小米 Xiaomi13 シリーズ Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/17(火) 07:23:34.47ID:bLtMPcb8
小米 Xiaomi13 シリーズのスレです

Xiaomi 13
https://www.mi.com/xiaomi-13

Xiaomi 13 Pro
https://www.mi.com/xiaomi-13-pro
2023/02/27(月) 01:27:37.24ID:QTyTzaFN
13無印で999ユーロって、もはやコスパで選ぶスマホではないよな
2023/02/27(月) 01:29:09.85ID:Y19N0ju1
>>71
felicaは日本の新宿駅の改札ラッシュに耐えるために開発された超特殊な規格なので日本以外だと使われてないぞ
あんな速度が必要な国が無い
2023/02/27(月) 01:30:24.20ID:Y19N0ju1
せめて無印は10万切れよ
2023/02/27(月) 06:07:59.21ID:3ayHkhaP
価格設定200ユーロくらい間違ってるだろ
2023/02/27(月) 06:19:00.18ID:QeQAIB8X
たっかー10万まで下がったら考えるわ
2023/02/27(月) 06:28:35.56ID:VG1wdD03
13Pro届いたんで充電してみたけど
PDで20Wでしか充電できないのが残念
2023/02/27(月) 06:50:24.58ID:3MY/pLm4
お前等小金持ちだから15万でも20万でも買っちゃうんだろ?
2023/02/27(月) 06:55:31.92ID:VG1wdD03
>>78
うん、君みたいに貧困じゃないからね
2023/02/27(月) 07:23:48.24ID:3MY/pLm4
>>79
買ったら貧困の俺様にも見せてくれよな
2023/02/27(月) 08:38:54.75ID:LTWsJEj6
13シリーズ、タカスギ
2023/02/27(月) 10:08:08.51ID:WCuE/ktG
保障無いのに高いのは無理かなあ

ASUSで懲りてるんや
2023/02/27(月) 10:32:10.34ID:UaTZ9LS4
13シリーズ高いけど
11Ultraを2年使い切ったから
13pro買ったぜ
2023/02/27(月) 10:35:32.67ID:tOsM94U/
バックドア入り
FeliCaなし
技適…

