!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事
低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。
■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。
■主要海外通販サイト
AliExpress https://ja.aliexpress.com
Banggood https://www.banggood.com/
京東(jingdong) https://global.jd.com/
GEARBEST https://www.gearbest.com/
注意:gearbestの親会社破産申告中
■主要メーカーホームページ
TECLAST https://en.teclast.com/ja-jp/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
■前スレ
中華タブレット 146台目(再利用につき実質147台目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671202748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
中華タブレット 148台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-EOzK)
2023/02/08(水) 00:25:06.73ID:M1ieKrWza686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/22(水) 04:03:59.21ID:ZLafDsIP0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-wgT1)
2023/02/22(水) 04:22:49.12ID:3km6W9JE0 >>683
ディスプレイが60hzだからかな?
ディスプレイが60hzだからかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ByHm)
2023/02/22(水) 06:58:46.27ID:b7+SYw+Yd689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-+980)
2023/02/22(水) 07:26:10.34ID:tNdB+tRea690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/22(水) 07:31:32.39ID:ZLafDsIP0 WindowsはOSの占有するリソースが大きめだから
同価格帯の泥タブと比較するとどうしても実効性能が低くなりがち
どうしてもWinタブを使わなければならない理由がないなら
素直に泥タブを選んだ方が支払った金額に対する満足度は高いと思うよ
同価格帯の泥タブと比較するとどうしても実効性能が低くなりがち
どうしてもWinタブを使わなければならない理由がないなら
素直に泥タブを選んだ方が支払った金額に対する満足度は高いと思うよ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-UXMJ)
2023/02/22(水) 08:26:06.94ID:v47x5EyRM692名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-jdaw)
2023/02/22(水) 08:37:26.46ID:WKbQS+eor スクショ貼られても…
693名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 09:21:43.67ID:igZgVs4lM >>686
なるほど。
なるほど。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b582-h1Ka)
2023/02/22(水) 09:31:56.58ID:lTNvj5qA0 iPlay50投げ売り開始された? 16900円になってるやん。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 09:57:38.61ID:igZgVs4lM 中国人が日本で爆買いしていたのは、中国で買う中国製品は低品質だからだった
と聞いたが、amazonから中国製品を買って痛感した。
と聞いたが、amazonから中国製品を買って痛感した。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/22(水) 10:03:40.92ID:ZLafDsIP0 日本に観光に来られるような中国人ってある程度以上の富裕層に限られてるから
日本人でも同じだと思うよ
富裕層がわざわざ中国製品使いたがるかという話
日本人でも同じだと思うよ
富裕層がわざわざ中国製品使いたがるかという話
697名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 10:11:32.55ID:igZgVs4lM >>696
ネットで検索してみると、中国製品は未だに低品質だと言っている書き込みが
見つかる。
中国は国家ぐるみで「高品質になった」書き込みをしているかもしれないし、
テレビ局ではマネーの力でそう言わしている。
ネットで検索してみると、中国製品は未だに低品質だと言っている書き込みが
見つかる。
中国は国家ぐるみで「高品質になった」書き込みをしているかもしれないし、
テレビ局ではマネーの力でそう言わしている。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 10:15:27.94ID:igZgVs4lM 中国製品でまともになっているのは、プラスチック製品とドローンくらいじゃないか。
高度な電気デバイスは駄目みたいだ。
特に自社製品。日本やアメリカがプロデュースしているものと中国ブランドの
ものは別物。
高度な電気デバイスは駄目みたいだ。
特に自社製品。日本やアメリカがプロデュースしているものと中国ブランドの
ものは別物。
699名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 10:18:50.56ID:igZgVs4lM iPhoneやSEICOの時計は、made in china ではあるが、高品質で壊れない。
しかし、produced by Apple であり、produced by SEICO であるから、
本当の中国製品ではない。teclastは駄目。
恐らくalldocubeも駄目。
しかし、produced by Apple であり、produced by SEICO であるから、
本当の中国製品ではない。teclastは駄目。
恐らくalldocubeも駄目。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-Aibe)
2023/02/22(水) 10:34:17.53ID:ThHpaYdF0 >>699
SEIKOな?seicoだとそれこそばったもんになっちまう
SEIKOな?seicoだとそれこそばったもんになっちまう
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/22(水) 10:35:55.39ID:ZLafDsIP0 価格帯を無視して話を展開してるような人がいるね
702名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 10:39:20.12ID:igZgVs4lM >>701
日本メーカーの場合、価格が安くても品質が悪いなんて事は無いぞ。
例えばNEC製のパソコンはエントリーモデルでもハイエンドモデルと寿命は余り変わらない。
原付バイクでも軽自動車でも、高級バイクや高級車と寿命は変わらない。
日本に中国標準を持ち込まないでくれ。
日本メーカーの場合、価格が安くても品質が悪いなんて事は無いぞ。
例えばNEC製のパソコンはエントリーモデルでもハイエンドモデルと寿命は余り変わらない。
原付バイクでも軽自動車でも、高級バイクや高級車と寿命は変わらない。
日本に中国標準を持ち込まないでくれ。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-dOvq)
2023/02/22(水) 10:54:50.28ID:zh8vwgpf0 レノボクオリティを絶賛してて笑える
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6e-7PCk)
2023/02/22(水) 11:21:45.13ID:tIuj85qK0 NECのPCはlenovoのOEMだろ…
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-3LqK)
2023/02/22(水) 11:34:17.52ID:abiKlL850 取り敢えずミネオはNGしとけばいいかな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-8CWA)
2023/02/22(水) 11:51:09.59ID:RAeYEdhca 俺はそうしてる
707名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vf9o)
2023/02/22(水) 12:28:20.04ID:3d5+yCF7M 団塊世代かそれ以上?
