↑2行重ねること
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
8インチAndroidタブレット総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674178114/
8インチAndroidタブレット総合 Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672097756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-vj6f)
2023/02/06(月) 18:55:09.78ID:E+VuHMio02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-NW1L)
2023/02/06(月) 18:58:49.92ID:IxMaaH9T0 いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8a-tRhD)
2023/02/06(月) 19:02:49.57ID:/sw3oXQI0 乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r)
2023/02/06(月) 20:43:56.32ID:izHC9oL9a 乙~
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-Vxrl)
2023/02/06(月) 21:57:27.69ID:O2wPkzMMd 前スレで話題になってたけど
最初に使った8インチタブレット端末で
8インチタブレットへの印象が決まるよな
自分は、media pad M3って言う
高解像度で綺麗でサクサク動いて重さも軽い最高の端末だったから
タブレットなら8インチがベストって印象だけど
最初に使った8インチタブレット端末で
8インチタブレットへの印象が決まるよな
自分は、media pad M3って言う
高解像度で綺麗でサクサク動いて重さも軽い最高の端末だったから
タブレットなら8インチがベストって印象だけど
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f62-QIu1)
2023/02/06(月) 22:21:42.43ID:RZLYoUQ40 いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-+V0r)
2023/02/06(月) 22:42:52.52ID:2hS6hBNr0 自分は
ドスタブA07I-D15A→ネクサス7(2013)→mediapadM3 8.4 →mediapadM5 8.4 の流れ
ドスタブA07I-D15A→ネクサス7(2013)→mediapadM3 8.4 →mediapadM5 8.4 の流れ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f99-3+Er)
2023/02/06(月) 23:29:23.57ID:13z4CD+K0 自分は
nexus7(2012) ,Zultra,Zenpad S8,M5 lite8,realme pad mini
だな
nexus7(2012) ,Zultra,Zenpad S8,M5 lite8,realme pad mini
だな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-FeKA)
2023/02/06(月) 23:35:49.08ID:brqIZ0s40 Nexus 7 (2013)が今でも現役
中継ぎでEGBOK P803
中継ぎでEGBOK P803
10名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-v+dy)
2023/02/06(月) 23:51:43.67ID:j9mqm1RxH Nexus7 2012→Zotac Tegra Note 7→Fire HD8 (2017)→Fire HD10 (2017)→Y700
って遍歴だからY700が神に見えてる
Fire2台も買わずにM3かM5普通に買っておけばよかったと思う
って遍歴だからY700が神に見えてる
Fire2台も買わずにM3かM5普通に買っておけばよかったと思う
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-p5AD)
2023/02/06(月) 23:54:04.40ID:wP5MRVAB0 ニッチ、需要ないとか言われてるのにAndroid板で勢い一位なの笑える
12名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-p5AD)
2023/02/06(月) 23:55:32.93ID:tF9Gn0vnd Nexus7だとさすがにセキュリティに穴あきまくりな気がする
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-FeKA)
2023/02/07(火) 00:08:18.28ID:zo60M+wY0 Chromeのサポートは終了したし
次のAdGuardのメジャーアップデートもサポート外になるから
さすがにヤバい気がする
次のAdGuardのメジャーアップデートもサポート外になるから
さすがにヤバい気がする
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f34-g7R0)
2023/02/07(火) 00:31:57.24ID:tFMZFbIB0 nexus7(2012)nexus7(2013) 無印iPad mipad4
だな
だな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG)
2023/02/07(火) 00:51:31.37ID:QxzmbyDX0 nexus7(2013)
MI Pad 4
MI Pad 4
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-4MO8)
2023/02/07(火) 01:54:29.46ID:VfWXgglNM 7-8インチでFHD以上の解像度が1番使い易い
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-G1ic)
2023/02/07(火) 05:58:51.07ID:feaO1+oi0 なんかサ終前のソシャゲのようなスレだw
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ)
2023/02/07(火) 06:35:39.95ID:MH2L9CKf0 未だにNexus7(2013)使ってる。。。
もう限界
もう限界
19ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/07(火) 06:52:10.22ID:hkZXS2WL0 >>1
>↑2行重ねること
は気にしなかったの?
>>5
>最初に使った8インチタブレット端末で
関係無いんじゃね?
俺は10インチが最初で、次は低画質8インチ、高画質8インチが2つ続いて、今はRAM優先しての低画質8インチ。
10インチは、置いて動画を見るには良いが、重過ぎ、持ち難過ぎ。
次の低画質8インチは、持てる最大サイズって感じがしたな。画質が今一だった。
だから次は高画質のに。次も。
で、モバイルバッテリー使ったりバッテリー交換して延命してたが壊れた。
画質、CPU、RAMの良いの揃ってる8.0インチは無いので、RAMを優先。
ふと思った。8インチ需要無い論言ってる奴って、レノボとかの中の人で、今のM8のスペック決めた人だったりしてと。
自己正当化に必死になってて。
ドコモのが売れたら評価下がるので、低画質や10インチを奨めて誘導。
>↑2行重ねること
は気にしなかったの?
>>5
>最初に使った8インチタブレット端末で
関係無いんじゃね?
俺は10インチが最初で、次は低画質8インチ、高画質8インチが2つ続いて、今はRAM優先しての低画質8インチ。
10インチは、置いて動画を見るには良いが、重過ぎ、持ち難過ぎ。
次の低画質8インチは、持てる最大サイズって感じがしたな。画質が今一だった。
だから次は高画質のに。次も。
で、モバイルバッテリー使ったりバッテリー交換して延命してたが壊れた。
画質、CPU、RAMの良いの揃ってる8.0インチは無いので、RAMを優先。
ふと思った。8インチ需要無い論言ってる奴って、レノボとかの中の人で、今のM8のスペック決めた人だったりしてと。
自己正当化に必死になってて。
ドコモのが売れたら評価下がるので、低画質や10インチを奨めて誘導。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-+V0r)
2023/02/07(火) 06:59:38.45ID:l4EP0Lbb0 「需要ない」にこだわってるの実質1人だけだしな。
ぶっちゃけ、求める者がいればそれが需要だ。彼はそれを企業側から見た需要論にすり替えてるに過ぎないもの。
ぶっちゃけ、求める者がいればそれが需要だ。彼はそれを企業側から見た需要論にすり替えてるに過ぎないもの。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-gpJN)
2023/02/07(火) 07:03:43.72ID:NX6ied+u0 ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
この荒らし老害きしょいから早く死ねよ
この荒らし老害きしょいから早く死ねよ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-rzHI)
2023/02/07(火) 07:54:56.61ID:T9J7p1yGM23名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-jt5W)
2023/02/07(火) 08:25:52.30ID:RhiKeURiM 需要があっても商売になんなきゃねぇ
ボランティアじゃないんだから
それか84000円(税込)でクラファン出てくるのでも待つ?
ボランティアじゃないんだから
それか84000円(税込)でクラファン出てくるのでも待つ?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-W6QV)
2023/02/07(火) 08:32:07.20ID:tjUXogR5d 行動起こす人いないのが答えよな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-NW1L)
2023/02/07(火) 08:54:56.40ID:rQO7WRzt0 いや、だから8インチ欲しくない奴はスレ出てけよ
なんで新スレにまで付いて来てるんだよ
なんで新スレにまで付いて来てるんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-F1up)
2023/02/07(火) 10:04:37.95ID:YBFsZmNJ0 10インチ超えはPCの代替という需要もあるしキーボードと組み合わせること前提のモデルも多い。
でも8インチだとキーピッチの問題もあってそれができないんだよな、林檎ですらminiには純正キーボードを用意していないぐらいだし。
となると8インチは純粋にタブレットとしての使用に限られてくる、メーカーが消極的なのはこれも理由の一つだろうな。
でも8インチだとキーピッチの問題もあってそれができないんだよな、林檎ですらminiには純正キーボードを用意していないぐらいだし。
となると8インチは純粋にタブレットとしての使用に限られてくる、メーカーが消極的なのはこれも理由の一つだろうな。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-lb94)
2023/02/07(火) 10:42:10.85ID:OJALJbvo0 またガジェヲタが暴れてるのかw
ここは8スレだぞw
ここは8スレだぞw
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-ZU4o)
2023/02/07(火) 10:42:21.82ID:bu9K2UZXM >>26
そうなのか。
こっちは元々タワーがメインで、画面はCRTでもデュアルで広げて使っていて、液晶以降は30インチ程度が当たり前なだから、10インチとかはちっこすぎとしか見えないんだけど、それで良いってのもいるかね。
そうなのか。
こっちは元々タワーがメインで、画面はCRTでもデュアルで広げて使っていて、液晶以降は30インチ程度が当たり前なだから、10インチとかはちっこすぎとしか見えないんだけど、それで良いってのもいるかね。
29ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/07(火) 11:10:31.01ID:++Ue3bhM0 >>23
俺は仕方無く875CASを4万円弱で買ったけど、1280*800のP22Tので、それが需要が有って良く売れガッポリ儲けられる、られていると言う前提なのかな?
F80Wとかの1920*1200のでも安いよな。1280*800と比べて4000円くらいは高くなる気はするが、その程度だろ?
CPUも10インチでT618積んで1920*1200で若干コマ落ちしてるっぽいが、何機種も10インチ出すのなら許容範囲とメーカーは解釈してるのだろうから8インチでも出せそうだよな。
スマホ向けの型落CPUじゃ無くて、1920*1200に公式対応してるのを使っても良いし。
1280*800は荒くて文字がギザギザしてるのが見えるよな。
1920*1200の8インチが283ppiで、人の眼は大抵300ppiを識別出来るから奇麗に見える。
俺は2つ前に使ってたのは508T1Wだな。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/677214.html
14年の。この頃でも1920*1200のパネルは有ったよ。
ローエンドとミドルレンジは客層違うと思うのだが。
8年高画質で見てたのに低画質になってしまった。
俺は仕方無く875CASを4万円弱で買ったけど、1280*800のP22Tので、それが需要が有って良く売れガッポリ儲けられる、られていると言う前提なのかな?
F80Wとかの1920*1200のでも安いよな。1280*800と比べて4000円くらいは高くなる気はするが、その程度だろ?
CPUも10インチでT618積んで1920*1200で若干コマ落ちしてるっぽいが、何機種も10インチ出すのなら許容範囲とメーカーは解釈してるのだろうから8インチでも出せそうだよな。
スマホ向けの型落CPUじゃ無くて、1920*1200に公式対応してるのを使っても良いし。
1280*800は荒くて文字がギザギザしてるのが見えるよな。
1920*1200の8インチが283ppiで、人の眼は大抵300ppiを識別出来るから奇麗に見える。
俺は2つ前に使ってたのは508T1Wだな。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/677214.html
14年の。この頃でも1920*1200のパネルは有ったよ。
ローエンドとミドルレンジは客層違うと思うのだが。
8年高画質で見てたのに低画質になってしまった。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ)
2023/02/07(火) 11:30:51.89ID:MH2L9CKf0 代替がないのだから、需要があるはず。と考えるのではないのか。。。
31ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/07(火) 11:33:57.82ID:++Ue3bhM0 >>26
>でも8インチだとキーピッチの問題もあってそれができないんだよな、林檎ですらminiには純正キーボード
くっ付けてノートパソコンみたいなのをイメージしてるの?
何故くっ付ける?
スマホの場合はどうするのだろ?
だからスマホは売れてないと?
テーブルに置くと小さい?それはスマホも一緒。
8インチは手に持つから。スマホも。miniも。よって画面でのソフトウェアキーボードだよな。
逆に、入力は手に持つと入力しやすい。だから重い10インチは今一。握って持てないと入力時にブレるし。
ちなみにAndroidは有線のwindows用のUSBのキーボードでも繋がるよ。
AメスCオスのケーブルとかで。
>でも8インチだとキーピッチの問題もあってそれができないんだよな、林檎ですらminiには純正キーボード
くっ付けてノートパソコンみたいなのをイメージしてるの?
何故くっ付ける?
スマホの場合はどうするのだろ?
だからスマホは売れてないと?
テーブルに置くと小さい?それはスマホも一緒。
8インチは手に持つから。スマホも。miniも。よって画面でのソフトウェアキーボードだよな。
逆に、入力は手に持つと入力しやすい。だから重い10インチは今一。握って持てないと入力時にブレるし。
ちなみにAndroidは有線のwindows用のUSBのキーボードでも繋がるよ。
AメスCオスのケーブルとかで。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-j1QX)
2023/02/07(火) 11:58:18.87ID:JEWKcqrUM 8インチタブは使い方がスマホと一緒なんだよ。
ただ画面がでかいだけ。
ポケットにもカバンにも入る。
これが10インチになると使い方が全く変わってしまうよね。
ただ画面がでかいだけ。
ポケットにもカバンにも入る。
これが10インチになると使い方が全く変わってしまうよね。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-p5AD)
2023/02/07(火) 12:04:03.93ID:5nQnW+V9d 8インチが入るポケットってかなり限られると思うけど本当に使ったことがあるのだろうか
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG)
2023/02/07(火) 12:05:13.46ID:QxzmbyDX035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/)
2023/02/07(火) 12:06:58.65ID:NX6ied+u0 >>22
有り得そうなのが怖い
有り得そうなのが怖い
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG)
2023/02/07(火) 12:10:18.57ID:QxzmbyDX0 >>30
メーカー側がそう考えてたら今頃選択肢も多かっただろうね
まあ現実には需要が少ないから出さなくなったんだけど
このスレで需要が多ければ世の中の需要も多いはずだと思いこんでる勘違い自惚れ小僧もいるようだけどね
こんなスレに世の中変えるほどの影響力ある訳ないのに笑っちゃうw
メーカー側がそう考えてたら今頃選択肢も多かっただろうね
まあ現実には需要が少ないから出さなくなったんだけど
このスレで需要が多ければ世の中の需要も多いはずだと思いこんでる勘違い自惚れ小僧もいるようだけどね
こんなスレに世の中変えるほどの影響力ある訳ないのに笑っちゃうw
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG)
2023/02/07(火) 12:14:19.47ID:QxzmbyDX0 需要が極端に少なければ代替出さずにそのまま終了させる事もあるんだよな
nexus7が2013で終わってその後後継を出さなかったようにね
で、PixelTabで舞い戻ったかと思ったら8インチはなし、と
nexus7が2013で終わってその後後継を出さなかったようにね
で、PixelTabで舞い戻ったかと思ったら8インチはなし、と
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc3-wx+A)
2023/02/07(火) 12:14:38.51ID:I67NO0WbM 本音を言えば昔あった縦に長過ぎない7インチが一番良かった
39名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-IDH1)
2023/02/07(火) 12:28:46.61ID:yJPmaBiTM40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8/cT)
2023/02/07(火) 12:31:13.30ID:Z5y3NA7Ca まーた「需要ない」人が1人で暴れてる。
だからなんだっつうの。
欲しい人が欲しいといっちゃいかんのか。
だからなんだっつうの。
欲しい人が欲しいといっちゃいかんのか。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-EOzK)
2023/02/07(火) 12:32:13.53ID:ua58XDIJa 7インチでいいなら
6.5インチくらいのスマホでもいいじゃん
6.5インチくらいのスマホでもいいじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-wx+A)
2023/02/07(火) 12:38:38.63ID:fLtoCbkfM43名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy)
2023/02/07(火) 12:44:25.20ID:nJjUV3nYd 7インチファブレットでは、SH06Fが最高
フルセグまで見れる防水全部入りで音声通話すら出来る
フルセグまで見れる防水全部入りで音声通話すら出来る
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-VlTW)
2023/02/07(火) 12:45:52.53ID:ZoGDgFw6a >>41
そういうのって縦長なのでやっぱり違うねん。
そういうのって縦長なのでやっぱり違うねん。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy)
2023/02/07(火) 12:46:20.41ID:nJjUV3nYd46名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-p5AD)
2023/02/07(火) 12:51:26.30ID:5nQnW+V9d なんか昔ソニーでポケットに入りますってのを売り文句にしてたパソコンとファブレットあったね
広告写真見たら半分以上はみ出しててわろた記憶がある
https://i.imgur.com/FBXiH6Q.jpg
広告写真見たら半分以上はみ出しててわろた記憶がある
https://i.imgur.com/FBXiH6Q.jpg
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-G1ic)
2023/02/07(火) 12:51:28.81ID:46VGnFWIM 7インチ教徒は折りたたみスマホを曲がんないように固定して使えば良いんだよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-pgfy)
2023/02/07(火) 12:51:42.00ID:igF1csF5a49名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-vUbx)
2023/02/07(火) 13:08:54.55ID:nV+aT0qdd >>46
そのジーンズも製品に合わせた特注らしいしな
そのジーンズも製品に合わせた特注らしいしな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-EOzK)
2023/02/07(火) 13:26:12.00ID:ua58XDIJa >>42
アマゾン検索したけどこういうのでいいじゃん。縦横比もまともだぞ
6.9インチ大画面 AI顔認証・後12.0MP +50MP + 前8.0MPカメラ搭載 Xiaomi Mi Max 3 Snapdragon 636・ MIUI 9.5 ・Duallステレオ・ 5500mAh (メーカー保証付き RAM 6GB+ROM 128GB, Gold)
¥35,500 税込
アマゾン検索したけどこういうのでいいじゃん。縦横比もまともだぞ
6.9インチ大画面 AI顔認証・後12.0MP +50MP + 前8.0MPカメラ搭載 Xiaomi Mi Max 3 Snapdragon 636・ MIUI 9.5 ・Duallステレオ・ 5500mAh (メーカー保証付き RAM 6GB+ROM 128GB, Gold)
¥35,500 税込
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-F1up)
2023/02/07(火) 13:29:15.53ID:YBFsZmNJ0 そもそもの話、メーカーの考える需要とユーザーの考える需要は別の物だよな。
前者は市場規模や販売台数とほぼイコールの意味だし、後者は自分にとって使い道があるかどうかだ。
前者は市場規模や販売台数とほぼイコールの意味だし、後者は自分にとって使い道があるかどうかだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-KuUS)
2023/02/07(火) 13:50:53.31ID:Zq+whVGt0 >>49
ソニーらしくて草
ソニーらしくて草
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-ZU4o)
2023/02/07(火) 13:56:53.19ID:TnP4Lqt/M54名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-ZU4o)
2023/02/07(火) 13:59:00.97ID:TnP4Lqt/M >>49
特注で、しかも使ってる感を出すのに擦ったりしてる臭いな。
特注で、しかも使ってる感を出すのに擦ったりしてる臭いな。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-vT+q)
2023/02/07(火) 14:02:47.80ID:Q3VyXhuXM 今ではできない広告手法かもね
ケツ圧で壊れちゃう
ケツ圧で壊れちゃう
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-wx+A)
2023/02/07(火) 14:03:55.72ID:M5f4PSCmM >>50
縦長に慣れすぎて感覚狂ってないか?
縦長に慣れすぎて感覚狂ってないか?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-F1up)
2023/02/07(火) 14:16:24.55ID:YBFsZmNJ0 縦横比2:1か、OSが古いけどSNSには良さそう。
使い道にもよるけどタブレットの代わりにはならないと思う、あくまでも大きなスマホ。
使い道にもよるけどタブレットの代わりにはならないと思う、あくまでも大きなスマホ。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u)
2023/02/07(火) 14:20:28.70ID:/XVsSB3l0 普通のスマホがちょっと横に伸びた程度じゃ誤差だしな
16:10 16:9の7インチと比べると比較にならんほど差がある
16:10 16:9の7インチと比べると比較にならんほど差がある
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy)
2023/02/07(火) 14:21:03.11ID:HZwGxNKWd60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-F1up)
2023/02/07(火) 14:33:00.22ID:YBFsZmNJ0 下手したら対角寸法であるということの意味すら理解できていない可能性もあるね。
そういう人には本体幅で説明した方が手っ取り早いかも?
スマホは大きくても80mm台まで、タブレットは小さくても100mm以上ある。
そういう人には本体幅で説明した方が手っ取り早いかも?
スマホは大きくても80mm台まで、タブレットは小さくても100mm以上ある。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-QVLZ)
2023/02/07(火) 15:05:45.59ID:CWxDq1vd0 >>50
画面のアスペクト比が16:10どころか16:9ですらないから、タブレットユーザーが求めるものとは違うと思う。
まぁKindle本閲覧がメインの自分でも、もう4:3は出ないだろうなとも思うけど。
画面のアスペクト比が16:10どころか16:9ですらないから、タブレットユーザーが求めるものとは違うと思う。
まぁKindle本閲覧がメインの自分でも、もう4:3は出ないだろうなとも思うけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-A0LG)
2023/02/07(火) 15:21:16.80ID:QxzmbyDX0 自分にとって使いみちがある、というのを需要とは言わないだろ
そんなもん自分が欲しいってだけで市場的な需要とは関係ないし
販売側が出さなきゃ買えないって話について需要を語る時に個人の思惑なんてお門違いの無意味な話だわ
そんなもん自分が欲しいってだけで市場的な需要とは関係ないし
販売側が出さなきゃ買えないって話について需要を語る時に個人の思惑なんてお門違いの無意味な話だわ
63ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/07(火) 15:29:32.60ID:hdOF+u9r0 >>36
>まあ現実には需要が少ないから出さなくなったんだけど
根拠のソースって有るの?
>>37
>nexus7が2013で終わってその後後継を出さなかったようにね
それで需要無しの証明が成り立つのなら、セガがTVゲーム機出さなくなったので、TVゲーム機の需要は無くなった事になってしまうのでは?
ソフトやアーケードに進んで取捨選択しただけで、任天堂やソニーは出してるよ。
8インチの高画質ミドルレンジのタブレットはその後も他メーカーが出してるよ。
>>50
>縦横比もまともだぞ
>ディスプレイ解像度 1080 x 2160px (フルHD+), アスペクト比18:9
https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-mi-max-3/
が
>>37 の
>縦に長過ぎない7インチ
に、ぶつけてるのな。
スマホ基準思考?「長過ぎない」とはFHDよりちょっと長いのはOKって解釈?
ポケットに入れるも、頭出てOKとNGがいそうだな。
>まあ現実には需要が少ないから出さなくなったんだけど
根拠のソースって有るの?
>>37
>nexus7が2013で終わってその後後継を出さなかったようにね
それで需要無しの証明が成り立つのなら、セガがTVゲーム機出さなくなったので、TVゲーム機の需要は無くなった事になってしまうのでは?
ソフトやアーケードに進んで取捨選択しただけで、任天堂やソニーは出してるよ。
8インチの高画質ミドルレンジのタブレットはその後も他メーカーが出してるよ。
>>50
>縦横比もまともだぞ
>ディスプレイ解像度 1080 x 2160px (フルHD+), アスペクト比18:9
https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-mi-max-3/
が
>>37 の
>縦に長過ぎない7インチ
に、ぶつけてるのな。
スマホ基準思考?「長過ぎない」とはFHDよりちょっと長いのはOKって解釈?
ポケットに入れるも、頭出てOKとNGがいそうだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-5Cil)
2023/02/07(火) 15:32:04.81ID:vyaVMaASd65名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-p5AD)
2023/02/07(火) 15:33:32.16ID:JRz1SCjnd >>62
問題のは自分が8インチ欲しくないのにわざわざ8インチのスレでグダグダ言ってる人だよね
問題のは自分が8インチ欲しくないのにわざわざ8インチのスレでグダグダ言ってる人だよね
66ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/07(火) 15:38:41.81ID:hdOF+u9r0 >>62
ここではファーウェイの8.4インチのでも、俺の様に大き過ぎと言ってた奴は結構居た気がするけど。
P30のCPUダウンでも、落胆の声があった気が。
ローエンド希望者も多いが、高画質のミドルレンジ希望者は俺は結構いる認識だったな。
居なかった事になってるの?
ここではファーウェイの8.4インチのでも、俺の様に大き過ぎと言ってた奴は結構居た気がするけど。
P30のCPUダウンでも、落胆の声があった気が。
ローエンド希望者も多いが、高画質のミドルレンジ希望者は俺は結構いる認識だったな。
居なかった事になってるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1)
2023/02/07(火) 17:35:33.63ID:k8TcR83Ir 俺的には8,4が一番と思う
現行と同じサイズで画面が現行よりチョイデカで一番使い勝手が良かった
現行と同じサイズで画面が現行よりチョイデカで一番使い勝手が良かった
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1)
2023/02/07(火) 17:38:29.15ID:k8TcR83Ir 話変わって煽りも煽りに反応する人も煽りと変わらないぞ
両方NGいれてほっとけばいいのよ
相手するから居座る
両方NGいれてほっとけばいいのよ
相手するから居座る
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f33-zLlH)
2023/02/07(火) 18:12:43.00ID:cbf8loyA0 俺も動画、ゲーム、読書、軽い絵描きと全てやるなら8.4がベストだった
10インチはごろ寝で使うには重すぎる
10インチはごろ寝で使うには重すぎる
70名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-vUbx)
2023/02/07(火) 19:44:56.83ID:Xu7Uaq6SH 泥タブスレ遡ってたらワロタ
630 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/14(土) 10:00:00.75 ID:HSIDvUZF
8インチスレ行くんだ
Y700か死かの選択を迫られるぞ
630 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/14(土) 10:00:00.75 ID:HSIDvUZF
8インチスレ行くんだ
Y700か死かの選択を迫られるぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u)
2023/02/07(火) 19:53:41.04ID:/XVsSB3l0 8インチはd52cあるだけマシ
というかY700は9インチなのかどっちなのかって領域なんだよな
7インチなんか選択肢すら消え去った
というかY700は9インチなのかどっちなのかって領域なんだよな
7インチなんか選択肢すら消え去った
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-S9vL)
2023/02/07(火) 20:15:15.02ID:jERzb7bLa T30はau VoLTEに対応してないみたいだな
買わなくてよかった
買わなくてよかった
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r)
2023/02/07(火) 20:35:31.49ID:Z5y3NA7Ca >>62
市場的な需要として製品が存在するはず、と理屈を言うなら既にY700があるし、ミドルレンジでもD52Cが控えてるし名前忘れたけど別の中華もあるやろ。
その時点で需要が全くないなんてことはないんだよ。商品あるんだから。
国外品についてはGoogle問題とか技適の話や制裁とか事情があるわけだけどそれは需要とは別の話だし。
もう黙っとけ。
市場的な需要として製品が存在するはず、と理屈を言うなら既にY700があるし、ミドルレンジでもD52Cが控えてるし名前忘れたけど別の中華もあるやろ。
その時点で需要が全くないなんてことはないんだよ。商品あるんだから。
国外品についてはGoogle問題とか技適の話や制裁とか事情があるわけだけどそれは需要とは別の話だし。
もう黙っとけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-p5AD)
2023/02/07(火) 20:39:56.51ID:RrOAA5B50 FPad2レビュー来てるね
https://youtu.be/6RMh4oIz4q0
https://youtu.be/6RMh4oIz4q0
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-y1gH)
2023/02/07(火) 21:55:21.25ID:pCFA5kWq0 そういやSHIELDタブレットはあんま話題でないね
持ってる人すくなかったのかな
持ってる人すくなかったのかな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-vUbx)
2023/02/07(火) 23:39:10.12ID:cJF+OCXPH SHIELDタブレット欲しかったけど当時は金がなかった
フロントステレオスピーカーがバスレフで素晴らしかったみたいね
フロントステレオスピーカーがバスレフで素晴らしかったみたいね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-pqa1)
2023/02/08(水) 00:00:21.89ID:o0x69NTI0 もしかしたら神機出てるかもと半年ぶりにスレ開いたけど本当に話してる内容変わってないなw
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-TpIE)
2023/02/08(水) 00:42:16.57ID:QsRZqiMS0 遅まきながら>>1乙
俺のタブレット遍歴
ASUS ME180A→ASUS Z380M→HUAWEI MediaPadM3Lite LTE
持ち歩くのもゴロ寝でつべ見るのもスクフェスやるのも
8インチ級がベストサイズで次点は10インチ級と個人的には思ってる
俺のタブレット遍歴
ASUS ME180A→ASUS Z380M→HUAWEI MediaPadM3Lite LTE
持ち歩くのもゴロ寝でつべ見るのもスクフェスやるのも
8インチ級がベストサイズで次点は10インチ級と個人的には思ってる
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-leG2)
2023/02/08(水) 04:22:26.17ID:jq38lbSJ0 俺もm3にはお世話になった
さすがにもう動作遅くなったから今はm6
さすがにもう動作遅くなったから今はm6
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf13-BMjV)
2023/02/08(水) 07:58:24.72ID:t69I5LhM0 nexus7からm3の8.4に乗換えて6,7年。8インチクラスが良いのないんで、umi 13a pro max 5g(6.8インチ)を妥協してaliで買ったけど「7インチてこんなに画面ちっちゃかったっけ」って困惑してる。比率かなぁ。もう戻れない体になってる。
株とか為替のチャート見たりするんで持出し必須だからね。
みんなスマホのちっちゃい画面で投資してんのかな。
株とか為替のチャート見たりするんで持出し必須だからね。
みんなスマホのちっちゃい画面で投資してんのかな。
2023/02/08(水) 08:56:11.97
勉強になったね
82ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/08(水) 09:08:19.03ID:FTq56kor0 >>80
>「7インチてこんなに画面ちっちゃかったっけ」って困惑してる。比率かなぁ。
>>50 の考えだと、きっと「縦横比もまとも」だろうな。
面積は2乗に比例だが、細長いのは太さの影響がでかいよ。
太さだけで判断するべきと仮定すると、8.4インチ16:10は11.31cm。
1080x2460の6.8インチは6.94cm。
6.94/11.31=61%。
だいぶ小さいな。
6.8/8.4=81%だな。
https://keisan.casio.jp/exec/user/1557178360
は計算しやすい。
スマホって持ってる手の親指での操作前提ぽいから。
>「7インチてこんなに画面ちっちゃかったっけ」って困惑してる。比率かなぁ。
>>50 の考えだと、きっと「縦横比もまとも」だろうな。
面積は2乗に比例だが、細長いのは太さの影響がでかいよ。
太さだけで判断するべきと仮定すると、8.4インチ16:10は11.31cm。
1080x2460の6.8インチは6.94cm。
6.94/11.31=61%。
だいぶ小さいな。
6.8/8.4=81%だな。
https://keisan.casio.jp/exec/user/1557178360
は計算しやすい。
スマホって持ってる手の親指での操作前提ぽいから。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u)
2023/02/08(水) 09:23:55.68ID:Y9eKknVk0 Nexus時代はまだベゼル太かったから8インチ自体はあんまり大きくなった感じはしないのよね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8b-DV4H)
2023/02/08(水) 10:08:33.43ID:C/vRiaph0 >>80
Nexus7出てきたから生存確認したら「ちっさ!」って思ったわ
Nexus7出てきたから生存確認したら「ちっさ!」って思ったわ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-Vxrl)
2023/02/08(水) 10:52:42.70ID:iRjpgnMud SH06Fが便利過ぎて
メイン使用で9年目
SDカードが使えてマトモに機能する唯一のファブレット端末だから
手放せない
メイン使用で9年目
SDカードが使えてマトモに機能する唯一のファブレット端末だから
手放せない
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-NW1L)
2023/02/08(水) 11:03:27.92ID:+BAHtBNL0 いまだにポータブルテレビとして使ってるAquos Padを持つたびに「ちょうどええな〜」と思うよ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM53-d/5c)
2023/02/08(水) 11:05:26.16ID:mfKSJjSrM SH06Fは昔使ってたが今触ると小さく感じるかもしれない
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u)
2023/02/08(水) 11:12:02.66ID:Y9eKknVk0 重量サイズ感だけはiplay 7Tが素晴らしいんだが
全体的に安っぽいし今となっては動作重すぎてどうにもならん
全体的に安っぽいし今となっては動作重すぎてどうにもならん
89名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy)
2023/02/08(水) 11:12:36.32ID:iRjpgnMud ファブレット(音声通話が出来るスマホ)ではSH06F
タブレットではmedia pad M3
この両端末が一番気に入ってる
タブレットではmedia pad M3
この両端末が一番気に入ってる
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ)
2023/02/08(水) 11:20:17.51ID:z0KMrRp40 画面は小さいけど、ケースをつけた時の持ちやすさ、握りやすさ?はNexus7のサイズ、横幅かな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1)
2023/02/08(水) 11:21:27.43ID:iSDhK1zXr M5 8.4以上のタブはもう出ないんだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-xYcH)
2023/02/08(水) 12:09:58.21ID:i1a7PGco0 >>71
本来は9インチにカテゴライズされるべきなんだけど8タブはクソデカベゼル端末が主流だから案外サイズは大差ないんだよね…
本来は9インチにカテゴライズされるべきなんだけど8タブはクソデカベゼル端末が主流だから案外サイズは大差ないんだよね…
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/URI)
2023/02/08(水) 12:28:26.40ID:Puz4cFjY0 M5 8.4を中古で買ったんだがOSが泥8.0だった これ今から9.0にアプデって出来るの?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-GPFO)
2023/02/08(水) 12:41:31.41ID:Q2rGrqtNM >>93
実際にやってみればいいじゃん
実際にやってみればいいじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1)
2023/02/08(水) 12:41:42.34ID:iSDhK1zXr 9Pieは試してみないと解らないかもね
名機だけど古いアンドロを中古で買うとは勇気あるね
後何年使える事やら
名機だけど古いアンドロを中古で買うとは勇気あるね
後何年使える事やら
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-Vxrl)
2023/02/08(水) 12:41:47.75ID:gMu5Wv07a97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8/cT)
2023/02/08(水) 12:55:55.82ID:xn2NivXna 今からでもM6グロ版出ればなぁと思うけど、
もうファーウェイはダメだね。
国内は実質Lenovoくらいしか生き残ってねぇ。
もうファーウェイはダメだね。
国内は実質Lenovoくらいしか生き残ってねぇ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/URI)
2023/02/08(水) 14:24:45.27ID:Puz4cFjY0 >>94
OTAでは待てど暮せど降ってこないんだわ
OTAでは待てど暮せど降ってこないんだわ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6a-BpS4)
2023/02/08(水) 16:12:40.58ID:+TOBysFk0 日本テレビ生放送ってアプリ入れれば、普通のタブレットで地デジBSCS観れるよ
GPからインスト
ラグ20秒くらい
GPからインスト
ラグ20秒くらい
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-TpIE)
2023/02/08(水) 19:08:13.66ID:QsRZqiMS0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9c-HvuQ)
2023/02/08(水) 19:11:33.91ID:SzD9kZkl0 あぁ、みんなやっぱりsh06f使ってたんだねー
7インチでも8インチでもいいから、復活して欲しいよね
7インチでも8インチでもいいから、復活して欲しいよね
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-pgfy)
2023/02/08(水) 19:31:32.85ID:+/Ume6HXd103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-XYYY)
2023/02/08(水) 19:40:33.66ID:XkmpgpSw0 7インチは唯一日本国内正規販売してるLenovo M7がある
ただ、ロースペックすぎてYouTube垂れ流し用か電書用になる
横600しかないから漫画はボケ気味だけど小説読むなら問題ない
新興国用にM7のSIM利用可能版が出てたんだけどそれを日本で売ってほしかった
日本Lenovo公式で3rd Gen(泥11go)売り切れてるから
今年4th(泥12go)来るんかなー
ただ、ロースペックすぎてYouTube垂れ流し用か電書用になる
横600しかないから漫画はボケ気味だけど小説読むなら問題ない
新興国用にM7のSIM利用可能版が出てたんだけどそれを日本で売ってほしかった
日本Lenovo公式で3rd Gen(泥11go)売り切れてるから
今年4th(泥12go)来るんかなー
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r)
2023/02/08(水) 20:15:06.15ID:S3Egs/Q9a M8の4thGenの性能出たけど、オクタコアじゃなくてクアッドコア…。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ)
2023/02/08(水) 20:24:07.71ID:z0KMrRp40 肝心のSoCですが、今回はHelio A22と2世代前のモデルと同じものを搭載しています。
Lenovo Tab M8(2nd Gen)の兄弟モデルであるLAVIE Tab E(TE508/KAS)のAnTuTuスコアで101522(GPU:9461)、Lenovo Tab M8(3rd Gen)が採用していたHelio P22Tを搭載しているタブレットのAnTuTuスコアが113983(GPU:16271)なので、GPU性能は特にですが大幅にグレードダウンしています。
Lenovo Tab M8(2nd Gen)の兄弟モデルであるLAVIE Tab E(TE508/KAS)のAnTuTuスコアで101522(GPU:9461)、Lenovo Tab M8(3rd Gen)が採用していたHelio P22Tを搭載しているタブレットのAnTuTuスコアが113983(GPU:16271)なので、GPU性能は特にですが大幅にグレードダウンしています。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ)
2023/02/08(水) 20:24:43.28ID:z0KMrRp40 肝心のSoCですが、今回はHelio A22と2世代前のモデルと同じものを搭載しています。
Lenovo Tab M8(2nd Gen)の兄弟モデルであるLAVIE Tab E(TE508/KAS)のAnTuTuスコアで101522(GPU:9461)、Lenovo Tab M8(3rd Gen)が採用していたHelio P22Tを搭載しているタブレットのAnTuTuスコアが113983(GPU:16271)なので、GPU性能は特にですが大幅にグレードダウンしています。
Lenovo Tab M8(2nd Gen)の兄弟モデルであるLAVIE Tab E(TE508/KAS)のAnTuTuスコアで101522(GPU:9461)、Lenovo Tab M8(3rd Gen)が採用していたHelio P22Tを搭載しているタブレットのAnTuTuスコアが113983(GPU:16271)なので、GPU性能は特にですが大幅にグレードダウンしています。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u)
2023/02/08(水) 21:02:13.53ID:Y9eKknVk0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f40-ltBo)
2023/02/08(水) 21:40:36.96ID:rH8WR2/v0 今まで使ったタブの中で大きさ的には
T2 7 pro が一番よかった
大きさ重さがベスト
T2 7 pro が一番よかった
大きさ重さがベスト
109T30使ってる人 (ワッチョイ cfc7-0Xxr)
2023/02/08(水) 23:15:59.48ID:Vhr+O3j10 需要はタブレット自体というよりも液晶パネルに引っ張られてるのかな。8インチのFHD液晶の需要が他の用途も含めて少ないとか?でもそれだと10インチクラスも変わらない気もするのよな。8インチのFHDだとppiが高くて比較的大きい液晶になるからコストが高くなりがちというのはあるだろうね。
しかし16:9と18:9ってだいぶちがうね。電子書籍見るには縦長すぎる。
しかし16:9と18:9ってだいぶちがうね。電子書籍見るには縦長すぎる。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-Mg0a)
2023/02/08(水) 23:21:53.22ID:x/twJCybM わかる、6.7インチスマホで電子書籍読んでると縦の視線移動量が多すぎて疲れる、できるだけ離して見ないと疲労マッハ
そもそも人間は縦方向に視線動かすの不得意なんよね
そもそも人間は縦方向に視線動かすの不得意なんよね
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-W6QV)
2023/02/08(水) 23:25:57.24ID:/Nh4h7FZ0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ)
2023/02/09(木) 00:14:26.52ID:Awq9WcBB0 世界中で縦書きをする日本は非常に稀。
人間の目は横に動くようにできているのです。
人間の目は横に動くようにできているのです。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-hDgf)
2023/02/09(木) 00:24:02.19ID:px6L4O6XM 中国人がおるやん
半島人も
半島人も
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-i+JL)
2023/02/09(木) 00:27:22.65ID:OMEtOuk30 ハンムラビ法典も縦書きだな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f15-F1up)
2023/02/09(木) 00:35:12.59ID:8Jle+qd90 モンゴル語
116名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-vUbx)
2023/02/09(木) 00:38:55.96ID:L9tuivt4H 韓国語は縦書きしなくもないけどにほんごほどではなく
漫画の韓国語版は横書き
本の背表紙は縦書きと90°倒した横書きが混在してる
逆にモンゴル語なんかは専ら縦書きなんだが
今はキリル文字のが一般的に用いられてる
漫画の韓国語版は横書き
本の背表紙は縦書きと90°倒した横書きが混在してる
逆にモンゴル語なんかは専ら縦書きなんだが
今はキリル文字のが一般的に用いられてる
117ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/09(木) 03:39:20.61ID:BgLmpjZp0118ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/09(木) 04:09:42.16ID:BgLmpjZp0 >>109
需要の問題なのか?