こんなんメインスマホにはできんやん
さすがにサブ機に15万は出せんやん
貧乏ワイ涙の撤退
お前ら富豪たちはいいよな
2023/02/27(月) 10:36:45.83ID:UaTZ9LS4
>>84
まあね
学生時代努力してそれなりの大学大手企業に入って
それなりの収入があるからね
2023/02/27(月) 11:58:50.40ID:S/U4TfYC
>>84
中小で年収500くらいしかないけど、副業で年収200プラスさせて頑張ってるわ
2023/02/27(月) 12:15:55.65ID:6GDEXoWe
アリエクの初売りに割引きあるから無印中華13持ってるけど13Proを買い足したくなっちゃう
タイミング良く為替で価格が下がってるとつい買っちゃうかも
2023/02/27(月) 12:24:07.92ID:S/U4TfYC
アリエクみたら27万って表示されるんだけどなにこれ
2023/02/27(月) 12:35:17.44ID:WKhKbQZS
無印14万はねぇなぁ
2023/02/27(月) 12:45:41.27ID:z5YQR2o+
>>88
多分割引使って発表価格なんだろう
分かりずらいよな
2023/02/27(月) 12:49:21.00ID:6GDEXoWe
>>88
3/8発売だからプレビューしつつ、発売日以降は50%offですよアピールのための2重価格じゃないですかね
2023/02/27(月) 13:06:06.42ID:S/U4TfYC
>>90
Pro 256GBモデル13万なら買うかなぁ…
2023/02/27(月) 13:31:18.80ID:m02fQ2YE
アリエク販売ページ分かりにくいけど、クーポン使用条件から見るにおそらく下の価格になるかな。
今のレートで
無印
8+256 $799 ¥109,000
12+256 $899 ¥123,000
Pro
12+256 $899 ¥123,000
12+512 $999 ¥137,000
ほしい人はProの256が狙い目かと。
それでも全て10万超え。。
2023/02/27(月) 13:39:24.05ID:Hu7HyxUA
Ultraはいくらになるんや…
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 13:53:43.93ID:RvEg2yLE
たけーわ
スマホでの利益率は数%程度
とかいう制限もう撤回したのかね
2023/02/27(月) 13:59:20.32ID:hmE8WzXn
>>95
全製品総合したハード利益だから取れるところからは取るんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:07:04.18ID:RvEg2yLE
>>96
そういう計算式なの?
スマホ以外で白物家電とか余計な部門に手を出しまくってるけど
そっちを赤字で売ってスマホ売上で補填とかやってたらその内そっぽ向かれるだろう
2023/02/27(月) 14:14:48.18ID:vQdLk4qy
1日に何時間も使うもんだから
低スペだと処理時間、待ち時間が少ない方が時間無駄にしないので
高くてもフラッグシップがいいよね
2023/02/27(月) 15:08:07.16ID:dWLQZrbp
最近の性能ならゲームでもしなけりゃ過剰だわ
Xiaomi12は7万くらいで買った気がするけど
いくらなんでも値上がりしすぎ
2023/02/27(月) 15:40:41.86ID:S/U4TfYC
ぶっちゃけ端末自体の性能は3万ちょっとで買ったPocoF3で全く不満はないんだが
カメラだけは滅茶苦茶不満なのでカメラの性能が滅茶苦茶良いやつ選ぼうとしたらどうしてもハイエンドになっちゃうんだよな
2023/02/27(月) 15:50:56.00ID:Xmkv5u7d
ホワイトってやっぱり黄ばむかな?
2023/02/27(月) 16:16:04.34ID:S/U4TfYC
セラミックが黄ばむってどんな環境だよ
2023/02/27(月) 17:22:44.05ID:6GDEXoWe
>>93
スマートウォッチのおまけもあるのでproの256を買う方に傾いてます
2023/02/27(月) 17:23:32.48ID:Dj7GVS4J
火星みたいな感じの
2023/02/27(月) 17:28:36.50ID:XzB7TtGp
日本からだとaliの13CN版のページ開けないのなんで?
無理矢理開いてもこの商品は購入できませんになるし
2023/02/27(月) 17:38:47.10ID:S/U4TfYC
スマートウォッチはGarmin持ってるからいらねぇんだよなぁ……
メルカリかどっかで新品未開封で売れば一万円くらいで売れるかな?
2023/02/27(月) 19:11:01.37ID:ZJcnGnza
>>106
わたしもおまけのスマートウォッチは売るつもりですけど、15000とかで売れてるみたいだから変に儲けようとしなければそこそこいけそうですね
まあ、発売直後に大量出品で相場は壊れそうでもありますけど
2023/02/27(月) 22:40:20.91ID:Q0s95k+7
グロROM(EEA)公開キター
2023/02/28(火) 00:18:05.03ID:KbA45/od
>>108
euromとcn版で動かないアプリがあったので、とりあえずお試しでEEA落としてみた。休みの日に焼く予定。
2023/02/28(火) 00:27:50.22ID:CMjw30Eu
>>109
アプリ名言ってくれればこっちでeurom環境で検証できるよ。
euじゃだめなのか君の環境がだめなのか
2023/02/28(火) 02:55:46.08ID:NJ+JEC7M
なんか眠れないのでEEA ROM焼いてみた
要らないプリインアプリがたくさん…
EU ROMのままにしとけばよかった…
2023/02/28(火) 03:02:54.95ID:NJ+JEC7M
ROM焼き初心者だし…
まあ、これも勉強かな…
2023/02/28(火) 04:11:48.96ID:NJ+JEC7M
基本的な設定が終わっだけど特に問題は無さそうなのでひと安心
2023/02/28(火) 04:38:33.81ID:nDVk9k0t
EEAって今度発売される
グロ版に導入されてるROMって理解でいいだよね?
2023/02/28(火) 05:27:47.76ID:B6982YWR
>>114
xiaomiのややこしいところでグローバルは中国以外向け、eeaはEU向けです。
今回のいわゆる13シリーズのグローバル版はEU向けのeeaで合っているはずです。
どちらもほぼ同じですがEUはいろいろ規制がうるさいので個別対応になっているくらいの認識でいます。
2023/02/28(火) 06:35:14.66ID:PJDvGktT
euが西欧向けで
EEAが東欧向けじゃないの?
2023/02/28(火) 06:55:03.90ID:KPpr5K1w
>>116
xiaomi.euを公式だと思ってる奴まだいたんだ…
2023/02/28(火) 07:07:26.91ID:PJDvGktT
>>117
公式なんて別に思ってないよ
なんか感じ悪いなこのオバハン
2023/02/28(火) 11:15:50.16ID:Cukw2rTF
スマホバカの社畜どもは余裕ねーな
文鎮化しても笑って済ませるほどの経済的余裕すらないのにイキってチャイナ版買ってんの?😂
2023/02/28(火) 13:18:19.95ID:kV5ENwEa
長年気になってる事の一つなんだけどこういうのってどういう人がどんな気持ちでレスしてるの?
2023/02/28(火) 13:54:03.65ID:nrXEGiaG
euromの中華フォントを何とかしろ!!
2023/02/28(火) 14:43:10.07ID:Z5l5LhAb
>>121
どうとでもできるだろ
2023/02/28(火) 14:44:18.16ID:B6982YWR
>>121
EEAを焼くと自然なrobotフォントになりましたよ
eu romのままならMagiskのモジュール入れて変えると中華フォントを無くせます
2023/02/28(火) 14:48:09.08ID:/ba8GMUx
AliExpressで買うと
時計がついてくる?
その他のギフトは先着で、今回は時計は必ず全員なの?