高級車と軽自動車の寿命が一緒の訳ないだろ
それと今の日本の技術力舐めんな
まともな製品作れないから落ちぶれたんだよ
そういう政治をしてきたんだよ
円安になって盛り返せたか?
ジャパンアズナンバーワンなんて遠い過去引きずってんな
高級車と軽自動車の寿命が一緒の訳ないだろ
それと今の日本の技術力舐めんな
まともな製品作れないから落ちぶれたんだよ
そういう政治をしてきたんだよ
円安になって盛り返せたか?
ジャパンアズナンバーワンなんて遠い過去引きずってんな
708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-t9pH)
2023/02/22(水) 12:37:56.92ID:QxOtFMv6r >>702
その代わり性能が妥協出来ないレベルでダメ
その代わり性能が妥協出来ないレベルでダメ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-h1Ka)
2023/02/22(水) 13:12:30.15ID:1A9UqW1U0 iplay 50狙ってたけどredmi pad の 6GB-128GBがが3万割ってたから買ってしまった
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55a-/+FQ)
2023/02/22(水) 14:01:28.27ID:jwDNh1f+0 主語に「日本は」で長文は唯のチョン仕草だよなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 15:28:41.94ID:VSVAGHSJM 「中国製品の品質が上がった」というネットプロパガンダだにひっかかった一例が
インドネシアの高速鉄道失敗。
インドネシアの高速鉄道失敗。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-b+ec)
2023/02/22(水) 15:51:11.80ID:m3mI2Ewa0 中国製品の質が上がったんじゃなくて質が良い品出せる中国企業が出てきただけだよな
ゴミなとこはゴミのまま
ゴミなとこはゴミのまま
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-l7Ua)
2023/02/22(水) 16:07:17.63ID:WdIVgEOyr714名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 17:12:28.69ID:944W/4sNM >>712
しかし、情報統制されているせいか、それがどの企業なのかが不明なのも問題。
しかし、情報統制されているせいか、それがどの企業なのかが不明なのも問題。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-Qzdv)
2023/02/22(水) 17:14:08.48ID:XsIuaac70 Teclast のタブレットをAmazonで購入したら
無料でキーボードやると怪しげなお知らせがAmazon経由で来たんだけど
もらった人いる?
無料でキーボードやると怪しげなお知らせがAmazon経由で来たんだけど
もらった人いる?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 17:27:09.53ID:944W/4sNM 日本メーカーからの発注品は、設計や製造品質を日本企業がチェックしていると
小耳に挟んだ。
小耳に挟んだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 17:34:35.50ID:944W/4sNM 「中国人や韓国人はソフト(デザイン)を重視します。
日本人はソフトよりハード(品質)を重視します。」
という意見も聞いた。納得。
タブレットも外見はいいが、中味がすぐ壊れる。
日本人はソフトよりハード(品質)を重視します。」
という意見も聞いた。納得。
タブレットも外見はいいが、中味がすぐ壊れる。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-cqIt)
2023/02/22(水) 17:39:16.12ID:CTzZx6Ul0719名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 17:41:36.51ID:944W/4sNM 悟ったこと:
・中国製造ラインの「日本製」と本当の中国製は異なる。
・OEMだから同じだと思っていたら大間違い。
・服にしろマスクにしろ、日本企業が発注しているものは日本企業が責任を持って
管理しているから大丈夫でも、同じ工場でも中国人が管理しているものは駄目。
・中国製造ラインの「日本製」と本当の中国製は異なる。
・OEMだから同じだと思っていたら大間違い。
・服にしろマスクにしろ、日本企業が発注しているものは日本企業が責任を持って
管理しているから大丈夫でも、同じ工場でも中国人が管理しているものは駄目。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-3LqK)
2023/02/22(水) 17:50:09.46ID:abiKlL850 テクラストのM40Plusのアップデート後の追加報告
20%から一気にゼロになる減少は解消された様子
15%でデータセーブ入る同条件で過去には15%から秒単位で%減っていったのが、今は普通の感じで減っていくようになった
容量は変わらないけど%表示は適正になったみたい
20%から一気にゼロになる減少は解消された様子
15%でデータセーブ入る同条件で過去には15%から秒単位で%減っていったのが、今は普通の感じで減っていくようになった
容量は変わらないけど%表示は適正になったみたい
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-qUu+)
2023/02/22(水) 17:55:28.39ID:wyE2Syz5a722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e584-Fy6b)
2023/02/22(水) 18:08:35.76ID:WVdgMTkz0 バッテリーが持たないタブって24時間放置でどんくらい減るの?
