端末名 TM082M4N1-B
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
長辺 209.5mm
短辺 126mm
厚さ 8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G70
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 1台目【8インチ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/09(木) 12:15:30.51ID:s3JsCU1t
2023/03/09(木) 12:18:43.92ID:TcJZ+u8S
CPUはG85だ
CPUはdevice infoでMT6769V/CZと表示されます
CPUはdevice infoでMT6769V/CZと表示されます
2023/03/09(木) 12:21:37.91ID:NbDV3hEG
値段かけよ
2023/03/09(木) 12:26:23.76ID:YE6wruaF
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 12:28:20.08ID:ZXpo6slz Widevine:L3 も書いといた方が良いです
ちゃんと説明書の仕様表に載ってるし
ちゃんと説明書の仕様表に載ってるし
2023/03/09(木) 12:45:14.88ID:Iu04JTyc
まさかのアイリスオーヤマ
2023/03/09(木) 13:29:46.15
◆ 片手で持ちやすい
スマートフォンより大きいから、読書や動画鑑賞も快適。
重さ約374g、薄さ約8.7mmで、カバンに入れても邪魔にならない。
◆ 細部までクリアで鮮やか
広い視野角と、細部まで明瞭で鮮やかな色彩を表現。
解像度「1200×1920pix」WUXGA搭載でクリアな画質を楽しめる。
◆ GPS・各種センサー搭載
地図ナビゲーションに便利なGPS搭載モデル。
ジャイロセンサー・地磁気センサーも搭載し、より正確なナビゲーションを実現。
◆ 5000mAhバッテリー内蔵
USBコネクタ形状規格は使い勝手の良いType-Cポート。
◆ 8コアプロセッサ搭載
MediaTek(C)MT6769 8コア 2×A75(2.0GHz)+6×A55(1.8GHz)
◆ ストレージ容量
メインメモリ/4GB:データを一時的に保管しておく場所。
ストレージ容量/64GB:アプリケーションやデータを恒久的に保管しておく場所。
[市販または、お手持ちのmicroSDカードをご使用ください。/microSD:Class10 512GBまで(UHS-II非対応)]
【Wi-Fi対応:2.4/5GHz】
Wi-Fi環境があれば、いつでも使用できます。
【Bluetooth(R)搭載:Bluetooth(R)5.0】
Bluetooth機能搭載の外部デバイスとワイヤレス接続が可能。
スマートフォンより大きいから、読書や動画鑑賞も快適。
重さ約374g、薄さ約8.7mmで、カバンに入れても邪魔にならない。
◆ 細部までクリアで鮮やか
広い視野角と、細部まで明瞭で鮮やかな色彩を表現。
解像度「1200×1920pix」WUXGA搭載でクリアな画質を楽しめる。
◆ GPS・各種センサー搭載
地図ナビゲーションに便利なGPS搭載モデル。
ジャイロセンサー・地磁気センサーも搭載し、より正確なナビゲーションを実現。
◆ 5000mAhバッテリー内蔵
USBコネクタ形状規格は使い勝手の良いType-Cポート。
◆ 8コアプロセッサ搭載
MediaTek(C)MT6769 8コア 2×A75(2.0GHz)+6×A55(1.8GHz)
◆ ストレージ容量
メインメモリ/4GB:データを一時的に保管しておく場所。
ストレージ容量/64GB:アプリケーションやデータを恒久的に保管しておく場所。
[市販または、お手持ちのmicroSDカードをご使用ください。/microSD:Class10 512GBまで(UHS-II非対応)]
【Wi-Fi対応:2.4/5GHz】
Wi-Fi環境があれば、いつでも使用できます。
【Bluetooth(R)搭載:Bluetooth(R)5.0】
Bluetooth機能搭載の外部デバイスとワイヤレス接続が可能。
2023/03/09(木) 13:36:13.05ID:2Kw79xM6
開封したが結構良いかしれない
タッチの反応もいいし液晶も綺麗
L3は別のfireHD10plus使うから平気
とにかくどうぶつの森が動く8インチが欲しかったからいい買い物だったよ
タッチの反応もいいし液晶も綺麗
L3は別のfireHD10plus使うから平気
とにかくどうぶつの森が動く8インチが欲しかったからいい買い物だったよ
2023/03/09(木) 13:52:05.06ID:MbdKcQb2
ぶつ森キャンプサクサクなのか
性能低いのでやるとメインキャンプ場がカクカクになるからな
性能低いのでやるとメインキャンプ場がカクカクになるからな
2023/03/09(木) 15:08:39.11ID:OdDPPjyK
昨晩カーナビで使ってみた
元々使ってたP803とは比べものにならないくらいいいです
mvnoのスマホにテザリング、車のナビとBT接続、ナビソフトはYカーナビ
位置はほとんど問題なし
トンネルの中も自車位置はずれない、向きと案内距離はトンネル入ったぐらいのをキープ(これはナビソフトの動き?)
トンネル出てからの再測位もまぁはやい
峠道でも道から外れない
内蔵GPSをきっちり使えるのでradikoもいける
液晶保護シートは指の滑りが悪い
充電は遅いかもしれない
ケースが欲しい(とりあえず)
無線LANはだいたい150Mbpsぐらいは出るんで十分
元々使ってたP803とは比べものにならないくらいいいです
mvnoのスマホにテザリング、車のナビとBT接続、ナビソフトはYカーナビ
位置はほとんど問題なし
トンネルの中も自車位置はずれない、向きと案内距離はトンネル入ったぐらいのをキープ(これはナビソフトの動き?)
トンネル出てからの再測位もまぁはやい
峠道でも道から外れない
内蔵GPSをきっちり使えるのでradikoもいける
液晶保護シートは指の滑りが悪い
充電は遅いかもしれない
ケースが欲しい(とりあえず)
無線LANはだいたい150Mbpsぐらいは出るんで十分
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 15:30:03.36ID:ttP28YJ6 尼セール早く来てくれ
2023/03/09(木) 16:34:55.64ID:hNozP8G4
ディスプレイは寒色寄りで質はそこそこ(中華の安物にありがちな発色)
スピーカーも普通で音量は細かく調整出来る
タッチパネルも特に問題なくナビゲーションジェスチャーの使用感も普通に良い
何か色々と普通すぎて面白い不具合でも発見されないとスレ過疎りそう
語ることないわ…
スピーカーも普通で音量は細かく調整出来る
タッチパネルも特に問題なくナビゲーションジェスチャーの使用感も普通に良い
何か色々と普通すぎて面白い不具合でも発見されないとスレ過疎りそう
語ることないわ…
2023/03/09(木) 16:37:30.93ID:ZLWZqvw+
黒画面と白画面行ったり来たりしたときに輝度調整みたいなの走るのかじわっと明るくなったり暗くなったりするんやがみなさん症状あります?
2023/03/09(木) 16:42:40.96ID:2Kw79xM6
しかしこれが2万以下で買えるんじゃもう値上げしたfireHD8は敵わないな
2023/03/09(木) 16:44:28.71ID:hNozP8G4
>>13
画像切り替えとダークモードのオンオフ繰り返しなら試してみたけど特に問題なかったな
画像切り替えとダークモードのオンオフ繰り返しなら試してみたけど特に問題なかったな
2023/03/09(木) 16:47:23.12ID:2Kw79xM6
このLUCAテレビアプリで使えるチューナーって自社製品TVなのかな
どこでもDIGAアプリは普通に動いて地上波のTVも見れる
どこでもDIGAアプリは普通に動いて地上波のTVも見れる
2023/03/09(木) 16:50:19.56ID:me/4kIS1
こんなのを使えばどこでもTVが見られるらしい
https://www.irisohyama.co.jp/luca/tv/luca_station/
https://www.irisohyama.co.jp/luca/tv/luca_station/
2023/03/09(木) 16:57:16.02ID:CEwHBN8v
Androidのマルチユーザー機能って使える?殺されてる?
タブなら8人まで行けるはずなんだけど
タブなら8人まで行けるはずなんだけど
2023/03/09(木) 17:01:28.89ID:hNozP8G4
>>18
機能自体はあるよ
機能自体はあるよ
2023/03/09(木) 17:23:51.15ID:ql496Ddg
画像が多用されてたりするリッチなサイトだとchromeで読み込みにちょっと時間かかるね
2023/03/09(木) 17:35:03.11ID:OdDPPjyK
みなさんケースはどうされます?
とりあえずダイソーの「マイクロファイバーで拭けるiPad miniケース」とかいうのに入れてます
TPUケースがいいんですが出ないでしょうね
とりあえずダイソーの「マイクロファイバーで拭けるiPad miniケース」とかいうのに入れてます
TPUケースがいいんですが出ないでしょうね
2023/03/09(木) 17:38:34.28ID:hNozP8G4
端子等の配置がやや特殊で他端末用を使い回しづらいから専用ケース出ないと厳しいなぁ
2023/03/09(木) 17:54:15.02ID:/NZyr/eF
どこで買えるの?
2023/03/09(木) 17:56:10.00ID:KLE1PRak
2023/03/09(木) 17:58:09.80ID:8Zs6DmQn
>>20
kindleも本棚表示ちょっと遅いけどその辺はしゃーないね
kindleも本棚表示ちょっと遅いけどその辺はしゃーないね
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 18:00:54.29ID:ZXpo6slz これ厚み8.7mmって本当ですか?
カメラ出っ張り以外の所も1cmくらいありそうなんですが
カメラ出っ張り以外の所も1cmくらいありそうなんですが
2023/03/09(木) 18:04:07.35ID:QdSqgOQv
2023/03/09(木) 18:05:36.13ID:TOb8VAPo
ダイソーでA4サイズのフィルム買ってきた
TPUケースは欲しいなぁ
TPUケースは欲しいなぁ
2023/03/09(木) 18:06:33.45ID:CEwHBN8v
2023/03/09(木) 18:42:21.32ID:TABNZwqI
さっき届いて小一時間ほど弄ってるけど、側面/背面の角が地味に痛い…
やわらかいケースが欲しいかも
やわらかいケースが欲しいかも
2023/03/09(木) 18:44:23.78ID:KLE1PRak
自分も入れてみて便利だった。
近づくとロック画面になる
273 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-ksrJ) sage 2023/03/08(水) 23:04:21.52 ID:KHbYYwcZr
近接センサーあるから
WaveUpとか使えないかな?
近づくとロック画面になる
273 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-ksrJ) sage 2023/03/08(水) 23:04:21.52 ID:KHbYYwcZr
近接センサーあるから
WaveUpとか使えないかな?
2023/03/09(木) 18:52:23.25ID:hNozP8G4
2023/03/09(木) 18:53:10.14ID:ZLWZqvw+
2023/03/09(木) 21:31:55.72ID:X0trmeWW
>>17
放送中の地デジBSCSならアプリで観れるじゃん
放送中の地デジBSCSならアプリで観れるじゃん
2023/03/09(木) 21:51:08.31ID:CpdXzz0n
>>27
指の滑りは悪いですが貼り替えるのは手間なんで、しばらく使ってからコーティングでもしようかと
指の滑りは悪いですが貼り替えるのは手間なんで、しばらく使ってからコーティングでもしようかと
2023/03/09(木) 22:29:17.25ID:RWDgs5YZ
ディスプレイの色味や画質の調整メニューがないね
青みを押さえるだけなら
夜間モードで黄味の強さを最小にしたら良い感じだった
あとは非光沢のさらさらフィルムが欲しい
青みを押さえるだけなら
夜間モードで黄味の強さを最小にしたら良い感じだった
あとは非光沢のさらさらフィルムが欲しい
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 23:43:32.55ID:Dx+Ippol アイリスパット3個買いますたw
2023/03/10(金) 00:07:43.29ID:8TNfzvLF
どこでもいいからケース出してくれないかなぁ
本元の端末も見つからないし困った
本元の端末も見つからないし困った
2023/03/10(金) 00:10:39.75ID:QXmyDUTN
antutu動かしても、端末はそれほど温まらない感じ。
あとBluetoothテザリングの子機になれるのは地味に嬉しい。
バッテリーはそれなりに持つ気がする。
まだ充電してない。
あとBluetoothテザリングの子機になれるのは地味に嬉しい。
バッテリーはそれなりに持つ気がする。
まだ充電してない。
2023/03/10(金) 00:27:35.58ID:9WvGd9cV
待機中のバッテリー減りが少ない気がするね
2023/03/10(金) 01:37:36.62ID:zovo2oLg
一日放置してバッテリーどれくらい減るかな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 01:53:31.71ID:zMs8htlA ここの書き込み数週間見て、充電関係でトラブルないなら買いかな〜
2023/03/10(金) 03:04:45.88ID:WUWnIAy/
もう値引きやってないんだろ?
2023/03/10(金) 03:45:41.98ID:uT5Ookwe
フォント変更できますか?
2023/03/10(金) 04:21:18.90ID:52dNNZz9
レビュー書いたらモバイルバッテリーあげますってやつ、レビュー書いたら勝手に送ってくるのかこれ?
2023/03/10(金) 05:40:40.30ID:ZXkrO10/
WaveUpを有効にしてる時に
インカメラの右1cmぐらいの所が
薄く赤色で高速点滅してませんか?
肉眼で見えます
1. WaveUpで点灯する設定時には
画面消灯中にずーっと高速点滅
2. WaveUpで画面ロックする設定時には
画面点灯中にずーっと高速点滅
この2の場合、照度センサーが変になってるのか
照度が取得できないようで、その為画面輝度自動調整が
機能しません
WaveUpのせいかハードの問題か切り分けたく
使ってる人教えていただけませんでしょうか
インカメラの右1cmぐらいの所が
薄く赤色で高速点滅してませんか?
肉眼で見えます
1. WaveUpで点灯する設定時には
画面消灯中にずーっと高速点滅
2. WaveUpで画面ロックする設定時には
画面点灯中にずーっと高速点滅
この2の場合、照度センサーが変になってるのか
照度が取得できないようで、その為画面輝度自動調整が
機能しません
WaveUpのせいかハードの問題か切り分けたく
使ってる人教えていただけませんでしょうか
2023/03/10(金) 05:57:58.36ID:C2Tv7zCe
インカメラと充電ランプの中間辺りって事?
WaveUp使ってるけどその辺で何かが点灯、点滅しているのはまだ見た事ない
てかその辺に何かあるんだって事を今知った
WaveUp使ってるけどその辺で何かが点灯、点滅しているのはまだ見た事ない
てかその辺に何かあるんだって事を今知った
2023/03/10(金) 06:50:59.44ID:Q5Zqa5o5
すげーな肉眼でみえるって。
赤外線型の照度センサーだと思うので、
1.の時にスマホのカメラで覗くと点滅していた。
2.は使ってないのでわかんね。
赤外線型の照度センサーだと思うので、
1.の時にスマホのカメラで覗くと点滅していた。
2.は使ってないのでわかんね。
2023/03/10(金) 07:00:59.92ID:52dNNZz9
LEDは結構個体差あるからな
波長のズレが大きい素子なのかもね
ズレてるのは眼球の感度の方かもしれんが
波長のズレが大きい素子なのかもね
ズレてるのは眼球の感度の方かもしれんが
2023/03/10(金) 07:19:37.81ID:3FQRM/8R
ほんとだ部屋を真っ暗にしたら薄ーく光ってるのがわかる
WaveUpを中断したら光らないので間違いない
ロック中の待受を赤外線で担っているわけだ
そのわりに電池消費が少ないのは優秀
2もロックのモーション待ちで赤外線を光らせてる近くに輝度センサーがあったらその影響を受けるのかもしれない
輝度は可視光とは限らないから
WaveUpを中断したら光らないので間違いない
ロック中の待受を赤外線で担っているわけだ
そのわりに電池消費が少ないのは優秀
2もロックのモーション待ちで赤外線を光らせてる近くに輝度センサーがあったらその影響を受けるのかもしれない
輝度は可視光とは限らないから
2023/03/10(金) 07:43:25.58ID:iPP8Q/IO
今のタブがバッテリー30分持たずででもなんか良さげなモノがなくてという状態で
今回急に現れたこの機種を買ってみた(まだ届いてない)
ケース付けたら500グラム超えそうなので今回は裸運用の予定
(今まで使ってたのは320+140で460)
画面のフィルムはアンチグレア買った
光沢はキレイに見えるが照明や特に自分の顔が映るのはイヤだわ
今回急に現れたこの機種を買ってみた(まだ届いてない)
ケース付けたら500グラム超えそうなので今回は裸運用の予定
(今まで使ってたのは320+140で460)
画面のフィルムはアンチグレア買った
光沢はキレイに見えるが照明や特に自分の顔が映るのはイヤだわ
2023/03/10(金) 10:03:12.49ID:LgCbxy6A
nova Launcher入れれば、画面タップで画面OFFはできるね。
画面立ち上げは別アプリ入れる必要があるけども
画面立ち上げは別アプリ入れる必要があるけども
2023/03/10(金) 10:23:40.46ID:EBDrJzHC
>>52
何度も書かれてるけどWaveUpで決まり
何度も書かれてるけどWaveUpで決まり
5446
2023/03/10(金) 10:31:03.67ID:smivkWvI まさにインカメラと充電ランプの真ん中ぐらいです
スマホのカメラで見えるのと同レベルで
屋内照明下で肉眼で見えるので、正直だいぶ
鬱陶しいんですよね
個体差にしては大き過ぎませんかね?
2の画面輝度自動調整がこの個体差?のせいで機能
しないのか、他の点滅が見えない個体なら
機能するかが問題ですよね・・・
言われてみれば眼球の可能性は確かにある
のでw知人にも確認してもらいます
スマホのカメラで見えるのと同レベルで
屋内照明下で肉眼で見えるので、正直だいぶ
鬱陶しいんですよね
個体差にしては大き過ぎませんかね?
2の画面輝度自動調整がこの個体差?のせいで機能
しないのか、他の点滅が見えない個体なら
機能するかが問題ですよね・・・
言われてみれば眼球の可能性は確かにある
のでw知人にも確認してもらいます
2023/03/10(金) 10:50:05.86ID:khG7tYUf
>>46
簡単にしか確認していないけどアプリの影響ぽいです
Waveup有効にするとDevice Info HWアプリの光センサーのテスト画面がNo dataとなる
端末再起動すると光センサー復活するけど
Waveupの機能使うとまた光センサーがダメになる
アプリアンインストールしても端末再起動しないと光センサー復旧しないです
簡単にしか確認していないけどアプリの影響ぽいです
Waveup有効にするとDevice Info HWアプリの光センサーのテスト画面がNo dataとなる
端末再起動すると光センサー復活するけど
Waveupの機能使うとまた光センサーがダメになる
アプリアンインストールしても端末再起動しないと光センサー復旧しないです
5646
2023/03/10(金) 12:52:06.23ID:hZWgJXEH みなさんありがとございます
補足です
WaveUp画面ロック無効でもいつのまにか
画面点灯中にセンサーが点滅しっ放しに
なっていることがあります
この時も光センサーがおかしくなっており
画面輝度自動調整などが機能しません
(あと光センサーテストはNoData以外にも
固定値(変動しない)の時もありました)
再起動せずにリセットできれば良いのですが
補足です
WaveUp画面ロック無効でもいつのまにか
画面点灯中にセンサーが点滅しっ放しに
なっていることがあります
この時も光センサーがおかしくなっており
画面輝度自動調整などが機能しません
(あと光センサーテストはNoData以外にも
固定値(変動しない)の時もありました)
再起動せずにリセットできれば良いのですが
5746
2023/03/10(金) 13:03:34.66ID:hZWgJXEH あとできましたらWaveUpで画面ロックを
お使いの方などで、画面点灯中にセンサーが
高速点滅している時に、画面輝度自動調整が
機能しているかを教えていただけると
たいへんありがたいです
(センサーを指で塞ぐとかで試せるかと)
点滅が明るすぎるのが問題か切り分け
できますので
色々面倒くさくてごめんなさい
お使いの方などで、画面点灯中にセンサーが
高速点滅している時に、画面輝度自動調整が
機能しているかを教えていただけると
たいへんありがたいです
(センサーを指で塞ぐとかで試せるかと)
点滅が明るすぎるのが問題か切り分け
できますので
色々面倒くさくてごめんなさい
2023/03/10(金) 14:52:17.75ID:kGqY63Di
カメラ穴は難しいとしても電源、音量ボタンあたりが合ってるとりあえず使えるケース情報ほしいね
2023/03/10(金) 15:40:00.80ID:og8CZZN/
非光沢のフィルム貼りたいんだけどおすすめある?
インカメラは使わないから上に貼っちゃっていい
インカメラは使わないから上に貼っちゃっていい
2023/03/10(金) 15:56:54.06ID:9WvGd9cV
Blackview Tab6のケースは逆に入れると、サイズ感はピッタリ
電源、ボリューム等はほぼOK、カメラは完全にふさがれる
とりあえずの持ち運び用には使えるけど、わざわざ買うほどのものでもない
電源、ボリューム等はほぼOK、カメラは完全にふさがれる
とりあえずの持ち運び用には使えるけど、わざわざ買うほどのものでもない
2023/03/10(金) 16:06:56.50ID:/+RuZOub
46の目がめちゃくちゃ良くて可視光域が広い説
2023/03/10(金) 16:10:26.03ID:uzoB2qJk
>>60
Tab6のケース買ったけど今使ってない(というかTab6の使いにくさに投げたくなってる)人間には魅惑的過ぎる
Tab6のケース買ったけど今使ってない(というかTab6の使いにくさに投げたくなってる)人間には魅惑的過ぎる
63名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 16:15:53.39ID:aIgF6qd6 >>60
カメラも保護出来ていいじゃない
カメラも保護出来ていいじゃない
2023/03/10(金) 16:33:37.94ID:8TNfzvLF
近接センサーを使用したアプリなら点滅するのも仕方ないのでは
気になるなら別の立ち上げ手段用意するしかない
後半部分はわかんない
気になるなら別の立ち上げ手段用意するしかない
後半部分はわかんない
2023/03/10(金) 16:39:24.89ID:8TNfzvLF
>>60
この端末もそうなんだけど最近出た8インチタブレットってどれもUSB端子が上部に配置されてるのなんなんだろうな…
この端末もそうなんだけど最近出た8インチタブレットってどれもUSB端子が上部に配置されてるのなんなんだろうな…
2023/03/10(金) 16:59:19.58ID:uT0gFjMa
2023/03/10(金) 17:02:09.56ID:QXmyDUTN
パターンロック使ってるんだけど、
電源ボタン押したら、最初にパターン入力にする方法ないかな?
最初のスワイプ、失敗しがち。
電源ボタン押したら、最初にパターン入力にする方法ないかな?
最初のスワイプ、失敗しがち。
2023/03/10(金) 17:03:51.43ID:uLxmBxYF
UAUU T30用の手帳型TPUケース使ってるけどほぼぴったり 電源と音量ボタンはいいんだけど
SDスロット、オーディオジャック、type-cポート、カメラが塞がるので要加工 背面のみのTPUはしらん
SDスロット、オーディオジャック、type-cポート、カメラが塞がるので要加工 背面のみのTPUはしらん
2023/03/10(金) 17:07:40.27ID:8TNfzvLF
2023/03/10(金) 17:24:51.31ID:52dNNZz9
手元にあったlavie tab E te508用のカバーがインカメラと下部スピーカーが少し塞がる以外は
アウトカメラ穴含めてほぼぴったりだったのでこの辺のを探せばもっと完璧なの見つかるかなって
アウトカメラ穴含めてほぼぴったりだったのでこの辺のを探せばもっと完璧なの見つかるかなって
71名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 17:32:21.02ID:T5h69bEW2023/03/10(金) 18:46:17.57ID:9DcqbgMt
2023/03/10(金) 19:03:07.61ID:NnnUhQ1u
フタなしケースだとHeadwolf FPadのやつで代用できたりするのかな
持ってないから試せないけど
持ってないから試せないけど
2023/03/10(金) 19:22:35.32ID:QXmyDUTN
楽天に保護フィルム出始めてるな
2023/03/10(金) 19:28:59.53ID:PkP2WuL1
フィルムは最初ついてきたのもあるし、切るとかコーティング剤とかもあるんだよな
ケースが欲しい
できればTPU
ケースが欲しい
できればTPU
2023/03/10(金) 19:30:16.07ID:Adc2TvgF
もうメルカリに新品未開封が25,800円で出てる
77名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 21:14:53.50ID:FaGXhLYa アイパッド3個注文しますたw
2023/03/10(金) 21:36:05.20ID:70xFd8vS
縦の持ちしたときのクイック設定パネルの表示なんかおかしくないか?
2023/03/10(金) 22:11:53.02ID:k7h3K4yh
2023/03/10(金) 23:16:41.70ID:omYGNRC/
>>70
このLavieの寸法を見たらルカパッドと縦横が1ミリちょっと位の差みたいだから使えるかも。
このLavieの寸法を見たらルカパッドと縦横が1ミリちょっと位の差みたいだから使えるかも。
2023/03/10(金) 23:34:11.21ID:7/7yC2Tf
画面がボディの端ぎりぎりまできてないからひっかけ式のストラップ使っても画面かからないのがいいね
ベッドで横なって読書がしやすい
>>76
アイリスのタブレットですら転売かけるんか見境なさ過ぎて笑う、成功したら一応実質価格からだと1万ぐらい儲かるんかw
ベッドで横なって読書がしやすい
>>76
アイリスのタブレットですら転売かけるんか見境なさ過ぎて笑う、成功したら一応実質価格からだと1万ぐらい儲かるんかw
2023/03/11(土) 00:37:58.92ID:mTcrFXHP
>>70
音量ボタン隠れない?
音量ボタン隠れない?
2023/03/11(土) 00:49:46.13ID:JslQ1Hr7
そのへんは仕方ないんじゃないかな。
本体がまずまず収まれば御の字で後は自分で工夫してケースを加工するとかやってみるしかないと思う。
本体がまずまず収まれば御の字で後は自分で工夫してケースを加工するとかやってみるしかないと思う。
2023/03/11(土) 02:09:51.07ID:qwPXOX1g
前作はTCLのタブレット用ケース流用出来たみたいだけど今作は本元の端末が謎だからお手上げだな~
今後もアクセはあまり期待出来ないかもな
もう諦めて他端末用のTPUケースでも買って調整するか…
今後もアクセはあまり期待出来ないかもな
もう諦めて他端末用のTPUケースでも買って調整するか…
2023/03/11(土) 06:26:12.16ID:wjPirOWd
Amazonでガラスフィルム出てるね
個人的には非ガラス非光沢フィルムが
好きなんだけど、最近はガラスの方が
複数枚入って安かったりするのが
いまいち納得いかない
本体価格からして、フィルムケースに
いくら使うか悩むなー
ケース出ると思います?
個人的には非ガラス非光沢フィルムが
好きなんだけど、最近はガラスの方が
複数枚入って安かったりするのが
いまいち納得いかない
本体価格からして、フィルムケースに
いくら使うか悩むなー
ケース出ると思います?
2023/03/11(土) 08:59:39.90ID:yeyK1eU+
情報サンクス
ガラス注文した
ガラス注文した
2023/03/11(土) 09:00:34.01ID:QEVHc2i3
アイリス タブレット tpuで検索しても他機種も出てこないw
売り切れ含むでも出てこないw
厳しいねこりゃw
ハンドホルダー本体に直付けするか悩む…
売り切れ含むでも出てこないw
厳しいねこりゃw
ハンドホルダー本体に直付けするか悩む…
2023/03/11(土) 09:34:01.66ID:NizKhJ2I
正直、最初不具合まみれでまともに使えないんじゃないかと心配してたけど、杞憂でしたわ。
普通にちゃんと使えるし、d-42aに比べるとサクサク動くし申し分ないわ
普通にちゃんと使えるし、d-42aに比べるとサクサク動くし申し分ないわ
2023/03/11(土) 09:44:41.69ID:KqPfcffE
ケースは>>60,68,70の機種用のならとりあえずはカバーにはなりそうですね
安いのを1つ買っとくか
安いのを1つ買っとくか
2023/03/11(土) 09:51:38.05ID:WsZtGjys
LAVIE TE508/KAS 199.1mm×121.8mm×8.2mm
アイリス TM082M4N1-B 209.5mm×126.0mm×8.7mm
サイズが全然違う、ケース使えないんじゃね
アイリス TM082M4N1-B 209.5mm×126.0mm×8.7mm
サイズが全然違う、ケース使えないんじゃね
2023/03/11(土) 10:09:31.42ID:tjMqyy0k
ググったらLAVIEは2つあるねw
IRIS TM082M4N1:209.5mm×126mm×8.7mm
Blackview Tab 6 :207.6mm×124mm×9.45mm
Headwolf FPad1 :211.2mm×126.2mm×9.65mm
UAUU T30 :210mm×126mm×9mm
LAVIE Tab E TE508/HAW:210.9mm×124.2mm×8.4mm
LAVIE Tab E TE508/KAS:199.1mm×121.8mm×8.2mm
IRIS TM082M4N1:209.5mm×126mm×8.7mm
Blackview Tab 6 :207.6mm×124mm×9.45mm
Headwolf FPad1 :211.2mm×126.2mm×9.65mm
UAUU T30 :210mm×126mm×9mm
LAVIE Tab E TE508/HAW:210.9mm×124.2mm×8.4mm
LAVIE Tab E TE508/KAS:199.1mm×121.8mm×8.2mm
2023/03/11(土) 10:28:21.24ID:WsZtGjys
HAWなんてのもあるんだ、なるほど
2023/03/11(土) 10:36:23.02ID:E90p1Om6
Headwolf Fpad1やFpad2のほうがまだサイズ近いね
2023/03/11(土) 11:16:17.10ID:eG9Kb42h
フィルム買った
本体が重いしケースは諦める
本体が重いしケースは諦める
2023/03/11(土) 12:02:26.63ID:c1nVBcLQ
カバンに入れて運ぶからケースが欲しいんよ
2023/03/11(土) 12:05:57.93ID:mTcrFXHP
最初から貼ってある保護フィルムは運搬用だね
指がギシギシするからとっとと外すか悩む
指がギシギシするからとっとと外すか悩む
2023/03/11(土) 12:16:49.11ID:/E3BFrIT
2023/03/11(土) 12:34:02.32ID:dewDeQ3h
>>96
剥がすとアンアンするよ
剥がすとアンアンするよ
2023/03/11(土) 16:22:19.22ID:XsF+VO0I
>>55
光センサーまわり、なんかおかしいかも
明るさの自動調節ONにしてるんだけどスリープから復帰した後に使えないことがある
使えないってのは、Device Info HWの光センサーの数値が
・変化するけど明るさが変化しない
・変化しない(当然明るさは変化しない)
・No Dataになる(〃)
ってこと
初期化、アカウント作成、Google Playで全部アップデート、Device Info HWインストール、明るさの自動調節ONって
なるべく最小構成にしてもダメだった
おま環かもしれないんで誰か確認して欲しい
光センサーまわり、なんかおかしいかも
明るさの自動調節ONにしてるんだけどスリープから復帰した後に使えないことがある
使えないってのは、Device Info HWの光センサーの数値が
・変化するけど明るさが変化しない
・変化しない(当然明るさは変化しない)
・No Dataになる(〃)
ってこと
初期化、アカウント作成、Google Playで全部アップデート、Device Info HWインストール、明るさの自動調節ONって
なるべく最小構成にしてもダメだった
おま環かもしれないんで誰か確認して欲しい
2023/03/11(土) 16:27:50.86ID:An9CVqiB
自動回転が上手く動作しないからRotation Control Pro使ってる
2023/03/11(土) 16:31:17.03ID:ZauB01aO
輝度周り頼んないというか詰めが甘いという実感
2023/03/11(土) 16:42:28.30ID:PKyr2nhL
2023/03/11(土) 17:18:35.99ID:2APzy5JU
2023/03/11(土) 18:11:16.82ID:wfvy9IoQ
>>99
自分もWaveupアンインストールしたけど何回かNodataになっているときがあったよ
特定の処理の時におかしくなるのかも
明るさはすぐには反応しない場合があるので指で隠して忍耐強く待つべし
値が変わらないときはなかった
手持ちのスマホだと同事象ならないから光センサーの質が良くないのかな
自分もWaveupアンインストールしたけど何回かNodataになっているときがあったよ
特定の処理の時におかしくなるのかも
明るさはすぐには反応しない場合があるので指で隠して忍耐強く待つべし
値が変わらないときはなかった
手持ちのスマホだと同事象ならないから光センサーの質が良くないのかな
2023/03/11(土) 18:30:52.69ID:SevCDrGN
数日使用の感想をつらつらと
液晶のキメの粗さはスマホを横に並べれば感じる程度で単独使用なら気にならない
電子書籍用途なら表示も処理速度も問題なし
液晶の色味は夜間モードの黄味最小で固定したので快適
画面の明るさはスマホに比べて%表示の割に暗い気がする
色味をなるべく寄せた状態の体感でスマホ45%LUCA75%が明るい屋内の見やすい明るさ
電池のもちは悪くない
充電時間はちょい長めかも
復帰とスクショで電源ボタンの寿命が心配だけどWaveUpとユーザー補助で補えるのでよしとする
前タブが7インチだったので唯一の不満は重いこと
非光沢フィルムを貼って裸運用でスリップインケースを買う予定
片手で持ち続けるのは自分には無理
液晶のキメの粗さはスマホを横に並べれば感じる程度で単独使用なら気にならない
電子書籍用途なら表示も処理速度も問題なし
液晶の色味は夜間モードの黄味最小で固定したので快適
画面の明るさはスマホに比べて%表示の割に暗い気がする
色味をなるべく寄せた状態の体感でスマホ45%LUCA75%が明るい屋内の見やすい明るさ
電池のもちは悪くない
充電時間はちょい長めかも
復帰とスクショで電源ボタンの寿命が心配だけどWaveUpとユーザー補助で補えるのでよしとする
前タブが7インチだったので唯一の不満は重いこと
非光沢フィルムを貼って裸運用でスリップインケースを買う予定
片手で持ち続けるのは自分には無理
2023/03/11(土) 18:40:19.09ID:C57RICt0
nova Launcher入れてもジェスチャーナビゲーションが使える点が地味に嬉しい
d-42aは3ボタンしか使えないから
d-42aは3ボタンしか使えないから
2023/03/11(土) 18:41:25.27ID:89NjmHxg
>>104
Nodataは一時的なものでそのうち数値が出てくるってことでしょうか
「忍耐強く」は具体的には何秒くらいでしょうか
カーナビで使いたいんでトンネルでバックライト自動的にかわってくれるのがいいんだけどなぁ
Nodataは一時的なものでそのうち数値が出てくるってことでしょうか
「忍耐強く」は具体的には何秒くらいでしょうか
カーナビで使いたいんでトンネルでバックライト自動的にかわってくれるのがいいんだけどなぁ
2023/03/11(土) 18:54:58.42ID:uI3+8ppg
はてなブックマークで外部ページ開けない現象が頻繁に起きるな
他の端末では開けるからアブリの問題ではない
Chromeでは開けるから回線の問題ではない
他の端末では開けるからアブリの問題ではない
Chromeでは開けるから回線の問題ではない
2023/03/11(土) 20:12:22.96ID:ZSlbaxxl
2023/03/11(土) 21:00:50.53ID:d9iSt1jE
これ急速充電は対応してる?