Xiaomi12のときは先着1000名とかでギフトついてたけど
2023/02/28(火) 15:02:36.90ID:B6982YWR
>>124
なんと抽選で30人に型落ちスマホ入りのミステリーボックスがプレゼント
2023/02/28(火) 16:17:01.03ID:/ba8GMUx
>>125
なるほど
抽選で30名は無理ですね

時計ついてくるなら売れば1万円引き程度になるかな
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 16:17:58.69ID:0Drug6f1
>>120
白痴が、快感にドピュドピュしながら書き込んでる
2023/02/28(火) 17:20:04.90ID:QEYhKvOd
捌けるかどうかも分からないモノ抱えるくらいならアリのアニバセールまで待ったほうが賢明だわ
2023/02/28(火) 18:32:40.98ID:WEAzJA+k
アプデ来てますね
v14.0.15.0.TMCEUXM
何のかんのOTA出来るのは楽ですね
2023/03/01(水) 00:04:55.11ID:uhZT8Ms/
root取り直すのにどうせPC要るからhybridでfastbootでも焼けて楽だわ
2023/03/01(水) 13:11:57.55ID:qUQxdZyv
>>99
結局色んな点でバージョンアップされてる面もあるんだよ
同じ8Gen2のRedmi K60PROなら7万円代で買える訳で
2023/03/01(水) 13:54:44.14ID:0NjQs6+s
カメラ我慢すれば安くてすむけど
カメラを一番重視したら滅茶苦茶高いモデルしか選択肢ないからな
2023/03/02(木) 10:59:22.91ID:92gnRF3u
>>131
たしかにそうですねぇ
Xiaomi12でも不満は特にないというか気に入ってるけど
落として画面にヒビ入ったからXiaomi13買おうかな
防水だから風呂に持ち込めそうだし
2023/03/02(木) 11:24:43.29ID:+92I88qP
高いと不満をいうよりも
それを買えるだけ収入を上げる努力をしたほうが
素敵な人生ですよ
2023/03/02(木) 13:40:56.38ID:P08ZM3uR
風俗嬢に説教してそう
2023/03/02(木) 15:26:08.82ID:+92I88qP
>>135
お前は一生底辺だわ
2023/03/02(木) 18:00:00.67ID:SgqgIKnB
>>136
安価も付けてないのになんで反応しちゃったの?w
図星だった?ごめんww
2023/03/02(木) 18:59:50.39ID:MOQ4Cc5q
>>133
「防水だから風呂に持ち込めそうだし」←これはアホすぎや
2023/03/03(金) 00:46:20.77ID:eFiTgd86
>>138
だめなの?
むかしSONYの防水スマホで風呂で使えるって宣伝してたから
防水ならいけるとおもってたんだけど

そりゃ、真水で試験してるのは知ってるけど風呂に沈めるわけじゃないから大丈夫じゃない?

https://i.imgur.com/cHtgbJZ.jpg
2023/03/03(金) 00:49:07.30ID:eFiTgd86
SHARPのスマホは風呂で問題なく動く
Xiaomi12はさすがにジップロックで使ってるけどタッチも問題ない

