【新型】Chromecast with Google TV ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/08(水) 22:11:13.68ID:VSOqs5/y0
!extend::vvvvv:BLS

Google ストア
https://store.google.com/jp/product/chromecast_google_tv?hl=ja

ヘルプ
https://support.google.com/chromecast/topic/10089023?hl=ja
※前スレ
【新型】Chromecast with Google TV ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1642368494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
2023/02/09(木) 09:29:04.96ID:Rm/4DZG9a
昨日の夜からDMM TVが使えない状態になった
クソが
2023/02/09(木) 17:42:06.27ID:p+7Yg/1j0
なんかAndroid13にしてから一部のアプリでクロームキャストが不調起こすな。dアニメとアベマで一度ホーム画面に戻ってから復帰するとクロームキャストに繋ぐ為のマークが消えてる。YouTubeとビデオマーケットは大丈夫。
2023/02/11(土) 22:29:55.49ID:IQX7SbYL0
ホテルに持ち込んで使うとき
USB-CハブにUSBメモリに動画いれて
たけど、NASに外部アクセスしたら
いけたわ。
2023/02/13(月) 10:33:13.28ID:qC9ZDrzm0
>>4
NASは何つかってる?
Chromecastに仕込めるリモートアクセスのソフト(動画プレーヤ)とNASの組み合わせを探してるんだ
2023/02/13(月) 14:15:33.38ID:WANf337x0
youtubeのボタンの所にスマートチューブを登録してるのですが
それなりの頻度でおすすめのyoutubeを選択するって出るので
これを出ないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
あとスマートチューブでコメントは見れるようにはできませんか?
2023/02/13(月) 16:19:21.15ID:AdWWVIVY0
>>5
Synology NASでDS Videoをchromecast に
インストールしたらMX player で再生可能
2023/02/13(月) 18:49:38.57ID:qC9ZDrzm0
>>7
おお、MXで再生できるのか・・・マジで検討するわ。ありがとう
2023/02/13(月) 19:51:26.38ID:6Hsm5zj2M
youtubeの広告消したくてPurple DNSでAdGuard設定してみたけど消えない
一応smart tubeは入れてるけどUIが好きじゃないから出来ればDNSで広告だけ消したい
youtubeに対して機能する代わりのDNSアプリか方法ないかな?
2023/02/13(月) 21:39:04.51ID:vmy6dF3L0
素直にプレミアムに金払ったほうが快適だぞ
2023/02/13(月) 22:31:29.97ID:nQaJcTrU0
>>8
Tailscale入れれば適当なWindowsPCの共有ファイルを外部アクセス出来るようになる
2023/02/15(水) 00:11:12.61ID:/JmqLijDM
素直に広告解除できるスマホのWebVideoCasterからYou Tubeをキャストしたほうが快適だぞ
2023/02/15(水) 08:53:41.99ID:wP88zk4v0
千円も払えないの?ww
2023/02/16(木) 02:09:41.79ID:YkTCPhSGM
>>13
情弱プランに毎月1000円、年間12000円をホイホイ払う前に、少しは抵抗するだろ普通
2023/02/16(木) 02:47:39.09ID:L+rpSfzGM
情強おばさん「ちょっと入らせてー!今だけインド人 今だけアルゼンチン人…」
2023/02/16(木) 03:50:02.05ID:DbqGu4jz0
HOMEの「続きを見る」にいつの間にかアマプラも表示されるようになってる、確か以前は表示されなかった気がする
2023/02/16(木) 21:07:35.76ID:2XvOCMEU0
ちょいと質問なんですけど

ずっとiPhoneとAppleTV使ってて最近Androidに機種変したからGoogleTVにしようと思ってるのだけど、GoogleTVって付属のリモコンで電源落としたらテレビじゃないPCモニターとかでも連動して電源落ちてくれるの?

最近買い増ししたFireTVだと、PCモニターで使用時に付属リモコンで電源オフしても真っ黒な画面になるだけで電源落ちてくれなくて困ってるんだよね。

AppleTVはPCモニターでもちゃんとモニターごと電源落ちてくれる仕様なんだけどAndroidと一緒に使うにはミラーリングもできないしYouTubeのキャストもいちいちテレビコード打たないといけなくて面倒なんだよね
2023/02/16(木) 23:38:24.33ID:nQZeHmzGM
最近のPCモニターでhdmiで接続するならいけんじゃね
自分は糞古い50インチのプラズマテレビでChromecast使ってるけどAppeleTV4kと同じ使い勝手(むしろそれより快適)で使ってる。
心配ならモニターの間にオーティオアンプをかませばいい。
2023/02/16(木) 23:39:08.70ID:v+9/inU20
>>17
PCモニタがスタンバイ状態(PCを電源オフにしたときのモニタの状態)になることを期待してると思うんだけど、
Chromecast with Google TVはリモコンの電源ボタンでスタンバイに移行してくれる
俺もPCモニタ接続でFireTVをオフにしてもバックライトがついたままなのが嫌で乗り換えた
2023/02/17(金) 07:10:54.73ID:psqXlR3I0
>>18
>>19

>>17です
有用な情報ありがとうございます!
さっそくポチります!
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-3O4I)
垢版 |
2023/02/17(金) 09:27:48.24ID:E7Tm0ql/a
またアマゾンで安くなってるage
2023/02/17(金) 21:08:47.08ID:WcmDRdYX0
2k が 3,980円
4k が 4,980円

2kを選ぶ奴がいるだろうか
2023/02/17(金) 21:54:29.20ID:ZERkjjE9M
4Kテレビじゃないなら買わないだろ
2023/02/17(金) 22:14:54.72ID:2b6LpA6Z0
いやいや
2023/02/17(金) 23:06:23.09ID:sOMk0vF50
スペック上は解像度以外も4k版の方が上だぞ
2023/02/17(金) 23:10:10.48ID:ZERkjjE9M
俺はそのスペックの差を知らないから普通にHD版買うわ
いや実際は4Kほしいから買わないけど
2023/02/18(土) 19:20:16.89ID:XiDzrNqI0
SHIELDからこれに乗り換えたわ
暇さえあれば映画見てるから各種配信会社のコンテンツが統合さらてるのとロッテントマトのスコアが出るのが便利
2023/03/03(金) 16:42:35.35ID:KVcYvVAE0
Google Storeもセールやってるね
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-h7Kz)
垢版 |
2023/03/04(土) 01:42:23.72ID:yD3AKyuyp
accept & continueボタンが押せん!
2023/03/07(火) 06:37:56.02ID:HCcrUYxqM
しょっちゅうグルグル回って動画が再生しなくなるな。特にAmazonPrimeVideo
2023/03/07(火) 07:21:22.51ID:ESA7vvvyd
おま環
ドコモギガホだけどストレスフリー
2023/03/07(火) 07:32:47.33ID:OmgyYL8iM
docomoギガホが何の関係があるんだか…
2023/03/07(火) 08:04:52.73ID:ESA7vvvyd
うん
ごめん
2023/03/11(土) 06:26:51.92ID:/2fSIeuA0
Fire4kとスペックに差はないのになんで遅いんだろうな
2kもFire通常よりは低くないはずなのに遅いし
https://i.imgur.com/T7sI3dP.png
2023/03/11(土) 19:56:16.88ID:LvsOw9aw0
何年も使ってる4Kが原因不明の砂嵐に襲われて使えなくなった
2023/03/11(土) 23:16:38.06ID:8k7ldac90
なんか設定の配置とかかわった?
アプデしたっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H25-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:20:32.49ID:FUSVkv3aH
映画とか見る時の日本語字幕って中華フォントしか選べないんかな。追加させて欲しいんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H25-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 06:22:20.46ID:FUSVkv3aH
>>34
Android TV OS 12が重い。
2023/03/30(木) 20:37:54.03ID:hKxhYp5EM
明らかに使わない機能を無効化すれば快適に使えるようになったけどちょくちょく再起動かけないと動画のキャストが反応しなくなる
2023/04/02(日) 22:22:11.72ID:xec4jG1e0
おまかん
2023/04/11(火) 15:09:01.83ID:RRnszXYv0
クロムキャスト第2世代から新しくこちらに(GA03131)買い換えました。
以前は家族3人それぞれのスマホから様々なアプリを簡単にキャスティング・ミラーリングできていたのですが、こちらに替えてからhulu・NETFLIXでは毎回ログイン要求されます。
これは仕様上仕方ないのでしょうか?それとも設定でスキップできたりするのでしょうか。
リモコンがあるからなんかいいなと買い換えましたが、withGoogleTVだからなのか全く別物のように感じます。
2023/04/11(火) 20:14:47.60ID:mQ7B40ap0
アマプラ重いの何とかならんかね。再生まで時間かかりすぎ。試しに、PS4で同じものを再生したら即再生するのを見ると腹立ってくる
これってAmazonが chromecast 再生にだけ負荷かけてるの?それともchromecast のアプリがタコなの?
2023/04/13(木) 09:17:30.87ID:ht9Czjza0
Leminoアプリ見つからない
2023/04/13(木) 21:22:45.20ID:ks/3/xHQ0
>>41
おまかん
2023/04/13(木) 21:25:00.77ID:ks/3/xHQ0
>>42
アプリもamazon製なんだから結局amazonが糞なんでは?
2023/04/13(木) 23:45:00.39ID:75BLAoYt0
アマプラ重いのは電源抜いてしばらく放置すると直るけど
しばらくするとまた再生に時間かかるようになる感じだ
使い勝手自体はFireTVStickよりこっちの方が好きなんだけどなぁ
2023/04/13(木) 23:55:14.61ID:3nV7EFx2r
>>46
確かに、再起動するとかなり早くなるけど、いくつか動画見てるうちにまた元に戻ってるね
こりゃ、どうしようもないのかねぇ
2023/04/14(金) 09:43:20.69ID:/Tk8WW9N0
>>43
アプリをDocomoで検索すると一覧の中に出てくる。
Leminoで検索すると出てこない
2023/04/16(日) 21:04:18.06ID:V3t3KIoNM
アップデートきてた。
後でしようとアップデートしなかったら、1時間後に見たら勝手にアップデートされてた。
何が変わったんやろ。
2023/04/17(月) 08:17:11.07ID:9BnWp4Vv0
何かwifi2.4ghzで繋がらなくなって5ghzじゃないと繋がらなくなった
2023/04/17(月) 21:53:31.27ID:HxPxb/wV0
>>34
fire tv2 2015の性能の良さw
2023/04/19(水) 12:22:28.26ID:6eOWvB6m0
>>34
Fireは簡素なUIで不必要な常駐アプリもないからでは
2023/04/21(金) 19:26:08.43ID:PeO53jd3M
これ16bit48kなんね
Amazonmusicunlimitedのハイレゾ再生駄目みたいだね
トルネモバイル専用機だな
そのトルネモバイルもブラック(ホワイト?)アウトして使い辛い
2023/04/22(土) 12:34:02.70ID:ATQ8awHg0
アップデートして初期化したら初期設定メニューから日本語が消えてえる
2023/04/23(日) 02:29:44.27ID:vwKEBf8ea
リモコンのペアリングのとこまでは日本語だけど
言語選ぶとこやっぱ日本語ないよね
初期設定した後のシステム設定だと日本語選べるけど
2023/04/26(水) 20:22:06.68ID:mXN5ds7j0
2.4gで繋がらなくなったから仕方無く初期化したら日本語言語が無くなってる!俺だけじゃ無いみたいだな
最悪!ネットテレビが何も観れない
2023/04/26(水) 20:53:23.95ID:MEChKu380
別に英語でセットアップしてから変えればいいだけだろ
どんだけ英語アレルギーなんだよ
2023/04/27(木) 13:46:07.69ID:SyzJ5GBU0
敵性言語
2023/04/28(金) 18:43:05.05ID:N3L2DRGJ0
Googleストアで
HD 3,980円
4K 4,600円