レノボは8インチ以下のAndroidの直販止めちまってるっぽい。
A22のM8の4世代も。
アマゾンや量販店で売る路線?
ドコモのd52cは、需要無し論だと勘違い突入での大失敗?
RAMを6GBにしないのは間違いな気がするけど。
需要の問題なのか?
レノボは8インチ以下のAndroidの直販止めちまってるっぽい。
A22のM8の4世代も。
アマゾンや量販店で売る路線?
ドコモのd52cは、需要無し論だと勘違い突入での大失敗?
RAMを6GBにしないのは間違いな気がするけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-we3M)
2023/02/09(木) 06:25:45.79ID:jiwgkb4Yd120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-BqCC)
2023/02/09(木) 06:50:43.04ID:s5g5+tDja 8インチの需要とかは知らんが
昨今のandroidタブレットの盛り上がりはコロナ禍によるステイホーム需要だと言われてるね
つまり家で使う用だから8インチじゃなくて大きい画面の方が良いでしょっていう判断もあると思う
昨今のandroidタブレットの盛り上がりはコロナ禍によるステイホーム需要だと言われてるね
つまり家で使う用だから8インチじゃなくて大きい画面の方が良いでしょっていう判断もあると思う
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-BqCC)
2023/02/09(木) 06:54:08.58ID:s5g5+tDja まあコロナが落ち着いて人が外に出るようになっても持ち運び容易な8インチ系が盛り上がるかはわからない
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-9RN6)
2023/02/09(木) 07:00:20.38ID:tBHDGYVMd 大きさや重さは、Galaxy tab Sが良いのに…FHDって今は無いのか…
123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-rTE1)
2023/02/09(木) 07:22:26.17ID:ZImRtYver T30があるけど中身は
うーんって内容
低スペをしょうがなく使ってるけどね
うーんって内容
低スペをしょうがなく使ってるけどね
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-G1ic)
2023/02/09(木) 07:52:39.40ID:QfkzdpCfM P803、1万台が爆速で完売したから8インチ実は需要あるんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-XMUc)
2023/02/09(木) 08:00:00.89ID:uXcwPUnwM126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-vUbx)
2023/02/09(木) 08:08:14.42ID:CWWmEDcQd P803の人気が需要なら自分の求める性能が出ないのも仕方ないのか
127名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-6srU)
2023/02/09(木) 09:09:00.19ID:GsOr6VCwM ついこの前は熱転写プリンタ内蔵のも爆速で完売してた
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-0mp/)
2023/02/09(木) 09:34:25.99ID:bR+XRYrr0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u)
2023/02/09(木) 09:58:04.47ID:AlnyS5Gj0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-vT+q)
2023/02/09(木) 10:11:57.81ID:DInEETJ6M P803買ったクチだけど、やっぱりSIM入るモデルが必須条件だった。
金額が金額だから文句はないが性能良いのが出たら買い替えたい
あれだけ売れたんだから需要は間違いなくあるでしょ
金額が金額だから文句はないが性能良いのが出たら買い替えたい
あれだけ売れたんだから需要は間違いなくあるでしょ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-b/uA)
2023/02/09(木) 10:15:46.54ID:fnYEKFP90 安いから売れただけだぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-hFrW)
2023/02/09(木) 10:56:47.58ID:e0sJdEmMM >>130
今でもd42aがあるじゃん、待てばd52cも
今でもd42aがあるじゃん、待てばd52cも
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff3-PrKv)
2023/02/09(木) 11:04:26.12ID:yt9CHUoX0 このスレでも自身が求めるスペックさえ満たしてくれるなら予算は無制限なんて人よりも
1~2万円ぐらいで…という人の方が多いからね
求められる価格に応じた物が発売されているだけの事よ
1~2万円ぐらいで…という人の方が多いからね
求められる価格に応じた物が発売されているだけの事よ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf84-6IUU)
2023/02/09(木) 12:27:21.21ID:pUAY+aGD0 d52c今月中に発表きそう
135名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-lQU6)
2023/02/09(木) 12:33:08.34ID:yNTnIGW5M >>26
キーボードなんて社外品使えばいいんだから理由になってない
キーボードなんて社外品使えばいいんだから理由になってない
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-IwRQ)
2023/02/09(木) 12:36:42.98ID:NMl/hOZda ミドル以上は今のところLenovoも望み薄。
あと後発が出てないのはNECくらいか。上位機種がメモリ6GB積みだし、もう一声SOCの方も性能上げてくれればいいんだけど。
あと後発が出てないのはNECくらいか。上位機種がメモリ6GB積みだし、もう一声SOCの方も性能上げてくれればいいんだけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9c-A0LG)
2023/02/09(木) 12:50:32.32ID:1n6bRGOU0 林檎マンは純正大好きなんだからそれこそ社外品なんて理由にならんでしょ
純正出せば信者がこぞって金落とすのに出さないんだから>>26で間違いないよ
純正出せば信者がこぞって金落とすのに出さないんだから>>26で間違いないよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-lQU6)
2023/02/09(木) 12:55:03.07ID:yNTnIGW5M >>61
折りたたみ使うといいよ
折りたたみ使うといいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-vT+q)
2023/02/09(木) 14:50:55.89ID:DInEETJ6M140名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-ZU4o)
2023/02/09(木) 17:09:50.92ID:NqKOZ7UbM OCNで機種変優待があったら助かるけど、どうかな?
つか値段や詳細はいつ分かるんだろう?
つか値段や詳細はいつ分かるんだろう?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-vUbx)
2023/02/09(木) 17:17:48.31ID:J5lW37eCd d-52cの話ならOCNでキャリア専売モデルは売らんでしょ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-d/5c)
2023/02/09(木) 17:20:32.16ID:+AAp+vpOM っていうかd-52cってeSIM専用だけどOCNってeSIM対応してたっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-vT+q)
2023/02/09(木) 17:47:12.95ID:rJz5cweF0 >>142
してないんだなこれが
してないんだなこれが
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r)
2023/02/09(木) 18:37:55.61ID:gIDvrLTaa 長らくWiFiモデルばかり使ってて良く知らないんだけど、シム無しで端末だけ買ってWiFi繋いだら使えるよね?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-Kt60)
2023/02/09(木) 18:41:47.36ID:YzIIF18RM146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r)
2023/02/09(木) 18:46:03.44ID:gIDvrLTaa >>145
なるほど。大丈夫そうだね。ありがとう。
なるほど。大丈夫そうだね。ありがとう。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-jFj1)
2023/02/09(木) 18:46:29.72ID:d1Ib0+GX0 iijmioのeSIMデータプランが4GB400円で手頃なのでd-42Aで使ってる。
動画とかみない時は高速オフにするとデータ使用量も節約できるのでいい感じ。
動画とかみない時は高速オフにするとデータ使用量も節約できるのでいい感じ。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-ZU4o)
2023/02/09(木) 19:03:44.23ID:NqKOZ7UbM >>141
専売とかはどうでも良くて、OCNは繋いでるから優待割引が来てくれないかな、という単なる希望。
専売とかはどうでも良くて、OCNは繋いでるから優待割引が来てくれないかな、という単なる希望。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-ZU4o)
2023/02/09(木) 19:05:23.34ID:NqKOZ7UbM150名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-ZU4o)
2023/02/09(木) 19:15:46.36ID:NqKOZ7UbM >>147
そのプランと多めのと各々メインとサブ2台に入れて、シェアで合計何GBとかで使ってたりする。
そのプランと多めのと各々メインとサブ2台に入れて、シェアで合計何GBとかで使ってたりする。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f9c-A0LG)
2023/02/09(木) 20:33:32.35ID:1n6bRGOU0 Active4Proは10インチかぐぬぬ
無印8インチはないのかね
無印8インチはないのかね
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r)
2023/02/09(木) 20:40:52.65ID:gIDvrLTaa バッテリ容量減るとかは仕方ないとしても、SOCやら基本性能そのままで8インチで出てくれ、っていう10インチは結構あるよね…。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-0wS3)
2023/02/09(木) 21:08:31.14ID:uH1Zfxaha >>151
Activeシリーズは8と10が交互に出るから次に期待しとけ
Activeシリーズは8と10が交互に出るから次に期待しとけ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-lb94)
2023/02/09(木) 21:27:10.39ID:YjRoqscW0 >>152
うむwww
うむwww
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM8f-vUbx)
2023/02/09(木) 22:22:24.48ID:sITVCXDKM >>1
8インチAndroidタブスペック順
Legion Y700 63万 12/256GB 2560x1600 375g 8.8インチ
Mediapad M6 49万 8/128GB 2560x1600 320g HarmonyOS
dtab d-52c 38万 4/64GB 1920x1200 318g
Realme Pad Mini 22万 4/64GB 1340x800 372g 8.7インチ
Lenovo Tab M9 22万 4/128GB 1340x800 344g 9インチ
dtab d-42a 20万 4/64GB 1920x1200 326g
Nokia T10 15万 4/64GB 1280x800 375g
HEADWOLF FPad 2 15万 4/64GB 1280x800 320g
Blackview Tab 6 15万 3/32GB 1280x800 365g
Alldocube Smile 1 15万 3/32GB 1280x800 320g
UAUU T30 11万 3/64GB 1920x1200 370g
Lenovo Tab M8(4th)10万 3/32GB 1280x800 320g
8インチAndroidタブスペック順
Legion Y700 63万 12/256GB 2560x1600 375g 8.8インチ
Mediapad M6 49万 8/128GB 2560x1600 320g HarmonyOS
dtab d-52c 38万 4/64GB 1920x1200 318g
Realme Pad Mini 22万 4/64GB 1340x800 372g 8.7インチ
Lenovo Tab M9 22万 4/128GB 1340x800 344g 9インチ
dtab d-42a 20万 4/64GB 1920x1200 326g
Nokia T10 15万 4/64GB 1280x800 375g
HEADWOLF FPad 2 15万 4/64GB 1280x800 320g
Blackview Tab 6 15万 3/32GB 1280x800 365g
Alldocube Smile 1 15万 3/32GB 1280x800 320g
UAUU T30 11万 3/64GB 1920x1200 370g
Lenovo Tab M8(4th)10万 3/32GB 1280x800 320g
156名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-HvuQ)
2023/02/10(金) 00:04:44.88ID:dHJoNncFM realme pad miniが全然売ってないのですが、販売中止でしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4f-4osW)
2023/02/10(金) 00:13:17.73ID:paF0gh/y0 52cの価格と発売日はやくしろよ
この焦らしプレーいつまでやる気だ
この焦らしプレーいつまでやる気だ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-9xAD)
2023/02/10(金) 00:48:00.78ID:HVgakNjn0 >>156
アリエクで売ってないなら終売で新モデルに切り替えかもね
アリエクで売ってないなら終売で新モデルに切り替えかもね
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-G1ic)
2023/02/10(金) 00:58:12.61ID:qCJSMdLa0 【旧型】
Mediapad M5 23万 4/32GB 2560x1600 320g
Xiaomi Mi Pad 4 19万 4/64GB 1920x1200 342g
MediaPad M5 Lite 19万 4/64GB 1920x1200 310g
こいつらのメモリ増量とOS上げてくれるだけで良いんだけど
Mediapad M5 23万 4/32GB 2560x1600 320g
Xiaomi Mi Pad 4 19万 4/64GB 1920x1200 342g
MediaPad M5 Lite 19万 4/64GB 1920x1200 310g
こいつらのメモリ増量とOS上げてくれるだけで良いんだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fSCh)
2023/02/10(金) 04:15:05.80ID:ssr97o1Od >>155
参考までにiPadmini6はどの辺に入るんでしょうか
参考までにiPadmini6はどの辺に入るんでしょうか
161名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-p5AD)
2023/02/10(金) 06:42:06.44ID:4MCFYcRUd >>159
M5からd-52cに買い換えると液晶がダウングレードするのは悲しいな
M5からd-52cに買い換えると液晶がダウングレードするのは悲しいな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-fVLR)
2023/02/10(金) 07:38:45.08ID:XsfejNZ20163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r)
2023/02/10(金) 08:16:17.08ID:l7mIsumUa >>159
ファーウェイは制裁でもうダメぽ
ファーウェイは制裁でもうダメぽ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-OAE2)
2023/02/10(金) 08:21:54.33ID:+8rjCqDvd A15のほうがHelio G90より上だからiPad miniがトップ
だがiOSな時点で論外
だがiOSな時点で論外
165ちゃんばば (ワッチョイ 4fb1-vSrk)
2023/02/10(金) 09:57:13.66ID:XjXnOKeK0 >>160
iPadmini6 antutu でググれ。
iPadmini6 antutu でググれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-fknE)
2023/02/10(金) 13:51:46.48ID:ryBZXTWir167名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-fknE)
2023/02/10(金) 13:57:21.57ID:ryBZXTWir168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KJFQ)
2023/02/10(金) 14:55:02.60ID:jBLmzs0Q0 30万 6/64GB 1920x1200 300g
このスペックで税込4万円でどこか出さんかな〜
このスペックで税込4万円でどこか出さんかな〜
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-EOzK)
2023/02/10(金) 15:03:28.14ID:EajdIUT2a170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u)
2023/02/10(金) 15:47:33.73ID:LX1HLVB80 >>168
6万は覚悟した方がいいスペックだな
6万は覚悟した方がいいスペックだな
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-leG2)
2023/02/10(金) 17:16:20.55ID:1xDV0inI0 y700上の表に入れられてるけど、8.8だから多分普通の8インチより一回り大きいよね
とにかく1年以内にm6から乗り換えられるのが出てくれればスムーズに次の端末に行けるのだが
とにかく1年以内にm6から乗り換えられるのが出てくれればスムーズに次の端末に行けるのだが
172名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-vUbx)
2023/02/10(金) 17:38:01.40ID:Pwy2TARGH ベゼルが狭いから従来の8.4インチと本体サイズはほぼ同じ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-I/3u)
2023/02/10(金) 17:39:17.87ID:LX1HLVB80 さすがに幅はちょっと広いよy700は
長編は短め
誤差みたいなレベルだけどな
長編は短め
誤差みたいなレベルだけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-gFip)
2023/02/10(金) 17:54:37.78ID:M7R2AkQzr175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-I9Rc)
2023/02/10(金) 18:06:57.91ID:RY5VhLH70 とうとう出たな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-G1ic)
2023/02/10(金) 19:03:46.57ID:qCJSMdLa0 イーロン・マスクみたいに誰かシャオミ乗っ取って8インチ作ってください
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf84-6IUU)
2023/02/10(金) 19:05:03.80ID:ZEfw+6q/0 10インチですらまだほとんど出てないg99とか望みすぎ
まずはt618でFHDの格安8インチを出せよ
まずはt618でFHDの格安8インチを出せよ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-9xAD)
2023/02/10(金) 20:55:35.48ID:HVgakNjn0 中華タブレット 148台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675783506/89
89 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-/lsw) sage 2023/02/10(金) 20:40:31.21 ID:fJWWYQNy0
Alldocube公式が8インチ示唆してますね
Smile 1の時は特に予告なしだったんで、今度はそこそこスペック良いかも知れないです
https://m.bilibili.com/opus/760876705347797041
https://www.coolapk.com/feed/43146441?shareKey=MTFlZTViYmViN2U3NjNlNjJjYWU
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675783506/89
89 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-/lsw) sage 2023/02/10(金) 20:40:31.21 ID:fJWWYQNy0
Alldocube公式が8インチ示唆してますね
Smile 1の時は特に予告なしだったんで、今度はそこそこスペック良いかも知れないです
https://m.bilibili.com/opus/760876705347797041
https://www.coolapk.com/feed/43146441?shareKey=MTFlZTViYmViN2U3NjNlNjJjYWU
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-+V0r)
2023/02/10(金) 21:05:39.06ID:l7mIsumUa 問題は日本国内の正規流通に乗るかという部分もあるからなんとも。
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-i1So)
2023/02/10(金) 21:32:06.92ID:fHTRco0w0 >>176
先日1000人以上解雇した位金が無いのでチャンスかもね
先日1000人以上解雇した位金が無いのでチャンスかもね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-9xAD)
2023/02/10(金) 22:29:03.49ID:9jNdnTdM0 alldocube質悪いイメージしかないなあ
x neoとかひどかった
x neoとかひどかった
182名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-VTWb)
2023/02/11(土) 01:09:12.34ID:wlYZEfNkH AndroidじゃなくWindowsだけど
Cube Mix Plusすごく出来良かったから悪いイメージはないなalldocubeは
Cube Mix Plusすごく出来良かったから悪いイメージはないなalldocubeは
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af33-bsiP)
2023/02/11(土) 03:03:44.30ID:RRL9IwfX0 Y700が発表された時はめっちゃわくわくしたけど
重量400g近いって聞いてずっこけたわ
重量400g近いって聞いてずっこけたわ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-ztao)
2023/02/11(土) 03:12:14.62ID:qY/2ZOe0r LEGION Y700 8.8インチ 207×128×7.9mm 375g
Mediapad M6 8.4インチ 206.4x125.2x7.4mm 320g
d-42A 8.0インチ 192×122×8.3 326g
Realme Pad mini 8.7インチ 211.8x124.5x 7.6mm 372g
Mediapad M6 8.4インチ 206.4x125.2x7.4mm 320g
d-42A 8.0インチ 192×122×8.3 326g
Realme Pad mini 8.7インチ 211.8x124.5x 7.6mm 372g
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Wiwm)
2023/02/11(土) 07:19:38.98ID:NSgi2AwCd 重さといえばカバーが結構重い
俺はスマホもカバーしてないけど8タブでカバーしている?
俺はスマホもカバーしてないけど8タブでカバーしている?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-7nFJ)
2023/02/11(土) 07:45:44.04ID:rjy7f45ur 自分はタブは持ち出し専用だから今までの全部カバー付けてる
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-LbKR)
2023/02/11(土) 08:01:51.12ID:ViJtkIkRd188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-kt/q)
2023/02/11(土) 08:10:48.22ID:1BPKaDue0 スマホはカバーしてないがスマホより重量あるからカバーしてる
カバーの縁で持ちやすくなるし
カバーの縁で持ちやすくなるし
2023/02/11(土) 08:13:31.71
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-LbKR)
2023/02/11(土) 08:16:58.48ID:ViJtkIkRd191名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdaa-U5WQ)
2023/02/11(土) 08:30:57.98ID:b4nzd36Td ちゃんばばがコテ外して長文垂れ流してる
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Wiwm)
2023/02/11(土) 09:41:58.56ID:NSgi2AwCd カバーしている人が多数なのかな
俺は他の荷物と一緒にカバンに入れるのでカバーしていないかな
何気にスマホ本体より重いよね
俺は他の荷物と一緒にカバンに入れるのでカバーしていないかな
何気にスマホ本体より重いよね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-a10p)
2023/02/11(土) 10:03:21.02ID:4KXC19Xw0 M5とかカバーと連動したスリープ機能がある機種は対応カバーあると便利。
寒い日の屋外とかむき出しだと冷たいし手袋すると滑るしカバーにあると落としにくくなるってのもある。
寒い日の屋外とかむき出しだと冷たいし手袋すると滑るしカバーにあると落としにくくなるってのもある。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-ru4W)
2023/02/11(土) 10:04:15.62ID:2jcJ3MHsM スリップオンケースで手提げのなかに放り込んでる
片手持ちするから軽くないと辛い
スマホですら重いってのに裸でもその1.5倍は重いんだもの
片手持ちするから軽くないと辛い
スマホですら重いってのに裸でもその1.5倍は重いんだもの
195ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-e6np)
2023/02/11(土) 10:35:14.09ID:HDQtnPpB0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-GuO3)
2023/02/11(土) 10:51:47.86ID:qqCCfcBm0197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-lJcr)
2023/02/11(土) 10:53:33.26ID:/JovHSKta au VoLTE使える8インチタブレットはM6だけ?
M6 Turboで使えてるから無印M6でもいけると思うけど
M6 Turboで使えてるから無印M6でもいけると思うけど
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efee-QSgY)
2023/02/11(土) 11:28:03.49ID:ScgCf9hH0 重くなるのはネックだけどカバー付けると持ちやすくなるし
スタンド機能でゴロ寝しながら使えるのも便利だからやっぱいつも付けちゃうな
スタンド機能でゴロ寝しながら使えるのも便利だからやっぱいつも付けちゃうな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-Vo5u)
2023/02/11(土) 11:58:37.39ID:3kDZw3ua0 カバーつける奴がy700は他の8インチに比べて50gも重い!って言ってたら笑うけどな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb4-C7D1)
2023/02/11(土) 12:22:06.85ID:kvLxRqQ50 カメラ部の出っ張りが気になるのでカバーをしてしまう。
どうせなら画面も保護したい&スタンド機能もほしいとなって風呂蓋が付いてるやつをポチる。
重量なんてぶっちゃけ誤差。
どうせなら画面も保護したい&スタンド機能もほしいとなって風呂蓋が付いてるやつをポチる。
重量なんてぶっちゃけ誤差。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-kXYr)
2023/02/11(土) 12:30:28.03ID:/+0h3zjhM Y700が微妙なところ
・若干重い
・ハイスペなのにROM焼かないとAndroid12固定
・モバイル通信が無い
・GPSも無い
・若干重い
・ハイスペなのにROM焼かないとAndroid12固定
・モバイル通信が無い
・GPSも無い
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-GuO3)
2023/02/11(土) 12:46:02.52ID:qqCCfcBm0 >>199
Y700も当然つけるだろ。さらに重くなる
Y700も当然つけるだろ。さらに重くなる
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-ztao)
2023/02/11(土) 12:55:42.62ID:BJ51kPhA0 タブレットケースなんて一番軽そうなTPUでも50g以上あるし、手帳型だと100g以上とかあるのに律儀につけるんか。
ワイは前面ガラスフィルムと背面保護フィルムだわ
ワイは前面ガラスフィルムと背面保護フィルムだわ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6e-s3tH)
2023/02/11(土) 13:05:02.61ID:Pzew+0bP0 中華タブだとマグネットスリーブのおかげでうまくスリープ入らなかったりするから、斜め掛けバンドだけにしてる
安物だからその程度の割り切り
安物だからその程度の割り切り
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4f-D0vN)
2023/02/11(土) 13:07:30.24ID:lHzjkJlA0 出先での動画鑑賞がメイン用途だから斜め45度に出来る手帳型は必須だわ
むしろこれが出来るからタブレット使ってるとまで言える
むしろこれが出来るからタブレット使ってるとまで言える
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-cdFb)
2023/02/11(土) 13:58:46.84ID:X7HHHeFp0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-pD4/)
2023/02/11(土) 14:10:18.03ID:Ovd7pO7cM >>201
国内では自宅とかの据え置き使用のノートPCの小型版という狙い、ということなんだろうな。
実はGPSで測位できるというだけで、スパイの疑いどころかスパイ行為そのものだから即とっ捕まるとかな。
国内では自宅とかの据え置き使用のノートPCの小型版という狙い、ということなんだろうな。
実はGPSで測位できるというだけで、スパイの疑いどころかスパイ行為そのものだから即とっ捕まるとかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462a-t1ev)
2023/02/11(土) 14:13:16.58ID:Y+CLtQUy0 ケースなしの軽さに慣れるとちょっとキツいな
外出時などはソフトケースに入れて運んで使う時は裸で
外出時などはソフトケースに入れて運んで使う時は裸で
209名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-VTWb)
2023/02/11(土) 16:08:46.70ID:wlYZEfNkH210名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-VTWb)
2023/02/11(土) 16:10:33.16ID:wlYZEfNkH 純正ROMだけじゃなくて
純正ROMだけどの誤字だわ
まぁそれでもショップROMか純正ROMかの二択だからあってるけど
純正ROMだけどの誤字だわ
まぁそれでもショップROMか純正ROMかの二択だからあってるけど
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-gsgJ)
2023/02/11(土) 19:58:33.28ID:8tFVY1AZd212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-SZel)
2023/02/11(土) 20:22:37.42ID:kemEZTgb0 >>209
どうせタブレットのカメラなんてしたQRコードが写れば十分だからフラットにしてほしい
どうせタブレットのカメラなんてしたQRコードが写れば十分だからフラットにしてほしい
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-BZd9)
2023/02/11(土) 21:41:50.70ID:0zcB4OVp0 M5持ちだけど外観も含めだいぶヘタれできてるけどd-52cに買い替えるからバッテリー交換安い時にしなかったわ
ドコモもいい加減発売日発表してくれ
M5は純正ケース付けても重さには不満なかったからそれくらいの重さならいいかな
ドコモもいい加減発売日発表してくれ
M5は純正ケース付けても重さには不満なかったからそれくらいの重さならいいかな
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac9-0B1w)
2023/02/12(日) 00:42:34.37ID:ALSjB5RC0 alldocubeのがFHD8インチ版iplay50proじゃなければ
d-52Cと天秤にかけられんな
d-52Cと天秤にかけられんな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-UDDm)
2023/02/12(日) 02:32:02.31ID:HMN+iAe70 UAUUT30弄ってるんだけどOTGの反応がない
https://imgur.com/tArp3yV.jpg
https://imgur.com/afuE7U7.jpg
https://imgur.com/0RQKfJL.jpg
https://imgur.com/tArp3yV.jpg
https://imgur.com/afuE7U7.jpg
https://imgur.com/0RQKfJL.jpg
216ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-e6np)
2023/02/12(日) 07:22:00.59ID:lER6piag0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-Wiwm)
2023/02/12(日) 08:44:07.58ID:ctoEyPgPd スマホもハイエンドのカメラ性能はベンチマークテストの差だけになってきているね
カメラ性能も性能差も多くの人に不要なレベルの競争で買い替える必要も少ない
そこで折りたたみとか新しい流行を作って買い替え需要を産もうとしている
スマホでネタ切れになるとタブレットを盛り上げにいけば8タブも少し活性化するかな?
