Androidタブレット総合スレ117

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/30(金) 10:07:30.74ID:kELLrjjI
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 144台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
Androidタブレット総合スレ116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669708429/
2022/12/30(金) 10:09:49.90ID:kELLrjjI
iplay50pro早く来て
2022/12/30(金) 10:10:58.83ID:kELLrjjI
立てといた
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 11:13:58.97ID:pm/GEcNb
>>1
2022/12/30(金) 13:00:31.71ID:2x3MWxkL
サイズ大きくなるとノートPCでいいやってなるよね
2022/12/30(金) 13:30:03.07ID:4e9ylX0D
タブレットは非力だからなあ
メディアプレイヤーに毛が生えた程度までの用途に限定できるならノートの代替も出来なくはないが
2022/12/30(金) 14:04:11.58ID:wS5EiY4V
いちおつ
オッポタブ買おうかな
自分もXiaomi Pad5もってるが動画専用でオッポよさそう
2022/12/30(金) 15:43:44.02ID:m+uIuPc1
redmipadとよく比較されてるけど音がいいのはoppoだって言ってたな
2022/12/30(金) 17:48:17.83ID:5f52H0Vw
>>5
PCはキーボードが邪魔だしOSもAndroidじゃないから駄目だね
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 18:47:23.92ID:iWrJqKEf
ひゃだ…
2022/12/30(金) 18:48:31.57ID:YjFlC2hW
映画視聴やゲームに適した「Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)」を紹介
https://juggly.cn/archives/244988.html
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 18:50:25.02ID:FrOIQnmW
やだLenovoくんひつこい
2022/12/30(金) 18:58:25.30ID:L5UseMTY
しつこいのは即レスするお前みたいなのだろ…
マジでレの字が出る度にしつこくアレルギー宣言してるな
2022/12/30(金) 19:02:38.53ID:DJMSGJp7
Lenovoくん嫌われててかわいそう
2022/12/30(金) 19:45:52.17ID:M2MK+TLH
前スレでお勧めされてたOPPOを一応第一候補に考えてみるね
>おもちゃみたい
これが気になるけれど
Snapdragon 680に4GBメモリなら
いわゆるエントリクラスのスマホレベルとはいえ
動画のみ&裏でMacroDroid動いてもフリーズはしないレベルだろうし
TverとRevancedで90%。5%がisafe、5%がMXプレイヤー
2022/12/30(金) 19:55:20.46ID:M2MK+TLH
Aliexpressの格安レノボってこれ?
https://i.imgur.com/90LHG7u.jpg
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 19:56:44.69ID:Ed4hS7iH
メモリ8GB ストレージ64GB無いと厳しい。タブレットとして認められないね。
2022/12/30(金) 19:57:51.24ID:v1AGoMIn
Steam Deck買おう
2022/12/30(金) 19:58:16.20ID:E3FztT1M
>>9
アンドロイドのみのアプリで中々のスグレモノもあるからね~
といってもそんなのはWinでも何でも同じで、それがOS自体の売りになってるわけだけど。
2022/12/30(金) 19:59:06.72ID:E3FztT1M
レレレのレノボー
2022/12/30(金) 20:00:55.43ID:E3FztT1M
>>17
つかさ、2GB32GBとか何のこっちゃといいたい。
2022/12/30(金) 20:31:54.62ID:8ixvlz0R
>>18

ライセンス代ケチらずにWindows11プレインストール版あれば良かった(´・ω・`)
2022/12/30(金) 20:56:29.74ID:v1AGoMIn
>>22
Win7Proのリテールライセンス買ってくればええやん
2022/12/31(土) 00:50:33.95ID:tH3BnUBf
>>17
iPadだと2GBでも余裕で動くけど、
Androidはメモリ8GBないとまともに動かないぐらい重いの?
2022/12/31(土) 07:45:49.23ID:A8jIXi2n
>>16
同じスペックでOPPOなら国内版29000円で買えるじゃん
2022/12/31(土) 07:49:13.20ID:JJhoImt/
>>16
メモリ6GB、ストレージ128GBのほうにしとけ
今の時代、メモリ4GB以下なんてゴミだよ?
2022/12/31(土) 07:54:39.40ID:JJhoImt/
>>24
iPadはGoogle関連との連携に弱いからなぁ。。。
そういう意味では選択に入らない
2022/12/31(土) 08:26:00.87ID:4FOgFq69
>>25
oppo pad airは4/64だし29000円にはなってないぞ?
ポイント込みの実質なら3万丁度くらいまではいくけど
2022/12/31(土) 08:45:16.89ID:zQJHDb1f
国内で買うやつ、バカです
2022/12/31(土) 09:00:15.88ID:NBiWT5ao
貧乏人ならではの思考だな
2022/12/31(土) 09:09:17.46ID:6gNNhEFQ
pixelはまだか
2022/12/31(土) 09:09:47.37ID:MEQV/q5/
男は黙ってGalaxy
2022/12/31(土) 09:24:24.72ID:QI0BlL3j
2年経つのかもう、galaxy tab S7+は買っといてよかったなぁ
今年買ったのはHipadMAXとHD8plus
どっちも寝タブ
2022/12/31(土) 11:31:45.84ID:tH3BnUBf
韓国はイラン
2022/12/31(土) 11:32:50.11ID:tH3BnUBf
もうすぐシナチョンメーカー以外のAndroidタブレットが使えると思うと興奮する
2022/12/31(土) 11:36:41.25ID:AeruFPRc
ネトウヨさん?
2022/12/31(土) 11:40:28.15ID:9pDF/Ow/
Pixelとか持て囃されてるのは5chくらいなもんだ
海外どころか日本ですら中韓泥の方が使用者は多い
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 11:50:32.11ID:EEqcyVv8
でも焼き肉屋はいく謎 それともカルビ喰わないのかな
2022/12/31(土) 12:11:17.28ID:es0ujJBA
タブレットでGboard使うと、キーボード画面の半分以上専有してしまって見づらいけど何か対策ある。
2022/12/31(土) 12:15:40.23ID:d7jmmj3w
gboardの使い方を知りましょう
floatingもサイズ変更もできる
2022/12/31(土) 12:40:05.54ID:rtMuUo7U
ネトGOOKホルホル??
2022/12/31(土) 13:12:33.87ID:u8FlvyS1
lenovoの新型LTEないのかな テザリング用の機種手放したい
2022/12/31(土) 13:16:10.10ID:0ThF58oM
ジーボードは変換が糞すぎてな
2022/12/31(土) 15:06:57.11ID:I4R+N3tN
>>35
同じくww
4539
垢版 |
2022/12/31(土) 15:07:55.89ID:es0ujJBA
出来た。サンクス
2022/12/31(土) 15:15:24.39ID:BYR4A4CC
honorPad8使ってる人いないの
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 15:20:36.44ID:PwlwOuhE
>>36
ゴキちゃんさん?
2022/12/31(土) 16:11:59.55ID:ezDlEzge
>>46
呼んだ?
2chMate 0.8.10.153/HONOR/HEY-W09/12/DR
2022/12/31(土) 17:26:26.62ID:BYR4A4CC
>>48
ゲーム以外の用途は快適ですか?
2022/12/31(土) 17:41:01.62ID:kGp0FI2q
OPPOは今楽店で実質28000くらいだけど
正月セールあるかな
Xiaomi Pad 5のセカンドで俺もOPPO買おうかと
2022/12/31(土) 18:32:48.71ID:rbFij116
Lenovo、読書にも適した9インチ画面の縦持ちタブレット「Lenovo Tab M9」を発表
https://juggly.cn/archives/245122.html
2022/12/31(土) 18:58:14.83ID:UvmK8gwH
韓国の焼肉の起源はサムギョプサルと聞いた、牛肉の焼肉、ホルモンはどこが起源
2022/12/31(土) 18:58:29.21ID:iDitht6U
9インチ 1,340 x 800で読書はしんどいと思うが一般的にはそういうもんなのかね
2022/12/31(土) 19:03:12.14ID:AFKeuRYl
>>49
快適が何かはわからんがSD680だし普通に使えるかな
動画視聴用で買ったからL1でアマプラHD再生できるので満足
8スピーカーだけどXiaomi pad 5 proほど音質は良くない
あとMagicUIがEMUIと似てるけど操作感が微妙に違って違和感ある
2022/12/31(土) 19:03:40.22ID:AFKeuRYl
>>54
id変わってるけど48です
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 22:13:53.39ID:jzi5PmKb
予算5万ほど、フルHD、できれば有機ELでお勧めはないでしょうか
使用目的は動画(主にアダルト…)、コミック閲覧です。
2022/12/31(土) 22:21:44.34ID:4FOgFq69
有機ELって時点でほぼこれだけに絞れるんだから自分で考えなよ
galaxy tab s6~8(低グレードは液晶)
p11 pro、p11 pro gen2

個人輸入の中華タブ
xiaoxin pad pro 2020~2022
alldocube x neo(ディスコン)
2022/12/31(土) 23:01:12.79ID:BYR4A4CC
>>54
どうもどうも
V8グロ版出ればそっち一択なんだけど
動画視聴にストレスないならPad8でも問題なさそうですね
2023/01/01(日) 00:03:51.60ID:KWqAGST3
>>24
ま、そんなもんだな
2023/01/01(日) 04:09:53.37ID:MXsx+ghS
>>56
https://s.kakaku.com/item/K0001327260/#tab02

趣味がエロ動画とエロコミックで
それらをひたすら見る用途ならならこれ一択
国内ですぐ買えてあんたの望む5万以下
2023/01/01(日) 07:00:52.76ID:HChQ65Jc
テスト
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 09:36:33.60ID:sUfrnug6
>>53
絶対いらないよな、買う奴の諸事情と今年の抱負を聞かせて欲しい
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 09:43:10.93ID:zW3l5e4s
>>60
ありがとう!自分でも調べてみてNECかなと思いました。
初売りで少し安くなるのを期待します
2023/01/01(日) 09:45:46.13ID:cG0QKAUG
これも安くていいぞ

【正月プレゼント企画】Android タブレット Amazonで独占クーポン配布中!高性能で安い価格タブレット-14990円!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000110398.html
2023/01/01(日) 10:45:23.87ID:nJuSmk0f
>>64
このURLウイルス
2023/01/01(日) 10:50:03.96ID:q9ewnZsq
>>65
?
2023/01/01(日) 14:10:21.28ID:wbxqO1Ju
T810って8インチは厳しいの?
10インチはデカすぎ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 15:50:52.97ID:9WtKuSL1
>>64
開いたらLenovoタブ壊れた
危険❗❗❗❗❗
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 16:53:50.05ID:tjtAjAlJ
国内版10インチ以上のおすすめって今は何ですかー?