620円けちるやついるかね
2023/04/28(金) 21:51:22.43ID:TOUmNEWY0
この程度の金額差なら4Kだけにすれば良いと思う
商品が少いほうが余計な商品開発や管理費用も減らせる
2023/04/28(金) 22:02:58.74ID:paDlyfjsM
電源ボタンを押しても切れない時ない?
あれってどういう理屈なの?
2023/04/28(金) 22:36:25.85ID:KqV6daRqd
>>61
電源ボタンてテレビのスイッチが切れるんでしょ
設定から再設定したらどうよ
2023/04/28(金) 23:29:46.56ID:paDlyfjsM
>>62
自己解決しました。スマソ
電源をいままでアンプにしていたのをテレビに変更したのですがその場合テレビ画面にしっかりリモコンを向けないと電源が切れてくれない
というものなのでおれかんです
2023/04/28(金) 23:38:18.66ID:cmjIgtdL0
よっぽど売れてないんかなアメリカとかだと実売いくらなんだろ
2023/04/28(金) 23:46:44.94ID:v/4MfN4u0
HDが確か定価30とかじゃなかったっけ?
2023/04/29(土) 22:41:15.62ID:Sof2nQCj0
ホーム画面のおすすめタブの1番上に5個くらいおすすめが表示される所に見たことないVtuberの配信が出るんだけどこれも履歴とか検索の影響?
2023/04/30(日) 03:44:02.44ID:zSA/lm+F0
これがV豚といういやつか
2023/04/30(日) 10:03:58.02ID:QfVbutlK0
>>67
Vtuber見たことないよ
多分、Minecraft動画経由で出てきてるっぽいけどgoogleアカウントの履歴消してもなくならないわ
2023/05/03(水) 20:30:58.06ID:1RKHydS80
いつの間にか無操作スリープするようになってるのね
ABEMA垂れ流してたら画面真っ黒なってて焦ったわ…節電設定とは別っぽくてどこで解除出来るのやら
2023/05/03(水) 21:02:53.19ID:Uez6k1fFM
>>69
あーそれウチも一緒

故障かと思って、次の機種探してたわw
2023/05/04(木) 07:14:59.73ID:7nn8yTGW0
>>70
切れる瞬間出くわしてAndroidスタンバイって機能てのは判ったけど検索しても節電のスリープしか出てこんでサッパリ
2023/05/06(土) 02:59:10.62ID:f7MWAvBdM
アマゾンプライムビデオを再生すると最初の数秒間、画面上の上の方に大きな帯状のノイズが出るようになったんだがおまかんなのかな
2023/05/06(土) 04:07:02.63ID:xf+HkjJP0
>>72
いや、俺も出るからナカーマ
2023/05/06(土) 04:24:55.18ID:7hCQ80Pr0
自分はプロジェクターのトルネモバイル専用機に成り下がったな
Amazonstickが優秀過ぎる
Amazonstickにトルネモバイルがインストール出来るようになったらこれはゴミ
2023/05/06(土) 16:29:36.79ID:cT+wgvcv0
>>72
アニメ1本見ただけだがノイズ出てたな
あれ毎回出るようなヤツだったのか
2023/05/06(土) 16:33:31.53ID:mBy9LGbDM
>>73
>>75
(´・ω・`) 人(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
毎回だょ
2023/05/06(土) 17:00:30.28ID:xf+HkjJP0
>>74
どこが優秀なのか興味あるから、スレチにならない程度に、with.T との比較を頼む。
2023/05/06(土) 17:03:07.43ID:7hCQ80Pr0
>>77
安いんだから買って試してみなよ
2023/05/06(土) 17:35:52.50ID:geyaCaAqM
>>77
Chromecastに比べて優秀な点
・シンプルモードがないから画面がゴチャつく
・全画面キャストが標準でできない
・早送り巻き戻しが一気に飛ばせない
・アップデートが何度も押して確認再起動必須
2023/05/06(土) 19:09:48.96ID:6n7WHyZy0
kodiでNASに貯めこんだ動画見るのに使ってるけど
fire tv stickの方が画質キレイなことがある
2023/05/06(土) 20:42:36.72
HD発売初期に買った負け組だが、ott(バックアップで海月)と、smart tube nextだけ入れて満足だわ

今のセールで4K4600円なのは在庫処分だろうと思って我慢してるわ
2023/05/06(土) 20:45:45.36ID:7hCQ80Pr0
AmazonPrime VideoでATMOS音声に対応してない
2023/05/06(土) 20:47:50.61ID:dZjQ8dNz0
>>79
どうでもいいことばかりだな
2023/05/07(日) 11:05:18.57ID:XltIE2RVM
ニコニコ見れんけど、よく考えたらSwitchで見ればいいのか。
2023/05/08(月) 23:44:07.69ID:VyMJ2bSH0
トルネで動画見た後にブラックアウトする現象が直ってるな
ありがたや
2023/05/09(火) 08:46:05.03ID:dY8Gr3WKM
アプリ優先時のホーム画面が変わった。
アプリが横一列表示から横2列(5個で改行)に変わった。
アプリが9個なので二列目が一個足らない感じに見える。
2023/05/09(火) 11:55:49.00ID:BK4i7AiVM
>>86
アイコンもデカくなって不細工だよな
2023/05/09(火) 21:36:04.05ID:3TXZw2rCM
でもめちゃめちゃキビキビ動くようになった
4Kじゃないのに嬉しい
2023/05/10(水) 11:31:27.61ID:JsEQiCK1d
最近YouTubeで映像だけ途中で止まってしまう動画がポツポツ出てきてるのは俺環かな
困った事に再生止めて再生し直してもダメなんだよな
スマホで再生してみると問題ない
2023/05/10(水) 15:07:55.10ID:m8jehcW10
おま環だとは思うけど、いちおう止まる動画を貼ってみたら?
2023/05/10(水) 17:09:57.61ID:WXEbbHfPd
動画貼ろうと思って数日前問題あったやつを確認したら問題なく再生できてるからとりあえずは俺環っぽいな
その時は再起動しても駄目だったんだけどキャッシュあたりに何かあったのかな
2023/05/10(水) 17:20:45.10ID:oxcBz59A0
光回線の速度不足とか?
俺環だけど夜はモバイルより遅くなる(3M以下)事がある
ぷららなんだけどな
2023/05/11(木) 11:16:58.62ID:FLlZJhK+0
Pixel Tablet買ってもしゃあないよな~。
2023/05/14(日) 13:27:43.29ID:vH9TNm/t0
Chromecast with Google TV(4Kモデル)を買ったのですがアマプラの再生に20秒程読み込み時間がかかります
ソフトウェアは最新にアップデート済み
スピードテストは130Mbpsでした
Chromecastの再起動もしました
この読み込み時間は普通ですか?
2023/05/14(日) 13:34:09.32ID:octxGW5KM
>>94
うちは同じような回線速度で5秒くらい
2023/05/14(日) 14:12:14.25ID:M+d+uqQm0
うちは100Mも出てないけど3秒ぐらい
2023/05/14(日) 18:30:58.49ID:vH9TNm/t0
回答ありがとうございます
やはりこちらの時間がかかり過ぎのようですね
仕様でない事が判っただけでも感謝します
解決策を調べてみます
2023/05/20(土) 23:02:28.21ID:DyPY8s720
みなさんはPixel tabletも買うの?
2023/05/21(日) 01:46:09.52ID:a4oykbmY0
かいますん
2023/05/21(日) 14:57:31.95ID:aN3v6gfs0
>>98
chromecast内蔵なんだっけ
2023/05/22(月) 14:22:40.67ID:RQiAt2TD0
リモコンききわるなってきた
2023/05/22(月) 14:28:12.45ID:FicsZhjm0
電池交換しろ
2023/05/22(月) 18:01:01.90ID:roNHib080
テレビのリモコンだけで操作してて付属のリモコン全く使ってないや
2023/05/23(火) 04:51:29.83ID:fADrzPWd0
テレビのリモコンでホームとか戻れなくないか?マイクもない
2023/05/23(火) 07:14:07.52ID:b4tS0E5Kd
マイク重要だよね
Okgoogleは家族がいるとこでは恥ずかしいからwww
2023/05/23(火) 08:41:54.48ID:bWNhwaiI0
戻る連打でホームにはいくけどホームはないか
2023/05/24(水) 13:33:46.83ID:T7uLsL+9M
hdmiのリモコン連動にモニターを除外してアンプとChromecastのみにしたら途端にuiの全体の動きが明らかにというか激しく軽快になった。
hdmiの制御ってそんなに普段から負荷がかかってるのか?たかが電源オンオフなのに…
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-e7CW)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:01:02.86ID:da5rhAtj0
新型まだ?
2023/05/28(日) 18:19:28.95ID:hOwRackA0
新型が必要なほど困ってないな
2023/05/31(水) 09:54:29.92ID:aLZ4h4dFM
ニコ生見たいんですよ、Fireスティックだと画質選べないんだよね
2023/05/31(水) 12:42:41.54ID:+Psmmt790
SOC性能が倍でRAM4G、ROM16Gぐらいで価格が1万チョイぐらいでいいんだけどな
2023/05/31(水) 12:44:24.17ID:NDBeA1Eg0
お前が作れ
2023/05/31(水) 18:56:13.27ID:/BNxHFGra
野良apkってまだ使えるの?
2023/05/31(水) 22:09:12.94ID:dGdXDfWO0
NHKプラスが新しいアプリになってた、前のアプリだと2倍速で見れなかったから
PCで見てたけど、新しいのは2倍速も見れたからこっちで見る機会が増えそう
2023/06/07(水) 13:19:12.88ID:CFVK2Bv20
TVerがアプリ再起動しないと
カクカクなる
2023/06/12(月) 16:46:32.95ID:jWvTrZ4s0
雨の日って通信環境劣悪すぎるせいか画面共有しようとしても無理なんだな
糞なんだな
2023/06/12(月) 16:57:14.04ID:PTverlp3d
>>89
この現象俺もなるんだが
2023/06/12(月) 19:33:37.42ID:jWvTrZ4s0
ニコニコ動画、Chromecastで見れたら良いのにな
2023/06/12(月) 20:03:47.39ID:yxh69K350
>>117
だから、その動画を貼れとくちをすっぱくして・・・
2023/06/12(月) 22:51:49.90ID:f3RiUP5uM
>>118
過去スレにあったjiopagesってブラウザで開いてみれたぞ
コメント多い動画は負荷高いからコメントオフにすれば普通に見れる
2023/06/12(月) 22:56:56.41ID:jJbd2/Ey0
国産だからという理由でSleipnir使ってるけどニコ動でフルスクリーンにするとコメントが画面からはみ出ることがある
これはブラウザのせいなのかテレビのせいなのか
2023/06/15(木) 13:36:06.25ID:BLycbeTka
これをLinux環境にしてテスト用の簡易Webサーバーにした事あるやついる?
2023/06/21(水) 20:33:15.82ID:XKC1P0bq0
初期化して セットアップしたらろくなことない
言語選択で日本語がない不具合は治ってない
一通りセットアップするも音声操作で Radikoを呼び出せる機能がなくなっている
アプリ ストアからradikoは入れられない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f0-fdC9)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:07:57.42ID:PK0vUaUy0
ADT-4が時期GoogleTVの雛形になってくれないかな
チューナーも付いててこれだけで地上波も見れるのが良い
2023/06/23(金) 18:42:18.41ID:5F7kMkuI0
一般向けでチューナー付きは要らないな。
NHKと契約したくないし。
2023/06/23(金) 21:59:07.92ID:CSVpxI8B0
日本独自規格の地デジなんて対応するか疑問だが
2023/06/23(金) 23:34:29.25ID:qtYWb0qRM
Netflixのアプリが24p再生に対応したな
2023/06/23(金) 23:37:46.50ID:CSVpxI8B0
映画とか見ないならわからないけど、24pってそんなに重要?
60pだと違和感あるのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-kgqn)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:19:31.94ID:p3eOWU/R0
>>126
ADT-4は日本の規格には非対応だったからなぁ
製品化の際は対応して欲しい
2023/06/25(日) 19:08:55.77ID:JbRC49QS0
4KのGoogleTV届いて土日で設定してみたけどOSは12が最新?
調べたら13が出てるぽいけどアップデート試みても最新ですとしか
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-kgqn)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:16:56.02ID:r/rTywwS0
OSは12が最新だぞ
13はLineageOSのTV版を対応してるのに入れる他にあるのか?
2023/06/26(月) 11:11:16.33ID:c9NjyyHCF
13はまだ特定のデバイスにしか配信されてない。
AndroidTVの場合OSのバージョンでそれほど変わらないから気にしなくていいと思う。
2023/06/26(月) 11:43:36.60ID:uBL0b/3Oa
むしろ10の安定性の方がずっと高かった
IPTV環境構築したのに12アプデでグチャグチャ、動作不安定にされたから金返せ、てか賠償してほしいくらいや。
せめて、せめてダウングレードで元に戻させろ。
2023/07/02(日) 19:48:07.09ID:Kq8A2VI+M
気がついたら、画面右上に黒に緑丸のマーク?みたいなのがでてる。
なんだろこれ?知ってる人いる?
2023/07/02(日) 23:13:39.50ID:bqXmaYWV0
>>134
自分も出たずっとオーバーフローして表示されてて
ググって調べてもなにか分からず
邪魔だったので設定からChromecast再起動で消えたわ
2023/07/02(日) 23:30:08.09ID:HobRJLoh0
Android 12からアプリがマイクやカメラを使用してると右上にインジケーターが出るようになった
本来は使い終わったら消える…はず
2023/07/03(月) 08:35:47.69ID:8SdiJsjh0
Tverが再生できないようだ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-UEHP)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:49:47.02ID:O9Putvuv0
新型まだ?
公式セールまだ?
2023/07/03(月) 16:47:21.65ID:8lYvfhxb0
ようやくニコニコ動画がChromecastに対応したな
コメントもしっかり表示される