2023/03/11(土) 22:55:49.52ID:wfvy9IoQ
2023/03/11(土) 23:22:38.36ID:Ju4AHJU0
概ね満足だけどスピーカーの位置だけはなんだかなー
2023/03/11(土) 23:23:09.84ID:QEVHc2i3
自分のは明るさ調整onにすると5から10秒位で調整される
ただスリープからだと20秒位かかるわ
ただスリープからだと20秒位かかるわ
2023/03/11(土) 23:24:34.80ID:opXSziEq
2023/03/11(土) 23:30:34.15ID:wjPirOWd
重い、裸だと角が手に食い込んで痛い
寝転んで長時間持つのはムリ
布団の上に立てて見るか
寝転んで長時間持つのはムリ
布団の上に立てて見るか
2023/03/11(土) 23:31:12.14ID:wjPirOWd
あらID被りだ
2023/03/11(土) 23:44:34.93ID:mTcrFXHP
2023/03/12(日) 01:24:21.85ID:UcZHxTCi
自分も過去にWaveUpと光センサーの事
書きましたが、WaveUpで利用してるのは
近接センサーなので、本来は光(照度)
センサーは関係ないはず
でもWaveUpを使っていない人でも何か変
ということは >>114 さんの見立てが近い
感じもしますね
これが個体差なのか全部そうなのか
2万円弱ならまだしも、本来は直販特価で
2.7万の品なんだし、センサーもちゃんと
機能してほしいなあ
(そこは安心と信頼のi☆Risでしょ!
書きましたが、WaveUpで利用してるのは
近接センサーなので、本来は光(照度)
センサーは関係ないはず
でもWaveUpを使っていない人でも何か変
ということは >>114 さんの見立てが近い
感じもしますね
これが個体差なのか全部そうなのか
2万円弱ならまだしも、本来は直販特価で
2.7万の品なんだし、センサーもちゃんと
機能してほしいなあ
(そこは安心と信頼のi☆Risでしょ!
2023/03/12(日) 01:44:46.77ID:GxsJujO2
2023/03/12(日) 07:34:44.90ID:GfEAViaK
Device Info の光センサーテスト → 問題なしだった
2023/03/12(日) 08:11:13.56ID:9fqeT09Y
サプライってまだ出てないかな?
PDA工房は問い合わせたら準備中って言ってた。
PDA工房は問い合わせたら準備中って言ってた。
2023/03/12(日) 08:37:06.15ID:6W8FpOZI
暖色が弱い気がする
2023/03/12(日) 10:03:11.71ID:wHXJZq4c
確かに電源スイッチで画面オンオフしてるうちに光センサーがnodataになりますね
>>120のは何度やっても大丈夫だったんですよね
>>120のは何度やっても大丈夫だったんですよね
124名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 10:04:44.98ID:2bnwtd2B 【RE:NEW】Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入』 [3/12] Legion Y700 ブートローダーアンロック成功!!
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は抜く
ありがとう。お陰でアンロックできたであります。
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は抜く
ありがとう。お陰でアンロックできたであります。
2023/03/12(日) 12:34:09.09ID:ssQdbDmT
みんな付属の充電器使ってる?
充電速度は早くなるけどアダプタが熱くて怖いw
充電速度は早くなるけどアダプタが熱くて怖いw
2023/03/12(日) 12:36:57.94ID:sMFshIvY
2023/03/12(日) 13:38:19.89ID:GzF0udbY
上の方に書いてあった夜間モードの黄色最小いいね
目が疲れなくなった
目が疲れなくなった
2023/03/12(日) 13:46:22.14ID:t/vfGOYZ
夜間モード黄色最小教えてくれたのほんと助かる
青っぽいの気になってたから見やすくなって嬉しい
青っぽいの気になってたから見やすくなって嬉しい
2023/03/12(日) 14:41:56.43ID:6P85CR2g
2023/03/12(日) 15:25:09.65ID:Yc8vpHRW
>>129
100%にはしないほうがいいからな
100%にはしないほうがいいからな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 16:09:07.34ID:YhTIyTsu どうせ使い捨てだしどうでも良いわ
2023/03/12(日) 16:20:53.58ID:uzAT33vL
フィルム到着
あとはケースがあればとりあえず終わり
やっぱ角がいてえわ
あとはケースがあればとりあえず終わり
やっぱ角がいてえわ
2023/03/12(日) 16:27:34.77ID:uzAT33vL
なんかSDカード入れたら内部メモリか外部メモリかの選択が出てきたんだけど
これ内部ストレージ化できるってこと?
よくわからん
これ内部ストレージ化できるってこと?
よくわからん
2023/03/12(日) 17:02:15.55ID:GtXpvaRN
スクリーンショットはクイックパネルに置けるこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.cvzi.screenshottile
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.cvzi.screenshottile
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 17:07:07.20ID:X16+tzy9 >>133
内部ストレージ化はやめとけ。速度遅いからトラブルになる
内部ストレージ化はやめとけ。速度遅いからトラブルになる
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 17:07:15.44ID:X16+tzy9 >>133
内部ストレージ化はやめとけ。速度遅いからトラブルになる
内部ストレージ化はやめとけ。速度遅いからトラブルになる
2023/03/12(日) 18:17:31.44ID:HFcW6FjH
内部ストレージ化するとSDの寿命がめっちゃ縮む
138名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 18:23:43.28ID:dZf/t72F >>118
LUCAには安心と信頼なんてありゃーしませんよ!
LUCAには安心と信頼なんてありゃーしませんよ!
2023/03/12(日) 18:48:33.74ID:uzAT33vL
裏ワザかと思ってたから、こんな選択肢が堂々と出てくるとは思わなかった
やるつもりは最初からないけど
やるつもりは最初からないけど
2023/03/12(日) 21:15:02.46ID:219QNcvr
141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/12(日) 23:10:10.58ID:1lc1Kfih m5liteと比較したらやっぱり重量があるね
ネトフリ、dアニメ、アマプラでm5liteと並べてみたけどL3でもあんまり気にならないかな
一番気になるのは同じWiFi内でダウンロードもアップロードも速度が全然出ない
NASに同じファイルをアップするのにm5liteは10M/s出るのにルカは1.5M/sくらい
ダウンロードはm5liteが12M/sでルカが3M/sくらい
web上からのダウンロードもルカが遅い
あとジェスチャーでアプリが並んだ時にタッチが効かなくなるのが地味にイラッとする
定価で買ってたら後悔してたけど19800円なら値段なりって感じだな
ネトフリ、dアニメ、アマプラでm5liteと並べてみたけどL3でもあんまり気にならないかな
一番気になるのは同じWiFi内でダウンロードもアップロードも速度が全然出ない
NASに同じファイルをアップするのにm5liteは10M/s出るのにルカは1.5M/sくらい
ダウンロードはm5liteが12M/sでルカが3M/sくらい
web上からのダウンロードもルカが遅い
あとジェスチャーでアプリが並んだ時にタッチが効かなくなるのが地味にイラッとする
定価で買ってたら後悔してたけど19800円なら値段なりって感じだな
2023/03/12(日) 23:52:53.18ID:gDgnhpI2
>>141
なんかaはいいんだけどgの速度が遅い気はする
なんかaはいいんだけどgの速度が遅い気はする
2023/03/13(月) 04:59:55.11ID:ql4rkseo
2023/03/13(月) 05:51:28.79ID:ql4rkseo
iperfで測ってみた
5GHz帯
リンク速度 390 Mbps (RX: 6 Mbps, TX: 390 Mbps
結果:100Mbps前後
2.4GHz帯
リンク速度 78 Mbps (RX: 1 Mbps, TX: 78 Mbps
結果1:30Mbps弱
結果2:10Mbps弱 (reverse mode オン時)
2.4GHz帯で reverse mode をオンにすると
なぜかやたらと遅いが、手持ちのXperiaも
遅くなったので、この機種の問題ではなさそう
(5GHz帯ではどちらも遅くならない)
あと RX は表示が変な気がする
5GHz帯
リンク速度 390 Mbps (RX: 6 Mbps, TX: 390 Mbps
結果:100Mbps前後
2.4GHz帯
リンク速度 78 Mbps (RX: 1 Mbps, TX: 78 Mbps
結果1:30Mbps弱
結果2:10Mbps弱 (reverse mode オン時)
2.4GHz帯で reverse mode をオンにすると
なぜかやたらと遅いが、手持ちのXperiaも
遅くなったので、この機種の問題ではなさそう
(5GHz帯ではどちらも遅くならない)
あと RX は表示が変な気がする
2023/03/13(月) 12:50:00.79ID:8H+t/ZEq
アイリスオーヤマのホームセンター行ったついでに売ってるか見たけど、旧型しか置いてなかったわw
しばらくしたら店舗でも売るかな?
しばらくしたら店舗でも売るかな?
2023/03/13(月) 17:49:27.14ID:GnlVGE99
うちも2枚入りのガラスフィルムが届いた
報告の通りカメラの穴は少し上にズレてて端が貼り付かなかった
それと商品説明にある2.5Dラウンドエッジ加工がされていない
ただ指の滑りが良くて指紋が目立たなくていい感じ
カメラの穴は別に支障が出ないから妥協できるけど、端が貼り付かないのは凄い気になる
それに商品説明と違うから返品期限の1ヶ月の間はこれを使って、その間に別のやつを探すわw
報告の通りカメラの穴は少し上にズレてて端が貼り付かなかった
それと商品説明にある2.5Dラウンドエッジ加工がされていない
ただ指の滑りが良くて指紋が目立たなくていい感じ
カメラの穴は別に支障が出ないから妥協できるけど、端が貼り付かないのは凄い気になる
それに商品説明と違うから返品期限の1ヶ月の間はこれを使って、その間に別のやつを探すわw
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 20:16:16.02ID:dEy0wsFI モバイルバッテリー申し込んだ人いる?
手順で【当店へ報告】がどうしたらいいのかわからないんだよね
注文履歴詳細からショップへの問い合わせで良いのかな?
メールにきたアドレスは送信専用って書いてあるし
手順で【当店へ報告】がどうしたらいいのかわからないんだよね
注文履歴詳細からショップへの問い合わせで良いのかな?
メールにきたアドレスは送信専用って書いてあるし
2023/03/13(月) 21:17:16.71ID:t4oAy1yG
ここ見てる感じ光センサー周りに不具合がありそうだけどそれ以外はいい感じっぽいな
欲しいけど割引クポーン逃したからコスパががが…
欲しいけど割引クポーン逃したからコスパががが…
2023/03/13(月) 21:39:02.51ID:pDCLSPUH
割引クパーンが楽天スーパーセールのだったならまたあるかもだが発売記念限定のだったら望み薄か
思わぬセールスに気を良くしてアイリスさんがまた大盤振る舞いしてくれるといいね
思わぬセールスに気を良くしてアイリスさんがまた大盤振る舞いしてくれるといいね
2023/03/13(月) 21:40:22.97ID:GnlVGE99
前に言ってたPDA工房っていうところからもフィルムの販売が始まったのね
今度はこっちを試してみようかな
今度はこっちを試してみようかな
2023/03/13(月) 21:45:42.52ID:I0UXxzf6
2023/03/13(月) 21:57:56.23ID:jZOzRDOp
まあ、PDAって死語を店名に使ってるくらいの老舗だよねw
2023/03/13(月) 22:13:07.57ID:I0UXxzf6
日本レコード大賞「、、、」
2023/03/13(月) 22:21:42.12ID:GnlVGE99
HPを見てきたら20年以上って書いてあってレイアウトとかも老舗ぽかったw
日本製で評判も良いみたいなのでお高いけど試してみる
日本製で評判も良いみたいなのでお高いけど試してみる
2023/03/13(月) 22:31:42.79ID:8H+t/ZEq
普通に品質は問題ないと思うよ
型取って切って売ってるみたいだから品切れとかもないだろうね
型取って切って売ってるみたいだから品切れとかもないだろうね
2023/03/13(月) 22:38:09.52ID:Z/gAiqUA
>>150
届いたらレビューよろ
届いたらレビューよろ
2023/03/13(月) 22:41:42.97ID:I0UXxzf6
あぁ丑やがやってくれてたらケースも解決なのに
(お高いですが)
(お高いですが)
2023/03/13(月) 22:51:13.14ID:GnlVGE99
>>156
おっけー
おっけー
2023/03/14(火) 00:03:30.83ID:fT6lgWgP
ミヤビックスとPDA工房の違いが分からんw
マイナー機種送るとフィルム作って無料でくれるとこやね
マイナー機種送るとフィルム作って無料でくれるとこやね
2023/03/14(火) 00:51:17.88ID:97Vno2eM
>>20
エッチなサイトに見えた、もう寝る
エッチなサイトに見えた、もう寝る
2023/03/14(火) 03:21:05.03ID:IPkrDkLe
2023/03/14(火) 06:20:39.60ID:V0k+4zR8
2023/03/14(火) 06:54:49.60ID:V3LWJKXG
2023/03/14(火) 07:14:15.84ID:no0HU1Gg
ウエノ電器で買ったけどU-NEXTは興味ないから何もしてないな
2023/03/14(火) 07:30:04.77ID:V0k+4zR8
2023/03/14(火) 07:39:11.96ID:MJGI3EqN
2023/03/14(火) 07:45:58.49ID:d7623YeP
U-NEXT → 興味なし
モバイルバッテリー → すでにいくつかある
どっちも要らん
モバイルバッテリー → すでにいくつかある
どっちも要らん
2023/03/14(火) 08:05:54.36ID:V0k+4zR8
モバイルバッテリーのもらい方って商品ページに書いてたのになくなったのね
2023/03/14(火) 22:11:15.89ID:DE8+eBUX
変なモバイルバッテリー貰っても廃棄するとき困るからなぁ、少し前AUKEYの捨てるの困った
結構大々的に売ってる会社なんだからANKERみたいに自社で回収窓口設けるかJBRCにとっとと加盟しろと
結構大々的に売ってる会社なんだからANKERみたいに自社で回収窓口設けるかJBRCにとっとと加盟しろと
2023/03/15(水) 00:28:11.95ID:kySAJWc9
>>147
そこからでよいのでは?
プレゼントの件すっかりわすれてたわ
アイリスオーヤマはJBRC会員
アンカーは自社回収もしてるらしいが今は会員でもある
いやでもほんとうにリチウムイオン電池とかの廃棄方法は確立してもらいたい
まともに捨てる方法が無いから普通ゴミで捨てたりして火災等問題になる
そこからでよいのでは?
プレゼントの件すっかりわすれてたわ
アイリスオーヤマはJBRC会員
アンカーは自社回収もしてるらしいが今は会員でもある
いやでもほんとうにリチウムイオン電池とかの廃棄方法は確立してもらいたい
まともに捨てる方法が無いから普通ゴミで捨てたりして火災等問題になる
2023/03/15(水) 12:09:42.74ID:znpmHnDG
PDA工房は安い奴は普通にフィルムだけど品質は良かったから届いた人のレビューまち
自分はM3のときに買ったけど、ちょっと小さくて端まで届かなかった
自分はM3のときに買ったけど、ちょっと小さくて端まで届かなかった
2023/03/15(水) 12:20:54.82ID:wctLNJ3X
>>171
値段が高い 早く届くだけしかメリットがない
値段が高い 早く届くだけしかメリットがない
2023/03/15(水) 23:37:18.58ID:5vVPEIlz
プライムフィルムってとこの非光沢フィルム届いたから付けて見たけどいい感じ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/15(水) 23:52:37.88ID:ZJu0yTL4 スタンド式のケースが出ない限り、買えないや
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 00:10:05.35ID:Hg7lfV6R 『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。ぜんぶ日本語になったさんきゅー
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。ぜんぶ日本語になったさんきゅー
2023/03/16(木) 00:59:24.66ID:uSO4ztV6
誤爆ですね
2023/03/16(木) 01:05:40.94ID:zYZjJlwj
誤爆ではなくマルチポスト荒らし
2023/03/16(木) 08:19:18.64ID:3CswG0Dn
PDA工房の9H高硬度[反射低減]っていうの届いた
サイズもカメラやセンサーの穴の位置もピッタリで端までちゃんと貼り付いた
サラサラで指の滑りが良く指紋も目立たなくていい感じ
ガラスフィルムは持ったときに段差を感じたけどPDA工房は薄いから違和感ない
アンチグレアは弱めで無いよりはマシってレベルで照明の明かりとかは普通に映り込む
サイズがガバガバのガラスフィルムの後だとピッタリ過ぎて貼るのが難しかったw
それとフィルムの比較画像を載せておきます
https://i.imgur.com/8Q8bxU8.jpg
サイズもカメラやセンサーの穴の位置もピッタリで端までちゃんと貼り付いた
サラサラで指の滑りが良く指紋も目立たなくていい感じ
ガラスフィルムは持ったときに段差を感じたけどPDA工房は薄いから違和感ない
アンチグレアは弱めで無いよりはマシってレベルで照明の明かりとかは普通に映り込む
サイズがガバガバのガラスフィルムの後だとピッタリ過ぎて貼るのが難しかったw
それとフィルムの比較画像を載せておきます
https://i.imgur.com/8Q8bxU8.jpg
2023/03/16(木) 09:36:46.88ID:Xi0Jvlw8
>>174
これな今はd-01j手帳型ケースの音量ボタン位置をカットして無理やり使ってるフィルム無しでもスクロールは滑らかとは言えないがサクサク動いていいねWiFiもd-01jの倍くらい速度出てる
これな今はd-01j手帳型ケースの音量ボタン位置をカットして無理やり使ってるフィルム無しでもスクロールは滑らかとは言えないがサクサク動いていいねWiFiもd-01jの倍くらい速度出てる
2023/03/16(木) 09:39:18.72ID:0uYdtBO4
音量もアプリで変えてるからハードボタンはほとんど使わないな
2023/03/16(木) 09:47:38.17ID:6icFE+3U
2023/03/16(木) 10:35:05.64ID:PGIXdGee
ミヤビックスも出してきたねPDA工房とどっち買うか悩む
あとはケースが充実すればいいんだが
あとはケースが充実すればいいんだが
2023/03/16(木) 11:04:38.12ID:rrK/wF/l
これって充電LEDがある以外は素のAndroidだよね?
他に違うとこある?
他に違うとこある?
2023/03/16(木) 11:07:20.42ID:PGIXdGee
素のAndroidが何を表してるか分からないけどカスタムOSみたいな
変なソフトが入ってない素の状態です。
変なソフトが入ってない素の状態です。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 13:33:57.09ID:gcWPekcQ 充電口に突っ込んだママのマグネット式充電なら、故障を少しは回避できる?かもって作戦もあるんだね
2023/03/16(木) 15:01:05.63ID:E1n1woyd
いまやスペっ子からして3年落ちSoC Helio G85かうむ
2023/03/16(木) 17:15:34.39ID:3CswG0Dn
>>181
上下と左右それぞれ1mmくらいしか余裕が無い感じ
だからド真ん中に貼ると周囲0.5mmくらいの隙間しかない
でもこの機種はサイドが出っ張ってて液晶が低めだからフィルムを貼って丁度平らになる感じ
https://i.imgur.com/LVwFCmU.jpg
上下と左右それぞれ1mmくらいしか余裕が無い感じ
だからド真ん中に貼ると周囲0.5mmくらいの隙間しかない
でもこの機種はサイドが出っ張ってて液晶が低めだからフィルムを貼って丁度平らになる感じ
https://i.imgur.com/LVwFCmU.jpg
2023/03/16(木) 17:57:47.98ID:lzTgcOjT
3万なのか9800円くらいが妥当よね
2023/03/16(木) 18:45:31.73ID:iq7HnabZ
ベッドで使うだけだから裸でもいいんだけど背面がちょい滑るね
2023/03/16(木) 18:53:49.17ID:VL5PPdUj
あらいいじゃない
2023/03/16(木) 18:59:38.21ID:Xi0Jvlw8
開発者オプでモバイルデータ常に有効を切ったらスリープ状態でのバッテリーが長持ちする気がするそれと明るさ自動が効かない時は設定で自動を切って再起動後自動入れたら一応自動効くようになったよ少しラグいけどw
2023/03/16(木) 19:16:01.64ID:0uYdtBO4
>>191
モバイルデータ常に有効ってデフォでオフなんじゃないっけ?
モバイルデータ常に有効ってデフォでオフなんじゃないっけ?
2023/03/16(木) 19:25:05.56ID:Xi0Jvlw8
>>192
オンになってたと思う酔っ払って操作してたから絶対とは言えないが
オンになってたと思う酔っ払って操作してたから絶対とは言えないが
2023/03/16(木) 20:07:25.59ID:ONO3lsHG
デフォでオフやね
2023/03/16(木) 21:15:48.22ID:H7BCo+ND
うちのLUCAタブ見たがオンになってた
2023/03/16(木) 21:47:12.86ID:A4SCJKx4
うちのもオンだったな
2023/03/16(木) 21:52:56.54ID:EZQy7q9k
自分のもONだった
SIM挿せない端末でもONのままにしとくとなんか違うんかな
SIM挿せない端末でもONのままにしとくとなんか違うんかな
2023/03/16(木) 22:02:21.06ID:BRlOw9ce
>>191
再起動したら復活するんだけどしばらくしたらまた再発するんだよなぁ
再起動したら復活するんだけどしばらくしたらまた再発するんだよなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 22:49:31.08ID:hIXuKaYS 正義の心をパイルダーオン!
2023/03/16(木) 23:20:29.10ID:Ad4gZxvw
2023/03/16(木) 23:21:36.71ID:LJhLHELE
どっかのスマホのファームがベースなん?
2023/03/16(木) 23:53:50.57ID:UXfFkcdk
lineの通話でマイク使えないんだけど、不良品あたったかな?
使えてる人いますか?
使えてる人いますか?
2023/03/17(金) 00:58:47.53ID:O9UTkyRs
動画撮影テストした時全然音入んねぇと思ったけど、マイクが本体上側面についてる小さい穴のところで
そこに向かって話せば入るかと。感度はめっちゃ低い感じはあるが
そこに向かって話せば入るかと。感度はめっちゃ低い感じはあるが
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 06:11:29.82ID:DtKCsF+K 電池の持ちはどうですか?
2023/03/17(金) 06:21:15.10ID:yfxnNwfC
2023/03/17(金) 06:28:18.01ID:RDMGKz8m
2023/03/17(金) 08:36:30.13ID:HYIgxh+X
スリープでバッテリ減るのはWiFiせいやで
スリープでWiFi維持をoffればいい
バッテリの劣化も防げる
スリープでWiFi維持をoffればいい
バッテリの劣化も防げる
2023/03/17(金) 09:29:44.20ID:ZTbrx/GK
購入後レビューでアイリスオーヤマの急速充電器届きました
IPB-A671-B 6700mAh 5V2.4A 175g 3790円(ama価格)
IPB-A671-B 6700mAh 5V2.4A 175g 3790円(ama価格)
2023/03/17(金) 10:00:38.60ID:ZTbrx/GK
↑
モバイルバッテリーだった
モバイルバッテリーだった
2023/03/17(金) 12:29:01.35ID:O9UTkyRs
>>208
消えてたから間違えて載ってたのかと思ったわw
消えてたから間違えて載ってたのかと思ったわw
2023/03/17(金) 13:21:55.54ID:F+RITtoW
>>208
レビューしたあと、販売店へどこから報告したの?
レビューしたあと、販売店へどこから報告したの?
2023/03/17(金) 13:40:20.10ID:ZTbrx/GK
2023/03/17(金) 14:10:12.87ID:yfxnNwfC
>>212
ショップはウエノですか?
ショップはウエノですか?
2023/03/17(金) 14:38:19.96ID:ZTbrx/GK
>>213
OA'Z(エレキング)ですね
OA'Z(エレキング)ですね
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 14:51:58.38ID:2TJCkpBO ウエノ電器でも発送したって返答きたよ
2023/03/17(金) 14:58:15.11ID:F+RITtoW
>>212
ありがとー、報告したら早速送るよって返信きました
ありがとー、報告したら早速送るよって返信きました
2023/03/17(金) 15:02:09.58ID:yfxnNwfC
どこの販売店もきっちりしてますね
アイリスオーヤマはねぇ
webから質問投げたのですが、自動応答メールが来ただけで数営業日経過しても反応がありません
ダメすぎます
アイリスオーヤマはねぇ
webから質問投げたのですが、自動応答メールが来ただけで数営業日経過しても反応がありません
ダメすぎます
2023/03/17(金) 15:10:06.74ID:O9UTkyRs
バッテリーの入力がtype-cならもらってたけどなぁ
2023/03/17(金) 18:55:37.09ID:SULMrywN
自分も昨日問い合わせたら今日発送しますって連絡きたわ>モババ
バッテリーがヘタってるタブ用に欲しかったからちょうどよかった
バッテリーがヘタってるタブ用に欲しかったからちょうどよかった
2023/03/17(金) 23:35:59.46ID:dzQOZBty
アイリスっていま話題の糖質カット炊飯器のとこか
2023/03/17(金) 23:43:10.41ID:Dzykn8EO
222名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 00:30:55.98ID:z2T+Z3UI >>217
アイリスのサポートは酷いと言うのはLUCAマニアには有名な話
アイリスのサポートは酷いと言うのはLUCAマニアには有名な話
2023/03/18(土) 00:35:29.30ID:kGGLWGVz
>>221
信者ちーす
信者ちーす
2023/03/18(土) 00:42:37.14ID:F9pl8Uq6
これは意外にまともな商品だったよねw
2023/03/18(土) 00:47:46.14ID:2cLeTyiP
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 02:04:17.83ID:CMq4FF/q ホムセン家電でも山善と同志社は買うけどアイリスは買った事ないな
2023/03/18(土) 02:32:09.78ID:kGGLWGVz
評判落ちてるからさっさと投げ売りしたほうがいいよ
2023/03/18(土) 02:39:04.06ID:g8ec2hBQ
たいした値段じゃないから使い潰すのが吉
2023/03/18(土) 02:52:22.89ID:4sMkVMHb
そんなに裏山なら大切に愛用しまぁす
2023/03/18(土) 04:05:13.58ID:TozW6EKI
安物タブレットのサポート云々いうなら金払ってiPadでも買ってろ
2023/03/18(土) 04:30:29.66ID:GBwbn6b5
そういえば、1週間くらい経過したから誰かレビュー上げてる奴いるだろうと思って検索かけたけど
誰一人としてレビュー動画やらブログやら上げてないんだなw
購入後の使用感とかここでしかわからないw
誰一人としてレビュー動画やらブログやら上げてないんだなw
購入後の使用感とかここでしかわからないw
2023/03/18(土) 06:26:39.24ID:5PeKyiV6
>>231
楽天にちょっとあるだけだな
楽天にちょっとあるだけだな
233ちゃんばば
2023/03/18(土) 06:39:35.45ID:OPZZBg5J >>225
>有償バッテリー交換
NECのだと有るよ。T8だと、
>バッテリ交換サービス
>サービス対象と料金
>22,440円
https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace/
>文句ないけど
本当かな?
2個入り機種は倍くらい。
>有償バッテリー交換
NECのだと有るよ。T8だと、
>バッテリ交換サービス
>サービス対象と料金
>22,440円
https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace/
>文句ないけど
本当かな?