タブレットぶっ壊れそうなんで買い換えたいです
発火の危険のない機種教えてください
2023/01/01(日) 16:55:42.20ID:cYs59ACc
>>69
映画視聴やゲームに適した「Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)」を紹介
https://juggly.cn/archives/244988.html
2023/01/01(日) 17:46:23.74ID:xbabwgDW
OPPOタブ実機触りたいんだけどヨドバシ以外だとどこ置いてるんだろう?
Android12で680
スコア25万程度って
初心者、シニア向けローエンドモデルレベルになるんでしょ?
一応、自分で確かめたい
2023/01/01(日) 18:13:44.66ID:wrOfPSf/
エディオンでも一部店舗で展示されてる
2023/01/01(日) 18:25:32.55ID:LT0fCjS3
>>71
ヤマダ、ビッグとか一応電話していくのが賢明
てか、OPPO公式に取り扱い店記載されてる
2023/01/01(日) 18:28:06.03ID:xbabwgDW
>>73
ありがとう
2023/01/01(日) 18:58:53.03ID:9zqj5oP2
ヨド ビックはwebで展示店舗わかるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 19:05:21.55ID:afwpFxbi
でもヨド以外はWi-Fiないから自分のスマホで飛ばすの面倒ね
2023/01/01(日) 19:33:16.96ID:xbabwgDW
今、28,800
https://i.imgur.com/Dt66X2e.jpg
でも、とりあえず実機触ってからにする
2023/01/01(日) 19:58:33.86ID:g+Rj7WU2
アリエクだとredmi pad 6/128が29000円まで下がってんだな
iplay 50 proはwidevine L3ぽいし安くても躊躇するなあ
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 22:07:10.63ID:8W0l2QVL
>>78
それさっき買ったわ
2023/01/01(日) 22:10:43.45ID:wrOfPSf/
16:59までなら12月のクーポン使えたのに
2023/01/01(日) 22:17:10.80ID:5OYQBxKC
>>77
これ何処?
2023/01/02(月) 01:29:05.62ID:8Iw4VpAg
>>81
みんなにはナイショだけど楽天のジョーシンだと思うよ(´・ω・`)

この他に超ポイントバック祭りの+2%~と、2ショップ購入(他所で1000円以上)+3%があるな
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 01:34:30.05ID:TQDs4qmR
>>65
チェックかけたけど何の脅威も検出されなかったぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 04:55:53.11ID:nF4AAa6K
LAVIEのT12買った人いる?
最安値で85000円だから、T11よりも3万少し出してそちらを買おうか悩む…
2023/01/02(月) 07:02:45.46ID:QD7celsc
俺もアリでredmi pad6グローバル版買ったわ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 08:06:43.92ID:oKtA+KBi
xiaoxin pad pro12なら買った
11とどちらがいいかはその人次第としか言いようがない
2023/01/02(月) 08:17:05.33ID:EIo0ija5
>>84
買ったけどそれアマプラがHDで見れなくなってる
アプデで修正されるかと思ったけどずっと放置されてるし
2023/01/02(月) 08:26:04.61ID:LC07w9K1
あんま知られてないけどNECはアプデ少ないからな
メジャーアプデも一回来たら御の字だし
2023/01/02(月) 08:30:07.69ID:qIwRLK+W
Lenovoは?
2023/01/02(月) 08:37:57.49ID:cBK0CKD7
レノボはちゃんとくるよ
レノボより安いからとかNEC買うとそのへんで困る
2023/01/02(月) 09:30:48.57ID:tZcr7Bgq
PCでもlenovoの1/5くらいしかアップデートしないし、出してきたと思ったら
半年前のllenovoのファイルだったり、ほんとダメだよNEC
2023/01/02(月) 09:58:22.00ID:cDBuRB6C
>>82
あんがと
買ってくる
2023/01/02(月) 11:05:25.93ID:nSD3x4eI
OPPO Pad airが今ヨドコムで>>77より支払い金額もポイント加味した値段も安くなってんね
2023/01/02(月) 11:19:13.43ID:/T5d1Zj+
安かったからAtab-1っての買ってきたけど
スナドラ662 8コア RAM4GB
これで2万以下って妥当?
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 11:29:00.31ID:27JsFFdX
>>87
まああんまりアマプラ見ないけど、有機ELなのにHDで見られないって…
2023/01/02(月) 11:30:53.17ID:CE1nrCs3
>>94
Xiaomiのredmi 9Tをでかくしたような仕様だな(*´ω`*)
2023/01/02(月) 11:32:51.89ID:CE1nrCs3
>>93
販促用のノートン同梱版か_φ(・_・
2023/01/02(月) 11:34:30.52ID:ZcVSnsyD
>>84
デレステ用で買ったけど2D軽量でも酷い無反応でてガチ凹んでる俺惨状…
とても悲しい
2023/01/02(月) 12:24:45.16ID:S/Gpf6tQ
音ゲーやるなら昔からレビュー吟味して評判いいの買うしかないのに
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 12:32:31.10ID:yrVXGBTR
>>94
十分アリだと思う 最近その機種の未使用品が安売りしてたね
2023/01/02(月) 12:44:04.26ID:Mco4YC7z
>>84
エロ動画みるのにそんないいのいらんぞ
2023/01/02(月) 13:57:29.45ID:4NgT3ASK
xiaomi pad5 エクで4万6千円くらいだけど高い?
redmiが3万であれなら上乗せして買ってもいいかなって思ったんだけど
2023/01/02(月) 14:13:02.96ID:DLDAGTNq
11.11セールや楽天のXiaomi公式のセールと比べると高い
2023/01/02(月) 14:22:03.37ID:Cw7coM6T
割引クーポンやポイント還元無しの海外版はかえって割高に感じる(´・ω・`)
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 14:31:55.65ID:F/qmCM1K
>>101
そうかもしれないんですが、店頭でT11を見て案外画面小さいなと思って…
2023/01/02(月) 15:29:44.14ID:Z9TXNoem
Tシャツ
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 16:06:24.40ID:K4/dmuyt
いまyogaタブ買うのって妥当?
2023/01/02(月) 16:35:36.00ID:LcuY4Vle
>>98
xiaoxinpad2021のSD870ショップロムのやつすごく安定してるけどgoogleplay認証されてなくてエラーで課金出来ないからフルコン用にしてる
lenovoの1300tのやつはまぁまぁだけど開発者オプションいじらないとマトモにプレイ出来ないしノーツが滑らかじゃない
T12は売っちゃった
2023/01/02(月) 16:54:53.08ID:4C2/mrB4
>>108
デレステは素直にギャラタブかipadにした方が良いんじゃね
XIAOMI PAD5もOS12にしたら一部のリッチ高画質のMVがまともに動かんくなったし
2023/01/02(月) 17:14:05.03ID:LcuY4Vle
>>109
tabs6あるけど同じ感じの無反応がかなりあった
pixelcが残像感あったけど個人的神機だったわタップ音の遅延も無かったし...
2023/01/02(月) 17:26:05.35ID:POUJ7CrM
2万前後でオススメありますか
デジタイザーペンを使ってみたい
用途はメモや思考をまとめる程度とスケジュールを手書き
絵は描かない
ゲームしない
電子書籍(DMM、honto)利用したい
アマプラ視聴は可能ならありがたい
アリエクで買うのも可
デジタイザーペンは別売りで可

よろしくお願いします
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 17:31:08.22ID:gTxaSMtf
wishなら安いよ
2023/01/02(月) 18:02:27.34ID:DLDAGTNq
Atab-1
2023/01/02(月) 19:23:04.18ID:POUJ7CrM
>>112
おすすめの機種ありますん?

>>113
ありがとう
アマゾンにもあるんだね検討します
2023/01/02(月) 20:36:39.95ID:QD7celsc
redmipadならmusedash出来るできますかね?
2023/01/03(火) 09:38:06.68ID:tjHzDXgP
ヨドバシの抱き合わせだけど
OPPO Pad Air
ノートン ID アドバイザー 同時購入 1年版
ノートン使わなきゃいいだけかな?
こんなん入れたくいし使いたくない
2023/01/03(火) 09:38:36.18ID:tjHzDXgP
↑P込みで27000円
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 10:07:09.90ID:uRf6Ohi6
P11PROはさすがに高くて無理なので3.5万内外でイイヤツ教えてください
2023/01/03(火) 10:47:35.10ID:weNmTHO5
>>118

>>116かな
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 10:48:40.57ID:N1XNlaMY
iPad
2023/01/03(火) 10:50:53.30ID:1JPFBgb4
スナドラ690積んだlenovo tab6とかでエエんちゃう?探せば2万チョイであるっしょ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 10:56:29.41ID:uXjoMfJj
スペックはもっとイイヤツでお願いします
2023/01/03(火) 10:59:02.17ID:EHSJ7JXd
イイヤツ欲しけりゃ金出しな
2023/01/03(火) 11:00:59.98ID:tujq8Skw
あんまり調子にのるなよ
安くてハイスペックなんてそんな都合のいいものはないんだよ
貧乏人はオークションとかフリマでハイスペの中古でも漁ってろ
2023/01/03(火) 11:02:23.95ID:I/xtb5jI
>>116
インストールされてたりして
2023/01/03(火) 12:42:13.44ID:pkeUcH9x
>>116
それなんなんだろう 強制加入で放置したら来年金取られるとかか?
2023/01/03(火) 13:33:59.30ID:QNnDRi6t
ノートン ID アドバイザーは、契約時にサブクス開始で自動更新されるやつだね
一度もインストールしてなくても解約しないかぎり1年後からお金取られるみたい
2023/01/03(火) 14:22:53.87ID:ORNL5VKn
買って契約しなければ良い
それともタブ買った時点で契約されてるのかね
2023/01/03(火) 14:24:58.21ID:Hcq5uJLL
https://www.yodobashi.com/product/200000000100228560/
詳しいこと書いてないな
2023/01/03(火) 15:12:04.15ID:cWayU7IM
多分、ただのおまけだよ
届いて契約しなきゃいいだけ
2023/01/03(火) 15:13:09.31ID:n333R6r5
シリアルかなんか書いてある厚紙が一緒に届くだけじゃない?
使わなきゃ良いだけ
2023/01/03(火) 15:19:58.39ID:+FaUB+P/
doogee t20アリエクでクーポン込み23000くらい
L1だしRAM256Gでイヤホンジャックあるし動画視聴メインならいいのか?T618が残念だけどゲームやらんし良さげだけど
2023/01/03(火) 15:37:36.12ID:owHnM1m6
Xiaomi Pad 5のサブでoppo欲しいのよね
近くの店舗はどこも実機が置いてなかった
Xiaomi Pad 5ほど良くなくてもいいけれどサウンドが悪くなければ欲しい
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 15:53:17.55ID:BreLAI6w
oppo 尿液晶みたいに黄ばんでるのがなぁ
輸入するならドル円良くなってきたし春節に考えて早めに買ったほうがいいかも
2023/01/03(火) 16:29:16.39ID:gAGDnEpo
iPadと同価格帯はサムスンが埋めてくれてるけど、
欲しいのはもう少しミドル帯の機種なんだよな。
…選択肢ねえなあ。
2023/01/03(火) 16:53:05.96ID:Rnf5Des2
>>131

同梱することで宣伝広告費としてノートンからお金貰っているだけだろうね(*´ω`*)

