Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 146台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671202748/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
Androidタブレット総合スレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1672362450/
探検
Androidタブレット総合スレ118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/26(木) 01:53:27.35ID:d8kuNuR7
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/13(月) 16:22:40.78ID:Upm+Vb70617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/13(月) 16:26:36.16ID:Upm+Vb70 絵や図表も入れるという意味で、紙本やノートの比率は実際的で手頃といえるか。
まあ、きっちり1:ルート2でなくても良いが。
まあ、きっちり1:ルート2でなくても良いが。
2023/02/13(月) 16:28:50.36ID:L2MMeuxf
3:2がベスト、16:10が次点
4:3は22:9と同じくらい最悪
4:3は22:9と同じくらい最悪
2023/02/13(月) 17:02:57.35ID:eTMn/uUF
電子書籍のデータ(単ページ)って綴じ代があるぶん1:√2より少し細長いんだよな。
週ジャンの場合で約1:1.46、これを見開きにすると1:1.37。
だから1:1.4なら縦でも横でも左右にちょっとだけ余白ができる。
ちなみに3:2(1:1.5)だと縦なら上下、横なら左右に余白ができる。
対角寸法が同じなら1:1.4よりも表示が小さくなるのが欠点だが、それ以外は1:1.4よりも良い点が多い。
確かに理想はこっちかも。
なお、4:3(1:1.33)は見開き表示だけなら1:1.4に匹敵するけど、それ以外は微妙。
16:10は見開き表示に向かないがそこが妥協できるならあり、って感じかな。
週ジャンの場合で約1:1.46、これを見開きにすると1:1.37。
だから1:1.4なら縦でも横でも左右にちょっとだけ余白ができる。
ちなみに3:2(1:1.5)だと縦なら上下、横なら左右に余白ができる。
対角寸法が同じなら1:1.4よりも表示が小さくなるのが欠点だが、それ以外は1:1.4よりも良い点が多い。
確かに理想はこっちかも。
なお、4:3(1:1.33)は見開き表示だけなら1:1.4に匹敵するけど、それ以外は微妙。
16:10は見開き表示に向かないがそこが妥協できるならあり、って感じかな。
2023/02/13(月) 17:24:04.43ID:L2MMeuxf
縦単ページ、横見開き、横動画再生を全て開いて
それぞれの余白の付き方を見れば分かる
3:2か16:10以外は明らかにどれかに耐えられない不快さを持つ
長らく16:10こそがタブレットの正解と言わんばかりに隆盛だったが
MSがsurfaceで3:2を発売して、ipadも泥タブも一斉に後追いして3:2が広がってきている
それぞれの余白の付き方を見れば分かる
3:2か16:10以外は明らかにどれかに耐えられない不快さを持つ
長らく16:10こそがタブレットの正解と言わんばかりに隆盛だったが
MSがsurfaceで3:2を発売して、ipadも泥タブも一斉に後追いして3:2が広がってきている
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/13(月) 17:33:24.92ID:FYXaxLJw ま、見慣れとか個人的な好みとかあるだろうから、どれが絶対なんてのはないというだけのことで。
黄金比とかもっともらしく言ってるのも、内実は単なる牽強付会でしかないし。
黄金比とかもっともらしく言ってるのも、内実は単なる牽強付会でしかないし。
2023/02/13(月) 17:39:12.98ID:bsTPjU0p
iplay50pro買ったまでは報告あったけど、その後の報告ないのは壊れてたのかな
日本人のサポートが受けれないと安心して買えないよね
アマゾンでさえ日本語が通じなくて苦労する
日本人のサポートが受けれないと安心して買えないよね
アマゾンでさえ日本語が通じなくて苦労する
2023/02/13(月) 20:40:35.32ID:BKcek36z
動画見るなら16:9だな。それがないから16:10を選ぶ
アス比なんて人それぞれの用途で変わってくるんだから好きなのかえと
アス比なんて人それぞれの用途で変わってくるんだから好きなのかえと
2023/02/13(月) 20:42:24.59ID:BKcek36z
動画と縦書きの小説
→ 16:10
雑誌やAなんちゃとかのドキュメント
→ 4:3
かな。雑誌を16:10で読むとキュッとしていて気持ち悪い
→ 16:10
雑誌やAなんちゃとかのドキュメント
→ 4:3
かな。雑誌を16:10で読むとキュッとしていて気持ち悪い