2個入り機種は倍くらい。
2023/03/18(土) 07:15:45.24ID:ZV/a1mRr
>>230
これはひどい
これはひどい
2023/03/18(土) 07:16:38.56ID:2cLeTyiP
2023/03/18(土) 07:41:59.88ID:ZV/a1mRr
2023/03/18(土) 08:18:23.57ID:TozW6EKI
>>236
俺も言葉が過ぎました
俺も言葉が過ぎました
238ちゃんばば
2023/03/18(土) 09:34:24.42ID:8XH2TBQD >>235
前に使ってた機種がNECの508FAMで、アリエクでツール込みのバッテリー買って交換したな。一昨年の1月だった気がする。
初回利用クーポン利用で送料無料で1100円ちょっとだった。
純正品と同じっぽかったな。
逆に同じだから、16年のモデルで俺は17年に本体買ったけど、バッテリーは数ヶ月新しいだけの17年製だった。
レノボへの出荷が止まった時に交換用についでに作っていた奴っぽい。
ツール送料込みで2000円以下なら、自分で交換してみるのも有りだと思うよ。
前に使ってた機種がNECの508FAMで、アリエクでツール込みのバッテリー買って交換したな。一昨年の1月だった気がする。
初回利用クーポン利用で送料無料で1100円ちょっとだった。
純正品と同じっぽかったな。
逆に同じだから、16年のモデルで俺は17年に本体買ったけど、バッテリーは数ヶ月新しいだけの17年製だった。
レノボへの出荷が止まった時に交換用についでに作っていた奴っぽい。
ツール送料込みで2000円以下なら、自分で交換してみるのも有りだと思うよ。
2023/03/18(土) 09:59:41.93ID:iItRFM9i
チャイナボカン
2023/03/18(土) 10:08:41.23ID:E3whQcEO
中華に都合の悪いこと書くと噛みついてくるのがいるのでそれはそれとして
自分でバッテリー交換なんて勝手に自己責任でやるのは構わんけど
気軽に他人に勧めるもんじゃないよ
家が燃えても自分や家族が死んでも全部自己責任になるからな
自分でバッテリー交換なんて勝手に自己責任でやるのは構わんけど
気軽に他人に勧めるもんじゃないよ
家が燃えても自分や家族が死んでも全部自己責任になるからな
2023/03/18(土) 10:36:08.01ID:6/mhEwej
コイツはNGにしとけ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 12:52:12.53ID:z2T+Z3UI >>230
アイリスだからサポートはまともだろうと思い込んで、手を出す層もいるんだよ
アイリスだからサポートはまともだろうと思い込んで、手を出す層もいるんだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 12:53:52.89ID:z2T+Z3UI >>231
かごめ ってチャンネルで近いうちに動画が上がる
かごめ ってチャンネルで近いうちに動画が上がる
2023/03/18(土) 12:57:50.30ID:IVSGpMTZ
2023/03/18(土) 13:13:10.27ID:6CHC3TWQ
クソユーチューバーがまたダイマしてる
2023/03/18(土) 13:20:02.58ID:w37iFWZ9
>>245
わざわざ教えてくれてサンキューw
わざわざ教えてくれてサンキューw
2023/03/18(土) 13:22:17.38ID:iD3qYpFX
かごめを語るスレ【タブレット紹介YouTuber】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632818186/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632818186/
2023/03/18(土) 15:26:24.22ID:pDorgq1Y
TE083M3N1-B 8の陰に隠れて楽天から手帳型ケースが発売されてたから注文したった
2023/03/18(土) 16:17:42.43ID:I7Plwpq6
専用ケースならパチっとはめるやつの方がいいから待ちだなぁ
2023/03/18(土) 17:31:08.68ID:GBwbn6b5
>>238
バッテリー膨らんで画面が浮いてるなら初心者でも簡単だと思うけど、
ひっついた状態の画面はがすのは初心者にはハードル高いような気がするな。
画面割るリスク考えたら業者に頼むとかした方がいいかもしれない。
安いタブレットなら練習も兼ねてやってもいいとは思うけど。
バッテリー膨らんで画面が浮いてるなら初心者でも簡単だと思うけど、
ひっついた状態の画面はがすのは初心者にはハードル高いような気がするな。
画面割るリスク考えたら業者に頼むとかした方がいいかもしれない。
安いタブレットなら練習も兼ねてやってもいいとは思うけど。
2023/03/18(土) 17:55:27.67ID:58Ran7+K
ケースは気になるけど何か商品画像おかしいし様子見だな
お前らのレビュー待ってるぜ!
お前らのレビュー待ってるぜ!
2023/03/18(土) 18:26:14.75ID:2cLeTyiP
253ちゃんばば
2023/03/18(土) 18:50:08.21ID:i+Gkja7s >>239
中国からの発送かと思ってたが、台湾の保税倉庫からの発送でめちゃ早く着いたよ。
>>240
>気軽に他人に勧めるもんじゃないよ
何で?
自己責任は、中国製のタブレット利用も大差無い気がするけど。
どっちかと言えば、外したバッテリーの方が可哀想だったな。強力な両面テープで付いてるのを無理やりコテで曲げて外したから。
元々入ってるバッテリーが日本製バッテリーとでも思ってるの?
>>250
殆どのは後ろ開けじゃね?
ツールには曖昧な記憶だけど、吸盤、ピック2種類、コテ2種類、ドライバー3種類、両面テープ2個入ってたな。
吸盤で引っ張りつつ、裏ケースとの間にピック突っ込んで爪で引っ掛かってるのを外して、ピックとコテを突っ込んでピックを浅く突っ込んで横滑りさせて爪の引っ掛かりを外してく感じ。
難しくは無いと思うが。
ラミネート包装のリチウムイオン電池は安全を考えて法令で一般人が交換出来ないようにする事になってるはず。
あんかけ中華ラーメンとかの玉子も、説明書きでは出してチンだったな。俺は入れたままでチンしてるな。
カレーのレトルトでも穴を開ければこぼれるよ。
中国からの発送かと思ってたが、台湾の保税倉庫からの発送でめちゃ早く着いたよ。
>>240
>気軽に他人に勧めるもんじゃないよ
何で?
自己責任は、中国製のタブレット利用も大差無い気がするけど。
どっちかと言えば、外したバッテリーの方が可哀想だったな。強力な両面テープで付いてるのを無理やりコテで曲げて外したから。
元々入ってるバッテリーが日本製バッテリーとでも思ってるの?
>>250
殆どのは後ろ開けじゃね?
ツールには曖昧な記憶だけど、吸盤、ピック2種類、コテ2種類、ドライバー3種類、両面テープ2個入ってたな。
吸盤で引っ張りつつ、裏ケースとの間にピック突っ込んで爪で引っ掛かってるのを外して、ピックとコテを突っ込んでピックを浅く突っ込んで横滑りさせて爪の引っ掛かりを外してく感じ。
難しくは無いと思うが。
ラミネート包装のリチウムイオン電池は安全を考えて法令で一般人が交換出来ないようにする事になってるはず。
あんかけ中華ラーメンとかの玉子も、説明書きでは出してチンだったな。俺は入れたままでチンしてるな。
カレーのレトルトでも穴を開ければこぼれるよ。
2023/03/18(土) 19:23:45.91ID:F9pl8Uq6
手帳型ケースの写真を見たけど、たぶんこれ下位モデル専用だよね
カメラの形とかType-Cポートの位置が違うから兼用は無理でしょw
カメラの形とかType-Cポートの位置が違うから兼用は無理でしょw
2023/03/18(土) 19:28:28.44ID:crZKedmH
>>254
買い物かごに入れるときに選択できるみたい
買い物かごに入れるときに選択できるみたい
2023/03/18(土) 19:30:58.12ID:F9pl8Uq6
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 20:14:20.16ID:z2T+Z3UI 充電口トラブルなし、ケース発売なら、次回割引時には買いだな
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/18(土) 20:27:28.37ID:z2T+Z3UI2023/03/18(土) 20:33:08.88ID:1XTlAY+A
高速充電対応でしたっけ?
Cheeroがまだパナセル使ってた頃の5V2Aとかのモバイルバッテリーで充電してます
これ(5V2A)で天井でしょうか
Cheeroがまだパナセル使ってた頃の5V2Aとかのモバイルバッテリーで充電してます
これ(5V2A)で天井でしょうか
2023/03/18(土) 20:36:00.93ID:vCBMe1sQ
LUCAたん、いつ頃割引ありそう?
2023/03/18(土) 20:36:49.58ID:Y5jGiZS4
>>259
そう、5V2Aまで
そう、5V2Aまで
2023/03/18(土) 20:38:38.52ID:1XTlAY+A
2023/03/18(土) 20:47:36.46ID:w/s423DR
>>258
ここで宣伝すんなって意味がわからないのか
ここで宣伝すんなって意味がわからないのか
2023/03/18(土) 21:27:14.81ID:SOQBUG1Q
価格コムにも情報がて出てこないんだよね
2023/03/18(土) 22:15:36.57ID:Qo8LHLC6
レビュー特典バッテリーって、サイトによるんだっけ?
楽天の便利生活で買ったんだけど、出てなかったような。
ちょうど、モバイルバッテリー一個欲しくなったのだけど。
楽天の便利生活で買ったんだけど、出てなかったような。
ちょうど、モバイルバッテリー一個欲しくなったのだけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 01:10:02.34ID:S16ufgqC Amazonでクーポン待ち
2023/03/19(日) 01:30:34.20ID:Ky1VFij5
アイリスオーヤマじゃなければ買ったな
2023/03/19(日) 05:27:51.60ID:HE/UXdW/
これOEMなん?それともODM?
アイリスにどこまで設計できんだろ
アイリスにどこまで設計できんだろ
2023/03/19(日) 05:29:38.16ID:HE/UXdW/
アイリスにどこまで設計できんだろ
ってなんか変な日本語になっちゃったな
アイリスってどのくらいモバイルデバイスの設計能力あるんだろうって言いたかった
ってなんか変な日本語になっちゃったな
アイリスってどのくらいモバイルデバイスの設計能力あるんだろうって言いたかった
2023/03/19(日) 07:38:11.58ID:6O/QoU3e
いままで通りなら中華OEM
2023/03/19(日) 08:45:57.08ID:/Mmh6UK0
2023/03/19(日) 08:52:16.44ID:rCT+BXkS
8インチタブの前スレの情報があってるなら中国スカイワースのOEM
2023/03/19(日) 09:02:07.78ID:k04QIw/B
現行モデル以前のタブレット製造元ってどこなんだろうな。
元からスカイワース製だったなら、アイリスオーヤマ側の企画担当者がゴミを量産し続けたってことになるけど。
今回たまたま最低限使えるタブレットを販売しただけで、今後発売されるものがゴミに戻る可能性もあるな。
元からスカイワース製だったなら、アイリスオーヤマ側の企画担当者がゴミを量産し続けたってことになるけど。
今回たまたま最低限使えるタブレットを販売しただけで、今後発売されるものがゴミに戻る可能性もあるな。
2023/03/19(日) 09:05:48.30ID:rCT+BXkS
前のはどこのだったんだろうね
スカイワースは向こうじゃ結構メジャーなタブレット端末メーカーらしいからあんま酷いのは作ってないと思うけど
スカイワースは向こうじゃ結構メジャーなタブレット端末メーカーらしいからあんま酷いのは作ってないと思うけど
2023/03/19(日) 09:14:52.35ID:6O/QoU3e
TCLだのスカイだの
2023/03/19(日) 10:35:35.49ID:BSlLTYuq
定価は?
いくら位すんの?
いくら位すんの?
2023/03/19(日) 11:30:13.68ID:MdHtItuY
>>276
あなたは何を使って書き込みましたか?
あなたは何を使って書き込みましたか?
2023/03/19(日) 11:34:17.57ID:6GNHBQkm
指です
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 12:59:57.61ID:opnkhnKt2023/03/19(日) 13:08:54.83ID:MhwzDDWB
2023/03/19(日) 13:11:51.97ID:6GNHBQkm
ナビゲーションバーの□が反応しなくなったけど端末再起動したら直ったー
よかった
よかった
282ちゃんばば
2023/03/19(日) 16:30:53.08ID:QdN3u6VK >>280
レビューしてるユーチューバー本人と決め付けての話な気がするけど。
まぁ、たとえ本人だったとしても毛嫌いする程の事では無さそうな気が俺はするけどな。
楽天だと安いとか、クーポンで更に安いみたいな有益な情報なら、ショップの奴が書いても別にな。
レビューしてるユーチューバー本人と決め付けての話な気がするけど。
まぁ、たとえ本人だったとしても毛嫌いする程の事では無さそうな気が俺はするけどな。
楽天だと安いとか、クーポンで更に安いみたいな有益な情報なら、ショップの奴が書いても別にな。
2023/03/19(日) 19:16:55.89ID:YmXNl2tT
かごめさんがーかごめさんがーとうるせえから隔離スレ建てられているだろ
流石に空気読め
流石に空気読め
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/19(日) 19:38:11.67ID:7EW56B/6 ルカちゃんシリーズ動画を上げてるのが一人しかいないから紹介してるだけだろ
なんでそんなにカリカリできるんだか、、、
スレタイ読め、ここはLUCA8インチだ
他に有益動画があるなら教えろ
なんでそんなにカリカリできるんだか、、、
スレタイ読め、ここはLUCA8インチだ
他に有益動画があるなら教えろ
2023/03/19(日) 19:38:46.74ID:s4sibXUZ
2023/03/19(日) 20:01:17.81ID:g6d4Ghw7
カリカリが書くほど結局一番宣伝になってる説
2023/03/19(日) 20:25:46.53ID:fZPpzSfq
またかごめ信者がAndroid板に住み着いたのかよ
2023/03/19(日) 20:56:36.63ID:k04QIw/B
まぁええやん、誰もレビュー動画上げてないんだから、そいつのLUCAパッドの動画「だけ」見てやれば。
ここで宣伝したところで再生数なんてたいして伸びないだろうし。
というか、見ろって言うならレビュー動画上げてから宣伝に来いっていう。
ここで宣伝したところで再生数なんてたいして伸びないだろうし。
というか、見ろって言うならレビュー動画上げてから宣伝に来いっていう。
2023/03/19(日) 21:03:42.69ID:q7FHZshc
対して何も書いてないのに一方的に「信者」扱いするってのもひどいな
>>287はどんな目に遭ったんだ?
>>287はどんな目に遭ったんだ?
2023/03/19(日) 21:27:40.00ID:Anm/7etJ
redmi12cといい3年遅れなG85は不良在庫処分でもしてんのかね
2023/03/19(日) 22:02:28.90ID:8a0+3BoR
毎回ID変えてどう見ても同じ奴が書き込んでるのが怖い
2023/03/19(日) 22:13:05.64ID:q7FHZshc
>>291
あなたにはどれとどれが同じ人の書き込みに見えてしまうのですか
あなたにはどれとどれが同じ人の書き込みに見えてしまうのですか
2023/03/19(日) 22:17:48.67ID:4FZHJJeB
エスパー怖い
2023/03/20(月) 00:35:08.57ID:OwwOd08b
G85は12nmか5年以上前のプロセスルールで消費電力と発熱が多そうやね夏場厳しい?
2023/03/20(月) 02:42:32.23ID:QZe3NURf
Mediatekは台湾企業でtigerみたいな制約ないから
G99はTSMCの6nm
とはいえ12nmのもまだ作ってるんだな
かなり安そう
G99はTSMCの6nm
とはいえ12nmのもまだ作ってるんだな
かなり安そう
2023/03/20(月) 03:12:22.35ID:bJ/ih5tI
TSMCのN6は受注の関係で稼働率落ちてるからMediaTekは喜んで予定入れてるな
297ちゃんばば
2023/03/20(月) 06:36:35.96ID:+DxXGCZ62023/03/20(月) 09:12:32.47ID:JpyiZAC9
保護フィルムは出てきたから次にTPUケースが欲しい
手帳ケースは重くなりすぎるから要らない
手帳ケースは重くなりすぎるから要らない
2023/03/20(月) 09:51:08.89ID:kKPD/IFs
角が痛いんだよな
2023/03/20(月) 13:28:19.55ID:gF6y4qmJ
TPUケースがないタブレットなんてざらにあるし出るかは微妙なところ
角を守りたいなら近いサイズのケースかシリコンバンパーかコーナーガードしかない
角を守りたいなら近いサイズのケースかシリコンバンパーかコーナーガードしかない
2023/03/20(月) 14:05:36.81ID:epHh0igp
TPUケース欲しいよね…
2023/03/20(月) 14:21:24.17ID:QETxipm/
尼で「サンワサプライ 耐衝撃シリコンケース(7~8インチ) PDA-TABH5BK」
ってのポチった
明日届いたらレビューする
ってのポチった
明日届いたらレビューする
2023/03/20(月) 15:09:23.89ID:N/tAqHlc
2023/03/20(月) 15:36:31.41ID:1qO4+Mnq
後1ヶ月くらい待って出なかったらFPadのケースでも試してみるか
https://i.imgur.com/gC2xRvM.jpg
https://i.imgur.com/gC2xRvM.jpg
2023/03/20(月) 17:33:33.18ID:N/tAqHlc
2023/03/20(月) 20:04:30.51ID:TLbimJdX
楽天でポチりました
27,800円で千円オフと1,280ポイント付与で25,500円ほどになった
今持ってるblackview tab6を7,000円くらいで売れるかな
tab6のケースは流用できるかやってみる
ファーウェイのm3を2017年に買って、バッテリーヘタって去年tab6ようやくマシなのが使えるのかな
27,800円で千円オフと1,280ポイント付与で25,500円ほどになった
今持ってるblackview tab6を7,000円くらいで売れるかな
tab6のケースは流用できるかやってみる
ファーウェイのm3を2017年に買って、バッテリーヘタって去年tab6ようやくマシなのが使えるのかな
2023/03/20(月) 20:30:03.62ID:HE1MoFpg
何となく今値段を確認してみたら8000円OFF再開してるね
2023/03/20(月) 20:33:13.83ID:h03Jyz7J
やめたれ…
2023/03/20(月) 20:37:13.52ID:i3zGm82z
楽天で27,800円で8000円OFFクーポン付きが復活してるな
3GB/32GB版の方も21,800円に5000円OFFクーポン付き
3GB/32GB版の方も21,800円に5000円OFFクーポン付き
2023/03/20(月) 20:37:18.30ID:J5EC+qzV
ホンマやw
2023/03/20(月) 20:51:35.72ID:1qO4+Mnq
今すぐキャンセルしてポチりなおせ~w
312名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 21:19:29.77ID:2ukGEgCq 充電口は今のところ問題ないよね?
無いなら、クーポンで買う
無いなら、クーポンで買う
2023/03/20(月) 21:24:51.09ID:mUxRtABF
いっこだけ最後がBBの
TM082M4N1-BB
になってるな
TM082M4N1-BB
になってるな
2023/03/20(月) 21:55:06.55ID:rlKyM9j/
楽天8000クーポン利用してLUCAたん逝きました
2023/03/20(月) 22:36:28.51ID:1FbHxP3V
同じく2万円切りならとりあえず買っとくかとポチッた
フィルムは光沢派だがPDA工房とビザビとの違いも知らんので
15%OFFクーポンが付いてたビザビの9H高光沢にした
やっと糞タッチの上にバッテリーもヘタってきた
Lenovo TAB4 8 Plusとオサラバできるわ
フィルムは光沢派だがPDA工房とビザビとの違いも知らんので
15%OFFクーポンが付いてたビザビの9H高光沢にした
やっと糞タッチの上にバッテリーもヘタってきた
Lenovo TAB4 8 Plusとオサラバできるわ
2023/03/20(月) 22:48:55.28ID:Btwy+4Zv
2023/03/20(月) 22:54:20.29ID:Sa4v9pfO
モババプレゼントやってんのはOA'Zだけか
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/20(月) 23:09:35.26ID:2ukGEgCq >>317
それ、旧式かも?
それ、旧式かも?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 00:00:29.27ID:zTX1zN8L Amazonのセールいつやるんだ
2023/03/21(火) 01:52:15.81ID:JN5QOdsj
306カワイソウ
2023/03/21(火) 01:54:10.89ID:58aTzuHj
クーポン楽天だけなんだよな
ヤフショに来ないかな
ヤフショに来ないかな
2023/03/21(火) 12:54:04.40ID:NogpXpHv
>>302届いたまあまあ使える
左右がピッタリは嵌まらないけど外れないからこれでいいや
背面カメラと電源ボタンは完全に隠れるけど勝手に電源ボタンが押されることはなし
上げた画像見づらかったら輝度上げると見やすいよ
http://imgur.com/fnQqo2v.jpg
左右がピッタリは嵌まらないけど外れないからこれでいいや
背面カメラと電源ボタンは完全に隠れるけど勝手に電源ボタンが押されることはなし
上げた画像見づらかったら輝度上げると見やすいよ
http://imgur.com/fnQqo2v.jpg
2023/03/21(火) 13:01:21.09ID:/7EJ7opq
2023/03/21(火) 13:31:41.17ID:V9imS4vs
要らなすぎて草
2023/03/21(火) 15:28:57.18ID:DXwM5kqT
虫みたいだな
2023/03/21(火) 15:55:44.87ID:N7uvxxfA
OAZから発送メール来た
ケースは今の所リミットショップのバンド付き手帳型しか無いのが残念
ケースは今の所リミットショップのバンド付き手帳型しか無いのが残念
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 16:04:43.37ID:SD2Hyesv 旧式と同じサイズでつくりゃいいのに、、、
2023/03/21(火) 16:33:46.60ID:k0epOFCR
>>327
いっそiPad miniと同じサイズで
いっそiPad miniと同じサイズで
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/21(火) 16:36:38.91ID:SD2Hyesv2023/03/21(火) 23:06:37.05ID:lz/I7Kch
LUCAタブ買ったおかげでd52c欲が引いた
本命機種待ちの繋ぎには十分かな
傷防止で気休めに100均のフィルムを表裏に貼ってみたら
カットした端が微妙に浮いてるので剥がれ易そうな感じ
安い本体に高いカバーやフィルムを使う気になれんけど専用ってやっぱ必要なんだな
PDA工房の非光沢を見てたらスキンシールも欲しくなってくる罠
繋ぎといいつつ本命は7インチだから長いお付き合いの予定っすよ…
本命機種待ちの繋ぎには十分かな
傷防止で気休めに100均のフィルムを表裏に貼ってみたら
カットした端が微妙に浮いてるので剥がれ易そうな感じ
安い本体に高いカバーやフィルムを使う気になれんけど専用ってやっぱ必要なんだな
PDA工房の非光沢を見てたらスキンシールも欲しくなってくる罠
繋ぎといいつつ本命は7インチだから長いお付き合いの予定っすよ…
2023/03/21(火) 23:09:32.51ID:i+X/gSvG
2023/03/21(火) 23:17:19.15ID:uQBxFz13
>>330
7インチは流石に諦めろよw
7インチは流石に諦めろよw
2023/03/22(水) 00:45:04.36ID:5kyhIjd9
2023/03/22(水) 06:54:51.24ID:UHttg21d
この機種は楽天とAmazonで値段が大きく違うね
2023/03/22(水) 06:55:17.67ID:HcUhtnrm
7インチならもはやスマホのg52jとかでいいだろw
2023/03/22(水) 06:57:14.49ID:/1y4MRlx
ケース一つだけあるみたいだけど
本体と合わせて496グラム
うーむ
過去のアイリスでTPUカバーってあるんか?
本体と合わせて496グラム
うーむ
過去のアイリスでTPUカバーってあるんか?
2023/03/22(水) 07:09:07.43ID:v8x+wOIX
8インチってちっさいよな10インチのほうほしいわ
2023/03/22(水) 07:10:47.38ID:STagIMbx
10インチは持ち歩くにはでかすぎる。
8インチがベストだな。
8インチがベストだな。
2023/03/22(水) 07:57:56.49ID:SWTLuUmO
>>337
???言わずともあなたみたいな人が一般的で主流なので
普通に10インチの方が商品も豊富で色々選べるでしょ
アイリスオーヤマなんか(って敢えて言っちゃうけど)が注目されてるのは
ニッチでまともに使える機種が殆ど無い8インチだから
???言わずともあなたみたいな人が一般的で主流なので
普通に10インチの方が商品も豊富で色々選べるでしょ
アイリスオーヤマなんか(って敢えて言っちゃうけど)が注目されてるのは
ニッチでまともに使える機種が殆ど無い8インチだから
2023/03/22(水) 12:04:03.98ID:Z6SF3z3v
大山パッド
2023/03/22(水) 17:34:08.87ID:SWTLuUmO
さっき届いたので早速使っててスナドラ以外は初だが案外サクサク動いて好感触
ただ一切バイブレーションが発生しない模様
システム設定の「タップ操作時のバイブ」は有効なのを確認
タイマーやアラームでバイブレーションも有効にしても音は出るが振動しない
既に使ってる皆様問題ないですかね?他に確認方法があればご教示いただきたく
2chMate 0.8.10.153/IRIS_OHYAMA/TM082M4/12/LR
ただ一切バイブレーションが発生しない模様
システム設定の「タップ操作時のバイブ」は有効なのを確認
タイマーやアラームでバイブレーションも有効にしても音は出るが振動しない
既に使ってる皆様問題ないですかね?他に確認方法があればご教示いただきたく
2chMate 0.8.10.153/IRIS_OHYAMA/TM082M4/12/LR
2023/03/22(水) 18:51:39.91ID:qrsBMxbI
これバイブ付いてるの?
2023/03/22(水) 18:57:00.39ID:j+ZJNdcZ
光センサーもついてないってことにした方が幸せなのかなぁ
2023/03/22(水) 19:29:50.81ID:KNXXSpDQ
音がするのがバイブあるように錯覚する
2023/03/22(水) 19:49:20.18ID:nF/oIhe5
言われてみればバイブ動かないね
バイブは切る派だから気付かなかったわw
バイブは切る派だから気付かなかったわw
346341
2023/03/22(水) 20:11:41.57ID:SWTLuUmO 皆様レス感謝
バイブが機能しないのは仕様(設定はあるが実装されてない?)って事みたいですね
バイブ無しの機種を使った事がないので初期不良引いたかと憂鬱になったけど
この機種はそういう物で不良じゃないならそれでいいっすw
バイブが機能しないのは仕様(設定はあるが実装されてない?)って事みたいですね
バイブ無しの機種を使った事がないので初期不良引いたかと憂鬱になったけど
この機種はそういう物で不良じゃないならそれでいいっすw
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 21:02:30.31ID:w3NS6wY+ リミットショップのケース買った人いる?
どんな感じ?
分厚そうに見えるんだけど。。。
どんな感じ?
分厚そうに見えるんだけど。。。
2023/03/22(水) 21:16:15.75ID:jSLZZdXm
受注生産みたいよ
2023/03/22(水) 21:53:31.22ID:HYiEedtm
今日来たので使ってるけどゲームセンターやらないならこれでいいね
blackview tab6持ってるので比較すると当たり前だけこのlucaのほうがいい
tab 6のケースは全く使えなかった
スタンド型ケースに入れないとちょっと怖い
blackview tab6持ってるので比較すると当たり前だけこのlucaのほうがいい
tab 6のケースは全く使えなかった
スタンド型ケースに入れないとちょっと怖い
2023/03/22(水) 22:40:09.07ID:HNpYkRXQ
>>346
WEBマニュアルの「設定について」ー「音」もバイブレーションについては一切触れてないね。
まぁそういうものということよね。
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/html/103706/
WEBマニュアルの「設定について」ー「音」もバイブレーションについては一切触れてないね。
まぁそういうものということよね。
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/html/103706/
2023/03/22(水) 23:17:18.70ID:5kyhIjd9
ここ見て初めてバイブないの気づいたわ
simないから電話着信ないし新アカのGmailにしたから受信もなくて全く気にしてなかった
電話ないのに通話音量やバイブないのにバイブの設定が残ってるのも素のままのAndroidってことでw
simないから電話着信ないし新アカのGmailにしたから受信もなくて全く気にしてなかった
電話ないのに通話音量やバイブないのにバイブの設定が残ってるのも素のままのAndroidってことでw
2023/03/23(木) 00:02:45.73ID:gDotj5R3
俺も今バイブ動いてないの気がついた。
今気がつくぐらいだから普段使ってないんだな...
今気がつくぐらいだから普段使ってないんだな...
2023/03/23(木) 03:28:27.69ID:EcSli136
やっぱこれスマホのファームがベースなんでね
2023/03/23(木) 09:20:55.90ID:NDW2f2lz
バイブはともかくとしてTPUカバーが出ないのは意外だな
すげぇ欲しいんだが
すげぇ欲しいんだが
2023/03/23(木) 09:30:12.17ID:uFe5lXoe
意外ってほどでもない
日本でしか売れないし
日本でしか売れないし
2023/03/23(木) 10:26:36.47ID:MdT2Csb/
さすが大山タブレット
2023/03/23(木) 10:36:01.37ID:FFm/y9Lg
安タブなんて裸で十分
2023/03/23(木) 10:47:01.05ID:RJCqRuf1
>>357
高い安いじゃなくて掴んでると手が痛くなるんだよ
高い安いじゃなくて掴んでると手が痛くなるんだよ
2023/03/23(木) 12:39:16.99ID:NDW2f2lz
2023/03/23(木) 12:40:24.62ID:HY+yF3HR
急速充電対応のモバイルバッテリーや充電アダプターを使うと、充電速度が極端に遅くなる
バッテリー残量が多くても少なくても同じ。自分の充電周りはPDが多いからそこが残念。皆さんはどうですか?
バッテリー残量が多くても少なくても同じ。自分の充電周りはPDが多いからそこが残念。皆さんはどうですか?
2023/03/23(木) 13:07:56.21ID:8PFUYjln
カメラのシャッター音鳴らないんだけど、いろいろ大丈夫なんかコレw
2023/03/23(木) 13:12:55.73ID:xg3NJrLM
>>361
俺のは鳴るけど
俺のは鳴るけど
2023/03/23(木) 13:14:30.81ID:iJi+/FQ+
>>361
おまわりさん、こいつです
おまわりさん、こいつです
2023/03/23(木) 13:19:41.16ID:VhJ34JSe
うちのもシャッター音は鳴るな
ただ保存先をSDカード(外部ストレージ)にする方法がわからん
別のカメラアプリとか入れればできるのかもしれんが
写真はスマホで撮るから使わんな、と放置してる
ただ保存先をSDカード(外部ストレージ)にする方法がわからん
別のカメラアプリとか入れればできるのかもしれんが
写真はスマホで撮るから使わんな、と放置してる
2023/03/23(木) 13:33:46.78ID:xg3NJrLM
まあ、プリインのカメラアプリは使わないよなw
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/23(木) 13:44:03.54ID:l2JLPdyn 山善タブレットが出たらzenpadと呼ばれそう
2023/03/23(木) 15:15:03.11ID:C0WlMctM
361です
すいませんシャッター音鳴りますね
カシャッー!ではないので外の音に消されてよく聞こえませんでし
すいませんシャッター音鳴りますね
カシャッー!ではないので外の音に消されてよく聞こえませんでし
2023/03/23(木) 17:03:31.31ID:MdT2Csb/
2023/03/23(木) 18:51:14.89ID:8PFUYjln
usb-c to usb-c で充電できるけど、100ミリアンペアとかクッソ遅いねw
2023/03/23(木) 22:55:21.61ID:4p3DscE3
2023/03/24(金) 06:43:46.45ID:t0a/gTwL
ポンコツやね
2023/03/24(金) 07:52:41.89ID:fmX40pux
付属の純正充電器が一番早く充電できるのか?
2023/03/24(金) 07:57:25.96ID:CEoPkVC+
2023/03/24(金) 08:23:31.58ID:NkYGRtUT
2023/03/24(金) 10:51:34.33ID:uy6wvflG
今週届いて数日、特に使わず置いてるだけで勝手に再起動しまくりです
初期不良ですかね?
初期不良ですかね?