似たようなのにスマホにはワイモバイルのスターターSIM同梱というのがあったな
契約の義務は無し
2023/01/03(火) 17:10:35.59ID:v87PGoUk
>>133
音はクアッドスピーカーだからか結構よかったよ
2023/01/03(火) 20:48:32.56ID:7C+DR0YF
Atab-1は重量以外は無難で良さそうだな…
2023/01/03(火) 20:54:19.23ID:x0pRgQ14
FIREHD10plus買うならAtab-1って感じかな
てかサードパーティのケースほぼ皆無だなw
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:23.76ID:uRf6Ohi6
antutu28-35万くらいの4万くらいのおすすめタブ教えろ下さい
2023/01/03(火) 21:48:08.38ID:qhXS+BjB
だからlenovo tab6でええやろ
スナドラ690だからantutu32万位はあるやろ
オクとか探してりゃ新品22000円位でたまに出てる
2023/01/03(火) 21:49:39.46ID:BwQ2T2Xg
LenovoってことはそのうちNEC版も出るのかな
2023/01/03(火) 22:51:29.59ID:Oiwtj7kb
Lenovo tab6 お奨め
動画再生widevine L1だし
ペンは、6500円位で純正OEMのPC-AC-AD022C買ったらいい
Ipadより少し遅延があるけど、字を書く位なら問題無い
2chMate 0.8.10.153/LENOVO/A101LV/11/LR
2023/01/03(火) 22:57:26.61ID:BwQ2T2Xg
>>143
それってソフトバンクと契約しなくても買えるの?
2023/01/03(火) 23:04:12.52ID:+bhuJw0c
もうTab6の投げ売りは終わったろ
2023/01/03(火) 23:11:55.10ID:wqOAaZZc
中古相場も28kくらいになってきてそれでも一応コスパは良いってとこだな
2023/01/03(火) 23:18:09.21ID:1GhFF4bB
根拠もなくまた再開するから今慌てて買う必要ないとか言うやつのせいで買い逃したやつ多いだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 23:21:51.17ID:uRf6Ohi6
>>141
antutはいいけどメモリも容量も少ないし...
2023/01/03(火) 23:26:38.41ID:wESbX7JB
グダグダ言うな氏ねよ
2023/01/04(水) 00:23:20.72ID:G/lzRNXX
redmi padとかどうかな
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 01:41:26.61ID:vAvrdeav
>>148
クリスタとか使うなら別かもしれんが、SoCが良ければメモリ4GBだろうが特に体感差感じないし大して困らなくね?
と思うRedmi Pad 4GB使用中の俺
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 01:59:40.70ID:WrBlHzMx
予算ケチる奴ほどガタガタぬかす
あと1〜2万足せばいいのに
2023/01/04(水) 03:14:59.65ID:e4/+odY0
金が有るなら一番信頼の有る
ギャラクシータブかNECの高性能タブが中華タブよりも良いだろう
2023/01/04(水) 03:38:47.30ID:+3XtqCqK
NECの10.61タブはどう?
2023/01/04(水) 07:28:37.24ID:kF4utk3O
>>137
Xiaomi Pad 5と同じくらい?
2023/01/04(水) 07:32:18.30ID:kF4utk3O
タブレットに音の良さ求めるなんてと思い
昔alldocube iplay40買ったら
あまりの音の悪さに我慢できずすぐ売却したのよね・・
Xiaomi Pad 5も全く期待してなかったんだだけど
音が綺麗&迫力あって逆にびっくり
オッポパッドを動画用に買い足したいが悩む
2023/01/04(水) 07:48:40.40ID:U/wZSsRm
>>156
オールドキューブはラジオサウンドだもの
firehdはそこまでないがそれに准じたペラペラな音
XiaomiはJBLとまではいかないがかなりいい方だよ
2023/01/04(水) 08:36:31.37ID:GBaCES+m
>>150
俺はアリエクでredmipad注文したで(´・ω・`)
これ良さそうだし
2023/01/04(水) 11:46:17.55ID:1ZBfDfKW
あまりにも安すぎる物って実際に使ってみてから後悔するんだよな
2023/01/04(水) 14:03:36.35ID:mIXfnNg3
本体のスピーカー使うなんて通知音とかアラーム程度やろ?
2023/01/04(水) 14:10:31.39ID:VaCrktOR
>>160
自宅で使う人は動画見る時にも使うでしょ
2023/01/04(水) 14:11:48.16ID:jJLTstCW
イヤホン嫌いだからスピーカーがしょぼすぎるのは困る
外付けスピーカーはタブレットと音の位置が変わると気持ち悪いから馴染めないし
2023/01/04(水) 14:49:53.30ID:+3XtqCqK
スピーカー使うときはイヤホン付けるのめんどい時ぐらいだな
ちゃんと音を聞きたい時はイヤホン付けるから、
スピーカーはショボくして値段下げて欲しい
タブレットのカメラとスピーカーは無駄な機能だと思う
2023/01/04(水) 14:52:36.00ID:hQIDPzLx
自宅でイヤホンは使わないからスピーカーはある程度は聴けるのじゃないと困る
2023/01/04(水) 14:57:21.42ID:Y00nixV5
LenovoTab6はスペックの分スピーカーケチってるよね
じゃりじゃりすんのは個人的にはきつい
2023/01/04(水) 15:08:03.92ID:AlAtjRlw
>>156
Redmiとoppoは嗜好の差程度の音の違い。
RedmiとXiaomi Pad 5は明らかにXiaomi Pad 5のほうがいいとはいえ
そこまでRedmiは悪くないそうな。
というこで
>はつくが許せる範囲と推察
Xiaomi Pad 5>Redmi≒OPPO
2023/01/04(水) 15:10:08.35ID:npDa80yj
音重視なら外部スピーカーだろ
2023/01/04(水) 15:16:05.74ID:hgl39JGS
音こだわるなら、充電する電力会社から選べよ
2023/01/04(水) 15:19:36.14ID:6sxZphD8
部屋の壁の音響工事も
2023/01/04(水) 15:28:09.12ID:YRPp3elv
>>165
パワーアンプイコライザーっての入れたらいくらかマシになった
adbでちょっと設定するのがめんどいけど
2023/01/04(水) 15:41:57.31ID:iUP+GhfB
>>165
オレのはジャリジャリしないよ
当たりかな
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 16:03:06.63ID:5fezw0QC
oppo 尿液晶? 黄ばみすぎ

redmi の3GBはたぶん地雷
2023/01/04(水) 16:05:27.01ID:sFMBlOZd
>>172
Redmi Padの3GB版は既に画面分割がメモリ容量の関係で出来ない様にしてあるので今後のアップデートを考えると画面分割やフローディングウィンドウを使わない人でも地雷
2023/01/04(水) 18:43:48.68ID:ckIVgefp
oppo は黄色いの直せるの?
2023/01/04(水) 19:43:13.07ID:sFMBlOZd
>>174
色調補正しても黄色っぽいのはある
2023/01/04(水) 19:50:29.22ID:XMoiTnGA
実機触ってきた
Xiaomi Pad 5と比べてoppo pad airは
低音が全然ない感じだけど許せる範囲
ただし
Xiaomi Pad 5メインの人は
OPPOは動画専用と割り切ったほうがいい
ブラウザ、文字入力、アプリ切り替え
基本的な動作すべてにおいてワンテンポ遅れる感じ
いわゆるカクツキ
2023/01/04(水) 19:52:30.96ID:XMoiTnGA
簡単に言えば
いわゆる、現在泥12のエントリークラス
シニア用スマホそのもの
超ライトユーザー操作向け
2023/01/04(水) 19:53:37.95ID:XMoiTnGA
あ、ごめん
>>176はカクツキじゃなく
もたつきね
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 20:05:28.11ID:QSNe+YUl
左redmi 右 oppo
発色の良さも色味もredmiの方がいい
スピーカーに関してはどっちも許容範囲
https://i.imgur.com/eytcU7m.jpg
2023/01/04(水) 20:15:52.89ID:iv/ogfSy
>>179
写真のせいか知らんけど、左のは青白い上にマゼンタが強すぎて変だよ。
右のは色温度が低めで無難。

https://digibibo.com/entry-968
各々にこれを表示させて、色が段階的に変わってるのが正しく分かる?
2023/01/04(水) 20:18:29.32ID:CFRMa9jE
>>176
音は悪くないんだ
2023/01/04(水) 20:22:27.00ID:1vdUg/ox
>>176
>>177
そもそもターゲットがそのその層だもの
音以外に期待はしてないよ
2023/01/04(水) 20:24:35.43ID:VXtTY/7k
>>179
メモリ3GB以下
尿液晶で発色暗い
Antutu 40万以下

この辺はもうゴミ確だよね
2023/01/04(水) 20:43:24.53ID:sFMBlOZd
レノボ君のお目覚め
2023/01/04(水) 20:51:20.80ID:T7ICzvI/
Web閲覧、動画再生(ニコニコ Youtube Dアニメ FANZAエロ動画)、電子書籍(Kindle)閲覧機として愛用してきた
化石のXperia Z2 Tabletがゴーストタッチ多発で使い物にならなくなったので同じくらいの大きさのタブレット探してるんですがよさげな機種ってありますかね?
Lenovo Tab M10 Plus (3rd Gen)スナドラ680の64GB Wi-Fiモデルをオンラインストアで買おうかと思ってるんですがどうでしょう
2023/01/04(水) 20:52:54.05ID:BxstOo4w
いいと思います
2023/01/04(水) 20:56:14.67ID:2Xfyu/kB
>>180
おいらも同様の意見。
なんか暖色よりの色味だと、尿とかいう人が多すぎ。
いつ頃から7000K辺りが好きな人が増えちゃったんだろう。
車のHIDとかも高ケルビン好きな人多いし。見えにくいだけなんだけど。
2023/01/04(水) 21:16:29.23ID:Ypsrq4NQ
お前らもう前澤ジャンケンやった?
グー3回で50円は確実にもらえるのと最高は1000万円
https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IJVmMJIwAmMwBGp2MJZ2AmD3LGR4MGEvLGL2ZQIzMzLlgLg
2023/01/04(水) 21:20:16.81ID:d0DEoqRR
ブルーライトカットで黄色っぽくなるよね 目に刺激が少ないのでは?
2023/01/04(水) 21:22:03.36ID:BtatyCRB
ブルーライトカットで目の疲れが軽減するって結局根拠無かったんじゃなかった?
2023/01/04(水) 21:40:00.52ID:ccjLqmy+
ロマサガRSがサクサク動く10インチぐらいのタブレットないですか?

できるだけやすいのがイイです
2023/01/04(水) 21:40:36.20ID:RQ4v+YG4
安くて絵を描くのに特化したのはどれ?
2023/01/04(水) 21:50:37.56ID:BtatyCRB
安くないけど特化してるのはギャラタブでしょ
それ以外はどれ選んでも大差ない
2023/01/04(水) 22:03:57.57ID:jJLTstCW
絵を描くならSペン搭載機以外はどうでもいい
2023/01/04(水) 22:11:29.11ID:RzMIUFxi
>>176おつ
俺もXiaomi Pad5に慣れてるから同じように感じるかな?
2023/01/04(水) 22:16:18.77ID:MfmtsXP6
pad5のようなミドル機種に慣れてるとスコア20万台なんて何使ってもそう感じるよ
動画用と割り切ればいい
そして絶対アプデしないこと
2023/01/04(水) 22:19:43.27ID:e9dSbpMN
>>195
ブラウジング、ゲームほかをXiaomi
動画をオッポにすればいい
Antutu60万弱と20万少しのスマホ(タブも)>>176の言うとおり同じ操作感なわけない
2023/01/04(水) 22:21:03.04ID:T7ICzvI/
>>186
アリエクとか使ったこと無いので割高かもしれないけどオンラインストアでこれを購入してみます、どうも
2023/01/04(水) 22:21:24.40ID:4vNZZU3R
動画用だったら有機EL欲しくなるのに安いのないよなー
2023/01/04(水) 22:25:56.97ID:hQIDPzLx
>>190
根拠ないって言われるけど
個人的には明らかに目の疲れ方が違う
ので家では常時尿だわ
2023/01/04(水) 22:34:18.51ID:L6Tp7p7Y
xneoが最後の安有機ELだったな
2023/01/04(水) 22:34:56.45ID:ckIVgefp
>>175
だめなのかー
でも
>>179
このくらいの黄色なら良いか
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 22:44:05.71ID:UVkzljil
夜の電灯も電球色(橙色)だしな
2023/01/04(水) 22:47:44.46ID:BtatyCRB
>>200
へえ
2023/01/04(水) 22:50:54.98ID:MFOTBVow
>>176
レポありがたい やっぱ割り切り必要か
2023/01/04(水) 23:26:35.51ID:6gr/XGMH
淀でOPPO買った人
ノートン問題レポよろ
2023/01/04(水) 23:41:09.96ID:NdldebWv
+Style タブレット 10.1インチ Wi-Fiモデル 8コアCPU IPSパネル Android11搭載
セキュリティソフト付属 大容量7100mAh FullHD PS-TAB-WB01 プラススタイル