adbで不要アプリ削除して機内モード放置だとredmipadで2~3%しか減らない
adbで不要アプリ削除して機内モード放置だとredmipadで2~3%しか減らない
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-oojT)
2023/02/22(水) 18:34:32.59ID:E/K+xkxc0 中華は検品しないからまず初期交換を確実にしてくれるかが重要だな
そう思うとaliは怖いんだわ
そう思うとaliは怖いんだわ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6e-7PCk)
2023/02/22(水) 18:45:03.21ID:tIuj85qK0 Blackview はすごい速さで新しいの出すけどあんま変わらないよな
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-jdaw)
2023/02/22(水) 18:49:13.27ID:UPw3RC1J0 T61 の数字見えた時点で萎えるな
120Hzディスプレイとかならまだしも
120Hzディスプレイとかならまだしも
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-PrgI)
2023/02/22(水) 19:03:03.21ID:B+Qz2NNo0 aliで2/5に注文したRedmi Pad 6gb/128gb グローバル版が本日到着。正面から外箱を見たら凹みもなくホッとしたが、底面側がめちゃくちゃ潰れてた!ちょっと使ってみただけだが、本体はなんとか正常らしい。今までhuawei のM3 8インチ使ってたから大きく感じるので、Alldocubeで8インチの新しいモデルが出たらまた買ってみるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-askw)
2023/02/22(水) 19:06:26.84ID:DBM6683V0 RedmiPad6GB着弾
ウワサの品質を体感してみるか
ウワサの品質を体感してみるか
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-2u5X)
2023/02/22(水) 19:09:34.66ID:oX4BHRqK0 Teclast M40 Plusのアップデート後の電池持ちはどれぐらい改善されたんだろう?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-HRy3)
2023/02/22(水) 19:14:38.20ID:hvtIyFOma >>722
degital weblingは消した?
degital weblingは消した?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-l7Ua)
2023/02/22(水) 19:22:35.93ID:WdIVgEOyr731名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-2XtU)
2023/02/22(水) 19:29:06.17ID:MrmCXhDcM732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-dOvq)
2023/02/22(水) 19:36:11.81ID:zh8vwgpf0 Black viewはスマホに使ってるmediatekのミドルSoCをタブレットにも回してくれれば良いんだけどなぁ
Unisocはもういいよ
Unisocはもういいよ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 21:07:27.87ID:BjRIhNzYM >>723
aliは交換諦めるしかないだろう。
aliは交換諦めるしかないだろう。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-nKJI)
2023/02/22(水) 21:26:26.67ID:Fn3yszZ00735名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 22:23:05.66ID:BjRIhNzYM 中国の縫製工場は、薄暗い電灯で手元が見えない中、少しくらい曲がった針でも
使わされるらしい。そんな状態ではいくら腕が良くてもまともに縫えないだろう。
しかし、縫い目に問題が有ると罰金を払わされるらしい。
こんな状態では先進国で太刀打ちできないだろう。
電化製品の場合は、質の悪い部品に勝手に変更されたり、別の工場のものとすり替え
られたり、勝手に自分で売ったりが行なわれてるらしい。
使わされるらしい。そんな状態ではいくら腕が良くてもまともに縫えないだろう。
しかし、縫い目に問題が有ると罰金を払わされるらしい。
こんな状態では先進国で太刀打ちできないだろう。
電化製品の場合は、質の悪い部品に勝手に変更されたり、別の工場のものとすり替え
られたり、勝手に自分で売ったりが行なわれてるらしい。
736名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 22:25:39.53ID:BjRIhNzYM 中国では検品をしないのが基本だったりするらしいが、検品してる工場でも、
検品で跳ねられた製品がいつのまにか誰かがどっかで販売したりするらしく、
それがamazonでも同じ製品なのに色々な出品者が出しているタブレット
だったりするのかも知れない。
で、どれが良い品なのか全く分からないから、タブレット市場自体がしぼむ。
検品で跳ねられた製品がいつのまにか誰かがどっかで販売したりするらしく、
それがamazonでも同じ製品なのに色々な出品者が出しているタブレット
だったりするのかも知れない。
で、どれが良い品なのか全く分からないから、タブレット市場自体がしぼむ。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 22:31:02.66ID:BjRIhNzYM そして従業員は、そういうことを日本人がやらせてると思ってるらしい。