2023/03/24(金) 11:05:25.70ID:ucJBXcVu
>>375
そうだね
そうだね
2023/03/24(金) 16:59:40.54ID:TTnqQaCi
これで特にゲームをするつもりはないんだけど
試しにPS2エミュ(AetherSX2)入れて連ジを1~2面プレイしてみたら
そんなにコマ落ちもしないで普通に遊べたわ
Helio G85さん結構侮れないのね
試しにPS2エミュ(AetherSX2)入れて連ジを1~2面プレイしてみたら
そんなにコマ落ちもしないで普通に遊べたわ
Helio G85さん結構侮れないのね
2023/03/25(土) 11:03:09.49ID:nx1zXu4E
OA'Zは頻繁にクーポン配ってるんだね
なんかランキング入賞の文字ついてるw
なんかランキング入賞の文字ついてるw
379名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 11:58:09.94ID:Umtwqmq+ 過去のルカちゃんの口コミであったのは、専用充電器以外はおそくなる、再起動を勝手に始める。
もしかしたら充電口も改善されてないのか。。
もしかしたら充電口も改善されてないのか。。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 12:28:22.09ID:euQKHMFO 再起動とかAQUOSの悪夢を思い出したよ
やっぱり買うの辞めるッピ(汗)
やっぱり買うの辞めるッピ(汗)
2023/03/25(土) 12:28:56.15ID:m9T5qlLU
>>378
OA'Zで8000円クーポンあったのでポチりました。
OA'Zで8000円クーポンあったのでポチりました。
2023/03/25(土) 13:02:40.79ID:WllsdlTP
俺のは再起動とかしてないけどな
2023/03/25(土) 13:24:06.81ID:0ttKwRdN
充電普通にできてるよ
付属のじゃなくてスマホに使ってるやつで
付属のじゃなくてスマホに使ってるやつで
2023/03/25(土) 13:35:15.51ID:2K2jD3At
おまけのモバイルバッテリー来た
一晩充電して一番上のLEDが点灯してなかったんであぁさすが中華クオリティと思ってしまったわ
一晩充電して一番上のLEDが点灯してなかったんであぁさすが中華クオリティと思ってしまったわ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/25(土) 16:17:38.45ID:NaY3HHEA 一番上は低電流モードのON/OFF確認用LEDだぞ
2023/03/25(土) 16:55:22.75ID:zc0yYJ1a
2023/03/25(土) 19:34:44.36ID:5MYMLto5
>>384です
はい、取説見て分かりました
はい、取説見て分かりました
2023/03/26(日) 10:17:31.52ID:T9v0qvGo
勝手に再起動確認した
画面スリープの設定でスリープしないにして放置
数時間後に画面が勝手に点灯してる
スリープ時間短い人は気が付かないかも
画面スリープの設定でスリープしないにして放置
数時間後に画面が勝手に点灯してる
スリープ時間短い人は気が付かないかも
2023/03/26(日) 10:33:59.43ID:3crZJTiz
へえ~俺は5分でスリープしてるから平気だな
2023/03/26(日) 10:48:37.31ID:zm3YIX4c
2023/03/26(日) 10:58:30.04ID:T9v0qvGo
2023/03/26(日) 11:08:05.80ID:cxzFafzq
再起動じゃなくて再点灯じゃ
2023/03/26(日) 11:14:36.07ID:ydleGEP/
2023/03/26(日) 11:15:58.31ID:3crZJTiz
WaveUp使ってるなら「何か」が通り過ぎたんだろう
2023/03/26(日) 11:20:34.96ID:xHR/xU6A
スリープからの復帰と再起動の区別ってこの機種だとどうしたらいいんだろうか
生体認証ある機種で生体認証とPIN設定してたら再起動時はPIN要求されるから区別つくんたけど
生体認証ある機種で生体認証とPIN設定してたら再起動時はPIN要求されるから区別つくんたけど
2023/03/26(日) 11:51:40.12ID:6lUeKt7T
再起動したなら起動ロゴとかブートプロセスの画面が出るでしょ
とはいえ自分は今のところ一度も遭遇してないので
不具合があるという人がタイムラプス撮影でもして動画うpしてくれ
とはいえ自分は今のところ一度も遭遇してないので
不具合があるという人がタイムラプス撮影でもして動画うpしてくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 11:55:54.34ID:zC1EsAkL 388です
いらないアプリ消して、夜間モードの黄色最小にして、確認の動画を数本見ただけなんだよね
むしろ何もアプリは入れていないんだよ
再点灯と再起動の明確な判別方法がわかれば試したい
取り敢えずしばらく様子見て変化あったらまた来ます
いらないアプリ消して、夜間モードの黄色最小にして、確認の動画を数本見ただけなんだよね
むしろ何もアプリは入れていないんだよ
再点灯と再起動の明確な判別方法がわかれば試したい
取り敢えずしばらく様子見て変化あったらまた来ます
2023/03/26(日) 11:59:09.50ID:ZjvR9m6/
うちの設定だと再起動とスリープ復帰は
時計の表示位置と通知の有無が違うなぁ
時計の表示位置と通知の有無が違うなぁ
2023/03/26(日) 12:18:51.24ID:hNRfNmXL
>>397
macrodroidで再起動と画面ONのイベントをトリガーにして別々のメッセージを表示なりログ出力なりする
macrodroidで再起動と画面ONのイベントをトリガーにして別々のメッセージを表示なりログ出力なりする
400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 14:20:25.28ID:z5tPKCw1 Amazonで少し安いの出てる
2023/03/26(日) 14:26:30.10ID:aKvRqyoO
>>400
本体ですか?
本体ですか?
2023/03/26(日) 14:51:06.47ID:uOCq7Ez2
>>400
ダウト
ダウト
2023/03/26(日) 16:00:59.83ID:a7NZJLZO
termux とかのターミナルエミュレータ入れて uptime で起動時からの経過時間わかるのでわ?
2023/03/26(日) 16:37:30.99ID:/tABEpbz
そんなややこしい事せんでも
設定→タブレット情報→稼働時間
ではだめなの?
設定→タブレット情報→稼働時間
ではだめなの?
2023/03/26(日) 17:18:26.69ID:PsSTBALS
2023/03/26(日) 17:33:07.62ID:ZjvR9m6/
めっちゃ愛着が湧いてきたからケースが欲しいよう
2023/03/26(日) 18:05:31.40ID:6lUeKt7T
今の所唯一の手帳ケース
好みじゃないけど裸運用よりはマシと繋ぎのつもりで注文したけど
全然発送されんな…
好みじゃないけど裸運用よりはマシと繋ぎのつもりで注文したけど
全然発送されんな…
2023/03/26(日) 18:14:49.03ID:HgHGBWuf
夜間モードだと黄色くなりすぎるからこれ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eyefilter.nightmode.bluelightfilter
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eyefilter.nightmode.bluelightfilter
2023/03/26(日) 18:34:42.95ID:8S0tDfyy
2023/03/26(日) 18:46:30.20ID:AIYxZA9T
2023/03/26(日) 19:43:15.76ID:6lUeKt7T
>>409
本体8000円クーポン出た日にフィルムもケースも注文したので3/20(月)夜だね
本体8000円クーポン出た日にフィルムもケースも注文したので3/20(月)夜だね
2023/03/26(日) 20:05:02.00ID:R9HwyqKK
ミヤビックスのフィルム、サイズがぎりぎりすぎんよ…
2023/03/26(日) 21:18:29.20ID:0VjB7qbK
2023/03/26(日) 21:51:59.00ID:ZjvR9m6/
カメラとかセンサーの上にある小さい穴だよねマイク
LINEはやってないから試せないけど音声検索で正常に認識したよ
LINEはやってないから試せないけど音声検索で正常に認識したよ
2023/03/26(日) 21:59:54.62ID:1u67ptfL
ChromeとかGboardの音声認識は平気だけど、bingのチャットはダメ
何かあるのかも
何かあるのかも
2023/03/26(日) 22:04:11.68ID:0VjB7qbK
動画録ってみたら感度は低いけど音は入った
でもlineは全く音が入ってないっぽい
lineの通話設定変えてみても変化がない
ソフト面でなんかの干渉起こしてるのかなあ
でもlineは全く音が入ってないっぽい
lineの通話設定変えてみても変化がない
ソフト面でなんかの干渉起こしてるのかなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/26(日) 22:26:17.48ID:8tv0JKVB 失敗も載せてくれてるから
いざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。
上から目線で文句だけの老害基地害は
ワッチョイ&スップでNG Name推奨。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
これで超スッキリ読めるよ。
いざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
ひらがな「あ」は省いてちょ。お陰でcrDroid焼けてぜんぶ日本語になっりました!ほんとにありがと。
上から目線で文句だけの老害基地害は
ワッチョイ&スップでNG Name推奨。
(ワッチョイ eb76-6AqJ)
(ワッチョイ 7153-8hVt)
(ワッチョイ c958-l3pi)
(スップ Sd62-DdLV)
(ワッチョイ 9d74-AoHZ)
(スップ Sdc2-44q6)
これで超スッキリ読めるよ。
2023/03/26(日) 22:54:52.80ID:Q383+Np+
なにこいつ
2023/03/26(日) 22:57:00.23ID:Y7G61npY
mic testってアプリ入れて確認したけど
comunicationは音を拾ってなくて
direct soundだと拾ってるぽいよ
あとはヘッドセット刺せばline通話できるとこまでは確認してる
comunicationは音を拾ってなくて
direct soundだと拾ってるぽいよ
あとはヘッドセット刺せばline通話できるとこまでは確認してる
2023/03/26(日) 23:04:28.97ID:CP+qIFTO
ケースいいの無いかね?
2023/03/26(日) 23:13:20.49ID:2woNzq53
今のところ無い
2023/03/26(日) 23:19:42.57ID:XOitkkAl
micもおかしいのか
念のためにサポートに連絡かな
光センサーの件はサポートに連絡したぞ
とにかく無駄だと思わずにあっちに認識させなきゃね
念のためにサポートに連絡かな
光センサーの件はサポートに連絡したぞ
とにかく無駄だと思わずにあっちに認識させなきゃね
2023/03/27(月) 04:47:58.25ID:i0gNEy05
ぽんこつぅ
2023/03/28(火) 18:35:35.48ID:JCATsz8Z
ケースもようやく発送してくれるそうな、やれやれ
2023/03/28(火) 18:43:33.84ID:XIpCXdjo
ファームウェアのアップデート来た。
2023/03/28(火) 19:24:11.64ID:USl9OJqM
素晴らしい
マイクも明度調整もなおってる
マイクも明度調整もなおってる
2023/03/28(火) 19:44:55.82ID:l2+5DczV
ちゃんとアプデあるんだな
ちょっと驚いた
ちょっと驚いた
2023/03/28(火) 19:49:54.65ID:+N/58dBH
2023/03/28(火) 19:52:48.71ID:nTeaXfI1
もちろんきっちり修正対応するのは立派
2023/03/28(火) 20:01:43.11ID:F2wtwTmK
アプデマジかすげぇ
2023/03/28(火) 20:01:56.78ID:ajKovMif
うちもほったらかしにされるのかなって思ってた
割り切って買ったけどちゃんとサポートしてくれて嬉しいw
割り切って買ったけどちゃんとサポートしてくれて嬉しいw
2023/03/28(火) 20:18:59.78ID:XzvJX9gR
対応早すぎ、想定外www
2023/03/28(火) 20:25:18.72ID:LKhmeCiL
まさかアプデあるとはなあ
見直したアイリス
見直したアイリス
2023/03/28(火) 20:34:01.67ID:JMrag1tX
アプデ来てるのびっくりしたw
公式に15インチタブレットのシリコンケースがあったので8インチも作って欲しいわw
公式に15インチタブレットのシリコンケースがあったので8インチも作って欲しいわw
2023/03/28(火) 20:34:54.08ID:VhT5OxxM
嬉しい誤算ってやつか
どんだけ信用ないんだよw
どんだけ信用ないんだよw
2023/03/28(火) 20:38:10.03ID:s1twxdwa
売りっぱなしで終わりじゃないのかよ
びっくりだわ
びっくりだわ
2023/03/28(火) 20:42:19.57ID:RhmsHNIu
アップデートしたらline通話も普通にできるし動画の音感度も上がったわ
やるやんアイリス
正直対応しないだろうなあと思ってたのに
やるやんアイリス
正直対応しないだろうなあと思ってたのに
2023/03/28(火) 21:01:31.17ID:YaqW905H
マジかちょっとアプデしてくる
2023/03/28(火) 21:18:32.25ID:0dn+NQUb
サポートに連絡して、正直修正されたらラッキーと思ってた
こんなに早く、連絡したもの以外も修正されてくるとは思いませんでした
中華なら普通は放置ですよね
やっぱ国内サポートのあるのにして良かった\(^o^)/
あと不思議なのは>>425がなぜ気づいたのかだよな
・私と同じようにサポートに連絡してて、修正を待ち構えていた
・アップデートマニアで毎日チェックしている
・実は中の人で言いたくてウズウズしていた
こんなに早く、連絡したもの以外も修正されてくるとは思いませんでした
中華なら普通は放置ですよね
やっぱ国内サポートのあるのにして良かった\(^o^)/
あと不思議なのは>>425がなぜ気づいたのかだよな
・私と同じようにサポートに連絡してて、修正を待ち構えていた
・アップデートマニアで毎日チェックしている
・実は中の人で言いたくてウズウズしていた
2023/03/28(火) 21:20:16.74ID:YaqW905H
アプデ完了バイヤー有能本社に報告してくれた人ありがとうございます
2023/03/28(火) 21:29:14.10ID:ajKovMif
2023/03/28(火) 22:52:12.17ID:dAaTYvFg
ダメですね
光センサー見えなくなる
条件は(まだ)分からないけど
しばらくスリープで放置したらダメになった
どう直したんだろ
おかしくならないようにした、つもりなんだろうな
もし、おかしくなってしまったらソフトでは復帰させられないとしなら困ったもんだな
光センサー見えなくなる
条件は(まだ)分からないけど
しばらくスリープで放置したらダメになった
どう直したんだろ
おかしくならないようにした、つもりなんだろうな
もし、おかしくなってしまったらソフトでは復帰させられないとしなら困ったもんだな
2023/03/29(水) 00:04:44.66ID:3LL2cPJR
2023/03/29(水) 00:30:28.63ID:3LL2cPJR
>>419
アプデ未適用環境の話
こっちもmic testやってみたが
DirectSoundとCommunicationどちらも
録音できた
でもDSの方がだいぶ音が小さい
なお両方録音できたのは実は端末再起動
した後で、再起動前にテストした時は
結果が安定しなかったような(うろ覚え)
419とは逆でDS録音NG、Com録音OK
だったこともあったのは覚えてる
このmic testがどれだけまともに動いてる
のかわからんけど
LINEはアカウントの関係でテスト
しずらいんだよなあ
何か他のテスト方法ないかな?
あとシステムアプデしたらアプデ前には
戻せないのでテストしずらいな
アプデ未適用環境の話
こっちもmic testやってみたが
DirectSoundとCommunicationどちらも
録音できた
でもDSの方がだいぶ音が小さい
なお両方録音できたのは実は端末再起動
した後で、再起動前にテストした時は
結果が安定しなかったような(うろ覚え)
419とは逆でDS録音NG、Com録音OK
だったこともあったのは覚えてる
このmic testがどれだけまともに動いてる
のかわからんけど
LINEはアカウントの関係でテスト
しずらいんだよなあ
何か他のテスト方法ないかな?
あとシステムアプデしたらアプデ前には
戻せないのでテストしずらいな
2023/03/29(水) 00:58:45.34ID:wVCL32iV
>>443
442です
光センサーのはスリープの入り切りでは問題が出にくくなってるんで何か変更はしてるとは思う
Device Info HWで見てたら普段は光センサーの数値は0.5秒ぐらいの間隔で更新される
それが何かの拍子で間隔が1秒とか5秒とかに長くなることがある
その状態でスリープ入り切りしたら数値が更新されなくなって(むちゃくちゃ長くなってるのかもしれない)
Device Info HWで光センサーの画面から一旦出てまた入ったらno dataになる
442です
光センサーのはスリープの入り切りでは問題が出にくくなってるんで何か変更はしてるとは思う
Device Info HWで見てたら普段は光センサーの数値は0.5秒ぐらいの間隔で更新される
それが何かの拍子で間隔が1秒とか5秒とかに長くなることがある
その状態でスリープ入り切りしたら数値が更新されなくなって(むちゃくちゃ長くなってるのかもしれない)
Device Info HWで光センサーの画面から一旦出てまた入ったらno dataになる
2023/03/29(水) 01:23:29.31ID:QiRxKcei
2023/03/29(水) 01:45:03.42ID:qFnYjMIZ
Device Info HWで光センサー見たけど(アプデ済み)
やっぱ問題なさそう
やっぱ問題なさそう
2023/03/29(水) 02:39:09.65ID:mime98IX
不具合あったらどんどん公式に報告したほうがいいぞ。
製造元が積極的に対応する半年が勝負だと思う。
製造元が積極的に対応する半年が勝負だと思う。
2023/03/29(水) 02:57:00.34ID:ZCzDfxU0
充電について PD対応充電器より同梱充電器のように5V2Aに近い出力の充電器の方が充電速いんだけど、みんなもそう?
2023/03/29(水) 04:02:29.97ID:VfrIgqfh
2023/03/29(水) 07:10:51.49ID:iVm7T2Ml
426だが、確かに明度調整はダメかも
アップデート=再起動直後だったため、なおったと思ってしまったが早計だった
マイクは使えなかったアプリで使えたため判断
アップデート=再起動直後だったため、なおったと思ってしまったが早計だった
マイクは使えなかったアプリで使えたため判断
2023/03/29(水) 07:35:14.04ID:EuRPeltc
>>450
やっぱそうだよね ありがと
やっぱそうだよね ありがと
2023/03/29(水) 08:04:23.90ID:Y8ApyCVh
>>447のは当たり個体なんだろうか
454ちゃんばば
2023/03/29(水) 08:11:07.12ID:ot+fbogU >>445
ユーザーでは無いので知らんけど、アプリかドライバーがスリープ時に電池使わないモードになってるのかも。
俺の今の端末Android11のだと、設定、アプリと通知、特別なアプリアクセス、電池の最適化で設定出来るな。バックグランドで絞る機能。
色々ドライバーっぽいのも出てくるよ。
ユーザーでは無いので知らんけど、アプリかドライバーがスリープ時に電池使わないモードになってるのかも。
俺の今の端末Android11のだと、設定、アプリと通知、特別なアプリアクセス、電池の最適化で設定出来るな。バックグランドで絞る機能。
色々ドライバーっぽいのも出てくるよ。
455ちゃんばば
2023/03/29(水) 09:01:22.63ID:ot+fbogU >>449
俺はユーザーじゃ無いけど、通信線が繋がってれば他の機器の電圧降下が起きないように500mAとかに絞るのが普通では?
そもそも2Aは元々の規格では許可されていないはず。
で、ハブとかで中継せずに5V2Aのアダプターに繋げば、アダプター内では信号線は配線されていないから信号線の抵抗は無限大になって、それを検知すると配慮せずに吸う。
PDは信号線でネゴして9Vに変えて貰ったりするから、アダプターは信号線は配線されてる通信する機器でもある。
よって、5V500mAで吸うって理屈だと思う。500mAが認められてる最大だから。
電池には優しいよ。
高画質動画観ながらだと、ゆっくり電池減ってくだろうけど。
俺はユーザーじゃ無いけど、通信線が繋がってれば他の機器の電圧降下が起きないように500mAとかに絞るのが普通では?
そもそも2Aは元々の規格では許可されていないはず。
で、ハブとかで中継せずに5V2Aのアダプターに繋げば、アダプター内では信号線は配線されていないから信号線の抵抗は無限大になって、それを検知すると配慮せずに吸う。
PDは信号線でネゴして9Vに変えて貰ったりするから、アダプターは信号線は配線されてる通信する機器でもある。
よって、5V500mAで吸うって理屈だと思う。500mAが認められてる最大だから。
電池には優しいよ。
高画質動画観ながらだと、ゆっくり電池減ってくだろうけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 09:45:53.04ID:nipFUF7O *高速充電は専用充電器のみ対応
2023/03/29(水) 10:12:20.64ID:dhXGM6Xr
スピーカーは下部に2個の縦持ちステレオですか?
2023/03/29(水) 11:34:47.46ID:2hu7F80k
>>456
急速な
急速な
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 11:48:22.18ID:nipFUF7O >>458
公式では〈高速〉と表現
公式では〈高速〉と表現
2023/03/29(水) 11:50:45.19ID:+d4MZrUD
さすが大山
2023/03/29(水) 11:57:09.24ID:2I8mkFP9
>>457
そだよー
そだよー
2023/03/29(水) 12:44:03.98ID:+1g5GQf3
尼の24000円って結構安そうですけどここ最近では安い方ですかね?
SIM使えないのにGPS付いてるって精度どうなんですかね?
SIM使えないのにGPS付いてるって精度どうなんですかね?
2023/03/29(水) 12:48:22.86ID:qFnYjMIZ
>>462
楽天で8000円クーポン出てる店がまだあるぞ
楽天で8000円クーポン出てる店がまだあるぞ
2023/03/29(水) 14:16:54.24ID:G05kFiSb
オーナー方、教えて下さいー。横向きの状態で自動回転OFF(つまり横向きで固定)って出来ますか?
2023/03/29(水) 14:30:21.15ID:OgXy1Xj3
2023/03/29(水) 14:37:36.50ID:2I8mkFP9
2023/03/29(水) 14:41:55.36ID:Y8ApyCVh
2023/03/29(水) 14:53:35.88ID:X/WiE5hO
楽天会員としてログインしてないとクーポン獲得出てこないんじゃね
2023/03/29(水) 15:21:03.16ID:qUlPv85G
画面の最高輝度ってどんな感じ?
vastking sa8ってのを持ってるんだけど最大にしても室内でまだ少し暗いかなってレベル
逆にgalaxy tab a7 10.4は最大だと明る過ぎる位
ここまでの性能は求めないけど普通に使えれるレベルなのかな?
vastking sa8ってのを持ってるんだけど最大にしても室内でまだ少し暗いかなってレベル
逆にgalaxy tab a7 10.4は最大だと明る過ぎる位
ここまでの性能は求めないけど普通に使えれるレベルなのかな?
2023/03/29(水) 15:56:17.45ID:OgXy1Xj3
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 17:29:32.81ID:CUH7zpv8 尼で値下げラッシュ来てるな
これにクーポン来たら買い
これにクーポン来たら買い
2023/03/29(水) 17:41:14.29ID:v4Ph8ncU
2023/03/29(水) 18:43:55.34ID:1ZL6JQXQ
三木谷キライなんだろ
2023/03/29(水) 19:33:33.35ID:Z2sMBKEy
8000円引きで飛びついたけど割と満足してる
普通に使える8インチタブレットってだけでいい
ただたまにm5 lite持つととても軽く感じる程度には重い
そこだけ不満
普通に使える8インチタブレットってだけでいい
ただたまにm5 lite持つととても軽く感じる程度には重い
そこだけ不満
2023/03/29(水) 19:44:26.55ID:DfqxkPKU
これ朝とか背面触ると冷たいし金属だよね
どうせ安物なんだしプラで軽量化した方がコストダウンできそうだけど
排熱の関係かね
どうせ安物なんだしプラで軽量化した方がコストダウンできそうだけど
排熱の関係かね
2023/03/29(水) 19:45:39.57ID:8tLP78bs
プラにするとただでさえ厚いのに更に厚くなるぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/29(水) 20:02:14.24ID:G8+ZzTf7 ふざけるな、放熱板がなんだってんだ。アムロは殺せ!
2023/03/29(水) 21:31:57.79ID:4gM/tgeh
クーポン知らずに26,000円で買ったけど概ね満足
スマホがpixel6aなんで性能はスマホのほうが段違いですが、ゲームとかやらないからベンチマークほどの差は感じませんね
2017年にhuawei m3買ってそれ以来このサイズのタブレット壊滅で昨年仕方なくblackview tab6買ったけどあくまで繋ぎ、今回使えるタブレットで良かった
スマホがpixel6aなんで性能はスマホのほうが段違いですが、ゲームとかやらないからベンチマークほどの差は感じませんね
2017年にhuawei m3買ってそれ以来このサイズのタブレット壊滅で昨年仕方なくblackview tab6買ったけどあくまで繋ぎ、今回使えるタブレットで良かった
2023/03/29(水) 22:43:57.66ID:dhXGM6Xr
>>461
ありがとう。P803のショボスピーカーより良さそうだね!
ありがとう。P803のショボスピーカーより良さそうだね!
2023/03/29(水) 22:44:55.65ID:plL8RotD
時々WaveUpが落ちてることはあるけど他は問題なく使えてるので満足
8000円クーポン出たのでもう1台買っちゃった
今度は子供専用機にするつもり
渡す前にキッズアカウントがどんな感じになるのか試してみよっと
8000円クーポン出たのでもう1台買っちゃった
今度は子供専用機にするつもり
渡す前にキッズアカウントがどんな感じになるのか試してみよっと
2023/03/29(水) 22:53:15.35ID:UmRZyotP
前使ってたタブレットはシングルスピーカーだったけど背面に向いてたから
横向きにしてもほぼ真後ろからモノラルで鳴ってたのでまぁ良かったけど
こいつで横にして動画みると完全に右耳ばっかりに聞こえるのが若干つらみ
横向きにしてもほぼ真後ろからモノラルで鳴ってたのでまぁ良かったけど
こいつで横にして動画みると完全に右耳ばっかりに聞こえるのが若干つらみ
2023/03/29(水) 23:46:26.56ID:spbsgK2x
>>447
テスト実行してみたけどNo data from sensorでした。残念
テスト実行してみたけどNo data from sensorでした。残念
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 07:55:23.33ID:7KgLmLsI リミットショップのカバー
いつ届くんかな〜
いつ届くんかな〜
2023/03/30(木) 09:20:57.41ID:uqbsrJPa
>>466
回転固定の件、ありがとう! ポチったw
回転固定の件、ありがとう! ポチったw
2023/03/30(木) 09:42:04.47ID:uREOaqjF
アプデ後光センサ直ってるよ
暗くなるのに5秒位、明るくなるのに3秒位かかるけど
暗くなるのに5秒位、明るくなるのに3秒位かかるけど
2023/03/30(木) 11:06:49.34ID:x13dsxuO
リミットショップのカバー届いた
折り返しの部分が丸みが無くて角ばってるから妙に使いづらいな
折り返しの部分が丸みが無くて角ばってるから妙に使いづらいな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/30(木) 11:18:39.89ID:/qkD7zAx これのセルラー出たら普通に30000万出すんだがなぁ
2023/03/30(木) 11:44:58.89ID:mlaNScre
カバーって注文から何日くらいかかった?
装着してるところの写真も見たいなぁ
装着してるところの写真も見たいなぁ
2023/03/30(木) 11:53:01.76ID:LJd/vqlg
> これのセルラー出たら普通に30000万出すんだがなぁ
自分で中華メーカー叩いて望みの板作れるな
自分で中華メーカー叩いて望みの板作れるな
2023/03/30(木) 12:15:47.04ID:uqbsrJPa
8000円クーポン無くなっとる
2023/03/30(木) 12:20:32.20ID:UVi2s4Yf
2023/03/30(木) 12:29:01.85ID:4sJgLxai
>>487
頭悪そうwww
頭悪そうwww
2023/03/30(木) 12:34:19.74ID:BSfzm/oN
さんまんまん
2023/03/30(木) 12:49:28.36ID:FS6QGpqq
クーポン乗り遅れた
今は5000円オフの22800が最安?
19800で買えるのでかいな…
今は5000円オフの22800が最安?
19800で買えるのでかいな…
2023/03/30(木) 12:53:16.47ID:KAdzZDVf
カバー届いてた
表カバーにマグネットが付いてて、パチッと閉じるのは気持ちいい
表カバーにマグネットが付いてて、パチッと閉じるのは気持ちいい
2023/03/30(木) 13:33:07.94ID:rFeDre4U
クーポン30枚限定とか書いてあった気がする
2023/03/30(木) 13:47:46.21ID:ss0RQGyJ
しばらく待てばまた8000引きあるかも
2023/03/30(木) 14:42:30.65ID:dzFbxcJZ
カバー付けたら500グラムくらい?
長い時間はムリだなあ
長い時間はムリだなあ
2023/03/30(木) 15:17:08.09ID:hhuebw44
headwolf用のtpuケースがこのタブレットにジャストサイズだけど使えるかな
カメラ穴の加工は必要だけど
カメラ穴の加工は必要だけど
2023/03/30(木) 16:08:11.36ID:fSu/56ll
2023/03/30(木) 17:12:15.44ID:fSu/56ll
昨日ポチった尼のT30、カラーがAって書いてあるやつ届いた。
電源ボタンはズレてるけど下の○辺り押せば問題なし。
上側はSDやイヤフォンジャック、マイクは塞がる。
カメラの穴はこのままでもカメラアプリの画角が狭くなったりはしてない。
自分は下側のTypeCと上のマイクの穴開ければいいかなぁという感じです。
https://i.imgur.com/GHGHryy.jpg
https://i.imgur.com/YlhZDut.jpg
電源ボタンはズレてるけど下の○辺り押せば問題なし。
上側はSDやイヤフォンジャック、マイクは塞がる。
カメラの穴はこのままでもカメラアプリの画角が狭くなったりはしてない。
自分は下側のTypeCと上のマイクの穴開ければいいかなぁという感じです。
https://i.imgur.com/GHGHryy.jpg
https://i.imgur.com/YlhZDut.jpg
2023/03/30(木) 17:22:00.59ID:ss0RQGyJ
>>501
へえ~悪くないね
へえ~悪くないね
2023/03/30(木) 18:10:34.51ID:LJd/vqlg
TPUソフトケースやPCハードケースの人柱も欲しいな
YAJ○J○ではないまともな流用できるガラスフィルムとかも
自分貧乏なんで・・・
YAJ○J○ではないまともな流用できるガラスフィルムとかも
自分貧乏なんで・・・
2023/03/30(木) 18:40:50.19ID:mlaNScre
2023/03/30(木) 18:54:39.17ID:OAkYAIoN
しかし検索しづらい名前よな
LUCAタブレット01,02,03とかの順番でもいいからなんか名前つけてほしいわ
LUCAタブレット01,02,03とかの順番でもいいからなんか名前つけてほしいわ
2023/03/30(木) 19:32:37.11ID:UVi2s4Yf
TPU(風でもいい)ケースで一番安いのってどれだろ
ナビ使用なんで保護できればいい
穴はなければ自分で開ける
ナビ使用なんで保護できればいい
穴はなければ自分で開ける
2023/03/30(木) 20:16:11.58ID:eaikgSm5
>>506
手で持たないんならコーナーガード買って貼り付けるとか
手で持たないんならコーナーガード買って貼り付けるとか
2023/03/30(木) 20:41:49.26ID:mlaNScre
>>91の中から探すとTPUケースは2種類しかないね
IRIS TM082M4N1:209.5mm×126mm×8.7mm
Headwolf FPad1 :211.2mm×126.2mm×9.65mm
LAVIE Tab E TE508/HAW:210.9mm×124.2mm×8.4mm
FPad1は1,499円で使えそう
TE508/HAWは1,050円で使えるかはわからない
他に同じような大きさのやつはあるかな?
IRIS TM082M4N1:209.5mm×126mm×8.7mm
Headwolf FPad1 :211.2mm×126.2mm×9.65mm
LAVIE Tab E TE508/HAW:210.9mm×124.2mm×8.4mm
FPad1は1,499円で使えそう
TE508/HAWは1,050円で使えるかはわからない
他に同じような大きさのやつはあるかな?
509ちゃんばば
2023/03/30(木) 20:50:44.59ID:/EzPTE/V2023/03/30(木) 21:30:32.76ID:yhIjJUtU
つべでレビュー動画ようやく上がってたから見たけど
液晶は結構発色いいな。
UFSじゃないのが嫌だけど。
d-01Jが壊れたら中継ぎでこれ買ってもいいとは思った。
液晶は結構発色いいな。
UFSじゃないのが嫌だけど。
d-01Jが壊れたら中継ぎでこれ買ってもいいとは思った。
2023/03/30(木) 21:52:27.66ID:THcMM9WD
2023/03/31(金) 08:30:34.72ID:FNsPfNbc
513ちゃんばば
2023/03/31(金) 10:53:06.22ID:3KUhirMs >>510
>UFSじゃないのが嫌だけど。
CPUはG85っぽく、ストレージのバスは
>eMMC 5.1
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g85
っぽいけど、UFSのバスが有ってUFSのストレージだったら速いのを入れてくれる前提だから?
