使えますってわけじゃない。
Windows10のメモリは2Gから使えますっていうのと変わらんぞ。
Windows10のメモリは2Gから使えますっていうのと変わらんぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7VGl)
2023/03/23(木) 07:05:12.68ID:3jtE4kgKd 多くの人がメモリ4Gで充分なら、最近のスマホの主流の6G以上は無駄なメモリでコストと消費電力増やすダメな商品なのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2d-zMTI)
2023/03/23(木) 07:13:47.86ID:HZb/xjC+M みんな誰と戦ってるんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-GQ8N)
2023/03/23(木) 07:16:43.06ID:77k+ut7t0 うちのスマホとかストレージ使ってRAMの拡張出来るけどこれじゃだめなのけ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-DOhA)
2023/03/23(木) 07:28:28.69ID:ssRURWdsa >>86
スワップメモリの拡張はバックグラウンドアプリの一時使用メインだから、リアルタイムに重めのアプリ使うのには使われない。おまけにストレージの寿命が縮むと言われてる。
スワップメモリの拡張はバックグラウンドアプリの一時使用メインだから、リアルタイムに重めのアプリ使うのには使われない。おまけにストレージの寿命が縮むと言われてる。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-7VGl)
2023/03/23(木) 07:29:26.04ID:3jtE4kgKd これまでのスマホの使い勝手でタブレットのメモリの量をみるのもありだと思うけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-F0re)
2023/03/23(木) 07:41:42.65ID:BL1HcN5m0 アプリをバックグラウンドで動かす必要の少ないタブレットはスマホほどメモリはいらないんじゃないの?
知らんけど。
知らんけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/23(木) 07:45:09.91ID:O2OYytai0 >>84
推奨要件なんて使い方によっちゃなんの役にも立たないから用途もわからずに○○未満はクソとか言ってる奴が頭悪いだけ
4GBじゃ足りない奴も4GBで十分な奴も4GBなくてもいい奴もいる
どんな場合でも大は小を兼ねると思ってる奴って消費電力やコストの事考えてないただのアホだしね
推奨要件なんて使い方によっちゃなんの役にも立たないから用途もわからずに○○未満はクソとか言ってる奴が頭悪いだけ
4GBじゃ足りない奴も4GBで十分な奴も4GBなくてもいい奴もいる
どんな場合でも大は小を兼ねると思ってる奴って消費電力やコストの事考えてないただのアホだしね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-F0re)
2023/03/23(木) 07:51:01.85ID:BL1HcN5m0 アプリを立ち上げすぎてバックに回ったアプリがキルされて面倒とか、重いゲームアプリがしんどいとか、そういうのでもない限り、ほとんどメモリ不足を実感することないんじゃね?
多いに越したことはないけど、現状で4GBあれば困ってない。
多いに越したことはないけど、現状で4GBあれば困ってない。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-aLO5)
2023/03/23(木) 08:02:48.59ID:ZGtVYjKNM 65,000円出して4GB機買う人は全員バカです
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-YpXO)
2023/03/23(木) 08:10:11.07ID:ssRURWdsa 同じ4GBのメモリでも、M5 8.4じゃ問題なかった使い方がdtabD52Cじゃ落ちる、みたいにOSやらのメモリ要件が厳しくなってるのがなぁ。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-gRJg)