カメラ性能も性能差も多くの人に不要なレベルの競争で買い替える必要も少ない
そこで折りたたみとか新しい流行を作って買い替え需要を産もうとしている
スマホでネタ切れになるとタブレットを盛り上げにいけば8タブも少し活性化するかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/12(日) 08:51:10.20ID:Lv1DPMU+0 d-52cって黒ベゼルしかないのか残念…
219名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-VTWb)
2023/02/12(日) 09:06:08.01ID:GuBm+uJId スキンシール自作して貼ったらええねん
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-kXYr)
2023/02/12(日) 09:14:21.19ID:9En3JDj10 折りたたみ爆死して大手企業が8インチ作る流れになって欲しい
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4)
2023/02/12(日) 09:27:49.46ID:u0KnMRUw0 折りたたみは消えていいけどローラブル(巻取り式)は進化して欲しいわ
持ち運ぶ時に小さくできるのはありがたい
折りたたみは畳んでも厚くなるし全く魅力に感じない
持ち運ぶ時に小さくできるのはありがたい
折りたたみは畳んでも厚くなるし全く魅力に感じない
222名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-SO89)
2023/02/12(日) 09:50:31.86ID:HZ18porOr 開発費がかかってるからどうしても高額になるしな
8〜9インチが再度見直されてもいいと思うんだがな
縦長のスマホじゃこの視認性が高いアスペクト比は出せないし
8〜9インチが再度見直されてもいいと思うんだがな
縦長のスマホじゃこの視認性が高いアスペクト比は出せないし
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-SZel)
2023/02/12(日) 10:41:04.61ID:qI/1y6jp0 z foldを畳まずに使えばいますぐ7.6インチの端末が手に入ります
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4)
2023/02/12(日) 10:48:14.12ID:u0KnMRUw0 foldは比率が正方形に近すぎて
どういう使い方でも不満が出るのが難点
どういう使い方でも不満が出るのが難点
2023/02/12(日) 10:59:31.71
どういう使い方でも不満出るっていうと
サイトの閲覧とかTwitterとか
漫画見るとか小説読むとかchmateとか全て評判悪い感じ?
サイトの閲覧とかTwitterとか
漫画見るとか小説読むとかchmateとか全て評判悪い感じ?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-bGu7)
2023/02/12(日) 13:16:05.46ID:nYAAm8JeM 2:1~1.4:1くらいが基本
最近のスマホは長すぎ折りたたみは正方形すぎる
最近のスマホは長すぎ折りたたみは正方形すぎる
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-39Cf)
2023/02/12(日) 17:31:45.11ID:RSWcV7gd0 >>222
10インチより8インチの方がパネル代が高い by Teclastの中の人
10インチより8インチの方がパネル代が高い by Teclastの中の人
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-TZlu)
2023/02/12(日) 17:34:16.54ID:ZfE4tthHd >>227
なら10インチ25601600のタブレット出せや
なら10インチ25601600のタブレット出せや
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-kXYr)
2023/02/12(日) 18:17:26.88ID:9En3JDj10 アリエクでパネル買っても3~4,000円ぐらいだし
メーカーならもっと安く手に入れそうだから価格の問題じゃないんじゃね?
メーカーならもっと安く手に入れそうだから価格の問題じゃないんじゃね?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4)
2023/02/12(日) 18:20:36.62ID:u0KnMRUw0 単価で考えても俺等にはわからんだろう
大量発注で差が出るようなら安いほうが選ばれるだけで
大量発注で差が出るようなら安いほうが選ばれるだけで
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-pD4/)
2023/02/12(日) 18:36:14.95ID:NnKUgg9JM232名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-VTWb)
2023/02/12(日) 20:28:55.27ID:kHNz74FDH 別に短辺800でいいからもうちょっとSoCをね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac9-0B1w)
2023/02/12(日) 21:25:17.91ID:ALSjB5RC0 OPPOの折りたたみはよくできてるけどいかんせん画面が横に広すぎて使いにくそう
まだスマホと8インチタブの2台持ちを越えられない
まだスマホと8インチタブの2台持ちを越えられない
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-bmsL)
2023/02/12(日) 22:46:30.92ID:5qT7O6ZYM スマホとしては横幅を抑えなきゃならない以上、短辺側を折り畳むしかないからなあ
拡げて1920x1200にしたいなら折り畳み時1920x600になっちまう
いっそ長辺側を3つ折りするって手もあるが…
拡げて1920x1200にしたいなら折り畳み時1920x600になっちまう
いっそ長辺側を3つ折りするって手もあるが…
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-SZel)
2023/02/12(日) 23:02:00.85ID:qI/1y6jp0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-pSOf)
2023/02/13(月) 01:33:53.87ID:KSibU44x0 Sony Tablet Pって早すぎたんだな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31f-D0vN)
2023/02/13(月) 02:50:26.13ID:UaSw1bBh0 今気づいたけど、馬面が何で元気丸に出てるんだ?
顔見た瞬間に停止して録画データ捨てたわ。
マジで馬面だけは生理的に無理。
呼んだ元気丸もクソッタレだわ。
顔見た瞬間に停止して録画データ捨てたわ。
マジで馬面だけは生理的に無理。
呼んだ元気丸もクソッタレだわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31f-D0vN)
2023/02/13(月) 02:50:50.47ID:UaSw1bBh0 すまんスレ間違えた
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-gsgJ)
2023/02/13(月) 06:27:51.64ID:Py1EOLIld カープファンがおる
240名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Jb9d)
2023/02/13(月) 12:44:06.65ID:pXDY9/GRr 馬面(縦長)を貶してるからタブレットスレに合った書き込みかと思ったけど、元気丸って何だ?となった。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-rWXc)
2023/02/13(月) 12:46:29.03ID:ZdLmhPoq0 カープじゃなくてサンフレッチェ
こんなスレで出会うと思わんかった
こんなスレで出会うと思わんかった
242215 (ワッチョイ 8a56-UDDm)
2023/02/13(月) 13:21:19.74ID:+MzFiZ5o0 お問い合わせしたらUSB HUBには対応してないって
鍋敷きに戻しとくわ
鍋敷きに戻しとくわ
2023/02/13(月) 13:36:33.82
重量370gなのに330gとか詐g いい加減な事書く中華だもの
うあうう
うあうう
2023/02/13(月) 14:17:03.81ID:g1zg7kpw
docomo端末の、他社回線ではAGPSが無効にされるやつ(gps.confがdcm-supl.comを参照している)ってまだあるのかな…
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-nLBU)
2023/02/13(月) 15:12:50.13ID:qV6ogENe0 もしかして開発中止じゃね?d-52c
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb4-C7D1)
2023/02/13(月) 15:21:31.27ID:4VQKnq5J0 >>245
技適は通ってるから出るだろ。
技適は通ってるから出るだろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Io6h)
2023/02/13(月) 19:43:03.42ID:u09LVD0Ta 技適は通ったけど国内販売されなかったM6
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4f-D0vN)
2023/02/13(月) 19:50:40.95ID:Jqa7zTok0 もう俺のm5が限界なんだ
はやく代わりになるやつをくれ
はやく代わりになるやつをくれ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7a-Pd7H)
2023/02/13(月) 22:13:27.62ID:yv+QgBv80 自分もM5だが、常にストレージの残りは10%未満と表示されてる。
もう消せるアプリなんかないよ...
ブラウザももっさりしてるし、もう限界。
もう消せるアプリなんかないよ...
ブラウザももっさりしてるし、もう限界。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Io6h)
2023/02/13(月) 22:58:37.94ID:bD1eLaWE0 自分もM5。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab1-1dWh)
2023/02/13(月) 23:08:41.39ID:wWFeOo0l0 新機種でもAndroid11にして欲しいな
12はストレッチスクロールが気持ち悪い
アニメOFFだと見にくいし
12はストレッチスクロールが気持ち悪い
アニメOFFだと見にくいし
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/13(月) 23:10:38.36ID:S4G+H8rr0 8インチである事だけを諦めれば選択肢は無限
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-bmsL)
2023/02/13(月) 23:25:01.10ID:Ntubi+4K0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-kXYr)
2023/02/13(月) 23:50:02.68ID:uayOx5uT0 8インチはY700かd52cの2択
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-ru4W)
2023/02/14(火) 00:40:53.11ID:2TgfvQWOM このクラス用の2560x1600のパネルどこ行っちゃったの…
そんな贅沢は言わないから1280x800のパネルが絶滅しますように
そんな贅沢は言わないから1280x800のパネルが絶滅しますように
2023/02/14(火) 01:17:27.44
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/14(火) 03:11:02.74ID:cUiLewfG0 今時メモリ4GBじゃなあ…
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/14(火) 03:11:48.03ID:cUiLewfG0 >>255
なんで?
なんで?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-a10p)
2023/02/14(火) 06:38:54.85ID:Q5g4gU4t0 >>252
それをこのスレでいう意味はない。
それをこのスレでいう意味はない。
2023/02/14(火) 08:00:14.63
8インチでメモリ4GBがNGの使い方ではもう選択肢さらに少ないね
iPadmini6ですら4GBだから
iPadmini6ですら4GBだから
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-VTWb)
2023/02/14(火) 08:20:35.71ID:jbXozJvtM Windowsと同一視しているのだろうか
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-VTWb)
2023/02/14(火) 08:21:47.49ID:jbXozJvtM263名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-UDDm)
2023/02/14(火) 08:47:04.42ID:upMAXoVaM 「画面がでかいスマホ」欲しいと思ったら10インチ以上でもまともに選択肢ないぞ
スマホが高機能過ぎるのかタブレットに夢などないのか
スマホが高機能過ぎるのかタブレットに夢などないのか
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-gsgJ)
2023/02/14(火) 09:16:12.33ID:2CTzDJ6r0 >>257
読書用たまに動画だからそれでも足りるな
読書用たまに動画だからそれでも足りるな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0669-6Wcf)
2023/02/14(火) 09:17:22.06ID:yZrPxWNk0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-cdFb)
2023/02/14(火) 09:33:27.94ID:e9amwrXs0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-UDDm)
2023/02/14(火) 10:40:22.08ID:upMAXoVaM2023/02/14(火) 10:51:27.01
8インチのスレでスマホと同じくらいの機能がってどんだけハードルを上げるつもりなのw
サバンナからビル・ゲイツのような人間は居ないし生まれないとわざわざ確認してるようなもんだ
サバンナからビル・ゲイツのような人間は居ないし生まれないとわざわざ確認してるようなもんだ
2023/02/14(火) 11:04:48.82ID:EtKxWsSu
このスレで言う事でもないんだろうけど、Windowsの8インチタブレットも欲しいぞ俺…
もう10年くらい昔だけど、WindowsとAndroidの平行ブート(デュアルブートではない)って夢もあったんだよな…Google側が難色示して製品になる前に終わったけど
平行ブートなので使っていない方はhibernateしていて、起動状態のまま随時切り替えができる(裏に回る方がハイバネする)
実現していたら、世界が変わっていただろうになあ…
もう10年くらい昔だけど、WindowsとAndroidの平行ブート(デュアルブートではない)って夢もあったんだよな…Google側が難色示して製品になる前に終わったけど
平行ブートなので使っていない方はhibernateしていて、起動状態のまま随時切り替えができる(裏に回る方がハイバネする)
実現していたら、世界が変わっていただろうになあ…
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4)
2023/02/14(火) 11:22:58.83ID:vNYqLi0s0 そらまあintelCPUの対応まで押し付けられたら
そのうちwindowsが乗っ取るから頑張ってよって言われてるようなもんだ
Googleがいい顔しないのは当然
結局Chromebookはあんまり上手く行かなくてデスクトップ進出にWindowsに頼りつつあるけど
そのうちwindowsが乗っ取るから頑張ってよって言われてるようなもんだ
Googleがいい顔しないのは当然
結局Chromebookはあんまり上手く行かなくてデスクトップ進出にWindowsに頼りつつあるけど
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0669-6Wcf)
2023/02/14(火) 13:07:50.15ID:yZrPxWNk0 WindowsタブはまずUIを何とかしてくれないと
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-pD4/)
2023/02/14(火) 13:50:11.57ID:OL9lCpvkM >>269−270
政治的な思惑もあるんだろうが、指先チョイチョイだけで通用するソフトと、マウスとキーボードのコンビでないと使い物にならないソフトはあって、後者を無理に指先チョイチョイで行けるようにしても、かえって使いにくいだけのおかしなものにしかならないんじゃないか?
要するにWinを指先チョイチョイ対応にして、指先チョイチョイソフトは指先チョイチョイで使うだけで済んでしまうと思うが。
逆は意味をなさないから、google側にはメリットがない。
何で?も何も、割と最近にアンドロを使って、Winにアンドロ由来のソフトも入れて、うっかり指先で画面を突っついて動かないからアレ?なんてことをたまにやってるし、
アンドロでは全指使用のタッチタイプが効かなくて入力が酷くグズいので苛ついたりしてる。
政治的な思惑もあるんだろうが、指先チョイチョイだけで通用するソフトと、マウスとキーボードのコンビでないと使い物にならないソフトはあって、後者を無理に指先チョイチョイで行けるようにしても、かえって使いにくいだけのおかしなものにしかならないんじゃないか?
要するにWinを指先チョイチョイ対応にして、指先チョイチョイソフトは指先チョイチョイで使うだけで済んでしまうと思うが。
逆は意味をなさないから、google側にはメリットがない。
何で?も何も、割と最近にアンドロを使って、Winにアンドロ由来のソフトも入れて、うっかり指先で画面を突っついて動かないからアレ?なんてことをたまにやってるし、
アンドロでは全指使用のタッチタイプが効かなくて入力が酷くグズいので苛ついたりしてる。
273ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-e6np)
2023/02/14(火) 14:25:12.00ID:Ada/t9Qa0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF42-VTWb)
2023/02/14(火) 14:49:17.53ID:pbP4MihiF Windowsはタブレット的な操作がそもそもUI的に向いてない印象が強くてもういいかなって思う
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af33-bsiP)
2023/02/14(火) 14:50:22.20ID:Wtxinlsz0 Z3Cタブが出た時は8インチ防水端末が270gは衝撃だったなあ
数年後には8インチで200g前半が出てるんだろうと思ったら、逆に重くなってるんだからビビる
数年後には8インチで200g前半が出てるんだろうと思ったら、逆に重くなってるんだからビビる
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb4-C7D1)
2023/02/14(火) 14:52:24.45ID:LLetl8JI0 カメラを出っ張らせるくらいなら、カメラ部のところまで本体を厚くして、そのスペースにバッテリーを盛り込んでほしいよなぁ。
多少重くなってもその方が使い勝手が上がる。
多少重くなってもその方が使い勝手が上がる。
277ちゃんばば (ワッチョイ ebb1-e6np)
2023/02/14(火) 16:58:16.30ID:Rb7SHIW+0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-cdFb)
2023/02/14(火) 17:18:28.39ID:jzhIOVDSa279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af33-bsiP)
2023/02/14(火) 17:20:51.30ID:Wtxinlsz0 スマホじゃないんだからバッテリー持ちより断然軽さの方が重要だわ
8インチで400g前後と300g前後では使い勝手も段違いすぎる
8インチで400g前後と300g前後では使い勝手も段違いすぎる
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-UDDm)
2023/02/14(火) 17:24:30.12ID:EUjvp5NP0 モバイルバッテリーの必要性を感じない(という生活をしたい)
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/14(火) 17:39:31.14ID:cUiLewfG0 >>260
今使ってるのが4GBで、たまにスワップしてるみたいで激重になるんよね
今使ってるのが4GBで、たまにスワップしてるみたいで激重になるんよね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/14(火) 17:42:11.75ID:cUiLewfG0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-cdFb)
2023/02/14(火) 18:24:50.95ID:e9amwrXs0 モバイルデータ通信がないやつは、ワイにはゴミだね
Y700
Y700
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Kudy)
2023/02/14(火) 19:00:02.45ID:zLCCYnL20 windowsタブレットってWSAに対応してないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-Vo5u)
2023/02/14(火) 20:01:30.51ID:A5TwCu2R0 Android12ですらメモリ4GBキツイのにAndroid13は4GBじゃまともに動かんだろな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-kXYr)
2023/02/14(火) 20:02:24.56ID:h8Y3+zX50 モバイル通信はSIMフリールーターお供にすれば問題ないぜ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4611-pSOf)
2023/02/14(火) 21:04:08.83ID:HsBq4HFB0 Lenovoの中途半端に技適通ってる型番あったけどその後どうなったんだろう?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-6Wcf)
2023/02/14(火) 21:47:38.92ID:Li4BNOOIr 携帯性が魅力の8インチなのになぜもう一台端末を持ち歩かないといけないのか
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-UDDm)
2023/02/14(火) 21:51:05.83ID:EUjvp5NP0 wifi接続のままモバイル通信設定の通信してくれるようにってできる?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-45jK)
2023/02/14(火) 21:54:16.07ID:W3m2GBTj0 >>289
日本語話せる?
日本語話せる?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-pD4/)
2023/02/14(火) 22:53:24.88ID:bY19JQR8M >>286
邪魔だから却下
邪魔だから却下
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-a10p)
2023/02/14(火) 22:56:30.78ID:Q5g4gU4t0 自分は月定額のWiMAXルーター接続で8タブもスマホの通信もそっち持ちにしてる。
だからスマホの契約は1ギガで、ギガを買いたしたことなんてない。
三台持ちになるけどルーターは鞄かポケットの中だしルーチンワークで慣れたら気にもならんよ。
スマホの電池気にせずガンガンネットもゲームもできるし、自分としては問題ない。
だからスマホの契約は1ギガで、ギガを買いたしたことなんてない。
三台持ちになるけどルーターは鞄かポケットの中だしルーチンワークで慣れたら気にもならんよ。
スマホの電池気にせずガンガンネットもゲームもできるし、自分としては問題ない。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-GuO3)
2023/02/14(火) 22:58:07.03ID:dA+ecG/C0 他の用途でポケットWIFIあるならともかく
タブレットのためだけに契約はないわ
タブレットのためだけに契約はないわ
294T30もち (ワッチョイ 2bc7-MfxK)
2023/02/14(火) 23:25:42.96ID:G6Ht6Vlg0 今日久しぶりにタブレットを外に持ち出して使ったんだけど(持ち出したのはFPad1)外で使うぶんにはHDでもそれほど気にならないね。家の中でごろ寝しながら使うときはドットの粗さが気になるけど、外でならそこまで近づいてみないというのもありそう。
需要の話がよく出てくるけど、この手の安価なタブレットが作れる理由の一つに液晶パネル自体が大量に供給されているからってのもあるよね。あとは8インチフルHDだと、ppi的に生産設備が違うって話もあったよね。ppiで言えばフルHDとHDの間があってもいいんだけど、それもまた特殊になっちゃうしね。
需要の話がよく出てくるけど、この手の安価なタブレットが作れる理由の一つに液晶パネル自体が大量に供給されているからってのもあるよね。あとは8インチフルHDだと、ppi的に生産設備が違うって話もあったよね。ppiで言えばフルHDとHDの間があってもいいんだけど、それもまた特殊になっちゃうしね。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-cdFb)
2023/02/14(火) 23:45:35.88ID:e9amwrXs0 8も10も他も色々持ってるガジェット好きは、モバイルルーターなんつう物は持たないんだよ
車に乗っけたままなら理解できるが
車に乗っけたままなら理解できるが
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7a-A0Hd)
2023/02/14(火) 23:55:56.58ID:yhXK8AGM0 8インチのFHDモニタ付きアンドロイド搭載SOCスナドラGEN2の5G対応通話できる8Gメモリ以上のモバイルルータ(メモリカード対応)なら欲しい\(^o^)/
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3372-P924)
2023/02/15(水) 00:25:17.19ID:Ba9qGLjF0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc7-MfxK)
2023/02/15(水) 00:34:00.06ID:qc9TGjWn0 >>297
Fire系は今も安いけど一頃より堅牢性というか信頼性というかが著しく下がったというか。子供用にFire HD 10を買ったんだけど、1年しないうちにUSB端子の水濡れ誤検知で壊れて、保証で交換してもらった端末も同じ症状で壊れた。以前は割としっかりしてて、こんなこともなかったんだけどね。
Fire系は今も安いけど一頃より堅牢性というか信頼性というかが著しく下がったというか。子供用にFire HD 10を買ったんだけど、1年しないうちにUSB端子の水濡れ誤検知で壊れて、保証で交換してもらった端末も同じ症状で壊れた。以前は割としっかりしてて、こんなこともなかったんだけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/15(水) 03:47:20.73ID:qhDbPiWw0 モバイルルーター使わない奴はガジェット好きとは言えんな
何でも持って使い倒すのが本物のガジェット好き
何でも持って使い倒すのが本物のガジェット好き
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-UDDm)
2023/02/15(水) 06:17:25.32ID:CNBORhi20 ガジェット好きだから8インチ欲しているわけじゃないし・・・
2023/02/15(水) 09:51:29.06
焼き肉奉行みたいに他人に使うガジェットを強要してこその自称本物のガジェット好きなんだな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-wMy7)
2023/02/15(水) 10:34:22.00ID:/wuWXJQ+d iPad miniで良いやん←こいつ
2023/02/15(水) 10:57:25.88
Windowsノートパソコン求めてる人に
M2MacBook買えよというようなもの
M2MacBook買えよというようなもの
304ちゃんばば (ワッチョイ ebb1-e6np)
2023/02/15(水) 11:24:08.47ID:icLPcTce0305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-SO89)
2023/02/15(水) 11:28:03.04ID:p9GPicI8r306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b24-LWkv)
2023/02/15(水) 11:46:45.96ID:FNv7siPs0 大半はガジェット好きというより目的のために使ってるだけだよな
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4)
2023/02/15(水) 12:04:36.61ID:AcTwayEl0308名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-m6ud)
2023/02/15(水) 12:29:46.88ID:lQRftGa8r >>299
太陽光充電パネルとかリュックと一緒に背負ってそうw
太陽光充電パネルとかリュックと一緒に背負ってそうw
309名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-kI82)
2023/02/15(水) 12:39:32.53ID:yHuMIxEBr 目的を達成できるなら何でもいいんじゃない?
あとは都合のよろしい方で
あとは都合のよろしい方で
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Jb9d)
2023/02/15(水) 12:45:19.50ID:pfIsRMyrr >>307
使い道:Windowsをインストールして使う。
使い道:Windowsをインストールして使う。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-kXYr)
2023/02/15(水) 12:49:13.10ID:vtj5yazIM メモリ4GBだと後で不満が出そう。選択肢がY700しかないよな
2023/02/15(水) 13:28:26.18
Y700しか無いというかあるだけマシ
数年後に「結局Y700以上の性能の8インチ出ないとは思わなかったわ…」とか言っててもおかしい話じゃないのが8インチ
からの「Y700プレミア化しちゃったよあの時に買っとけば良かった…」まであり得るのが8インチ
d52cが出るのも出て当たり前の流れじゃないからな
数年後に「結局Y700以上の性能の8インチ出ないとは思わなかったわ…」とか言っててもおかしい話じゃないのが8インチ
からの「Y700プレミア化しちゃったよあの時に買っとけば良かった…」まであり得るのが8インチ
d52cが出るのも出て当たり前の流れじゃないからな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b84-Vo5u)
2023/02/15(水) 13:41:38.71ID:ZIWjn34I0 結局HUAWEIからLenovo頼みの時代になっただけだな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4)
2023/02/15(水) 13:47:23.17ID:AcTwayEl0 Y700も突然現れた機種だから次があるかと言われると
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-rZzi)
2023/02/15(水) 14:37:48.64ID:GRAP3J4n0 d52cを背面レノボロゴで安く売ってくれればそれだけでええんやけど
316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-6Wcf)
2023/02/15(水) 16:40:24.40ID:4+PlL5KCr メモリ比較以前にy700は重さ、LTE、GPS、生体認証の面で問題多すぎ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tgjO)
2023/02/15(水) 17:14:09.65ID:cSKBDbiyM 問題というか全体的にゲーミング特価
コスト削減で削り過ぎだよね
コスト削減で削り過ぎだよね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-tgjO)
2023/02/15(水) 17:14:17.50ID:cSKBDbiyM 特価じゃない特化
319名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-SO89)
2023/02/15(水) 17:34:48.77ID:p9GPicI8r 俺らは全部入りが欲しいわがまま民族
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-gvS4)
2023/02/15(水) 17:38:39.47ID:AcTwayEl0 全部入りというより単純にHUAWEIなら出してそうなモデルが欲しいってことだろう
321ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-e6np)
2023/02/15(水) 17:45:41.74ID:YLI2DUQ/0322名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Io6h)
2023/02/15(水) 17:55:40.85ID:EporQUuxa 自分はLTEとGPSはなくても良い派
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-Io6h)
2023/02/15(水) 17:57:05.66ID:EporQUuxa >>315
D52Cをメモリアップした版でLenovoが出してくれんかね。
D52Cをメモリアップした版でLenovoが出してくれんかね。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af3-Jptl)
2023/02/15(水) 18:00:00.69ID:ReAQ8mq80 d-63にご期待下さい
仮に51Cみたいにカエドキプログラム推しで売るとしたら
2年後に乗り換えられる機体を用意してくれる……といいなあ
仮に51Cみたいにカエドキプログラム推しで売るとしたら
2年後に乗り換えられる機体を用意してくれる……といいなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-kt/q)
2023/02/15(水) 18:19:43.21ID:iCTzkIXQ0 SD695がここまでありがたがられてる界隈って8タブくらいだよな
SD695 RAM6GB ColorOSのスマホあるけど微妙に動作もっさりしてるように感じるし(普段使ってるのはXperia 5 Ⅱ)
OSがAOSP寄りに見えるAQUOS Sense7は695 6GBでもヌルサクだったりするのかな
SD695 RAM6GB ColorOSのスマホあるけど微妙に動作もっさりしてるように感じるし(普段使ってるのはXperia 5 Ⅱ)
OSがAOSP寄りに見えるAQUOS Sense7は695 6GBでもヌルサクだったりするのかな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-bmsL)
2023/02/15(水) 18:24:00.89ID:18lg+TrJM スマホはアプリいっぱい入れるけどタブレットは用途以上のアプリ入れないからなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-GuO3)
2023/02/15(水) 18:25:26.50ID:X3hzuhKGM スマホのハイエンドと比べればそりゃそうなる
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836a-cdFb)
2023/02/15(水) 19:11:55.22ID:hrgU8wJe0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-kt/q)
2023/02/15(水) 19:52:58.99ID:E308l+u70 コンセプトはゲームでしょ
LEGIONブランドがそうだし
LEGIONブランドがそうだし
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/15(水) 21:01:08.66ID:qhDbPiWw0 >>308
俺はガジェット好きではないのでそんな事はしませんw
俺はガジェット好きではないのでそんな事はしませんw
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-m6ud)
2023/02/15(水) 22:18:01.98ID:VdwtObhZ0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e34-m6ud)
2023/02/15(水) 22:19:12.78ID:VdwtObhZ0 途中送信してしまった
外部バッテリーも常時持ってそうって言いたかった
外部バッテリーも常時持ってそうって言いたかった
333333Get! (ワッチョイ 0f58-4wIk)
2023/02/15(水) 22:44:56.45ID:/77ceef+0 XPERIA Z3 Tablet Compactの後継キボンヌ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac9-QLLP)
2023/02/15(水) 23:12:18.36ID:Oj2oLz+y0 >>325
7A触ったことないけどあんつつ同じくらいの5Aにさほど不満感じない
GPUがちょっとだけよいのとゲームしないからかな
d-42Aはモサモサでつらい
メモリ4GBで少ない上に常駐docomoアプリが食ってそう
7A触ったことないけどあんつつ同じくらいの5Aにさほど不満感じない
GPUがちょっとだけよいのとゲームしないからかな
d-42Aはモサモサでつらい
メモリ4GBで少ない上に常駐docomoアプリが食ってそう
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-e3wt)
2023/02/15(水) 23:28:56.71ID:rj4urksm0 kingpad s8壊れたわ。
画面表示不良。約8ヶ月の命でした。
代替も良いのないからLG G8Xスマホで我慢するよ
画面表示不良。約8ヶ月の命でした。
代替も良いのないからLG G8Xスマホで我慢するよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-tgjO)
2023/02/16(木) 00:36:45.44ID:IHofGJj3H 778Gくらい積んでほしいな
準ハイエンド
準ハイエンド
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0c-r5n3)
2023/02/16(木) 07:16:36.40ID:XFa/bc8t0 2月も半分過ぎたのにd-52C何の情報も来ないな
もう今月は出す気ないのか?
もう今月は出す気ないのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb13-+C7e)
2023/02/16(木) 07:38:05.78ID:Jc7XKbBg0 よく低スペック機種でゲームしなけりゃと言うが、ネット巡回すらもたついている事に最近気付いた。
wifiの電波が弱いのかと思っていたのが、サクサク読み込む。ミドルスペック程度のタブ欲しいわ。
wifiの電波が弱いのかと思っていたのが、サクサク読み込む。ミドルスペック程度のタブ欲しいわ。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-0B1w)
2023/02/16(木) 10:11:23.01ID:rg+XGhRdr >>323
docomoが一定台数買い取り確約や開発費負担した上での専用モデルだからなあ
メモリ6GBで物理SIM+eSIM対応でdocomo独自のくそ仕様がなければ8インチとしては神機だが
スマホだけどAQUOS sence7 plusもバンドがSB回線に絞られてるし
ノンキャリア版は無理だとシャープ担当者が言ってる記事が出てた
フルバンド対応なら7+欲しい
docomoが一定台数買い取り確約や開発費負担した上での専用モデルだからなあ
メモリ6GBで物理SIM+eSIM対応でdocomo独自のくそ仕様がなければ8インチとしては神機だが
スマホだけどAQUOS sence7 plusもバンドがSB回線に絞られてるし
ノンキャリア版は無理だとシャープ担当者が言ってる記事が出てた
フルバンド対応なら7+欲しい
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0658-lJcr)
2023/02/16(木) 14:20:39.22ID:vwvDoB4u0 d-52c待ちきれなくてAliExpressでy700買ったけど、スクリーンの一部が白く変色したやつが届いた…
無視できる大きさじゃないので写真撮って申請して返品&返金求めたけど、sellerが部分返金を望んだのでAliExpressの裁定待ち😥
どこでも起こりうることとは言え、AliExpress初利用で面倒な事態に巻き込まれてテンション爆下げ中
しゃーないからd-52c待つかなあ
無視できる大きさじゃないので写真撮って申請して返品&返金求めたけど、sellerが部分返金を望んだのでAliExpressの裁定待ち😥
どこでも起こりうることとは言え、AliExpress初利用で面倒な事態に巻き込まれてテンション爆下げ中
しゃーないからd-52c待つかなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-pD4/)
2023/02/16(木) 14:55:20.02ID:O3tYzVa2M >>340
不良で跳ねたのをかき集めて安売りとか
・・・ではないよね。
それなら組み立てにかかる前に目視点検で跳ねるよな。
そういう個体も平然と混ぜてる分で割安という仕掛けなんだろうけど、「当たり」だと疲れるな。
不良で跳ねたのをかき集めて安売りとか
・・・ではないよね。
それなら組み立てにかかる前に目視点検で跳ねるよな。
そういう個体も平然と混ぜてる分で割安という仕掛けなんだろうけど、「当たり」だと疲れるな。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc6-pD4/)
2023/02/16(木) 14:56:16.43ID:O3tYzVa2M ま、タフでないと生きていけない世の中ではある。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-6Wcf)
2023/02/16(木) 15:11:38.23ID:FuIKvgXvr344名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-tgjO)
2023/02/16(木) 16:06:27.39ID:IHofGJj3H JDで買うのがやっぱ一番だよ
直販だからね
直販だからね
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8388-D0vN)
2023/02/16(木) 16:12:23.20ID:P/uOJACI0 女子大生だと…?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-SO89)
2023/02/16(木) 18:25:38.10ID:y5AbTkzxa Y700はリスクてんこ盛りですなあ…
あたしもうmini5の美品を中古で買おうか迷うとこまできてるわ
あたしもうmini5の美品を中古で買おうか迷うとこまできてるわ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-8lmq)
2023/02/16(木) 19:09:52.52ID:MD49FG+za NECがOEMで売ればいいだけなんだけど
ぼったくってくる可能性が高いのがなぁ
ぼったくってくる可能性が高いのがなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-SZel)
2023/02/16(木) 19:18:29.88ID:GHs3BU9/0 NECがゲーミングタブレットなんて取り扱うわけがない
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-c1N7)
2023/02/16(木) 19:41:27.59ID:gaht+0HQd >>346
せやろか?