ただしスマホアプリからのキャストになる
2023/07/03(月) 20:43:17.86ID:EHWI9oECM
>>136
なるほど。
確かにYouTubeで音声検索の時に表示されるのと同じですね。
再起動したら消えました。
またYouTubeで何度か音声検索してたら出っぱなしになるのかもしれません。
バグかな…。
2023/07/03(月) 22:53:54.58ID:Ztc18m4F0
ニコニコ動画って対応してなかったんやな
いまさらかんが
2023/07/04(火) 08:35:19.19ID:12nNIkpl0
完全に初期化したら、Tverも通常通り再生できるし、amazonの起動やその他アプリも爆速起動になるわでメリットしかなかった。
買ってから何度もシステムアプデりゴミキャッシュのようなものが溜まってるのかな、スマホ同様初期化が有効だとは思わなかったわ
2023/07/04(火) 11:37:09.12ID:n/ue80nU0
>>142
まじか。そんな違い出るなら俺も時間あるときに初期化してみるわ。有益な情報さんくす
2023/07/04(火) 12:48:49.72ID:S3Ro7LE/0
ROMの容量が少ないしアプリのアプデごとに動きがちょっとずつチリツモで悪くなる
145名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-runv)
垢版 |
2023/07/06(木) 09:53:09.88ID:GsQxCq+FH
そろそろ性能上げてくれメンス。

Chromecast with Google TV 4K 第2世代が欲しい
146名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc3-runv)
垢版 |
2023/07/06(木) 09:55:10.03ID:GsQxCq+FH
正直ネトフリ、アマプラ、ディズプラ使うだけならApple TV 4Kの方が優秀。高ぇけど。
2023/07/06(木) 11:33:12.11ID:fYE5MtZe0
なんか、store で使える1000円割引がメールで来たんだけど俺だけ?
1000円だと買うものないよなぁ・・・with.T のイーサネットアダプタなんてあったんだね、今初めて知った
2023/07/06(木) 19:49:53.04ID:CVII7Ecv0
Chromecast 4kとAppleTVはAV1に対応しつつHDMI2.1で帯域48Gbpsの新型はやく出して、先出した方買うまである
2023/07/06(木) 20:12:41.90ID:FA399th2a
appleは確実に対応しない。少なくとも数年は
Chromecastの方はHDモデルがAV1に対応したから確実に対応するでしょ。
てかFIre Sthick MAXでよくね?
2023/07/06(木) 23:18:25.15ID:L2Z86Ty70
AppleTVは使えないサービスが多いからな
いまだにTVer使えんし
2023/07/07(金) 22:07:04.87ID:Djgi1i6m0
>>150
マジでそれ、せめてTVer、NHKプラスは使えるようにしてもらいたい
2023/07/08(土) 17:24:22.55ID:Ksw+61trM
chromecast ってGoogleOneアプリが使えて、GoogleOneVpnが使えるって認識でOKですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:00:00.56ID:cMv6WTIC0
有料サービスで画質と字幕追求するならApple TV 4K一択なんだよね。

他に選択肢がない。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:00:47.92ID:cMv6WTIC0
Fire TVもGoogle TVも字幕がクソなのはなぜなんだ

RAMも少なすぎる
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:06:22.18ID:Dj3Eu13P0
>>150
TVerは画質が悪いしモッサリしすぎ。

普通に地デジ録画した方が画質が良いからあんま使ってない。

現状では録画ミスった時の救済システム程度だわ。
2023/07/09(日) 09:06:34.66ID:Lvjz8ayma
Chromecastの良いところは電源オフのテレビ(要設定)に向かってミラーすれば秒でテレビついてミラーリング出来る。
2023/07/09(日) 16:01:37.91ID:f2jNK8dQ0
PurpleDNSて生きてる?
2023/07/09(日) 19:56:53.45ID:jc8TE4wL0
>>155
使ってない人の発言は意味が無い
2023/07/11(火) 21:41:06.76ID:EC9aSvHA0
てすてす
2chMate 0.8.10.162/Google/Pixel 7 Pro/13/GT
2023/07/11(火) 22:36:17.75ID:nLCUgpMB0
書けてますよ!
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-F13i)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:13:57.55ID:8xxs3lzQ0
test
2023/07/13(木) 15:09:18.48ID:KXjqUoQ70
快適だな
2023/07/13(木) 17:32:43.67ID:qV2wAoRa0
久々に設定見たらアップデート来てたんだな。何が変わったのだろう…ABEMAは相変わらず糞重いや
2023/07/17(月) 13:10:36.11ID:DgbOQObE0
新型いつ?
公式セールいつ?
2023/07/20(木) 14:01:43.59ID:DfotUtnW0
付属リモコンを使用してテレビと連動で電源オンにするときに勝手にChromecastを繋いでる入力に切る変わるのですがこの機能をChromecast側から無効にすることは可能でしょうか?
2023/07/20(木) 17:10:05.46ID:cZh2/siD0
可能です
2023/07/21(金) 17:22:31.54ID:DWlRIG3Ad
>>166
ゴミ
2023/07/28(金) 17:02:42.13ID:Y0lJ1vmY0
fire tvを使ってるけどフェースブックやインスタグラムやツイッターはアプリもブラウザ経由では使い勝手がめちゃくちゃ悪い。
google tv ではどうですか?
2023/07/28(金) 17:09:22.98ID:oP0H1Hpi0
使い方間違ってる
2023/07/28(金) 19:23:58.12ID:Y0lJ1vmY0
>>169
どんな使い方してますか?
2023/07/28(金) 20:05:10.16ID:GD8Pxihf0
cast、何でもcast
2023/07/28(金) 22:02:21.08ID:Y0lJ1vmY0
>>171
castならGoogle tvじゃなくても良いですよね?
2023/07/28(金) 22:23:15.00ID:7ayV6w9l0
>>169
「正しい使い方」も説明困難だよなw
2023/07/31(月) 04:31:17.50ID:tlZT9PJUM
これ定期的に無反応になって電源抜き差し必要になるの俺だけ?
使おうと思ったときに動かないのダルすぎるんだけど
2023/07/31(月) 06:41:38.55ID:16O1nWeK0
初期化すると調子良くなるよ
2023/07/31(月) 09:00:52.35ID:DPydGSxZ0
まぁおまかんだろうね
2023/07/31(月) 09:17:15.52ID:e6avhSaza
>>174
いや、俺もしょっちゅうその症状に悩まされてた
なりやすいのはスマホから動画をキャストした時が特に多くて電源抜き差しして再起動すれば
取り敢えず動くけど、またしばらくすると固まる
熱暴走っぽいかんじだよな?

Chromecast自体を使わないようになったからその症状はもう起きなくなったけど多分連続で動画を見たらスグになると思う
178名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-PzjF)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:42:30.69ID:B+wwJcn7M
久々にヒートシンクで盛り上がろうよ
2023/07/31(月) 10:02:11.99ID:3KBZexck0
使おうと思ったら動かないって言ってんのに
熱暴走とか脳味噌付いてるんだろうか
2023/07/31(月) 14:10:34.92ID:uTH18ccAM
熱暴走か知らんけど再起動したら一定期間は問題なく使える
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af4-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:39:22.56ID:JzFmT9Qi0
次のモデルでは改善されてるのだろうか?
2023/07/31(月) 15:34:09.11ID:LuTt6zVG0
まあfire tvも月に1回位は再起動迫られるからな
2023/07/31(月) 16:04:57.74ID:16O1nWeK0
いや騙されたと思って初期化してみ?
たぶんアップデートの際にゴミが溜まっていったんじゃないかと思う
どのくらい安定するかは知らないけどダメになったらまた初期化するつもり
2023/07/31(月) 16:20:05.88ID:gTIdSmWta
まだメジャーアップデート対応もロクにされていないのに頻繁に初期化しないといけない製品ってヤバくね?
2023/07/31(月) 16:56:05.25ID:Mo/JsCP00
まだ正式に展開されてないOSにアップグレードしろと?
2023/07/31(月) 17:01:00.25ID:gTIdSmWta
そうじゃなくてAndroid12から
13になる様子もなくこのままサポート終了しちまうんだろか
2023/07/31(月) 18:33:28.28ID:Mo/JsCP00
13には多分ならない、14になるかはまだわからんが

https://www.androidauthority.com/google-skip-android-version-android-tv-wear-os-3333060/
2023/08/01(火) 13:20:12.60ID:m2W4M+cn0
Google 創立 25 周年キャンペーンで25%オフ。8月8日から
https://store.google.com/intl/ja/ideas/articles/google-birthday-campaign/