「労働者をいいように使って、工場長にだけお金を渡している」
などと。
「労働者をいいように使って、工場長にだけお金を渡している」
などと。
738名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/22(水) 22:42:19.64ID:BjRIhNzYM ・残業続き
・中古のミシンに曲がった針、薄暗い電灯
などを日本人がやらせていると思われているらしい。
恐らく、タブレットの工場でも同じようなもんじゃないか。
日本人は中国人労働者にそんなことをやってほしくない。
むしろ、高くなるなら高くするべし。
そうした方が日本も成長できる。
さかさま。
・中古のミシンに曲がった針、薄暗い電灯
などを日本人がやらせていると思われているらしい。
恐らく、タブレットの工場でも同じようなもんじゃないか。
日本人は中国人労働者にそんなことをやってほしくない。
むしろ、高くなるなら高くするべし。
そうした方が日本も成長できる。
さかさま。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-jdaw)
2023/02/23(木) 00:05:33.80ID:1uVArQ5O0 120hzのタブレットが安価に欲しいな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-be/V)
2023/02/23(木) 01:00:41.37ID:NOxTP2V60 >>720
ありがとう。助かる。
ありがとう。助かる。
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-qUu+)
2023/02/23(木) 01:20:56.94ID:iAvsHWxRa742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56d-Nw+6)
2023/02/23(木) 01:34:50.81ID:Uhlr6lK00 xiaomi pad 6が5万くらいで出てくれれば
もうそれ鉄板で良くねって感じだが
7万くらいになるんだろうなぁ
もうそれ鉄板で良くねって感じだが
7万くらいになるんだろうなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-Th4I)
2023/02/23(木) 05:30:22.15ID:p/1Eh/670 >>742
xiaomiは今売上を大きく落としているって情報が出たから、初心に帰って高コスパモデルに期待したいところだが
xiaomiは今売上を大きく落としているって情報が出たから、初心に帰って高コスパモデルに期待したいところだが
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/23(木) 05:47:07.15ID:VbkyG4yu0 世界的に個人消費が落ち込んでコロナも終息していないのが響いて
スマホ需要が下がり大量の在庫を抱えることになって
その在庫を減らすために大幅値引き等をして販売したせいでますます売上が下がった
とのことなので
たくさん売らないと旨味が少ない高コスパモデルの登場は当分期待できないんじゃないかと
今現在でも完成品在庫の総額は前年の在庫額と比べて150%に増えてるらしいし
その在庫群を処分するのが先決だし当面は高額製品主体の少数精鋭方針でいくんじゃないかなぁ
スマホ需要が下がり大量の在庫を抱えることになって
その在庫を減らすために大幅値引き等をして販売したせいでますます売上が下がった
とのことなので
たくさん売らないと旨味が少ない高コスパモデルの登場は当分期待できないんじゃないかと
今現在でも完成品在庫の総額は前年の在庫額と比べて150%に増えてるらしいし
その在庫群を処分するのが先決だし当面は高額製品主体の少数精鋭方針でいくんじゃないかなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-ke5O)
2023/02/23(木) 07:21:14.16ID:UqySkv1WM xiaomiはタスクキルがキツいって聞くけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-2XtU)
2023/02/23(木) 08:04:19.97ID:CAq9oEiIM Xiaomi Pad 5とRedmi pad 6GB持ってるけど省エネは儀式と呼ばれる設定で回避できるけれど
それでも稀にお眠りになることある
タブに入れてるサブ垢のLineが10分遅れで届いたり
それでも稀にお眠りになることある
タブに入れてるサブ垢のLineが10分遅れで届いたり
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-oojT)
2023/02/23(木) 11:12:54.15ID:rzZUJI9M0 ALLDOCUBE iPlay 50 17900円@尼
まあ妥協点か
まあ妥協点か
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-oojT)
2023/02/23(木) 11:14:43.47ID:rzZUJI9M0 16900円だったw
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-kuTX)
2023/02/23(木) 11:14:58.80ID:CfJmKajK0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-TyXJ)
2023/02/23(木) 11:32:19.98ID:ikA23YiF0 >>748
Proがその値段で出るまで待つんだ
Proがその値段で出るまで待つんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-rjXQ)
2023/02/23(木) 11:43:21.20ID:FM7pxwYD0 家用安中華に本体の一割近いカバーは馬鹿らしいと買わなかったけど
金属ボディのタブレットはこの時期冷たくてかなわんね
冬だけだからやっぱり買う気はしないけどさ