せやろか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31f-D0vN)
2023/02/16(木) 20:57:57.50ID:tjtjXk6B0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-Io6h)
2023/02/16(木) 21:35:47.57ID:K3fnyYp00 手持ちのM3がヘタレて去年中古で買い直したけど、やっぱきついからNECの6Gマシンいってみっかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-Zddh)
2023/02/16(木) 21:44:05.94ID:QJ2Xwe770 「Galaxy Z Fold3」の折り目部分、保証期間を過ぎてからの破損報告相次ぐ
https://gadget.phileweb.com/post-30535/
https://gadget.phileweb.com/post-30535/
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7e-PshP)
2023/02/16(木) 21:55:02.34ID:VmazzRvJ0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-8lmq)
2023/02/16(木) 22:29:49.97ID:MD49FG+za アンパンマンいいやつだな😊
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/17(金) 02:00:18.22ID:/JtHuJH60 >>353
お前がクズやん
お前がクズやん
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7a-A0Hd)
2023/02/17(金) 05:06:47.06ID:5xNoBjzx0 転売菌が、汚物は消毒に限る
2023/02/17(金) 06:26:18.60
購入先わからないまま売るなんて、そんなのはいやだ。いけ、みんなの貯金を守るため
358ちゃんばば (ワッチョイ ebb1-e6np)
2023/02/17(金) 08:37:27.07ID:ZVTTTtHW0 >インドで生産されたiPhoneのパーツは50%が不合格
https://gigazine.net/news/20230215-iphone-casing-india/
の記事の
>Appleはもろもろのリスクを鑑みて、iPhoneの生産拠点をインドやベトナムに拠点を移す計画を進めています。しかし、インドの工場で生産されたiPhoneの外装は歩留まり(良品の割合)が50%と低く、なかなか生産を目標通りに進めるのは難しいという現実が指摘されています。
インドはポンコツ過ぎる。
8インチの未来は暗いな。
https://gigazine.net/news/20230215-iphone-casing-india/
の記事の
>Appleはもろもろのリスクを鑑みて、iPhoneの生産拠点をインドやベトナムに拠点を移す計画を進めています。しかし、インドの工場で生産されたiPhoneの外装は歩留まり(良品の割合)が50%と低く、なかなか生産を目標通りに進めるのは難しいという現実が指摘されています。
インドはポンコツ過ぎる。
8インチの未来は暗いな。
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-VTWb)
2023/02/17(金) 09:14:07.62ID:Ok8Sh90LM360名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-VTWb)
2023/02/17(金) 09:33:01.10ID:jCnkdXaXd >>359
インド人はすごい人多いけど、結局工場で働くのは教育を受けられないor受けない人たちだからなあ…
インド人はすごい人多いけど、結局工場で働くのは教育を受けられないor受けない人たちだからなあ…
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239c-u4EU)
2023/02/17(金) 09:52:44.73ID:/JtHuJH60 インド人を右に
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-pD4/)
2023/02/17(金) 10:12:26.87ID:AJJV7pYFM 頭だけを使う者を尊んで、体を使って作業をする者を卑しむ風習か何かのせいじゃないか?
中国も同じで、手作業で作る職人や荷物を運ぶ商人が賎民視されて来ていて、オレらにはモラルなんぞといった高尚なものは関係ないってんで、平然と手抜き抜き取りをするから品質が安定しない。
それでも儲けにはシビアだから、不良で跳ねられて儲けが出ないと損するので、しっかり監視されていればちゃんとやる。
日本の場合は、それらと全く違って、職人とかはむしろ尊敬されるから、おかしなものを作ったら名折れだぜいってんで、監視なんかされてなくても意地になってきっちり作る。
そういう風潮は、名人と並みとヘボの区別=一種の差別化につながるという面があるので、ノッペラボウの平等を標榜する連中が、もっともらしい口実を並べ立ててボロボロに破壊したせいで没落の一途を辿っている
というのが今の日本。
中国も同じで、手作業で作る職人や荷物を運ぶ商人が賎民視されて来ていて、オレらにはモラルなんぞといった高尚なものは関係ないってんで、平然と手抜き抜き取りをするから品質が安定しない。
それでも儲けにはシビアだから、不良で跳ねられて儲けが出ないと損するので、しっかり監視されていればちゃんとやる。
日本の場合は、それらと全く違って、職人とかはむしろ尊敬されるから、おかしなものを作ったら名折れだぜいってんで、監視なんかされてなくても意地になってきっちり作る。
そういう風潮は、名人と並みとヘボの区別=一種の差別化につながるという面があるので、ノッペラボウの平等を標榜する連中が、もっともらしい口実を並べ立ててボロボロに破壊したせいで没落の一途を辿っている
というのが今の日本。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3372-P924)
2023/02/17(金) 10:16:07.79ID:LLZlrDTb0 >>360
製造業はカーストの影響受けそう
製造業はカーストの影響受けそう
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-pD4/)
2023/02/17(金) 10:18:32.00ID:AJJV7pYFM >>359
どこの国でも頭が良い者は一定の割合で含まれるし、インドでは頭を使う業種は尊敬されるから、人口が多い分で社長業で目立つ様な人物が台頭しやすい、とかいうことがあるだろうな。
どこの国でも頭が良い者は一定の割合で含まれるし、インドでは頭を使う業種は尊敬されるから、人口が多い分で社長業で目立つ様な人物が台頭しやすい、とかいうことがあるだろうな。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0a-L7cU)
2023/02/17(金) 10:53:24.96ID:5PEE8CRO0 ピチャイとナデラがおかしいんやろ
あれたぶん本来は10億分の1くらいの確率でしか出てこない奴や
あれたぶん本来は10億分の1くらいの確率でしか出てこない奴や
366名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-tgjO)
2023/02/17(金) 11:08:15.58ID:/iDnGSvaH つーかAliのやつも転売品なんじゃねえの
Y700をまともな流通で買えるのはJDだけだと思うんだが
Y700をまともな流通で買えるのはJDだけだと思うんだが
367ちゃんばば (ワッチョイ ebb1-e6np)
2023/02/17(金) 11:39:01.38ID:ZVTTTtHW0 >>364
カースト制度の弊害で、アメリカ移住組とIT業界が相性が良かっただけでは?
>アメリカのIT企業などで、インド出身のCEOが多い理由はなんですか?
https://jp.quora.com/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AEIT%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A7-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AECEO%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AF%E3%81%AA
>インドのiPhone工場で起きた暴動についてウィストロンが謝罪
https://gigazine.net/news/20201223-wistron-iphone-manufacturer-deeply-regrets/
の20年の暴動では
>10月と11月に一部の労働者で給料の未払いが発生
が原因っぽいが、働いてた事の証明と交渉の方向じゃ無くて暴動だよな。
>ナルサプラ工場は新しい生産ラインであるため
と、新人ばかりだったのだろう。
きっとタイムカードで管理してるとかの説明を受けていなかったとかだろうな。
カースト制度の弊害で、アメリカ移住組とIT業界が相性が良かっただけでは?
>アメリカのIT企業などで、インド出身のCEOが多い理由はなんですか?
https://jp.quora.com/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AEIT%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A7-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AECEO%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%AF%E3%81%AA
>インドのiPhone工場で起きた暴動についてウィストロンが謝罪
https://gigazine.net/news/20201223-wistron-iphone-manufacturer-deeply-regrets/
の20年の暴動では
>10月と11月に一部の労働者で給料の未払いが発生
が原因っぽいが、働いてた事の証明と交渉の方向じゃ無くて暴動だよな。
>ナルサプラ工場は新しい生産ラインであるため
と、新人ばかりだったのだろう。
きっとタイムカードで管理してるとかの説明を受けていなかったとかだろうな。
368ちゃんばば (ワッチョイ ebb1-e6np)
2023/02/17(金) 11:44:13.25ID:ZVTTTtHW0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-SO89)
2023/02/17(金) 11:52:47.98ID:nNyz5va3a 自分の場合は結局なにか妥協するならiPadいく派だから欠点だらけでアフターも怖いY700という選択にはならん
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-VTWb)
2023/02/17(金) 12:03:37.33ID:eKf4UWYUd そうか
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb4-gn0Q)
2023/02/17(金) 12:26:28.31ID:eJ7oE5bs0 ゲームしないならそこそこの性能で全部入りで国内サポートありのd-42Aとかd-52Cでいいかな、ってなる。
iPad mini(Wi-Fiモデル)の半額ぐらいだし。
iPad mini(Wi-Fiモデル)の半額ぐらいだし。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-pD4/)
2023/02/17(金) 12:31:39.77ID:AJJV7pYFM >>363
それそれ。
それそれ。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-pD4/)
2023/02/17(金) 12:33:19.75ID:AJJV7pYFM374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-QdEn)
2023/02/17(金) 13:46:05.82ID:X2SEZ/qw0 >>110
スマホ横にすればいいんじゃないのか
スマホ横にすればいいんじゃないのか
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef38-t1ev)
2023/02/17(金) 16:41:13.69ID:E1UOPCtv0 やっぱd-52Cは今月無理そう
悲しいけどこれ戦争なのよね
悲しいけどこれ戦争なのよね
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-GuO3)
2023/02/17(金) 17:15:18.80ID:mOWpNBztM 最初から2月以降だったからあまり期待していなかったが
発売日は早く発表してくれ
発売日は早く発表してくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-ru4W)
2023/02/17(金) 18:33:39.39ID:8Tvmm/QpM >>374
縦持ちじゃないと音量ボタンでページ送りができない
縦持ちじゃないと音量ボタンでページ送りができない
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-bIlg)
2023/02/17(金) 19:45:40.63ID:yMxwBEK60 Samsungは折りたたみじゃなくていいから廉価版のfold4 fe出して
何でもします
OneUIから離れられないんです
何でもします
OneUIから離れられないんです
379名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-kXYr)
2023/02/17(金) 19:57:35.67ID:tJdeNCcfH M5の8.4だがもう限界OPPOpadAir10.3で妥協
レポするわ
レポするわ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-ru4W)
2023/02/17(金) 19:57:37.65ID:z+oX8lTi0 メーカー固有のUIで自縄自縛になりたくないからnova
381名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H06-kXYr)
2023/02/17(金) 21:05:18.36ID:tJdeNCcfH M5の8.4からOPPO届いたからセットアップ1時間ほどいじった
10インチで業界最軽量の435グラムだしそれでもやっぱ重い(諸兄らは370グラムのy700でも厳しいいってんだから当然か)
でもまあ何とか片手で持てるレベル
やっぱ早いゴミみたいなSD680だけどOPPOがちゃんとチューニングしてるM5のキリン960はあまりにも古すぎたし使い倒してたし
明るさは最大でほぼ同じだった、OPPOは尿液晶だと言われてるがやっぱりM5のブルーライトカットモードでほぼ同じ色合い
動きや滑らかさはそら新品のOPPOのほうが良かった
ただ2000×1200は若干解像度低め改めて2560×1600のM5はすごい
ただよーく見ないとわからない程度
もう8インチタブレットはないし個人的に諦めてしまったし
OPPO28500円だったしとびついてしまった、申し訳ない
いつの日かまた戻りたい8インチの世界にOPPOやシャオミやレノボ出してくれと思った無論WQHD以上で
10インチで業界最軽量の435グラムだしそれでもやっぱ重い(諸兄らは370グラムのy700でも厳しいいってんだから当然か)
でもまあ何とか片手で持てるレベル
やっぱ早いゴミみたいなSD680だけどOPPOがちゃんとチューニングしてるM5のキリン960はあまりにも古すぎたし使い倒してたし
明るさは最大でほぼ同じだった、OPPOは尿液晶だと言われてるがやっぱりM5のブルーライトカットモードでほぼ同じ色合い
動きや滑らかさはそら新品のOPPOのほうが良かった
ただ2000×1200は若干解像度低め改めて2560×1600のM5はすごい
ただよーく見ないとわからない程度
もう8インチタブレットはないし個人的に諦めてしまったし
OPPO28500円だったしとびついてしまった、申し訳ない
いつの日かまた戻りたい8インチの世界にOPPOやシャオミやレノボ出してくれと思った無論WQHD以上で
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-kt/q)
2023/02/17(金) 22:09:24.33ID:gsg34Skv0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-kXYr)
2023/02/17(金) 22:19:31.20ID:w5IgU/vb0 G99でメモリ6GB以上、Y700のパネルで出してくれれば売れそうなのにな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-VTWb)
2023/02/17(金) 22:24:17.92ID:NUxyKxmZM >>360
GoogleもマイクロソフトもアドビもマスターカードもIBMもインド人CEOだよ
インド人すごいんだぞ
https://www.kouryakuvideo.com/entry/indian-ceo
GoogleもマイクロソフトもアドビもマスターカードもIBMもインド人CEOだよ
インド人すごいんだぞ
https://www.kouryakuvideo.com/entry/indian-ceo
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-6rTY)
2023/02/17(金) 22:42:12.03ID:Bs+DuEYLd386名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-6rTY)
2023/02/17(金) 22:58:50.77ID:mfKl2qSpd そういやファーウェイがアメリカ様の逆鱗に触れてからIPADを越えるような高精細タブレット出さなくなったな
SamsungかXiaomiぐらいかWQHDは
アメリカ様こっわ
SamsungかXiaomiぐらいかWQHDは
アメリカ様こっわ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-qAdz)
2023/02/17(金) 23:15:11.90ID:1HvUggUEa388名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-6rTY)
2023/02/17(金) 23:24:41.31ID:3u6SeTrSd そうだよ
Antutuベンチでは8万点差があるけど
動作性能は大した差がないってさ
動画編集だけ差がでてたぐらい
Antutuベンチでは8万点差があるけど
動作性能は大した差がないってさ
動画編集だけ差がでてたぐらい
389381 (JP 0H06-kXYr)
2023/02/17(金) 23:47:56.36ID:tJdeNCcfH redmipadもOPPOair性能いいので考えましたがメモリ4Gで38000円と高額なうえに大きく動画サイト456グラムといってるところもあってなんとも
Y700を自己責任で買える諸兄が羨ましい
もうM5の8インチが二時間使ってバッテリー切れなのとwifiの塚見が極端に悪くなりタッチもおかしくなって藁をもつかむ思いでした
本当は8インチにもどりたいんですね、昨今画素1280×800でP22のCPUには腹が立ちます
これでもサイズ最軽量と我慢して使うしかないと思います
長文失礼しました
Y700を自己責任で買える諸兄が羨ましい
もうM5の8インチが二時間使ってバッテリー切れなのとwifiの塚見が極端に悪くなりタッチもおかしくなって藁をもつかむ思いでした
本当は8インチにもどりたいんですね、昨今画素1280×800でP22のCPUには腹が立ちます
これでもサイズ最軽量と我慢して使うしかないと思います
長文失礼しました
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-JnXC)
2023/02/17(金) 23:59:48.38ID:Mb0pOSc50 まだまだNexus7(2013)で頑張ってる人、いらっしゃる?!
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d572-e2Pr)
2023/02/18(土) 00:10:03.54ID:/ZBn8x5R0 >>390
OSどこまで上げられるんだ?
OSどこまで上げられるんだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-hOYi)
2023/02/18(土) 00:17:46.88ID:nYuHWCdd0 LineageOSで11まで
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/18(土) 02:21:42.60ID:JsYNNytx0 PEPの泥9書き込んでしばらく使ってたけど今はもう引退状態だなー
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-eRqq)
2023/02/18(土) 02:49:49.76ID:0ov4XEWA0 2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/MI PAD 4/9/GR
こっちも9か
こっちも9か
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-Vkvx)
2023/02/18(土) 03:28:50.19ID:l2l937gQ0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-3sxN)
2023/02/18(土) 04:56:31.07ID:bqGLueNEM >>387
最適化を言い出す人は具体的にどう最適化されているのかを言えない人が多いよね
最適化を言い出す人は具体的にどう最適化されているのかを言えない人が多いよね
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-gPfe)
2023/02/18(土) 05:59:37.90ID:J9l7r/kl0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-BGV0)
2023/02/18(土) 07:00:28.07ID:iCdtjPHOM 比較検証がいるのかという話もあるな
比較することが目的なら別だけど
比較することが目的なら別だけど
399ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/18(土) 07:30:02.67ID:JJtD/H++0 >>388
CPU20%しか使わないアプリでは変わらんみたいな話?
CPU20%しか使わないアプリでは変わらんみたいな話?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc1-WU++)
2023/02/18(土) 08:15:08.95ID:7kRD3Dg40401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db5-wFFf)
2023/02/18(土) 09:58:45.54ID:bjpLwKgH0 >>389
Y700買えばいいのに。
Y700買えばいいのに。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-KkXM)
2023/02/18(土) 10:25:13.87ID:4zMBrU/40 Y700が最低でも5年は使えるスペックだし
わざわざ2年で不満抱えそうなエントリーモデル買うのは不思議としか言いようがない
わざわざ2年で不満抱えそうなエントリーモデル買うのは不思議としか言いようがない
403名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-ke5O)
2023/02/18(土) 10:26:52.99ID:O5ARu2oIM 金ねンだわ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-L4qV)
2023/02/18(土) 11:21:28.64ID:237bnWB10 贅沢は言わない
SD695
メモリ6GB
ストレージ128GB
外部ストレージとGPS
でいい
SD695
メモリ6GB
ストレージ128GB
外部ストレージとGPS
でいい
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-9qNb)
2023/02/18(土) 12:13:05.16ID:w8gYTGHIa406名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-3sxN)
2023/02/18(土) 13:51:23.19ID:0pm9LLGiM407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756a-RRHM)
2023/02/18(土) 14:18:02.46ID:icfB6Ux80 自宅専用機のY700買っても後悔するだけ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/18(土) 15:08:14.87ID:mkcR7DN0M 出先に頻繁に持って行くけどスマホじゃ狭い
↓
7インチ台からせいぜい9インチくらいで、なるべく軽くて、LTEかつGPS、ということにしかならんよな。
↓
7インチ台からせいぜい9インチくらいで、なるべく軽くて、LTEかつGPS、ということにしかならんよな。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-kQeJ)
2023/02/18(土) 15:08:56.47ID:7TGiiShl0 Y700のグロ版来たら文句ないわ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/18(土) 15:09:50.56ID:mkcR7DN0M 7インチ台の中盤以降となるとスマホという感じではないから、要するに8インチくらいのタブレットそのもの。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/18(土) 15:11:49.25ID:mkcR7DN0M 出してないから当然売れ筋にはならず、売れ筋でないから割安になってくれないと。
(´・ω・`) 困るがな・・・
(´・ω・`) 困るがな・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/18(土) 15:12:48.67ID:mkcR7DN0M というのが最近数年のあらすじ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d56-3Kvi)
2023/02/18(土) 15:17:28.77ID:vP0IQJi50 メーカー:8インチ市場がライバル少なそうだから何か作って出してみるか
↓
とりあえず市場調査で適当な8インチを作るか
↓
P22
1200x800
3GB
32GB
ドン!!
↓
全然売れねぇから、やっぱ10インチ作るわ
8インチなんて需要なかったじゃん
こうなってそう。
↓
とりあえず市場調査で適当な8インチを作るか
↓
P22
1200x800
3GB
32GB
ドン!!
↓
全然売れねぇから、やっぱ10インチ作るわ
8インチなんて需要なかったじゃん
こうなってそう。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-INIu)
2023/02/18(土) 15:23:40.98ID:AaaPYLh3d 10インチでもWQHDで350グラムなら買うわ
できるだろ中華のテクノロジーだったら
俺たちジャップはもうだめだ
できるだろ中華のテクノロジーだったら
俺たちジャップはもうだめだ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-UXfU)
2023/02/18(土) 15:26:44.73ID:bJTUm4eAM >>414
お前コリアンだろ
お前コリアンだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-INIu)
2023/02/18(土) 15:29:21.13ID:AaaPYLh3d 俺がコリアンならホルホルしながらギャラタブ使っとるわ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-looL)
2023/02/18(土) 15:33:48.23ID:cIZf7YEGr 11インチのギャラタブ使ってるけどデカ重
A7liteはカクカクで使い物にならず一週間で手放した
A7liteはカクカクで使い物にならず一週間で手放した
418名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-UXfU)
2023/02/18(土) 15:35:01.26ID:K5NaEzQCM >>416
どのギャラタブ
どのギャラタブ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-6o6r)
2023/02/18(土) 15:37:34.38ID:nFtlwVTja 日本もすごかったんだぜ
Xperiaタブレットなんて8インチフルHDで270グラムだからな
未だにこの軽さを超える8インチタブレットは存在しない
オーパーツと化してるけどな
Xperiaタブレットなんて8インチフルHDで270グラムだからな
未だにこの軽さを超える8インチタブレットは存在しない
オーパーツと化してるけどな
2023/02/18(土) 15:39:06.87
スレチだが10インチはGalaxytabs6 8GB256GB版裸420gで使ってるぞ
最後の軽いGalaxyタブ軽さしか勝たんのよ
最後の軽いGalaxyタブ軽さしか勝たんのよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-1k/b)
2023/02/18(土) 15:51:34.12ID:nFtlwVTja 裸運用が出来るなら
oppoかXiaomiのタブレット使えばいいじゃんたしか440グラムだったけ
320グラム前後の8インチにケースつけたら400超えると思うし
oppoかXiaomiのタブレット使えばいいじゃんたしか440グラムだったけ
320グラム前後の8インチにケースつけたら400超えると思うし
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-gCCZ)
2023/02/18(土) 16:26:19.57ID:B0P/gAkj0 単純な重さじゃなく重心とかで違うんだよなあ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/18(土) 16:59:07.71ID:JsYNNytx0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/18(土) 17:00:24.16ID:JsYNNytx0 >>419
でも売れないから後継機も終わりましたとさ
でも売れないから後継機も終わりましたとさ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-zqJE)
2023/02/18(土) 18:12:14.19ID:l2l937gQ0 >>419
Xperiaは10インチでも400g下回ってたな
Xperiaは10インチでも400g下回ってたな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-iID6)
2023/02/18(土) 19:15:40.99ID:tOzqw5so0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/18(土) 20:07:01.31ID:JsYNNytx0 Y700が7~8万で高いって言う連中だからなぁ
同じSoCやメモリ量ストレージ量でも大量生産した上に数も出るスマホと単純比較するから始末に負えないよなぁ
同じSoCやメモリ量ストレージ量でも大量生産した上に数も出るスマホと単純比較するから始末に負えないよなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/18(土) 20:13:48.71ID:JsYNNytx0 8インチのちょっとでもネガティブな話書き込むとアンチだなんだとすぐに発狂する子最近見かけないなと思ったらNGしたんだった
ところどころ番号飛んでるけどそれかww
ところどころ番号飛んでるけどそれかww
429名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-/+FQ)
2023/02/18(土) 20:14:57.90ID:eiTU/mvld Y700の8gbモデルは年末年始頃のアリエクで4万割ってたけどね
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb4-qDMr)
2023/02/18(土) 20:35:04.87ID:/gLMOL490 Y700はなんだかんだで癖が強いので、わかってる人間が買うモデルであって、普通の人に薦めるもんじゃない。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-RaaP)
2023/02/18(土) 21:37:38.71ID:LsrFGWOyM 普通の人に自作PCバラで選定してOS入れて環境整えるのをすすめるようなモンだわな
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d572-e2Pr)
2023/02/18(土) 21:47:58.83ID:f78qI8Qk0 >>413
フルHDないと動画にも使えんわ
フルHDないと動画にも使えんわ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-RaaP)
2023/02/18(土) 21:57:21.99ID:LsrFGWOyM いや、動画ならむしろWXGAでも見れる。漫画とかがキツい
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b69-looL)
2023/02/18(土) 22:41:47.66ID:WhqMamKJ0 携帯性に優れる8インチだからこそLTE指紋認証GPSは最低限搭載してほしい
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756a-RRHM)
2023/02/18(土) 23:08:22.99ID:icfB6Ux80436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/18(土) 23:11:59.04ID:JsYNNytx0 >>435
発売当初はどこもそんなもん
発売当初はどこもそんなもん
437名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-g2HS)
2023/02/18(土) 23:23:00.58ID:72XaDhj2M このスレってY700の欠点ばかりあげつらうけど処理能力以外の利点はほぼ語られないから察するよな
はっきり言ってY700とMediaPad
Mシリーズ以外のここ数年の小型泥タブってディスプレイとついでにスピーカーがローエンドクラスだからしんどい
d52cはまだ出てないから期待したいけどd42aの系譜だと思うと…
まあ基本的にミドルレンジ以下の立ち位置だからあまり贅沢は言えないんだけどさ…
はっきり言ってY700とMediaPad
Mシリーズ以外のここ数年の小型泥タブってディスプレイとついでにスピーカーがローエンドクラスだからしんどい
d52cはまだ出てないから期待したいけどd42aの系譜だと思うと…
まあ基本的にミドルレンジ以下の立ち位置だからあまり贅沢は言えないんだけどさ…
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-zqJE)
2023/02/18(土) 23:29:13.26ID:l2l937gQ0 Y700のコスパが良くて欲しいけどM5の代わりにはならんよな
モバイル用途ではM5使い続けて家では11インチがメイン
Y700要らなくね?ってなりそうで買えない
モバイル用途ではM5使い続けて家では11インチがメイン
Y700要らなくね?ってなりそうで買えない
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b69-looL)
2023/02/18(土) 23:31:06.70ID:WhqMamKJ0 そうなるのは明白だろ、その使い方では
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-INIu)
2023/02/19(日) 01:17:11.24ID:tsDKf02nd M5ってkirin960じゃん
SD665以下じゃん、16nmじゃん
骨董品でしょ
SD665以下じゃん、16nmじゃん
骨董品でしょ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-vL47)
2023/02/19(日) 02:33:12.81ID:MfFW8hKHr 売りたい業者vsユーザー
fight!
fight!
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d33-3nnD)
2023/02/19(日) 03:04:01.89ID:OQBl3hG90 M5の代わりなら素直にM6買えよ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MU8y)
2023/02/19(日) 06:28:01.16ID:3zokUkoPa M6にしろY700にしろ、純正のグローバル版ってGoogle対応仕様の製品が日本国内で正規代理店経由の流通してない。
そこに引っかかってる人はそれなりにいると思う。
そこに引っかかってる人はそれなりにいると思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-kcFf)
2023/02/19(日) 06:31:23.42ID:V3fMeSjOd アイリスオーヤマだが3月に新8インチタブレットでるみたい
MT6769
1900-1280
RAM 4G ストレージ 64G
Wi-Fi5 bluetooth 5.0 モバイル回線 なし?
バッテリー 5000mAh
重量 370g
値段 初値32000位
MT6769
1900-1280
RAM 4G ストレージ 64G
Wi-Fi5 bluetooth 5.0 モバイル回線 なし?
バッテリー 5000mAh
重量 370g
値段 初値32000位
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-TLpm)
2023/02/19(日) 06:38:54.05ID:WS8iuVee0446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MU8y)
2023/02/19(日) 06:41:00.30ID:3zokUkoPa まーたメモリ4Gか。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-d0XT)
2023/02/19(日) 06:46:32.08ID:fevhWEI/d そんなゴミは要らない
y700をCellular化したの出せや
y700をCellular化したの出せや
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-e8An)
2023/02/19(日) 07:24:16.92ID:u5gVAayKa 国内正規流通で、1280x800以外パネルの時点で即買い。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-looL)
2023/02/19(日) 07:55:50.66ID:f24zpV6fr 重さがy700と変わらんゴミやん
450名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-3sxN)
2023/02/19(日) 08:54:02.22ID:XkVixxizd >>443
日本どころか世界のどの国でも出てないっつーの
日本どころか世界のどの国でも出てないっつーの
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d97-UzjY)
2023/02/19(日) 09:44:23.78ID:9SoKicA80 アイリスオーヤマの新機種、もうアマゾンに載っているね
B0BTXZ7G6W
3月8日発売 32,801円 GPSあり
B0BTXZ7G6W
3月8日発売 32,801円 GPSあり
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d572-e2Pr)
2023/02/19(日) 09:46:43.54ID:ZiZYeD900 現行機種からすると大幅スペックアップか
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-LDbr)
2023/02/19(日) 10:02:46.47ID:goYyVot2M とりあえずカートに入れた
454名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-PgYu)
2023/02/19(日) 10:07:06.04ID:KWye4+UNd >>444
今までのアイリスオーヤマタブレットを考えると随分まともに見える(゚Д゚;)
今までのアイリスオーヤマタブレットを考えると随分まともに見える(゚Д゚;)
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-ujp2)
2023/02/19(日) 10:11:44.29ID:/gW99uVe0 日本企業の高コスパ端末・・・g07・・・うっ頭が
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-vL47)
2023/02/19(日) 10:12:56.31ID:HmWdPGBlr 売りたい業者vsユーザー
現在業者猛攻に出てますがユーザーは余り興味ない模様
現在業者猛攻に出てますがユーザーは余り興味ない模様
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-3sxN)
2023/02/19(日) 10:13:00.95ID:wie61Iynd アイリスオーヤマのやつはどこのOEMかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-K14t)
2023/02/19(日) 10:31:28.63ID:MxFtwwCCa459名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-RaaP)
2023/02/19(日) 11:27:08.90ID:J8C0SisbM どうしてMediaTekのSoCはポンコツばかりなのか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd76-E1OS)
2023/02/19(日) 11:38:31.46ID:0vgpvQ9P0 そういえばアイワブランドのタブもあった
461ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/19(日) 11:50:56.93ID:G0/cMCDE0 >>419
>270グラム
>Xperia(TM) Z3 Tablet Compact
https://www.sony.jp/tablet/products/Z3/spec.html
?
バッテリー4500mAhっぽいな。
バッテリー3000mAhだと軽く作れそうだよな。
>270グラム
>Xperia(TM) Z3 Tablet Compact
https://www.sony.jp/tablet/products/Z3/spec.html
?
バッテリー4500mAhっぽいな。
バッテリー3000mAhだと軽く作れそうだよな。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-zqJE)
2023/02/19(日) 11:59:34.06ID:84BWj20P0 Y700はバイパス給電あるからバッテリー外せば軽くできるんか
463ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/19(日) 12:03:47.82ID:G0/cMCDE0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0c-3IcV)
2023/02/19(日) 12:25:22.92ID:hsWl5AeG0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-+e6d)
2023/02/19(日) 12:35:11.07ID:FNj8M5xAM アイリスオーヤマFHDの廉価版もあるな
電子書籍用途だけならギリ行けるか
電子書籍用途だけならギリ行けるか
466ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/19(日) 12:37:41.69ID:G0/cMCDE0 >>459
P22Tの12nmプロセスのラインを使う縛りなんじゃね?
4nmプロセスのとかのを欲しいの?
俺が前に使ってた端末も12nmプロセスだった気がする。
16年のモデルで17年に買った奴。
泥沼にはまってる?