2K 3,735 円
4K 5,700 円
2023/08/01(火) 13:59:14.21ID:XnrJd0tl0
>>188
その価格間違ってない?
2023/08/02(水) 09:33:36.30ID:dCLaQ8hp0
takasugi-
2023/08/02(水) 18:30:46.45ID:hOtkwFAE0
>>188
1000円クーポンあるから購入するかな
2023/08/16(水) 07:29:26.22ID:fa+mdomZ0
TV画面右上に緑の点が常に表示されてるが、何だコレ
2023/08/16(水) 07:32:54.55ID:fa+mdomZ0
再起動したら出なくなった。失礼しました。
2023/08/17(木) 17:13:33.47ID:8d+fjHvI0
>>193
また音声入力使うと消えなくなるよ

ところでTVer更新したら再生ボタン押せなくなったんだが俺環?
2023/08/17(木) 19:43:17.06ID:TXfIdUAJ0
二つ持ってるんだけど
インストールしてるアプリのアップデートするとこと
アプリ詳細表示するとこも何も出ない
もう一つのは出るんだけどなんでなの?
2023/08/17(木) 19:47:05.10ID:4tt7+c3Q0
>>195
かたほググプレにログインしてないとかいう凡ミスちゃうの
2023/08/17(木) 21:09:23.24ID:TXfIdUAJ0
>>196気付かなかった!
アップデートの管理とアプリの詳細出てきました
Thank Youです!!
2023/08/18(金) 02:25:00.29ID:w9J0bjiEM
上の方に熱暴走の件で少し話交わされてるけど意外と♂側じゃなくてテレビの♀側のHDMI側が熱でやられちゃってるケースがあるうちのREGZA熱に弱かったって経験から書いとくわ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 08:20:07.56ID:FV8RA+e10
https://i.imgur.com/qmbq8k2.jpg

コネクタ部分が抜けてしまって押し込んで元の状態にしても全く映りません
もう諦めたほうがいいでしょうか
2023/08/22(火) 10:12:12.37ID:Z0G4emFk0
>>199
こんな古い機種買い替え時だよ
2023/08/22(火) 11:06:49.70ID:FDog82zR0
ぶっちゃけスレチ
2023/08/22(火) 11:51:04.81ID:2ugL9opY0
無理にひん曲げて壊したんだな
外部のフレームだけじゃなくて内部の端子も破損してるだろうね
2023/08/22(火) 15:57:53.40ID:MMC0xQur0
>>199
俺も最近までずっとこの機種を使ってたんだけど、Wi-Fiを掴まなくなって壊れたわw
もうちょっと丈夫に作って欲しいわw
2023/08/22(火) 16:08:48.66ID:0nwxiLvWM
2013年発売で今年にサポートが完全に終わった機種だから大往生だ
2023/08/22(火) 16:13:35.23ID:MMC0xQur0
>>204
まあそうだけどw
てかやっぱり、サポートが終わったからキャストも出来なくなってるの?
2023/08/22(火) 16:33:31.94ID:FDog82zR0
丈夫にってどう見ても199は扱いが悪いだろ
2023/08/22(火) 16:41:12.87ID:MMC0xQur0
>>206
別に>>199の事を言ってるんじゃ無いよw
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:45:54.18ID:FV8RA+e10
>>199
普通に掃除のときに引き抜いたらコネクタ部分が壊れました…
無理に曲げたりはしてません(´ω`)
2023/08/22(火) 16:53:32.59ID:sY3lCU6va
引き抜く
という表現に何故か荒々しさを感じてしまう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1d-uf5U)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:14:18.58ID:SQgboRiYM
そこまで言い出すともうイチャモン付けたいだけにしか見えんな
>>199がどうかは知らんが普通に使ってても壊れる時は壊れるぞ
2023/08/22(火) 23:40:20.71ID:nz+NBGt60
いつまでカーネル4.9使ってんだろ
2023/08/22(火) 23:52:03.93ID:ezy4tkSo0
Android系は基本的にOSアップグレードでもカーネルはメジャーアップデートしないんじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f4-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:55:05.62ID:Qs/nC65F0
次のモデルでは音声をワイヤレスイヤホンに飛ばせたりするのだろうか?
2023/08/23(水) 01:20:46.94ID:qlQCasCLa
>>213
ZOOMとかSkypeとかそういう使い方という意味?
2023/08/23(水) 10:22:37.53ID:Y72Jnz6k0
クレーマー登場ですか
2023/08/23(水) 15:53:48.13ID:5QCgJrED0
>>213
飛ばせてないの?
ウチはBluetoothで飛ばせてるけど?
若干ペアリングのクセが悪いけど。
2023/08/23(水) 16:14:11.37ID:YfiRSGDHa
>>216
ペアリングできない機器が多いのは何故なんだろうね
うちだとShokzの骨伝導とWF-1000XM4あたり何度やってもペアリング通らなかった
USBオーディオも使えないという認識だからHDMIから音声信号の分離してBTA30 Pro経由でBT使うとかも検討の余地があるかな
2023/08/23(水) 20:51:22.87ID:KlZmsciS0
わかる、こいつペアリング相手を選ぶよね、めんどくさいわー
2023/08/23(水) 22:39:42.21ID:mLqgDpKB0
やっぱsmartTUBEもクルクルの餌食になったな
2023/09/09(土) 13:59:34.94ID:8ZM8+Azj0
 新型か~ https://taisy0.com/2023/09/08/176391.html
2023/09/10(日) 01:07:47.16ID:OtBKOUdx0
今もネットフリックスボタン押してないんだよな…自由に割り振りさせてほしかった
2023/09/10(日) 15:29:28.33ID:7LObOhb60
リモコン平らでいいのになぁ
不安定で落としやすくなるだけなのに
223名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:18:06.71ID:pOiBm+NqM
>>221
アプリで変えれる
U-NEXT起動ボタンにしてる

>>222
同意
サラサラしてるのも相まってよく落とすから、
滑り止めのゴムテープ貼ってるわ
2023/09/10(日) 20:15:17.19ID:t4YMOo6Y0
ストラップ付けるためにシリコンカバー付けてる
2023/09/10(日) 20:28:11.96ID:SwV0wV2s0
>>220
お気に入りボタン搭載っぽいなw
これはありがたい
出来れば、NetflixボタンがAmazonプライムボタンになるとありがたいんだけどなぁw
>>223みたいすれば良いけど
2023/09/10(日) 20:31:50.73ID:MxHQETAx0
>>222
ボタン面を下にすれば良い
2023/09/10(日) 21:00:01.16ID:y0A2xvuA0
音量ボタンが側面から移動したようにも見えるな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-erq7)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:02:35.50ID:c8H0f00o0
セットアップ中のGoogleアカウントでログインが失敗ばかりして原因がさっぱりわからなかったんだけど
本体のケーブル抜き差しして再起動したらあっさりログインできた
こういうものなのかな
2023/09/13(水) 20:43:10.24ID:3txZmy0D0
4Kの方だけど公式のPS Remote Play対応になったのは驚きだ
今までサードパーティのPSPlay使っていて困ってなかったけどあっちは無料じゃないしね
https://blog.ja.playstation.com/2023/09/13/20230913-ps5/
2023/09/16(土) 01:16:41.90ID:6xv8SslG0
>>217
WF-1000XM3だけどペアリングは出来て正常動作する。この他にYAMAHAとゼンハのワイヤレスもペアリングさせてる。あとSteelSeriesのコントローラーか。ペアリングの固まった場面で下か上連打してる?動いたら決定。
2023/09/19(火) 23:22:26.76ID:LPlv5ENi0
多分TVer更新してから視聴済みを非表示が機能してくれてないや
レジュームは機能してるのに
2023/09/20(水) 07:05:27.20ID:j8j0XhJf0
何度やってもペアリング失敗した機器もファクトリーリセットしたらペアリング通った
2023/09/20(水) 08:11:15.70ID:+rpuMKf40
>>231です
TVerの更新が原因ではなくテザリング元のiPhoneをiOS17にアップデートした事で280Blockerの挙動が変化したことが原因でした
失礼しました
2023/09/20(水) 18:35:22.52ID:e/0877UUM
テザリングだと接続できないって聞いたんだけどテザリング専用スマホ別に用意したら使えるんだよな?
2023/09/20(水) 18:49:21.34ID:82v0vWvq0
通信速度が安定して20Mbpsは出てるなら
2023/09/21(木) 08:50:50.96ID:omb1VNaVM
1.5Mマイネオなんだが
2023/09/21(木) 12:23:39.33ID:egXg/3Gc0
オレも車載で使用1.5mineoで不満なし
2023/09/21(木) 23:57:36.97ID:e1HcelPt0
1.5Mbpsでもたついたりとかもなし?
2023/09/22(金) 08:22:09.84ID:HN6r20XmM
>>237
まじか
開封して使うかな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7dg0)
垢版 |
2023/09/23(土) 15:45:18.83ID:18L3QuxWa
まだスレ3か・・
イマイチ人気無いよねコレ

ふぃれsていkみたいに
キャストするのって設定どこだっけ?
なんか見当たらない
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7dg0)
垢版 |
2023/09/23(土) 15:57:41.72ID:18L3QuxWa
どうせいっぱい使ったら1.5M安定して使えなくなるとかだろ
そんなんずぅー――――とあんていしてそのスピード出てるならそれで問題無いわ
2023/09/23(土) 15:59:04.57ID:6f9rgC+o0
無知ですまぬ
現在、pixel7持ち
テレビは10年以上前のパイオニアKURO
これを使えばテレビでGoogleフォトが見れるようになりますか?
あとYouTuberとかも見れますか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:28:28.62ID:tf790ZgbH
>>240
スマホにHOME
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a96-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 17:01:14.07ID:qA6Uahn40
>>242
いける。CCWGTVをテレビに繋いでCEC設定すればテレビが電源オフ時でもスマホのキャストボタン押せば電源入ってミラーリングで映るから何でも可能。フォトとかギャラリー、動画系は自動でワイド表示される。
2023/09/23(土) 17:25:13.76ID:6f9rgC+o0
>>244
うひょー
ありがと!!!
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-7dg0)
垢版 |
2023/09/23(土) 17:32:48.80ID:18L3QuxWa
スマホのミラーリングじゃ無くてPCの画面をキャストしたいの
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a91-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:21:59.37ID:qA6Uahn40
winならブラウザの「chrome」→キャスト→ソースを選ぶ→「画面」でミラーリングになる
ただしネットワーク負荷とPC負荷は高め
2023/09/25(月) 11:13:44.13ID:/O2RXFXkd
再起動ボタン欲しい
2023/09/26(火) 11:51:32.57ID:B3qKlbLm0
>>242
スマホに、キャストに対応してるアプリを入れるとキャストボタンからレンダラーを選ぶボタンが出る
GoogleフォトとYouTubeはOK
2023/09/26(火) 12:02:08.15ID:B3qKlbLm0
ミラーリングについてなんだけど、一部のキャストアプリはiOS端末でもミラーリングが出来たから、技術的には可能なんだろうけど、
今現在Google HOMEからミラーリング出来ないのは、Appleが許可して無いって事なのかな?
2023/09/26(火) 12:06:21.84ID:B3qKlbLm0
あっ逆かw
Androidスマホを売る為にiOS端末でミラーリング出来ない様にしてるのかw
そっちの方が可能性は高いか?
2023/10/01(日) 13:55:11.25ID:qbC0rs3Ld
今度の発表会で新型でるのかなぁ
最近動作不安定だしモッサリしてるからきてくれ
2023/10/02(月) 03:37:34.28ID:A4XbyxFD0
Disney+のSTAR WARSチャンネルだけエラーが発生
他のチャンネル、スマホからの視聴は可能
どうなってん?
2023/10/02(月) 14:03:54.18ID:4HeSq/0T0
スマホの画面をキャストのミラーリングと、youtubeなどのキャストは別物で
前者はテレビやキャスト製品の規格と、スマホの規格を合わせる必要ががある
後者は規格を気にしなくていいけど、キャストできるアプリがchromecastとfireTVstickで少し違う