2023/03/23(木) 08:50:21.98ID:YoqVjUEpd チューニング不足じゃねーの
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-Yzzs)
2023/03/23(木) 08:58:30.40ID:L3Kt8uDA0 タブでそんなにマルチタスクしないから4GBで困ってないわ
ゲームはスマホ使うし
ゲームはスマホ使うし
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-ST16)
2023/03/23(木) 09:07:24.38ID:4/X8xh4t0 Nexus7でタブレット使い始めてからノートパソコン廃止して
Tab4 8 Plusで済ませるようになったからセルラー必須なんだけど
良いのがない・・・
ケータイはガラケー(しかも暗号強度問題でアプリ使えない旧世代)で通話のみだなぁ
スマホもサブで使ってみたけど通話は不便だし画面小さくってよくあんなもん使うわって呆れる
Tab4 8 Plusで済ませるようになったからセルラー必須なんだけど
良いのがない・・・
ケータイはガラケー(しかも暗号強度問題でアプリ使えない旧世代)で通話のみだなぁ
スマホもサブで使ってみたけど通話は不便だし画面小さくってよくあんなもん使うわって呆れる
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Yzzs)
2023/03/23(木) 09:11:03.72ID:QAbb7Kp00 android12がメモリ消費激しい気がする。同じRAM4GBのスマホ(SD650)で12にアプデして挙動不審になって、数ヶ月で13のアプデきて改善されたから
ドコモはd-52cへのアプデ公表してるけどアイリスはどうなんだろうね
ドコモはd-52cへのアプデ公表してるけどアイリスはどうなんだろうね
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-Yzzs)
2023/03/23(木) 09:25:44.62ID:L3Kt8uDA0 バッテリー消費抑制のためにバックグラウンドアプリが止まってるだけじゃないの
メモリ足りないからってのは眉唾
メモリ足りないからってのは眉唾
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMab-dr92)
2023/03/23(木) 09:42:38.31ID:jhkLcEOfM100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f3-tCib)
2023/03/23(木) 10:10:12.93ID:+otaDtfT0 d-42Aだって泥10から始まって12まではアプデされたしd-52Cはそこら辺信用出来るだけマシか
ゲーミングを謳っているY700みたいな廃スペ機はともかくとして
他の8インチはSOCからしてエントリーかよくてミドル級にちょっと足を踏み入れた程度の位置づけだろうし
そのクラスでは無駄なコストを掛けずに動作ギリギリのスペックでくるのは
昔のメーカー製ノートPCの頃から変わってないのがなあ
ゲーミングを謳っているY700みたいな廃スペ機はともかくとして
他の8インチはSOCからしてエントリーかよくてミドル級にちょっと足を踏み入れた程度の位置づけだろうし
そのクラスでは無駄なコストを掛けずに動作ギリギリのスペックでくるのは
昔のメーカー製ノートPCの頃から変わってないのがなあ
101ちゃんばば (ワッチョイ 41b1-ORGI)
2023/03/23(木) 10:29:08.74ID:BWp068510 >>73
>>74
根拠が知らんので、微妙過ぎる。
グラボが多くメモリ使ってるって言ってる奴の主張を否定してるの?
彼はPCで3Dゲーム用の高いグラボで多くのメモリ載ってるから、同様に使うと思い込んでるだろう。
1920*1200のフルカラー32ビット(4バイト)で1レイヤー9.2MBしか使わない。1280*800なら4.0MB。
3D使わずに2D表示で使うとすると、何枚使ってる表示する前提と疑問に感じる。
で、
>解像度によるメモリ減算は基本的GPUのメモリ使用量なんでGPUの種類によって変動しますぅ〜
って、128や256MBって結局は何?