2023/02/13(月) 21:24:54.13ID:Q8RooiLV
ipadだけは高性能ノートPCだと思えばいいか~ってかう日本人が理解できない
むしろそれこそノートPCでよくね?って思う
むしろそれこそノートPCでよくね?って思う
2023/02/13(月) 21:27:01.97ID:YiFJGhEr
ノートPCと安いタブレットで良いのよね
2023/02/14(火) 01:50:23.22ID:E1CWBs+H
何時の間にかfireも値上げしてたんだな
2023/02/14(火) 03:56:45.85ID:SUK2+TLZ
Appleはamazonと同じでオンラインで物を売るために無印ばら撒いてるから
普通のタブレットメーカーではその販売価格に対抗しようがない
同じビジネスモデルが可能なのはGoogleしか残ってない
pixelが露骨にiphoneと同じ販売戦略取ってるから
タブレットはpixel padが最後のエポックなのだろう
普通のタブレットメーカーではその販売価格に対抗しようがない
同じビジネスモデルが可能なのはGoogleしか残ってない
pixelが露骨にiphoneと同じ販売戦略取ってるから
タブレットはpixel padが最後のエポックなのだろう
2023/02/14(火) 04:16:59.48ID:3/0t+2+n
マジでピクタブには期待してる
2023/02/14(火) 04:21:48.91ID:SUK2+TLZ
iPadAir 何に使うにも軽快、画面も音も良好、容量のみ残念
redmi MIUI更新したらもっさり重くてゴミと化してる
iplay40H ゲーム入れてたけどほとんど使ってない
xneo WQXGAのOELD、W杯のAbema再生で復活大活躍、android9のスクリーンキャプチャで未だに使う機会がある
Fire10 寝落ちして壊しても気に成らないのでベッドで使っていた
泥タブで一番役に立ってるの未だにxneoか
最近急速充電するとバッテリー発熱警告出ることがあるからそろそろ寿命だろうけど
redmi MIUI更新したらもっさり重くてゴミと化してる
iplay40H ゲーム入れてたけどほとんど使ってない
xneo WQXGAのOELD、W杯のAbema再生で復活大活躍、android9のスクリーンキャプチャで未だに使う機会がある
Fire10 寝落ちして壊しても気に成らないのでベッドで使っていた
泥タブで一番役に立ってるの未だにxneoか
最近急速充電するとバッテリー発熱警告出ることがあるからそろそろ寿命だろうけど
2023/02/14(火) 07:06:32.14ID:zLCCYnL2
>>629
pixel-hdだったらどーすんだよw
pixel-hdだったらどーすんだよw
2023/02/14(火) 07:17:08.55ID:SUK2+TLZ
pixelは、ipadとfireの悪いところだけを合体して二で割らない出来というリークしか見てない
2023/02/14(火) 09:51:23.26ID:/GzfRbQH
ピクタブは上位版しか出さないって見たぞ
10万↑だろ
10万↑だろ
2023/02/14(火) 13:29:43.71ID:EyQiPsm3
Pixelタブがすべてを過去にする…
2023/02/14(火) 13:40:34.23ID:auKtaOgY
テンサーでハイエンド面した価格設定してきたら笑うわ
他の部分が余程豪華仕様じゃない限り出せて449ドルまでだな
他の部分が余程豪華仕様じゃない限り出せて449ドルまでだな
2023/02/14(火) 13:50:20.70ID:9wenx2KD
PixelTablet自体は出すの遅すぎて周回遅れ気味なのが気になる…
2023/02/14(火) 13:51:26.68ID:zEA4+UTz
たし蟹に。Xiaomi Pad 5と
3万以下クラスはRedmi pad 6GBが圧倒的コスパだしな
もうこれらが基準だもん
3万以下クラスはRedmi pad 6GBが圧倒的コスパだしな
もうこれらが基準だもん
2023/02/14(火) 14:38:08.37ID:ZYKfOCkW
Pixelはハイエンドしか出さないみたいだから10万くらいって言われてるな
2023/02/14(火) 15:43:07.50ID:wwQiqbnF
15%オフクーポンも3月末までだしもうRedmi pad 6gあるしこれで十分だし36000ストアクレジット全部使ったよ
もうピクタブ要らん
もうピクタブ要らん
2023/02/14(火) 15:44:19.97ID:s86NOwNa
キモいんだよシナカス
2023/02/14(火) 16:11:10.30ID:xUoWCUrf
確かに不穏な噂が出てきてるけど
Googleの泥タブってだけで欲しい…
次いつ出るかわからないし…
Googleの泥タブってだけで欲しい…
次いつ出るかわからないし…
2023/02/14(火) 16:29:11.52ID:ExPzLYHR
純正の癖に今までなにやってんだよって話
2023/02/14(火) 19:25:12.43ID:+bMBDRH8
huawei mediapad m5 liteを子供用に使わせてたけど、さすがにスペック的に限界だわ
後継機としてはredmi pad 6gbがよさげかなぁ?