Pixel7proは誤タッチ多発で風呂は無理だった
上にスワイプしても水滴で下に動いたりするクソ動作
2023/03/03(金) 02:48:33.94ID:kvFP+Ipx
水が侵入するのが怖いんじゃなくて風呂と風呂外の温度差で内部が結露するのがダメなんやで
2023/03/04(土) 10:48:11.25ID:UkHWN3/5
>>139
風呂にまでスマホ持ち込むってどんだけ依存症なんだよ
キモ
2023/03/04(土) 11:09:55.40ID:Fj0utOnk
>>142
こんな海外のニッチな端末を輸入してまで使おうとしてるやつも充分キモいからどっちもどっちやろ
2023/03/04(土) 18:28:03.22ID:3JtTmRJY
サブ機のスマホを売って13Proの代金を確保出来たから
発売日待ちモードでフィルムとかケースを探してるけどなかなか難しい
エッジまで保護してくれるガラスフィルム探してるけどちょっと高くて失敗したらと…
カメラフィルム付きの安いのと本命の2段構えで逝くかな…
2023/03/04(土) 18:46:37.38ID:Fj0utOnk
フィルム最初からはってあるしそれでよくね?
2023/03/04(土) 18:54:41.35ID:3JtTmRJY
>>145
無印CN版を持っているのですが、こちらの初期フィルムはかなりチープ(最初からインカメラの切り抜きが浮いている)だったので念のため探してます。
2023/03/04(土) 18:56:23.76ID:bvsMzJJA
レジン液をUVで硬化させて貼り付けるやつおすすめだよ
固めるまで微調整効くしそもそも取り付け用のフレーム着いてて失敗し辛い
2023/03/04(土) 19:29:18.48ID:MtGNg4wu
逆に考えるんだ。落として壊したら大変だからXiaomi13Liteにするんだ......
2023/03/04(土) 19:49:19.69ID:K7bqCeBV
何言ってんだよ。13proなんか余裕で買える小金持ちだろ?
当然裸運用だろ?壊したら新しい端末買えば良いだけ
2023/03/04(土) 20:26:18.02ID:/v5PDtzv
>>147
交換したいときに奇麗にはがれる?
ガラスコーティングもだけど中途半端に劣化したとき困る
2023/03/04(土) 20:37:15.70ID:jOfDhOR4
>>150
落として割れたから一回貼り直したけど綺麗に剥がれたよ
買ったのはAliのSmartDevil Official Storeにあるやつ
2023/03/04(土) 22:24:34.15ID:/v5PDtzv
ありがと、変に素のガラスの表面コーティング剥がれて虹色になるみたいなの有ったら嫌だなと
問題はAliで13が今買えない事だ512GBモデル欲しいのに
2023/03/04(土) 23:19:57.62ID:a6666u+d
そこで京東ですよ
第三者が許可を得て売っているaliと違って公式が直接販売してる
真の公式だから適正価格で売ってるし何よりトラブルが起きた時の信頼度が違う
2023/03/05(日) 00:19:54.28ID:Au0jG58n
>>142
長風呂なんだよ俺
一度入ったら湯船に最低1時間浸かってるから
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:23:21.56ID:mIYDIDzb
しらんがな
2023/03/05(日) 12:30:12.09ID:nr4dLRF4
Xiaomiでも私はやっぱりRedimiです。
2023/03/05(日) 18:36:53.86ID:PKcJPlob
スマホ板のxiaomi系の板にキチガイが連投しまくってて怖い
ここは平和でいいね
2023/03/05(日) 20:36:59.85ID:VMvwqC3s
>>151
情報ありがとうございます
アリエクで探したけどUVのは13Pro用は出てなさそうでした
でも明日からsmart devilストアのセールがはじまるみたいで、このタイミングで探してみます
2023/03/05(日) 20:39:40.94ID:RTMhoPSX
しおみだのれでぃみだのパチもんばっかりやないか
2023/03/05(日) 21:50:09.52ID:VMvwqC3s
CN版無印にEEA rom焼いて神性能に満足して調べてなかったけどGlobal romも公開されてたのね
あえて焼き直すことも無いけど
2023/03/05(日) 22:18:58.88ID:Au0jG58n
今でも中国版買うほうが安いよね?
時計とか割引とかされたあとの金額より中国版のほうがまだ安い?
2023/03/05(日) 23:07:45.01ID:VMvwqC3s
>>161
今だとジンドンで中華版を期間限定割引してるからアリエクのグロ版早期購入より安いみたいですね
ただ、アリエクで中華版が買えなくなってるのは気になりますね
グロ版発売で開放してそこで売れてるアピールするために止めてるだけなのかな?
2023/03/06(月) 00:26:54.07ID:4uEZZVas
>>158
NG出るからURL貼れなくて申し訳ないけど
確認したら普通にあったよ
2023/03/06(月) 10:07:53.28ID:Fen7jqbk
>>162

期間限定割引されてる?
カートに入れてみても特に値引きされない。。
2023/03/06(月) 12:28:41.45ID:3qu7hNPW
Mi11UltraからXiaomi13Proに乗り換えたんだけど最高すぎる
サクサク、熱くない、バッテリ一日半持つ
と、11の不満全解消してるわ
2023/03/06(月) 12:32:36.34ID:ouXUodhO
>>165

同じくmi11ultraから買い替え検討中。
広角と望遠のカメラのセンサーサイズが小さくなるのが気になるんだけど、使ってみてどうですか?
2023/03/06(月) 12:33:07.74ID:3qu7hNPW
>>166
いい感じですよ
2023/03/06(月) 20:28:43.92ID:ARY3anHH
小米じゃなくて潮見wwwwwwww
2023/03/06(月) 22:44:18.06ID:anj5UEPb
k60proとの差はどんなもんだ
2023/03/07(火) 09:11:16.99ID:EmSX5pfw
mi11無印使っててとくに不満はないんだけど888より良いのか
13無印買おうかなあ
2023/03/07(火) 09:55:12.26ID:lp2SoHiI
>>165
まだグローバル版出てないでしょ?
ひょっとして中国版買ったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況