バスは400MBpsで十分な気がするけど。
PCのM2みたくヒートシンク付けてCPUファンの風当てて冷却出来る訳じゃ無いしな。
>UFSじゃないのが嫌だけど。
CPUはG85っぽく、ストレージのバスは
>eMMC 5.1
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g85
っぽいけど、UFSのバスが有ってUFSのストレージだったら速いのを入れてくれる前提だから?
バスは400MBpsで十分な気がするけど。
PCのM2みたくヒートシンク付けてCPUファンの風当てて冷却出来る訳じゃ無いしな。
2023/03/31(金) 19:13:20.64ID:A6gmoLfd
headwolf用のtpuケース買ったので人柱速報
サイズは縦横厚み全てピッタリ
スピーカーの穴もジャストサイズ
充電穴は塞がってるので自分で開口する必要あり
音量upもDownも問題なし
電源ボタンは開口する必要あり
専用ケース出るまでのつなぎなら全然okです
アマゾンで1400円でした
サイズは縦横厚み全てピッタリ
スピーカーの穴もジャストサイズ
充電穴は塞がってるので自分で開口する必要あり
音量upもDownも問題なし
電源ボタンは開口する必要あり
専用ケース出るまでのつなぎなら全然okです
アマゾンで1400円でした
2023/03/31(金) 19:25:22.20ID:M7z351YD
>>514乙
穴開けないと電源ボタン勝手に押されちゃう?
穴開けないと電源ボタン勝手に押されちゃう?
2023/03/31(金) 19:32:47.00ID:ZSsO8ohV
上のT30と同じだろうけど写真が見たいね
2023/03/31(金) 19:55:20.14ID:A6gmoLfd
2023/03/31(金) 23:13:31.03ID:GqfsA1R+
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/01(土) 01:05:49.16ID:zqZzHTGg >>518
困ったらまたいつでも来いよ
困ったらまたいつでも来いよ
2023/04/01(土) 06:09:21.16ID:NBLNmE+f
システムアップデート全然始まらん笑
2023/04/01(土) 08:52:06.38ID:7zBzi+4f
届いて1日触ったけど必要十分で良いね。ただ音量の最大値が低いのが残念
2023/04/01(土) 11:51:08.71ID:55ISD7zj
最大音量がどんなもんなのか試してみたけど煩くてビックリした
どんな環境で使ってるのw
どんな環境で使ってるのw
2023/04/01(土) 12:31:48.86ID:S0SZQOQL
ケースとかでスピーカーの穴ふさいでいるのかな
2023/04/01(土) 14:47:58.45ID:7zBzi+4f
あースマン。自分が特殊だったようだ。忘れてくれw
2023/04/01(土) 16:12:18.59ID:l8eKQiWQ
>>485
今も生きてる?
今も生きてる?
2023/04/01(土) 17:41:09.34ID:jRVWTLhP
自分のはWaveUpを起動するとインカメラ横の近接?光?センサー?が赤く早く点滅してWaveUpの機能が使える様になる
代わりにディスプレイの自動明るさ調整が機能しなくなる
WaveUpを終了してもセンサー?の点滅は消えなくてディスプレイの自動明るさ調整も機能しないまま
そのままタブレットを再起動するとセンサー?の点滅が消えてディスプレイの自動明るさ調整が機能する様になる
WaveUpと明るさ自動調整は同時に使えないと思う
代わりにディスプレイの自動明るさ調整が機能しなくなる
WaveUpを終了してもセンサー?の点滅は消えなくてディスプレイの自動明るさ調整も機能しないまま
そのままタブレットを再起動するとセンサー?の点滅が消えてディスプレイの自動明るさ調整が機能する様になる
WaveUpと明るさ自動調整は同時に使えないと思う
2023/04/01(土) 21:09:49.59ID:/sglnmrX
>>508
ポチりたいけどポチったとたんに対応品が出てきそうな気がして躊躇してしまう
ポチりたいけどポチったとたんに対応品が出てきそうな気がして躊躇してしまう
2023/04/01(土) 21:48:09.44ID:CtQVZmiq
>>512
WaveUpグチった480です
WaveUpのバッテリーが最適化になってました
ご指摘ありがとう!
なんか軽微な修正がきた
何が変わったかはわからんけどブラッシュアップされていくといいなあ
WaveUpグチった480です
WaveUpのバッテリーが最適化になってました
ご指摘ありがとう!
なんか軽微な修正がきた
何が変わったかはわからんけどブラッシュアップされていくといいなあ
2023/04/01(土) 22:32:43.28ID:19Vl46OJ
exFATって対応してるかな?
2023/04/01(土) 22:52:43.39ID:byP5f5Fq
>>529
してなかった
してなかった
2023/04/01(土) 23:28:33.54ID:QmXAVvKg
>>525
今日死んだ…
今日死んだ…
2023/04/02(日) 00:13:38.88ID:zTgXD4Ch
ケースなしで生きていくつもりだったけど
使っているとカメラが飛び出してるせいで
タブレットを重ねたりできないことに気がついた
やっぱ対応ケース欲しいわ
使っているとカメラが飛び出してるせいで
タブレットを重ねたりできないことに気がついた
やっぱ対応ケース欲しいわ
2023/04/02(日) 01:50:12.85ID:n6ECBP5T
>>520
拾いにいこう
拾いにいこう
2023/04/02(日) 13:06:45.47ID:2iPxJc5E
512GB の microSDXC カードを内部ストレージとしてフォーマットしたら、
いつの間にか /storage/emulated/0 が内部ストレージから SD カードに
変わっていて X-plore から全容量の 461GB が普通に読み書きできるようになっていた。
これって普通じゃないよね?
いつの間にか /storage/emulated/0 が内部ストレージから SD カードに
変わっていて X-plore から全容量の 461GB が普通に読み書きできるようになっていた。
これって普通じゃないよね?
2023/04/02(日) 13:06:46.24ID:mChzdXNX
2023/04/02(日) 13:22:25.39ID:2iPxJc5E
2023/04/02(日) 13:23:48.07ID:mChzdXNX
>>536
そりゃ内部ストレージ化したらそうだろうけど
そりゃ内部ストレージ化したらそうだろうけど
2023/04/02(日) 13:28:16.89ID:uTOvuG+9
PCとUSBで直結してファイル移すんじゃダメなん?
カード抜き差ししてコピーするより楽だと思うんだけど
カード抜き差ししてコピーするより楽だと思うんだけど
2023/04/02(日) 14:13:28.64ID:mChzdXNX
昔のくそ遅いイメージ引きずってるんだけど今は良くなったのかな?
2023/04/02(日) 14:57:07.30ID:j5hUUPhM
そう言えばUSBの規格書いてないね
たぶん2.0で転送速度遅いと思うんだけど…
たぶん2.0で転送速度遅いと思うんだけど…
2023/04/02(日) 15:19:07.98ID:mChzdXNX
ext4もだめだった。どうすっかなあ
2023/04/02(日) 15:41:22.33ID:QPzqm/4G
2023/04/02(日) 16:21:04.09ID:LCYLatun
メルカリにリミットショップの専用ケースが出品されてるけど縦にがっつりカメラ穴が・・・
https://i.imgur.com/WczWXui.jpg
https://i.imgur.com/WczWXui.jpg
2023/04/02(日) 16:28:15.17ID:JYyUKElP
2023/04/02(日) 16:29:05.24ID:v1BIYeR6
2023/04/02(日) 16:34:53.89ID:PNWfcsSt
2023/04/02(日) 16:36:40.89ID:uTOvuG+9
2023/04/02(日) 16:44:16.77ID:yF2Xl5yY
>>546
半田ゴテで溶かすとか
半田ゴテで溶かすとか
2023/04/02(日) 16:49:17.03ID:v1BIYeR6
>>546
ピンバイスで最初に穴開けてからならカッターで広げやすくなるけど、持ってないならわざわざ買うのもね…
ピンバイスで最初に穴開けてからならカッターで広げやすくなるけど、持ってないならわざわざ買うのもね…
2023/04/02(日) 16:51:00.50ID:JYyUKElP
2023/04/02(日) 17:15:15.97ID:uNIxHMgc
>>546
スマホ用TPUケースにストラップ孔を開けるのにルーターを使ってる。
20年くらい前に購入した単三電池4本で動くようなのでも簡単に開けられている。
その後綺麗に広げられるかどうかは腕次第だろうけど。
スマホ用TPUケースにストラップ孔を開けるのにルーターを使ってる。
20年くらい前に購入した単三電池4本で動くようなのでも簡単に開けられている。
その後綺麗に広げられるかどうかは腕次第だろうけど。
2023/04/02(日) 17:43:21.11ID:oZaDPyOn
ググったら色々出てくるね
2023/04/02(日) 18:20:34.81ID:AH4l6o7S
尼で買ったLaVieのTPUケース届いた
サイズはハマるけどキツめで側面の縁が若干出る
スピーカー充電穴イヤホンジャックすべて塞がる上にカメラ穴が微妙に合わないせいで上のほうはさらにちょっと浮く
電源ボタンは一応押せるけど音量ボタンは押せない
欠点ばかり書いちゃったけど自分の用途だと充電穴さえ開ければ事足りるからOKだし1000円ちょいだからとにかくはやくTPUケースが欲しいとか加工が苦じゃないとかならアリだと思う
サイズはハマるけどキツめで側面の縁が若干出る
スピーカー充電穴イヤホンジャックすべて塞がる上にカメラ穴が微妙に合わないせいで上のほうはさらにちょっと浮く
電源ボタンは一応押せるけど音量ボタンは押せない
欠点ばかり書いちゃったけど自分の用途だと充電穴さえ開ければ事足りるからOKだし1000円ちょいだからとにかくはやくTPUケースが欲しいとか加工が苦じゃないとかならアリだと思う
2023/04/02(日) 20:32:01.97ID:PNWfcsSt
>>546
続きです
100円ショップで革ベルト穴あけ用の皮ポンチっての買ってきて
USBの口部分に穴を空けてから裁縫用の糸切りバサミでチクチク拡げて
ようやく完成しました。
ケースのサイズはピッタリなのでこれでこれで便利に使えそうです
続きです
100円ショップで革ベルト穴あけ用の皮ポンチっての買ってきて
USBの口部分に穴を空けてから裁縫用の糸切りバサミでチクチク拡げて
ようやく完成しました。
ケースのサイズはピッタリなのでこれでこれで便利に使えそうです
2023/04/02(日) 21:32:33.80ID:tZGLaWOJ
2023/04/02(日) 21:57:07.44ID:Fls+RzgM
2023/04/02(日) 22:23:18.46ID:ynS7JjVF
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 22:32:22.44ID:k+fgSzMA Amazonのセールでポチったのですが
保証無しにしてしまったのを、それで良かったのかと今更悩んでます。。
保証ありだと2年で3000円位だったかと思いますが
コスパ的に入った方が良いでしょうか?
保証無しにしてしまったのを、それで良かったのかと今更悩んでます。。
保証ありだと2年で3000円位だったかと思いますが
コスパ的に入った方が良いでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 23:05:02.77ID:k+fgSzMA もう一度よく診たら2年で1820円でした。
後からでも追加できるようなので追加し、自己解決しました。
失礼いたしました。
後からでも追加できるようなので追加し、自己解決しました。
失礼いたしました。
2023/04/02(日) 23:21:51.09ID:Fls+RzgM
>>557
回答ありがとう
うーん、カメラ穴以外のところがかなり使いにくそうだね
Amazonか楽天かで買いそうだったけどやめとくことにするよ
553氏のLAVIE Tab E TE508/HAW用は安いけどちょっとだけサイズが合ってないみたいだし、
516=546=554氏のHeadwolf FPad1 用を改造するのが一番マシに見えるので、これに続いてみるかな
回答ありがとう
うーん、カメラ穴以外のところがかなり使いにくそうだね
Amazonか楽天かで買いそうだったけどやめとくことにするよ
553氏のLAVIE Tab E TE508/HAW用は安いけどちょっとだけサイズが合ってないみたいだし、
516=546=554氏のHeadwolf FPad1 用を改造するのが一番マシに見えるので、これに続いてみるかな
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/02(日) 23:28:39.04ID:k+fgSzMA 558ですが、
後から保証追加はやっぱりできず、
一度キャンセル処理してから再度注文しました。
同じような方がいたらご注意ください。
後から保証追加はやっぱりできず、
一度キャンセル処理してから再度注文しました。
同じような方がいたらご注意ください。
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 01:15:44.03ID:a0iroE97 ひえっ…
2023/04/03(月) 01:42:56.24ID:8wdWycaN
2023/04/03(月) 10:00:49.84ID:51SOkR9U
SIM入れられないのかいらんな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 10:31:45.82ID:gkeXTuaW アイリスの一番ヤバいのはサポートなんだわ
過去のルカ使い達は、サポートセンターの〈仕様です、損壊です〉の言葉で全く補償を受けられなかったんだから
過去のルカ使い達は、サポートセンターの〈仕様です、損壊です〉の言葉で全く補償を受けられなかったんだから
2023/04/03(月) 10:34:40.64ID:8JsT+ph9
>>565
おまえ自身も被害者なの?
おまえ自身も被害者なの?
2023/04/03(月) 11:13:42.35ID:nkXTfNvK
アイリス製品はこれが初めてだからサポートとか知らんな
2023/04/03(月) 11:33:37.73ID:GSVMw/zM
初期不良以外サポートとか興味ねえ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 12:48:28.69ID:dykQti8J そんなに急いでないんだが、割引後2万くらいならお買い得なのかな?
2023/04/03(月) 12:52:25.57ID:DfWsZ7Uo
普通に他にも出てきそうではあるけど
GPSの精度をそれなりに求めるなら多分これ以上にコスパいいのは来ないかと
GPSの精度をそれなりに求めるなら多分これ以上にコスパいいのは来ないかと
2023/04/03(月) 15:03:39.37ID:0fPygR0A
アイリスの比較対象は中華タブをショップで購入だが、それよりは安心かも
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 15:06:53.05ID:9pv4Pj8c これのついでに車載用のルーター付けたけど
車内にwi-fi環境が整うって便利だね
車内にwi-fi環境が整うって便利だね
2023/04/03(月) 15:08:01.84ID:HKQc/vM1
PDA工房ってフィルム製作のときに使った機種はヤフオクに流してるんだね
フィルム貼り付け済みだから貼るのが苦手な人には良いかもw
フィルム貼り付け済みだから貼るのが苦手な人には良いかもw
2023/04/03(月) 15:56:50.81ID:fg/RRHbs
糖質カット炊飯器の会社かイラネ
2023/04/03(月) 16:13:43.44ID:/de+e/Ya
中華パットとの比較なら
電話がつながるだけマシだぞ。
正直、このスレを見てこれ買ってるやつは
はじめからサポートなんて期待してないし8インチFHDのまともな機種が2万で出ただけで小躍りしてる
電話がつながるだけマシだぞ。
正直、このスレを見てこれ買ってるやつは
はじめからサポートなんて期待してないし8インチFHDのまともな機種が2万で出ただけで小躍りしてる
2023/04/03(月) 16:34:53.32ID:F8dzZm6B
お、ボクイラナイモンお気持ち表明君が発生するくらい注目度が上がってきたか
マイナータブの機種スレなんて興味関心があるヤツ以外見ないもんな
まあ自分も8インチ2万切りミドルスペックで他にまともな選択肢があれば
アイリスオーヤマなんて買わなかったけどさw
マイナータブの機種スレなんて興味関心があるヤツ以外見ないもんな
まあ自分も8インチ2万切りミドルスペックで他にまともな選択肢があれば
アイリスオーヤマなんて買わなかったけどさw
2023/04/03(月) 16:44:49.83ID:jeuGljnU
我が家のアイリスオーヤマ
なんだかんだ一杯買ってた
・シーリングライト
・ハンディクリーナー(掃除機)
・キャンプ用エアーベッド
・キャンプ用BOX
・モニター台
・突っ張り棒
・座布団
・デスクライト
・カラーボックス
・スリムチェスト
・物干し
・折りたたみステップ
・サーキュレーター
・掛け布団
・IHコンロ
・LUCA8インチタブ
なんだかんだ一杯買ってた
・シーリングライト
・ハンディクリーナー(掃除機)
・キャンプ用エアーベッド
・キャンプ用BOX
・モニター台
・突っ張り棒
・座布団
・デスクライト
・カラーボックス
・スリムチェスト
・物干し
・折りたたみステップ
・サーキュレーター
・掛け布団
・IHコンロ
・LUCA8インチタブ
2023/04/03(月) 16:53:45.57ID:XpPfM+GZ
2023/04/03(月) 17:38:38.77ID:Qe9sDGoT
ここの奴らはドンキNANOTEとか買ってそう
2023/04/03(月) 17:58:37.86ID:ejKt5GQ+
>>579
え、このスレ限定?
え、このスレ限定?
2023/04/03(月) 19:16:38.83ID:ZmJ1Xnqa
明るさセンサが時間経つと勝手に死んでる件だけど
設定 アプリ すべてのアプリ システムアプリを表示
から見れるシステムアプリのどれかについてバッテリ使用量の管理を 制限なし にすれば死なない気がするんだけど該当しそうなアプリが見つからないの。
全然検討違いなことやってる???
設定 アプリ すべてのアプリ システムアプリを表示
から見れるシステムアプリのどれかについてバッテリ使用量の管理を 制限なし にすれば死なない気がするんだけど該当しそうなアプリが見つからないの。
全然検討違いなことやってる???
2023/04/03(月) 20:07:26.12ID:yYcl6jGu
>>581
開発者オプション有効にしてセンサーOFFにしてもダメだった
うちらが知ってもどうしようもないんだけど、これ、ハードウェアソフトウェアどっちのもんだいなんだろうね
どっちにしろリセット・リスタートできれば直りそうなもんなんだけど
開発者オプション有効にしてセンサーOFFにしてもダメだった
うちらが知ってもどうしようもないんだけど、これ、ハードウェアソフトウェアどっちのもんだいなんだろうね
どっちにしろリセット・リスタートできれば直りそうなもんなんだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/03(月) 21:23:48.29ID:dykQti8J >>578
おー17000とかもあったのか。情報ありがと。
おー17000とかもあったのか。情報ありがと。
2023/04/04(火) 01:21:40.22ID:zxLfWIIw
2023/04/04(火) 07:14:03.26ID:2ZthVmqd
あのー、Gboardが片手モードにならないのは何でなんですか?
2023/04/04(火) 11:48:14.59ID:An1NtQx0
そのGboardは本物のGboardですか?
2023/04/04(火) 11:52:30.71ID:ofMPdXiB
いえ、金のGboardです
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 11:55:09.52ID:hliD0x/Y いえ、私は錆び付いた鉄のGboardです
2023/04/04(火) 12:11:37.73ID:Bun+wOgh
いえ違います
私のGboardは片手モードにならない>>585のGboardです
私のGboardは片手モードにならない>>585のGboardです
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 12:30:05.02ID:pbRew9yy リミットショップのカバー。分厚いわ、ぶこつだわ。で使いたくないなぁー
他にいいのないかなあー
他にいいのないかなあー
2023/04/04(火) 13:35:23.24ID:hX96xyIU
他に持ってるタブレットも片手モードには出来ないからGboardの仕様なんじゃないの?
2023/04/04(火) 15:11:05.57ID:dulaaVLs
google日本語入力なら片手モードできるけど、最小でも指が届かなかった
2023/04/04(火) 16:24:19.13ID:pES8pWMh
2023/04/04(火) 16:38:19.64ID:SZ+5RpIm
>>526
おー自分と同じ赤点滅がはっきり見える人か?w
当方システムアプデ前
WaveUp(による画面オン)と明るさ自動調整は同時に使えるよ
だだし再起動直後とかの光(照度)センサーがおかしくなってない時に限る
(WaveUpによる画面オフについては試してないのでわからない)
なので光センサーの異常とWaveUpは直接関係ないような気がする
他の人もスリープオンオフだけで光センサーがおかしくなるって言ってたような
過去レスにいろいろ書いてる
おー自分と同じ赤点滅がはっきり見える人か?w
当方システムアプデ前
WaveUp(による画面オン)と明るさ自動調整は同時に使えるよ
だだし再起動直後とかの光(照度)センサーがおかしくなってない時に限る
(WaveUpによる画面オフについては試してないのでわからない)
なので光センサーの異常とWaveUpは直接関係ないような気がする
他の人もスリープオンオフだけで光センサーがおかしくなるって言ってたような
過去レスにいろいろ書いてる
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 16:38:48.98ID:hliD0x/Y >>593
いやLUCAはMade in Chinaですが...
いやLUCAはMade in Chinaですが...
2023/04/04(火) 16:46:20.88ID:+4teGory
>>594
点滅してる状態でも自動調整動きますか?
点滅してる状態でも自動調整動きますか?
2023/04/04(火) 16:52:19.26ID:GmVpwHeU
何かの参考までに
バックグラウンドにまわっていた通信するアプリ(ブラウザ等)をフォアグラウンドに切り替えてから再度通信(ページ更新等)しようとすると、なかなか通信が始まらなくて、タスク切り替えに問題でもあるのかと思ってた
けど、そのアプリを自動調整バッテリーから除外すると安定して動くようになった
ところで、「自動調整バッテリー→バッテリーマネージャの使用」をオフにしても、しばらくすると自動調整バッテリーが勝手に適用されてしまう
この「バッテリーマネージャーの使用」のオンオフと自動調整バッテリーは関係ないのかな?わかりにくい
バックグラウンドにまわっていた通信するアプリ(ブラウザ等)をフォアグラウンドに切り替えてから再度通信(ページ更新等)しようとすると、なかなか通信が始まらなくて、タスク切り替えに問題でもあるのかと思ってた
けど、そのアプリを自動調整バッテリーから除外すると安定して動くようになった
ところで、「自動調整バッテリー→バッテリーマネージャの使用」をオフにしても、しばらくすると自動調整バッテリーが勝手に適用されてしまう
この「バッテリーマネージャーの使用」のオンオフと自動調整バッテリーは関係ないのかな?わかりにくい
598ちゃんばば
2023/04/04(火) 17:07:10.14ID:9J/g6dIq >>591
俺は8インチの875CAS使いだが、縦持ちだと片手モード出来るな。
「あa1」を長押しで片手の絵にスライドして選択、「...」で片手モード選択のどっちでも行けた。
横持ちだと選択が出ないな。
875CASになったのは11月からで、設定、レイアウトの項目でかなり前は横持ち縦持ちを別々に設定出来たはずだが、今は無いな。
片手モード使ってないので何時からかは知らんが。
俺は8インチの875CAS使いだが、縦持ちだと片手モード出来るな。
「あa1」を長押しで片手の絵にスライドして選択、「...」で片手モード選択のどっちでも行けた。
横持ちだと選択が出ないな。
875CASになったのは11月からで、設定、レイアウトの項目でかなり前は横持ち縦持ちを別々に設定出来たはずだが、今は無いな。
片手モード使ってないので何時からかは知らんが。
2023/04/04(火) 17:23:14.33ID:GmVpwHeU
>>596
よくわからない点は色々あるから動作等からの予想しかできないけど
繰り返すが当方システムアプデ前
たぶん本来、WaveUpによる画面オンだけを使っている場合は
・画面オフ時→センサー点滅有り
・画面オン時→センサー点滅無し
だと思う、再起動直後がそうだから
なので、
センサーが点滅している=画面オフ
となり、明るさ自動調整が効くも効かないも無い
だけど何かの拍子に、画面オン時でもセンサー点滅有りの状態になっている事があり、この場合は経験上は100%光センサーがNoData(または固定値で反応なし)になっている
そして明るさ自動調整も機能しない
画面オンでセンサー(おそらく近接センサー)が点滅有りになる原因がWaveUpなのか他の何かなのかはわからない
よくわからない点は色々あるから動作等からの予想しかできないけど
繰り返すが当方システムアプデ前
たぶん本来、WaveUpによる画面オンだけを使っている場合は
・画面オフ時→センサー点滅有り
・画面オン時→センサー点滅無し
だと思う、再起動直後がそうだから
なので、
センサーが点滅している=画面オフ
となり、明るさ自動調整が効くも効かないも無い
だけど何かの拍子に、画面オン時でもセンサー点滅有りの状態になっている事があり、この場合は経験上は100%光センサーがNoData(または固定値で反応なし)になっている
そして明るさ自動調整も機能しない
画面オンでセンサー(おそらく近接センサー)が点滅有りになる原因がWaveUpなのか他の何かなのかはわからない
2023/04/04(火) 18:43:00.50ID:drPAgUl2
>>599
返事ありがとう参考になります
アプデ後WaveUp起動すると常時点滅していたのに今みるとスリープ解除後点滅が消えて自動調整が動いた
スリープにすると点滅しだしてWaveUpが正常動作
何回かスリープ解除とスリープを繰り返したけど問題なし
WaveUpのバッテリー管理は最適化で変更なし
現在バッテリー残量55%
昨日との違いがバッテリー残量位しか無いけど違うよなぁ…スリープ解除しても点滅する原因がわからんw
返事ありがとう参考になります
アプデ後WaveUp起動すると常時点滅していたのに今みるとスリープ解除後点滅が消えて自動調整が動いた
スリープにすると点滅しだしてWaveUpが正常動作
何回かスリープ解除とスリープを繰り返したけど問題なし
WaveUpのバッテリー管理は最適化で変更なし
現在バッテリー残量55%
昨日との違いがバッテリー残量位しか無いけど違うよなぁ…スリープ解除しても点滅する原因がわからんw
2023/04/04(火) 18:52:31.98ID:xKxq87Tg
>>595
それは最終組み立て工場が中国にあると言う意味。
それは最終組み立て工場が中国にあると言う意味。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 19:09:36.39ID:xHK8Wf7w >>601
部品も中国製でしょ?
アイリスオーヤマの企画担当者が目ぼしい中華Pad選定して現地メーカーと交渉してカスタムファームウェア入れてロットで契約して輸入して売ってるだけ
下手したらその担当者も中国出身だよ
部品も中国製でしょ?
アイリスオーヤマの企画担当者が目ぼしい中華Pad選定して現地メーカーと交渉してカスタムファームウェア入れてロットで契約して輸入して売ってるだけ
下手したらその担当者も中国出身だよ
2023/04/04(火) 19:16:03.80ID:iILolL96
落ち着け
お前ら誰と戦ってるんだ?
お前ら誰と戦ってるんだ?
2023/04/04(火) 19:18:10.83ID:xKxq87Tg
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 19:20:24.31ID:xHK8Wf7w >>604
うん、そしてアイリスオーヤマの製品も中国人の爆買いの対象にはならないよ
うん、そしてアイリスオーヤマの製品も中国人の爆買いの対象にはならないよ
2023/04/04(火) 19:31:33.44ID:xKxq87Tg
>>605
調べてないけど、安い3年間保証とかが付いていればいいんだが。
調べてないけど、安い3年間保証とかが付いていればいいんだが。
2023/04/04(火) 19:34:39.86ID:xKxq87Tg
2023/04/04(火) 20:34:54.09ID:GmVpwHeU
>>600
面倒だが試してみた
繰り返すが当方システムアプデ前
(ちょっと文言を変えた)
「画面点灯中かつセンサー点滅有り」の状態で明るさ自動調整が機能するかを試す。その為に
WaveUpで画面ロックする設定→オン
にしてみた
これをオンにすると前述の状態になる
結果はこの「画面点灯中かつセンサー点滅有り」の状態でも、明るさ自動調整は機能した
端末再起動直後に画面ロックさせずにWaveUpが自動起動した状態だと、確実に明るさ自動調整は機能した
その後、物理電源ボタンしか使わなければ、明るさ自動調整は機能し続けた
WaveUpによる点灯やロックを使うと、高い確率で明るさ自動調整が死んだ(ただし百発百中で死ぬ訳ではない)
まああくまでせいぜい10分以内の短時間のテストなのでご留意を
これだけだと単にWaveUpと相性悪いようにしか見えんなぁ
まあ自分は物理ボタン保護の方を取りますけどね
この機種の明るさ自動調整なんか微妙だし…
面倒だが試してみた
繰り返すが当方システムアプデ前
(ちょっと文言を変えた)
「画面点灯中かつセンサー点滅有り」の状態で明るさ自動調整が機能するかを試す。その為に
WaveUpで画面ロックする設定→オン
にしてみた
これをオンにすると前述の状態になる
結果はこの「画面点灯中かつセンサー点滅有り」の状態でも、明るさ自動調整は機能した
端末再起動直後に画面ロックさせずにWaveUpが自動起動した状態だと、確実に明るさ自動調整は機能した
その後、物理電源ボタンしか使わなければ、明るさ自動調整は機能し続けた
WaveUpによる点灯やロックを使うと、高い確率で明るさ自動調整が死んだ(ただし百発百中で死ぬ訳ではない)
まああくまでせいぜい10分以内の短時間のテストなのでご留意を
これだけだと単にWaveUpと相性悪いようにしか見えんなぁ
まあ自分は物理ボタン保護の方を取りますけどね
この機種の明るさ自動調整なんか微妙だし…
2023/04/04(火) 21:02:10.16ID:PsSixYzY
wave up 使わないなら気にしなくていいのかな?