P22Tの12nmプロセスのラインを使う縛りなんじゃね?
4nmプロセスのとかのを欲しいの?
俺が前に使ってた端末も12nmプロセスだった気がする。
16年のモデルで17年に買った奴。
泥沼にはまってる?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-h1Ka)
2023/02/19(日) 12:51:18.68ID:Pmo5T4Tua468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-h1Ka)
2023/02/19(日) 12:56:01.37ID:Pmo5T4Tua Kompanio 1300Tとか
Dimensity 1000 のだしてくれ
Dimensity 1000 のだしてくれ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-3sxN)
2023/02/19(日) 13:22:28.10ID:eFwvsNv3a 6nmとか4nmは高すぎて無理
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8556-6HLn)
2023/02/19(日) 13:29:48.98ID:cQVbRe2L0 >>444
アイリスオーヤマ頑張ったなw
アイリスオーヤマ頑張ったなw
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-Vkvx)
2023/02/19(日) 13:32:02.99ID:84BWj20P0 この値段ならd-42a買うよな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551f-BTrK)
2023/02/19(日) 14:13:05.36ID:KatQIm+j0 アイリスオーヤマは一度まともなスペックのタブレット作ればブランド的な評価がかなり上がるのにな。
まぁ作るのはどこかに依頼して作ってるんだろうけどさ。
ショボいのばっかり作ってるから、安かろう悪かろうのイメージから抜け出せないんだよ。
まぁ作るのはどこかに依頼して作ってるんだろうけどさ。
ショボいのばっかり作ってるから、安かろう悪かろうのイメージから抜け出せないんだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6562-iCQg)
2023/02/19(日) 14:17:11.37ID:yEYUyOk50474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/19(日) 15:13:24.11ID:O6W4cyEf0 一人一台のスマホですら海外企業の日本法人が次々とできて海外製品が流入してきているのに、まだまだ一人一台には程遠い上に売れ筋じゃない特殊な物を欲しがるならもう国内正規流通とか気にする時代じゃないよ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/19(日) 15:16:30.58ID:O6W4cyEf0 正直d-42aもスペック的にはサイズが8インチなだけで他の部分は一世代から二世代くらい前のスペックだしな…
国産に拘る時代じゃない
国産に拘る時代じゃない
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MU8y)
2023/02/19(日) 15:19:55.10ID:3zokUkoPa 日本代理店正規流通を国産とごっちゃにするな。
誰も国産なんてこだわってねーよ。
誰も国産なんてこだわってねーよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-iJYZ)
2023/02/19(日) 15:30:02.97ID:+GLdHmTIa そもそもd42Aは国産じゃない
478名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-looL)
2023/02/19(日) 15:30:51.52ID:f24zpV6fr SoCがスペックアップしただけのd52cが数万高くなるんだったらまだd42aで十分だなー
ライトな使い方だったら尚更
ライトな使い方だったら尚更
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/19(日) 15:34:00.78ID:O6W4cyEf0 >>476
代理店正規流通に期待するのも国産に期待するのも時代遅れだって言ってるんだよマヌケ
そんな事に引っかかってるのはお前みたいな時代遅れのおっさんだけだ
現実問題、正規流通しててまともなスペックの8インチが今あるのかよ
もう長い事そんなもんねぇだろが
あ、Fireがあったか
じゃあお前はFire買って満足してろよ
大好きな正規流通だぞ良かったな
代理店正規流通に期待するのも国産に期待するのも時代遅れだって言ってるんだよマヌケ
そんな事に引っかかってるのはお前みたいな時代遅れのおっさんだけだ
現実問題、正規流通しててまともなスペックの8インチが今あるのかよ
もう長い事そんなもんねぇだろが
あ、Fireがあったか
じゃあお前はFire買って満足してろよ
大好きな正規流通だぞ良かったな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-BTrK)
2023/02/19(日) 15:38:26.77ID:59jqFVLs0 M6にグーグル入ってたら路頭に迷うこともないのに
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/19(日) 15:38:43.00ID:O6W4cyEf0 アウアウウー Sa49-は何で何度もUAコロコロして自演してんだよ
必死過ぎだろw
必死過ぎだろw
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-iJYZ)
2023/02/19(日) 15:42:11.70ID:+GLdHmTIa483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-FNbf)
2023/02/19(日) 16:21:20.11ID:pjUAwasoa >>481の方が持論に必死すぎ。
誰だって国内正規流通を望むのは普通だと思うよ。ファーウェイが死ぬ数年前までは普通にあったんだし。
ここ数年出なかっただけで、時代遅れとか関係ないでしょ。
個人輸入は自己責任でしかないし。
誰だって国内正規流通を望むのは普通だと思うよ。ファーウェイが死ぬ数年前までは普通にあったんだし。
ここ数年出なかっただけで、時代遅れとか関係ないでしょ。
個人輸入は自己責任でしかないし。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-gCCZ)
2023/02/19(日) 16:45:52.62ID:rJ8KFGRh0 ネットで海外端末買う程度で最先端ってかっこいいね
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF93-KYx2)
2023/02/19(日) 16:51:19.69ID:5sImIFRcF 幸せそうでいいなと思った
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-J5SN)
2023/02/19(日) 18:58:49.16ID:LpZSGHGK0 >>444
ようやく6年前の水準に追いつつあるな
ようやく6年前の水準に追いつつあるな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-INIu)
2023/02/19(日) 19:55:01.66ID:tsDKf02nd IPSなのか?Widevine L1なのか?
そこが解決できないとてが出しにくいよアイリスオーヤマのタブレットは
そこが解決できないとてが出しにくいよアイリスオーヤマのタブレットは
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-KkXM)
2023/02/19(日) 20:08:37.15ID:nC9ZPz1E0 MediaPad M3が出てもう6年経ってるのか
しかも当時と比べても価格はそこまで安くなってないっていう
しかも当時と比べても価格はそこまで安くなってないっていう
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-ujp2)
2023/02/19(日) 20:30:12.90ID:/gW99uVe0 ファーウェイっていう強豪が排除されて全体的に腑抜けてしまったな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-4xif)
2023/02/19(日) 20:30:54.54ID:wJ3qUXIp0 M3使っててガタがきてる人の置き換えには良さそう。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF93-PgYu)
2023/02/19(日) 20:33:24.04ID:d1tC7fb2F ヨドバシにいくとHUAWEIコーナーがあったりして結構驚く
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-INIu)
2023/02/19(日) 20:56:35.20ID:tsDKf02nd ヨドバシはGooglePlay使えないって絶対クレームになってそう
でもショバ代莫大に払ってそう
でもショバ代莫大に払ってそう
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-T/bs)
2023/02/19(日) 21:28:46.64ID:dcd3seENd ドンキホーテ辺りが売ってくんねーかな
安いUMPCとかチューナーレスTVとか結構攻めたことやってるし
安いUMPCとかチューナーレスTVとか結構攻めたことやってるし
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-gPfe)
2023/02/19(日) 21:46:04.17ID:Vwz41zlZ0 >>493
せいぜいplay入fireくらいだと思うぞ
せいぜいplay入fireくらいだと思うぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/20(月) 00:21:02.97ID:+ThOPega0 ネット通販がかっこよく見える人もいるんか
普通の事だと思うがなあ…
まあ選択肢が広がるのは事実
普通の事だと思うがなあ…
まあ選択肢が広がるのは事実
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/20(月) 00:24:23.67ID:+ThOPega0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-K21a)
2023/02/20(月) 00:27:34.51ID:3wpfEriBM498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/20(月) 00:47:35.42ID:+ThOPega0 >>497
chmateだけど透明あぼーんあるよん
chmateだけど透明あぼーんあるよん
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc1-YCXx)
2023/02/20(月) 01:13:02.03ID:l6LL8iuF0 7インチがほしい人ってZenFone3 ultraにカスタムROMはどう?
スマホだけど
16:9の6.8インチ、FHD、スナドラ652、メモリ4Gだよ?
ストレージ32GだけどMicroSDでなんとかなるでしょ
スマホだけど
16:9の6.8インチ、FHD、スナドラ652、メモリ4Gだよ?
ストレージ32GだけどMicroSDでなんとかなるでしょ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-4xif)
2023/02/20(月) 03:06:38.22ID:n3TqRcFI0 自分側の設定かなにかであぼーんしてるだけでしょ。
おま環ってやつじゃね。
他の専ブラならそんなことないし。
おま環ってやつじゃね。
他の専ブラならそんなことないし。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-hY4n)
2023/02/20(月) 05:42:21.78ID:GGgDx3It0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-GS6T)
2023/02/20(月) 12:17:06.02ID:m64B/JYCM アイリスオーヤマ、LTEもでるだったらなあ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-vL47)
2023/02/20(月) 12:29:56.93ID:mP7TMIDrr 愛里巣は他メーカー製品の省ける所を省く代りに安く出せます製品が多いからてんこ盛りは無いと思います
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed99-HZ83)
2023/02/20(月) 19:42:10.67ID:Um038I3i0 bluedotやってくんねーかな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-gr55)
2023/02/21(火) 12:30:26.00ID:ZL9Iwcm00 当方ガラケーとタブの2台持ち。スマホは所持歴なし。
sh06f(湯船に水没しても問題なしサイコー)
→ d02k(湯船に水没しても問題なしサイコー)
→ d42a(湯船に水没したら液晶誤動作 マジIPX5/IPX8にしてくれ)
→ d02k復帰、容量そろそろ限界
simフリーの22万(d42a)以上、IPX5/IPX8が出たら即買いするから教えて!
sh06f(湯船に水没しても問題なしサイコー)
→ d02k(湯船に水没しても問題なしサイコー)
→ d42a(湯船に水没したら液晶誤動作 マジIPX5/IPX8にしてくれ)
→ d02k復帰、容量そろそろ限界
simフリーの22万(d42a)以上、IPX5/IPX8が出たら即買いするから教えて!
506名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-lMzI)
2023/02/21(火) 12:47:32.87ID:enDoBGWqr Alldocube X Padだと...?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc1-Qn12)
2023/02/21(火) 13:05:50.23ID:TXra0g99d Alldocubeが8インチ検討してるみたいだけどX Padは8インチじゃないでしょ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-BTrK)
2023/02/21(火) 13:28:02.86ID:D1mdLxUP0 >>505
そもそもの話、風呂でリチウムバッテリー搭載してる機器を使うことが非常識。
そもそもの話、風呂でリチウムバッテリー搭載してる機器を使うことが非常識。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-8sKX)
2023/02/21(火) 13:59:38.40ID:IsYjoGkS0 じゃあリチウムバッテリー非搭載ななんかが出ればいいんじゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-ke5O)
2023/02/21(火) 14:04:23.18ID:Rkqe5h4kM AC電源で使うつもりか?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-K21a)
2023/02/21(火) 14:11:26.05ID:G1Sez1O2M オレは風呂はザッと入ってバッと洗ってさっさと上がるし、温泉でも長湯なんか一度もやったことがないから、何か持ち込んでゆっくりという発想自体が完璧にない。
冷え性とかとは正反対の暑がりだから、茹だったら暑くて不快にしかならん関係だな。
冷え性とかとは正反対の暑がりだから、茹だったら暑くて不快にしかならん関係だな。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-K21a)
2023/02/21(火) 14:14:09.24ID:G1Sez1O2M その代わりというか、海は何時間とか連続でプカプカ浮いたり泳いだり潜ったりをやっとる。
だから何だということもないが。
だから何だということもないが。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e535-kIWn)
2023/02/21(火) 14:53:17.06ID:agFhRNZU0 >>501
おじいちゃん、カスタムromって書いてあるでしょ
おじいちゃん、カスタムromって書いてあるでしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd76-E1OS)
2023/02/21(火) 14:53:26.13ID:UVc9cKy50 なんの話やん
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-qAsz)
2023/02/21(火) 15:13:58.13ID:dyrXfSoEd >>508
お風呂で楽しめるが謳い文句のパナソニックプライベートビエラもリチウム電池だけど非常識な会社なのかな
お風呂で楽しめるが謳い文句のパナソニックプライベートビエラもリチウム電池だけど非常識な会社なのかな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-gCCZ)
2023/02/21(火) 16:19:17.95ID:RIgZ7tF7M 風呂での事故死が交通事故死より多いって話聞いてから長風呂なんて怖くてできんわ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b3-hY4n)
2023/02/21(火) 16:29:02.48ID:w4/4xWCG0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-KkXM)
2023/02/21(火) 16:30:48.00ID:eGbbZwe40 長風呂はともかくタブレット使う余裕があるうちは事故死しないんじゃねって気がする
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe9-gCCZ)
2023/02/21(火) 16:41:26.53ID:YNjSKZ8EM 風呂で使うけどジップロックに入れる
裸だと汚れるし
裸だと汚れるし
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-K21a)
2023/02/21(火) 16:49:19.39ID:G1Sez1O2M ちょっと
風呂の様子見てくる
/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_ノ (_ノ / /
/ / / / /
風呂の様子見てくる
/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_ノ (_ノ / /
/ / / / /
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-INIu)
2023/02/21(火) 17:19:04.01ID:iV4jP/PUd M5使ってる奴に俺の失敗を一つ
2560×1600に慣れてる奴は下位解像度に慣れるのは不可能だぞ
このクラスはこだわりがある奴らだらけだから
FHDなんぞで満足できない、滑らかな描写がギザギザになっちゃう視認性にイライラMAXだぞ
ドコモの8インチとかアイリス狙ってる奴は要注意
現状Y700しかないと思う
2560×1600に慣れてる奴は下位解像度に慣れるのは不可能だぞ
このクラスはこだわりがある奴らだらけだから
FHDなんぞで満足できない、滑らかな描写がギザギザになっちゃう視認性にイライラMAXだぞ
ドコモの8インチとかアイリス狙ってる奴は要注意
現状Y700しかないと思う
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-BTrK)
2023/02/21(火) 17:36:32.40ID:D1mdLxUP0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-KE+h)
2023/02/21(火) 17:45:33.36ID:AwbwD6cc0 Xperiaズルトラの後継機が出る噂を聴いてしまって夜しか眠れない
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-9AdY)
2023/02/21(火) 17:52:40.30ID:i7BOUUQr0 ペリアの噂なんか毎年出ては消えるのでもう麻痺した何も感じないw
525名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-DZAQ)
2023/02/21(火) 17:55:08.75ID:T+ilBQiCr526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-BTrK)
2023/02/21(火) 18:16:14.14ID:7VlnnU7m0 まじでM5から乗り換えられないんだけどこれどうすんの
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-wBYn)
2023/02/21(火) 18:28:35.58ID:ai3EihGLM >>526
何かを妥協して買い替えるか何かを我慢して使い続けるしかないよ
何かを妥協して買い替えるか何かを我慢して使い続けるしかないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-BTrK)
2023/02/21(火) 18:32:02.25ID:7VlnnU7m0 随分前の機種の上位互換がないのは異常だよ
正直金はある程度出してもいいのに欲しいのがない
正直金はある程度出してもいいのに欲しいのがない
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-VsCz)
2023/02/21(火) 18:40:08.17ID:VwBibYDM0 xperiaZ5TCが出れば全て解決なんだよな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6e-8sKX)
2023/02/21(火) 18:40:43.06ID:wXhLimcz0 同程度すらないっていうね
531名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Qn12)
2023/02/21(火) 18:42:58.34ID:Wz8iMqIrd >>529
今更Z5シリーズなのは…
今更Z5シリーズなのは…
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MU8y)
2023/02/21(火) 18:43:01.67ID:4u/voKdja まじそれなー。M5相当品で容量64GB以上なら即買いするわ。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-Vkvx)
2023/02/21(火) 19:07:21.43ID:kIqrzZCf0 ファーウェイがSoCを自社生産って噂がある
M6の在庫が消えたのは新製品投入か、M6作る余裕もなくなったかのどちらだろうか
M6の在庫が消えたのは新製品投入か、M6作る余裕もなくなったかのどちらだろうか
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/21(火) 19:15:50.30ID:Hmf9DlvS0 別に異常じゃないよ
というかむしろそれが正常
大本のGoogleでさえ7~8インチは大して売れないと察知して2機種でタブ撤退したし、戻って来たかと思ったら小型はなし
別にデジタルデバイスじゃなくてもなんでもそう
売れなくなってきたものの後継は中途半端な大手は出さないよ
売れない物はすっぱり切り落とす
Appleとかサムスン、レノボみたいにアホみたいに体力あるとこか隙間狙ったとこしか出さない
そんなActiveだって3は8インチだったのに4は8インチ止めたしな
これにてサムスンも終了
ハイスペックで全部入りな8インチが欲しいならiPad mini、ハイスペックでも用途の限られたY700、残りは出ても半端な全部入り無難スペックその他諸々
今後も似たようなもんだろうからいつでもお好きなものに乗り換えどうぞ
というかむしろそれが正常
大本のGoogleでさえ7~8インチは大して売れないと察知して2機種でタブ撤退したし、戻って来たかと思ったら小型はなし
別にデジタルデバイスじゃなくてもなんでもそう
売れなくなってきたものの後継は中途半端な大手は出さないよ
売れない物はすっぱり切り落とす
Appleとかサムスン、レノボみたいにアホみたいに体力あるとこか隙間狙ったとこしか出さない
そんなActiveだって3は8インチだったのに4は8インチ止めたしな
これにてサムスンも終了
ハイスペックで全部入りな8インチが欲しいならiPad mini、ハイスペックでも用途の限られたY700、残りは出ても半端な全部入り無難スペックその他諸々
今後も似たようなもんだろうからいつでもお好きなものに乗り換えどうぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-T/bs)
2023/02/21(火) 19:47:40.20ID:pAPSVHhHd536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF93-dr/J)
2023/02/21(火) 20:18:28.76ID:5xmdhaiVF オレにはMediaPad M5 8.4で十分だけど次買うならiPad mini
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MU8y)
2023/02/21(火) 20:21:15.96ID:4u/voKdja 売れなくなってきたというより、業務用の低スペ機大量生産した方が美味しかったというだけな気もするな。
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MY8A)
2023/02/21(火) 20:42:47.30ID:jPw5zFula 今日裸で持ち歩いたけど、8インチだとMA-1やカーゴパンツの横ポケットに入るし軽くてやっぱ良いな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b547-pROX)
2023/02/21(火) 20:53:35.61ID:VUOHd7SP0 ドコモさぁほんとに売る気あるのか
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-H9JW)
2023/02/21(火) 21:51:15.90ID:gKpEMy9N0 dタブの情報で盛り上がってるのかと思ったらアイリスオーヤマで笑ったw
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-Vkvx)
2023/02/21(火) 22:23:37.82ID:kIqrzZCf0 TM082M4N1-B 32,800円
Antutu20万、4/64GB、1920x1200、374g、Android12
センサー:GPS、加速度、近接、照度、地磁気、ジャイロ
モバイル通信無し
微妙っすね
Antutu20万、4/64GB、1920x1200、374g、Android12
センサー:GPS、加速度、近接、照度、地磁気、ジャイロ
モバイル通信無し
微妙っすね
542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-t9pH)
2023/02/21(火) 22:31:07.88ID:PkFsBiuer >>541
lte無し以外は及第点
lte無し以外は及第点
543名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-t9pH)
2023/02/21(火) 22:31:40.07ID:PkFsBiuer >>541
lte無し以外は及第点
lte無し以外は及第点
544名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-t9pH)
2023/02/21(火) 22:31:56.72ID:PkFsBiuer >>541
lte無し以外は及第点
lte無し以外は及第点
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-e8An)
2023/02/21(火) 23:09:31.00ID:YnzRfBu5a テザ運用かなあ。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-gCCZ)
2023/02/21(火) 23:18:30.35ID:bg+lBD6+0 値段の割にはいい方か
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-dr/J)
2023/02/21(火) 23:31:05.61ID:ZRLGry2sM 重い
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-ri/j)
2023/02/21(火) 23:34:54.74ID:N7P8XVKQ0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7e-/+FQ)
2023/02/22(水) 00:09:52.34ID:Ar5HV5mt0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-Q/pt)
2023/02/22(水) 00:28:34.95ID:uNmhtdrbM docomoはゴミみたいな絵文字捨ててから
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-NUOA)
2023/02/22(水) 05:58:25.44ID:X6yNy5Ix0 >>550
絵文字なんかどうでもいい
絵文字なんかどうでもいい
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-e8An)
2023/02/22(水) 06:26:16.77ID:WG/kWzb0a もう全部UTF-8でええやろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-MW7W)
2023/02/22(水) 06:28:40.53ID:ds/w6zYFd d-42Aは20-21年モデルなのに地磁気センサー(電子コンパス)が付いてないから問題外
20年d-41A、18年d-02Kにもついてるのに
20年d-41A、18年d-02Kにもついてるのに
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/22(水) 08:42:14.27ID:QlT3Q+Pd0 絵文字は使わんなぁ👿
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-hOYi)
2023/02/22(水) 09:17:06.73ID:QT1izbKM0 >>521
確かに解像度は一度良いのに慣れるとダウングレードはキツイね、、
確かに解像度は一度良いのに慣れるとダウングレードはキツイね、、
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-KkXM)
2023/02/22(水) 10:21:44.31ID:1hpMWEBn0 解像度下がると応答速度や発色もろもろのスペックも下がりがちだから
結局高解像度欲しいになるのよね
結局高解像度欲しいになるのよね
557名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-vHlY)
2023/02/22(水) 10:26:33.74ID:HYBGLgnUr 絵文字はちょっと🥰
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM61-VsCz)
2023/02/22(水) 10:32:16.08ID:8hsP0NyAM おっ今日は絵文字使っていいのか?🥳
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756a-RRHM)
2023/02/22(水) 11:21:55.60ID:ON89BFuz0 Active5待ち😪
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/22(水) 12:34:45.79ID:otfiNwduM >>553
せっかくGPSがあるのにナビがクルクル回ってくれないんだよね。
せっかくGPSがあるのにナビがクルクル回ってくれないんだよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/22(水) 12:35:16.60ID:otfiNwduM >>555
言える。
言える。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-GnUg)
2023/02/22(水) 12:50:40.16ID:9KajNW0zr 😴💤💤💬㊗📱🆕
🥱🥱🥱
🤢
🥱🥱🥱
🤢
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-K21a)
2023/02/22(水) 13:42:21.60ID:otfiNwduM (´・ω・`) 顔文字が登場しない・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/22(水) 15:19:59.95ID:0M9F+tLb0 M6いいなあ
コスパ最強じゃん
クソアメリカのせいで全部台無しだわ糞が
コスパ最強じゃん
クソアメリカのせいで全部台無しだわ糞が
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcd-D0jY)
2023/02/22(水) 15:47:35.42ID:jh+03ZyD0 🐱🐈🐶🐯🐅🐺🦊🐹
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-StNG)
2023/02/22(水) 18:24:21.57ID:+5UmKUmV0 🐱😸😹😺😻😼😽😾😿🙀
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-BTrK)
2023/02/22(水) 18:30:09.26ID:MnYN6mja0 俺もM5からM6に乗り換えたいよ
アメリカ許さん
アメリカ許さん
568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MU8y)
2023/02/22(水) 18:35:33.12ID:kGXqLK3/a そりゃ使用者の意図しない端末内部の情報送信(中国向け)やらかしたら、制裁食らって当然や。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-9cJ9)
2023/02/22(水) 18:37:09.61ID:Vo4HaRCca M6はもう売ってないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MY8A)
2023/02/22(水) 19:00:34.92ID:ahfW5SN3a >>568
ログ取ってるとGoogleのが夜中に謎の送信してるけどな、HUAWEIのは見たことないよ
ログ取ってるとGoogleのが夜中に謎の送信してるけどな、HUAWEIのは見たことないよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-Vkvx)
2023/02/22(水) 19:00:41.49ID:6z70imsh0 コスパはY700の方が良いぞ。後継機に期待しよう
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-jxGo)
2023/02/22(水) 19:21:03.97ID:rpL6H54mr ヤフオクある6gb試した方いませんか
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-J5SN)
2023/02/22(水) 19:24:54.71ID:HAvA8qgG0 >>572
はい
はい
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-KkXM)
2023/02/22(水) 19:27:09.65ID:1hpMWEBn0 >>571
一時的とはいえ4万切ったのはまじでコスパバグってたな
一時的とはいえ4万切ったのはまじでコスパバグってたな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-BTrK)
2023/02/22(水) 21:03:19.62ID:O+b6/y4L0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-BTrK)
2023/02/22(水) 21:05:34.58ID:O+b6/y4L0 8インチは売れない
それが現実なのさ
上位独占のapple内ですら売れない子
それが8インチ
自分が欲しい物は社会でも必要とされている物という自己愛性パーソナリティ障害丸出しの思考はやめましょう
https://news.livedoor.com/article/detail/23730005/
まぁそれでも8インチは好きだし今後も使いたいけどな
しかしもう10インチに移行した方が楽だろうなとは思うが
それが現実なのさ
上位独占のapple内ですら売れない子
それが8インチ
自分が欲しい物は社会でも必要とされている物という自己愛性パーソナリティ障害丸出しの思考はやめましょう
https://news.livedoor.com/article/detail/23730005/
まぁそれでも8インチは好きだし今後も使いたいけどな
しかしもう10インチに移行した方が楽だろうなとは思うが
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-FNbf)
2023/02/22(水) 21:14:01.53ID:elBkY+hPa この人いつぞやの「需要ない」をたった1人で主張してた人かな。そんな気がする。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-zqJE)
2023/02/22(水) 21:35:23.43ID:6z70imsh0 8インチと10インチ以上のタブレットは用途が違うから両方買うのだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/22(水) 22:08:07.01ID:0M9F+tLb0 ファーウェイはぶった糞アメリカ人まじで殺す
580名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-mgeH)
2023/02/22(水) 22:46:42.45ID:b92+4esBH ファーウェイはもうやる気も技術力ないよね
ひでえ解像度のタブレット連発してる
ひでえ解像度のタブレット連発してる
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-ujp2)
2023/02/22(水) 22:49:29.76ID:BPMouZs/0 10インチクラスに次ぐラインナップの8インチタブを売れない扱いとか、もう10インチしか目に入らないって感じ
老眼かな?
老眼かな?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-XDsj)
2023/02/22(水) 23:12:24.80ID:/HuqT8wH0 >>576
直近の会話にそんな話が一切無いぞ、妄想乙
直近の会話にそんな話が一切無いぞ、妄想乙
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8556-SeM7)
2023/02/22(水) 23:30:17.69ID:JvWgs2qU0 アメリカ様が怒るぐらい凄いタブレットを
作っていたファーウェイ復活しろ
作っていたファーウェイ復活しろ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-lTMG)
2023/02/23(木) 00:18:26.61ID:CmBX9J1G0 復活というかアメリカ様がアメリカ以外の技術も封じる最恐クラスの制裁を課したままなので…
GMS使えませんキリン作れませんでどうしろと
GMS使えませんキリン作れませんでどうしろと
585プーさんの風船で悪化 (ワッチョイ 637a-XDsj)
2023/02/23(木) 00:33:16.66ID:vozxb8mI0 気球関連で即制裁強化したからね、今後制裁が強くなる事はあっても解除は当面ないと思う
可能性があるとすればブラックリスト以外の別の会社から出すとか?
もちろん余計な事せずにね、これは可能だと思う
米が解除するにも表向きの理由必要になる
結局、まともな政治しないと経済参加は認めませんよって事になる
俺はファーウェイにそんなに拘り持ってないから、突然ASUSあたりが本気出しても構わない
他所でもいいし
ネク7の実績あるからASUS言うただけ
インテルのATOMに浮気して自滅したのもASUSだけど
可能性があるとすればブラックリスト以外の別の会社から出すとか?
もちろん余計な事せずにね、これは可能だと思う
米が解除するにも表向きの理由必要になる
結局、まともな政治しないと経済参加は認めませんよって事になる
俺はファーウェイにそんなに拘り持ってないから、突然ASUSあたりが本気出しても構わない
他所でもいいし
ネク7の実績あるからASUS言うただけ
インテルのATOMに浮気して自滅したのもASUSだけど
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e543-lTMG)
2023/02/23(木) 00:41:43.89ID:T4yCui0Z0 いまでもast21使ってるぞw
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-XDsj)
2023/02/23(木) 01:21:12.68ID:vozxb8mI0 お、おう
重量302gでパネルはFHDはいいな
重量302gでパネルはFHDはいいな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/23(木) 03:12:53.45ID:c7Dzjcu/0 GMSに拘ってる奴もなんだかよくわからんな
自ら選択肢狭めて何がしたいんだかよくわからん
自ら選択肢狭めて何がしたいんだかよくわからん
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/23(木) 04:31:42.68ID:3ptW7Wkj0 >>588
何言ってんだこの腐れダウン症は???
何言ってんだこの腐れダウン症は???
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-MU8y)
2023/02/23(木) 04:50:46.08ID:HrdlSY360 国内正規代理店販売が時代遅れとか、8インチは売れない、需要がないだとか、主にディスる方向にちょくちょく変な人が湧くね。
このスレで皆が望む方向性に逆張りして楽しいのかな。
このスレで皆が望む方向性に逆張りして楽しいのかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/23(木) 05:55:00.75ID:c7Dzjcu/0 cf-は透明あぼーん、と
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-hOYi)
2023/02/23(木) 08:19:10.87ID:LC4MRZHc0 M6もありかなと思ってデメリット調べてみた
・widevineL1ではない(動画サービスが低解像度)
・ホームランチャー変更不可
こんなもんか。
GMSは手間かかるけど入れられるみたいだし、動画あんまり見ないならありかもなぁ
・widevineL1ではない(動画サービスが低解像度)
・ホームランチャー変更不可
こんなもんか。
GMSは手間かかるけど入れられるみたいだし、動画あんまり見ないならありかもなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8556-SeM7)
2023/02/23(木) 08:34:33.78ID:jAUvR3gk0 You Tubeは全く問題無いけどな
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-hOYi)
2023/02/23(木) 09:42:36.94ID:Ys8GbkDsd595ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/23(木) 10:32:02.66ID:PKsYgs5h0 >>576
ストレージ128GBのも売れなそうだな。
と言うか何で10位までので売れないとか語ってるの?
それの元データは
>今売れてるタブレット端末TOP10 、アップル「iPad」シリーズがランキングを埋め尽くす 2023/2/18
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230218_316917.html
で、そのサイトの
>タブレット端末 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
だと、6位にレノボのM8の3世代の有るけど。
俺が使ってる875CASは27位だな。
某タブレットはイエローでもランキング入か、凄いな。
ストレージ128GBのも売れなそうだな。
と言うか何で10位までので売れないとか語ってるの?
それの元データは
>今売れてるタブレット端末TOP10 、アップル「iPad」シリーズがランキングを埋め尽くす 2023/2/18
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230218_316917.html
で、そのサイトの
>タブレット端末 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
だと、6位にレノボのM8の3世代の有るけど。
俺が使ってる875CASは27位だな。
某タブレットはイエローでもランキング入か、凄いな。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-L4qV)
2023/02/23(木) 10:46:47.02ID:2hiQYgXSM アイリスオーヤマ悪くないじゃん
初日に買ってとりあえずレビュー流すか
初日に買ってとりあえずレビュー流すか
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756a-RRHM)
2023/02/23(木) 10:54:24.25ID:NBzJDIF60 >>596
ぜひ!!
ぜひ!!
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-ujp2)
2023/02/23(木) 12:01:08.47ID:iq4J4L1S0 重箱の隅を突く豆知識ばかり書き込む奴より、現物を手にして情報出ししてくれる奴のほうが圧倒的に有能
比較するのも失礼にあたるくらい
比較するのも失礼にあたるくらい
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-ri/j)
2023/02/23(木) 12:05:56.90ID:hVwDgaAC0 T30がタイムセールで13998
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837f-UXfU)
2023/02/23(木) 12:10:52.30ID:aRQQr0K00 Fold4(売却済)→S22Ultra→Y700そのまま→galaxy tab S7→Y700 crDroidとメイン候補を変遷してやっぱサイズと使い勝手でFold4が良かったことに気づいた
もうexpansysとかで新品在庫ないけど
もうexpansysとかで新品在庫ないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-KkXM)
2023/02/23(木) 12:20:42.40ID:9nMOZhiW0 そりゃあんだけ軽ければ無二の存在だよfoldは
スマホとしちゃ論外だが
スマホとしちゃ論外だが
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d68-UzjY)
2023/02/23(木) 12:36:24.08ID:xxI83mxX0 ファーウェイが市場から追い出された穴を埋めるように
似たような機能・性能のタブレットを作って売る会社が
現れなかったのはなぜなのか
他社は同程度の価格では作れない?