金属ボディのタブレットはこの時期冷たくてかなわんね
冬だけだからやっぱり買う気はしないけどさ
752ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/23(木) 11:48:23.08ID:PKsYgs5h0 >>702
>>704
>NEC Directで販売するカスタマイズパソコン「LAVIE Direct(ノート / デスクトップ)」「Mate / VersaPro Jシリーズ」はパソコンの開発・生産を行っている自社の国内工場で一貫した品質管理を実施し、優れた商品と高い信頼性を誇るパソコンを国内工場からお届けしています。
∗一部、タブレットは除く
https://www.nec-lavie.jp/navigate/direct/info/attractivepoint/
と、PCの一部は国内工場だよ。米沢事業所の。
OEMってよりは、
>2011年7月
>NEC・レノボ両社出資による合弁会社「Lenovo NEC Holdings B. V.」が設立
>Lenovo NEC Holdings B. V傘下の100%子会社として、NECパーソナルプロダクツ(株)のパソコン事業を分離したNECパーソナルコンピュータ(株)が営業開始
https://www.nec-lavie.jp/company/history/index.html
と、合弁で、その後NECの出資比率は下がって拒否権がある程度。
実質、NECのPC部門はレノボ傘下。
>>704
>NEC Directで販売するカスタマイズパソコン「LAVIE Direct(ノート / デスクトップ)」「Mate / VersaPro Jシリーズ」はパソコンの開発・生産を行っている自社の国内工場で一貫した品質管理を実施し、優れた商品と高い信頼性を誇るパソコンを国内工場からお届けしています。
∗一部、タブレットは除く
https://www.nec-lavie.jp/navigate/direct/info/attractivepoint/
と、PCの一部は国内工場だよ。米沢事業所の。
OEMってよりは、
>2011年7月
>NEC・レノボ両社出資による合弁会社「Lenovo NEC Holdings B. V.」が設立
>Lenovo NEC Holdings B. V傘下の100%子会社として、NECパーソナルプロダクツ(株)のパソコン事業を分離したNECパーソナルコンピュータ(株)が営業開始
https://www.nec-lavie.jp/company/history/index.html
と、合弁で、その後NECの出資比率は下がって拒否権がある程度。
実質、NECのPC部門はレノボ傘下。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-3IcV)
2023/02/23(木) 11:51:07.36ID:Ly9W3VQhM AmazonのiPaly50
RAM4GBの方はほぼずっと16,999円(20,999-4,000円クーポン)を維持
RAM6GBの方は17,999円(21,999-4,000円クーポン)からクーポンが出たり消えたりしてる
最近はクーポンが4,000→3.500→3,000→2,000と減額が続いてたが、
今日はクーポンなしで17,999円のタイムセール中
クーポンの出し入れだけでセール演出するの好きやねー
RAM4GBの方はほぼずっと16,999円(20,999-4,000円クーポン)を維持
RAM6GBの方は17,999円(21,999-4,000円クーポン)からクーポンが出たり消えたりしてる
最近はクーポンが4,000→3.500→3,000→2,000と減額が続いてたが、
今日はクーポンなしで17,999円のタイムセール中
クーポンの出し入れだけでセール演出するの好きやねー
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/23(木) 11:55:01.55ID:VbkyG4yu0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6e-7PCk)
2023/02/23(木) 12:19:02.11ID:zn13CzJj0 このレベルで2GBの差ってどんなもんだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/23(木) 12:51:00.20ID:VbkyG4yu0 うちのiplay50 proのメモリ見てみたら過去6時間で平均3.7/8.0GB使用ってなってた
6GBと8GBの2GBの差は正直そうは体感できるものじゃない差に思えるけど
4GBと6GBはけっこう違うような気がするなぁ
6GBと8GBの2GBの差は正直そうは体感できるものじゃない差に思えるけど
4GBと6GBはけっこう違うような気がするなぁ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed16-0NZE)
2023/02/23(木) 12:52:52.88ID:ahnHrRqO0 Redmi Padのラインナップと仕様を考えると4GBはギリギリのライン
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-rjXQ)
2023/02/23(木) 13:08:35.98ID:FM7pxwYD0 iplay50の6GBで再起動直後で残り3.9GBだから4GBはこいつの主な使用用途の
軽いアプリなら複数立ち上げといても大丈夫だと思う
ウマ娘立ち上げたら残り2.9GBになったんで他にいくつかあるとちょっと厳しいかも
軽いアプリなら複数立ち上げといても大丈夫だと思う
ウマ娘立ち上げたら残り2.9GBになったんで他にいくつかあるとちょっと厳しいかも
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/23(木) 13:13:08.94ID:VbkyG4yu0 メモリが少ないと常駐させられるアプリ数が減るのよね
定期的に触りがちなスマホゲーなんかをスリープ起動気味に遊べるか
毎回起動し直しになるかの違い
定期的に触りがちなスマホゲーなんかをスリープ起動気味に遊べるか