昔PCの設定では、動的に使用量が変わる設定も選べれた時もあった気がする。
ついでに、今使ってる6GBの875CAS(Android11)と、前に使ってた3GBの508FAM(Android6)でのメモリの使用感の話をする。
どっちも開発者向けオプションの実行中サービスのキャッシュしたプロセスを表示で、空きは半分になろうとする。
空き以外は、システムとサービスとバックグランドプロセスとかを含む。
短時間では超えられる。今は空き2.4GBと思ったら2.8GBになった。
自分で起動したアプリを四角の履歴から消したら消えるが、消さなければバックグランドプロセスとして残るし。そもそも勝手に起動されたアプリは残る。今数えたらバックグランドプロセスは28個あったな。
Androidって次起動する時の為に、残ってるのが基本だよな。
で、メモリを使い過ぎない様に、古いの、メモリを沢山使ってるのから、メモリを奪ったり殺す。
奪われれば使用メモリが減るので直ぐ判るし、殺されればプロセスがいなくなるので直ぐ判る。
アプリがガッポリメモリを使わない様にそう言う実装なのだろう。
よって、設定によっては600MBくらい使うアプリは、他のアプリを幾つか使って戻ると奪われてることがあるな。設定で絞って使ってる。
特にダウンロードしてる時はなりやすい。
空きメモリは、多くがストレージのキャッシュに使われてるはず。
複数のファイルの同時ダウンロードをしてると、出来るだけライトキャッシュをしようとして圧迫してくるのだろう。
あと、ストレージのライトキャッシュの設定は、発動のタイミングの感覚では、空きメモリのバックグランド5%フォアグラウンド10%のLinuxの標準的な設定っぽいな。
でかいファイルの書き込みは、踏んで同期モードになって重くなる。
>>74
根拠が知らんので、微妙過ぎる。
グラボが多くメモリ使ってるって言ってる奴の主張を否定してるの?
彼はPCで3Dゲーム用の高いグラボで多くのメモリ載ってるから、同様に使うと思い込んでるだろう。
1920*1200のフルカラー32ビット(4バイト)で1レイヤー9.2MBしか使わない。1280*800なら4.0MB。
3D使わずに2D表示で使うとすると、何枚使ってる表示する前提と疑問に感じる。
で、
>解像度によるメモリ減算は基本的GPUのメモリ使用量なんでGPUの種類によって変動しますぅ〜
って、128や256MBって結局は何?
昔PCの設定では、動的に使用量が変わる設定も選べれた時もあった気がする。
ついでに、今使ってる6GBの875CAS(Android11)と、前に使ってた3GBの508FAM(Android6)でのメモリの使用感の話をする。
どっちも開発者向けオプションの実行中サービスのキャッシュしたプロセスを表示で、空きは半分になろうとする。
空き以外は、システムとサービスとバックグランドプロセスとかを含む。
短時間では超えられる。今は空き2.4GBと思ったら2.8GBになった。
自分で起動したアプリを四角の履歴から消したら消えるが、消さなければバックグランドプロセスとして残るし。そもそも勝手に起動されたアプリは残る。今数えたらバックグランドプロセスは28個あったな。
Androidって次起動する時の為に、残ってるのが基本だよな。
で、メモリを使い過ぎない様に、古いの、メモリを沢山使ってるのから、メモリを奪ったり殺す。
奪われれば使用メモリが減るので直ぐ判るし、殺されればプロセスがいなくなるので直ぐ判る。
アプリがガッポリメモリを使わない様にそう言う実装なのだろう。
よって、設定によっては600MBくらい使うアプリは、他のアプリを幾つか使って戻ると奪われてることがあるな。設定で絞って使ってる。
特にダウンロードしてる時はなりやすい。
空きメモリは、多くがストレージのキャッシュに使われてるはず。
複数のファイルの同時ダウンロードをしてると、出来るだけライトキャッシュをしようとして圧迫してくるのだろう。
あと、ストレージのライトキャッシュの設定は、発動のタイミングの感覚では、空きメモリのバックグランド5%フォアグラウンド10%のLinuxの標準的な設定っぽいな。
でかいファイルの書き込みは、踏んで同期モードになって重くなる。
102ちゃんばば (ワッチョイ 41b1-ORGI)
2023/03/23(木) 11:08:46.70ID:BWp068510103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-l/Zc)
2023/03/23(木) 11:10:34.01ID:TZmJPN4c0 >>96
Fold使え
Fold使え
104名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-Xt+n)
2023/03/23(木) 11:42:17.16ID:/gdxbZl9r >>103
どうせ継ぎ目がすぐ駄目になる試作品以前レベルじゃねーの?