2023/04/04(火) 21:42:36.61ID:GmVpwHeU
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/04(火) 23:15:24.24ID:pbRew9yy >>593
もう一度Amazonで過去のルカタブのレビュー読んでごらんよ
3ヶ月未満の通常使用で充電口が壊れてサポートに連絡したら、破損とされて、修理はおろか交換すらしてくれないって書き込みがワンサカある
もう一度Amazonで過去のルカタブのレビュー読んでごらんよ
3ヶ月未満の通常使用で充電口が壊れてサポートに連絡したら、破損とされて、修理はおろか交換すらしてくれないって書き込みがワンサカある
2023/04/04(火) 23:25:17.50ID:TSB1uldT
>>593
アイリスのAndroidタブレットというニッチ市場に送り込まれる大陸の工作員ww
アイリスのAndroidタブレットというニッチ市場に送り込まれる大陸の工作員ww
2023/04/04(火) 23:41:30.74ID:dulaaVLs
『3ヶ月後にレビューよろしく』で終わる話だね
何も起きてないのに無理に騒ぎ立てて時間の無駄だわw
何も起きてないのに無理に騒ぎ立てて時間の無駄だわw
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 01:12:04.78ID:Mj+Shnm4 >>613
補償を何年にするか?追加の費用を支払って手厚くした方がいいか?という相談に対して、過去の充電口の事案を取り上げて、アイリスが日本企業だから!とサポートに期待してはいけないって言う話ね
ルカに関しては他の不具合で問い合わせてもまともに取り合ってくれないとの報告がある。
故障するしないの話じゃない、サポート自体に問題があるってこと
補償を何年にするか?追加の費用を支払って手厚くした方がいいか?という相談に対して、過去の充電口の事案を取り上げて、アイリスが日本企業だから!とサポートに期待してはいけないって言う話ね
ルカに関しては他の不具合で問い合わせてもまともに取り合ってくれないとの報告がある。
故障するしないの話じゃない、サポート自体に問題があるってこと
2023/04/05(水) 01:32:26.03ID:GvGkq5bq
2023/04/05(水) 04:43:59.64ID:pA8eJRPP
充電口は買って早々にマグネットにしたな
2023/04/05(水) 05:06:53.55ID:ev0EDmQs
アイリスのシーリングライトを買って1年後ぐらいにリモコンだけ壊れた時
サポートに連絡したら何のチェックもなしに丸ごと新品を引き取り交換で送ってくれた
アイリスは俺の中では神サポート
サポートに連絡したら何のチェックもなしに丸ごと新品を引き取り交換で送ってくれた
アイリスは俺の中では神サポート
2023/04/05(水) 06:51:04.89ID:vBpBJJMe
2023/04/05(水) 07:14:28.84ID:uA5o8b0W
usbポートの問題が起きた前のモデルは製造元が違うだろ
2023/04/05(水) 07:25:33.20ID:Qli98uLx
>>619
年寄りと糖質に正論説いても無駄よ
年寄りと糖質に正論説いても無駄よ
2023/04/05(水) 07:45:51.59ID:VVoimKO3
以外ファームアプデ後の環境にて実施。
光センサが気づいたら死んでる件、今のところ3日間生存確認できる方法を見つけたので共有しておく。
まず光センサーに常時アクセスしそうなアプリを探す。
自分はこれ入れた↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arogulin.brightness
あとはバッテリー最適化を制限無しにして、バックグラウンド通信もありにして、なるべく頻繁に光センサーにアクセスしてもらう環境を整える。
この方法で今のところ3日間生存してる。何日目で死ぬかはまた継続砲打ちます。1週間生存できてたらそれも継続砲打ちます。
光センサが気づいたら死んでる件、今のところ3日間生存確認できる方法を見つけたので共有しておく。
まず光センサーに常時アクセスしそうなアプリを探す。
自分はこれ入れた↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arogulin.brightness
あとはバッテリー最適化を制限無しにして、バックグラウンド通信もありにして、なるべく頻繁に光センサーにアクセスしてもらう環境を整える。
この方法で今のところ3日間生存してる。何日目で死ぬかはまた継続砲打ちます。1週間生存できてたらそれも継続砲打ちます。
2023/04/05(水) 07:52:19.67ID:lZ0QIEvK
2023/04/05(水) 08:34:46.69ID:TM141LKg
重いのはしゃーないがまともなカバー欲しいな
2023/04/05(水) 09:35:41.19ID:TzAlKfSL
>>617
知識持ったサポート人員にコストかけるよりまるっと交換のほうが安いんだろう
イス買ったら1年2ヶ月で急にぶっ壊れたの保証扱いで無償交換してくれたし
サーキュレーター買ったら明らかな設計製造ミスで異音発生してるのに「お気に召さないのなら全額返金します」で片付けられた
ある意味神サポートではあるが信頼はいつまでも得られんな
知識持ったサポート人員にコストかけるよりまるっと交換のほうが安いんだろう
イス買ったら1年2ヶ月で急にぶっ壊れたの保証扱いで無償交換してくれたし
サーキュレーター買ったら明らかな設計製造ミスで異音発生してるのに「お気に召さないのなら全額返金します」で片付けられた
ある意味神サポートではあるが信頼はいつまでも得られんな
2023/04/05(水) 09:45:08.92ID:TzAlKfSL
国内業者の流通品としては限界近くまで安いからこういう対応のほうがいいかもな
ODM元がちゃんと製造すればいいだけなので
以前の機種でコネクタのクレーム多すぎたとしたら
別ODMメーカーでも発注するときに「くれぐれもコネクタはしっかりと作ってくれ」くらい言ってるだろう
ODM元がちゃんと製造すればいいだけなので
以前の機種でコネクタのクレーム多すぎたとしたら
別ODMメーカーでも発注するときに「くれぐれもコネクタはしっかりと作ってくれ」くらい言ってるだろう
2023/04/05(水) 11:01:17.63ID:Qs4oWyw2
2023/04/05(水) 12:18:15.18ID:Qli98uLx
2023/04/05(水) 14:45:37.84ID:7nUNawNA
>>627
ロジクール、今はそうとうしぶいみたいだけど…
ロジクール、今はそうとうしぶいみたいだけど…
2023/04/05(水) 19:04:02.33ID:5+oQGDrj
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 19:14:56.98ID:9RVJAXBg2023/04/05(水) 19:22:01.12ID:5+oQGDrj
>>630
今確認したけど確かに来てるよ
今確認したけど確かに来てるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/05(水) 19:23:21.60ID:9RVJAXBg >>631
ほんとだ、ありがと
ほんとだ、ありがと
2023/04/05(水) 21:47:23.87ID:ZaMTWkw9
2023/04/06(木) 03:14:40.81ID:OBnfIirm
>>629
もうクーポン切れちゃったかな?見つけられなかった
もうクーポン切れちゃったかな?見つけられなかった
2023/04/06(木) 04:01:36.69ID:wIPWp+Te
先着20名だったから23時頃にはもうなかったよ
2023/04/06(木) 05:07:01.92ID:IXS/JLmM
>>621です。
光センサが4日もたつずに死亡したことをここにお知らせいたします。光センサ使いそうなアプリ作戦は散りました。実際1時間に一回センサ値をレコーディングするようなアプリなら挙動が違うのかも。
光センサが4日もたつずに死亡したことをここにお知らせいたします。光センサ使いそうなアプリ作戦は散りました。実際1時間に一回センサ値をレコーディングするようなアプリなら挙動が違うのかも。
2023/04/06(木) 06:43:12.56ID:omjr8345
2023/04/06(木) 08:01:51.75ID:omjr8345
>>621
リバースエンジニアリング。
ディスプレイ上部の4つのセンサを考察
左から
インカメラ、近接センサ IN、OUT、明るさセンサ
近接センサのIN OUTの順番は、測距できるアプリ入れて、その時に赤黒く光を点滅させてる方がOUTとして判定。
ここで問題なのが明るさを測るアプリいれて、一番右の明るさセンサを指で抑えて暗くしても値が変わらないところ。
なんとこの機種、近接センサのINで明るさ測ってる。
ここからは推測。OEMメーカーはこの機種を作ったはいいが、明るさセンサが機能しないことが途中で判明。無理やり近接センサのINでその機能を代替させた。
そのため、明るさセンサと近接センサを同時に使用したりすると、挙動が安定しなかったり、センサが想定されていない使い方なのでディープスリープに入ったりしているのかなと。
なんとか今使われていない一番右の明るさセンサーを復活させるシステムアップデートが降りてこないかなと思う次第です。
リバースエンジニアリング。
ディスプレイ上部の4つのセンサを考察
左から
インカメラ、近接センサ IN、OUT、明るさセンサ
近接センサのIN OUTの順番は、測距できるアプリ入れて、その時に赤黒く光を点滅させてる方がOUTとして判定。
ここで問題なのが明るさを測るアプリいれて、一番右の明るさセンサを指で抑えて暗くしても値が変わらないところ。
なんとこの機種、近接センサのINで明るさ測ってる。
ここからは推測。OEMメーカーはこの機種を作ったはいいが、明るさセンサが機能しないことが途中で判明。無理やり近接センサのINでその機能を代替させた。
そのため、明るさセンサと近接センサを同時に使用したりすると、挙動が安定しなかったり、センサが想定されていない使い方なのでディープスリープに入ったりしているのかなと。
なんとか今使われていない一番右の明るさセンサーを復活させるシステムアップデートが降りてこないかなと思う次第です。
2023/04/06(木) 10:39:18.08ID:/ffzMqYt
Bluetoothのイヤホンが頻繁に切れるようになっちゃったんだけど何が悪いんだろ
2023/04/06(木) 10:54:43.06ID:9QjHwaHx
2023/04/06(木) 11:03:33.49ID:/ffzMqYt
2023/04/06(木) 11:42:31.88ID:zG7hnYHT
wifiとかと干渉してるんじゃね?
こっちは全然問題ないな
こっちは全然問題ないな
643ちゃんばば
2023/04/06(木) 11:55:24.26ID:+2C6FWPR >>638
アイリスには改善依頼してるの?
俺はユーザーじゃ無いけど、プログラムで明るさセンサと書く所で近接センサと書いてるだけじゃね?
明るさセンサーが機能してない問題なのだろうか?
英語が出来ない中国人で、英語のセンサー名でごっちゃになってる気がする。
アイリスには改善依頼してるの?
俺はユーザーじゃ無いけど、プログラムで明るさセンサと書く所で近接センサと書いてるだけじゃね?
明るさセンサーが機能してない問題なのだろうか?
英語が出来ない中国人で、英語のセンサー名でごっちゃになってる気がする。
2023/04/06(木) 13:00:22.28ID:omjr8345
>>643
アイリスの公式からお問合せをたどっていくんだけど、アイリスプラザで買ったときの購入番号の登録が必須になっていて問合せ窓口までいけない感じだった。ちなみに自分は楽天で購入。
問合せ窓口知ってる人教えてー
アイリスの公式からお問合せをたどっていくんだけど、アイリスプラザで買ったときの購入番号の登録が必須になっていて問合せ窓口までいけない感じだった。ちなみに自分は楽天で購入。
問合せ窓口知ってる人教えてー
2023/04/06(木) 13:17:22.07ID:lS65bBPP
2023/04/06(木) 17:19:23.74ID:Pp5lzxz5
購入して3週間経つけど特に問題ないし、いいタブレットだと思うよ
wave upつかわないからセンサーの件はわかりませんが、勝手にスリープ解除とかないし、バッテリーの持ちも良い方だと思う。前機種がblackview tab6だったけど一年使って最近は休みの日使ってると一日持たないくらいヘタってきてたから
ストレージも32gbから64だからゆとりあって気分いい、32だとカツカツだった
いいケースが無いのが不満、そのうち出るか?
サポートなんてハナから期待していないからここも問題なし
安物買うってことはそういうことだと思ってる
wave upつかわないからセンサーの件はわかりませんが、勝手にスリープ解除とかないし、バッテリーの持ちも良い方だと思う。前機種がblackview tab6だったけど一年使って最近は休みの日使ってると一日持たないくらいヘタってきてたから
ストレージも32gbから64だからゆとりあって気分いい、32だとカツカツだった
いいケースが無いのが不満、そのうち出るか?
サポートなんてハナから期待していないからここも問題なし
安物買うってことはそういうことだと思ってる
2023/04/06(木) 17:41:14.30ID:MI7UaWnv
WaveUp 使ってみたけど、いいねこれ
うちでは光センサーも問題ないし
うちでは光センサーも問題ないし
2023/04/06(木) 19:12:35.96ID:iR3bem8k
2023/04/06(木) 19:15:41.93ID:lS65bBPP
明るさを自動にしていないとか?
2023/04/06(木) 20:44:24.00ID:G9E8baL8
>>645
>638です。問合せ窓口ありがとー
下記内容で早速、問合せてみた~。サポートが悪いで評判だからどんな対応になるか楽しみです。
------------------
現在本機種にてディスプレイの明るさ自動調整を使用していると、再起動から2、3日で明るさセンサーが機能しなくなり、ディスプレイの明るさが自動で調整されなくなってしまいます。
当方で調べると、近接センサの入力側のセンサーを明るさセンサーとしても利用していることを把握しており、なぜ元々ある明るさセンサーを利用せずに、近接センサを明るさセンサーとして代用しているのかが理解できませんでした。
ひとまず明るさセンサーが機能しなくなる件は本機種のファンサイトにおいても多数報告されており御社においても把握されているところかと思います。
今後明るさセンサーを安定して恒常的に利用する方法を教えてください。
>638です。問合せ窓口ありがとー
下記内容で早速、問合せてみた~。サポートが悪いで評判だからどんな対応になるか楽しみです。
------------------
現在本機種にてディスプレイの明るさ自動調整を使用していると、再起動から2、3日で明るさセンサーが機能しなくなり、ディスプレイの明るさが自動で調整されなくなってしまいます。
当方で調べると、近接センサの入力側のセンサーを明るさセンサーとしても利用していることを把握しており、なぜ元々ある明るさセンサーを利用せずに、近接センサを明るさセンサーとして代用しているのかが理解できませんでした。
ひとまず明るさセンサーが機能しなくなる件は本機種のファンサイトにおいても多数報告されており御社においても把握されているところかと思います。
今後明るさセンサーを安定して恒常的に利用する方法を教えてください。
2023/04/06(木) 20:46:49.02ID:MHGXAPm2
コレもしかしてパネル歪んでね?
カラスフィルムが1社からしか出てなくて、端が浮くゴミ扱いなのは濡れ衣かも知れない。
試しにFPad2用を貼ってみたら、YAJOの奴と同じように端が浮くんだが・・・
カラスフィルムが1社からしか出てなくて、端が浮くゴミ扱いなのは濡れ衣かも知れない。
試しにFPad2用を貼ってみたら、YAJOの奴と同じように端が浮くんだが・・・
2023/04/06(木) 20:56:12.43ID:iR3bem8k
2023/04/06(木) 21:10:07.53ID:G9E8baL8
>>638
追加で判明。再起動後すぐに明るさセンサ(実際は近接センサ)の時系列データをとると0.5秒ぐらいの速いレスポンスで値が返ってくる。一方で近接センサの時系列データ取ると、値が大きく動かないと値が更新されないこともあってか、2秒ぐらいの遅いレスポンス。
そしてここからが重要で一回でも近接センサを使用すると明るさセンサ(実際は近接センサ)のレスポンスが近接センサ並みに遅くなって2秒ぐらいでしかレスポンスしなくなる。
ここから推測される可能性として、一回でも近接センサを利用すると基本的には近接センサーは徐々に明るさセンサー(実際は近接センサ)としては機能しなくなってしまい最終的に死んでしまうのかなと。
ソフトで変数の指定間違いであることを祈りたいけど、基盤の配線を間違って、明るさセンサーに配線するはずの線を近接センサに繋いでたら、THE END。もうどうにもならない。
追加で判明。再起動後すぐに明るさセンサ(実際は近接センサ)の時系列データをとると0.5秒ぐらいの速いレスポンスで値が返ってくる。一方で近接センサの時系列データ取ると、値が大きく動かないと値が更新されないこともあってか、2秒ぐらいの遅いレスポンス。
そしてここからが重要で一回でも近接センサを使用すると明るさセンサ(実際は近接センサ)のレスポンスが近接センサ並みに遅くなって2秒ぐらいでしかレスポンスしなくなる。
ここから推測される可能性として、一回でも近接センサを利用すると基本的には近接センサーは徐々に明るさセンサー(実際は近接センサ)としては機能しなくなってしまい最終的に死んでしまうのかなと。
ソフトで変数の指定間違いであることを祈りたいけど、基盤の配線を間違って、明るさセンサーに配線するはずの線を近接センサに繋いでたら、THE END。もうどうにもならない。
2023/04/06(木) 21:19:22.74ID:G9E8baL8
>>652
これは普段秋葉原でセンサモジュールをいろいろ見てるとわかるんだけど、距離センサって光を出して帰ってくる反射光を観測していて、光の出るところと入るところをなるべく近くに配置して、一つのモジュールとして売っています。
今回の4つのセンサの並びを見てセンサが一番隣接してるのが真ん中の2つ。
さらに距離観測アプリを起動して左から3個目の近接センサの出射口を塞がずに、左から2個目の近接センサの入射口と一番右の明るさセンサーを交互に塞ぐと明らかに左から2個目の近接センサの入射口を塞いだときだけ距離がゼロと出るので、そこから先のセンサの並びが予測できます。
これは普段秋葉原でセンサモジュールをいろいろ見てるとわかるんだけど、距離センサって光を出して帰ってくる反射光を観測していて、光の出るところと入るところをなるべく近くに配置して、一つのモジュールとして売っています。
今回の4つのセンサの並びを見てセンサが一番隣接してるのが真ん中の2つ。
さらに距離観測アプリを起動して左から3個目の近接センサの出射口を塞がずに、左から2個目の近接センサの入射口と一番右の明るさセンサーを交互に塞ぐと明らかに左から2個目の近接センサの入射口を塞いだときだけ距離がゼロと出るので、そこから先のセンサの並びが予測できます。
2023/04/06(木) 21:22:14.99ID:aJga1USH
iPhoneだろうがなんだろうが自動起動調整は使わないからどうでもいいが
今後のサポートの対応だけは興味あるわw
今後のサポートの対応だけは興味あるわw
2023/04/06(木) 21:26:06.78ID:G9E8baL8
2023/04/06(木) 21:48:36.24ID:ApaQMme3
2023/04/06(木) 22:23:41.76ID:Smm4AufO
FPad1、UAUU T30を持ってたけど、更にこれ買った。
T30はSoCの性能が低くて、データの少ないうちは特段何もなかったけど、だんだん遅くなったこととWiFiが5GHz帯非対応でダウルロードが遅いのに耐えられなくなった。
外に持ち出すときはFPad1で、家ではTM082M4と使い分けされ始めてる。外で使うときはHDでもそんなに気にならなくてね。
T30はSoCの性能が低くて、データの少ないうちは特段何もなかったけど、だんだん遅くなったこととWiFiが5GHz帯非対応でダウルロードが遅いのに耐えられなくなった。
外に持ち出すときはFPad1で、家ではTM082M4と使い分けされ始めてる。外で使うときはHDでもそんなに気にならなくてね。
2023/04/06(木) 22:32:48.08ID:AkGDfO7o
2023/04/06(木) 22:33:37.45ID:G9E8baL8
>>657
それは確かにありえます。そうなると一番右のセンサがダミーとなって、今のところ不明なセンサーになります。なんなんだろう、あのセンサーは。わからん。中華タブならそんなことは日常茶飯事なのか。
左から2個目のセンサをもう一度よく見てみたけど、あの受光領域で照度と赤外の両方を測ってるのかぁ。まぁ、実際は動いてはいるからなぁ。
↓一体型っていうと以下のようなセンサを言ってると思うんだけど、受光側がもう少しこう赤外と可視光をそれぞれ測っているような窓になってると思うんだけど。。。うーん、確かに憶測の域は出ない。先方の出方を待ちます。
https://techweb.rohm.co.jp/product/sensor/sensor-device/sensor-device-basic/5088/
https://techweb.rohm.co.jp/trend/keypoint/3109/
それは確かにありえます。そうなると一番右のセンサがダミーとなって、今のところ不明なセンサーになります。なんなんだろう、あのセンサーは。わからん。中華タブならそんなことは日常茶飯事なのか。
左から2個目のセンサをもう一度よく見てみたけど、あの受光領域で照度と赤外の両方を測ってるのかぁ。まぁ、実際は動いてはいるからなぁ。
↓一体型っていうと以下のようなセンサを言ってると思うんだけど、受光側がもう少しこう赤外と可視光をそれぞれ測っているような窓になってると思うんだけど。。。うーん、確かに憶測の域は出ない。先方の出方を待ちます。
https://techweb.rohm.co.jp/product/sensor/sensor-device/sensor-device-basic/5088/
https://techweb.rohm.co.jp/trend/keypoint/3109/
2023/04/06(木) 22:37:24.00ID:G9E8baL8
>>659
反省。淡々と事実のみに削ぎ落として伝えるようにします。
反省。淡々と事実のみに削ぎ落として伝えるようにします。
2023/04/06(木) 22:54:05.35ID:RnL4A+dO
技適に内部写真があるから詳しい人は分かるでしょ
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=210&TC=N&PK=1&FN=230126N210&SN=%94%46%8F%D8&LN=6&R1=*****&R2=*****
これ
210-203459_01_003.pdf
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=210&TC=N&PK=1&FN=230126N210&SN=%94%46%8F%D8&LN=6&R1=*****&R2=*****
これ
210-203459_01_003.pdf
2023/04/06(木) 23:29:22.73ID:G9E8baL8
>>660
ごめん。どやった俺の間違いが判明した。
ディスプレイ上部の4つのセンサの一番右が何のセンサか分からずに照度センサーと決めつけてたけど、今充電してわかった。
充電状態を表示するインジケータ用のLEDだったわ。
ということで左から2個目のセンサが距離と照度の一体型になりそうということがわかった。
お騒がせしてすみませんでした。
ごめん。どやった俺の間違いが判明した。
ディスプレイ上部の4つのセンサの一番右が何のセンサか分からずに照度センサーと決めつけてたけど、今充電してわかった。
充電状態を表示するインジケータ用のLEDだったわ。
ということで左から2個目のセンサが距離と照度の一体型になりそうということがわかった。
お騒がせしてすみませんでした。
2023/04/06(木) 23:32:47.52ID:mFwyOYA3
2023/04/06(木) 23:54:26.26ID:IXS/JLmM
2023/04/06(木) 23:57:35.16ID:IXS/JLmM
>>664
謝るしかないね。そしてシンプルに明るさセンサーを恒常的に機能させるためにはどうしたらいい? という部分だけを残して聞く感じになると思います。
謝るしかないね。そしてシンプルに明るさセンサーを恒常的に機能させるためにはどうしたらいい? という部分だけを残して聞く感じになると思います。
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 10:50:40.46ID:N57FcYJP (´・ω・`)
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 14:57:35.31ID:xOXTIsI/ Amazon/gp/product/B0BNN9LWMG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ここの書き込み参考に「UAUUタブレットT30専用保護ケース」買ってみた。
確かに、本体にピッタリで、type-cの穴が塞がれているから充電する時だけケース外す必要があるけど。
ずっと手に持ってても痛く無くなったし、教えてくれた人に感謝!
ここの書き込み参考に「UAUUタブレットT30専用保護ケース」買ってみた。
確かに、本体にピッタリで、type-cの穴が塞がれているから充電する時だけケース外す必要があるけど。
ずっと手に持ってても痛く無くなったし、教えてくれた人に感謝!
2023/04/07(金) 16:01:59.21ID:GJuILKh/
YOJOJOからまた違うガラスフィルムが出てるね
上側がガッツリ切り欠きされてて見るからに専用設計じゃないw
上側がガッツリ切り欠きされてて見るからに専用設計じゃないw
2023/04/07(金) 19:29:18.81ID:YF7HFvZO
>>659
このMTKのもI2Cだとして、近接センサーは見えてるけど光センサーだけ見えないってのはどういうことなんだろ
別々にアドレス振ってるとかで光センサー側のレジスタだけ見えない
レジスタはとれてるけどドライバー(ソフト)がダメ
光センサーのINTがかからない
こんなところ?
ま、どれでもなんとかなりそうだよね
このMTKのもI2Cだとして、近接センサーは見えてるけど光センサーだけ見えないってのはどういうことなんだろ
別々にアドレス振ってるとかで光センサー側のレジスタだけ見えない
レジスタはとれてるけどドライバー(ソフト)がダメ
光センサーのINTがかからない
こんなところ?
ま、どれでもなんとかなりそうだよね
2023/04/08(土) 07:42:16.59ID:HBzU1Kcb
>>670
センサーの不具合は、システムアップデートで対応してくれないと無理だね
センサーの不具合は、システムアップデートで対応してくれないと無理だね
2023/04/08(土) 07:52:38.28ID:psUX5Cxv
M5Liteの乗り換え候補やっと出たのか
多少の妥協はあれどバランスは取れている
多少の妥協はあれどバランスは取れている
2023/04/08(土) 07:53:42.23ID:9TO+01zF
>>672
俺もM5Liteから移行した
俺もM5Liteから移行した
2023/04/08(土) 08:00:26.69ID:psUX5Cxv
>>673
M5Liteのバッテリーは流石に持ちが悪くなってるし、USBはMicroUSBで地味にストレス溜まるしで乗り換え候補ずっと探してたから良かった
8インチフルHD 4GB/64GBでCPUが最低限という条件満たしてるのがなかなか出なくて困ってた
M5Liteのバッテリーは流石に持ちが悪くなってるし、USBはMicroUSBで地味にストレス溜まるしで乗り換え候補ずっと探してたから良かった
8インチフルHD 4GB/64GBでCPUが最低限という条件満たしてるのがなかなか出なくて困ってた
2023/04/08(土) 11:53:07.16ID:pYVK5xEa
>>671
ん?どゆこと?
ん?どゆこと?
2023/04/08(土) 12:20:48.25ID:u5Wepq7A
尼でシリコンのケース買った /B0BY266JDN/
サイズピッタリ
カメラ、ボリューム、電源、スピーカー、充電も加工無しでok
重さが498gになったけどなw
http://imgur.com/Hby1HA4.jpg
http://imgur.com/0MY5pcv.jpg
http://imgur.com/yoaI2RI.jpg
http://imgur.com/Axl91eD.jpg
サイズピッタリ
カメラ、ボリューム、電源、スピーカー、充電も加工無しでok
重さが498gになったけどなw
http://imgur.com/Hby1HA4.jpg
http://imgur.com/0MY5pcv.jpg
http://imgur.com/yoaI2RI.jpg
http://imgur.com/Axl91eD.jpg
2023/04/08(土) 12:21:39.49ID:u5Wepq7A
あ、充電はマグネットのやつ刺してる
2023/04/08(土) 12:24:52.55ID:u5Wepq7A
連投すまん
イヤホン端子は隠れる
イヤホン端子は隠れる
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 13:25:09.24ID:SDaAXl1j ださい(´;ω;`)
2023/04/08(土) 13:28:22.75ID:fd9UsGqI
言うなww
2023/04/08(土) 13:29:43.63ID:s3UAIIug
100均にスマホ用でX型の伸びるカバーあったけど
あれとどっこいだな
あれとどっこいだな
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 14:22:43.40ID:/vtOgYP0 使い古されたシャツみたいにクタクタだな
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 18:33:52.27ID:lBvySulN >>676
まともなTPUケースが欲しいね。
まともなTPUケースが欲しいね。
2023/04/08(土) 18:56:03.12ID:L+0P/N/4
取り敢えず安ければいいの人は似たようなのがメルカリにあるね
https://i.imgur.com/OA9ytwT.jpg
https://i.imgur.com/OA9ytwT.jpg
2023/04/08(土) 19:19:56.13ID:BstBxohk
レザーケース型を使ってる人いない?
いたらどんなのか教えて
いたらどんなのか教えて
2023/04/08(土) 19:28:17.40ID:ZJMKtSvW
また楽天、8000円引きくるぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 20:37:18.89ID:cdsUXPgH ヘッドホン端子、充電口も塞がないケースないの?!
2023/04/08(土) 20:45:23.59ID:ZJMKtSvW
2023/04/08(土) 20:51:43.77ID:n7puk0Rs
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 01:54:31.17ID:FUNJvQws >>688
それは持ってるけど、分厚くて好みじゃないんよ
それは持ってるけど、分厚くて好みじゃないんよ
2023/04/09(日) 08:39:24.98ID:+VbTgSqI
ナビの精度はどうですか?
カーナビ運用したくて8インチでGPS+ジャイロ+磁気センサーって他に見かけなくって
サブ機でブラウザとようつべ位しか使わなくて現状古いdタブをポケWIFI接続
カーナビ運用したくて8インチでGPS+ジャイロ+磁気センサーって他に見かけなくって
サブ機でブラウザとようつべ位しか使わなくて現状古いdタブをポケWIFI接続
2023/04/09(日) 10:58:55.86ID:7FlM/FlA
>>691
Y!ナビ+テザリングで使ってます
だいたい良好です
音声認識レスポンス良いです
目的地検索もルート探索もサクサク
位置を見失うことはほとんどありません
トンネル内も自車アイコンは一応移動します
3kmぐらいのトンネルでは大丈夫でした
方向はトンネルに入った時のままで、トンネル出口で位置補正されることもあるのであくまでも目安程度ということで
パネルのタッチ感度がやや悪い感じはします
Y!ナビ+テザリングで使ってます
だいたい良好です
音声認識レスポンス良いです
目的地検索もルート探索もサクサク
位置を見失うことはほとんどありません
トンネル内も自車アイコンは一応移動します
3kmぐらいのトンネルでは大丈夫でした
方向はトンネルに入った時のままで、トンネル出口で位置補正されることもあるのであくまでも目安程度ということで
パネルのタッチ感度がやや悪い感じはします
2023/04/09(日) 12:23:33.27ID:hMnujxht
GPS/読書/動画、普通に使えて問題なし
あまりにも普通に使えすぎて、話題がケースしかないという
あまりにも普通に使えすぎて、話題がケースしかないという
2023/04/09(日) 12:31:33.64ID:eJnKNbhe
>>693
動画はwidevine L3ですがそこでみなさん不都合はないでしょうか
私はこれではFHD動画見ないんで分からないですが、、、
あと光センサーの不具合が残ってますね
これは対応待ちとなるのかあきらめるしかないのか
動画はwidevine L3ですがそこでみなさん不都合はないでしょうか
私はこれではFHD動画見ないんで分からないですが、、、
あと光センサーの不具合が残ってますね
これは対応待ちとなるのかあきらめるしかないのか
2023/04/09(日) 12:36:25.50ID:0p6cZ+IR
これで動画はYoutube位しか見ない
アマプラは10インチので見てる
アマプラは10インチので見てる
2023/04/09(日) 12:58:31.37ID:bc41c3IW
この大きさでフルハイビジョンとかってそんなに大事なの?
自分の場合ほぼ縦画面だしwidvineL3で全く問題無し
自分の場合ほぼ縦画面だしwidvineL3で全く問題無し
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 13:04:01.76ID:ZR2rYQdL2023/04/09(日) 14:05:07.72ID:S3R+s4HS
DMMの古いゲームで音量バランスが変になるアプリがあることくらいだなぁ
新しいゲームは問題ないから相性の問題なのかな
2Dのゲームだから攻略サイトとゲームの2画面表示でプレイできるし
FHDだから文字が読みやすくて気に入っちゃった
新しいゲームは問題ないから相性の問題なのかな
2Dのゲームだから攻略サイトとゲームの2画面表示でプレイできるし
FHDだから文字が読みやすくて気に入っちゃった
699ちゃんばば
2023/04/09(日) 14:53:15.22ID:VjrF/Gz+ >>675
俺は別人だが、
>ま、どれでもなんとかなりそうだよね
の意味を、ハードの修正無しで対応出来そうって意味でのファームウェアのアップデートでの対応じゃ無くて、自らソース弄っての対応でもイメージして、一般人には無理みたいな話じゃね?
俺は以前508FAMっての使ってたが、暗い画像や動画で暗くなる不具合が有って、その内直ると思ってたら5年待ったが駄目だったな。メーカーのNECには、この板で報告した旨が載ってたので。
ファームウェアのアップデートは一度も無し。16年のまま。
レノボの同型機では修正されてるのに。
と言う感じに、放置プレイになるかも。
俺は別人だが、
>ま、どれでもなんとかなりそうだよね
の意味を、ハードの修正無しで対応出来そうって意味でのファームウェアのアップデートでの対応じゃ無くて、自らソース弄っての対応でもイメージして、一般人には無理みたいな話じゃね?
俺は以前508FAMっての使ってたが、暗い画像や動画で暗くなる不具合が有って、その内直ると思ってたら5年待ったが駄目だったな。メーカーのNECには、この板で報告した旨が載ってたので。
ファームウェアのアップデートは一度も無し。16年のまま。
レノボの同型機では修正されてるのに。
と言う感じに、放置プレイになるかも。
2023/04/09(日) 20:04:58.00ID:MzQurpTM
楽天で8,000円クーポンまたはじまったな
今回は2店舗合計200台分あるから、どれくらい需要あるかだな
このサイズ、スペックの需要が一定数あることをメーカー各社が知って、もう少し活気づいて欲しいところ、、、
今回は2店舗合計200台分あるから、どれくらい需要あるかだな
このサイズ、スペックの需要が一定数あることをメーカー各社が知って、もう少し活気づいて欲しいところ、、、
2023/04/09(日) 20:09:34.11ID:wTZpHRuf
そろそろラストかな?