¥7,980

B094JBJ8DS

日本メーカー、3GB/32GB、1920×1200、Helio P35でAntutu10万程度とのこと
2023/01/04(水) 23:43:29.00ID:NZ4sqhkE
おい
2023/01/04(水) 23:45:18.35ID:TNqVEthc
自分も青白いの苦手だわ
PCなんか常に夜間モードだし
2023/01/05(木) 01:02:37.39ID:OFM2W07J
>>207
ゴミやん
2023/01/05(木) 02:52:33.69ID:u2htkLQE
>>207
値段の割には頑張ってるか、ここの住人には不要だろう
2023/01/05(木) 06:01:43.34ID:ptW2rgfd
>>204
へえじゃねえよ、馬鹿

色温度が低いと、目への刺激が少ないのは常識
2023/01/05(木) 07:15:39.39ID:4n2VY0L0
>>212
へえw
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 07:24:04.77ID:6wMzXCHW
>>212
へえ(誰でも知ってるわ馬鹿)
2023/01/05(木) 07:44:47.53ID:INpwM4at
Xiaomi Pad 5とOPPO padの音の違いってつべであげてる人いるね
>>176のとおりっぽい
2023/01/05(木) 07:49:03.01ID:kNVTgJH+
>>212
うへえ
2023/01/05(木) 08:55:09.20ID:56UXiiJz
>>176
xiaomi pad5持ってるけど低音は全然出てない気が。てかタブレットレベルのサイドスピーカーのサイズで低音出すのは物理的に無理でしょう。
2023/01/05(木) 09:29:37.54ID:ccS5GLii
サブウーファー搭載しよう
2023/01/05(木) 09:47:10.51ID:DB2rdQy1
【悲報】ファーウェイが潰されてアンドロイドタブレット難民が続出。今もM5を使い続けている模様
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672838422/
2023/01/05(木) 10:31:15.63ID:6NiMraf5
>>166
oppoは何で64GBなんだろうな
せめて128GBあれば
2023/01/05(木) 14:26:58.19ID:OFM2W07J
pixel tabletが出た瞬間
全てのAndroidタブレットが過去になると思うと震えが止まらない
2023/01/05(木) 15:26:41.98ID:QlveV9h3
ハードル上がりすぎてなんか違う!になる未来が見える…
2023/01/05(木) 15:37:19.53ID:e6v8CDG4
googleのハードウェアに期待してるのか
スペックのわりに微妙だったnexus9で撤退して以来だし
chromebookでもアレだったのに
2023/01/05(木) 16:41:02.94ID:DenrU4rK
動画視聴用にひとつ欲しいが調べる事に疲れてFIREHD10plusに落ち着きそう
2023/01/05(木) 16:41:25.74ID:ZbZyLloN
6万↑でxiaomi pad 5でよくねとなる未来しか見えません
2023/01/05(木) 17:01:54.91ID:DenrU4rK
>>225
5万~6万万出すならiPadでいいかな
まぁXiaomipad5が4万円台で買えた時にゲットしとけば良かったんだが
2023/01/05(木) 17:04:37.60ID:wA4i9uB8
widevine L3ばっかで泥タブ探しててほんと嫌になる
2023/01/05(木) 17:04:55.46ID:AveU1fsR
ヨドバシ ノートンoppo pad airもう販売終わってるのな Xiaomi pad5のサブで買おうと思ったのに
2023/01/05(木) 17:18:06.50ID:2N3cBzfH
>>226
ストレージ容量考えたらもう6万じゃゴミしか買えなくね
2023/01/05(木) 17:45:02.93ID:XPOX8g7w
Xiaomipadなら今45000辺りで買えるよね
2023/01/05(木) 18:13:48.48ID:2N3cBzfH
pixelが来たとしてSDは当然無いとして
最小ストレージ128GBだろうし結局他所の中堅と比べると
ブランドしか特筆するもんなさそう
2023/01/05(木) 18:19:48.32ID:MnQEkHp/
いうてtensor G2でしょ?
888くらいは頑張ってくれるよ
2023/01/05(木) 18:23:52.11ID:SFdJnRVs
>>231
普通にストア使えてwidevineL1でアップデート長めなら有りっちゃ有り
2023/01/05(木) 18:26:00.37ID:2wH3eige
pixelタブが出る前後にXiaomiPad6やoppo pad2も出るんだっけ
激戦になりそうだな
2023/01/05(木) 18:34:42.75ID:S4pgqa4a
>>221
言うてもmicroSD廃止されてるだろうし、ちょっと考えるわ。
外部ストレージが使える使えないは結構デカい。
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 18:43:29.06ID:M9i2tBdC
外部ストレージが使えないなら
内蔵は1テラにしてくれ
2023/01/05(木) 18:49:59.10ID:e6v8CDG4
1 Tera Bitに表記かえればいいだけだな
2023/01/05(木) 19:04:27.59ID:cyPpnIvQ
wifiモデルタブレットTECLAST P30Sタブレット 10インチ Android 12 タブレット,RAM 4GB+ROM 64GB+1TB拡張可能,2.0Ghz 8コアCPU,1280*800解像度,顔認識+GMS認証+Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+2.4G/5G WiFi+6000mAh+児童守護+画面キャスト,日本語取扱説明書付き,たぶれっと(2つの保護フィルムが取り付)-ブルー


これってどう?
ロマサガRSをするだけ
電子書籍ぐらいは読むかもしれん
2023/01/05(木) 19:10:28.77ID:eX9K351Q
もっと良いやつ買ったら?
2023/01/05(木) 19:18:14.17ID:XPOX8g7w
>>238
アリエクでredmipad買ったほうが良いよ
2023/01/05(木) 19:22:40.82ID:2wH3eige
中華タブスレのほうが詳しいよ

中華タブレット 146台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1671202746/
2023/01/05(木) 20:03:30.03ID:ptW2rgfd
>>214
ID:BtatyCRB
    ↑
俺にじゃなくて、このドアホウに言えよ、馬鹿
2023/01/05(木) 20:43:01.99ID:OFM2W07J
>>231
128GBもあれば十分だろ
というか64GBでもいいぐらい
中華メーカーと違ってセキュリティ的にも安心だし楽しみ
2023/01/05(木) 20:43:55.01ID:cyPpnIvQ
>>239-241
ありがとうございます
できれば中国産は回避したいなって思ってます
変な通信をしてるとかよく話題になりますから怖くて
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 21:10:10.45ID:ctxazRSX
なら頭にアルミホイルでも巻いてろ
2023/01/05(木) 21:16:57.58ID:XPOX8g7w
>>244
teclastのタブレットも中国なんだけどね(´・ω・`)
2023/01/05(木) 21:19:01.00ID:Ngn7xP30
こういう反中に染まった人がAndroid板のスレにいるのが不思議だわ
アイリスオーヤマのタブレットでも買ってろって話になる
2023/01/05(木) 21:23:30.83ID:MnQEkHp/
>>244
teclastもバリバリの中国産ですよ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 21:32:43.25ID:vqj2pky2
使うアプリがAndroidしか使えないからAndroidタブしか選択肢がないけどipadも同じ様にapkとか使えるならipad買うんだけどな
2023/01/05(木) 23:12:03.40ID:or/6p55V
アイリスオーヤマも中身は中国メーカーだけどね
もう信頼できる日本メーカーは一つも無い
2023/01/05(木) 23:50:35.98ID:jd1QjUqi
BALMUDAのタブレット進出待望論が……!?
2023/01/06(金) 00:07:46.07ID:ITiKLO8A
あるあるあるある
2023/01/06(金) 00:23:59.26ID:gHX74coK
BALMUDAは仕入れるやつが馬鹿という烙印を押されるブランドだろもはや
2023/01/06(金) 00:46:23.70ID:6WxIOXzu
lenovo最強
2023/01/06(金) 00:53:45.14ID:ITiKLO8A
京セラ最強
2023/01/06(金) 02:16:10.25ID:UE/z3e5P
ソニーの薄型タブレットを最新性能でまた使いてえよ
2023/01/06(金) 03:33:50.62ID:kzxD5vRh
現状NEC最強
2023/01/06(金) 03:34:21.27ID:kzxD5vRh
>>256
PS5とかいうゴミよりXperiaのタブレット版出して欲しいよね
2023/01/06(金) 06:34:44.27ID:POaR8HXv
Lenovo、アプリを10個同時起動できる14.5型Androidタブレット「Tab Extreme」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1466878.html

tab extreme公式発表
2023/01/06(金) 06:46:17.82ID:MnELMxof
そう…
2023/01/06(金) 07:02:15.97ID:UvQgnznw
Lenovoアレルギー強すぎて草🌿
2023/01/06(金) 07:03:53.19ID:u4OtoNqs
Lenovo別にいいんだけど
安くないし
スコア10万点あたりのコスト高い
2023/01/06(金) 07:04:18.65ID:Z8LPJV5h
>>259
面白いけど最低でも10万円以上だろうね
てか15インチだとタブレットとしては滅茶苦茶使いにくそう
15インチって相当デカイよ
2023/01/06(金) 07:04:47.33ID:u4OtoNqs
Xiaomi、オッポ
そして次はモトローラで出してくれたら
2023/01/06(金) 07:11:07.14ID:/f8oyJR+
>>262
lenovo tab6なんて寧ろ安過ぎじゃね
OPPO Pad AirやRedmi Padより高性能で先月だかに2万2800円で売られてたんやで
今考えるととてつもないコスパ
2023/01/06(金) 07:16:50.21ID:v2J5lKf1
>>265
スピーカーは劣るしアップデートの保証はないから妥当な値段
2023/01/06(金) 07:19:23.06ID:rTKYg0mB
アイリス「呼ばれた気がした」
AIWA「ワシも」
2023/01/06(金) 07:36:14.54ID:NPIeVWAp
中華だし7万くらいかな?
2023/01/06(金) 08:06:21.68ID:0boksDj4
>>268
北米$1099、日本179,800円くらいかな...
日本lenovoやたら強気に値付けするし
もしくは日本版は出ない
2023/01/06(金) 08:20:15.08ID:HyHdmDDU
P12 proですら10万超えてるのに7万はねーよ
2023/01/06(金) 08:27:08.47ID:UvQgnznw
US価格より2万円ぐらい上乗せ確定してるのは萎えるな
Tab S8 Ultraが安くなってたのもあるし値付けによっては日本では売れないだろう(欲しいやつは輸入するだろうしジジババへの需要も低そうだし)
2023/01/06(金) 08:28:46.53ID:UQJAmO1+
しかしデカイな
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:29:07.30ID:dIjVmtpY
chromeOSとのデュアルブートとかならおもしろそうだが
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 08:32:52.56ID:dIjVmtpY
サムスン、アイリスオーヤマに続いてlenovo
一番でかいのはアイリスオーヤマかw
2023/01/06(金) 08:40:30.88ID:UQJAmO1+
アイリスオーヤマ基準だとこのスペックなら20万超えても安いな
2023/01/06(金) 08:42:25.82ID:7qfSXPrG
ゴミメーカー基準にするのやめて
2023/01/06(金) 08:44:12.58ID:gHX74coK
モバイルディスプレイそのまんま使っただけのゴミと一緒にしてはいけない
2023/01/06(金) 08:57:06.11ID:UvQgnznw
あんなんでもジジババにはそこそこ捌ける日本企業ブランド
2023/01/06(金) 09:01:35.89ID:58htoyWX
電子書籍用途なら大画面は正義だし、安くできるならモバイルモニタ用のパネルでもいいよ。
LUCAの15インチが5万切ったとき危うく買いそうになったけど、
もうちょっとまともなSOCがよかったから諦めて尼のBFでS8 ultra買ったわ。
2023/01/06(金) 12:16:15.27ID:R7UgWbb9
Redmi 6GB+128はアリのXiaomi mi storeで
31268-クーポン1363だね
これ他に税?いくらかかるのかな?
2023/01/06(金) 12:43:27.87ID:MQ4L4sYW
そういや輸入消費税逃れるため品名を誤魔化しているとこがあったっけ(´・ω・`)
2023/01/06(金) 12:46:02.07ID:8dQlGEcR
ざっくり2000円未満くらい
2023/01/06(金) 15:38:47.37ID:wjvP0RtU
>>259
これはまた、凄いの来たな
2023/01/06(金) 15:49:50.10ID:n3GrUt3t
>>282
ありがとう
oppoと悩む
Xiaomi Pad 5持ってるので
Redmi pad 6GBは買ったときめき感がすぐ無くなりそう
2023/01/06(金) 16:19:19.76ID:tW/AtIRh
>>259
これで11インチならよかったのにな
2023/01/06(金) 16:26:08.95ID:wjvP0RtU
>>285
全くだ
持ち歩くには不便な大きさですね