毎回起動し直しになるかの違い
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-WY5D)
2023/02/23(木) 14:21:41.57ID:gvqjZOQt0 NECとかいう中身Lenovo
761ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/23(木) 14:32:10.80ID:PKsYgs5h0 >>758
俺が使ってた前の端末はRAM3GBでAndroid6、空き1.5GBを空けようとアプリのプロセスからメモリ奪ってたな。
今の端末はRAM6GBでAndroid11、空き3GBを空けようとメモリを奪うよ。
設定、システム、タブレット情報とかにあるビルド番号を連打で開発者向けオプションが使えるようになって、システムに
開発者向けオプションが追加され、中に実行中サービスってのがある。
縦点3つで、キャッシュしたプロセスを表示出来る。
今のリアルな空きメモリを表示出来るよ。バックグラウンドで稼動してるアプリも。
今表示したら空き2.9GBだね。少し経てば、どれかから奪うだろうな。
同期の為の定期起動のアプリとかが殺されるだけだろうけど。
前の端末だとアプリで使えるメモリは5、600MBくらいだったな。
Chromeでダウンロード中には300MBくらい使ってChromeがサービス駆動してたな。
昨日今の端末でみたらChromeのダウンロードで780MB使ってた。
ストレージへの書き込み頻度が少ないと思ったら。
Androidの下で動いてるLinuxは、空きメモリの殆どをストレージのキャッシュに使ってるはず。
使い終わったら開発者向けオプションは切っといてね。
俺が使ってた前の端末はRAM3GBでAndroid6、空き1.5GBを空けようとアプリのプロセスからメモリ奪ってたな。
今の端末はRAM6GBでAndroid11、空き3GBを空けようとメモリを奪うよ。
設定、システム、タブレット情報とかにあるビルド番号を連打で開発者向けオプションが使えるようになって、システムに
開発者向けオプションが追加され、中に実行中サービスってのがある。
縦点3つで、キャッシュしたプロセスを表示出来る。
今のリアルな空きメモリを表示出来るよ。バックグラウンドで稼動してるアプリも。
今表示したら空き2.9GBだね。少し経てば、どれかから奪うだろうな。
同期の為の定期起動のアプリとかが殺されるだけだろうけど。
前の端末だとアプリで使えるメモリは5、600MBくらいだったな。
Chromeでダウンロード中には300MBくらい使ってChromeがサービス駆動してたな。
昨日今の端末でみたらChromeのダウンロードで780MB使ってた。
ストレージへの書き込み頻度が少ないと思ったら。
Androidの下で動いてるLinuxは、空きメモリの殆どをストレージのキャッシュに使ってるはず。
使い終わったら開発者向けオプションは切っといてね。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-/+FQ)
2023/02/23(木) 14:38:17.88ID:a6kYw8Fx0 タスクキルってタブレットでそんな問題になるか?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-/+FQ)
2023/02/23(木) 14:39:30.94ID:Z4nkz/z40 メモリは余力あるほうが当然いいわな
1000円差なら小さいほう買うのは損だろ
1000円差なら小さいほう買うのは損だろ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/23(木) 14:56:10.58ID:SzEBekTDM >>760
噂だと、OEMと名門ブランドではチェック体制が異なっていて、
後者では、設計チェックと、製品チェックが追加で入るらしいぞ、知らんけど。
いずれにせよ、名門ブランドはOEMとは何かが違うという口コミが立ってる。
噂だと、OEMと名門ブランドではチェック体制が異なっていて、
後者では、設計チェックと、製品チェックが追加で入るらしいぞ、知らんけど。
いずれにせよ、名門ブランドはOEMとは何かが違うという口コミが立ってる。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-jdaw)
2023/02/23(木) 14:58:59.20ID:1uVArQ5O0 Xiaomiのタスクキルはやたら強力ってのはよく聞くよな
実際アドガとかも巻き込んでぶち殺される
実際アドガとかも巻き込んでぶち殺される
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-cJ+z)
2023/02/23(木) 15:19:42.74ID:pjwApZIR0 RAM8GBだとchromeが64bit版になるんじゃなかったっけ
中華タブクラスのスペックで体感できるか謎だが
中華タブクラスのスペックで体感できるか謎だが
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-U3RP)
2023/02/23(木) 15:31:17.03ID:9U0VadjBM 体感差は無くても内臓ストレージの寿命に影響してきそう
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ByHm)
2023/02/23(木) 15:48:02.34ID:/Lig1nf1d769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-Aibe)
2023/02/23(木) 15:56:00.98ID:CmhebZIx0 >>768
widevineはL3なのは一応知ってた方がいい
widevineはL3なのは一応知ってた方がいい
770ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/23(木) 16:00:39.55ID:PKsYgs5h0 >>764
何のチェックをして欲しいかは、頼めばやってくれるのでは?