2023/04/09(日) 20:11:07.04ID:SxgdR/PK
>>700
今回ので行き渡っちゃったらどうするの
今回ので行き渡っちゃったらどうするの
2023/04/09(日) 20:29:40.66ID:uk4H1vmR
LUCAで概ね満足してるけど
いい感じの値段でスペックが上回るものがでれば普通に買い替えるから
他メーカーさんも頑張って下さい
いい感じの値段でスペックが上回るものがでれば普通に買い替えるから
他メーカーさんも頑張って下さい
2023/04/09(日) 20:37:50.41ID:MzQurpTM
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 20:39:21.82ID:FUNJvQws 公式でスタンド式ケースださないかな、、
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/09(日) 21:03:14.63ID:F75+ism0 買ったばかりだがこれに替わるくらいのが出るならもったいなくはないな
選択肢が増えるのはいい事
選択肢が増えるのはいい事
2023/04/10(月) 00:29:59.45ID:BTXa8mqj
片方のクーポンが無いってことはもう150台くらい売れたのか
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 00:44:01.01ID:Kt9/jRY5 アイパッド爆売れ
他の国内メーカー見てるか?
他の国内メーカー見てるか?
2023/04/10(月) 06:53:22.66ID:u8cSZuQ3
2023/04/10(月) 08:14:50.11ID:O5/AnIOW
転売屋じゃねえの?
アマンゾマケプレなら売れそうだし
アマンゾマケプレなら売れそうだし
2023/04/10(月) 11:44:17.37ID:BC6/v3nP
これを2万で買っていくらで転売して儲けを出すんだよ。
送料手数料含めると2万で買って2万4千で売っても儲からんぞ
送料手数料含めると2万で買って2万4千で売っても儲からんぞ
2023/04/10(月) 13:57:48.12ID:tB+9eqgl
>>668
ピッタリやね。
USB-C充電のところはカッターナイフで切り込めばOK。
イヤホン端子のところは、ハンダゴテか、
もともとの端子にピッタリ入る大き目の六角レンチを使って
ライター、コンロなどで熱して穴あければOK。
ピッタリやね。
USB-C充電のところはカッターナイフで切り込めばOK。
イヤホン端子のところは、ハンダゴテか、
もともとの端子にピッタリ入る大き目の六角レンチを使って
ライター、コンロなどで熱して穴あければOK。
2023/04/10(月) 17:36:42.56ID:CgGKyayQ
尼でも一応売れてるんだな
残り20台だって
残り20台だって
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/10(月) 22:48:12.34ID:JHCcxPqa FPAD2のサイズもほぼ同じだからケースは使えるんかな?
2023/04/11(火) 01:34:30.59ID:c68bhmYg
2023/04/11(火) 10:54:34.16ID:JlRHtAN7
>>714
Fpad1のを昨日買った。
電源ボタンが半ボタンほどズレてる
イヤホン穴が埋まっている(使わないから放置)
充電穴がない(カッターか何かで開ける予定)
サイズは言われてる通り概ねぴったりだったので、これでいいやって感じ
充電穴はカッターで開かなかったら
ベルト用パンチ買うか悩む
Fpad1のを昨日買った。
電源ボタンが半ボタンほどズレてる
イヤホン穴が埋まっている(使わないから放置)
充電穴がない(カッターか何かで開ける予定)
サイズは言われてる通り概ねぴったりだったので、これでいいやって感じ
充電穴はカッターで開かなかったら
ベルト用パンチ買うか悩む
2023/04/11(火) 12:07:32.03ID:KO9HnDct
FPad1も2もT30も同じ
既に写真をあげてくれてるから参考にしたら
既に写真をあげてくれてるから参考にしたら
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 12:52:02.79ID:/l8qxoGG ああ、ありがとう
充電口、イヤホン、電源ボタンのずれ、 か。。
結構な手術しないといかんね
かといって、このリミットショップのは気に入らないからな。。
参考にさせてもらおう
充電口、イヤホン、電源ボタンのずれ、 か。。
結構な手術しないといかんね
かといって、このリミットショップのは気に入らないからな。。
参考にさせてもらおう
2023/04/11(火) 13:38:56.94ID:Yc41K9Xa
8000OFFクポーンでてる
2023/04/11(火) 15:13:02.71ID:fAcYj5H5
どこかな?
2023/04/11(火) 15:48:59.64ID:E9pHG6GJ
>>720
楽天にあるよ
楽天にあるよ
2023/04/11(火) 15:57:28.17ID:fAcYj5H5
2023/04/11(火) 15:58:00.77ID:fAcYj5H5
2023/04/11(火) 16:04:31.62ID:oJ6ekw3a
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 22:12:53.42ID:2DhkuyRO なぜかd52と競合してたけど茸ウイルス入ってる時点で話にならんかった
2023/04/12(水) 07:18:23.62ID:g8yjAQ+Q
5000円オフクーポンで買ったけど、フルHDでそこそこのSoC積んでるからいいね。T30と比べてWiFiが早くてストレスフリーなのがいいわ。
T30は4G通信できるから車載用に使い回す予定にしてる。
T30は4G通信できるから車載用に使い回す予定にしてる。
2023/04/12(水) 08:13:00.13ID:fpLmqY2b
ベゼルが若干太いですね
2023/04/12(水) 17:10:21.58ID:xMyikApV
便利生活マイルームも8,000円クーポンきたw
2023/04/12(水) 17:43:09.92ID:6jcQIG/5
なんで楽天はクポンたくさんあるのにYahoo!にはないんだろうな
2023/04/12(水) 18:52:33.19ID:WXqJ7MOP
孫がもうECに力いれてないんやろうなぁ
2023/04/12(水) 19:38:26.10ID:C9pNLp4v
楽天はクーポンで割引しないと売れないってことじゃないのかな
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 22:40:51.68ID:i5zBpfBz Amazonは25000~くらいのが売れてるっぽい
2023/04/12(水) 23:59:43.46ID:AYEq9tCj
8,000円オフのろまった
6,000円オフで買ったけど、アンチグレアのフィルムならミヤビックスってとこの高硬度でいいんかな?
6,000円オフで買ったけど、アンチグレアのフィルムならミヤビックスってとこの高硬度でいいんかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 00:03:20.36ID:owQkdhsD >>733
俺はPDA工房使ってるけど、どっちが良いんだろうか?
俺はPDA工房使ってるけど、どっちが良いんだろうか?
2023/04/13(木) 00:22:26.85ID:T0vJ1Ml/
なんだ8インチかちっさいな
2023/04/13(木) 10:14:20.16ID:NEkLA54a
俺は買ったときに貼ってあるフォルムそのまま使ってるけど問題ないよ
2023/04/13(木) 11:05:00.21ID:maVJeRQs
375です
その後サポートに連絡したら交換してもらえました。交換品はまったく再起動とか発生しないので、やはり初期不良品だったと思われ。
その後サポートに連絡したら交換してもらえました。交換品はまったく再起動とか発生しないので、やはり初期不良品だったと思われ。
2023/04/13(木) 12:21:52.16ID:NEkLA54a
発売から1ヶ月経つけど、価格コムやAmazonレビューが殆どないのはやっぱりマイナーなのこれは?価格コムに至ってはページすら無い
2023/04/13(木) 12:36:42.07ID:f3DI240F
ipad選ばず高性能選ばず10インチ選ばず楽天クーポン知ってるうえで
以前のルカタブの評判を乗り越えた先の購入まではなかなか辿り着かないんだろう
以前のルカタブの評判を乗り越えた先の購入まではなかなか辿り着かないんだろう
2023/04/13(木) 12:56:46.19ID:6gkqTZrZ
これまで出たLUCAタブレットの中で、こいつが一番マトモっぽいよなぁ。
2023/04/13(木) 13:01:31.40ID:ilMXND04
>>740
他のはゴミだからな
他のはゴミだからな
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 13:28:47.20ID:6waSkQKc そもそも書いてあるスペックがゴミだったんだからその通りの性能だっただけ
これも書いてある通りのスペックをしてるだけ
これも書いてある通りのスペックをしてるだけ
2023/04/13(木) 13:50:09.65ID:aY9M4UlP
ちゃんと交換してもらえるんだ、よかったね
2023/04/13(木) 14:21:49.65ID:3kEeyTGS
2023/04/13(木) 14:48:32.09ID:TYmBjkLj
>>738
どマイナーだよな
今や気に入って使ってる自分でも思い返すとどこで知ったか不思議なくらいw
まぐれ当たりだろうと折角ニッチな需要にハマるまともな機種を出したんだから
インプレスだのアスキーだのに評価機ばら撒いてレビューしてもらえばいいのに
どマイナーだよな
今や気に入って使ってる自分でも思い返すとどこで知ったか不思議なくらいw
まぐれ当たりだろうと折角ニッチな需要にハマるまともな機種を出したんだから
インプレスだのアスキーだのに評価機ばら撒いてレビューしてもらえばいいのに
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 15:05:46.45ID:nUxM3Hrp >>737
交換してくれるなんて逆に驚き
交換してくれるなんて逆に驚き
747ちゃんばば
2023/04/13(木) 15:31:55.98ID:G9D3rvKk2023/04/13(木) 18:41:15.94ID:WrcDh3xp
8,000クーポン乱発されすぎて、購入者の大半が20,000未満で買ってる状況だな
ただクーポンが消えるのに時間かかってる感じを見ると、既に需要分は頭打ちか?
そもそもニッチな需要な気もするが、大手レビュー記事にでも載ればさらなる需要を開拓できるのか??
ただクーポンが消えるのに時間かかってる感じを見ると、既に需要分は頭打ちか?
そもそもニッチな需要な気もするが、大手レビュー記事にでも載ればさらなる需要を開拓できるのか??
2023/04/13(木) 18:43:42.40ID:3kEeyTGS
>>748
8インチ探しててアンテナ張ってない人を捕まえられるかもね
8インチ探しててアンテナ張ってない人を捕まえられるかもね
2023/04/13(木) 20:49:23.29ID:alFyPjot
8000円オフ2000ポイント急げ
Y700持ってる俺は買わないけど何故かチェックはしてる
Y700持ってる俺は買わないけど何故かチェックはしてる
2023/04/13(木) 21:12:45.66ID:fytPvIwv
便利生活が8000円クーポンとポイント4000って凄いなw
2023/04/13(木) 21:38:07.45ID:NIMEbdPM
定価4万でG99とL1とセルラーなの出ないかな
クーポンで実質3万ちょっと
センサー類完備は大きい
クーポンで実質3万ちょっと
センサー類完備は大きい
2023/04/13(木) 22:25:37.82ID:JNFPabm+
2023/04/13(木) 22:44:28.55ID:orGoI7XF
2023/04/14(金) 06:38:53.45ID:CeGnBk4E
>>754
楽天のサービス使ってるとポイントが沢山つく
楽天のサービス使ってるとポイントが沢山つく
2023/04/14(金) 06:53:04.69ID:kcqmuYqv
こいつでスクフェス2とリンクラとうpだて後のガルパは走るのかどうか
今使ってるMediaPadM3Liteがぼちぼち限界を迎えつつあるので
現在乗り換え先を探してる状況
今使ってるMediaPadM3Liteがぼちぼち限界を迎えつつあるので
現在乗り換え先を探してる状況
2023/04/14(金) 07:06:52.89ID:oWP7Lf5a
2023/04/14(金) 07:08:19.37ID:LsOKZclx
横向きのまま自動回転OFFにできると上の方に報告がありましたが、
自分のでは自動回転OFFにすると勝手に縦向きに
戻ってしまうのですが何か方法があるのでしょうか?
自分のでは自動回転OFFにすると勝手に縦向きに
戻ってしまうのですが何か方法があるのでしょうか?
759ちゃんばば
2023/04/14(金) 07:45:40.62ID:JbUh1wxF2023/04/14(金) 08:11:53.61ID:oWP7Lf5a
>>759
30台限定だったからもう売れたんでしょ
30台限定だったからもう売れたんでしょ
2023/04/14(金) 08:48:38.20ID:yhVg4Zfs
2023/04/14(金) 08:56:51.05ID:bUkl8vN6
>>758
うちのは問題なく出来てるね。だけどそもそもAndroid12だと端末傾けても昔のように勝手に画面が回転するわけじゃなくて隅っこに回転アイコンが出て来てそれをタッチして回転させる仕様なので自動回転の固定は要らなかった気がする
うちのは問題なく出来てるね。だけどそもそもAndroid12だと端末傾けても昔のように勝手に画面が回転するわけじゃなくて隅っこに回転アイコンが出て来てそれをタッチして回転させる仕様なので自動回転の固定は要らなかった気がする
2023/04/14(金) 09:04:35.24ID:bUkl8vN6
あ、ゴメン。自動回転OFFにしとくと回転アイコンが出るってこと。縦がメインで設計されたアプリは自動回転OFFにすると縦になるかもですね
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 10:17:39.59ID:9Km3ImqC Amazon値下げラッシュ
2023/04/14(金) 10:20:59.83ID:aqNbIlx+
メーカのHPでSoCは
MediaTek(C)MT6769 8コア 2×A75(2.0GHz)+6×A55(1.8GHz)
これはG70?
>>2
CPUはG85だ
CPUはdevice infoでMT6769V/CZと表示されます
とあるがとちらを積んでるの?
まあたいした違いはないとおもうけど
MediaTek(C)MT6769 8コア 2×A75(2.0GHz)+6×A55(1.8GHz)
これはG70?
>>2
CPUはG85だ
CPUはdevice infoでMT6769V/CZと表示されます
とあるがとちらを積んでるの?
まあたいした違いはないとおもうけど
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 10:32:13.41ID:MrCNk5FC ドライバーを熱しケースに穴を開けてみたよ
電源ボタンのあたりをくり抜いたらすごい押しにくくなった、、
電源ボタンのあたりをくり抜いたらすごい押しにくくなった、、
2023/04/14(金) 11:04:26.79ID:yhVg4Zfs
>>765
CPUクロックが2.0GHz+1.8GHzだから少なくともG70ではない
多分G80かG85としてGPUクロックが950MHzか1000MHzかの僅かな違いだね
(ちなG70のGPUクロックは820MHzで一段低い)
CPUクロックが2.0GHz+1.8GHzだから少なくともG70ではない
多分G80かG85としてGPUクロックが950MHzか1000MHzかの僅かな違いだね
(ちなG70のGPUクロックは820MHzで一段低い)
2023/04/14(金) 11:10:46.90ID:vDfTseyQ
device info HWというアプリにはG85って出てる。
2023/04/14(金) 12:27:11.41ID:ibWGXE90
2023/04/14(金) 12:32:35.39ID:9UABCYHx
横固定しても縦画面強制のアプリ使うとアプリ終了しても横に戻らず
そのまま縦固定になっちゃうって感じじゃない?
それはうちのもなるよ。今のところ解決法はわからない
そのまま縦固定になっちゃうって感じじゃない?
それはうちのもなるよ。今のところ解決法はわからない
2023/04/14(金) 12:34:04.34ID:CeGnBk4E
俺も回転がうまくいかないからこれ使ってる
ローテーションコントロールPro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrolpro
ローテーションコントロールPro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrolpro
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 13:02:54.31ID:ibWGXE902023/04/14(金) 13:28:26.45ID:QdAi45g/
>>765
総務省の技適の分解写真ではG85のSocが写ってたよ
総務省の技適の分解写真ではG85のSocが写ってたよ
774ちゃんばば
2023/04/14(金) 13:49:38.51ID:xP1EQb1V >>760
なる程。
なる程。
775ちゃんばば
2023/04/14(金) 13:54:35.26ID:xP1EQb1V >>767
熱対策で、ぶん回しは無理と諦めて絞ってるのかも。
熱対策で、ぶん回しは無理と諦めて絞ってるのかも。
2023/04/14(金) 14:43:54.84ID:aqNbIlx+
SoCはG85がのっているんですね
公式HPの表記が間違っているとか
アイリスだいじょうぶか
公式HPの表記が間違っているとか
アイリスだいじょうぶか
2023/04/14(金) 15:00:18.34ID:LKG6ZY0P
別に間違ってないし大丈夫だろ
2023/04/14(金) 15:42:03.69ID:aqNbIlx+
すまん
そうだな間違ってはいないな
ただ正確に表記してほしいとおもっただけ
そうだな間違ってはいないな
ただ正確に表記してほしいとおもっただけ
2023/04/14(金) 23:12:20.08ID:lxlHZ1uF
自動調整バッテリーをオフにする方法誰か知りませんか?
バッテリーマネージャの使用をオフにしても
自動でアプリが制限されてしまう
バッテリーマネージャの使用をオフにしても
自動でアプリが制限されてしまう
2023/04/15(土) 02:12:52.69ID:h1n9YCgc
>>763
回転アイコン知りませんでした。自動回転をオフにしてから、画面を傾けると、アプリ切り替えボタンの右側に、すごく小さく回転アイコンでますね。
回転アイコン知りませんでした。自動回転をオフにしてから、画面を傾けると、アプリ切り替えボタンの右側に、すごく小さく回転アイコンでますね。
2023/04/15(土) 09:18:02.08ID:x/jLiKhh
>>780
そうそうそれ。そのアイコンが出る仕様になって自動回転OFFでも回転させたい時には設定開くことなく回転出来るんで便利になったよね
そうそうそれ。そのアイコンが出る仕様になって自動回転OFFでも回転させたい時には設定開くことなく回転出来るんで便利になったよね
2023/04/15(土) 09:20:59.66ID:NmP7Z0cU
届いたのセットアップしたけどいい感じだわ
やっとm5liteから乗り換えられるわ
やっとm5liteから乗り換えられるわ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 10:25:44.46ID:wPC1Ns3N2023/04/15(土) 10:26:07.93ID:Kptm63qK
ルカタブにMOFTつけてる人いる?
マグネット車載したくてmagsafeリングつけたんだけど、
MOFTのタブレットスタンドだとmagsafe対応ないみたい
マグネット車載したくてmagsafeリングつけたんだけど、
MOFTのタブレットスタンドだとmagsafe対応ないみたい
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 10:37:22.92ID:wPC1Ns3N2023/04/15(土) 10:41:31.79ID:h1n9YCgc
>>784
moftの8インチ用は重いので、foldstandにしました
moftの8インチ用は重いので、foldstandにしました
2023/04/15(土) 10:59:47.34ID:mY4Z6Wl+
エレコムのTB-08STLBKってケースをポチった
汎用で208円+送料
専用ケース出るまでのつなぎで正直あまり期待はしてないけど、届いたらレポートするわ
汎用で208円+送料
専用ケース出るまでのつなぎで正直あまり期待はしてないけど、届いたらレポートするわ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 12:33:42.83ID:+ICdB/Jy 昨日fpad1から乗り替えたワイ、画素の違いに感動の涙
fpadはフリスビーにして遊ぶかな
fpadはフリスビーにして遊ぶかな
2023/04/15(土) 13:41:37.67ID:Z4M/s9D2
>>782
5ライトと比較してどうか教えて欲しい
5ライトと比較してどうか教えて欲しい
790758
2023/04/15(土) 13:50:01.94ID:/tfo8RO0 初期化したら原因わかりました。
ディスプレイの設定で表示サイズをデフォルトより大きくすると
横向き固定できなくなるようです。
ディスプレイの設定で表示サイズをデフォルトより大きくすると
横向き固定できなくなるようです。
2023/04/15(土) 14:30:43.65ID:qaXXumtF
原因が解ったのね
情報提供ありがとう
情報提供ありがとう
2023/04/15(土) 17:12:58.41ID:Kptm63qK
2023/04/15(土) 18:03:42.49ID:Kptm63qK
あと、やはり割り切って使うもんだな
スマホはアクオスsense7だけど、
CPU Snapdragon® 695 5G Mobile Platform / オクタコア 2.2GHz x 2 + 1.8GHz x 6
内蔵メモリ(RAM / ROM) 6GB (RAM) / 128GB (ROM)
LUCAタブは
CPU(SoC) MediaTek Helio G70
メモリ 4GB/64GB
Web閲覧しててもちょっとカクついたり熱くなる
スマホはアクオスsense7だけど、
CPU Snapdragon® 695 5G Mobile Platform / オクタコア 2.2GHz x 2 + 1.8GHz x 6
内蔵メモリ(RAM / ROM) 6GB (RAM) / 128GB (ROM)
LUCAタブは
CPU(SoC) MediaTek Helio G70
メモリ 4GB/64GB
Web閲覧しててもちょっとカクついたり熱くなる
2023/04/15(土) 18:21:31.38ID:q1zf95oV
すぐ上でG85だっつってんのにG70と誤認する人が絶えないのは>>1の罪なのか
次スレ立てる人は直してね
次スレ立てる人は直してね
2023/04/15(土) 18:42:03.02ID:x/jLiKhh
>>790
なるほどありがとう!
なるほどありがとう!
2023/04/15(土) 18:45:53.72ID:Kptm63qK
あとあと。
結構困ったのが、これ音が小さいね。
音量最大にしてももう1段階上が欲しいわ
結構困ったのが、これ音が小さいね。
音量最大にしてももう1段階上が欲しいわ
2023/04/15(土) 19:07:42.62ID:E3j7bjKV
知らんがな、耳鼻科行け
2023/04/15(土) 19:59:43.92ID:jWDB3O67
なんで切れてんだよw
俺も音は小さいと思ってた
俺も音は小さいと思ってた
2023/04/15(土) 20:12:24.22ID:Kptm63qK
いや耳悪いとかじゃなくて、たとえばミニバンに車載したら3列目の人は聞こえないよこれ
2023/04/15(土) 20:26:38.24ID:ChbGMBOH
>>799
使い方間違えてる
使い方間違えてる
2023/04/15(土) 20:30:18.59ID:qxhBNlhV
ワロタ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/15(土) 20:46:07.21ID:aiP8MEqB 確かに最大にしても小さいね
まあ、ここにはたまに基地guyが出てくるから気にしない方が良い
まあ、ここにはたまに基地guyが出てくるから気にしない方が良い
2023/04/15(土) 20:57:53.51ID:KlgQyPOw
2023/04/15(土) 21:25:24.70ID:Kptm63qK
>>803
ごめん、タブレット繋げるほど新しいナビオーディオじゃないんだわw
ごめん、タブレット繋げるほど新しいナビオーディオじゃないんだわw
2023/04/15(土) 21:26:26.82ID:ChbGMBOH
2023/04/15(土) 21:52:25.04ID:KlgQyPOw
2023/04/15(土) 21:53:35.74ID:h1n9YCgc
音量は自己責任だけど、音量ブースターGOODEVというアプリを使うとある程度は改善できる。もちろんスピーカーが壊れる可能性はある。
2023/04/16(日) 00:00:16.92ID:4uN+RZBa
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 00:41:20.99ID:i3vP644+ >>756
「スクフェス2」は現状エラーもなく動作してます
※はじめは微妙な動きをしていたものの、
しばらく操作していると安定してきた
「スクフェス2」は現状エラーもなく動作してます
※はじめは微妙な動きをしていたものの、
しばらく操作していると安定してきた
2023/04/16(日) 03:33:18.30ID:avHSxlld
音小さいと思ったけどブースターアプリでなんとかなる
安物タブレットだしそのくらいは許容範囲
安物タブレットだしそのくらいは許容範囲
2023/04/16(日) 05:03:22.32ID:aMQVU54+
最大にしたら煩いくらいには大きくないか?
みんなミニバンの3列目から使ってるの?
みんなミニバンの3列目から使ってるの?
2023/04/16(日) 08:03:03.73ID:TW/H7k1A
タブレットに接続できないなんてどんなオンボロミニバン乗ってんだよ(笑)
ボロバンで3列目の奴までみんなリスタブ見つめてるのを想像したら日本の貧困化の全てが詰まってるな。
ボロバンで3列目の奴までみんなリスタブ見つめてるのを想像したら日本の貧困化の全てが詰まってるな。
2023/04/16(日) 08:07:54.22ID:73mk8STl
2023/04/16(日) 09:18:00.63ID:UH3L8VCc
812はベンツ乗に乗ってLUCAを買うタイプなのかね
2023/04/16(日) 09:29:46.72ID:Nkw2Ctnm
早くもバッテリーの減りが早くなって来たと感じる人はいない?
2023/04/16(日) 09:53:16.82ID:kvucyTST
PTUケース買った人、Fpad1と2どっち?
どっちも同じなのか?
どっちも同じなのか?
2023/04/16(日) 09:53:59.22ID:kvucyTST
TPUだったか
2023/04/16(日) 10:24:29.03ID:avHSxlld
お前ら3列目に反応し過ぎ
2023/04/16(日) 10:24:53.00ID:Nd2YsOCn
2023/04/16(日) 10:26:07.00ID:C7i1FxBW
デフォルトの通知音びびったんだがなんでこんな驚きなんだ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 10:54:10.68ID:kAIVB3n5 こんなシャカシャカ音質を大音量で聴けるのか
2023/04/16(日) 12:56:41.40ID:/pKWETNU
イヤホンジャックあるから適当なスピーカー繋げは良くね?
2023/04/16(日) 13:50:45.60ID:17pagXBT
2023/04/16(日) 14:10:52.65ID:kvucyTST
スリープにしとくと勝手にWiFiが切れるんだけど切れないような設定ある?
2023/04/16(日) 14:34:57.48ID:WLLfC01K
2023/04/16(日) 14:37:33.32ID:kvucyTST
>>825
そうかありがとう
そうかありがとう
2023/04/16(日) 18:07:38.20ID:Um2eQwSX
WaveUpが反応悪いからこれで傾けたらオンにしてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teqtic.kinscreen
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teqtic.kinscreen
828ちゃんばば
2023/04/16(日) 18:30:53.53ID:cvTf7iYD >>794
1では無いのでは?
公式がMT6769って言ってるから。これならG70だよ。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H103706F
CPUとかのステータス表示するアプリのだと枝番も有ってG85を指してるっぽい。
クロックは、A55が1.8GHzのは
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g70
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g85
を見るとG85っぽい。
あと、亜種がある場合もある。途中でスペック表を変える場合もあるしな。
G85はG70の良品の亜種なのかも。
1では無いのでは?
公式がMT6769って言ってるから。これならG70だよ。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H103706F
CPUとかのステータス表示するアプリのだと枝番も有ってG85を指してるっぽい。
クロックは、A55が1.8GHzのは
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g70
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g85
を見るとG85っぽい。
あと、亜種がある場合もある。途中でスペック表を変える場合もあるしな。
G85はG70の良品の亜種なのかも。
2023/04/16(日) 19:01:59.19ID:kSeCxyMr
これ良いねありがとう
2023/04/16(日) 19:08:32.40ID:kSeCxyMr
>>815
そうかね?こんなものでは
そうかね?こんなものでは
2023/04/16(日) 19:30:47.66ID:eigY4e2D
>>827
WaveUp がえらいバッテリー喰うので使うのやめたとこ、ちょうどよかった、ありがとう
WaveUp がえらいバッテリー喰うので使うのやめたとこ、ちょうどよかった、ありがとう
2023/04/16(日) 19:57:27.55ID:HD700rWG
2023/04/16(日) 21:54:47.15ID:bF0yNARn
2023/04/17(月) 09:22:31.42ID:x4lnAK8B
デフォルトのホーム画面で天気と時間が表示されるウィジットってどのアプリのウィジットでしょうか?
2023/04/17(月) 09:59:23.77ID:6XQG1MrE
これradiko入れられなくない?
位置情報を許可してくださいが無限ループするんだけど…
位置情報を許可してくださいが無限ループするんだけど…
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 10:00:39.70ID:PbCqK+X62023/04/17(月) 10:38:33.54ID:vERycOJn
>>835
当方は何も問題なし
当方は何も問題なし
2023/04/17(月) 10:49:03.02ID:x4lnAK8B
>>834
解決しました
解決しました
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 11:51:19.34ID:nj28dTuj 音量ボタン効かないんだが初期不具合か?(´・ω・`)
尼で買ったんだが交換してくれるかなぁ
尼で買ったんだが交換してくれるかなぁ
2023/04/17(月) 11:56:21.42ID:weQX82lX
>>839
尼は買ったばかりならメーカーが拒否っても対応してくれるよ
尼は買ったばかりならメーカーが拒否っても対応してくれるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 11:58:08.71ID:nj28dTuj 設定のほう開きながらカチカチしてたら音量バー出るようになったわw
ビビらせやがって(´・ω・`)
ビビらせやがって(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 11:59:08.40ID:nj28dTuj >>840
とりあえず効くようになったthx
とりあえず効くようになったthx
2023/04/17(月) 12:03:08.64ID:kZfBUDti
アマのマケプレじゃないアマ自身販売発送品が23,000円切ってるので購入した
この価格で標準販売になるんかなー
この価格で標準販売になるんかなー
2023/04/17(月) 14:33:30.26ID:V1I8Sf5p
Amazonの返品対応はガバガバだからね
そのせいで返品された商品が新品として届くこともあるらしいよw
そのせいで返品された商品が新品として届くこともあるらしいよw
2023/04/17(月) 15:36:13.87ID:5lTAKo30
テンプレ直してみた
これでいい?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
端末名 TM082M4N1
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
widevine L1
大きさ 209.5mmx126mmx8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G85
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C
これでいい?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
端末名 TM082M4N1
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
widevine L1
大きさ 209.5mmx126mmx8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G85
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C
2023/04/17(月) 15:36:59.77ID:5lTAKo30
widevineL3だった……
847ちゃんばば
2023/04/17(月) 16:05:58.78ID:VyBeB0ec >>832
>G70のオーバークロック版MT6769V/CZがG85だから
え?
>オーバークロックとは
>オーバークロックとは、CPU のクロック周波数を定格以上に上げ、さらに優れたパフォーマンスを引き出す方法です。パソコンの処理能力を最大限に引き上げることを目的としています。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/resources/bios-overclocking.html
G85公式だよ。
高クロック耐性の良いのを、上位モデルとして出す事も有るよな。
昔、PCのCPUで、コア数少ない下位モデルのは品薄の後には、次に入って来る下位モデルのはジャンパー弄れば上位モデルとして動く説が有ったな。
>G70のオーバークロック版MT6769V/CZがG85だから
え?
>オーバークロックとは
>オーバークロックとは、CPU のクロック周波数を定格以上に上げ、さらに優れたパフォーマンスを引き出す方法です。パソコンの処理能力を最大限に引き上げることを目的としています。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/resources/bios-overclocking.html
G85公式だよ。
高クロック耐性の良いのを、上位モデルとして出す事も有るよな。
昔、PCのCPUで、コア数少ない下位モデルのは品薄の後には、次に入って来る下位モデルのはジャンパー弄れば上位モデルとして動く説が有ったな。
848832
2023/04/17(月) 16:12:33.13ID:zqG4bhOk2023/04/17(月) 22:59:08.33ID:nlDApK1F
2023/04/18(火) 03:18:33.90ID:Y0OXQeVQ
>>849
テンプレだから特に書書かなくて良いと思う
テンプレだから特に書書かなくて良いと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/18(火) 04:39:55.96ID:s7XBpVQ4 このタブレットってタスクロック出来ない?
前のT30タブレットはタスク画面開いて任意のアプリ下にスワイプするとロック出来てバックグラウンドで常に起動させられたんだけど、このタブレットにはそういう機能無いのかな?
メッセンジャー系のアプリとかSNSの通知が起動した時にいっぱい来るのが何か嫌だ。
前のT30タブレットはタスク画面開いて任意のアプリ下にスワイプするとロック出来てバックグラウンドで常に起動させられたんだけど、このタブレットにはそういう機能無いのかな?
メッセンジャー系のアプリとかSNSの通知が起動した時にいっぱい来るのが何か嫌だ。
852ちゃんばば
2023/04/18(火) 09:20:31.78ID:jO0kEdPJ853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 03:14:02.04ID:0usnpaWA 「TM082M4N1-B」対応のケースとして楽天市場内では
「リミットショップ 楽天市場店」と「Paprika」が有るようですが、
本当に対応しているのでしょうか?
「TM082M4N1-B」の画像が一切無いのが非常に気になります・・・
「リミットショップ 楽天市場店」と「Paprika」が有るようですが、
本当に対応しているのでしょうか?