前者のミラーリングについて
・iosはAirplayでアップル製品でミラーリングできる
・現行のpixel、xpria、aquosなどはgooglecastで
 chromecastやPCブラウザのchromeでミラーリングできる
・他はmiracastでアマゾンやマイクロソフト製品でミラーリングできる

有料のアプリ使えば、fireTVstickをgooglecastに対応させて
デフォだと非対応のpixelなどでもミラーリングできるようになる
2023/10/02(月) 20:17:31.69ID:rav+qrWo0
Chromecastのキャストで使えるのはキャスト用の機能が組み込まれたChromecast対応のアプリだけだけどね
https://store.google.com/jp/product/gtv_apps_and_partners?hl=ja
2023/10/04(水) 08:59:44.59ID:bNAsCXfs0
新型きたらストアクレジット使いたいけど間に合うかな
2023/10/07(土) 06:51:25.93ID:HXInJpI70
またリモコンが壊れた
これで2台目
どちら右ボタンの戻りが悪く、連続操作が効かない
何だかファミコンの初代ゴムキーを思い出したw
2023/10/13(金) 20:31:17.71ID:SYAlhxTR0
分解して接点洗浄したら直ったよ自分のは
2023/10/14(土) 21:41:00.10ID:pHltyf2Z0
リモコンへの押圧って個人差と性格とかあるよな
ムギュッと確実に押し込む人と、接点が触れて反応する必要な分だけ繊細にタッチを行う人と
自分の家族でも差異があるわ
2023/10/14(土) 22:25:23.85ID:PjbFqF+O0
こいつのリモコンが壊れやすいのは押圧の個人差とかの問題じゃないだろうけどな
2023/10/15(日) 16:23:44.90ID:tOi2w0U5d
新型でないのかなぁ
最近不安定すぎる
2023/10/16(月) 14:34:14.07ID:HAzUEwMhr
出張とかでビシホにChromecast持ち込むけど
壁掛けTVのHDMI端子がとても接続しにくいとこにあると詰む
2023/10/16(月) 14:34:27.38ID:HAzUEwMhr
出張とかでビシホにChromecast持ち込むけど
壁掛けTVのHDMI端子がとても接続しにくいとこにあると詰む
2023/10/16(月) 19:57:47.86ID:nNX4pIJq0
ラブホも困るとき有るんだよ
せっかくまったりと映画見たいと思ってもなぁ
2023/10/16(月) 20:01:30.07ID:fzbAIgdV0
カラオケ屋で皆で映画見たりするけど、
そもそもモニタにHDMI端子が無い時とかあって困る
2023/10/16(月) 22:30:16.53ID:VGPsMLbY0
ホテルの壁掛け用に90度HDMIコネクタと持ってる。それでもダメなとこあるけど
最近、用途に理解のあるホテルは、HDMI延長ケーブルで接続性をあげてくれるホテルもあるよね
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39a6-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:49:34.79ID:S9ZCzIC10
GoogleTV内蔵のテレビはあるけれどリモコンの操作性はChromecastが良い
だから新しいテレビ購入するにしてもネット機能なし
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3945-HaiO)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:23:26.11ID:S9gJsH9q0
そろそろ新型出ないもんかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3945-HaiO)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:24:26.78ID:S9gJsH9q0
そろそろ新型出ないもんかな。
2023/10/19(木) 22:55:22.07ID:8pR0DiUV0
Purple DNS起動しなくなったけどなんで?
2023/10/19(木) 23:33:46.44ID:23EOQr5L0
>>270
更新しちゃった?
2023/10/20(金) 21:46:42.24ID:VTHih3N90
>>271
なにを?
特にしてないつもり
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-OCAv)
垢版 |
2023/10/23(月) 17:01:35.22ID:DUcqeGdla
タブのキャストじゃなくて
WINの画面自体をキャストできないかな?
2023/10/24(火) 11:16:05.38ID:rXDXH29U0
>>273
出来るよ
2023/10/30(月) 17:33:59.18ID:P7enm/kK0
TVer 3.2.0にアプデしたら
Purple DNS Cnnected にしたら
繋がらなくなる
2023/11/06(月) 22:41:48.10ID:9182ZKrd0
YouTubeにログイン出来ない
このコードが標示されないんだけどなんでかわかるー?

https://i.imgur.com/Nsmlyuu.png
2023/11/06(月) 23:01:46.31ID:9pq1S9T20
そもそも本体はGoogleログインしてるの?
2023/11/07(火) 00:08:33.69ID:AB1534qH0
>>277
スマホではしてるけどこんな感じになってコードが表示されないんだよね
完了押すと元の画面に戻ってしまう