現状だとTab P11 Pro 2nd Genが最強か
2023/01/06(金) 17:48:42.66ID:kzxD5vRh
>>285
9.7〜10インチがいいな
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 19:12:45.31ID:FOYDZm6n
11インチこえると片手では持てないから物凄く不便だから選択肢にすら入らない
2023/01/06(金) 19:15:48.01ID:AblDzsvJ
>>284
タブレットは個人20万以下なら関税かからないけど、16666円以上だと消費税が大体6%必要になります
ただアリエクはほぼ間違いなくセラー側が値段誤魔化して送ってくるんですよね...
2023/01/06(金) 19:39:22.98ID:ClCBsegL
Redmi Padの4GBも安いね。6GB気になる 2週間くらいで届くなら買ってみるかな
>>289
ヨコだけどそうなんだ_φ(・_・
2023/01/06(金) 20:07:15.93ID:bl7ioq/R
昔は約1万円以上に関税とか言ってたような?
中華ショップは$10の品とかで送ってくる
2023/01/06(金) 20:14:05.91ID:9kpeEHBm
AliExpressなら3Dプリンターとかも買ってるけど関税かかったことないな
アメリカで服買ったときはかかったけど
2023/01/06(金) 20:18:44.85ID:wi5grVJd
タブレットに関税はかからない
かかるのは上にもあるように輸入消費税
2023/01/06(金) 20:24:48.08ID:WU4KkNoe
課税対象のモノと免税対象のモノ
また、価格によっても免税対象だったり、通販サイトが負担してくれていたりと色々ある
2023/01/06(金) 20:58:41.43ID:ekwxhPbG
中華タブレット安いのに画質いいし意外と使えるんだね
2023/01/06(金) 21:47:47.61ID:wjvP0RtU
>>294
expansysは昔からバカ正直に申告していたな(*´ω`*)
今は元から輸入消費税等込みで売っているみたいだ
2023/01/06(金) 21:59:28.24ID:FdeG1pVS
まーた円高だな
2023/01/06(金) 21:59:54.21ID:xpLz900u
かなり円安になってきたな
また値上がりするのか
2023/01/06(金) 22:00:16.43ID:v2J5lKf1
>>296
過少申告してるとロストした時に保証されないし
2023/01/07(土) 00:14:30.27ID:4+Px4+1M
>>295
その代わりバックドア仕込まれてるけどね
2023/01/07(土) 01:07:04.63ID:WoQmsnVk
>>300
それアメリカのだろ
iPhoneとかさ
2023/01/07(土) 01:56:39.75ID:rgq2JkdD
14.5インチタブとかゴーサイン出したやつ頭おかしい
2023/01/07(土) 03:09:31.92ID:JY6BVl6i
appleとxiaomiも追従するし一定の需要はあるんだろ
2023/01/07(土) 04:12:47.36ID:4+Px4+1M
イラスト描く人にとっては14インチは欲しい
2023/01/07(土) 07:49:32.83ID:i6yOgTSD
>>303
15インチのモバイルモニタ
2023/01/07(土) 10:44:56.63ID:Ow2O69rH
ノートPCの基本サイズ15.6が最終到達地点じゃな
2023/01/07(土) 10:45:47.01ID:/i8gxZrF
Androidで出す必要ない
2023/01/07(土) 10:46:22.83ID:A5uQWj4G
トロン
2023/01/07(土) 11:07:17.50ID:NQCaTVdG
スペシャルニッチだけど、10インチをGmail専用ビューアーにしてるから15インチなら大歓迎
2023/01/07(土) 11:39:13.58ID:c/8r+Krc
>>309
何でノーパソ使わんの?アホの子なの??
2023/01/07(土) 11:39:25.90ID:OUl7OwfN
>>302
A4用紙は14.32インチ
アスペクト比次第でA4書類や雑誌の原寸大表示ができる
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 12:21:18.06ID:YJSjnRqa
>>309
Twitterのビューアーは聞くが
メールは初めて
2023/01/07(土) 12:37:57.42ID:KniG+WCQ
ノーパソが、ノーパンに見えた。
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 12:40:41.84ID:2dKTVAil
???
2023/01/07(土) 13:53:04.35ID:Y25aoFHX
>>311
紙なら1枚で何グラムもないし、折り曲げれば縮小するんだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:57:09.96ID:XCH0bw9m
最近泥タブからiPadに買い替えるのもありか?と本気で検討してるが、Userscriptを利用出来るブラウザが無いのは個人的に困りそう
たまにつべ見たい時に広告ブロックする手段が無いのも地味に嫌だ
2023/01/07(土) 14:24:07.81ID:uRXblD1y
L1
有機EL
120hzディスプレイ
スナドラ870以上
4スピーカー
これを満たして最安値でなんとか5万くらいになんねーかなぁ
2023/01/07(土) 14:27:02.74ID:tj0x/Mk+
>>302
3K 15インチモニターって凄いな
価格次第ではアリだがノートPCなら簡単に30万クラス
2023/01/07(土) 14:30:52.61ID:NQCaTVdG
USB-Cが二つ有るのがいいんだよな。
泥タブ黎明期にはUSB二つとか結構あったけど一度絶滅したのちの復活はなにより
2023/01/07(土) 14:36:01.67ID:Jhv1QQJ8
>>317
11月セールでxiaoxin pad pro 2022のスナドラ版が49000円だったな
条件全部満たしてるけど、中国専売でコスパ良いxiaoxinでギリギリのラインだから日本で普通に買えることは未来永劫無いだろうね

値段を多少妥協して8万のT1295/das買うくらいじゃない
2023/01/07(土) 14:42:55.71ID:QfAvP1zW
12世代core-i5,4k 15inchのdynabookでも15万せずに買えるんだが
2023/01/07(土) 14:47:25.60ID:zODBUxrn
4Kにこだわらなければハイエンドも買えるな
2023/01/07(土) 15:00:48.25ID:tj0x/Mk+
>>321
TFTカラーLED液晶か・・・
リフレッシュレートも低いし微妙
2023/01/07(土) 15:04:37.66ID:tj0x/Mk+
「Lenovo Tab Extreme」が正式発表。 14.5インチ OLEDディスプレイのAndroidタブレット
https://www.helentech.net/news-27863/

OLEDディスプレイなのがいいんだよ
OLEDディスプレイの精細さ、鮮やかさ、発色の良さを知らないのか?
2023/01/07(土) 15:17:34.01ID:9kyKZK3k
有機ELはブルーシフトが起きなけりゃ良いんだがな。
手持ちの有機EL端末は全部起きるから、次買うときは対策されてる機種じゃないと嫌だ。
2023/01/07(土) 15:20:17.81ID:n2KNhP9l
>>319
今ならthunderboltにして欲しいところ。
2023/01/07(土) 15:22:29.32ID:tj0x/Mk+
有機EL/液晶ディスプレイの大まかな違い

有機EL=高級なディスプレイ、見やすい、くっきり鮮明
液晶=安いディスプレイ、見づらい、文字などがぼやけている

高解像度ディスプレイ対応なら尚更、液晶だとせっかくの性能の高さも台無しになってしまいます
ノートPCから外部ディスプレイで使うならまだしも、日常的に使うなら液晶モニタと言う時点で引けますよね
2023/01/07(土) 15:24:52.05ID:/i8gxZrF
10.8インチに対してもデカ過ぎてニッチ商品
スマホ画面向けなアプリ多いしゲームもやり辛い筈
2023/01/07(土) 15:34:52.28ID:QfAvP1zW
>>324
Vivobook 15X OLED X1503ZA
15.6inch,3K,OLED,リフレッシュレート120Hz
で14万しないよ
2023/01/07(土) 15:37:31.70ID:OUl7OwfN
>>328
漫画やゲームの事しか考えてないのな
A4サイズならビジネス用途や海外の読書家には需要ある
2023/01/07(土) 15:41:36.55ID:NQCaTVdG
>>326
スペックの詳細知らんけどTH3と同等性能を1つは実装してるんじゃね?
2023/01/07(土) 16:01:39.51ID:qlu+BeW+
>>315
1枚
2023/01/07(土) 16:05:30.54ID:+hh6N/I4
ビジネス用途って仕事相手が15インチのクソデカタブレット鞄から出してきたら笑ってしまうかもしれんわ
いや薄型ノートちゃうんかいと
据え置きなら余計にノートで良いし

海外の読書家とかいう謎の存在に大型タブが人気とかも聞いたことないし
2023/01/07(土) 16:27:24.69ID:KCmfmU1Z
>>324
外部入力付いてるから5年くらいは使いたいけど、OLEDって寿命どのくらいなんだろ?
TFT液晶だとバックライトが冷陰極管の奴でも10年以上使えていたからなぁ。
2023/01/07(土) 16:36:00.43ID:zODBUxrn
>>334
7年前に買ったギャラタブが今でも焼き付きなしで使えてるから
今ならもっと寿命長いんじゃね
輝度MAXでひたすら酷使し続けたら知らんけど
2023/01/07(土) 16:51:19.76ID:tj0x/Mk+
>>335
有機EL=焼き付き
となる人は情弱だよな

有機ELも進化しているのに
2023/01/07(土) 16:51:45.16ID:Y25aoFHX
>>335
そうか。
モノによって違うことはありうるにしても、気にしないで良いかね。