後継機としてはredmi pad 6gbがよさげかなぁ?
2023/02/14(火) 19:26:18.83ID:Ig0xh+Xi
テンサー笑の時点でいらんわ
スナドラ以外いらん
スナドラ以外いらん
2023/02/14(火) 19:28:01.91ID:FgvJGQiJ
アンツツ100万メモリ12GBストレージ512GBでセルラーモデル
これくらいやってくれたら10万出してもいいかな
これくらいやってくれたら10万出してもいいかな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/14(火) 19:44:00.01ID:hd830XEX2023/02/14(火) 19:45:34.63ID:hd830XEX
2023/02/14(火) 19:56:25.70ID:uxBWbdJM
alldocubeがg99搭載の8インチ出すのか。胸熱
でもできたらxiaomiが出して欲しい
Redmi pad mini
でもできたらxiaomiが出して欲しい
Redmi pad mini
2023/02/14(火) 20:21:51.72ID:gLKs+ua1
2023/02/14(火) 20:22:28.18ID:Tn5bG4Vo
pixel a→$449
pixel無印→$599
pixel pro→$899
これでpixel tabが$449以下で出るか?
pixel tabは開発コードネーム的にproと無印の2つが元々あったがproに統合されたって話もあるくらいだし
普通に考えたら$599=79000円てところじゃないか?
pixel無印→$599
pixel pro→$899
これでpixel tabが$449以下で出るか?
pixel tabは開発コードネーム的にproと無印の2つが元々あったがproに統合されたって話もあるくらいだし
普通に考えたら$599=79000円てところじゃないか?
2023/02/14(火) 20:27:11.04ID:F59T9cxX
Pixel Cは$499~$599+キーボード$149
Pixel Slateは$599~$1,599+キーボード$199
Pixel Slateは$599~$1,599+キーボード$199
2023/02/14(火) 20:53:57.81ID:SUK2+TLZ
ipadは無印だけ爆安でばら撒いてシェア争奪させてるけど
pixelでそれはできないと無印版を売る前から手を挙げてるのだから
価格を期待するのは無理がある
タブレット+高級ドックのセットで9万円ってところじゃないか
pixelでそれはできないと無印版を売る前から手を挙げてるのだから
価格を期待するのは無理がある
タブレット+高級ドックのセットで9万円ってところじゃないか
2023/02/14(火) 20:55:47.35ID:rQcwh+QM
Cellularを先行発売してくれ
2023/02/14(火) 21:01:00.78ID:SpDnp/6T
2023/02/14(火) 21:04:53.29ID:SUK2+TLZ
複数モデル展開してくれるならpixel無印はipad無印と価格貼り合うの期待できたのに、とは思う
2023/02/14(火) 21:08:23.89ID:5uExfIgx
8万後半だと思う
スペックはTensorG2の8ギガ256ギガだからこのへんだろ
スペックはTensorG2の8ギガ256ギガだからこのへんだろ
2023/02/14(火) 21:15:58.52ID:wkqBNOGt
家タブ確定してるからCellularモデルは出ないんだよな
2023/02/14(火) 21:18:41.75ID:yRTYGkr7
2023/02/14(火) 21:20:18.50ID:A5TwCu2R
8万、9万出しても日常使いなら3万で買えたxiaomipad5との違いをあんまり感じないんだろ
antutu50万超えたら重いゲームで比較とかしないとどれも変わらんやん
antutu50万超えたら重いゲームで比較とかしないとどれも変わらんやん
2023/02/14(火) 21:23:43.80ID:yRTYGkr7
>>659
普段使いだと860とも大差はないしアチアチでゲームにも向いてないのがテンサーくんな
8、9万円でもスナドラ8+ Gen 1か7 Gen 1あたり載せてくれたら文句ないけどテンサーで価格盛られても困る
余程SoC以外の部分を豪華仕様にでもしない限りはな
普段使いだと860とも大差はないしアチアチでゲームにも向いてないのがテンサーくんな
8、9万円でもスナドラ8+ Gen 1か7 Gen 1あたり載せてくれたら文句ないけどテンサーで価格盛られても困る