https://i.imgur.com/p1MAHXT.jpg
2023/11/07(火) 16:16:24.48ID:1D/Y06Ly0
>>278
スマホではって、ChromecastではGoogleログインしてないってこと?
もうめんどいから初期設定からやり直してどうぞ
2023/11/11(土) 20:14:09.17ID:mutGyiV30
TVer 旧バージョンapkの
バージョンを書き換えたら
CMカットいけた
2023/11/12(日) 10:08:28.66ID:0PRsvmy50
>>280
良かったらやり方教えてほしい
2023/11/12(日) 11:17:24.54ID:k5la91AP0
>>281
少しくらい過去レス遡って読めばわかるだろ、アホじゃなければ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc8-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:24:28.34ID:FUhwdUn70
簡易NASに保存した動画をVLCで再生したいんだが、ファイラからその動画をVLCで再生しようとしてもVLCが起動されない。
どうしたらできるんだろう。
2023/11/12(日) 21:29:18.29ID:p7x4jNGYr
TVerの広告は同じの何回も何回も繰り返すからやっぱり広告カットに限るわ~
2023/11/13(月) 01:35:14.04ID:pZwwIV7q0
>>283
VLC側でNASに直接アクセスしてファイル選択して再生すればOK
2023/11/13(月) 05:42:55.67ID:enC43j5j0
>>285
その方法だと、
再生後に他のフォルダ下の動画を再生しようとすると、空のフォルダですと蹴られるんだよね
やってみ
2023/11/13(月) 10:33:47.14ID:PCje77B30
>>286
いや、普通に問題無く見れるぞ?
基本VPN経由だけど常用してて問題無い
2023/11/13(月) 14:00:05.12ID:OYlKL8i70
Android TVとして家族皆んなで使いたいんですけど、Googleアカウントにログインせずに使えますか?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-Lcu7)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:01:22.67ID:irUJHz610
履歴が反映されて恥ずかしい目にあうんだよね
2023/11/13(月) 14:03:46.80ID:OYlKL8i70
>>289
そうそうw
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-Lcu7)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:28:47.95ID:irUJHz610
Googleアカウント3つ持ってるから全く使ってなかった1つをこれで使ってる
ちょっとしか見てないけどログインしないで使う方法を見つけることができなかったので
2023/11/13(月) 14:41:32.75ID:bOE+jNlK0
家族共用アカウントを一つ用意してる
2023/11/13(月) 15:43:32.30ID:OYlKL8i70
>>291
やっぱログインせずに使う方法は無いの?
キャストならログイン要らず?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa6-rET/)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:21:35.95ID:0K6Rw3un0
>>288
まずは普段使っているアカウントでネットなど設定
あとは別のアカウント作りそれを追加登録
はじめのアカウントは削除できる
2023/11/14(火) 11:53:30.14ID:WeTT/+NV0
>>294
やっぱり家族共用アカウントを作るしか無い感じですか?
2023/11/15(水) 12:11:41.83ID:iZtMk0pZ0
>>294
この場合、購入インストールしたアプリ、って使えなくならない?
torne mobileとか。
2023/11/15(水) 12:14:00.65ID:OArwc0Kc0
>>296
Android TVでtorne mobile使うのって便利なんですか?
PS3を持ってたから使った事は有るんですけど
2023/11/15(水) 12:26:13.13ID:U/dRjKad0
むしろtorne mobile 使えることが fire stickに対する優位性だと思ってるw
2023/11/15(水) 12:32:54.78ID:D/ctFA+e0
トルモバって画質どんなもん?
2023/11/15(水) 12:34:13.28ID:wVA3don50
モバイル向けに縮小された汚い映像をテレビで見たくなくない?
2023/11/15(水) 12:38:15.48ID:HkKhxPwd0
トルネってもれなく720pじゃなかった!?
2023/11/15(水) 12:40:31.47ID:D/ctFA+e0
GoogleTVだとうまく再生できないみたいな記事転がってるから最近はどうなのかなと思って
2023/11/15(水) 13:42:38.88ID:vvgSLdEn0
>>298
へー
でも、そもそもはスマホ用のアプリだよね?
どういう機能が有るかは知らないけど、わざわざAndroid TVで見る意味って有るの?
2023/11/15(水) 14:49:11.19ID:vvgSLdEn0
個人的には、nasneに録画してAndroid TVで再生する使い方ならレコーダーで良くねって思うんだが、何か特殊な使い方が有るの?
2023/11/15(水) 15:10:11.38ID:vvgSLdEn0
あー、プロジェクターで録画を見たいなら、Android TVを内蔵してれば簡単に見れるって言うメリットは有るか
2023/11/15(水) 15:13:05.51ID:vvgSLdEn0
でも、プロジェクターにプレイヤーを繋げばDLNA機能でレコーダーの録画を再生出来るなw
2023/11/15(水) 17:08:20.50ID:KSGp4XH/0
DLNAだとリアルタイム視聴、番組表確認、録画番組指定出来ないだろ
nasne×torneはレコーダーDLNAの上位互換や(他社にも類似システムあるけど)
2023/11/15(水) 17:42:50.01ID:U5G9l/aq0
PS3~5のtorneならいいけどmobileは画質が悪過ぎる
2023/11/15(水) 17:49:03.63ID:JDkdFlji0
>>307
SONYのレコーダーとSONYのプレーヤーの組み合わせだけど、リアルタイム視聴出来るよ
SONY同士だからかもしれないが
2023/11/15(水) 19:28:24.33ID:D/ctFA+e0
>>308
torne mobileが悪いんじゃなくてHD再生できない(と思われる)~GoogleTVが悪いだけ
AndroidスマホでもAndroidTV(BRAVIA等)でも720pは出るよ 悪過ぎるってこたない
ニコニコ実況も見れる
2023/11/15(水) 19:43:27.02ID:U5G9l/aq0
1080/60iのものをなんでわざわざ720/30pに落として見ないといけないのさ
2023/11/15(水) 19:47:55.04ID:fgANJ4AR0
>>309
それはDLNA機能じゃなくて書いてある通りメーカー独自機能や
2023/11/15(水) 19:55:18.78ID:U5G9l/aq0
普通のDLNAクライアントでもリアルタイム視聴できるよ
ビデオ→ライブチューナとフォルダを辿っていけばいい
2023/11/15(水) 20:23:21.02ID:JDkdFlji0
>>312
そうなの?
SONY同士だから出来てる感じ?
>>313
そうそうw
2023/11/15(水) 20:24:13.49ID:fgANJ4AR0
>>313
昔は組合せの制約あって使いにくかったけど今は汎用的に観れるようになったんだな
2023/11/15(水) 23:34:10.20ID:U/dRjKad0
torne mobileの画質はひどいけど、リモコン一つで集約できる利便性にはかなわない
どうしても画質優先で見たいときはps4を起動するけど、1か月に1回あるかないか
2023/11/16(木) 00:47:15.05ID:0RAdp0ZP0
torne mobileで見る録画の画質はいくつなの?
2023/11/16(木) 08:26:25.53ID:gXF781DL0
diximなら720p(たぶん?)で観れるけど使いにくい。
2023/11/16(木) 08:28:58.97ID:gXF781DL0
dixim、googleアカウントでライセンス買うと、たまにライセンス認証が切れて、1分しか見れなくなる。
暫くするとライセンス認証されて制限なく見れるようになるけど…。
2023/11/16(木) 09:45:06.07ID:qUKFzebx0
>>317
ソニー製nasneでDR録画したのだと720x480/30p
2023/11/16(木) 11:13:34.23ID:Havujvsq0
TorneはVitaTVで720Pで見てる
PS3~5が一番なのは確かだけど消費電力がね
2023/11/16(木) 11:17:08.52ID:/zSqM34C0
しょせんテレビ番組なんで画質はどうでもいい
2023/11/16(木) 12:01:35.56ID:6kVIvXXI0
>>322
確かにw
買った作品は綺麗な方が良いけど、ただの録画だしね...w
2023/11/16(木) 13:03:45.88ID:1GPnY/JB0
>>322
オレは逆に1回しか視ないのなら折角だから良い画質で視たいわ
2023/11/16(木) 13:17:59.90ID:6kVIvXXI0
>>324
一回しか見ないのに綺麗な画質で見たい番組って何よ?
2023/11/16(木) 13:29:51.26ID:1GPnY/JB0
>>325
色々
2023/11/16(木) 13:37:28.20ID:6kVIvXXI0
>>326
具体的に言うと?
まあ、俺も某冒険アニメは迫力が有るから一番綺麗な画質でレコーダーに録画して見てるけどw
2023/11/16(木) 14:22:27.72ID:c2l5bzmv0
テレビに内蔵してるDLNA機能を使えばまともな画質で見られるのに
わざわざAndroid TV端末を繋いでtorne mobileをインストールしてと手間をかけて低画質にして見たい?
2023/11/16(木) 14:44:22.28ID:6kVIvXXI0
Android TV全般の質問だけど、アプリ(YouTubeとかTVer)を起動して動画とかを検索する時の文字入力って、音声で行ける?
全体的な検索の時に音声入力で検索出来るのは知ってるが
一個一個手打ちで文字入力するのは怠い
まあ、スマホからcastすれば良いんだけど
2023/11/16(木) 15:08:54.53ID:6kVIvXXI0
Fire TV stickは行けるよね
確か
2023/11/16(木) 17:36:18.92ID:uqw0x6yLM
>>328
トルネモバイルはテレビ(AndroidTV)とタブレットとプロジェクターで併用してるから
Chromecastはプロジェクターに接続ね
見たら消すテレビ番組に画質なんざ求めないよ
2023/11/16(木) 18:11:02.37ID:RX8+wxEw0
HD版買ったけどセットアップの最後にやるテレビの設定遅すぎて泣ける
10分からいかかって前のドンキノーブランド品よりはるかに遅い
これもしかしてプロセッサやメモリ上の4Kなら早いんかな。使用中も処理速度で苛つきそうで不安
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-7z1d)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:52:33.75ID:cefsT3YH0
hd版でchromeブラウザが使いたくて
aptoide tvアプリをダウンロードして
chromeブラウザは使えるようになったんですが、
マウスカーソルが表示されないので
ほぼ操作できません。
他のブラウザでは表示されるのですが、これは
chromecast with googletvにbluetoothマウスを
ペアリングすればカーソルは表示されますかね?
2023/11/16(木) 20:52:04.84ID:T1iyx20g0
マウスは使ったことないけど純正じゃないカーソルモード付きのリモコンなら使ったことある
でもテレビ用に作られたブラウザのほうが操作性良さそうだった
2023/11/17(金) 09:44:01.68ID:zcHYj1br0
>>333
うちではマウスペアリングするとカーソル表示されるよ
2023/11/17(金) 16:08:29.09ID:yXOE0rWO0
JioSphereってブラウザが一番サクサク使える
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:41:33.12ID:gZmc3agX0
>>335
chromeブラウザでも?
2023/11/17(金) 22:34:11.68ID:zcHYj1br0
>>337
あ、そういえばいchromeはカーソル消えたかも
ちょっと、出張帰ったらやってみる
2023/11/18(土) 04:23:01.45ID:fwV8Lu8c0
もっさりしてるのなんとかして欲しい
つかもうハードが古いんよね
2023/11/18(土) 06:43:46.86ID:twXmjquD0
Netflixがh265使用についての裁判負けたっぽいし新型はav1への対応が急務だな
各ストリーミングサイトも4K動画はav1へシフトしていくだろうし
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ff-kGiQ)
垢版 |
2023/11/21(火) 02:18:19.24ID:ZkzcnkO30
セールでfire tv 4k max2世代と
これ同じ価格だから迷うわ
用途的にはキャストしたいからこっちなんだが
3年前の製品だからなぁ
2023/11/21(火) 09:49:33.72ID:acPed/ZW0
GoogleTVとFire stick4kMAX両方使ったけど、GoogleTVの方が使いやすいよ。アプリ専用モードにしたらスッキリするし。
感覚に的には動きもGoogleTVの方が良い気がする。
2023/11/22(水) 08:09:59.84ID:riVBvgw30
スマホのクイック設定パネルにリモコンがあるんだ 知らなかった
2023/11/22(水) 08:56:51.02ID:tqGzG5zy0
アシスタントボタン押しても、「何か話して下さい」的なメッセージ出てくるだけで音声拾わなくなった
一応ボタンの反応はしてる模様
スマホのホームアプリのリモコンから操作しても同じ
ただYoutube内の音声検索はマイクのアイコン押せば音声拾う

本体初期化しても治らず
原因分かる方いますか?
2023/11/22(水) 11:55:54.07ID:cntjJcfC0
>>344
アカウント複数利用してたりする?
Voice系がCast端末一つにつき一つ登録されると
他のアカウントだと機能しない類の記事があった

googlecast Voice Match not work
↑この辺のワードでググって海外サイト漁れば解決法でてくるかも見当違いならすまん
2023/11/22(水) 13:00:11.17ID:2xmL/lRa0
最近のAndroidTVって起動中のタスク一覧の画面無くなったの?
これのHD版とドンキの4Kドングル持ってるけどどっちもタスク一覧が開けないからアプリを終了させる方法が分からない
前持ってたAirStick 4K(Android7.0)はホームボタン長押しで呼び出せた
2023/11/22(水) 15:16:05.11ID:tqGzG5zy0
>>345
Chromecastの方のVoice Matchをオフにしたところ治りました

ありがとうございました
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-aOcl)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:47:09.59ID:fVw47ol90
>>199
俺もこうなって壊れたわw
2023/11/30(木) 15:31:44.27ID:5Gxn611u0
Broken fixあたりの用語でググれば外人さんハンダして治してる動画ありそう
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c745-AnfR)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:43:13.48ID:iTO/N0gK0
そこまでするなら新しいの買った方が、、、
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e5-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:00:21.98ID:Ke3/wwQg0
新型まだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a6-nwBi)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:14:17.02ID:7d6+7WK70
>>199
人気

5GHZ非対応30pの端末なんか捨てよう
2023/12/10(日) 16:19:28.88ID:ZxqqqkflM
全然仕様が分からない前提での質問なんだけど、現行のChromecastってYouTubeをスマホから飛ばす時に、その動画のフレームが60fpsだったら60fpsで再生される?
2023/12/13(水) 07:17:50.17ID:OWagagma0
さよう
2023/12/13(水) 10:26:33.90ID:XKc9TxmA0
>>354
テレビ側は倍速視聴に対応してなくても良いの?
2023/12/13(水) 20:33:56.79ID:tOm8zplQ0
これ買ってテレビにつけて
PS5のリモートプレイできますか?
2023/12/13(水) 20:50:44.03ID:B8xBx2H50
>>356
4K版ならできるらしいよ
PS5のLANは有線の方が安定するらしい やったことないけど
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20230913055/
2023/12/13(水) 21:46:07.55ID:qsAGkVPI0
>>357
PS5とChromecast両方有線にしたらかなり安定した
2023/12/14(木) 17:49:24.82ID:vDpoKLiBd
>>357
おおありがとう。
PS5の本体は二階の自室のパソコンモニターでやってるんだけど
たまに一階の居間の大画面テレビでやりたくなるから
もう一台PS5本体を居間のテレビのために買うのもなんだかなーと思っていたので
2023/12/15(金) 01:56:46.74ID:o7MaYQhnd
>>355
むろん
2023/12/15(金) 10:33:14.19ID:xw4LkKuy0
>>360
そうなんだ
ありがとう
2023/12/18(月) 13:33:25.43ID:WLd/zRup0
なんか最近、DFU Serviceってアプリがホーム画面のアプリ一覧に追加された。
リモコンのファームアップ用アプリみたいで、動かしても最新版です、って言われるだけ。
リモコンのファームなら設定からできるから、非表示にできないかな。
2023/12/18(月) 17:43:07.14ID:EXs4AcSSd
>>362
決定ボタン長押しでメニュー出して無効を選択で
2023/12/18(月) 20:07:38.84ID:LpjBSXG10
>>363
移動、開く、詳細を表示。しかありません。
詳細を表示の先にもありませんでした。
2023/12/27(水) 05:10:56.73ID:40PFjBPK0
>>199
Chromecast 第一世代サポート終了のお知らせ

この度、技術の変遷に伴いまして、2024 年 3 月 31 日をもちまして、Chromecast 第一世代のTverサポートを終了させていただくことになりました。
2023/12/30(土) 22:03:54.73ID:OfIKTa1G0
WOWOWでDisney+ 3か月無料が当たったから試してみた
Huluよりもかなりもっさりした感じ アニメの「本編へスキップ」もなくて残念
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a6-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:23:42.90ID:rdzum4gr0
chromecastがあると震災報道ばかりでもいいな
2024/01/05(金) 23:29:04.24ID:Sy2iuW1/0
google tvのホーム画面にshortcut makerでつくったショートカット(具体的には、ある設定のショートカットです)を表示させる方法、どなたか知りませんか?
2024/01/06(土) 00:53:39.40ID:7JJEKMDk0
>>368
shortcut makerはインストールできたの?
2024/01/06(土) 07:48:24.88ID:W+cEQ0um0
>>369
shortcut makerは、sideloadでインストールできました。が、google tvのlauncherには作ったShortcutを置けない、とのこと。