まあ、液晶も以前は焼付きが目立つのを見かけることがあったけど改善してるんだから、有機も初期より改善されてるかな。
2023/01/07(土) 17:29:45.78ID:cKUZYBqe
P12proより高くなるんだろうしいろいろとすげーなとは思う
2023/01/07(土) 17:30:22.75ID:g9lUwbTg
俺のGalaxys10はタスクバー焼き付いてるからずっと表示させるようなことしてると今でも焼き付くと思うで
2023/01/07(土) 17:33:24.19ID:4dPYYzGm
iPhoneの有機ELでもナビゲーションバーみたいなとこは焼けるからある程度は仕方ないと思うだ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 17:34:15.91ID:2dKTVAil
それはiPhoneの作りが雑だからだよ😳
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 17:34:54.62ID:2dKTVAil
ジジイに焼き付きなんて見分けつくの✋
2023/01/07(土) 17:41:17.73ID:g9lUwbTg
https://i.imgur.com/UmibWbh.jpg

俺のはこんな感じ
白っぽい背景じゃなかったからなかなか気づかなかった
2023/01/07(土) 17:45:08.01ID:zODBUxrn
あーそういや俺のギャラタブはナビバーが画面の外にあるタイプだから
その辺の焼付き対策してるやつだな
2023/01/07(土) 17:49:43.03ID:ZTgLra4F
少しでも焼きつくのが嫌な人は輝度下げて極力長い時間同じ画像を表示しないようにするしかないよ
今の有機ELテレビもスクリーンセーバー機能ついてる
2023/01/07(土) 18:09:36.17ID:RYrWiRqQ
>>335
やっぱり使い方によるのかな。
サムスンは有機ELを使い始めてから長いから、結構ノウハウを持っているのかも。
>>336
有機EL素子の材料の改良とか、色々買い替えて使い続けている人か、業界の中の人しか分からないと思う。
劣化具合の偏りは理論上避けられないし、運用で偏りを減らすか寿命自体を延ばすしかないだろうし。
2023/01/07(土) 18:17:27.25ID:YyEg1/HB
有機EL貶したいだけの奴多すぎてイライラする
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:42:15.28ID:XCH0bw9m
>>336
スマホだが俺のGalaxy S10+は輝度自動調整ONで丸一年使ってナビゲーションバーがほんのり僅かに焼き付いてる程度かな
S8+の頃は同じ使い方でも目に見えて酷かったので改善してるんだろうね
最新機種ならそこまで気にしなくていいんじゃないか
2023/01/07(土) 19:45:26.03ID:NQCaTVdG
TVやPCならパネルが新型なら情報出ることあるけど、タブレットじゃあまり出てこないよね…
2023/01/07(土) 20:16:43.62ID:c/8r+Krc
サムチョンは特に焼き付き酷いしな
2023/01/07(土) 21:22:23.71ID:zabafwve
有機ELはパネルの特性上スマホみたいなデバイスで焼けるのは避けられんぞ
2023/01/07(土) 21:27:30.80ID:oQbJoDhI
>>350
Samsungの凄いところは
「焼き付かない有機ELディスプレイ」
を焼き付かせる事が出来る端末の回路設計にある

最近の有機ELディスプレイは5年焼き付かないとか普通に出てきているが
Samsungはそれすら焼き付かせる事が出来る高い技術力があるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/01/07(土) 21:28:40.31ID:zhO48awS
やれやれサムスン下げのネトウヨ国士さんのお出ましですか
2023/01/07(土) 21:30:08.15ID:XLwaiFm/
液晶でもいいよ
2023/01/07(土) 21:34:10.69ID:5BNHOAx0
中国BOEの有機ELなら納得するのか?
2023/01/07(土) 21:36:25.34ID:g+4r/rIE
案の定チョンコが湧いてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/01/07(土) 21:41:41.75ID:zhO48awS
君はなんの機種使ってるの?
エクスペリアかな
そんなんだと生きてるの辛そうだね
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 21:42:52.44ID:7t6B7aK8
ネトウヨってAndroidタブレット何使ってんの?
2023/01/07(土) 21:56:51.48ID:G14JgIqn
レノボのy700も上に挙げられてるような理由でIPSパネルを採用した
2023/01/07(土) 22:00:42.20ID:b+KpcaY7
>>358
そんなはずないだろ
ネトウヨは韓国、中国叩きが生きがいなんだからそれらの製品は使わないだろ
2023/01/07(土) 22:02:08.58ID:pNJ5kxgS
Legion Y700ってなんで日本展開しないんだろう
やっぱり売れないのかね
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 22:14:54.67ID:LH2rzBar
>>358
xperia z4かnexus7やろなあ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 22:20:52.56ID:C2rhoVy9
敵国であるグーグルは使えないんよ可哀想
2023/01/07(土) 22:42:37.23ID:RYrWiRqQ
>>347
自分の場合は加齢で感覚が鈍くなったせいもあると思うけど、DSTNカラー液晶からTFT(TN)カラー液晶に変えた時みたいな感動が有機ELにはなかったのよね。
有機ELなタブレットを持っていないからAndroid携帯同士の比較になるけど、OLEDとIGZOで壁紙を真っ黒にすると確かにOLEDの方が黒が締まっていて、IGZOは真っ黒ではない。
ただ、白地に黒字のテキスト閲覧が主な利用状況の自分にはそこまでしないと違いを感じられなかった。
そうすると初期の有機ELの欠点が解決されたかどうか気になる、という感じ。
2023/01/07(土) 22:43:07.77ID:XewRYI5Z
Fire HDにプレイストア入れて使ってんじゃない?
中華もチョンも嫌だ!正式にプレイストア使わせろ!って言ってる人見るし
2023/01/07(土) 22:52:32.74ID:5BNHOAx0
aiwaタブレットとかアイリスオーヤマ…はネトウヨ的にNGなんだっけ、そこらへんの日本企業じゃないと死ぬ病気にでも罹ってるんでしょ
韓国除いた西側の製品はネトウヨの価値観ではセーフなのか?
2023/01/07(土) 23:21:39.79ID:XewRYI5Z
アメさんは盟友だからセーフだぞ
2023/01/07(土) 23:29:16.06ID:4+Px4+1M
特亜メーカーが嫌われてるのはセキュリティ的な理由なんだよなあ
パヨクはその辺勘違いしてるから困る
2023/01/07(土) 23:42:01.76ID:vFVkX85E
Made in Japan
https://youtu.be/sbyBD-j8OLU
2023/01/08(日) 01:34:53.65ID:A9zAxn1v
>>366
例えば、どのメーカーのタブレット製品のこと?
ASUSもだけど、台湾のSharpもタブレットの新製品を出していない印象があるのだけど。
2023/01/08(日) 01:54:32.41ID:b3aEi3Kx
>>370
結局何が聞きたいの?
SHARPならd-51c出してたけど
2023/01/08(日) 02:11:57.10ID:LZegr4hj
日本メーカーもガバガバだけどな
2023/01/08(日) 02:17:33.40ID:A9zAxn1v
>>371
ネトウヨ的にOKなAndroidタブレットって何があるのかなという興味本位が。
自分もAlldocubeのタブレットを使っているけど気になるし。
2023/01/08(日) 02:23:05.73ID:3WF4aTvv
やはりこのクソ不毛な国籍問題を解決するためにもバルミューダにタブレットを作ってもらうしかないな
2023/01/08(日) 02:36:39.47ID:QBm/X9nL
かごめさんがシャオシンパッドプロ紹介してるけど有機で安いな
2023/01/08(日) 02:44:05.90ID:Hd8vZckp
次はYouTuberのダイマ
2023/01/08(日) 03:39:08.75ID:mwsNWO1T
>>373
あるとしたらpixel tabletぐらいだろうな
2023/01/08(日) 06:13:08.64ID:b3aEi3Kx
>>373
中韓資本じゃなきゃ気にしないんじゃないか?
そこ除いたらまともなタブレットがiPadぐらいになるけど
中韓避けてるのにAndroidに固執するのは結構な罰ゲームだよ
2023/01/08(日) 08:40:37.50ID:ZYGbgKtS
https://www.razer.com/mobile-handhelds/razer-edge

これほしいわ
パッドの部分だけ外して使いたい
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 08:48:20.82ID:LuMntcXA
>>373
ゴキちゃんはどこがいいの?
2023/01/08(日) 08:51:36.36ID:j+FLc0V0
パッド部分はkishi v2って製品で16500円で単体購入可能
競合製品としてgamesir x2, x3がある、値段や機能などそれぞれ違うので自分に合ったやつを買うヨロシ
スレチなので以上
2023/01/08(日) 09:07:12.52ID:tOOtbD0l
>>379
左右が繋がってるからタブレットだと大きすぎてハマらないんだよね
2023/01/08(日) 09:11:38.43ID:G6rWH9Ob
アリエクでRedmi Pad買った方は何日くらいで届いた?
よければショップ名も知りたいな
2023/01/08(日) 09:53:36.14ID:95r7mwS9
「Lenovo Tab Extreme」が正式発表。 14.5インチ OLEDディスプレイのAndroidタブレット
https://www.helentech.net/news-27863/

これで11インチなら最強なのにな
P11 Pro 2nd Genも良いタブレットではあるが
2023/01/08(日) 10:10:45.67ID:NGQc7WiA
何回それ貼るんだよ
少し前の>>324にも貼られてるだろ
2023/01/08(日) 10:19:44.54ID:KRu3KuhE
レノボ君だろ
2023/01/08(日) 10:57:54.62ID:eQL38Sjj
ipadより高いのはもはやギャグだろ
2023/01/08(日) 11:02:30.44ID:eL7VXiBT
ipad proの256GBが19万だしこんなもんじゃねえの
Galaxyも値上がりするしこればっかりはどうにもならん
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 11:13:52.82ID:LuMntcXA
みんなグッドニュース
レノボが新製品発表したぞ

https://www.helentech.net/news-27863/
2023/01/08(日) 11:16:17.99ID:F60s0ddm
公式サイトが情報掲載まだなんだよな、はよ!
2023/01/08(日) 11:48:57.57ID:OaxI+krZ
>>389
うむ
これ買うしかないだろ
https://i.imgur.com/TFw4JGV.jpg
2023/01/08(日) 11:53:47.74ID:rJTmtRGl
値段次第だけどギャラタブ買ったほうが満足度高そう
2023/01/08(日) 11:55:50.55ID:B1y0ZRpQ
 大画面、高性能SOC、JBLのオクタスピーカー、Wi-Fi6E、などの欲しい機能満載だが、価格は約16万で手を出しにくい。
 セール価格に期待するか、型落ちになって安くなるまで待つしか…
2023/01/08(日) 12:20:46.68ID:QpVyHYzS
タブで絵を描きたい人にはいいのかも…?
2023/01/08(日) 12:25:52.95ID:CD7dn0vD
お絵かきとか明確な目的とかない普段使いならiplay50くらいで十分だわマジで
あとは自己満足でしかない
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:26:38.21ID:g3Mv/Y2t
Androidで絵描くならwacomと提携しててペン付属してるGalaxy一択だよ
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:39:15.59ID:8yPSQz8g
blackview Tab15っての買ってみた
画面回転に5秒近くかかって笑えない
2023/01/08(日) 12:48:37.71ID:Hd8vZckp
>>383
リチウムイオン電池が含まれるのでシンガポールポスト経由になる可能性が高い
11.11セール時で中国からシンガポールに到着するまで6日程度、シンガポールから川崎東郵便局で通関するまで5日程度
シンガポールポスト経由だと所謂積み残し状態になって1ヶ月近く放置されたと思ったらいきなりFedexで届くこともあるから気長に待つべし
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:51:17.05ID:jtjG5hzN
>>391
これだけ見たらかなり欲しい部類に入るけど価格がネックかな
あとは電車とかで使ったら目立って仕方がないなwww
2023/01/08(日) 12:51:27.17ID:F60s0ddm
>>392
ノッチ有りで断念した…
2023/01/08(日) 13:05:41.41ID:uNqGDoZq
>>398
そうなんだ ありがとう
2023/01/08(日) 13:10:43.72ID:eL7VXiBT
>>396
これ
Androidで絵を描くのにSペン以外を選ぶのは論外
2023/01/08(日) 13:19:44.15ID:9HSvIc6F
Lenovo最強
2023/01/08(日) 13:21:21.15ID:A9zAxn1v
>>377 378 380