余程SoC以外の部分を豪華仕様にでもしない限りはな
2023/02/14(火) 21:24:36.37ID:NPjXGo+v
>>659
日常でどのくらい性能発揮してるかはほとんど分からんと思う
日常でどのくらい性能発揮してるかはほとんど分からんと思う
2023/02/14(火) 21:24:58.71ID:yRTYGkr7
>>660
7 Gen 2のミス
7 Gen 2のミス
2023/02/14(火) 21:27:05.57ID:MZsICYgH
CPUとAntutuスペックだけで語るのもどうかと思うけどな
腐ってもgoogleなんだから本体の質感、作り込みやスピーカとかの内部部品の性能や剛性で安物とは明らかに差別化されるだろ あとサポート
不安要素として今の時代ピュアAndroidになんの利点もないのと無駄にカメラに拘って値段底上げとかはやめてほしい
腐ってもgoogleなんだから本体の質感、作り込みやスピーカとかの内部部品の性能や剛性で安物とは明らかに差別化されるだろ あとサポート
不安要素として今の時代ピュアAndroidになんの利点もないのと無駄にカメラに拘って値段底上げとかはやめてほしい
2023/02/14(火) 21:28:00.12ID:uicd1NDR
Pixelってスマホ触ればわかるけど結構ビミョーな端末だからな
アレのタブレット版と考えるとどういうものが出てくるかだいたいわかる
アレのタブレット版と考えるとどういうものが出てくるかだいたいわかる
2023/02/14(火) 21:31:16.72ID:yRTYGkr7
>>663
少なくともスマホに関してはハード部分微妙だったぞ
5以前は単に安っぽいし5は隙間問題出てきて6でやっとマシになった(なお、今度はソフトが…)
まあスピーカーに関しては5以前の方が遥かに優れていたが
少なくともスマホに関してはハード部分微妙だったぞ
5以前は単に安っぽいし5は隙間問題出てきて6でやっとマシになった(なお、今度はソフトが…)
まあスピーカーに関しては5以前の方が遥かに優れていたが
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/14(火) 21:35:07.23ID:hd830XEX > Pixelってスマホ触ればわかるけど結構ビミョーな端末だからな
Nexus時代からそうだし。いまさら、なにいってんの?って感じ
レファレンス機としての価値しかない
スコアに関してもGoogleはベンチーマーク競争をするつもりはない、と明言してるし
そういう層はPixelじゃなくて他の泥を買えばいいだけ
Nexus時代からそうだし。いまさら、なにいってんの?って感じ
レファレンス機としての価値しかない
スコアに関してもGoogleはベンチーマーク競争をするつもりはない、と明言してるし
そういう層はPixelじゃなくて他の泥を買えばいいだけ
2023/02/14(火) 21:39:18.41ID:SUK2+TLZ
Tensorはそんなに悪くないだろ
SDも685や765のハズレ石で評価下げまくったし
SDも685や765のハズレ石で評価下げまくったし
2023/02/14(火) 21:41:37.68ID:xUoWCUrf
Tensorは数万の機種にあったらラッキーって感じ
2023/02/14(火) 22:05:53.03ID:3/0t+2+n
2023/02/14(火) 22:06:34.08ID:3/0t+2+n
>>666
そもそも他の泥なんて殆どpixel以下の性能だろw
そもそも他の泥なんて殆どpixel以下の性能だろw
2023/02/14(火) 22:55:02.82ID:+rXfwSNe
2023/02/14(火) 23:01:51.47ID:ekkDfjfu
タブってスマホ以上に泥が劣勢なのに5万台すら不可能なら爆死不可避だろ
ここの連中はPixel盲信してるけどAppleどころかSamsungにも遠く及ばないブランドだぞ
欧米の連中は高価格帯ならiPadに行くし泥に拘りがある変わり者もGalaxyを選ぶ
ここの連中はPixel盲信してるけどAppleどころかSamsungにも遠く及ばないブランドだぞ
欧米の連中は高価格帯ならiPadに行くし泥に拘りがある変わり者もGalaxyを選ぶ
2023/02/14(火) 23:07:43.36ID:JO3x9n3f
ガジェットメディアの予想だと基本性能が「Pixel 7」と変わらない上、スマートディスプレイとして活用できる「充電スピーカードック」が付属するため、高価格化は避けられないとされてるけど、どうなんだろうな
ここの予想みたいに大赤字の大盤振る舞いするかな?