要らねーと言えばしないし。
前の端末のNECの508FAMは暗くなる不具合は16年のファームのまま1回もアップデートは無く修正されなかったが、レノボの同型機はファームアップで修正されてるけど。
どっちも持ってる奴が言ってた。
作ってる所は一緒だと思う。レノボジャパンとNEC PCの親会社は一緒で、親の親がレノボ本体かな?
ちなみに、今の端末の875CASはファームのアップデート来るね。
>8HD1_S000026_230111_ROW
>システム安定性の改善
>セキュリティパッチの適用
>掲載日:2023年2月17日
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lavietab/212q/info/20230217/t8/index.html
が昨日きた。
何のチェックをして欲しいかは、頼めばやってくれるのでは?
要らねーと言えばしないし。
前の端末のNECの508FAMは暗くなる不具合は16年のファームのまま1回もアップデートは無く修正されなかったが、レノボの同型機はファームアップで修正されてるけど。
どっちも持ってる奴が言ってた。
作ってる所は一緒だと思う。レノボジャパンとNEC PCの親会社は一緒で、親の親がレノボ本体かな?
ちなみに、今の端末の875CASはファームのアップデート来るね。
>8HD1_S000026_230111_ROW
>システム安定性の改善
>セキュリティパッチの適用
>掲載日:2023年2月17日
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lavietab/212q/info/20230217/t8/index.html
が昨日きた。
771ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/23(木) 16:00:42.58ID:PKsYgs5h0 >>764
何のチェックをして欲しいかは、頼めばやってくれるのでは?
要らねーと言えばしないし。
前の端末のNECの508FAMは暗くなる不具合は16年のファームのまま1回もアップデートは無く修正されなかったが、レノボの同型機はファームアップで修正されてるけど。
どっちも持ってる奴が言ってた。
作ってる所は一緒だと思う。レノボジャパンとNEC PCの親会社は一緒で、親の親がレノボ本体かな?
ちなみに、今の端末の875CASはファームのアップデート来るね。
>8HD1_S000026_230111_ROW
>システム安定性の改善
>セキュリティパッチの適用
>掲載日:2023年2月17日
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lavietab/212q/info/20230217/t8/index.html
が昨日きた。
何のチェックをして欲しいかは、頼めばやってくれるのでは?
要らねーと言えばしないし。
前の端末のNECの508FAMは暗くなる不具合は16年のファームのまま1回もアップデートは無く修正されなかったが、レノボの同型機はファームアップで修正されてるけど。
どっちも持ってる奴が言ってた。
作ってる所は一緒だと思う。レノボジャパンとNEC PCの親会社は一緒で、親の親がレノボ本体かな?