似たような機能・性能のタブレットを作って売る会社が
現れなかったのはなぜなのか
他社は同程度の価格では作れない?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-XDsj)
2023/02/23(木) 12:39:52.10ID:vozxb8mI0 >>598
それは現実的に無理だわ、依頼レビューのポジティブ情報しか流れてない状況では
参考知識に留めておく程度ぐらいが関の山、消費者に重箱の隅突かせる商売してる方が悪い
アマレビューで公式が買収、脅迫してくる、サポート止めるとか日常さ、
TVと同じ道を着実に歩んでるよね、スポンサーから苦情が来るほうが怖いからって嘘を付くようになる
それは現実的に無理だわ、依頼レビューのポジティブ情報しか流れてない状況では
参考知識に留めておく程度ぐらいが関の山、消費者に重箱の隅突かせる商売してる方が悪い
アマレビューで公式が買収、脅迫してくる、サポート止めるとか日常さ、
TVと同じ道を着実に歩んでるよね、スポンサーから苦情が来るほうが怖いからって嘘を付くようになる
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-L4qV)
2023/02/23(木) 12:45:38.08ID:8dzaaphQM ガジェットレビューは提灯記事だらけだからねえ
ガルマックスなんかは悪口も正直に書いてて好きだけど
ガルマックスなんかは悪口も正直に書いてて好きだけど
605ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/23(木) 14:58:49.05ID:PKsYgs5h0 >>603
アマゾンの1と2の評価のは興味深い話も幾つか見た事有るけど。
そういうのの話じゃね?
ただ、何で豆知識と比較して、比較するのを否定してる彼が良く解らん。比較しなければ良いよな。
通勤で歩いてる時には、前歩いてる奴より俺の方が速く歩いてるかを常に比較するみたいな?
俺の方が良い物着てるとか?
兎に角、比べたいみたいな思考?
アマゾンの1と2の評価のは興味深い話も幾つか見た事有るけど。
そういうのの話じゃね?
ただ、何で豆知識と比較して、比較するのを否定してる彼が良く解らん。比較しなければ良いよな。
通勤で歩いてる時には、前歩いてる奴より俺の方が速く歩いてるかを常に比較するみたいな?
俺の方が良い物着てるとか?
兎に角、比べたいみたいな思考?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-ri/j)
2023/02/23(木) 16:01:24.89ID:hVwDgaAC0 期待そんなにできないけど8インチFHDでSoCがG99の中華タブ待ってみるわ
RAM6or8GBでROM128GB、物理SIMでLTEは見込める
RAM6or8GBでROM128GB、物理SIMでLTEは見込める
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-RXmh)
2023/02/23(木) 16:12:28.32ID:Z3SWzut30 我慢出来ずM8買うてもうた
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM61-spgk)
2023/02/23(木) 17:05:17.13ID:RI4EPdZ/M 今まで販売したアイリスオーヤマのタブレットってwidevineレベルってどうなってんだろ?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-FNbf)
2023/02/23(木) 17:14:25.55ID:IxLWLbT3a610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/23(木) 17:43:07.94ID:3ptW7Wkj0 M8ってマイクロBなのかよ
ちょっと古いとは言え当時でもCが主流だったじゃん
ちょっと古いとは言え当時でもCが主流だったじゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-DCiG)
2023/02/23(木) 19:08:19.33ID:JwXD5CMrr Android 7.0(d-01J)が戦えるうちに、良機カモン!
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-TLpm)
2023/02/23(木) 19:36:59.29ID:lVdVpLQ/0613名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-INIu)
2023/02/23(木) 19:45:30.68ID:/n/FKolQd614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-KkXM)
2023/02/23(木) 19:46:01.82ID:9nMOZhiW0 5.0対応のアプリが圧倒的に多いし
ある程度妥協すれば7.0が来られるのはまだまだ先
ある程度妥協すれば7.0が来られるのはまだまだ先
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-INIu)
2023/02/23(木) 20:02:34.26ID:/n/FKolQd 新型アイリス8インチはIPSかどうかすら怪しい
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/23(木) 20:07:47.04ID:3ptW7Wkj0 何でアイリスの話してるかと思ったら新型出すのね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde8-gCCZ)
2023/02/23(木) 21:20:53.91ID:Q4gMaRU30 ゴミですよ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859c-t9pH)
2023/02/23(木) 23:39:14.96ID:HUu79prd0 アイリスどうせL3
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-MW7W)
2023/02/24(金) 00:22:38.17ID:PEqDxyJNd いや逆にアイリスはそういう所はおさえる気がする
L1は対応しそう
L1は対応しそう
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-PgYu)
2023/02/24(金) 00:24:20.26ID:WQN0tVGZ0 NECとかにも言えるんだけどさ
モデル名もう少しわかりやすくできないもんかねぇ
判別付けづらいやん
モデル名もう少しわかりやすくできないもんかねぇ
判別付けづらいやん
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-KThN)
2023/02/24(金) 00:52:45.54ID:CvuH+2z50 雑誌読み放題が主用途なんだけど、いい感じのがすっかりなくなってる。
FireHD8はベゼルが太くて片手でわしづかみできないからヤフオクで売った。
今使っている中華タブのVIVIMAGE(ヴィヴィメイジ) E8はフルHDでいいけど最近調子が悪い…
FireHD8はベゼルが太くて片手でわしづかみできないからヤフオクで売った。
今使っている中華タブのVIVIMAGE(ヴィヴィメイジ) E8はフルHDでいいけど最近調子が悪い…
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-byp6)
2023/02/24(金) 00:59:30.32ID:dDrhUmO10 雑誌読むなら10インチ以上を横にして見開き表示がいい
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM09-RaaP)
2023/02/24(金) 02:18:10.53ID:OyGE+ucgM 2月もう1週間ないんだけどd-52cまだですか?
624ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/24(金) 04:11:53.31ID:n2T5cbcF0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-HawD)
2023/02/24(金) 04:27:44.15ID:wjvGMakh0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-KkXM)
2023/02/24(金) 08:47:44.76ID:QDDau5NX0 ipadは一社のブランドだからわかりやすくて当然だけど
Galaxyも型番重ねてくるとどれがどれやらになってきてるな
特にスマホ
Galaxyも型番重ねてくるとどれがどれやらになってきてるな
特にスマホ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c51b-Wawp)
2023/02/24(金) 09:15:49.36ID:meNbHYlL0 小さくて電話があったりした時に外でリアル手帳みたいに簡単に取り出せて、ワードにフリック入力でサクサク書けるタブレットってない?Windowタブレットがいいのかな。
今はスマホにメモアプリに入れて、パソコンでワードの報告書に転記してるけど、毎月結構な量でコピペでも面倒で‥。
今はスマホにメモアプリに入れて、パソコンでワードの報告書に転記してるけど、毎月結構な量でコピペでも面倒で‥。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-QNA/)
2023/02/24(金) 09:48:33.83ID:G0S0KTPdd クラウド経由で共有できるアプリを介したらだめなん?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-G9vE)
2023/02/24(金) 09:55:56.13ID:ycgqb5Bw0 kingpad sa8からM8(3rd)乗り換え。
解像度気にしてたけど、アプリ単位でフォント調整すれば許容できるかも。
解像度気にしてたけど、アプリ単位でフォント調整すれば許容できるかも。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/24(金) 09:58:59.94ID:91OncXgn0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 10:24:38.40ID:L8CwEGUw0 >>627
適当なタブレットにoffice365のアプリを入れればいいんじゃないの?
適当なタブレットにoffice365のアプリを入れればいいんじゃないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30a-ZiGy)
2023/02/24(金) 10:41:05.48ID:tGwAW/Dx0 手帳サイズでアプリ版Wordがサクサク動くスペックのAndroidって言ったらFold系だろうな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-4mn0)
2023/02/24(金) 10:43:39.62ID:GMqCNtWs0 dtab Compact d-52C
2023年3月3日発売予定
64,790円(税込)
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/?dynaviid=case0004.dynavi
2023年3月3日発売予定
64,790円(税込)
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/?dynaviid=case0004.dynavi
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 10:45:51.43ID:L8CwEGUw0 ぎり5万円台かと思ってたけど、ちょい高いな。
しばらくd-42aをこのまま使いながら様子見。
しばらくd-42aをこのまま使いながら様子見。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-ke5O)
2023/02/24(金) 10:46:35.52ID:DgcfAn9HM 高いな
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-TLpm)
2023/02/24(金) 10:51:30.54ID:ytX/gLz70 性能の割に高くてコスパ最悪だな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-lMzI)
2023/02/24(金) 10:58:38.10ID:HHhnn/Zmr 6万以下と思ってたなぁ
しばらくEGBOKで耐えるわ
しばらくEGBOKで耐えるわ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-NUOA)
2023/02/24(金) 11:12:19.73ID:A/7FEH0W0 税抜5万円台か
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcd-B2AR)
2023/02/24(金) 11:22:38.28ID:rOuuEHRA0 この価格ならメモリ6GB以上は欲しかったところ
4GBで泥13以降やっていけるのか不安だ
4GBで泥13以降やっていけるのか不安だ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d572-e2Pr)
2023/02/24(金) 11:28:10.73ID:Yku+tjXF0 実売いくらかだな
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-XDsj)
2023/02/24(金) 11:28:31.90ID:TZMSM3F20 ( ゚д゚ ) ポカーン
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-NUOA)
2023/02/24(金) 11:53:02.57ID:A/7FEH0W0 >>640
あったらいいね
あったらいいね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd86-12bh)
2023/02/24(金) 11:54:32.98ID:RW6l/6XX0 高いなぁ。
せめて税込50000円台だったら。
せめて税込50000円台だったら。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd76-E1OS)
2023/02/24(金) 11:57:26.10ID:1S7ZQQdI0 この前AmazonでセールしたiPad mini6と5000円しか違わんのか。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-lUCc)
2023/02/24(金) 11:59:12.13ID:32CNy55B0 まあキャリアは端末のみ売るつもりはないからこんなもんだよな
実店舗で端末のみ一括3万くらいにはなりそうだけどちょっとめんどくさいな
実店舗で端末のみ一括3万くらいにはなりそうだけどちょっとめんどくさいな
646名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-looL)
2023/02/24(金) 11:59:41.78ID:FWuyS2Ler スペックの割に高すぎだろwww
これだったらd42a使い続けるわ
これだったらd42a使い続けるわ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-8lC5)
2023/02/24(金) 12:01:07.25ID:4I+IGHmx0 値上がり直前にAmazonのセールでiPad miniが54000円で買えたという事実
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e543-lTMG)
2023/02/24(金) 12:01:43.85ID:YMYd+aSI0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Wawp)
2023/02/24(金) 12:04:35.80ID:j6DLW6sYa650ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-obaQ)
2023/02/24(金) 12:55:11.09ID:K3RBSS7T0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-XsNi)
2023/02/24(金) 12:56:47.34ID:RwAd1VRcM652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-XsNi)
2023/02/24(金) 12:57:17.98ID:RwAd1VRcM653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-Xvob)
2023/02/24(金) 13:00:52.05ID:d5Hvb7her654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9b-/+FQ)
2023/02/24(金) 13:05:32.47ID:ThpX2gis0 Y700が激安になった時に買っといて良かったわ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-T/bs)
2023/02/24(金) 13:07:58.76ID:6AQokiMKd 数少ない新製品買い支えないと消えちゃうぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-lTMG)
2023/02/24(金) 13:22:39.27ID:jFdaFmTVM 一年後くらいにイ○○スで未使用品が大量に発見されてそう
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 13:24:45.60ID:L8CwEGUw0 >>656
未使用品なら1年後でも5万円ぐらいじゃね?
未使用品なら1年後でも5万円ぐらいじゃね?
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe9-gCCZ)
2023/02/24(金) 13:26:17.98ID:lE2y7eNsM 投げ売りしていた42Aと同じになると期待するのは無駄
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56e-oo4c)
2023/02/24(金) 13:32:16.52ID:vvaev9yo0 そういうやz3tcも新品だと6万したよな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-h1Ka)
2023/02/24(金) 13:49:05.43ID:fnz8FfDda661名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Qn12)
2023/02/24(金) 13:51:05.68ID:dwnY5ZU4d662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 13:51:47.72ID:L8CwEGUw0 >>660
ちゃんとスペックは明記してるぞ。
ちゃんとスペックは明記してるぞ。
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM61-spgk)
2023/02/24(金) 14:17:24.64ID:CecCtYWKM 10インチのタブレットはもう飽和状態だし、8インチでそこそこのタブレットがこの先、続々と発表されていくんじゃないかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-ZGtK)
2023/02/24(金) 14:52:33.48ID:ZoDgeRy/0 高すぎる
楽しみにしてたのに残念だ
楽しみにしてたのに残念だ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-looL)
2023/02/24(金) 14:56:45.35ID:FWuyS2Ler 発売日まで待てなくてd42a買っちゃったけど結果的に間違いでは無かったわ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-Xvob)
2023/02/24(金) 14:58:43.24ID:d5Hvb7her d01Jにまだまだ頑張ってもらおうかな
ハイスペ欲しくなったらもうminiいくわ
ハイスペ欲しくなったらもうminiいくわ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fddc-B2AR)
2023/02/24(金) 15:00:22.62ID:g1BjKaVH0 高すぎだな
Y700買って良かったわ
Y700買って良かったわ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd38-/+FQ)
2023/02/24(金) 15:08:54.57ID:E2H+471M0 やはり8インチは高コストなんだろうな
原価はd-51Cの方が安そう
原価はd-51Cの方が安そう
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-bYyY)
2023/02/24(金) 15:18:23.57ID:F1ZxGeqG0 UAUUのタブレット
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oLCb)
2023/02/24(金) 15:26:45.65ID:H6h4NxeDd671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Xvob)
2023/02/24(金) 15:31:33.90ID:EAepcXMPa まあでも、定価はあくまでもなんの契約も無しに端末だけ購入の価格
キャリア販売だけになにかしらの大幅割引きの抜け道はある
キャリア販売だけになにかしらの大幅割引きの抜け道はある
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b547-pROX)
2023/02/24(金) 15:37:33.75ID:1rePcKqk0 tab6買ったほうがマシだわ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-/qBS)
2023/02/24(金) 15:40:39.79ID:QWxsyRuv0 やっぱシムフリで買いてえ。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-/qBS)
2023/02/24(金) 15:43:11.71ID:QWxsyRuv0 ドコモ、タブレット端末「dtab Compact d-52C」を3月3日発売
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1481109.html
>製造メーカーはレノボ
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1481109.html
>製造メーカーはレノボ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 15:44:29.79ID:L8CwEGUw0 >>673
白ロムで買った後、ロック解除すればいいだけじゃね?
白ロムで買った後、ロック解除すればいいだけじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BTrK)
2023/02/24(金) 15:45:31.68ID:fHMZ7riB0 d-52Cがレノボ製というのを引用してどうした、まさか初めて知ったとか?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 15:47:44.59ID:L8CwEGUw0 ここで妙に推されてるY700だってレノボだしなー。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Qn12)
2023/02/24(金) 15:50:00.31ID:43SW3Wsqd d-52cは最初からSIMフリーやぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d68-UzjY)
2023/02/24(金) 15:55:03.80ID:XMMIOKZf0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7588-BTrK)
2023/02/24(金) 16:03:20.28ID:5F8UINgQ0 d-52cって Lenovo Tab4 8 Plusじゃねぇの?
一応 スナドラ625→695になっているけど
一応 スナドラ625→695になっているけど
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 16:11:40.05ID:L8CwEGUw0 >>680
ぜんぜん違うと思う。
ぜんぜん違うと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Xvob)
2023/02/24(金) 16:23:28.37ID:Wkwksr23a ゴミスペばっかにゲーミング特化の技適無しクセ強に半端スペック。
ほんときついですなあ。
iPad miniキラークラスの端末はもう出ないのかしらね。
ほんときついですなあ。
iPad miniキラークラスの端末はもう出ないのかしらね。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-MKuN)
2023/02/24(金) 16:30:14.40ID:BR1C7rfYx こんな値段なら普通にもう少し出してiPadミニ買うだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 16:34:30.00ID:2DF9b/XJ0 6万5千かよ
ボッタクリだわアホらし
コスパ最強ファーウェイ居なくなってからやりたい放題だな
スペックもカスだし詐欺だ
ボッタクリだわアホらし
コスパ最強ファーウェイ居なくなってからやりたい放題だな
スペックもカスだし詐欺だ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oLCb)
2023/02/24(金) 16:36:23.26ID:H6h4NxeDd686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 16:40:13.69ID:2DF9b/XJ0 >>683
ほんとそれ
https://garumax.com/dtab-compact-d-52c-spec-band
antutu38万wwwwwwww
ゴミスペwwwwwww
Y700を日本仕様にして出せや
ほんとそれ
https://garumax.com/dtab-compact-d-52c-spec-band
antutu38万wwwwwwww
ゴミスペwwwwwww
Y700を日本仕様にして出せや
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 16:40:27.72ID:L8CwEGUw0 >>683
ipad miniはセルラーモデルだと10万超えするぞ。
ipad miniはセルラーモデルだと10万超えするぞ。
2023/02/24(金) 16:44:08.58
しばらくこれを肴に阿鼻叫喚続きそうだな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 16:47:26.49ID:L8CwEGUw0 阿鼻叫喚でもないだろ。
高いのは確かだけど、予測できないレベルではなかったし、この先値段が下がるかどうかもわからんので、とりあえず待ってた人は買ってもいいんじゃね?
俺は待ちきれずにd-42aを買っちゃったのでしばらくはスルーだけど。
高いのは確かだけど、予測できないレベルではなかったし、この先値段が下がるかどうかもわからんので、とりあえず待ってた人は買ってもいいんじゃね?
俺は待ちきれずにd-42aを買っちゃったのでしばらくはスルーだけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-oLCb)
2023/02/24(金) 16:54:41.46ID:H6h4NxeDd 正直税込みで5万円台に収めてほしかったけれど
もともとこのスレでも5万は越えてくるだろうって予想されていたしね…
諦めて買うか他に行くか出るかどうか分からない製品待つかの判断は個々がするとして
現状でも少ないながら選択肢はあるわけだから
自分の好きなようにすればいいだけよ
もともとこのスレでも5万は越えてくるだろうって予想されていたしね…
諦めて買うか他に行くか出るかどうか分からない製品待つかの判断は個々がするとして
現状でも少ないながら選択肢はあるわけだから
自分の好きなようにすればいいだけよ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 16:56:57.13ID:2DF9b/XJ0 42a未使用が3万で買えるからそっちでいいだろ
ゲームとかしたかったらipadmini買えと
ゲームとかしたかったらipadmini買えと
692名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-lTMG)
2023/02/24(金) 17:06:27.54ID:jiZU5dJLM だから俺はずっと前からiPad mini6を買えと言ってただろう!
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 17:10:13.31ID:2DF9b/XJ0 ミニ5でいいよ
antutu54万あるし充分
中古も価格こなれてきて3万台だし
ドロで使いたいアプリあるならドロ買うしかないが
antutu54万あるし充分
中古も価格こなれてきて3万台だし
ドロで使いたいアプリあるならドロ買うしかないが
694名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-Kjog)
2023/02/24(金) 17:47:35.13ID:DXKcm9/dr すまん、もうダメぽ
こんなぼったくられるぐらいなら素直にiPad mini5買ってきます、また4年後ぐらいにではまた
こんなぼったくられるぐらいなら素直にiPad mini5買ってきます、また4年後ぐらいにではまた
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-Jpt5)
2023/02/24(金) 17:59:38.51ID:csKRBLnl0 d-52cは本体のみドコモのオンラインショップから買えるのでしょうか?
購入ページ見てみると新規契約とか出てるので回線契約がいるってことですか?
購入ページ見てみると新規契約とか出てるので回線契約がいるってことですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MU8y)
2023/02/24(金) 17:59:56.66ID:5/bi7M7wa 売れ行きよかったら、しれっとあとから高メモリ版みたいな感じでレノボがラインナップ更新してくれると嬉しいんだがなぁ。
まぁとりあえず端末のみで52Cに突撃するか。
まぁとりあえず端末のみで52Cに突撃するか。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8556-SeM7)
2023/02/24(金) 18:08:50.30ID:RsUCl2UM0 高杉てお通夜でワロタ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Qn12)
2023/02/24(金) 18:09:27.24ID:zg0eWeZia699名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-mgeH)
2023/02/24(金) 18:11:52.65ID:IeBTzCnMH ドコモ知らんと端末のみで突撃する人はドコモのウンコアプリに発狂すると思う
特にあの豆腐野郎は消しても復活するヤベえ奴だし
特にあの豆腐野郎は消しても復活するヤベえ奴だし
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 18:25:04.18ID:2DF9b/XJ0701名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-3nnD)
2023/02/24(金) 18:50:50.05ID:ocY7SqFPH 8インチアンドロイドは終わった規格つーわけだ
ドコモモデルだけ生産するんじゃ高くもなるわな
ドコモモデルだけ生産するんじゃ高くもなるわな
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-/+FQ)
2023/02/24(金) 19:13:46.74ID:+ddieGso0 iOS用でなろう系リーダーの優秀な奴ってどれだろう?
縦書き表示が出来るのを探すと巻丸とかになるけど、あれってページスクロールが使いづらくて嫌なんだよな
縦書き表示が出来るのを探すと巻丸とかになるけど、あれってページスクロールが使いづらくて嫌なんだよな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-ke5O)
2023/02/24(金) 19:15:12.79ID:biLdiQFjM イタチ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-T/bs)
2023/02/24(金) 19:37:05.52ID:6AQokiMKd 画面サイズさえ我慢すればこのスペックのスマホ1万円台で買えちゃうからなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 19:38:11.88ID:2DF9b/XJ0 egbok p803
4kでantutu10万
d52c
65kでantutu38万
ボッタクリ詐欺で草
4kでantutu10万
d52c
65kでantutu38万
ボッタクリ詐欺で草
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e584-Fy6b)
2023/02/24(金) 19:39:17.18ID:132DgAmn0 6万5000円も出したらPixelタブレットが買えちまうぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 19:39:57.05ID:2DF9b/XJ0 10インチやスマホはコスパいいのに8インチが不遇すぎる
708ってシャレにならん (オッペケ Sre1-K21a)
2023/02/24(金) 19:41:01.41ID:QLOjvaRdr ( ;∀;)ヒサンダナー
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-qDMr)
2023/02/24(金) 19:41:17.58ID:L8CwEGUw0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b547-pROX)
2023/02/24(金) 19:49:24.42ID:1rePcKqk0 arrowsも10万売ってるから常習犯だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-K21a)
2023/02/24(金) 19:49:49.42ID:QLOjvaRdr ψ(,,゚Д゚)ψ なぜなんだぁぁあぁぁぁああ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e584-Fy6b)
2023/02/24(金) 19:59:05.57ID:132DgAmn0 >>705
メモリ4GBでsd695の性能すらフルに出せないから38万点も出ないぞ
AQUOSが2機種メモリ4GBの端末出してるけど両方35万点以下
これもメモリが足引っ張ってG99以下の性能だろうな
メモリ4GBでsd695の性能すらフルに出せないから38万点も出ないぞ
AQUOSが2機種メモリ4GBの端末出してるけど両方35万点以下
これもメモリが足引っ張ってG99以下の性能だろうな
713名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-vHlY)
2023/02/24(金) 20:08:36.47ID:KDiW69l1r 新規で10000機変で5000引きくらいはあるやろ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-h1Ka)
2023/02/24(金) 20:19:22.41ID:XRe3cGaxa715名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-ke5O)
2023/02/24(金) 20:21:40.35ID:biLdiQFjM >>714
GPSもないのかw
GPSもないのかw
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 20:27:38.35ID:2DF9b/XJ0 1万ちょいで中華を買うか
ドロは諦めてミニ5を買うのが正義だな
ドロは諦めてミニ5を買うのが正義だな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-mgka)
2023/02/24(金) 20:29:02.31ID:7UeJXxLK0 d52cをこの値段で買うのってY700を日本語化できないやつとテザリング知らない情弱くらいだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-iJYZ)
2023/02/24(金) 20:29:37.70ID:vaDOB6eIa ここはiPadが選択肢外のやつが集うスレだろ。
そもそもスレどころか板違いだしな。
そもそもスレどころか板違いだしな。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-h1Ka)
2023/02/24(金) 20:30:37.33ID:mM7mOtsr0 10インチから選ぶしかないのか…
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56e-8Max)
2023/02/24(金) 20:36:41.60ID:YIHIaklM0 10インチはipad、8インチは中華の二台持ちでいいや……
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34f-BTrK)
2023/02/24(金) 20:39:44.68ID:/pDbvFVc0 もう10インチでいい気がしてきたな
妥協すべきは大きさか
妥協すべきは大きさか
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-Oui6)
2023/02/24(金) 20:45:32.64ID:XgMLz5Y40 底辺向けの中国モデルが大人気だもんな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 20:56:00.56ID:2DF9b/XJ0 俺も妥協して10使ってるんだけどな
家だから持ち運ばないと言い聞かせてる
ケースも蓋なしにすれば少し軽くなるし
家だから持ち運ばないと言い聞かせてる
ケースも蓋なしにすれば少し軽くなるし
724名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-dtdv)
2023/02/24(金) 20:59:23.90ID:Qz1+mwKyr mini5充電遅いし端子の反応悪くて充電出来ないときあったしマジでクソだったわ
まあ4万で売れたからそこだけは良かった
まあ4万で売れたからそこだけは良かった
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-BTrK)
2023/02/24(金) 21:11:20.56ID:1TzKKnk/0 試しに1円の時にLenovo TAB6契約しといて良かったわ。
実質8000円で、d-52cと大差無いスペックだからな。
10インチなのを我慢すればまぁ何とか使えるし、8インチじゃないと駄目な要素が読書だからそっちはd-01Jで使い分けよう。
実質8000円で、d-52cと大差無いスペックだからな。
10インチなのを我慢すればまぁ何とか使えるし、8インチじゃないと駄目な要素が読書だからそっちはd-01Jで使い分けよう。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-kuTX)
2023/02/24(金) 21:23:12.78ID:t2IlXzqH0 Android6とかってまだ一般的なアプリは動くの?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-BTrK)
2023/02/24(金) 21:25:50.30ID:1TzKKnk/0728名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-oC3f)
2023/02/24(金) 21:30:39.44ID:8EiwQ+bGd 結局おまえらの買わないっぷりにワロタ
待望の318gやぞ!俺もスタイラス無いから買わんけど
待望の318gやぞ!俺もスタイラス無いから買わんけど
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 21:46:38.93ID:2DF9b/XJ0 lenovoだからペン対応してると思うんだけどな
ただp11のau版は対応してないみたいだし、ドコモもダメかもしれんね
ただp11のau版は対応してないみたいだし、ドコモもダメかもしれんね
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-QxgI)
2023/02/24(金) 21:55:17.40ID:DVDNm1Au0 アイリス2枚買うわ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-VOnv)
2023/02/24(金) 22:04:52.80ID:HwKJp9WWa ファーウェイの古いの(8.3インチ)使ってたけど限界が来たんで買い替えを検討
androidだと8インチジャストしか選択肢無いんだな
結構違いを感じる?
漫画メインでゲームはやらない
ここではあまり名前挙がらないがNEC(lenovo)を候補にしてるんだが
androidだと8インチジャストしか選択肢無いんだな
結構違いを感じる?
漫画メインでゲームはやらない
ここではあまり名前挙がらないがNEC(lenovo)を候補にしてるんだが
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-MU8y)
2023/02/24(金) 22:09:35.63ID:u6XbF87K0 現状6GBメモリ機は、国内じゃNECの1機種だけ。
SOCはしょぼく、スピーカーもモノラルだが、ゲームしないなら大して問題ないかもな。
SOCはしょぼく、スピーカーもモノラルだが、ゲームしないなら大して問題ないかもな。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/24(金) 22:20:34.23ID:91OncXgn0 ほらねw
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Q/pt)
2023/02/24(金) 22:45:50.31ID:a/IugOoqM iモード絵文字じゃなければ買ってた
auから出してくれ
auから出してくれ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-XsNi)
2023/02/24(金) 22:50:00.85ID:CfazaCdN0 🤭
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-byp6)
2023/02/24(金) 23:02:13.92ID:dDrhUmO10 2年落ちのd-42a買うくらいならと待ってたんでd-52c予約した
いつかファーウェイ並の値段とスペックがなんて待ってたらまた数年型落ち品しかなくなりそうで
いつかファーウェイ並の値段とスペックがなんて待ってたらまた数年型落ち品しかなくなりそうで
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/24(金) 23:08:24.95ID:2DF9b/XJ0 金持ちだなあ
65kだぜ
ある意味羨ましい
65kだぜ
ある意味羨ましい
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-XDsj)
2023/02/24(金) 23:10:34.96ID:TZMSM3F20 すべて、想定内だな
むしろ想定内過ぎて怖いぐらいだ
当たって欲しくない想定内というやつだな
今、市場でDRAM余りまくってるのにな
むしろ想定内過ぎて怖いぐらいだ
当たって欲しくない想定内というやつだな
今、市場でDRAM余りまくってるのにな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-PgYu)
2023/02/24(金) 23:26:54.22ID:WQN0tVGZ0 auが8インチのQua tabとか出さないかなぁ…
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-XfPe)
2023/02/24(金) 23:30:12.88ID:roBmWXC/0 値段だけの問題でもねえな
泥12でメモリ4Gって時点で3万でも要らん
泥12でメモリ4Gって時点で3万でも要らん
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-eQuS)
2023/02/24(金) 23:31:05.89ID:91OncXgn0 これでまた「8インチは売れない物」という事がはっきりしてくるんだろうな
そしてついにドコモも出さなくなる、と
国内流通に拘る人は高い高い言ってないで買い支えてあげないと完全に選択肢なくなるよ
そしてついにドコモも出さなくなる、と
国内流通に拘る人は高い高い言ってないで買い支えてあげないと完全に選択肢なくなるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-BTrK)
2023/02/24(金) 23:47:32.78ID:1TzKKnk/0 >>741
性能に対しての値段がおかしいんだから仕方ない。
RAMが6GBだったらまだ理解できるけど、今どき4GB/64GBで6.5万はボッタクリすぎ。
安めの中華タブからSoC入れ替えただけじゃん。
それで3万以上も上がるとか頭おかしいとしか思えん。
性能に対しての値段がおかしいんだから仕方ない。
RAMが6GBだったらまだ理解できるけど、今どき4GB/64GBで6.5万はボッタクリすぎ。
安めの中華タブからSoC入れ替えただけじゃん。
それで3万以上も上がるとか頭おかしいとしか思えん。
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6341-6B+e)
2023/02/24(金) 23:49:42.89ID:RZJywg9Y0 ○○出してくれれば△△円でも買う、
みたいな主張がどれほど考えなしに言ってるだけの
ノイジーマイノリティかこれで分かったろ
みたいな主張がどれほど考えなしに言ってるだけの
ノイジーマイノリティかこれで分かったろ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-BTrK)
2023/02/24(金) 23:53:01.03ID:1TzKKnk/0745名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-mgeH)
2023/02/24(金) 23:54:38.34ID:IeBTzCnMH 普通にY700を日本で発売すればいい
8万でも買うわレノボはなに出し惜しみ知てるんだよ
さっさとだせよ
8万でも買うわレノボはなに出し惜しみ知てるんだよ
さっさとだせよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-BTrK)
2023/02/24(金) 23:58:02.85ID:1TzKKnk/0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af0-cwiF)
2023/02/25(土) 00:03:59.50ID:Mg784XRk0 泥12はメモリ6Gでも結構動作にひっかかりあるからな
4Gなんてゴミは使い物にならんわ
4Gなんてゴミは使い物にならんわ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-nZnt)
2023/02/25(土) 00:04:45.54ID:pyBoZogWr 2年だけ使うの前提でお返しプログラム使うのアリな気がしてきた
2年後にはまた状況変わってるかもしれないし
2年後にはまた状況変わってるかもしれないし
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-W5vA)
2023/02/25(土) 00:06:41.11ID:XeTg2O4P0 別にY700も本国でそんな売れてないんで…
最初はかなりセールス良かったけど本当に最初だけ
最初はかなりセールス良かったけど本当に最初だけ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa85-wslB)
2023/02/25(土) 00:08:08.06ID:NykqFIUh0 まあ売れてたらY900が14インチになることは無いわな
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa83-qMaz)
2023/02/25(土) 00:09:57.19ID:7SJYU1j20752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4f-W5vA)
2023/02/25(土) 00:16:05.23ID:cW/wvqsX0 8インチ待ってるやつの大半がM5からの乗り換えなんだからM5より上位互換のものをだせ
4GとかM5と変わらないじゃん
4GとかM5と変わらないじゃん
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/25(土) 00:33:05.96ID:AkHTdPiW0 8インチの市場はやっぱり最高に狂ってるぜ
まずOSの推奨メモリは確保しましょう、コンセントは刺さってますかレベル
まずOSの推奨メモリは確保しましょう、コンセントは刺さってますかレベル
754名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-9X15)
2023/02/25(土) 01:13:39.39ID:m8axqvftH 9インチでもいいぞもう
9インチ~10インチ未満で400グラム切でWQHDなら我慢するわ
9インチ~10インチ未満で400グラム切でWQHDなら我慢するわ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-okFi)
2023/02/25(土) 01:23:49.64ID:bNXeoJz/a わいは今64GBで空き容量が逼迫してるから128GB以上じゃないと意味ないんだわ😭
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467e-uj78)
2023/02/25(土) 01:39:41.98ID:2yCeOeKN0 M5の128GB版出してくれん?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d72-03yJ)
2023/02/25(土) 01:41:28.03ID:6zoBj0Mv0 >>727
ケンタは8も切り捨てた
ケンタは8も切り捨てた
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-d53M)
2023/02/25(土) 02:32:23.99ID:OrzyD/BDM pixel6a使ってるけどメモリ6でも泥12や13は引っかかる
メモリ8の11t proやmoto g100は全く引っかかりない
まして695のメモリ4なんて触りたくもないね
メモリ8の11t proやmoto g100は全く引っかかりない
まして695のメモリ4なんて触りたくもないね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-wfbu)
2023/02/25(土) 02:41:07.33ID:8pYC9aqz0 >>731
漫画メインならM6で良さそう
漫画メインならM6で良さそう
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-xKZA)
2023/02/25(土) 03:55:28.07ID:DpiZg7rLd d-52cの体たらくに辟易してAndroid派の自分が恥を忍んで友人のiPadmini6を触らせて貰った
全てにおいて圧倒的だった
食わず嫌いだった
mini5が全然大した事無かったので舐めてた
iOSは嫌いだし値上げされた値段なのは悔しいけどmini6買うわ
みんなさようなら
全てにおいて圧倒的だった
食わず嫌いだった
mini5が全然大した事無かったので舐めてた
iOSは嫌いだし値上げされた値段なのは悔しいけどmini6買うわ
みんなさようなら
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467e-uj78)
2023/02/25(土) 03:59:01.95ID:2yCeOeKN0 俺の言う通りになったな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 06:14:56.55ID:tMq2bSLlr ipadmini6ってどんなスペックだ?と思ってちょっと見たら、可愛いだの愚にもつかない寝言がダラダラ並んでいて肝心のスペックがどこかに飛んでるからイラつく。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 06:22:12.15ID:tMq2bSLlr 仕様と価格の対照表はどこだ? バカ女に宣伝書かせるの止めろってなもんだな、イライライラ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/25(土) 06:25:26.88ID:p3v0s9+gx 値付けは最も大切なのにな
しっぱいだなこれ
しっぱいだなこれ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 06:28:57.37ID:tMq2bSLlr 価格でやっと分かった。
GPSもありのLTEで256が13万近い?