ここの予想みたいに大赤字の大盤振る舞いするかな?
2023/02/14(火) 23:12:51.85ID:xUoWCUrf
Pixel Slate…
うっ、頭が
うっ、頭が
2023/02/14(火) 23:23:58.69ID:dOukraDP
Pixel Slateとかいう2-in-1タイプのタブレットあったなw
壮絶に大爆死してたけどあれOSが悪かったのかね
その反省から今回は格安でリリースするはずだよ
おそらく500ドル~550ドルくらいだろうな
貧乏ジャップにもなんとか買える価格でリリースするだろ
壮絶に大爆死してたけどあれOSが悪かったのかね
その反省から今回は格安でリリースするはずだよ
おそらく500ドル~550ドルくらいだろうな
貧乏ジャップにもなんとか買える価格でリリースするだろ
2023/02/14(火) 23:27:52.69ID:kUnEXeqS
2023/02/14(火) 23:30:50.36ID:kUnEXeqS
どのくらいの年月まで故障しないかは、レビュー動画や記事では分からないから、
厄介。
ちゃんと作ってるメーカーも、堅牢さを示すことが不可能だからどうしようもない。
あるとすれば、「5年保証」などと付ける事位か。
日本製だと保証無しでもいけたが、made in china ばかりの泥タブでは無理かも。
厄介。
ちゃんと作ってるメーカーも、堅牢さを示すことが不可能だからどうしようもない。
あるとすれば、「5年保証」などと付ける事位か。
日本製だと保証無しでもいけたが、made in china ばかりの泥タブでは無理かも。
2023/02/15(水) 01:32:34.58ID:DaoCtlYN
謎の5万代信者いるけどそれ以上だと手が出せないって素直に言えよ
どんな思考回路してたら今のGoogleがミドルハイ~ハイの端末をそんな安く出すと思ってんだよ
ワンチャンあるとしてもPixel tab 2が出るときに初代を下取りに出したら2が安くなる程度じゃないのか
どんな思考回路してたら今のGoogleがミドルハイ~ハイの端末をそんな安く出すと思ってんだよ
ワンチャンあるとしてもPixel tab 2が出るときに初代を下取りに出したら2が安くなる程度じゃないのか
2023/02/15(水) 01:40:25.25ID:iCTzkIXQ
でも高かったらSlateの二の舞っすよ
2023/02/15(水) 02:15:14.52ID:Yqf7Cx3i
slateは価格よりもChromeOSとかいうゴミが致命的だったからなぁ
泥タブとして順当に出るなら高くて売れないにせよあそこまでの大コケはしないだろうね
泥タブとして順当に出るなら高くて売れないにせよあそこまでの大コケはしないだろうね
2023/02/15(水) 04:10:28.19ID:R9nGsAVf
10万でsamsungのTensorチップってマジ?