自分の主用途がKindleアプリで、出来るだけローカルにダウンロードしておきたいからPixel TabletとかiPad miniあたりだと厳しいのよね。
早く2TBなmicroSDXCが出ないかなと思っているくらいだし。
FireHD10Plusを使っているけど、ライブラリが15,000冊を越えたあたりから動作がちょっと厳しい。
Alldocubeのタブレットだと少しマシになるからメモリ8GBというのは大きいのかも。
京セラから新製品が出ればネトウヨ的にも嬉しいのかもだけど、自分はドコモだからAUから出てもあまり意味ないかなぁ。
価格優先の残念なスペックで出てきそうだし。
2023/01/08(日) 13:21:52.20ID:P35SRjxz
fire HDより性能ましで2万ぐらいの8インチタブレットありますか?
2023/01/08(日) 13:25:40.35ID:Hd8vZckp
>>401
今はYANWENや4PXで店からアリエクの中国国内の配送センターに送ってまとめて輸送となるので店の対応はあまり関係ない
2023/01/08(日) 13:37:31.42ID:G6rWH9Ob
なんか知らないが自分の代わりにお礼言ってくれる人が…平和なスレだこと
>>398
>>406
ありがとう_φ(・_・ 30日か。。とりあえずカート入れて悩んでます
Xiaomi Pad5のでOPPOにしようかと思ったけれど
あのスペックだとMacroDroid常駐でフリーズ気味になるかもしれないし
2023/01/08(日) 14:27:44.60ID:Hd8vZckp
>>407
何も問題が無ければ2週間程度で届くけど武漢でコロナ禍が始まって半年ぐらいは混乱してたからな
昔は1ヶ月待ちが普通で2ヶ月経っても届かなかったらロスト扱いで返金交渉する様に気長に待つ必要があった
年末にグラボを買ったけど中国から直接日本に届いて佐川が配達してくれるアリエク独自便だったから年末年始の通関お休みを挟まなければ6日で届いていた計算になる
2023/01/08(日) 14:29:43.60ID:ZRwW+YRQ
中国は6億人感染らしいからな
2023/01/08(日) 14:45:30.96ID:NGQc7WiA
一日の感染者数が三千万人越えとかいう大陸的スケールのデカさに震える
2023/01/08(日) 16:44:13.76ID:rIT7PMxB
もうこれ半分、共存共栄だろ
2023/01/08(日) 18:29:37.77ID:Ama81ksT
>>392
隙あらばキムチww
2023/01/08(日) 18:29:51.10ID:KI08ox3/
大東亜共栄圏か?
2023/01/08(日) 18:31:20.94ID:Ama81ksT
>>409
全員感染でええやろw
成田と関空はシャットアウトなw
2023/01/08(日) 18:35:07.57ID:Ama81ksT
1.5キロとかダンベルかよw
2023/01/08(日) 18:36:27.66ID:1e/HR+wH
もう弱毒化してるから感染したらちょっと運が悪かった程度だろ
高齢者は風邪でも一定数亡くなる人は居るから油断は出来ないけど
2023/01/08(日) 19:48:06.22ID:D0B/PacN
Micro SDなんて買ったことなくて誰かこれ買っとけ的なやつ具体的なurl教えて128GB
用途は音楽とダウンロードした動画用途
2023/01/08(日) 19:51:43.62ID:acCGnYhr
>>417
昨日書き込めばAmazonのセールでキオクシアが安くなってたのに
2023/01/08(日) 19:54:58.27ID:UH/TfvH6
弱毒化というと大した事なさそうだが俺も年末に40℃近い熱が5日続いて寝込んでたからな…
体力の落ちた老人なら死ぬしそれが中国の人口なら死者も桁違いだろうと実感するわ
製造業もガタガタになるんじゃない?
2023/01/08(日) 20:03:33.63ID:ib1zGu4U
>>417
http://www.flashmemory.jp/shopbrand/micro/
2023/01/08(日) 20:03:57.86ID:acCGnYhr
>>417
Amazonでこれ買いなよ
ttp://i.imgur.com/yyvvXQP.jpg
2023/01/08(日) 20:27:13.59ID:D0B/PacN
417です
>>420
たくさんあってどれが適切なのかわからないよ・・
>>421
これが音楽と動画にいいのねありがとう!
2023/01/08(日) 20:49:01.21ID:G6rWH9Ob
>>408
〆(._.) 勢いでポチった
>>421
自分も買わなきゃそれ買えばいいんだ 99%dl動画
2023/01/08(日) 21:56:59.42ID:9RWvqOFY
>>419
中国やインドの場合は千万単位どころか億単位で逝ってもも十億とか残るからね。
半減してさえ7億とかだろ。
恐るべし。
2023/01/08(日) 21:59:07.61ID:9RWvqOFY
>>417
SD各種の定番はsandiskね。

ただし、偽造品もシレッと混ざってるから、アマ辺りの安いのは要注意。
2023/01/08(日) 22:29:04.14ID:jIi7wO2N
2TBとかの容量偽装品がたくさん売られているな(*´ω`*)
2023/01/08(日) 23:17:22.66ID:9RWvqOFY
大容量高速SSDと銘打ってるのをバラしたらショボいマイクロSDがポツンと入ってるだけだったか、壮絶なのもあるとかいうね。
2023/01/08(日) 23:44:48.29ID:Hd8vZckp
>>427
512GBで2500円のは普通
2023/01/09(月) 00:13:00.29ID:bBCG8qt2
>>428
もっとしょぼい何G程度のがポツンと入っているだけで、ヘナヘナと崩れ落ちるというあらすじだったと思う。
2023/01/09(月) 07:30:05.51ID:2KXUQm16
誰かpaypalについて2点教えて
1.アカウントは漢字表記がいいのよね?
paypal垢をローマ字で作ったら
本人確認をマイナンバーカード(氏名は当然漢字)で蹴られたの

2.アリエク他の購入にしか使わないなら
クレカのみで銀行口座紐づけ要らないよね?、
2023/01/09(月) 09:19:24.44ID:HcN2z8pI
>>429
普通にMicron系の256GBが2枚とMicron子会社のコントローラが入っていて容量偽装も無かった
2023/01/09(月) 09:22:38.73ID:HcN2z8pI
Visa LINE Payプリペイドカードでも作ってアリエク用にでもすればいい
2023/01/09(月) 10:57:39.79ID:ZRU31tHe
>>430
最初、氏名を漢字で作成し
すべての設定を終えたあとローマ字に変更する
そしてその場合なら銀行口座は不要だね
2023/01/09(月) 13:31:35.98ID:B5JdAlu5
>>430
そういえば、こっちはどうしたかな?
使ってる内に、どこだったか、アメリカではないオーストラリアだかニュージーランドだかの通販で跳ねられて、四苦八苦した挙げ句、日本語表記で齟齬が起きて跳ねられてると気がついて英語版に切り替え通るようになって、そのままにしてるけど、最初の確認はどうだったかな?
本人認証がうるさくない頃だったから、そもそも無かっただけかな?
2023/01/09(月) 13:36:34.98ID:B5JdAlu5
>>433
なるほど。
後でカード表記と整合ね。

こっちは名前ではない住所の標記が文字化けしてた臭い。

日本語で登録完了する
→サイト自体を英語版に切り替えて、その状態で各登録確認して、そのまま使う
とかもありかも?
支払い時の確認とかは自動で日本語にしてくれるみたいだし。
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 14:56:02.58ID:695C+Wa9
アリエクは偽物が多い
wishは100%本物
2023/01/09(月) 14:58:24.83ID:QUBn6cz4
本物(のゴミ)
2023/01/09(月) 15:05:41.68ID:bvJTRVrY
redmi pad 6日でfantacyから届いたぞ
2023/01/09(月) 15:48:00.79ID:HcN2z8pI
>>438
シンガポールポスト経由でそれはかなり早い
2023/01/09(月) 17:13:57.47ID:+C7+Gwf2
>>430です
>>433なるほど_φ(・_・ それでやってみるありが㌧!
>>435海外で使用する場合はローマ字表記の方がいいのかなと思って
2023/01/09(月) 17:28:34.03ID:HcN2z8pI
始まった
ttp://i.imgur.com/XUOTQa1.jpg
2023/01/09(月) 18:21:25.62ID:57996AjQ
よくわからないタブレットをよくわからないサイトで購入する勇気が凄いな
2023/01/09(月) 18:25:15.53ID:HcN2z8pI
国産愛好家は京セラしか買えない
2023/01/09(月) 18:25:35.20ID:00w3UgQu
aliexpressはよく分からないって言う人いるだろうけど、redmi padをよく分からないタブレットってそれ無知なだけよ
2023/01/09(月) 18:28:05.45ID:HcN2z8pI
まあwishに誘導したい愉快犯なんだろうけど
2023/01/09(月) 19:21:05.88ID:SSc8firW
Huaweiのm3liteからの後継探して半月なんですが今はもうホントどこも作らない流れなんですね
Amazonで良く目にするバンキョー?とかTECHLAST?とかブラックビュー?とかいうブランドは大体中華メーカーですかね
2023/01/09(月) 19:27:53.73ID:W8E2YfD7
>>446
HUAWEIから乗り換える場合だと
その辺のはタッチパネルやスピーカーの品質が劣るので満足感は得られないかもね
2023/01/09(月) 19:56:31.98ID:pgWMyEbo
アリエクはhonor のスマホとか何度か買ったけど、普通の海外通販だぞ。
2023/01/09(月) 19:59:44.01ID:27GL5gzy
よくわからないサイト=情弱
2023/01/09(月) 20:00:34.99ID:o5v3OLR8
チャイナ以外タブレット壊滅しとる
Pixelタブレットでるまで待つしかないんか
2023/01/09(月) 20:18:43.98ID:bvJTRVrY
ココ出入りしてて蟻をよくわからないサイトととか言っちゃうのマジで何しに来てんだ?w
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 20:57:20.24ID:XHFQqsGp
中華タブどんどん良くなって行ってるしみんな買ってPixelタブ出る頃にはみんな買わないのとちゃうか
2023/01/09(月) 20:59:40.56ID:IcyfvVO5
いや、プランド商売は強いよ
2023/01/09(月) 21:04:54.40ID:l0P4MWci
>>449
NVIDIA「謎のAI半導体メーカー」
2023/01/09(月) 22:51:36.15ID:57996AjQ
>>444
Androidタブレット自体マイナーだから
2023/01/09(月) 22:52:30.67ID:57996AjQ
>>452
ピクタブ出たらバックドア仕込まれてる中華タブなんざ選ぶ理由ないだろ
2023/01/09(月) 22:56:56.77ID:57996AjQ
>>443
何で中華タブ批判すると国産愛好家になるの?
セキュリティリスクが理由って散々言われてるのに政治的理由で敬遠してると思ってんの?
本当馬鹿なんだな
2023/01/09(月) 23:00:50.05ID:WDiKc47I
>>457
このスレでそういこと言うと袋叩きに遭いますよ、連投の人
2023/01/09(月) 23:38:41.68ID:IlWWFl+2
中華タブが標準でしょ
安いし良くできてるよ
2023/01/09(月) 23:58:52.16ID:C6bf9kkv
>455
俺ルールで話しすぎじゃない?
俺が知らんからアリエクはよくわからないサイト
androidタブ自体がマイナーだからredmi padはよくわからないタブレット
俺がチャイナリスクを理由に中華タブを回避していることは俺が言わなくてもお前らが理解しているべきだ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 00:11:52.61ID:DrsTLmZU
extremeかっこいいなー
逆にかっこつけ過ぎだと思うけれど
https://youtu.be/naNvmUeuq-0
2023/01/10(火) 00:14:06.98ID:A4keFLk3
>>460
ガキなんだろ
精神年齢が
2023/01/10(火) 01:16:37.83ID:Z5lcIa3x
まさかここまで8インチで4:3のFHDタブ出ないとは思わなんだ
数年前mipad3買っといて良かった