ブッ高~
GPSもありのLTEで256が13万近い?
ブッ高~
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/25(土) 06:29:09.00ID:p3v0s9+gx 量販で1円で売られてるスマホと対して変わらないスペック
767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 06:30:46.34ID:tMq2bSLlr >>764
物凄くイラつくな。
物凄くイラつくな。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 06:33:41.77ID:tMq2bSLlr769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-PINq)
2023/02/25(土) 07:14:47.60ID:/N6oM1rO0 8インチディスりたい君とiPad進めたい君が大挙してて草
ロースぺだけが豊富にあるという現状、売れないんじゃなくて売れるスペックとコスパのバランスのよいのを出さないだけなんだよなぁ
ロースぺだけが豊富にあるという現状、売れないんじゃなくて売れるスペックとコスパのバランスのよいのを出さないだけなんだよなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-lyCm)
2023/02/25(土) 07:31:51.34ID:sRJ9Ois20 Y700買ってテザリングかSIMフリールーターで通信が良いな
8/128GBで40,465円、12/256GBで47,690円まだ安いな
8/128GBで40,465円、12/256GBで47,690円まだ安いな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-rnXJ)
2023/02/25(土) 07:46:52.07ID:xoPl/xTJM もう画面サイズ諦めてスマホとか10インチ以上のタブにしてみれば?
もしかしたら新たな道が見つかるかもよ?
俺はスマホも11インチタブも持ってるから8インチタブにこだわるけど
もしかしたら新たな道が見つかるかもよ?
俺はスマホも11インチタブも持ってるから8インチタブにこだわるけど
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 07:54:27.94ID:tMq2bSLlr >>771
(´・ω・`) そうがな?←何でも語尾に がな を付ければ良いというものではない
(´・ω・`) そうがな?←何でも語尾に がな を付ければ良いというものではない
773名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 07:55:24.58ID:tMq2bSLlr >>770
(´・ω・`) あれはGPSがな~い
(´・ω・`) あれはGPSがな~い
774名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-9X15)
2023/02/25(土) 07:59:55.08ID:m8axqvftH 日本人は同じタブレットなら大きい方が高く小さい方が安いという固定観念がある
どうして小さい方が高いんだと怒る馬鹿もいる
故に8インチはモンキーモデルだしiPadminiは売れない
どうして小さい方が高いんだと怒る馬鹿もいる
故に8インチはモンキーモデルだしiPadminiは売れない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 08:06:10.42ID:tMq2bSLlr 諦めて10インチクラスで妥協するなら、スペック的にひょっとしてD42Cになるのかね?
って、D52Cは単にそれの画面を縮小した程度のものでしかないのに値段が跳ね上がる?!
どういうこと???
って、D52Cは単にそれの画面を縮小した程度のものでしかないのに値段が跳ね上がる?!
どういうこと???
776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 08:07:27.70ID:tMq2bSLlr あ、検索がおかしかった。
8インチか。
何のこっちゃ??
8インチか。
何のこっちゃ??
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-PINq)
2023/02/25(土) 08:10:04.66ID:/N6oM1rO0 同じ機能を詰め込もうと思えば、熱対策やより回路密度をあげた細かい部品が必要になる分、価格は高くなる。電子機器の常識。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-t6ZG)
2023/02/25(土) 08:11:37.58ID:sg8771+g0 >>775
d-42cなんてないぞ?
d-42cなんてないぞ?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-wWxq)
2023/02/25(土) 08:13:44.81ID:jWboVvWm0 iPad miniどころかProまで持ってて書くが、iPadは、ローカルに移したファイルを
アプリで開くという当たり前のことが手間な時点でダメなのよな(セキュリティのためだろうが)
(デフォのクソファイラーもどきがSMBに繋げるのは評価する)
個人的に8インチでiPad優位だと思うのは、あとスクリブルだけなんだけど、これも認識ダメすぎて
急ぎでテキストデータ欲しいならフリックの方がマシと言う結論になっちまった(キーボードは別)
アプリで開くという当たり前のことが手間な時点でダメなのよな(セキュリティのためだろうが)
(デフォのクソファイラーもどきがSMBに繋げるのは評価する)
個人的に8インチでiPad優位だと思うのは、あとスクリブルだけなんだけど、これも認識ダメすぎて
急ぎでテキストデータ欲しいならフリックの方がマシと言う結論になっちまった(キーボードは別)
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-t6ZG)
2023/02/25(土) 08:15:00.06ID:sg8771+g0 d-52cのメモリが4Gなのは…ってぶつくさ言ってるけど、そんなに問題でもないんじゃね?
コスパがどうのというのも、この値段もある程度予想の範囲内だったわけではあるし。
コスパがどうのというのも、この値段もある程度予想の範囲内だったわけではあるし。
781ケチくさ (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 08:23:43.19ID:tMq2bSLlr >>780
(´・ω・`) だってM5liteの8は2万円台で買えたし、RENO1万円台だから、無駄金つぎ込む気はないがな。
(´・ω・`) だってM5liteの8は2万円台で買えたし、RENO1万円台だから、無駄金つぎ込む気はないがな。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/25(土) 08:25:52.86ID:IDC9346r0 5万超えで4GBの端末をありがたがるのは信仰以外の何物でもない
4万でギリ妥協できる
4万でギリ妥協できる
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-eqiS)
2023/02/25(土) 08:26:19.87ID:fYVZemg90 realpadmini がアリから消えていた!
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-0CzT)
2023/02/25(土) 08:29:42.83ID:XOLrQj9W0 >>780
流石にちょっと・・・
流石にちょっと・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-krrt)
2023/02/25(土) 08:30:12.48ID:0AV7yPshr さすがに6万も出してこんなスペックのさらにdocomoクソアプリてんこ盛りなの買えないよぅ、、、、
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7556-xTuU)
2023/02/25(土) 08:31:07.08ID:RjYWsJba0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-t6ZG)
2023/02/25(土) 08:33:27.30ID:sg8771+g0 >>781
M5liteの頃とは時代が違うし、RENOは量産効果である程度安くなるスマホだから、まぁ、しゃーないんじゃないか?
d-52cはそもそも数が出ない8インチタブレットでdocomo用に作ったモデルだしな。
高い、コスパが悪い、と思うなら買わなきゃいいだけだ。
俺は1ヶ月前にd-42A買ったばかりなので、今のところは買わんけど。
M5liteの頃とは時代が違うし、RENOは量産効果である程度安くなるスマホだから、まぁ、しゃーないんじゃないか?
d-52cはそもそも数が出ない8インチタブレットでdocomo用に作ったモデルだしな。
高い、コスパが悪い、と思うなら買わなきゃいいだけだ。
俺は1ヶ月前にd-42A買ったばかりなので、今のところは買わんけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa83-qMaz)
2023/02/25(土) 08:55:01.50ID:7SJYU1j20790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26f7-gI+v)
2023/02/25(土) 09:37:32.32ID:dVvhOmX00 >>780
Y700が4万円で買える時点でd-52の値段は頭おかしい。
Y700が4万円で買える時点でd-52の値段は頭おかしい。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/25(土) 09:50:08.97ID:IDC9346r0 Y700はどう見ても値崩れの域であってあんなのは準価格ではないだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-nPUr)
2023/02/25(土) 10:09:03.37ID:YzanAl+FM d-52cどうしようかな。少々お高い気がするな!
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f3-wPTy)
2023/02/25(土) 10:18:06.20ID:F19JNbmR0 メモリとストレージが大事で4万円以下のが欲しいなら
NECのPC-T0875CASでいいんじゃないですかねえ
NECのPC-T0875CASでいいんじゃないですかねえ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/25(土) 10:19:56.88ID:e6F6aiLz0 >>745
6万で高い買わないって言ってるやつだらけなのに出すわけ無いだろマヌケ
6万で高い買わないって言ってるやつだらけなのに出すわけ無いだろマヌケ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-a6g4)
2023/02/25(土) 10:22:59.67ID:d8fYecsiM >>792
SIMと一緒だからなんかキャンペーンやる前提の定価だと思うんだよね
SIMと一緒だからなんかキャンペーンやる前提の定価だと思うんだよね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/25(土) 10:23:04.00ID:e6F6aiLz0 需要の低い物は爆死防止のためにの為に安くはできない
多少高くても買って「8インチも商売になるんだ」って思わせないとまともな性能でそれに見合った価格の8インチなんて出してくれるわけないわ
多少高くても買って「8インチも商売になるんだ」って思わせないとまともな性能でそれに見合った価格の8インチなんて出してくれるわけないわ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-k+Sn)
2023/02/25(土) 10:23:58.48ID:1LCkt6Sod 52c様子見してたがちょっとなぁ
次のaliセールでy700行っとくか
次のaliセールでy700行っとくか
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/25(土) 10:24:52.20ID:e6F6aiLz0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/25(土) 10:30:57.42ID:e6F6aiLz0 中国は金持ちが多く日本は貧乏人が多い
中国企業がハイスペな日本モデルを出さないのはこれが原因
Xiaomiも日本法人あるのにPad5Proは日本で流通させずに無印だけだしな
中国企業がハイスペな日本モデルを出さないのはこれが原因
Xiaomiも日本法人あるのにPad5Proは日本で流通させずに無印だけだしな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-nPUr)
2023/02/25(土) 10:34:25.14ID:YzanAl+FM やっぱり8インチがちょうどいいんどよなあ!結局M5に戻ってしまう有様。スマホは小さいねん。
アイリスのレビューをとりあえず待とう
アイリスのレビューをとりあえず待とう
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a52-AgwW)
2023/02/25(土) 10:37:36.01ID:00DUOtiY0 ぼったくり価格なのは他に選択肢がないから我慢。
4G/64Gなのも今よりはマシだから我慢。
しかし通話非対応って...
特大画面スマホとして使いたいのに、スマホと二台持ちしろということか。
話にならんわ。
4G/64Gなのも今よりはマシだから我慢。
しかし通話非対応って...
特大画面スマホとして使いたいのに、スマホと二台持ちしろということか。
話にならんわ。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-BXum)
2023/02/25(土) 10:45:28.93ID:8+o4hn6xM >>743
Galaxy Z Fold4の折りたたまない版出してくれたら20万でも買う
Galaxy Z Fold4の折りたたまない版出してくれたら20万でも買う
804名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-c/TO)
2023/02/25(土) 10:48:07.52ID:SZa6w3vva M6はpovoでは通話できるね
LINEMOと楽天はダメだった
ahamoは試してない
LINEMOと楽天はダメだった
ahamoは試してない
805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-c/TO)
2023/02/25(土) 10:58:28.38ID:SZa6w3vva 訂正
LINEMOは3Gで通話できてた
一昨年の話なので今はどうなってるか知らない
LINEMOは3Gで通話できてた
一昨年の話なので今はどうなってるか知らない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-uj78)
2023/02/25(土) 12:00:59.41ID:jyKY2IhlM >>780
泥12で13も視野に入る機種でメモリ4GBは流石にキツい
泥12で13も視野に入る機種でメモリ4GBは流石にキツい
807名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-CZiH)
2023/02/25(土) 12:04:22.78ID:AK0Cg9sQr LTEもGPSもスマホからのテザリングでどうにかなるし、ホントY700に勝るとこなさそーだな
重さもケース分くらいしか差ないし
重さもケース分くらいしか差ないし
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-M/OM)
2023/02/25(土) 13:02:33.94ID:2NZHuWqZa Y700は技適通ってないしな。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-M/OM)
2023/02/25(土) 13:03:31.70ID:2NZHuWqZa 流石に8インチで通話機能求めるのはとがりすぎやろ…。
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-vIVE)
2023/02/25(土) 13:22:30.08ID:VQ5q+9aVM 10インチでも通話できるのあるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-pXfQ)
2023/02/25(土) 13:41:21.06ID:6HwcAeqer iPad miniって5、6、VoLTE対応なのまじ?
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7556-xTuU)
2023/02/25(土) 13:43:48.71ID:RjYWsJba0 >>801
神インチだわな
神インチだわな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6c-/Gnk)
2023/02/25(土) 13:54:19.91ID:ud7QEv/80 価格が高くても長く使い倒すつもりなら妥協できるけど
4Gじゃどう考えても長く使えなそうだもんなw
4Gじゃどう考えても長く使えなそうだもんなw
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/25(土) 14:06:24.18ID:IDC9346r0 一応2年後にも新型出す気はあるのかもしれない
でないと2年プラン用意する意味ないし
でないと2年プラン用意する意味ないし
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-c/TO)
2023/02/25(土) 14:26:39.99ID:LhvIi+aEa >>811
それはVoLTE対応SIMでデータ通信ができるというだけの話でしょ
それはVoLTE対応SIMでデータ通信ができるというだけの話でしょ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aada-crT5)
2023/02/25(土) 15:36:50.45ID:L8kRNJJK0 d-52c 約6万5千円するのか
何で価格が3万も上がっているのか
カエドキプログラムの価格強調するの止めてくれ。返却前提ならレンタル価格にしてほしい。
何で価格が3万も上がっているのか
カエドキプログラムの価格強調するの止めてくれ。返却前提ならレンタル価格にしてほしい。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-wPTy)
2023/02/25(土) 15:41:13.05ID:ITWwV50td Lenovo同士だしd-52CをベースにPC-T0875CASのメモリ6GBとストレージ128GBを悪魔合成してくれたら
スペック的には満足出来る物になりそうだけど
価格が98000円とかになって結局「だが買わぬ!」って駄々こねるんだろうなあ…
スペック的には満足出来る物になりそうだけど
価格が98000円とかになって結局「だが買わぬ!」って駄々こねるんだろうなあ…
818名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-KmQY)
2023/02/25(土) 15:53:01.34ID:dCoc9jmyd 物理SIMで6/128なら八万出すからだしとくれー
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-qNht)
2023/02/25(土) 15:55:52.03ID:8CrfJuObr >>817
悪魔合成するとT0875CASのSoCにd-52Cのメモリ、ストレージになる希ガス
悪魔合成するとT0875CASのSoCにd-52Cのメモリ、ストレージになる希ガス
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-dWdG)
2023/02/25(土) 15:57:10.82ID:XySo+Zn/r タブで通話おじさんはそろそろ諦めて成仏したほうがいい
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-ovLh)
2023/02/25(土) 15:58:25.48ID:RsfK3+cVd d-52cはドコモからの要求仕様でああいうスペックになっただけで
Lenovoなんて今どきHelio A22で出して来るんだぜ?期待すんな
Lenovoなんて今どきHelio A22で出して来るんだぜ?期待すんな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-BXum)
2023/02/25(土) 16:12:33.78ID:KoyJg/ZL0 >>820
なんで?
なんで?
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cWFy)
2023/02/25(土) 16:15:38.07ID:N0vs1nG1d824名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-vIVE)
2023/02/25(土) 16:33:36.01ID:9KrfJWHrM Lenovo Tab M10の8インチ版でいいのに
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8a-IMlk)
2023/02/25(土) 16:59:37.48ID:yYNGHP6v0826名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-pXfQ)
2023/02/25(土) 17:00:33.88ID:6HwcAeqer 2年あれば8インチサイズのタブレットが見直されるかもしれんな
クソスペックの8インチタブは売れてるんだから
そのクソスペック使ってる勢がこのサイズでもっとサクサクヌルヌル、ゲームも出来ればいいなとまで育ってくれるかもしれん
クソスペックの8インチタブは売れてるんだから
そのクソスペック使ってる勢がこのサイズでもっとサクサクヌルヌル、ゲームも出来ればいいなとまで育ってくれるかもしれん
827名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-AgwW)
2023/02/25(土) 17:06:08.83ID:WWiAiG2rM ドコモの迷惑アプリでメモリの半分は食ってる
FHDのIPSですらなさそうな端末を6万で買うとか正気の沙汰ではないだろ
大丈夫かお前ら
FHDのIPSですらなさそうな端末を6万で買うとか正気の沙汰ではないだろ
大丈夫かお前ら
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-AgwW)
2023/02/25(土) 17:06:09.65ID:WWiAiG2rM ドコモの迷惑アプリでメモリの半分は食ってる
FHDのIPSですらなさそうな端末を6万で買うとか正気の沙汰ではないだろ
大丈夫かお前ら
FHDのIPSですらなさそうな端末を6万で買うとか正気の沙汰ではないだろ
大丈夫かお前ら
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-rnXJ)
2023/02/25(土) 17:10:15.01ID:xoPl/xTJM 俺はadbコマンドで消せばいいだけだと思ってるから問題無し
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-lyCm)
2023/02/25(土) 17:12:20.28ID:sRJ9Ois20 ドコモアプリのバンドル料が高いんだろうなー
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0115-25Ep)
2023/02/25(土) 17:40:25.89ID:GSwGketp0 >>827
IPS以外のパネルをどこから調達するんだよ…
IPS以外のパネルをどこから調達するんだよ…
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cWFy)
2023/02/25(土) 17:49:29.26ID:N0vs1nG1d d42aはIPSとは書いてないね
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cWFy)
2023/02/25(土) 17:54:13.77ID:N0vs1nG1d ちなみにドコモ端末は何するにしても
狂ったようにdアカウント要求してくるよ
狂ったようにdアカウント要求してくるよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-W5vA)
2023/02/25(土) 18:23:45.63ID:TBuqiTTN0 ごちゃごちゃうるせーな!!!!!
d52cはゴミで確定!!!!
黙ってY700かM6買え!!!!!
d52cはゴミで確定!!!!
黙ってY700かM6買え!!!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-okFi)
2023/02/25(土) 18:24:32.99ID:7aNDGmhua d52cと同じSD695で、6GB/128GB/有機が26800円で買えてしまうという現実🥺
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1481322.html
6.4インチを老眼鏡で拡大して使うという選択ができればぼったくられずに済む😭
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1481322.html
6.4インチを老眼鏡で拡大して使うという選択ができればぼったくられずに済む😭
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab2-pUa/)
2023/02/25(土) 18:30:21.95ID:T1wYxnQ40 m6ってまだ売ってる?海外含めて
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cd-sYND)
2023/02/25(土) 18:38:22.25ID:E5VBpjap0 M6 Turboさっさと買わなかったこと後悔してる
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-W5vA)
2023/02/25(土) 18:44:52.72ID:TBuqiTTN0 スマホも新しいの欲しいんだよなあ
redmi note 9s
使えてるんだけどさ
redmi note 9s
使えてるんだけどさ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-PINq)
2023/02/25(土) 19:28:11.77ID:/N6oM1rO0 >>836
そもそも国内で正規流通してなかったような。
そもそも国内で正規流通してなかったような。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/25(土) 19:56:58.53ID:e6F6aiLz0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Mp4R)
2023/02/25(土) 19:59:37.86ID:I+XAc/Tyd 値段見てd52c辞めてY700にしたわ
お疲れ
お疲れ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/25(土) 20:01:11.57ID:e6F6aiLz0843名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-wfbu)
2023/02/25(土) 20:16:29.81ID:q60WiXKEd そろそろファーウェイのM7出ないかな
出るならそっちもアリな気がする
出るならそっちもアリな気がする
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/25(土) 20:23:29.58ID:IDC9346r0 >>843
もうクソスペしか作ってないし無理や
もうクソスペしか作ってないし無理や
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Mp4R)
2023/02/25(土) 20:35:24.27ID:I+XAc/Tyd ファーウェイ最高だったよ
2chMate 0.8.10.158 dev/HUAWEI/MRX-AL09/12/DR
これ10インチだけど未だに現役
2chMate 0.8.10.158 dev/HUAWEI/MRX-AL09/12/DR
これ10インチだけど未だに現役
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Mp4R)
2023/02/25(土) 20:36:17.57ID:I+XAc/Tyd ファーウェイの技術者引き抜いて国産タブ作ればなぁ
有っても中華OEMなんて情けないわ
有っても中華OEMなんて情けないわ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-MeRj)
2023/02/25(土) 20:44:48.50ID:HeDSG0qH0 gps コンパス ジャイロ 加速度付いててセルラー探してます
848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/25(土) 20:48:52.60ID:tMq2bSLlr >>847
何でか知らんけど半端なのばっかりみたいね。
何でか知らんけど半端なのばっかりみたいね。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-W5vA)
2023/02/25(土) 20:59:13.12ID:TBuqiTTN0 ネットでオススメされたスマホがファーウェイだった
それからファーウェイのスマホ排除されるまでずーっと乗り換えてきた
コスパ最強だった
そらメリケンも強硬策に出るわ
それからファーウェイのスマホ排除されるまでずーっと乗り換えてきた
コスパ最強だった
そらメリケンも強硬策に出るわ
850ちゃんばば (ワッチョイ 0db1-eMo+)
2023/02/25(土) 21:17:54.11ID:yrHr4SN20 >>842
何で古いネタで語る?
>集計期間:2023年02月13日〜02月19日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
だと、6位にレノボのM8の3rd入ってるよ。前週15位。
俺が使ってる875CASは1週間で36位から27位に上がってる。
5位のレノボのM10は前週16位でM8に負けてるね。
前週だと15位以上のは無さそう。って事は、前週はAndroidでは10インチを抑えて8インチがトップだったのでは?
何で古いネタで語る?
>集計期間:2023年02月13日〜02月19日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
だと、6位にレノボのM8の3rd入ってるよ。前週15位。
俺が使ってる875CASは1週間で36位から27位に上がってる。
5位のレノボのM10は前週16位でM8に負けてるね。
前週だと15位以上のは無さそう。って事は、前週はAndroidでは10インチを抑えて8インチがトップだったのでは?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-xKZA)
2023/02/25(土) 21:27:03.93ID:DpiZg7rLd852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cd-sYND)
2023/02/25(土) 21:36:50.73ID:E5VBpjap0 最近の小型タブレット
d-52C
Legion Y700
Lenovo Tab M9
全部Lenovoじゃねえか!
d-52C
Legion Y700
Lenovo Tab M9
全部Lenovoじゃねえか!
853名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/25(土) 21:46:23.49ID:p3v0s9+gx よくこの値段でゴーサイン出せたな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Mp4R)
2023/02/25(土) 21:49:45.73ID:I+XAc/Tyd 新規22000円引き前提の値付けだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/25(土) 21:57:12.06ID:p3v0s9+gx856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-W5vA)
2023/02/25(土) 22:07:02.55ID:TBuqiTTN0 情弱は池沼だから高い=良いものと勘違いして買ってくれるんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-xWxh)
2023/02/25(土) 22:07:35.23ID:b1KaN6mXM そもそもキャリア端末は老人&情弱ユーザーの介護費用も織り込まれてるからお高いのだと思ってる
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-YaRH)
2023/02/25(土) 22:20:55.13ID:YqDv4yD6M こんなゴミ買うぐらいなら
redmi pad10.61買う方が幸せだろ
SD695と同じぐらいのG99で
IPSでFHD+で128ギガで445グラム
ドルビーアトモス
厚さ7ミリで1ミリほど薄いし
redmi pad10.61買う方が幸せだろ
SD695と同じぐらいのG99で
IPSでFHD+で128ギガで445グラム
ドルビーアトモス
厚さ7ミリで1ミリほど薄いし
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-xTuU)
2023/02/25(土) 22:36:25.94ID:itvrjbke0860名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-9X15)
2023/02/25(土) 23:08:34.84ID:m8axqvftH 技適も通ってないY700をお勧めされるのはな
情強でも何でもなく違法物じゃん
いま合法コスパ8インチタブレットの筆頭がアイリスとかおわっとる
情強でも何でもなく違法物じゃん
いま合法コスパ8インチタブレットの筆頭がアイリスとかおわっとる
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/25(土) 23:23:40.75ID:AkHTdPiW0 SDGs的にゴミ作って捨てるのはどうなのよと
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/26(日) 00:09:08.94ID:YTlsk+jK0 まともな弾があるのは10インチ以上なのに9インチとか言ってる頭悪いのもいるしなぁ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-eqiS)
2023/02/26(日) 01:01:20.86ID:ksjYgzrn0 >>858
なんで.10インチを出す?