で、なにか方法はないかと。。。
2024/01/06(土) 20:29:30.02ID:Ph0Jt3Fn0
>>370
Leanbackはアプリ個別にショートカットのアプリを自作して対処

https://atvlauncher.trekgonewild.de/index.php
https://xdaforums.com/t/missing-app-shortcuts-in-chromecast-with-google-tv-sabrina-thread.4209087/
2024/01/08(月) 14:03:28.86ID:QqSOGfRb0
>>371
紹介ありがとう。
したいことをもう少し具体的に書くと、「設定」の中の「アプリ」で「特定のアプリを選ので開く」というのを、ショートカットを作って、google tv(ソニーブラビア)のホーム画面のアプリ一覧に表示させたいということなんです。こんなの無理ですかね?
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-9Wj0)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:34:59.96ID:fAHgCtN00
ABEMAアプリは10分に1回ぐらいクルクルで止まる
適当なブラウザーで見た方がいいわ
2024/01/08(月) 20:28:35.50ID:dZubq6wN0
>>372
無理
2024/01/09(火) 11:07:58.13ID:ofquxZwN0
TVerの広告ブロック攻略法はまだでないのかね
2024/01/09(火) 12:08:19.45ID:JL//bTRAa
DMM動画のアプリ無いの?アダルト動画が見たいスマートフォン用はあるのに
2024/01/09(火) 13:04:39.19ID:sHgB/zAi0
>>376
スマホからキャストはできるからそれで我慢できるかな
アダルトじゃないグラビア作品は何故か見れないようだ
2024/01/09(火) 13:43:06.50ID:3cKTVs7S0
tverはPC視聴が一番快適やな
2024/01/09(火) 13:51:47.66ID:xR9cXvBb0
YouTubeもだけどuBlock Origin効かせたブラウザでしか視んようになったわ
2024/01/09(火) 18:27:12.36ID:yA01Tts50
>>375
すでに対処済みだよ
2024/01/10(水) 07:59:20.57ID:GMwo0K9T0
>>380
その対処を対処するツールがあればなぁ
2024/01/10(水) 10:15:47.88ID:3pCc4wGu0
>>381
あるでしょ
2024/01/10(水) 17:54:03.16ID:dbI2myGl0
今日第2世代からChromecast with Google TV HDに買い替えて、
先代の時は使っていなかったGoogleフォトの写真をスクリーンセーバーに設定する機能を使ってみようとしたのですが
アルバムにまとめてある写真のうち5枚くらいしか表示されません(アルバム自体には80枚ほど写真があります)
自分なりに調べて、リアルタイム共有アルバムのみの設定にしてみたりしたのですが改善されず…

やり方が間違っているのか、枚数が多すぎて認識できない?のか、再起動的な事をしなくてはいけないのか、
解決策ご存じの方がいましたら教えてください
2024/01/10(水) 18:14:23.58ID:YFTTdNdR0
もう少し調べると、バグだということがわかるはず
2024/01/11(木) 07:12:57.22ID:2adCPaGQ0
>>384
レスいただいてから自分なりに調べてみたのですが、バグの詳細がよくわかりませんでした…
バグの解消法は存在するのでしょうか?
昨日導入したばかりなので最新バージョンのはずですし、再起動も試してみましたがダメでした
仕事から帰ったらGoogleに問い合わせてみようとは思います
2024/01/12(金) 09:32:33.34ID:X3NCTgPG0
>>382
どこに?
2024/01/12(金) 11:57:35.01ID:HBhc00ND0
>>386
>>280
2024/01/12(金) 12:19:51.43ID:bqc71ncA0
いつの間にかChromecastの新型って出てたのね
近所の店で見掛けてwith Google TV 4Kを買ってきちゃった
2024/01/12(金) 13:21:37.60ID:HBhc00ND0
>>388
HDてやつ?
2024/01/12(金) 13:49:59.85ID:ddDARrMR0
すいません、HDモデルでした
第3世代から買い替えました
リモコン操作は快適ですね
2024/01/12(金) 22:54:33.03ID:ShS06TTy0
with Google TVの4Kの方はもう3年以上経っているから新型が出ても良い頃なんだよな
あとから出た廉価版のHDより高性能なSoCではあるけど世代が古いからAV1デコーダもない
ハードウェア面はFire TV Stick 4K Maxから結構遅れを取っている
2024/01/13(土) 00:56:35.53ID:dib4jZA5H
fireと差付けるとしたらOS3年アップデート保証とかすればいいのにな 本家本元なんだし
2024/01/13(土) 00:58:36.40ID:wrSZdFEj0
次世代はAV1デコーダは勿論だけどより高性能なSoC積んでtorne mobileの高画質通信モードにも対応出来るようになって欲しい
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df45-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 01:15:04.49ID:nJr7xu6d0
ほんとそろそろ新型ほしいよ。
OSのアップデートも限界そう。
2024/01/13(土) 01:17:06.96ID:C74uRM+Q0
コスト掛けられんのよね 15000円超えたらミニPCがライバルになってくるし
2024/01/13(土) 07:37:42.83ID:9OF1e7290
>>387
やり方が書いてあるのはどこ?
2024/01/13(土) 19:57:50.73ID:ztpC1mGM0
えーでも現状困ってないけどなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df45-tUMm)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:35:51.52ID:nJr7xu6d0
>>397
処理もっさりしてない?
リモコン押してから反応までに1秒以上かかったり。
2024/01/13(土) 21:41:21.67ID:yRt8Wem70
実家のKindleの正方形の高いやつに比べてモサモサですわ
2024/01/13(土) 21:54:18.17ID:7/pqJ77L0
Chromecast with Google TVは4KとHDを使ってるけど、普通にサクサク動いてるので過不足ないね
2024/01/13(土) 22:10:12.94ID:0jTWfVqC0
これをサクサクって感じられるのが羨ましい
何やってもラグいなぁって感じるわ
2024/01/13(土) 22:35:11.41ID:7/pqJ77L0
>>401
比較対象がないから分からんだけかもしれん
最新型のFireStickとか結構挙動違うのかな
2024/01/13(土) 22:39:48.40ID:6+cGC19J0
旧型4Kmaxと比較しても明らかにモッサリしてるとは思うけどあっちはモニターで使うには不便だったからな
2024/01/13(土) 23:22:29.04ID:iTJmHrdJ0
Chromecast Built-inなところとプレーンなAndroid TVなところとUSB-Cなところはこっちの方が良いからこのままFire TV 4K Max第2世代並にアップデートされれば文句ないんだよな
価格は1万超えそうな気はするが…
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea1-OYZL)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:14:23.72ID:b7bChVXO0
ABEMAのくるくるは私だけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea1-OYZL)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:16:32.06ID:b7bChVXO0
なんか一瞬何分か前の映像がサブリミナルして
クルクル始まるんだよ
2024/01/14(日) 23:02:25.54ID:g17uiFQv0
>>406
ネットワークの他のデバイス(スマホとか)で問題なければ、とりあえずABEMAのキャッシュ削除して再起動してみるとか
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-OYZL)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:54:55.20ID:J9uEI8Py0
>>407
質問するからには
出荷時リセットまで試してるんですけどね
2024/01/15(月) 19:37:47.69ID:ztd6DdOy0
ですけどねって…
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-OYZL)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:32:52.65ID:J9uEI8Py0
第三者目線で他人の悩みみてると
工場出荷時にリセットしろよって思う事あるんで
自分もやらないとダメだよねって心境
2024/01/15(月) 22:03:50.16ID:br9TS+lq0
どうでもいい
ここはお前の日記じゃないんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067a-OYZL)
垢版 |
2024/01/16(火) 08:37:35.96ID:RA8uQlhw0
結局野良で
firestick版のABEMAをインストールしました。
2024/01/16(火) 13:54:25.34ID:MIWkbCKl0
検索で見つけたアメリカのサイトに CCwGTV って書いてあった
2024/01/17(水) 11:07:55.00ID:lQP/0zTZ0
車に乗せるならHDで十分かな?新型まだかよ
2024/01/19(金) 16:31:05.17ID:uNbcBgTq0
NHKオンデマンドのAndroid TV向けアプリが出たね
2024/01/19(金) 19:31:29.99ID:6Ix7qRt90
とうとう!?
2024/01/20(土) 13:29:12.39ID:9GyUkSGH0
これでスマートテレビにも課金できる口実ができたな
2024/01/20(土) 13:49:50.43ID:yWN9gkb80
口実なんてプラスの時点でできてただろ
2024/01/20(土) 13:56:08.61ID:OPYwTrXo0
NHKオンデマンドは別に料金をとる有料制(一部おまけの無料もあるけど)だから、当分このままでいきそう。

一方NHKプラスは、受信契約がなくても地上波が放送と同時に視聴できるから、今後見直しがあるかもしれない。
2024/01/21(日) 01:20:49.92ID:Fexm4gSy0
アプリ視聴だとほとんどの番組は同時視聴出来ないだろ
2024/01/25(木) 19:34:25.86ID:zPUQTEZZ0
無線イヤホンがブツブツ途切れてしょうがない
Bluetoothの世代のせいかコーデック変更できないのが悪いのか
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF4b-uSuP)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:52:57.32ID:nYj4BmwzF
古い端末だからしょうがないね。
そろそろ新しいハードがでてほしいけどどうなるやら。
2024/01/26(金) 12:08:18.14ID:i5qGeYkz0
4Kのコンテンツが充実してくれば別かもしらんけど、フルHDのコンテンツ主体の
現状ではやる事変わらないしスペック的にそんな困らなくね?
初代fireTVとかはアプリ起動に十秒以上かかってたけど今は無印でも3、4秒以内に
立ち上がるしそれが1、2秒になったところで有り難みが薄いな
とスペック的には倍近くのcube2併用してて思う
2024/01/26(金) 13:54:44.94ID:kpqCvykJ0
ストレージが窮屈になったのでデジカメにつけていた32GBのSDカードを再利用して内部ストレージ化した
TVer, YouTube, ABEMAを移動して今のところ快調
2024/01/27(土) 19:06:44.62ID:bR+jOGoN0
すみません、質問です
chrome castを繋いだテレビでコンテンツの音を出しつつ、同じ音を少し離れたNest Hubからも出力させることはできますか?
2024/01/27(土) 19:14:06.61ID:pVJsDqba0
Nest Hubは知らんがGoogle Home Mini第一世代とならできた
2024/01/27(土) 19:15:40.55ID:pVJsDqba0
すまん、>>426はスピーカーグループを作って音声コンテンツをそのグループに流す場合だった
2024/01/28(日) 11:02:07.86ID:tfL0sbpP0
>>423
スペック向上希望の話でると自分が買わなきゃいいだけなのに必ず否定する奴なんなの
最新のKindleさわるとこの機種がいかにスペック低いか実感できるよ
2024/01/28(日) 11:02:36.83ID:tfL0sbpP0
>>428
Kindleじゃなくてfireだったわ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99a-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:02:34.95ID:BRNaMB6+0
ファイヤーがキャストできるようになれば乗り換えるのにね
2024/01/28(日) 13:20:28.07ID:6S9m5Rkb0
PowerampからFireTV Stick にキャストできなくなったので、こっちに乗り換えた
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99a-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:37:03.64ID:BRNaMB6+0
スマホで撮った写真や動画のキャストって画質悪く感じるんだけど
あれってオリジナルをそのまま表示してるの?
スマホの画面ではキレイに見えてるだけなのかな?
2024/01/28(日) 20:30:03.14ID:vCFztjVY0
キャストってコンバート処理して送信してんじゃないの1080p未満の画像や動画は引き伸ばされるだろうし
2024/01/29(月) 06:17:21.47ID:t8uoENpDd
>>432
1920x1080のドットバイドットテストパターンをAndroidのGoogleフォトからフルHDのテレビに繋いだChromecastにキャストすると潰れてしまう。4Kテレビでも同様。BubbleUPnPとかSolid Explorerの画像ビューアからキャストすると潰れないからGoogleフォトのアプリに問題があると思う。AndroidのGoogleフォトからキャストすると解像度が落ちるけどiPhoneからだと落ちないみたい。
2024/01/29(月) 06:20:55.53ID:t8uoENpDd
テレビで画像を観るならN100搭載の安いミニPCでも繋いだほうがいいという結論に。
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99a-7cac)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:05:30.49ID:Cxan4zoT0
>>433
>>434
やっぱり画質落ちてたんですね
Googleフォトじゃなくて他のアプリからキャストすればいいという情報ありがとうございます
2024/02/01(木) 02:28:02.64ID:OW3d60dU0
Fire TVがAndroidやめるらしい?
https://9to5google.com/2024/01/31/amazon-fire-tv-android-job-listing/