冗談きついぜw
冗談きついぜw
2023/02/15(水) 05:09:09.57ID:1jq5D+1x
2023/02/15(水) 05:33:13.71ID:KmA1Ax/x
Pixel7の値段から考えると
7万から9万円の間のような気がする
iPadair5よりは少し安いくらい
どうしても安いのが欲しければ中華仕様のXiaomiPadPro買えよ
7万から9万円の間のような気がする
iPadair5よりは少し安いくらい
どうしても安いのが欲しければ中華仕様のXiaomiPadPro買えよ
2023/02/15(水) 05:42:12.35ID:uxdMumZb
XPERIA復活すれば万事解決
2023/02/15(水) 05:48:39.45ID:R3CCBuVd
G99は過渡期のSoCで長い事通用する人気モデルなのかと言われるとどうかな
どちらにしてもSDのナンバリングが変わるシリーズが普及するまでの谷間だろう
G99、ベンチスコアは良いし熱くは成りにくいけど
同じゲームやらせてみてSD680で滑らかなのにG99はつんのめったりするし
ブラウジングや動画再生ならT61xと比較してもUXは大差無い
半導体環境が1年停滞してたから今だけ少し突出した性能には見えるけど
今年の後半には陳腐化して埋もれても不思議ではない
どちらにしてもSDのナンバリングが変わるシリーズが普及するまでの谷間だろう
G99、ベンチスコアは良いし熱くは成りにくいけど
同じゲームやらせてみてSD680で滑らかなのにG99はつんのめったりするし
ブラウジングや動画再生ならT61xと比較してもUXは大差無い
半導体環境が1年停滞してたから今だけ少し突出した性能には見えるけど
今年の後半には陳腐化して埋もれても不思議ではない
2023/02/15(水) 06:48:38.05ID:6FPdA33X
2023/02/15(水) 07:44:34.38ID:CK2hdQjH
>>648
シャオミかオッポかモトで出して欲しいね
シャオミかオッポかモトで出して欲しいね
2023/02/15(水) 09:59:10.47ID:dcawTcon
SD680ってantutuのGPU性能4万とかだろ?
G99は9万はあるのに実ゲームだと負けるのかよ
G99は9万はあるのに実ゲームだと負けるのかよ
2023/02/15(水) 10:49:48.38ID:2P++H00g
妄想ストーリーだもの
2023/02/15(水) 11:02:47.12ID:PGAzvDpU
2023/02/15(水) 11:49:46.09ID:xmn0AApo
HTCってまだ生きてたのか
auでいっとき出してたけどなんかいつの間にかいなくなってたよな
auでいっとき出してたけどなんかいつの間にかいなくなってたよな
2023/02/15(水) 12:04:48.98ID:cIxTChEd
Nexus9の製造元だな
2023/02/15(水) 12:31:12.86ID:OOPZNuBL
HTCはサムスンのネガキャン部隊に潰されたイメージ
端末はかなり丁寧な作りで良い出来だっただけに残念だったなぁ
端末はかなり丁寧な作りで良い出来だっただけに残念だったなぁ
2023/02/15(水) 13:06:48.12ID:AazSMY5/
ベンチで性能出ても熱ンツツだとザコザコざぁ~こになったりしない?
2023/02/15(水) 15:18:48.75ID:jtoekM7A
2023/02/15(水) 16:50:36.42ID:R3CCBuVd
2023/02/15(水) 17:15:45.96ID:G8vLGysN
熱くなってアプリがシャットダウンかますようじゃ不良品みたいなもんだからな
2023/02/16(木) 00:59:40.47ID:JmRQfXi5
>>678
> 謎の5万代信者いるけどそれ以上だと手が出せないって素直に言えよ
手「は」出せるぞ
Nexusブランドを止めて後発の後発になっちまったんだからな
いきなり高価格帯をだしてシェア取れるの?ってだけのはなし
> 謎の5万代信者いるけどそれ以上だと手が出せないって素直に言えよ
手「は」出せるぞ
Nexusブランドを止めて後発の後発になっちまったんだからな
いきなり高価格帯をだしてシェア取れるの?ってだけのはなし
2023/02/16(木) 01:25:59.90ID:hFcO2QYg
なけなしの財の大半を注ぎ込むような無理はしなくていいぞ
そこまでする端末じゃないと思うから
そこまでする端末じゃないと思うから
2023/02/16(木) 01:36:00.17ID:QEzHxxgH
はっきり言うけど6万超えることはないと思う
悪いけど外れたら切腹してもいいくらい自信ある
悪いけど外れたら切腹してもいいくらい自信ある
2023/02/16(木) 03:45:51.28ID:mEO8yMHF
>>685
そこそこ安く6nmプロセスで作れるからミドルクラスのタブとスマホで定番化しそう
そこそこ安く6nmプロセスで作れるからミドルクラスのタブとスマホで定番化しそう
2023/02/16(木) 10:36:01.23ID:Hb9YTSbq
アプリがSD基準だからKirinとかMTとか
unisoc(笑)は不安だよね。
unisoc(笑)は不安だよね。
2023/02/16(木) 10:50:29.11ID:6JmwMXpj
グーグルPixel、Tensor出るッ
2023/02/16(木) 11:40:39.08ID:90u7OjwO
中華だけどDimensity 900
https://m.weibo.cn/status/4869707721867310
https://m.weibo.cn/status/4869707721867310
2023/02/16(木) 11:56:26.16ID:6JmwMXpj
6nm Dimensity 900 オクタコア ストロングコア
Kubi RubikのCube X Padは、
技術的にも美しくも、より強い!