「TM082M4N1-B」の画像が一切無いのが非常に気になります・・・
2023/04/19(水) 03:25:50.20ID:YqcCNLU7
2023/04/19(水) 07:59:28.78ID:9RTFmb04
なんか輪をかけて音が小さくなったんでボリュームブースター入れたわ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 08:36:16.34ID:BN/G4f2I857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 08:53:17.54ID:iT8kH8mH2023/04/19(水) 12:11:04.87ID:Rjf+HU0d
尼も安くなったな
2023/04/19(水) 12:20:14.31ID:JnWJP4Dy
2023/04/19(水) 12:28:26.67ID:lrcuGKWM
リミットショップのはごついし、タブレット下の▼と●を押すときカバーに指当たって押しづらいのよ
イライラしたからハサミで切り取った
イライラしたからハサミで切り取った
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 12:46:16.18ID:ka9yh8ke この性能で20000ちょいなら逆に安いくらい
同じ価格帯の中国タブで勝てるやつ無いだろ
同じ価格帯の中国タブで勝てるやつ無いだろ
2023/04/19(水) 12:51:23.33ID:8mGVRVBM
>>861
まさかアイリスオーヤマが救世主になるとは思ってなかったw
まさかアイリスオーヤマが救世主になるとは思ってなかったw
2023/04/19(水) 13:42:40.58ID:8mGVRVBM
楽天の文具堂、10円OFFクーポンw
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 14:27:14.52ID:iT8kH8mH >>859
fpad用、チャラいやつはあるけど、フタ付きのやつで良さそうなのある?
fpad用、チャラいやつはあるけど、フタ付きのやつで良さそうなのある?
2023/04/19(水) 14:45:39.06ID:yJfw72AZ
先日セットアップ完了して
満足いくレベルだからしばらく使えそう SDカードのFAT4GB制限は
MLUSBマウンタで解決したからよかった
満足いくレベルだからしばらく使えそう SDカードのFAT4GB制限は
MLUSBマウンタで解決したからよかった
2023/04/19(水) 16:30:50.96ID:ldWdEOGT
安い中華なガラスフィルムと
蓋が無いシンプルな軽さを重視したカバーがないのがアレやな
蓋が無いシンプルな軽さを重視したカバーがないのがアレやな
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 17:00:07.65ID:0usnpaWA868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 17:02:13.19ID:0usnpaWA2023/04/19(水) 19:55:56.80ID:Ffzuokx8
Amazonで残り1台20,799円
2023/04/19(水) 23:28:47.55ID:ONqDmKu/
このタブレットは、安物タブレット界の最高峰ですね
2023/04/20(木) 03:15:34.12ID:GO6Y0sad
>>870
コスパがいいと
コスパがいいと
2023/04/20(木) 06:34:21.89ID:95nvwHFI
この機種って宣伝全くしてないけど、売れてるのかねぇ…
こことかの口コミで売れて行ってる感じしかしないんだが。
こことかの口コミで売れて行ってる感じしかしないんだが。
2023/04/20(木) 12:20:47.74ID:wNjYDnMg
これ27800円で買ったやついないだろ
2023/04/20(木) 12:24:40.82ID:JzqgadZq
楽天は売れてるはずなのにレビューが異様に少ないから
Amazonのマケプレ業者が買ってた説しかない
Amazonのマケプレ業者が買ってた説しかない
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 13:16:57.59ID:RmUANn18 尼の足並み揃えた値下げ方見るとそうだな🤔
2023/04/20(木) 14:29:16.64ID:sAkUYRoI
alldocubeの8.4インチがTigerとG99で出るとの話だから待ってる
この機種みたいにセンサー全部載せはたぶんないので出揃ってから比較したい
この機種みたいにセンサー全部載せはたぶんないので出揃ってから比較したい
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/20(木) 22:15:42.88ID:Z3ST9Q58 センサー多種で使い勝手結構良さそうだから欲しいけど
アイリスだから21kの実売から大幅な値引きは無さそうね
どこかのOEMだろうから類似出てるかと思ったら見当たらん
誰か知ってる?
8インチで4GB+64GBで高解像度でゲームやらないWIFI運用派にはぴったりなのよね
アイリスだから21kの実売から大幅な値引きは無さそうね
どこかのOEMだろうから類似出てるかと思ったら見当たらん
誰か知ってる?
8インチで4GB+64GBで高解像度でゲームやらないWIFI運用派にはぴったりなのよね
2023/04/21(金) 01:12:46.95ID:Y+X//hGc
2023/04/21(金) 01:23:58.06ID:nfJjyWZ5
2023/04/21(金) 08:12:34.75ID:5b3Q6aLr
サイズ的に合いそうな報告のあったT30用ケース(B0BRPYYFGG)を
尼でかってみたが電源の穴を開けるのに最適な方法は
なんでしょうか、カッター、パンチ、半田ごていろいろありそうだが
尼でかってみたが電源の穴を開けるのに最適な方法は
なんでしょうか、カッター、パンチ、半田ごていろいろありそうだが
2023/04/21(金) 16:22:37.18ID:Ro9lf9iA
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/21(金) 19:29:42.82ID:vzAdAAFM 付属アダプタのほうがやべえよこれ
超アツアツになってる
超アツアツになってる
2023/04/21(金) 19:33:19.00ID:hiZTBYob
付属のは使ってないな
2023/04/21(金) 20:35:19.30ID:CvF2cQp3
うちも試しに1回使ったけど10分くらいで激熱になって怖くて使うのやめたw
2023/04/21(金) 21:32:18.63ID:4s3iz+pH
You Tubeけっこうな割合でフリーズすんだけどオレだけ?
2023/04/21(金) 21:51:09.78ID:GAEyzd2H
全く止まらんな
ニコも特に問題ない
何も問題がなくて逆に違和感を感じてる
アイリスなのに
ニコも特に問題ない
何も問題がなくて逆に違和感を感じてる
アイリスなのに
2023/04/21(金) 23:22:44.73ID:CoYNk3Hx
楽天で8,000円クーポン
2023/04/21(金) 23:43:37.86ID:wZ1Fid9h
>>860
俺も同じところカッターで切った
俺も同じところカッターで切った
889ちゃんばば
2023/04/22(土) 11:42:08.67ID:sYfuoEEF >>886
アイリスオーヤマの他のタブレットでどんな問題が有ったの?
俺は11月からNECの875CASで、その前はNECの508FAM。
508FAMは暗くなる問題を抱えたまま16年のファームのまま一度もアップデートが無かったな。
製造元のレノボの同型機は問題が修正されてる。
その経験から、弄れる能力が有ると逆にヤバイ気がしてる。
自分で出来る、やろうって思考が原因な気がしてる。
チープ家電メーカーだからこそ、OEMでの製造元さえまともなら、アイリスオーヤマには自分で解決出来るって思考は無い気がするので逆に良いんじゃね?
アイリスオーヤマの他のタブレットでどんな問題が有ったの?
俺は11月からNECの875CASで、その前はNECの508FAM。
508FAMは暗くなる問題を抱えたまま16年のファームのまま一度もアップデートが無かったな。
製造元のレノボの同型機は問題が修正されてる。
その経験から、弄れる能力が有ると逆にヤバイ気がしてる。
自分で出来る、やろうって思考が原因な気がしてる。
チープ家電メーカーだからこそ、OEMでの製造元さえまともなら、アイリスオーヤマには自分で解決出来るって思考は無い気がするので逆に良いんじゃね?
2023/04/22(土) 11:48:45.86ID:pwz4dXV5
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 15:45:26.03ID:IeoCvQSE みんな、充電口は問題ないかい?
2023/04/22(土) 15:54:04.91ID:yH4jOfHs
>>891
マグネットのつけてるから平気
マグネットのつけてるから平気
2023/04/22(土) 17:15:30.75ID:WUQfoMmZ
充電口は前機種で散々苦情来てるみたいだから改善されてると信じたい
2023/04/22(土) 17:28:32.96ID:L68R0rLf
誰得スピーカー配置じゃなきゃ覇権狙えたな
2023/04/22(土) 17:28:35.14ID:HonkCjhi
充電口に問題があることなんてそもそもレアケースだろうし前回のが運悪かったとしか
2023/04/22(土) 17:37:11.78ID:Bz7NwHnA
充電口なんて利用者に左右されるんだから乱暴者がクレームつけてるだけだろ
2023/04/22(土) 17:42:47.34ID:xHyVRwuy
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 18:58:20.63ID:x9NQrxYa 価格.comに出てこないのって何でだろ?
2023/04/22(土) 19:11:13.41ID:8bS+HKo7
>>898
掲載したり売れたら価格comに金取られるからじゃね…
掲載したり売れたら価格comに金取られるからじゃね…
2023/04/22(土) 19:26:22.25ID:fwFe9vI8
価格comってそんなシステムだったのか
2023/04/22(土) 19:43:50.35ID:SkaUKBdr
widevine L1なら買ってた
2023/04/22(土) 20:06:37.78ID:yzDoj3ec
充電口フツーですね
クレームつけるやつは乱暴に扱ったのかな?
このサイズならwidevine3で問題なし
クレームつけるやつは乱暴に扱ったのかな?
このサイズならwidevine3で問題なし
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 20:12:34.67ID:pEWQPI3t マグネット充電のやつ付けてるから問題ない
2023/04/22(土) 20:22:56.22ID:YLx9fnZY
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 21:31:14.18ID:prytuQyg >>899
でも他メーカーはそれでも出してるし、ジャニーズとアイドルで席巻された音楽チャートみたいな、あの無様なランキングが少しは正常化されるのに。上位に入れる前提なら流石にペイできるだろうに
でも他メーカーはそれでも出してるし、ジャニーズとアイドルで席巻された音楽チャートみたいな、あの無様なランキングが少しは正常化されるのに。上位に入れる前提なら流石にペイできるだろうに
2023/04/22(土) 22:59:56.27ID:L68R0rLf
USB基盤の半田Crack癖持ってる端末あるからなぁ
UMIDIGI F1とか俺のは平気だが充電不良のジャンク買って直して2台持ってたわ
UMIDIGI F1とか俺のは平気だが充電不良のジャンク買って直して2台持ってたわ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/22(土) 23:22:06.99ID:IeoCvQSE 以前の機種は充電口に設計上の問題があり通常使用でも壊れやすかった。
自分も用心して今はマグネット充電だけど、問題がなければ高速充電できる純正に戻そうと思う。
自分も用心して今はマグネット充電だけど、問題がなければ高速充電できる純正に戻そうと思う。
2023/04/22(土) 23:46:42.21ID:32tBX0bF
ひょっとしてイオタブP803からこっちに流れてきた人ってそこそこ居るの?
2023/04/23(日) 00:02:43.38ID:mamcg+YL
>>908
移動してきたもなにも、あんな産廃なんて物好き以外買わないだろw
移動してきたもなにも、あんな産廃なんて物好き以外買わないだろw
2023/04/23(日) 02:25:13.45ID:stmq11WW
楽天の8,000円クーポン
丸一日以上経過したが先着30でもなくならないな
転売需要?も実需もつきたか
丸一日以上経過したが先着30でもなくならないな
転売需要?も実需もつきたか
2023/04/23(日) 02:29:07.91ID:Vtv0UqZ8
>>910
昼頃偶然見つけたけどまだ残ってたんだ
昼頃偶然見つけたけどまだ残ってたんだ
2023/04/23(日) 02:38:18.34ID:5gU2VwwQ
L3 片側スピーカーだから使用用途に動画が含まれちゃうと二の足踏む人も多いんじゃないかな
2023/04/23(日) 03:14:28.52ID:UcaR0nMf
2023/04/23(日) 06:47:27.77ID:dSwPHgIZ
定価だと高いけど2万なら最低限度のクオリティは満たしてるからまぁまぁの評価をつけたい
2023/04/23(日) 08:07:15.63ID:LQadeSWU
明るさの自動調整、直らないかなぁ。
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 10:42:38.84ID:ylsHEmx+2023/04/23(日) 11:30:57.00ID:gt5K/9qL
不良が少し良いことしただけでよく見える錯覚
2023/04/23(日) 12:34:52.86ID:8pjLmKnU
919ちゃんばば
2023/04/23(日) 12:46:17.19ID:uEDMq72w2023/04/23(日) 12:58:43.93ID:UqtX9eeE
2023/04/23(日) 16:54:18.90ID:F7qYH8xy
8インチでL1とかL3ってそんなに重要なの?
2023/04/23(日) 17:20:27.29ID:D/KjjSba
>>921
画面解像度がHDだと、FHDでないことに不満を挙げている人がいるのだから、映像がSD解像度になったりしたら、不満に思う人がもっと出てくるんじゃないかな。
画面解像度がHDだと、FHDでないことに不満を挙げている人がいるのだから、映像がSD解像度になったりしたら、不満に思う人がもっと出てくるんじゃないかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 17:39:46.35ID:mXtbazjp >>921
はっきり言って致命的
はっきり言って致命的
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 17:56:39.72ID:FRH9QCW5 アイリス8インチの軽いの1280x800だ、救世主はまだだった
2023/04/23(日) 18:12:00.73ID:qGhKkvxa
>>922
解像度の不満は電子書籍を使う人から多かった印象
解像度の不満は電子書籍を使う人から多かった印象
2023/04/23(日) 19:13:53.21ID:d9xHmACl
アマプラとかネトフリとか観ないからこのタブでいいわ
2023/04/23(日) 19:36:11.06ID:dfmLnYTr
>>926
俺もアマプラは10インチで見てるからok
俺もアマプラは10インチで見てるからok
2023/04/23(日) 20:30:35.98ID:8dYL0F74
lenovo M9とどっちがいいの?
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 20:38:32.77ID:ylsHEmx+ >>928
静止画なら精細に写してくれるけど、動画ならL3にしかならないのなら、画面の大きいM9の方が良いかもね。
静止画なら精細に写してくれるけど、動画ならL3にしかならないのなら、画面の大きいM9の方が良いかもね。
2023/04/23(日) 20:45:04.79ID:D/KjjSba
2023/04/23(日) 21:02:22.09ID:5dNPhFX0
>>930
活字もカクカクだと読みづらいから電子書籍読むには高解像度が欲しいところ
活字もカクカクだと読みづらいから電子書籍読むには高解像度が欲しいところ
2023/04/23(日) 21:53:04.21ID:D/KjjSba
>>931
その昔、14インチ640×400の解像度で40×25字の日本語表示をしていたから、大抵の漢字は表現可能なのかも。
この頃はJIS第一水準だけだったかもだし、16×16ドットの漢字だと粗いから24×24ドットとか、もっと細かい解像度というか、ベクターフォント欲しい、という気もするけど。
その昔、14インチ640×400の解像度で40×25字の日本語表示をしていたから、大抵の漢字は表現可能なのかも。
この頃はJIS第一水準だけだったかもだし、16×16ドットの漢字だと粗いから24×24ドットとか、もっと細かい解像度というか、ベクターフォント欲しい、という気もするけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 22:18:02.27ID:avRo0FdX >>916
カバーしたまま充電コード刺せるならまず大丈夫かと
https://demerits.jp/magnet_charging_cable/
落下とかでマグネット充電のやつは壊れるかもだけど逆にタブレットの充電口守ってくれると思えばむしろ有り難い
カバーしたまま充電コード刺せるならまず大丈夫かと
https://demerits.jp/magnet_charging_cable/
落下とかでマグネット充電のやつは壊れるかもだけど逆にタブレットの充電口守ってくれると思えばむしろ有り難い
2023/04/23(日) 22:43:16.91ID:f5KehiOv
どんな理屈だよw
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/23(日) 22:49:56.02ID:aocHVIGI 充電口守ってくれるなら、いいかな?
2023/04/23(日) 23:20:02.22ID:elmmHuxu
斜めに落としたりすると差し込み部から本体内部に衝撃ダメージ伝えることにならないか?
2023/04/23(日) 23:20:55.36ID:njlc2adw
それ
2023/04/24(月) 01:21:13.09ID:5rfu8tZG
>>933
ピンポイントにマグネットから落下したらコネクタ内部も破損するだろうな。
スマホじゃないんだから、そうそうそんな落とし方しないだろうけど。
嫌ならマグネットの厚さ分、周りをかさ増ししてガードするしかない。
ピンポイントにマグネットから落下したらコネクタ内部も破損するだろうな。
スマホじゃないんだから、そうそうそんな落とし方しないだろうけど。
嫌ならマグネットの厚さ分、周りをかさ増ししてガードするしかない。
2023/04/24(月) 08:31:34.16ID:ovpZvUSs
これアズレンとか動きます?
2023/04/24(月) 08:53:00.31ID:3u56obcZ
動くけど、アズレンするなら
10インチのantutu50万以上のタブレットのほうが幸せになれるよ
デイリーこなすだけならアニメ切っときゃ余裕で動く
10インチのantutu50万以上のタブレットのほうが幸せになれるよ
デイリーこなすだけならアニメ切っときゃ余裕で動く
2023/04/24(月) 08:59:02.45ID:ovpZvUSs
なるほどね
ありがとう
ありがとう
2023/04/24(月) 10:06:37.64ID:j68y/Mlj
アズレンはなんであんな重くなってんだろな
うっかり寝落ちすると爆熱でスマホがやばくなってるし
うっかり寝落ちすると爆熱でスマホがやばくなってるし
2023/04/24(月) 11:09:44.28ID:3u56obcZ
live2dアニメを多用してるから
アレ、実質無限ループみたいな動作だしバッテリ食いまくるよ。
個人的にChromeリモートデスクトップがwebブラウザ版が正式に登場して勝手にアップデートされたのが納得行かないわ
バッテリと通信料を目茶苦茶使いやがる
アレ、実質無限ループみたいな動作だしバッテリ食いまくるよ。
個人的にChromeリモートデスクトップがwebブラウザ版が正式に登場して勝手にアップデートされたのが納得行かないわ
バッテリと通信料を目茶苦茶使いやがる
2023/04/25(火) 03:10:55.18ID:L/nf/ODB
充電口とかマグネットとかどうしてそんなに気にするの?
スマホとかみんなマグネットつけてるもんなの?
スマホとかみんなマグネットつけてるもんなの?
2023/04/25(火) 04:42:54.30ID:xoPaMgMv
マグネット付けてるねえ
家のスマホやタブ統一して全部
付けてるから端子破損とかは全く気にならない
家のスマホやタブ統一して全部
付けてるから端子破損とかは全く気にならない
2023/04/25(火) 06:00:29.64ID:bqQD/18H
充電速度遅くなるって聞くから飼うか迷ってる
オススメある?
オススメある?
2023/04/25(火) 06:51:53.99ID:IAk05cao
マグネットはあかんわ。
過去の経験では、端子口壊すし(出っ張ってるから上下方向に力を加えるとやばい)、
マグネット端子をショートさせると壊れて、高速充電が効かなくなる(機種にもよるが)。
やめとくのが無難。
過去の経験では、端子口壊すし(出っ張ってるから上下方向に力を加えるとやばい)、
マグネット端子をショートさせると壊れて、高速充電が効かなくなる(機種にもよるが)。
やめとくのが無難。
2023/04/25(火) 07:08:41.00ID:Tyqqx1K6
>>945
複数端末あるからどれかの端子が壊れても気にならないってことかw
複数端末あるからどれかの端子が壊れても気にならないってことかw
2023/04/25(火) 07:29:58.84ID:iNHaWGhT
次スレは>>980あたりでいいかな
>>845のテンプレを1ヶ所Widevineのとこだけ直した
ーーーーーーーーーーーーーーーー
端末名 TM082M4N1
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
widevine L3
大きさ 209.5mmx126mmx8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G85
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C
>>845のテンプレを1ヶ所Widevineのとこだけ直した
ーーーーーーーーーーーーーーーー
端末名 TM082M4N1
発売年 2023年3月
メーカー・ブランド IRIS OHYAMA
Wi-Fi限定モデル
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth バージョン 5.0
ディスプレイサイズ 8インチ
解像度 解像度 1,920×1,200(WUXGA)
画面比率 16:10
widevine L3
大きさ 209.5mmx126mmx8.7mm
重さ 374g
OS Android 12
CPU(SoC) MediaTek Helio G85
メモリ 4GB/64GB
MicroSDカード 最大512GB
フロントカメラ・リアカメラ 500万画素
GPS 対応
加速度センサー 対応
近接センサー 対応
ジャイロセンサー 対応
電子コンパス 対応
光センサー 対応
イヤホンジャック あり
バッテリー容量 5,000mAh
有線充電 10W(5V/2A)
USB Type-C
2023/04/25(火) 07:38:24.22ID:0tn8yNOy
こんなマイナータブのスレが完走するのか
胸熱
胸熱
2023/04/25(火) 07:54:25.10ID:jsVBNdgQ
専用ケースカバーが三つ折りで
スタンドになるタイプはまだか
スタンドになるタイプはまだか
2023/04/25(火) 07:56:12.34ID:iNHaWGhT
次スレもワッチョイなしでいいよね
スレ立てた頃は元スレ荒れてたからワッチョイ要りそう、ってことだったけどなくても大丈夫っぽいね
スレ立てた頃は元スレ荒れてたからワッチョイ要りそう、ってことだったけどなくても大丈夫っぽいね
2023/04/25(火) 07:59:48.83ID:6j/Js/R5
オレも家族全員マグネット化してる
オレ以外みんなiPhoneだし、かといってモバイルバッテリーはUSB-BだったりCだったりで
オレ以外みんなiPhoneだし、かといってモバイルバッテリーはUSB-BだったりCだったりで
2023/04/25(火) 08:05:28.44ID:sDzbakTQ
マグネットのお勧めがあったら教えて欲しい
過去2回買って2回とも半年でマグネット側が壊れた(本体は大丈夫)
過去2回買って2回とも半年でマグネット側が壊れた(本体は大丈夫)
2023/04/25(火) 08:12:13.13ID:k+/TxubJ
俺が使ってるのは尼のこれだけどやっぱり壊れやすいから勧められないな
/B08R9T831W/
/B08R9T831W/
2023/04/25(火) 08:13:36.52ID:6FvRYrVS
尼でも22000くらいで落ち着いたね
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/25(火) 09:36:02.15ID:W8j6jo2C このレベルの8インチ競合しねえかな
2023/04/25(火) 09:53:53.82ID:sDzbakTQ
2023/04/25(火) 10:15:31.32ID:GM5/4UzV
2023/04/25(火) 11:32:23.89ID:kHyghYv1
どう見てもア○ルプラグです。
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
2023/04/25(火) 11:43:05.15ID:TeW+PRDT
俺は丸型のマグネット使ってるんだけど平型マグネットってどう?
形状的に簡単に外れたりしない?
形状的に簡単に外れたりしない?
2023/04/25(火) 12:27:02.61ID:iNHaWGhT
ログインのPIN入力だけ文字を大きくしたいんですができますでしょうか
963ちゃんばば
2023/04/25(火) 12:34:10.16ID:xGpGCMNL >>949
端末名も変えてるけど......
端末名も変えてるけど......
2023/04/25(火) 13:10:10.87ID:k+/TxubJ
>>963
端末名の-Bは色名だから無くていい
端末名の-Bは色名だから無くていい
2023/04/25(火) 13:58:48.68ID:FFojOoLZ
>>959
丸形端子で同じだけど、販売元は楽天で売ってるDAIADで統一してるわ。
似たりよったりのOEM品でも同じ供給元で統一しといた方がトラブル無くていい。
このタイプ、通電させたまま接続すると、まれにショートして火花飛ぶことあるけど壊れたことはない。
USBコンセント側にスイッチ付けてOFFしてから接続する方が無難だけど。
丸形端子で同じだけど、販売元は楽天で売ってるDAIADで統一してるわ。
似たりよったりのOEM品でも同じ供給元で統一しといた方がトラブル無くていい。
このタイプ、通電させたまま接続すると、まれにショートして火花飛ぶことあるけど壊れたことはない。
USBコンセント側にスイッチ付けてOFFしてから接続する方が無難だけど。
2023/04/25(火) 15:47:03.74ID:iNHaWGhT
2023/04/25(火) 16:06:45.12ID:kHyghYv1
しょーもな
馬鹿みたいな言い争いするくらいならちゃんと正式名称にしといたら?
馬鹿みたいな言い争いするくらいならちゃんと正式名称にしといたら?
2023/04/25(火) 17:33:35.48ID:iNHaWGhT
2023/04/25(火) 17:51:25.66ID:twh6/Qu+
こりゃ強制コテハン有りのほうが良さそうだな
2023/04/25(火) 17:57:10.06ID:FFojOoLZ
くっそどうでもいいな。
製品型番全部にしとけばええやんけ。
製品型番全部にしとけばええやんけ。
2023/04/25(火) 20:31:17.90ID:L/nf/ODB
>>951
三つ折りってスタンになりますよ
三つ折りってスタンになりますよ
2023/04/25(火) 20:40:53.50ID:OYFVrHkK
>>963って結局これ買ったの?
2023/04/25(火) 20:54:13.88ID:cpqw4G1F
買うわけないじゃん
買わない端末のスレに来てイチャモンつけてるだけ
買わない端末のスレに来てイチャモンつけてるだけ
2023/04/26(水) 01:08:21.92ID:ht3Jks+A
>>921
動画主体なら致命的なんじゃね?
HDよりちょい高い解像度のrealme padminiはL1無駄じゃね?って思ったが
galaxy tab s8.4と比べたらアマプラの綺麗さは段違いだった
俺は7-8インチ端末で動画は殆ど観ないからL3でも構わん
2月にmini買ってなきゃ偏りスピーカーでもLUCA8買ってたと思うよ
動画主体なら致命的なんじゃね?
HDよりちょい高い解像度のrealme padminiはL1無駄じゃね?って思ったが
galaxy tab s8.4と比べたらアマプラの綺麗さは段違いだった
俺は7-8インチ端末で動画は殆ど観ないからL3でも構わん
2月にmini買ってなきゃ偏りスピーカーでもLUCA8買ってたと思うよ
2023/04/26(水) 05:46:30.97ID:foCjfJBY
976ちゃんばば
2023/04/26(水) 07:42:14.35ID:jAWMwqah977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 08:24:51.99ID:WzMRfHf6 なんだこいつ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 08:26:56.75ID:Wf+IiZFY >>977
持ってない機種のテンプレにケチをつけるアホコテだな。
持ってない機種のテンプレにケチをつけるアホコテだな。
2023/04/26(水) 08:43:37.97ID:bAifQ9RJ
次スレ
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 2台目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682465824/
>>976
テンプレを治す訳でも次スレを建てる訳でもない
この機種のユーザーでもなく2万のタブレットを買う気もない癖に
イチャモンばっかり言ってんじゃねーよ
お前はNECのP22Tの糞遅いタブレットで我慢しとけ
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット TM082M4N1-B 2台目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1682465824/
>>976
テンプレを治す訳でも次スレを建てる訳でもない
この機種のユーザーでもなく2万のタブレットを買う気もない癖に
イチャモンばっかり言ってんじゃねーよ
お前はNECのP22Tの糞遅いタブレットで我慢しとけ
2023/04/26(水) 09:43:10.92ID:hRDDtuDI
>>979
乙
乙
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 10:10:42.84ID:DAHYLNpq ここ、たまに変なのが湧いてくるんだよな〜
2023/04/26(水) 10:24:14.33ID:Tffay49I
983ちゃんばば
2023/04/26(水) 12:09:00.97ID:VJasoE/c2023/04/26(水) 12:10:36.93ID:nUlesEju
985ちゃんばば
2023/04/26(水) 12:20:11.93ID:VJasoE/c2023/04/26(水) 12:22:01.39ID:bAifQ9RJ
2023/04/26(水) 12:56:02.97ID:0DbQdSHg
たったの『-B』が無いだけでこんなに荒れるんだな
独断で余計なことをするとこうなるっていい勉強になったねw
独断で余計なことをするとこうなるっていい勉強になったねw
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 13:01:53.65ID:Wf+IiZFY せっかくテンプレまとめてくれたのにね。
外野のバカなんてほっといて良いよ。
外野のバカなんてほっといて良いよ。
2023/04/26(水) 13:10:41.60ID:5FXgG5qw
はよ埋めろノロマ
こんなだからお前らときたら
こんなだからお前らときたら
2023/04/26(水) 13:59:57.62ID:KPfWpH/s
尼本体は入荷待ちマケプレのみか
991ちゃんばば
2023/04/26(水) 16:35:14.22ID:F+vxLz2X >>986
多くが「-B」付きの方が良いと言う認識では?
845 が
>テンプレ直してみた
>これでいい?
と「-B」無しで言ってて、 949が、
>次スレは>>980あたりでいいかな
>>>845のテンプレを1ヶ所Widevineのとこだけ直した
と言ってて、 963で俺が
>端末名も変えてるけど......
って言った話だよな。
「糞ウザい」「粘着」「引きこもってろ」かよ。
966で、
>え、>>845→>>949ではかわってませんよね
とレス付けるから、その話もしてるだけだよな。
845と949で、こっそり変えるのがベストだった、みたいな認識なの?
『3スレ目のタイトルとテンプレは「TM082」だけが良いよな』との提案に、異を唱えるべきでは無い、それはウザく粘着な行為だからな、みたいな認識にでもなるのか?
俺が勝手に変えようとして謝れ!みたいな事を言い続けてるのなら粘着と認識するのは解るけど、そんな状況じゃ無いよな。
どんだけこっそり変えたかったのよ?俺に粘着しないでね。
完全一致でヒットするように省略無しがデフォだよな。
多くが「-B」付きの方が良いと言う認識では?
845 が
>テンプレ直してみた
>これでいい?
と「-B」無しで言ってて、 949が、
>次スレは>>980あたりでいいかな
>>>845のテンプレを1ヶ所Widevineのとこだけ直した
と言ってて、 963で俺が
>端末名も変えてるけど......
って言った話だよな。
「糞ウザい」「粘着」「引きこもってろ」かよ。
966で、
>え、>>845→>>949ではかわってませんよね
とレス付けるから、その話もしてるだけだよな。
845と949で、こっそり変えるのがベストだった、みたいな認識なの?
『3スレ目のタイトルとテンプレは「TM082」だけが良いよな』との提案に、異を唱えるべきでは無い、それはウザく粘着な行為だからな、みたいな認識にでもなるのか?
俺が勝手に変えようとして謝れ!みたいな事を言い続けてるのなら粘着と認識するのは解るけど、そんな状況じゃ無いよな。
どんだけこっそり変えたかったのよ?俺に粘着しないでね。
完全一致でヒットするように省略無しがデフォだよな。
992ちゃんばば
2023/04/26(水) 16:39:38.64ID:F+vxLz2X2023/04/26(水) 16:54:06.48ID:Tffay49I
この機種って店頭販売ないんだっけ?
店頭販売あれば実機の使い心地確認したいんだけど
店頭販売あれば実機の使い心地確認したいんだけど
2023/04/26(水) 17:08:42.67ID:AlmD2MAZ
ちゃんばば死ね
2023/04/26(水) 17:08:47.53ID:AlmD2MAZ
ちゃんばば死ね
2023/04/26(水) 17:08:55.17ID:AlmD2MAZ
ちゃんばば死ね
2023/04/26(水) 17:10:09.55ID:PsDkxXtC
ちゃんばば死ね
2023/04/26(水) 17:10:17.44ID:PsDkxXtC
ちゃんばば死ね
2023/04/26(水) 17:10:28.59ID:PsDkxXtC
ちゃんばば死ね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/26(水) 17:24:17.05ID:wqXDUj7n せん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 5時間 8分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 5時間 8分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- パンダ 危機感なし [399583221]
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 【悲報】けんもめん、含蓄が読めない [389326466]
- んなっても良いお🏡