なんで.10インチを出す?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6a-8BbE)
2023/02/26(日) 01:04:41.43ID:FRIT4LPn0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-M/OM)
2023/02/26(日) 01:21:49.56ID:nXHkLi3u0 wifi専用でも技適は必要なんだが。何ってんだ。電波法勉強してきな。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-uj78)
2023/02/26(日) 01:22:27.19ID:YovQwqGvM このスレのマイノリティのゴミクズ共の中では不評だが過去のiPad miniやMediaPadといった8タブもWi-Fiモデルが売れ筋だった時点で屋内で使う奴が大半なんだよなぁ
PCで作業する片手間に非縦長アス比のでかスマホとして使用するだけのカテゴリだよ
10インチ以上はPCライクな運用も視野に入りメーカー側もそれを推してるから別物なんだよね(個人的には最近流行りの11インチじゃPCライクな運用するにはちと物足りないサイズだと思うが)
PCで作業する片手間に非縦長アス比のでかスマホとして使用するだけのカテゴリだよ
10インチ以上はPCライクな運用も視野に入りメーカー側もそれを推してるから別物なんだよね(個人的には最近流行りの11インチじゃPCライクな運用するにはちと物足りないサイズだと思うが)
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-c/TO)
2023/02/26(日) 01:24:49.78ID:BY06k/+P0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/26(日) 01:27:50.64ID:mZAoptVY0 タブレットwifiによる違法件数0だからじゃねえの
数メートルのWiFiしか拾えないんじゃ電波妨害なんてそうそう起こらんわな
数メートルのWiFiしか拾えないんじゃ電波妨害なんてそうそう起こらんわな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-Ulub)
2023/02/26(日) 01:39:54.95ID:5Ezeb8nrM 技適警察がパトロールしてるからゆーつうーばーのY700のレビューがほとんどないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-PINq)
2023/02/26(日) 01:42:51.72ID:nXHkLi3u0 世の中にはテザリングやWIMAX やポケットWi-Fiもあるし、外に出ればフリーwifiサービスもあるんだから、wifi 専用機イコール屋外なんてのは時代遅れの認識だと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-PINq)
2023/02/26(日) 01:44:56.15ID:nXHkLi3u0 ↑イコール屋内に訂正。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aada-crT5)
2023/02/26(日) 01:54:20.21ID:kWaiqiOc0 お返しプログラムで実質33000円って購入じゃなくて2年リースで月額1400円って書け
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cd-sYND)
2023/02/26(日) 02:24:12.86ID:Vve8YZS90 SIM挿せるだけのポンコツとまともな処理能力とメモリを備えたWiFi専用機の二択なら後者だな
まあこれら以外の選択肢がない現状が嘆かわしいが
まあこれら以外の選択肢がない現状が嘆かわしいが
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-okFi)
2023/02/26(日) 03:09:39.60ID:oHANZInAa875名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/26(日) 03:28:32.20ID:R6P3sUDTx 自宅で10インチは使わないなぁ
ノートPCがあるし
ノートPCがあるし
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae2a-wWxq)
2023/02/26(日) 03:37:09.01ID:oRf55StH0 泊まりとか余程余裕のある時以外は8インチは外に持ち出さないな
バッグから出すのすら面倒、スマホで十分
8インチは自宅で読書専用だわ
バッグから出すのすら面倒、スマホで十分
8インチは自宅で読書専用だわ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/26(日) 04:03:04.35ID:R6P3sUDTx そこで折りたたみスマホというわけです
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/26(日) 04:15:01.92ID:YTlsk+jK0 自宅でタブレット使わんなぁ
全部PCだわ
寝転がって何かするって事もないしな
10代のガキの頃なら転がりながらゲームやったり本読んだりダラダラやってたけどw
全部PCだわ
寝転がって何かするって事もないしな
10代のガキの頃なら転がりながらゲームやったり本読んだりダラダラやってたけどw
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-W5vA)
2023/02/26(日) 06:07:30.84ID:96ZS95/r0 ワシは去年からタブ使いだして便利さに驚愕してる
PCで動画見ながら5ch見たり爆サイ見たりアリエクで買い物したり
8インチが欲しいけど良いのがないから10インチだわ
10も家なら問題ないな
お絵かきタブも兼用だし
PCで動画見ながら5ch見たり爆サイ見たりアリエクで買い物したり
8インチが欲しいけど良いのがないから10インチだわ
10も家なら問題ないな
お絵かきタブも兼用だし
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-c/TO)
2023/02/26(日) 06:37:33.39ID:4bQJDRkka881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-eqiS)
2023/02/26(日) 07:15:29.27ID:ksjYgzrn0 新幹線、飛行機内、なんだったらソロキャンプして眠れない夜のテント内で、読書したり動画で暇潰すには、8インチは最適
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-xTuU)
2023/02/26(日) 08:22:48.60ID:Zir1qN1K0883名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/26(日) 08:54:45.56ID:spRyjcopx まぁ究極はPCとスマホだけで足りるんだけど
その隙間に良い具合で入ってくるのが8インチタブなんだよね
そんな使わないけどw
その隙間に良い具合で入ってくるのが8インチタブなんだよね
そんな使わないけどw
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-lyCm)
2023/02/26(日) 09:54:32.50ID:OSk5vSIi0 個人的にはパソコン要らん
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/26(日) 11:39:05.29ID:YTlsk+jK0 外出先では8インチ重宝するんだけどね
自宅では何するにもPCに劣るタブレットは正直出番がない
というかスマホも電話以外出番がないから連休だと充電忘れて電源落ちてるw
自宅では何するにもPCに劣るタブレットは正直出番がない
というかスマホも電話以外出番がないから連休だと充電忘れて電源落ちてるw
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-Hw5t)
2023/02/26(日) 11:41:49.87ID:Y7XCTSCDM GPSがのってりゃY700買って乗り換え終了だったのに悲しみ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/26(日) 12:00:27.95ID:mZAoptVY0 Y700はipad miniが3:2パネル引っ提げて新機種持ってきたせいで
完全に需要潰されたからなあ
完全に需要潰されたからなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cWFy)
2023/02/26(日) 12:29:25.64ID:e/EqNea1d ipadmini売れてないじゃん
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/26(日) 12:45:22.23ID:mZAoptVY0 miniより売れてる8インチがない時点で
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-M/OM)
2023/02/26(日) 12:48:07.23ID:xmETOCKka そりゃ性能と販売規模的にminiとタメはれる製品がないから。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-4r2j)
2023/02/26(日) 12:49:52.96ID:SZ+L8d3bd iPadmini6は人気とコロナや戦争とかで需要はあるのにモデルによっては入手困難で売れてないだけ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee69-ItwQ)
2023/02/26(日) 13:05:36.87ID:eBddzxY50 y700はLTEとGPSと指紋認証乗っけてくれて320g以下にしてくれたら買うわ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cWFy)
2023/02/26(日) 13:40:25.41ID:e/EqNea1d 5000万円ぐらい払ったら
レノボがカスタムメイドで作ってくれるんじゃねえの
レノボがカスタムメイドで作ってくれるんじゃねえの
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfe-ovLh)
2023/02/26(日) 14:01:57.36ID:2XnZ+4MoM iPad miniは完成度の高い端末たと思うけど
iOSって時点で論外
iOSって時点で論外
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfe-ovLh)
2023/02/26(日) 14:02:36.46ID:2XnZ+4MoM あiPadOSか
896名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-pXfQ)
2023/02/26(日) 14:11:04.03ID:9bVc/0EMr >>892
ほんこれ。能力は高いのに欠点もたくさんあって買うに至らない。
ほんこれ。能力は高いのに欠点もたくさんあって買うに至らない。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-uj78)
2023/02/26(日) 15:08:28.92ID:6Pd0PsXkM LTEもGPSもテザリングという次善策あるけど性能の低さだけはどうしようもないからな
泥12、13でメモリ4GBとかやってらんねえよ
13とか本音言うと8GBは欲しいからなマジで
RedmiとかOPPO系、Samsungのミドルハイの最小構成が6GBから8GBに底上げされてる事例が今年から散見されるようになったからな
泥12、13でメモリ4GBとかやってらんねえよ
13とか本音言うと8GBは欲しいからなマジで
RedmiとかOPPO系、Samsungのミドルハイの最小構成が6GBから8GBに底上げされてる事例が今年から散見されるようになったからな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-cjuZ)
2023/02/26(日) 15:09:15.48ID:nmAd5S0WM あとY700は国内公式でも売って欲しい…
海外通販はトラブった時めんどくさくて
海外通販はトラブった時めんどくさくて
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/26(日) 15:13:25.98ID:AUTlTAEQ0 しかし、ぽつぽつとメモリや性能やなにか致命的に足りない新型が出てくるという辺り生殺しで、だんだんゾクゾクしてきた
新しい扉が開くかも(性癖的に)
まあ、買わないけどね
新しい扉が開くかも(性癖的に)
まあ、買わないけどね
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/26(日) 15:38:54.60ID:spRyjcopx iOSはいらん
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-yzYo)
2023/02/26(日) 15:43:04.78ID:jhADeeEO0 メモリは大いに越したことはないけど4Gじゃ致命的というのもよくわからんのよな。
今、d-42AでAndroid12で4Gメモリなんだけど、特にストレス感じてない。
今、d-42AでAndroid12で4Gメモリなんだけど、特にストレス感じてない。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-LGx4)
2023/02/26(日) 15:52:19.39ID:3/YgxYixM バックグラウンドアプリの強制終了とか変わってくるよ
ユーザがシングルタスクなら不満は感じないだろうけど
ユーザがシングルタスクなら不満は感じないだろうけど
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/26(日) 15:54:47.22ID:AUTlTAEQ0 >>901
それは不具合が少ないからであって幸運だと思うべき
一つでも不具合があると推測できる選択肢が「メモリ不足かバグか」で不明になっちゃうのよ
メーカーカスタマイズが悪いのかOSが悪いのかユーザーが悪いのかどこが悪いのかがわからなくなっちゃう
あとは、その人の使い方による所が大きい
他の機種では実際メモリ満たしててもホーム画面すら変更できないとか、変更すると不具合が出るとか
急激にバッテリが減りだしたとか一杯ある(俺もほとんどを体感してる)
推奨メモリは「最低限」守ってくれないとどこにも報告出せない
それは不具合が少ないからであって幸運だと思うべき
一つでも不具合があると推測できる選択肢が「メモリ不足かバグか」で不明になっちゃうのよ
メーカーカスタマイズが悪いのかOSが悪いのかユーザーが悪いのかどこが悪いのかがわからなくなっちゃう
あとは、その人の使い方による所が大きい
他の機種では実際メモリ満たしててもホーム画面すら変更できないとか、変更すると不具合が出るとか
急激にバッテリが減りだしたとか一杯ある(俺もほとんどを体感してる)
推奨メモリは「最低限」守ってくれないとどこにも報告出せない
904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-okFi)
2023/02/26(日) 16:06:42.14ID:9JvDEmxma >>901
メモリーは4Gで十分だと思う
たくさんゲームやってたら12GBあっても溢れてしまって毎回ロードから始まる
フラッシュROM64GBはたくさんゲームやってたら致命的
10GBクラスの大型ゲームなら4本も入れたらシステムと更新用空き容量と合わせていっぱいになる
メモリーは4Gで十分だと思う
たくさんゲームやってたら12GBあっても溢れてしまって毎回ロードから始まる
フラッシュROM64GBはたくさんゲームやってたら致命的
10GBクラスの大型ゲームなら4本も入れたらシステムと更新用空き容量と合わせていっぱいになる
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-yzYo)
2023/02/26(日) 16:10:17.91ID:jhADeeEO0 >>903
メモリ不足でバックグラウンドアプリとかタスクがキルされるというのはまぁわかるんだけど、不具合?とかいうのはよくわからんな。
たくさんアプリを起動させていたらアプリ切り替えたときの再読み込みが発生して鬱陶しいというようなくらいじゃね?
メモリ不足でバックグラウンドアプリとかタスクがキルされるというのはまぁわかるんだけど、不具合?とかいうのはよくわからんな。
たくさんアプリを起動させていたらアプリ切り替えたときの再読み込みが発生して鬱陶しいというようなくらいじゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cd-sYND)
2023/02/26(日) 16:10:23.97ID:Vve8YZS90 俺はd-42Aは動作もっさりですぐ手放しちゃった
8+Gen1や870の端末使ってたのもあるんだろうけど765GのReno5Aと比べてももっさりだったな
M6くらいのスペックあったら俺でも満足出来るのかな
8+Gen1や870の端末使ってたのもあるんだろうけど765GのReno5Aと比べてももっさりだったな
M6くらいのスペックあったら俺でも満足出来るのかな
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/26(日) 16:17:29.45ID:spRyjcopx >>906
そんなもっさりなの?
そんなもっさりなの?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cd-sYND)
2023/02/26(日) 16:27:47.75ID:Vve8YZS90 >>907
残念ながら
Reno5Aは先に挙げたハイエンド寄りの石が載った機種と直接比べても画像を大量に読み込む場面以外は誤差の範疇だったけどd-42Aは我慢出来なかった
まあ許容範囲は人によってまちまちだろうから昨今のミドルスペックスマホに近い使用感を期待すると後悔するとだけ言っておく
カタログスペック通りだね
残念ながら
Reno5Aは先に挙げたハイエンド寄りの石が載った機種と直接比べても画像を大量に読み込む場面以外は誤差の範疇だったけどd-42Aは我慢出来なかった
まあ許容範囲は人によってまちまちだろうから昨今のミドルスペックスマホに近い使用感を期待すると後悔するとだけ言っておく
カタログスペック通りだね
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/26(日) 16:28:56.26ID:AUTlTAEQ0 >>905
そのタスクキルが問題でね、重要なシステム関連が最大6G+標準的アプリで必要とするケースが推奨メモリ
システムアプリが専有した場合標準的な一般アプリがキルされるケースが多発して
最悪端末が落ちる、というかタッチ関連のソフトがキルされるて操作不能になったり
標準ホームでさえgoogleのカレンダーウェジットが同期読み込みに失敗し続けて永久ループする
緩和するのにバグ付きのDigital Wellbeingを無効にするなど
システム優先権の高いソフトを停止する必要性が出てくる
OS推奨の機能を止めないと対策できないのが現状、OS標準のサービスすら止まるんだよ
そのタスクキルが問題でね、重要なシステム関連が最大6G+標準的アプリで必要とするケースが推奨メモリ
システムアプリが専有した場合標準的な一般アプリがキルされるケースが多発して
最悪端末が落ちる、というかタッチ関連のソフトがキルされるて操作不能になったり
標準ホームでさえgoogleのカレンダーウェジットが同期読み込みに失敗し続けて永久ループする
緩和するのにバグ付きのDigital Wellbeingを無効にするなど
システム優先権の高いソフトを停止する必要性が出てくる
OS推奨の機能を止めないと対策できないのが現状、OS標準のサービスすら止まるんだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-yzYo)
2023/02/26(日) 16:31:27.71ID:jhADeeEO0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/26(日) 16:49:55.88ID:AUTlTAEQ0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4681-yzYo)
2023/02/26(日) 17:00:19.05ID:jhADeeEO0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-40dT)
2023/02/26(日) 17:06:05.87ID:lC+QCGYCM ウチのActive3
仮想ROMOFFって4GBだけど泥11,12,13と使ってそんなん起きたことないわ
仮想ROMOFFって4GBだけど泥11,12,13と使ってそんなん起きたことないわ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/26(日) 17:13:33.79ID:AUTlTAEQ0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-40dT)
2023/02/26(日) 17:19:35.87ID:lC+QCGYCM ROMじゃねえやRAMだ
レノボならモトローラのスマホみたくRAMブーストのっけてくるんでないの
レノボならモトローラのスマホみたくRAMブーストのっけてくるんでないの
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-LGx4)
2023/02/26(日) 17:20:14.14ID:3/YgxYixM メモリ4GBのスマホだけど
アプリ切り替えるたびに再読み込みだからキツい
アプリ切り替えるたびに再読み込みだからキツい
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-ovLh)
2023/02/26(日) 17:21:02.28ID:PVLuOgLRd Lenovo製だけどLenovoのタブレットじゃねーからなあ…
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-gXCM)
2023/02/26(日) 17:40:31.56ID:vhBPg3d0d >>913
有象無象の泥タブとミドル以下であってもGalaxyは別格だから比べたらダメだと思う
有象無象の泥タブとミドル以下であってもGalaxyは別格だから比べたらダメだと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-IMlk)
2023/02/26(日) 18:26:36.98ID:7d3CVANJa himem.sysとかいじれないもんかね…
920名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-CZiH)
2023/02/26(日) 18:35:42.14ID:scMequwlr d52Cを6.5万で買うくらいならd42Aを2.5万で買うほうがマシ。
まぁY700を買えて、使えるやつはY700一択だけど。
まぁY700を買えて、使えるやつはY700一択だけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-pXfQ)
2023/02/26(日) 18:41:25.62ID:9bVc/0EMr 戦闘力40万のミドル機なんで重いゲームじゃなきゃこなせるはずなんだけど4GBのせいで落ちるという現象が頻繁に起きそうだよね
だから半端すぎるのよ
ロー寄りのミドルになる
だから半端すぎるのよ
ロー寄りのミドルになる
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252e-V1nm)
2023/02/26(日) 19:11:59.76ID:TWPWllli0 >>919
himen.sysいじるの?
himen.sysいじるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0584-i+Qw)
2023/02/26(日) 20:01:41.04ID:vZa3wL7d0 sd695でもメモリ4GBのせいで7割~8割くらいしか性能出せないからt618とかsd680のantutu25万RAM6GB以上の端末と大して差はなさそう
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc9-Fvyz)
2023/02/26(日) 20:14:34.41ID:DmWTvvyF0 Y700買いました
糞スペックなのに65000は、多少の期待があっただけに余計に腹立つわ
糞スペックなのに65000は、多少の期待があっただけに余計に腹立つわ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-W5vA)
2023/02/26(日) 20:31:27.54ID:96ZS95/r0 ワシはegbok
充分ではないけど値段からしたら神機だよ
充分ではないけど値段からしたら神機だよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/26(日) 20:35:39.85ID:YTlsk+jK0 >>919
メインメモリ640KBだったのか…
メインメモリ640KBだったのか…
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252e-V1nm)
2023/02/26(日) 20:35:46.60ID:TWPWllli0 P803、カーナビがわりに使ってるんだけど最近調子悪くなってきた
スマホにテザリング接続しにくかったり切れたりする
買い換えるとしたらやっぱSmile1でしょうか
スマホにテザリング接続しにくかったり切れたりする
買い換えるとしたらやっぱSmile1でしょうか
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-S56a)
2023/02/26(日) 20:45:39.50ID:aIboepQB0 ドコモの新タブ期待はずれだったから10インチ検討しようかと思ったけど検討がつかぬ
これよさげと思ったら大抵band19掴めないし
これよさげと思ったら大抵band19掴めないし
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-KmQY)
2023/02/26(日) 20:50:15.93ID:lBEIvZpmd 10インチも言うほど選択肢ないんだよなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-BXum)
2023/02/26(日) 20:51:12.63ID:FOMGU0o9M >>904
たくさんやらないなら4GBよりええやん
たくさんやらないなら4GBよりええやん
931名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-KmQY)
2023/02/26(日) 20:57:20.19ID:lBEIvZpmd フルHD以上、物理SIM、セルラーモデルくらいなんだけどなあ求めてる条件
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-t6ZG)
2023/02/26(日) 21:02:02.58ID:vfuxXZLW0 >>931
UAUU T30があるぞ!
UAUU T30があるぞ!
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-rnXJ)
2023/02/26(日) 21:02:57.69ID:ix7GR4doM >>931
本当に条件がそれだけならUUAU T30があるじゃん
本当に条件がそれだけならUUAU T30があるじゃん
934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/26(日) 21:05:12.76ID:i43r46cZr >>878
そういえば寝転がりながら出来るゲーム機って、どういうのが始めなんだろう?
そういえば寝転がりながら出来るゲーム機って、どういうのが始めなんだろう?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-4r2j)
2023/02/26(日) 21:07:01.91ID:XImZBDjtd936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-t6ZG)
2023/02/26(日) 21:07:03.66ID:vfuxXZLW0 >>934
ゲーム&ウォッチじゃね?
ゲーム&ウォッチじゃね?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-lyCm)
2023/02/26(日) 21:08:07.92ID:OSk5vSIi0 e-SIMはランニングコスト安いから悪くないよ
IIJmio5GBで1ヶ月660円 4月から
IIJmio5GBで1ヶ月660円 4月から
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-KmQY)
2023/02/26(日) 21:33:07.19ID:OK8ekBMV0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-okFi)
2023/02/26(日) 21:42:23.54ID:9JvDEmxma >>924
どっちを買ってもレノボが儲かっててワラタw
どっちを買ってもレノボが儲かっててワラタw
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF42-ovLh)
2023/02/26(日) 21:42:42.05ID:4yhhAUJBF 778G 55万 6GB/128GB 1200x1920 340g
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-LNKX)
2023/02/26(日) 21:59:38.12ID:IkC6wOwBd 1万円前後のミドルロースペのスマホでいいかなもう
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f0-Cnl8)
2023/02/26(日) 22:02:04.84ID:ZjxVik4Y0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-KmQY)
2023/02/26(日) 22:04:24.55ID:OK8ekBMV0 アマゾンのみB0BNN59HCGとB0BJKT742Mっておんなじもん?
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a52-AgwW)
2023/02/26(日) 22:56:34.36ID:kdTlwcuL0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-lyCm)
2023/02/27(月) 00:07:08.32ID:bxIUhrP+0 昔はガラケー(通話のみ)+8タブ(データ通信のみ)がコスト安くて使ってたけど
レジで8タブ出すのは恥ずかしいからスマホに変えたよ
レジで8タブ出すのは恥ずかしいからスマホに変えたよ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-okFi)
2023/02/27(月) 00:07:54.57ID:d3w6edkCa 普段は6.9inchスマホだけだわ
病院の待ち時間が長いときだけ8inchタブを持ち出してる🥺
病院の待ち時間が長いときだけ8inchタブを持ち出してる🥺
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-okFi)
2023/02/27(月) 00:09:57.59ID:d3w6edkCa 帰省のときだけ13inchノートも持ち出す
10-12inchタブは買う気になれないなぁ🥺
10-12inchタブは買う気になれないなぁ🥺
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/27(月) 00:14:14.80ID:N3E7Oxlsr >>945
デカイから気軽に差し出す感じじゃないな。
デカイから気軽に差し出す感じじゃないな。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/27(月) 00:29:52.06ID:E2cPj/1T0 >>944
その使い方Nexus7でやってたなあ当時ガラケーだったわ
その使い方Nexus7でやってたなあ当時ガラケーだったわ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac9-AidH)
2023/02/27(月) 01:00:29.25ID:RcSS7YPI0 >>906
俺もd-42AとReno5Aって組み合わせだわ
手放したReno3AがSD665で一緒だけどなんかこんなにもっさりしたっけ?って感じ
SD765Gはだいたいあんつつ40万、SD665は20万ちょい
d-52CはSD695でSD765Gなみの性能(40万くらい)出て省電力
カメラ周り弱いと言ってもQRや各種申し込みの顔や免許証の認証にしか使わないからどうでもいい
いかんせん高いが...
使い方が悪いのか最近d-42Aのバッテリーがやたらもたないんで乗り換え先が必要
G99が35万くらい出るという話なのでひたすら待ってる
電子書籍や各種SNS、動画なので残念ながらFHDは譲れない
俺もd-42AとReno5Aって組み合わせだわ
手放したReno3AがSD665で一緒だけどなんかこんなにもっさりしたっけ?って感じ
SD765Gはだいたいあんつつ40万、SD665は20万ちょい
d-52CはSD695でSD765Gなみの性能(40万くらい)出て省電力
カメラ周り弱いと言ってもQRや各種申し込みの顔や免許証の認証にしか使わないからどうでもいい
いかんせん高いが...
使い方が悪いのか最近d-42Aのバッテリーがやたらもたないんで乗り換え先が必要
G99が35万くらい出るという話なのでひたすら待ってる
電子書籍や各種SNS、動画なので残念ながらFHDは譲れない
951名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-9X15)
2023/02/27(月) 01:02:26.46ID:yjZp/lJ3H >>942
制裁仲間のZTEは普通に今泥12使ってるけどな
制裁仲間のZTEは普通に今泥12使ってるけどな
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/27(月) 01:16:25.04ID:M2WrF3m40 >>934
ゲーム&ウオッチあたりじゃね?
ゲーム&ウオッチあたりじゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/27(月) 01:17:24.64ID:M2WrF3m40 >>944
ネタで通話したことはあるけど常時タブだけは俺には無理だったよw
ネタで通話したことはあるけど常時タブだけは俺には無理だったよw
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17e-wWxq)
2023/02/27(月) 01:37:44.89ID:4osThBMi0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-xWxh)
2023/02/27(月) 03:42:19.59ID:AIRDdcXuM 8インチなんか常には持って歩けない、スマホ代わりにおもむろに取り出して使うにはデカすぎて恥ずかしい
電車で座って見るのに一番いいのが8インチ
まぁ電車なんぞ月に何度も乗らないんだけど
電車で座って見るのに一番いいのが8インチ
まぁ電車なんぞ月に何度も乗らないんだけど
956名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cWFy)
2023/02/27(月) 03:45:33.45ID:FMZVefJ9d WQHDの8インチなんて変態タブレット作って俺たちを惚れさせといて放置してしまったファーウェイが悪い
そもそもファーウェイの中身ほとんど日本製部品だったというし
二重の意味で酷い
ハーモニーOSでもついていってたのに
そもそもファーウェイの中身ほとんど日本製部品だったというし
二重の意味で酷い
ハーモニーOSでもついていってたのに
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee69-ItwQ)
2023/02/27(月) 06:31:57.63ID:Bd/GUXtB0 ずっとメモリ4GBであることを叩いてる奴いるけど大抵の人のタブレットの使い方では支障無いから騙されないほうがいい
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-lyCm)
2023/02/27(月) 06:52:27.99ID:bxIUhrP+0 redmi pad 3GBのAntutuが低いことからメモリ重要だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-wfbu)
2023/02/27(月) 07:13:01.09ID:Kobmw7LF0 >>957
確かに自分はネット、漫画、たまに動画なのでそこまでメモリは気にならない
確かに自分はネット、漫画、たまに動画なのでそこまでメモリは気にならない
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0115-wWxq)
2023/02/27(月) 08:27:19.48ID:ddEOmxJD0 8インチ+ガラホ+fitbit(suica)がおきに
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-bmgO)
2023/02/27(月) 08:34:36.35ID:covSQtEZ0 スマホ無し8インチタブ持ち運びで代替は此処でも中々のレア種だと思うわ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ItwQ)
2023/02/27(月) 08:41:38.86ID:6BRZ/M8/r >>957
俺もそれずっとモヤモヤしてたわ。
AndroidOS12の推奨スペックが6GBだから云々って言ってる人がいたから調べたけどどこにもそんな記述見当たらなかったし。
単にスペックに比例するだけの話で4GBと6GBで明確な機能差があるわけでもないのにね。
俺もそれずっとモヤモヤしてたわ。
AndroidOS12の推奨スペックが6GBだから云々って言ってる人がいたから調べたけどどこにもそんな記述見当たらなかったし。
単にスペックに比例するだけの話で4GBと6GBで明確な機能差があるわけでもないのにね。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-bmgO)
2023/02/27(月) 08:43:31.31ID:covSQtEZ0 RAM4GBでもさほど困らず使えるとは思うけどそれで価格が6万とかになると不満の声がデカくなるんよ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-E1TY)
2023/02/27(月) 08:55:39.00ID:OP0tt35m0 タブ電話は頻度次第だな
基本ヘッドセットスタイルという手もあるし
でも俺はおさいふケータイ手放せないから8インチタブのみは無理だな
SH06Fが最強であった
基本ヘッドセットスタイルという手もあるし
でも俺はおさいふケータイ手放せないから8インチタブのみは無理だな
SH06Fが最強であった
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/27(月) 09:37:44.37ID:E2cPj/1T0 4GBで妥協できないことはない人が多数だけど
あくまで価格と相談ってだけだよ
あくまで価格と相談ってだけだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-ovLh)
2023/02/27(月) 09:47:44.34ID:ybQljSgmd 個人的にd-52cは色々考慮しても49800円だったら納得して払えたなという感じ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae11-UAjg)
2023/02/27(月) 09:59:11.43ID:p91y2q+s0 d-52cが高すぎる人はtab m9発売されたら買うの?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-ORGC)
2023/02/27(月) 09:59:39.85ID:C2IVfhqi0 それは間違いなくそう
969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ovLh)
2023/02/27(月) 10:02:39.22ID:wvn/O4Sya d-52cとは別にベッドサイド用にTab M9は欲しい
970名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-/PD+)
2023/02/27(月) 10:12:39.42ID:KzUpzmFQM Tab M9って解像度低いじゃん
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-lfc/)
2023/02/27(月) 10:29:02.63ID:E2cPj/1T0 M9ってなんのために買うんだ
最新アプリに対応できたところでもっさりでどうにもならんのに
最新アプリに対応できたところでもっさりでどうにもならんのに
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/27(月) 10:34:25.95ID:M2WrF3m40973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-YHgE)
2023/02/27(月) 11:29:23.35ID:8V/EmH6qa 今買って数年使うことを考えたらメモリ4Gはちょっとって言いたくもなるわな。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-nPUr)
2023/02/27(月) 11:54:04.09ID:CLnTAAnu0 アイリスオーヤマの新製品に期待してる
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-onTf)
2023/02/27(月) 12:32:36.23ID:4EwItORpM Tab M8 (4th Gen)、注文出来るようになってる…。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-lyCm)
2023/02/27(月) 12:58:46.75ID:B+/gIfEvM 9インチならY700のパネル使えそうだし
G99、メモリ6GBで出してくれないかな
G99、メモリ6GBで出してくれないかな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-uj78)
2023/02/27(月) 13:25:11.87ID:Au7yGtSFM 日本のAndroidのスタンダードとも言えるAQUOS senseがメモリ6GBスタートになった時点でオタク以外の一般層にもメモリ4GBは厳しいということはバレ始めてる
sense6でも6GBと4GBで使用感に差があることは各所で指摘されてたからな
去年の人気端末のPixel 6aもメモリ6GBだし基準は移りつつあるよ
d-52CのSD695 メモリ4GBはローエンド寄りの構成だと言わざるを得ないね
sense6でも6GBと4GBで使用感に差があることは各所で指摘されてたからな
去年の人気端末のPixel 6aもメモリ6GBだし基準は移りつつあるよ
d-52CのSD695 メモリ4GBはローエンド寄りの構成だと言わざるを得ないね
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-40dT)
2023/02/27(月) 13:53:53.28ID:39elnn3h0 fpad2の注文受付が再開されたけど、発送が一月先かぁ。悩む。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-ORGC)
2023/02/27(月) 13:56:22.53ID:C2IVfhqi0 構成のバランスによるんじゃないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-OvI3)
2023/02/27(月) 14:17:39.87ID:n2kL52YOr 絵文字はなぁ😚
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-+1GT)
2023/02/27(月) 14:20:46.85ID:CuMqCwblx fpad3はいつですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/27(月) 14:29:50.87ID:N3E7Oxlsr983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PV+k)
2023/02/27(月) 14:31:13.65ID:N3E7Oxlsr984名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-/PD+)
2023/02/27(月) 14:32:08.84ID:0KXgSsm3M >>980
次スレよろ
次スレよろ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-40dT)
2023/02/27(月) 14:49:39.45ID:hEpCL/tH0 >>975
SoCが低性能過ぎて使い物になるのか?
SoCが低性能過ぎて使い物になるのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM7e-yHxe)
2023/02/27(月) 15:12:06.27ID:k3FWd8lAM Lenovoのはメモリ3GBのgo editionで使い物になるのか?
中華の有象無象より下じゃない?
中華の有象無象より下じゃない?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-W5vA)
2023/02/27(月) 15:42:02.52ID:xC0xFsvB0 tub M8 (FHD)のバッテリー持ちが少し悪くなってきたので
d-52cに期待していたが価格に悶絶
新品d-42Aを早めに入手した方がいいのか?
Antutuが11万から20万に増えるだけだけどなぁ
d-52cに期待していたが価格に悶絶
新品d-42Aを早めに入手した方がいいのか?
Antutuが11万から20万に増えるだけだけどなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-OvI3)
2023/02/27(月) 18:15:30.32ID:VNrNQng+r 8インチAndroidタブレット総合 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677489283/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677489283/
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-W5vA)
2023/02/27(月) 18:17:12.55ID:GmzM4I0b0 >>962
windowsで昔同じこと言ってた奴が沢山いた。
でも今は絶対的に4GBじゃ足らないとなってる。
意味はわかるか?
windowsでも4GBあればテキスト編集とかそのくらいならストレスが無い。
でもブラウジングでもしようものなら動作がもっさりする。
つまりはそういうことだ。
windowsで昔同じこと言ってた奴が沢山いた。
でも今は絶対的に4GBじゃ足らないとなってる。
意味はわかるか?
windowsでも4GBあればテキスト編集とかそのくらいならストレスが無い。
でもブラウジングでもしようものなら動作がもっさりする。
つまりはそういうことだ。
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-W5vA)
2023/02/27(月) 18:21:53.17ID:GmzM4I0b0 d-01Jって3GBだけど出た当初は動作にそこまで困らなかった。
でも今は同じアプリを使っていたとしても動作がもっさりというか耐えられなくなるくらい遅い。
それはアプリがバージョンアップを繰り返したりして重くなってきてるから。
今の時代はゲームじゃなくても3GBや4GBじゃ不足してきてる時代なんだよ。
でも今は同じアプリを使っていたとしても動作がもっさりというか耐えられなくなるくらい遅い。
それはアプリがバージョンアップを繰り返したりして重くなってきてるから。
今の時代はゲームじゃなくても3GBや4GBじゃ不足してきてる時代なんだよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-W5vA)
2023/02/27(月) 18:25:14.52ID:GmzM4I0b0 >>987
重いゲームしないってんならd-42aでいいんじゃね?
d-52cに替えれば一番いいけど、3.5万以上の差を埋めるほどの性能じゃないわ。
SoCのパワーがどうしても必要って人なら無理してでもd-52cにするべきだろうけど。
重いゲームしないってんならd-42aでいいんじゃね?
d-52cに替えれば一番いいけど、3.5万以上の差を埋めるほどの性能じゃないわ。
SoCのパワーがどうしても必要って人なら無理してでもd-52cにするべきだろうけど。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/27(月) 18:27:37.65ID:gP3xdEDr0 スレ立て乙
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7a-l0hJ)
2023/02/27(月) 18:33:49.42ID:gP3xdEDr0 >>991
ゲームしなくても普通のアプリでもブラウザをコールしてる時点で
ブラウザ分のメモリは消費するからブラウザで表示するヘルプすら開けなくなるな
ブラウザもガンガンメモリ食うから1タスクでしか使ってないつもりでも
結局重いアプリ2本分は余裕見ないとタスクキルすら間に合わない
開発>バックグラウンドタスク使わない>ユーザーの離れたタスクをすぐに破棄する
にしたら大半のアプリは動作不良起こすぞ
ゲームしなくても普通のアプリでもブラウザをコールしてる時点で
ブラウザ分のメモリは消費するからブラウザで表示するヘルプすら開けなくなるな
ブラウザもガンガンメモリ食うから1タスクでしか使ってないつもりでも
結局重いアプリ2本分は余裕見ないとタスクキルすら間に合わない
開発>バックグラウンドタスク使わない>ユーザーの離れたタスクをすぐに破棄する
にしたら大半のアプリは動作不良起こすぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-W5vA)
2023/02/27(月) 19:01:25.61ID:5jGf5KdV0 1000ならファーウェイへの制裁が解除されて超絶コスパ8インチが作られ
ドコモ社長が「d52cみたいなボッタクリゴミ売って情弱騙してすんませんでした!」って頭丸めて土下座謝罪する
ドコモ社長が「d52cみたいなボッタクリゴミ売って情弱騙してすんませんでした!」って頭丸めて土下座謝罪する
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-1zbp)
2023/02/27(月) 19:04:28.97ID:A95Hwn000 GPSってテザリングでカバーできるん?とういうこと?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8a-IMlk)
2023/02/27(月) 19:10:52.41ID:ocTvL0/p0 996ならHUAWEI厨が居なくなる
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-ovLh)
2023/02/27(月) 19:22:52.75ID:WT4LUHkTd >>995
Bluetoothかなんかで共有できるアプリが有ったような
Bluetoothかなんかで共有できるアプリが有ったような
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9c-gKwk)
2023/02/27(月) 19:25:00.43ID:M2WrF3m40 >>995
ggrks
ggrks
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-okFi)
2023/02/27(月) 19:34:20.02ID:1HDdUqnHa 質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-W5vA)
2023/02/27(月) 19:36:24.32ID:5jGf5KdV0 >>999
死ね
死ね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 0時間 41分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 0時間 41分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 無期懲役ってマジでキツくね???
- 上原浩治さん「松井さんが大谷翔平のスイングをしてたらもっとHR打ってた」
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