近日公開予定ですので、お楽しみに。
Kubi RubikのCube X Padは、
技術的にも美しくも、より強い!
近日公開予定ですので、お楽しみに。
2023/02/16(木) 12:19:59.26ID:2XZryper
9000じゃなくて900かよっ
707698
2023/02/16(木) 13:13:06.63ID:JmRQfXi5 >>699
会話にならなくて草
学校や職場でも煙たがられてるんだろうな
>>700
わいも戦略上はそれくらいの値付け(~$599)にしないとあかんと思うけど
(まあ、円安だから日本レートで6万は超えるかもしれんけどさ)
Googleも後ろ向きだったりピクタブの立ち位置がよーわからんのよな
「我々がタブレットの利用実態を調査したら家に置いたまま使われていない」
なんて、「うちらは本当はタブレットを出したくない」とも受け取れる発言をしてるし
じゃ、ネクサスみたいなレファレンスの廉価モデルをだせばいいじゃん?
と思えば、廉価モデルは開発中止。ハイエンドモデル(10万超えか?w)を出すみたいなリークもあるし
ネクサスを止めず、タブレットもやめなきゃ状況はかわっていたのかもしれんけど
会話にならなくて草
学校や職場でも煙たがられてるんだろうな
>>700
わいも戦略上はそれくらいの値付け(~$599)にしないとあかんと思うけど
(まあ、円安だから日本レートで6万は超えるかもしれんけどさ)
Googleも後ろ向きだったりピクタブの立ち位置がよーわからんのよな
「我々がタブレットの利用実態を調査したら家に置いたまま使われていない」
なんて、「うちらは本当はタブレットを出したくない」とも受け取れる発言をしてるし
じゃ、ネクサスみたいなレファレンスの廉価モデルをだせばいいじゃん?
と思えば、廉価モデルは開発中止。ハイエンドモデル(10万超えか?w)を出すみたいなリークもあるし
ネクサスを止めず、タブレットもやめなきゃ状況はかわっていたのかもしれんけど
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 13:39:11.82ID:MD7W8+w3 >>704
9000と勘違いしてしまった
9000と勘違いしてしまった
2023/02/16(木) 13:44:42.49ID:i2/PdBrs
2023/02/16(木) 14:02:05.44ID:0bin/svg
正直日本人が外産のタブレットに期待してるの見るとガッカリするな
中身何で出来てるのかわかってんのかなこいつら
中身何で出来てるのかわかってんのかなこいつら
2023/02/16(木) 14:04:31.32ID:r1Qx0QQC
樹脂と金属だろ
2023/02/16(木) 14:05:49.34ID:NgZ8d0q4
このスレ保存してPixelタブの値段発表まで置いときたい
2023/02/16(木) 14:11:59.66ID:KvrRyOa0
2023/02/16(木) 14:14:53.56ID:ADjUNWlz
日本メーカーがタブレット出さないからね
無いもんに期待してもしょうがない
無いもんに期待してもしょうがない
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/16(木) 14:19:21.59ID:VOTUHkuc GALAXYは日本が誇る最強タブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★5
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★6
- 【悲報】統一教会文書の不開示決定を取り消しと地裁判決…三権統一の道の険しさ露呈 [245325974]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