どうせ継ぎ目がすぐ駄目になる試作品以前レベルじゃねーの?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-l/Zc)
2023/03/23(木) 12:16:44.80ID:TZmJPN4c0 >>104
にしちゃあ売れてるけどな
にしちゃあ売れてるけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-F0re)
2023/03/23(木) 13:34:49.66ID:6ZqO+drM0 >>86
フラッシュメモリをDRAM代わりに使うとかナンセンスすぎる。
書き込みを1ブロックあたり1000万回行っても壊れないってんならいいけど、eMMCだと1ブロックあたりで3000回程度。
そんなものをDRAM代わりとして使ったら書き込み寿命がゴリゴリ減るだけ。
PCみたいにメインストレージを自分で交換できるならいいけど、換装不可のもので使うとか正気の沙汰じゃない。
フラッシュメモリをDRAM代わりに使うとかナンセンスすぎる。
書き込みを1ブロックあたり1000万回行っても壊れないってんならいいけど、eMMCだと1ブロックあたりで3000回程度。
そんなものをDRAM代わりとして使ったら書き込み寿命がゴリゴリ減るだけ。
PCみたいにメインストレージを自分で交換できるならいいけど、換装不可のもので使うとか正気の沙汰じゃない。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-F0re)
2023/03/23(木) 13:43:06.17ID:6ZqO+drM0 >>90
スマホ・タブレットだとDRAMは大は小を兼ねるだろw
DRAMを128GBも積むわけじゃなく、4GBを6か8GB程度にしてくれって言ってるだけだろ。
ユーザーは4GBが8GBになるんなら+1万でも問題ないって言ってるんだ。
そしてチップの調達で4GBと8GBで1万も値段に差があるわけがねーだろ。
そしてチップ置き換えなら消費電力の増加なんて微々たるもので無視できるレベル。
偉そうにコストや消費電力を挙げてるが、ただ単にメーカーがケチってボッタクってるだけだっつーの。
スマホ・タブレットだとDRAMは大は小を兼ねるだろw
DRAMを128GBも積むわけじゃなく、4GBを6か8GB程度にしてくれって言ってるだけだろ。
ユーザーは4GBが8GBになるんなら+1万でも問題ないって言ってるんだ。
そしてチップの調達で4GBと8GBで1万も値段に差があるわけがねーだろ。
そしてチップ置き換えなら消費電力の増加なんて微々たるもので無視できるレベル。
偉そうにコストや消費電力を挙げてるが、ただ単にメーカーがケチってボッタクってるだけだっつーの。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF95-GQ8N)
2023/03/23(木) 14:38:43.92ID:HhC50jUnF109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/23(木) 14:56:18.91ID:O2OYytai0 きっしょ
1f-はNGっと
1f-はNGっと
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-YpXO)
2023/03/23(木) 15:45:46.85ID:HqQ0V+r+M SIMフリースマホが安く性能がよいのがアマゾンで売っているのでそれにするわw
111名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-lgnL)
2023/03/23(木) 16:58:16.18ID:FBqQhCLwM >>110
ほー、機種教えてください。真似します。
ほー、機種教えてください。真似します。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b1-9Zga)
2023/03/23(木) 17:04:27.24ID:3yeLQ+WK0 UMIDIGI A13ProMax だろ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-lgnL)
2023/03/23(木) 17:26:31.84ID:sBzzEtEDM だとしたらお金持ちですね。
ボクには手が届かない。。
ボクには手が届かない。。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-YpXO)
2023/03/23(木) 17:51:15.79ID:vhx4dOPBa115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-zqNu)
2023/03/23(木) 18:08:40.36ID:MdT2Csb/0 7インチ以下を大画面と言わないでほしい
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716e-ijvT)
2023/03/23(木) 18:10:52.00ID:nKikBGp60 細長っ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-ZI7S)
2023/03/23(木) 19:09:50.20ID:yBsDmYJOd 大顔面
2023/03/23(木) 19:38:24.05
お前らはこれでも喰らえ
https://i.imgur.com/HXdOMmY.jpg
https://i.imgur.com/HXdOMmY.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 急におしりの穴グッて広げるのやめて