ちなみに、今の端末の875CASはファームのアップデート来るね。
>8HD1_S000026_230111_ROW
>システム安定性の改善
>セキュリティパッチの適用
>掲載日:2023年2月17日
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/lavietab/212q/info/20230217/t8/index.html
が昨日きた。
772ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/23(木) 16:01:32.37ID:PKsYgs5h0 >>771
ごめん、2度押ししてしまった
ごめん、2度押ししてしまった
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-kuTX)
2023/02/23(木) 16:07:53.03ID:CfJmKajK0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
2023/02/23(木) 16:11:57.37ID:VbkyG4yu0 RedmiはRedmiで>>746みたいなことが起こり得るみたいだから
どっちが良いかは用途によるんじゃないかな
どっちが良いかは用途によるんじゃないかな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-0NZE)
2023/02/23(木) 16:46:45.66ID:7so1Rv7La Redmi Note 9S 6GBとRedmi Pad 6GBを使ってるけど通知は普通
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-TyXJ)
2023/02/23(木) 16:51:32.61ID:ikA23YiF0777名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-Q9AW)
2023/02/23(木) 17:00:44.45ID:L7jjFFSNM 適切なタスクキルはバッテリー持ちには重要なんだろうけど
強力すぎるとホントイライラさせられるよね
使ってるスマホがAndroid12にアップデートしてからヒドくて
メルカリで出品しようと商品説明を入力中に
ブラウザ開いて商品の公式URL開いてコピーして戻ろうとしたら
入力途中の情報ごとメルカリアプリがキルされてて泣けた
強力すぎるとホントイライラさせられるよね
使ってるスマホがAndroid12にアップデートしてからヒドくて
メルカリで出品しようと商品説明を入力中に
ブラウザ開いて商品の公式URL開いてコピーして戻ろうとしたら
入力途中の情報ごとメルカリアプリがキルされてて泣けた
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55a-/+FQ)
2023/02/23(木) 17:07:06.84ID:lXafO8Nr0 redmi padはMIUIだからな、自分は二度と買わない
9Sのときは格安ゲーム端末として使い潰してゴキゲンだったけど、11proとredmi padで完全に懲りた
9Sのときは格安ゲーム端末として使い潰してゴキゲンだったけど、11proとredmi padで完全に懲りた
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55a-/+FQ)
2023/02/23(木) 17:11:03.93ID:lXafO8Nr0 動画とブラウジング程度の利用ならT618T616で問題ない
1年前ならantutu20万越えで大絶賛だった
G99の30万超えも同様に1年しないうちに大した価値では無くなる
FireHDがクラック進まないまま値上げされたから格安泥タブの相対価値少し上がったけど
amazonで17000円のiplay50無印4GBを1年使い潰しで十分だろうし
青白パネルと貧弱スピーカーとL3が気に入らないなら21000円のHipadXproで十分だろう
G99は今だけはコスパ良く見えるけどスペック半端で
redmIや50proはアリエクで買って待つほどのものではない
1年前ならantutu20万越えで大絶賛だった
G99の30万超えも同様に1年しないうちに大した価値では無くなる
FireHDがクラック進まないまま値上げされたから格安泥タブの相対価値少し上がったけど
amazonで17000円のiplay50無印4GBを1年使い潰しで十分だろうし
青白パネルと貧弱スピーカーとL3が気に入らないなら21000円のHipadXproで十分だろう
G99は今だけはコスパ良く見えるけどスペック半端で
redmIや50proはアリエクで買って待つほどのものではない
780名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-4mn0)
2023/02/23(木) 17:37:01.39ID:Kx2smFMVM >>770
>何のチェックをして欲しいかは、頼めばやってくれるのでは?
そういうことではなく、そもそも基本的にブランドメーカーのデバイスはOEMで
あったとしても
・外が同じように見えても、電気回路の設計は自社でやっていたり、または、
向こうが設計した電気回路や設計図をブランドメーカーの技術者がチェック
して修正していることがある。
・製品の動作チェックを下請けメーカーよりも入念に(追加で)やっている。
という噂を聞いたということ。
>何のチェックをして欲しいかは、頼めばやってくれるのでは?
そういうことではなく、そもそも基本的にブランドメーカーのデバイスはOEMで
あったとしても
・外が同じように見えても、電気回路の設計は自社でやっていたり、または、
向こうが設計した電気回路や設計図をブランドメーカーの技術者がチェック
して修正していることがある。
・製品の動作チェックを下請けメーカーよりも入念に(追加で)やっている。
という噂を聞いたということ。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-kuTX)
2023/02/23(木) 18:12:20.50ID:CfJmKajK0 まああと1年で考えたらPixelTabletが出て中華タブの役目終わるかもしれんし
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Qn12)
2023/02/23(木) 18:15:27.11ID:IguiIfY/d >>781
それはねーよ
それはねーよ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-ke5O)
2023/02/23(木) 18:16:04.39ID:IB3hMx73M SD無しのは嫌だ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vL47)
2023/02/23(木) 18:22:39.23ID:j79AiLhWM 今北産業
婆さん愛用の格安タブレットが御臨終したんで、新しく買う。
ここ見たら、iplay50とやらがコスパいいみたいだね。
アマゾンセールで17999だからポチるわ。
婆さん愛用の格安タブレットが御臨終したんで、新しく買う。
ここ見たら、iplay50とやらがコスパいいみたいだね。
アマゾンセールで17999だからポチるわ。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-vL47)
2023/02/23(木) 18:23:54.22ID:j79AiLhWM あー、これLTEモデルなのか。婆さんが自宅で動画見るだけだから、オーバースペックかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談★30
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 橋下徹「高市総理は間違いなく『失言』。政治家の失言で実際に多くの損害が出ている。」「これを我々は認めていいのか?」 [153490809]
- VIPPERの特徴「www」なんカスの特徴「ンゴンゴ」嫌儲民の特徴は? [993451824]