Chromecastにとって吉と出るか凶と出るか
2024/02/01(木) 07:10:44.96ID:DLRgxdk30
システムアップデート来た
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-xjqa)
垢版 |
2024/02/01(木) 07:56:58.85ID:zRbK3kKha
CWGtvにシルクブラウザーをインストールしたのだけど
設定のアプリ一覧からは起動できるのだけど
ホーム画面には表示されないので不便です
なにか解決策ありますか?
2024/02/01(木) 22:10:55.48ID:fHmccG9s0
あります
2024/02/06(火) 21:09:02.10ID:2cxm979f0
あるよ
2024/02/06(火) 21:09:43.11ID:LtOoy7yO0
ホーム画面を変えよう
443439 (アウアウウー Sa9b-l4nd)
垢版 |
2024/02/07(水) 16:43:57.81ID:hivlA6ZGa
ホーム画面を変える?
解決したからもういいよ
444439 (アウアウウー Sa9b-l4nd)
垢版 |
2024/02/07(水) 16:56:47.24ID:hivlA6ZGa
これ買ったけど使い道ないな,390だからいいか
https://i.imgur.com/Wef64fp.jpg
2024/02/09(金) 06:41:25.53ID:WAzth+kN0
車載するのにHD買ったけどもっさりしてるな…やっぱ4kにすりゃよかった
2024/02/09(金) 12:40:51.70ID:aZmZRJlHd
>>445
HDと4Kってもっさり感の違いなんてあるのですか?
2024/02/09(金) 14:05:29.83ID:4S2DJSpE0
>>446
HDはSoCもメモリの量も結構切り詰めてるから4K動画見なくても動作に差が出るよ
HD出る前の方が4Kが安く買えたから複数買っておいて良かった
2024/02/09(金) 20:51:18.91ID:WAzth+kN0
>>446
リモコンの反応悪いよ。4Kも持ってるから全然違うのはわかる
2024/02/10(土) 21:29:23.49ID:iT3DEtE60
ありがとう 。買いましにHD 買おうと思ったけど4 K の新型が出るの待つよ
2024/02/10(土) 22:23:07.39ID:X9+n7XpE0
新型なんて噂すら聞かなくなったな
2024/02/10(土) 22:29:36.99ID:Gfa2VP3I0
じゃ噂流せば実現するかな
2024/02/12(月) 23:18:34.04ID:4MS9wxnL0
いろんな管理はGoogle Homeがないとダメなのかな?
GeminiやCopilotに聞くとブラウザからできるみたいな回答なんだが
しつこく問いただしてもできると言い張るが
回答に即して実際に調べるとAndroidかiPhoneないとダメという感じ
ハルシネーションなのかもしれんけど
2024/02/12(月) 23:33:39.45ID:kyFzT5wb0
何がしたいんだ?
2024/02/12(月) 23:56:46.98ID:4MS9wxnL0
Google Homeでできるような管理をPCのブラウザからできたらいいなと
2024/02/13(火) 00:02:17.88ID:48l82cuG0
むかーしChromecastの初期設定はブラウザでも出来た希ガス
今は出来なくなったんだっけ
2024/02/14(水) 06:06:12.46ID:dlpVk9fX0
BTなんかおかしいしキャストしたら画面フリーズしてんだけど安物買いの銭失いやね
2024/02/14(水) 17:04:04.48ID:DCJsEOpT0
急にドッキングステーション使えなくなったんやけどおま環?違うやつ使ってもUSB認識しない
2024/02/16(金) 11:33:32.28ID:GctdH6cL0
これfire stickに比べてモッサモサすぎやろ、、、耐えれへんわ
2024/02/16(金) 12:03:32.07ID:vB5357O60
今すぐ捨てろ!
2024/02/16(金) 12:29:00.41ID:Zax5bzos0
地球が地球が大ピンチ~
地球の平和を守るのだ~♪
2024/02/16(金) 12:32:49.41ID:v4OE0ztH0
怪鳥ロプロス空を飛べ
2024/02/16(金) 20:43:02.43ID:j1ksV9P70
やっ!
2024/02/20(火) 06:48:50.70ID:fZ+B3ZPD0
アプリ入れたい→設定のアプリからPlayストア起動 動かなくても当たり前

音声検索出来なくなった→アプリモードだと出来ない

デフォルトホームアプリ変えたい→使いたいホームアプリ入れてからADBでデフォルトのを止める。スマホとadb OTGかPCと繋げてadbかwifiデバッグ
adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.apps.tv.launcherx
adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.tungsten.setupwraith
戻す時
adb shell pm enable com.google.android.apps.tv.launcherx
adb shell pm enable com.google.android.tungsten.setupwraith

スマホとかnasとかなんか繋ぎたい→スマホとかnasのローカルip固定させてsmbやら立ち上げてvlcとかperfect viewerのネットワーク接続
smbはmixploerはsmb1のみMxplayerが使える
lan drive/smb serverなら2以降が使えるのでvlcとperfectが使える無課金は低速度接続

アプリの広告消したい→purple dnsいれてadguardのDNS使う がboot startが効かない
なおdns変えるとnas smbとスマホのホーム接続リモコンとかキャストとか出来なくなる

外付け増設したい→PD対応のusb hub

最近買ってここら辺が悩んだわ
探し方が悪いのかまとめてるサイト見つからんかったからメモ
こんなんワイみたいな情弱ほっといたらアベマようつべ見るだけのデバイスになってめうわ
2024/02/24(土) 00:42:58.82ID:Y6qo326J0
Fire stick 4k maxのYouTubeアプリ自動翻訳字幕英語しか対応してなく日本語ないのよね
chromecastのYouTubeアプリはどうなんだい?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba6-pZ8c)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:00:21.05ID:3FhUy0RB0
ラジコアプリは対応しないかな
リセットしたらラジオ機能がなくなった
日本語版の隠し機能
2024/02/27(火) 20:25:49.28ID:R4G7yQ8R0
アップデート来てるな
2024/02/27(火) 22:17:56.40ID:T4NsD6i20
ほんとだ 今インストール中
2024/02/27(火) 22:29:00.89ID:VcIamCJJ0
fast pairは接続はワンボタンになり
すぐ接続するようになったけど
解除のやり方は同じだな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba6-pZ8c)
垢版 |
2024/02/29(木) 18:18:00.19ID:tbbUZ3pS0
YouTubeで無音になる現象がなくなり良かった
スマホのキャストを切断しないで終えると次回からそういうことが多かった
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba6-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 20:47:32.49ID:tbbUZ3pS0
テレビの大谷ハラスメントから避けられるchromecastは偉大な発明品
2024/03/04(月) 05:20:57.66ID:ORef/UWk0
Google homeアプリがうん子でしょっちゅうフルリモコンが使えませんなんだけど代わりになる良いアプリない?
Android tv remoteってのは良かったけど泥古いからか課金できんかった
しゃーなしでAndroid adb tv mouse使ってるけどDpadが小さくて使いにくい
2024/03/04(月) 10:53:54.31ID:O1Sfr+Qe0
>>471
リモコン使えよ
2024/03/04(月) 15:13:54.58ID:7/T8p98v0
Chromecastのリモコンを失くしたのならテレビのリモコンでも操作できる
長押しはできないけど
2024/03/04(月) 15:51:39.76ID:UAtNREFN0
ウチのレグザのリモコンは長押し出来るよ
ホームボタンと同等の操作(ボタン3つ押す必要あり)もできる
2024/03/05(火) 00:33:14.45ID:+Vls/zRu0
SONYのリモコンもOK
2024/03/05(火) 19:36:05.12ID:vrSgUeuJ0
with.T にペアリングできる安いイヤフォン教えて
手持ちの中華を2つ試したけどペアリングできず。
以前持ってた gooble buds は当たり前だけどできた
2024/03/05(火) 20:01:47.47ID:vrSgUeuJ0
あ、ごめん、やっぱり中華できた
最後のペアリング時にリモコンが効かなくなってただけだ。(多分ボタンマッパー入れてるから?)
2024/03/06(水) 23:38:23.35ID:DtLnWA5V0
最近リモコンで音量調整すると4とか5一気に動きます
どうすれば1個ずつ動くようになるでしょうか?
2024/03/07(木) 00:48:08.76ID:D/Z3wZHf0
>>478
アップデート済んでる?
まだなら済ませて、リモコンつなぎなおしてみるとか
2024/03/07(木) 00:57:59.64ID:fZNiKVXO0
>>479
キャスト本体ならこの前やりました
どうもその前後からおかしくなったような気はします
繋ぎなおしてみても駄目でした
リモコンをキャストだけに設定すると若干落ち着きます
2024/03/07(木) 21:07:46.74ID:tqXBnpjp0
>>478
ユーザー補助系のアプリ使ってる?
同じ症状になったけど、自分の環境の場合はbutton mapperを無効にしたら直ったよ
2024/03/07(木) 21:56:42.30ID:fZNiKVXO0
>>481
ボタンマッパー使ってます
これ入れないとつべとねとふりボタン
押した時がめんどくさくなってしまって
2024/03/07(木) 22:29:48.51ID:sG+pEq+I0
>>482
リモコンボタン設定の音量調整をIR(赤外線)にすれば
2024/03/10(日) 11:46:33.77ID:+c2yU2J50
アプリのアイコンが丸くなったってXに出てたけどうちのはまだだなぁ
https://i.imgur.com/nyMe1Kj.png
2024/03/10(日) 12:00:21.12ID:xC++4LDR0
数ヵ月かけてロールアウト(順次展開)を行うとか見た気がする
2024/03/10(日) 12:59:27.31ID:2ebvuk7W0
読み込みエラーでホーム画面がアプリ以外何も表示されなくなった
再起動や電源抜くのも試したけど改善せず、なんだこれ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-gUxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:36:28.89ID:vYIUdwEsH
>>486
DNS設定とかしてない?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFc5-nAFc)
垢版 |
2024/03/10(日) 17:07:03.68ID:zozfsDfTF
丸くなるのか。
丸くなるよりも動作をキビキビさせてほしい。
もっさり過ぎてきつい
2024/03/10(日) 17:29:00.88ID:QXvB86r50
新型まだ
2024/03/11(月) 00:53:10.53ID:A68Cws2u0
>>486
アプリ集中モードじゃないの?
2024/03/11(月) 01:59:48.48ID:1gxeR8mnd
>>490
ベストアンサー!(専用だけど)
前に一度設定してみたけどなんか寂しくて元に戻した
2024/03/11(月) 02:01:47.49ID:miKA9mwi0
>>486
アプリ専用モードと似てるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況