でも性能的にきついからxiaomiさんalldocubeさんblackviewさん頼んます
2023/01/10(火) 01:30:31.66ID:gau+v5Qu
実際にピクタブ出ても値段がーとか言って買わないからなここの連中
2023/01/10(火) 02:43:09.48ID:jaMKZGfJ
ドコモの早く出ないかな
2023/01/10(火) 05:53:49.07ID:YBUcmVfo
これ、異様に安くて妖しいけどどうなんだろう?
https://garumax.com/oscal-pad-10-release
2023/01/10(火) 06:49:09.27ID:I3H2OkEw
>>461
エムベパが年取ったらこんな感じになりそうw
2023/01/10(火) 07:37:42.67ID:p8mWNxSJ
>>466
木になるなら買ってレビューよろしく
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 08:39:04.78ID:PUg0CVYm
>>466
アンドレパッドはないんか
2023/01/10(火) 09:28:13.77ID:8kLxGgV2
>>462
なんのオタクにしてもオタクって基本的に精神性は幼稚だよな
視野は狭いし考えも凝り固まってる
だからオタクって嫌いなんだわ
2023/01/10(火) 09:30:34.73ID:75drD47C
鋭利なブーメラン
2023/01/10(火) 11:29:09.20ID:OLXDrb8N
w
2023/01/10(火) 11:32:08.44ID:MnZUc9TY
これガジェオタも基本的性質はそうだよな
閉じたコミュニティーにいるから常識とかそこら辺の線引がわからないんだわ
2023/01/10(火) 11:39:49.09ID:IGvVCt++
ここって鉄道オタみたいな空気読めないのがマジョリティーなイメージがある
俺も学生の頃はめちゃくちゃ視野狭窄なオタクだったけど、大人になって無意識に視野が広くなっていったおかげか
今は人並みの生活送れるようになったから人付き合いってマジ大事
2023/01/10(火) 11:45:35.58ID:rKhHUaSN
>>456
こういうの見ればわかるけど
今日本のニュース番組でも中国批判ばっかだよな
落ちぶれた日本の酷さを隠すためにやっているんだろうけど
それが余計に日本ってほんと落ちぶれたと感じるわ
2023/01/10(火) 11:54:48.22ID:eFxWHllb
>>464
これ間違いない
iPhoneミニのときもそうだった
ケチつけて買わねーーーでやんのw
2023/01/10(火) 13:06:14.85ID:Nq+Wk7aj
>>441
まじか今だと28000くらいだね
1/7に別ストアで30000の時買った。。まあいいか
2023/01/10(火) 14:32:40.20ID:+Q/ukICu
中国は実際脅威だから批判されるのは当たり前
善意で中国を支援したお人好しや本物の売国奴と中国を侮りバカにするばかりで何もしなかった奴ら皆で中国を育てのがバカ過ぎた
今更焦っても遅いんだよな
2023/01/10(火) 15:04:44.19ID:m7uNna+U
>>477
アプリから見てないやろ
2023/01/10(火) 16:19:23.30ID:Nq+Wk7aj
>>479
うんにゃiPad mini6 Aliexpressアプリだけど
https://i.imgur.com/dGCFH4V.jpg
2023/01/10(火) 16:26:39.07ID:NUUuyx3d
>>480
安い
2023/01/10(火) 16:29:00.43ID:8mL3fKNz
1000円2000円違うだけでそんなに気になるか?
2023/01/10(火) 16:36:05.72ID:mXevprrl
わたし、木になります!(*´ω`*)
2023/01/10(火) 16:51:23.02ID:NSQtv8vO
数万円の買い物なら、まして海外なら、誤差の範囲と思ってしまうなあ。
気にしてたらいつまでも買えなくなるし。
2023/01/10(火) 16:55:06.45ID:nhAEdS2R
為替が1円変わっただけで数百円変わるしな
2023/01/10(火) 16:58:36.14ID:OPyK09XO
このスレにいるような弱者男性は基本的にケチだから500円の違いでもものすごく気にする
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:02:47.27ID:2/Fr3UTY
安いの欲しいならwishで買えばいいのに
2023/01/10(火) 17:12:16.88ID:1YQYKr0y
>>480
WinterC20を適応してないだけじゃん
ttp://i.imgur.com/Wejpd1x.png
2023/01/10(火) 18:02:58.03ID:Nq+Wk7aj
>>488
どこにそのWinterC20って記載あるんだろうと思ったら
店のトップに画像があった
それを手入力するんだ_φ(・_・
アリエクで買うの今回が初めてだったので勉強になった
ありがとう
2023/01/10(火) 18:28:48.63ID:1YQYKr0y
>>489
今回の冬物処分セールの共通プロモコードで店のコードではない
使えない店もあるけどね
2023/01/10(火) 18:46:03.49ID:2/Fr3UTY
wish安くね?
いいとこ見つけたわ
2023/01/10(火) 19:34:52.55ID:kiNXyHMG
バイトくんかな?
2023/01/10(火) 19:53:16.76ID:OkMl+LzD
>>489
コードは
アリエクホームトップにあるよ
2023/01/10(火) 21:32:54.34ID:fXpT15/j
お絵描き用アプリでいいのある?
サブスクは嫌だ…
買い切りの教えて下さい
2023/01/10(火) 22:01:21.45ID:QNbpx+kj
クリスタでいいんじゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 00:05:58.89ID:cSTNMtyZ
>>441教えてくれてありがとう!
WinterC20が適用できなくて焦ったけど、何度も連打してたら適用できてRedmi Pad 6GB+128GB をお安く購入できました。
2023/01/11(水) 00:14:00.16ID:WbAVVNeJ
>>496
6GBシルバーが残り10台だから間に合って良かったね
2023/01/11(水) 00:28:33.94ID:fvozt+Wm
Android板の色んなスレでRedmipadの話題出てて笑う
日本人めっちゃ買ってそう
2023/01/11(水) 00:48:55.99ID:yWQqvHRz
日本のと値段の割違いすぎるから仕方無い
2023/01/11(水) 02:19:06.42ID:yL9ASP/y
redmi pad 6gb完売したな。
俺もこうたけど、これ用のケースってオススメあります?
2023/01/11(水) 03:01:53.09ID:WbAVVNeJ
>>500
TPUケースに入れて使ってるけどボタンが押し辛くなる
ダブルタップでスクリーンオンとホームボタン長押しでグーグルアシスタント起動の代わりにスクリーンオフにしてるから困ってはないけどね
2023/01/11(水) 07:02:46.59ID:iBL3TgMs
iplay50pro 2万弱か
まぁそんなもんだよな
2023/01/11(水) 08:32:52.97ID:pxnfiuMq
redmi pad 6GBのtpuアリエクで買おうかと思ったが尼で498円で売ってたのでそれ買った
尼発送なので今日届くみたい
2023/01/11(水) 08:53:31.86ID:BDXIRRkB
え、アリエクのコードって1回通らなくても連打すると通る事あるの?
2023/01/11(水) 09:43:06.61ID:GAGbhAHj
あるよ
2023/01/11(水) 13:29:59.04ID:v+5/bYBw
Redmi PadのTPUケース買った方
この手のやつ持ってる方いたら買った先教えて
手持ちのXiaomi pad5のだけど音量部分が肉厚モコっとなってるの
https://i.imgur.com/hoOx60V.jpg

↓これ届いたら音量部分がくりぬき、四隅も写真と違うし返品した
https://i.imgur.com/iGh36a9.jpg
Xiaomi padもそうだけど音量部分くりぬきは操作性がかなり悪くなるし
2023/01/11(水) 13:30:24.93ID:v+5/bYBw
誤爆、スレ間違えた
Xiaomi pad5スレで聞いてきます
2023/01/11(水) 14:31:29.79ID:CdFhInpn
>>494

レイヤーペイント HD
2023/01/11(水) 15:28:04.86ID:C564bEHb
>>508
ありがとうございます!
2023/01/11(水) 15:49:37.31ID:1UStFcK0
HiPad XProのUNISOC T616ってSDだとどれくらいの性能なの?
2023/01/11(水) 15:57:48.14ID:QesqVrRx
662より微かに上で680より明らかに下
2023/01/11(水) 16:04:10.97ID:kAPtQawO
UNISOCの12nmプロセス製造だっけ?
在庫が今後10年分はあるんだろ(´Д⊂ヽ
2023/01/11(水) 16:06:41.99ID:WbAVVNeJ
長いサイクルで見ても3年が限度
元々周回遅れでその分安く売ってるだけの物
2023/01/11(水) 16:17:16.57ID:t03xL4hZ
lenovoがUNISOC採用するとか
数年前は予想外やったわ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 16:20:06.04ID:v9TH9BAl
初めて書き込みするので、失礼があったらすみません。
教えて欲しいのですが、最近タブレットを購入しました。
CPUが10cores2.0GHz
ram4GB
なのですが、アイホン8よりwebブラウザの早さ、アプリの早さ等が遅く感じるのですが、当然なのでしょうか?
コンピュータに疎いので教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。
2023/01/11(水) 16:24:48.52ID:WbAVVNeJ
当然なので叩き割ってiPad買いましょう
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 16:34:50.64ID:L56KzteN
wishで買うといいよ
2023/01/11(水) 16:45:22.17ID:2INWPYKk
>>515
恐らくですが、非常に古いCPUを載せたタブレットの可能性が高いです
今のCPUはほとんどが8コアで、10コアというのは5,6年ほど前に流行っていたコア数です

簡易的なものですが、ベンチマークで測定してみてください
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.primatelabs.geekbench5

シングルはブラウジングなど軽い作業での快適さ、マルチはゲームなどの重い作業での快適さに関係すると思ってください
恐らくシングル200、マルチ900程度のスコアになるかと思います
iphone8だとシングル800、マルチ2000程度ですので当然快適さでは劣ることになります








多分これHelio X20(MT6797)辺りの超化石タブ買っちゃったんじゃないかな
2023/01/11(水) 16:45:23.03ID:Dw/03NrJ
初心者にやさしい価格コムかヤフー知恵袋で聞く事をお勧めします
ここは言ってみればスラムです
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 17:06:52.66ID:L56KzteN
ここは俺以外嘘ばかりだからな
2023/01/11(水) 17:14:34.91ID:A05Yag0d
>>506
そのXiaomi Pad 5用のはどこで買ったの?それ欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 17:14:48.78ID:GBkzp/qi
>>518
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。
ベンチマークやってみます。
記載ページのスペックみたらMT6762とあったので、化石タブレットということでしょうかね。。
残念ですが、勉強費と思います。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 17:24:26.66ID:L56KzteN
>>521
wishだよ
2023/01/11(水) 17:36:43.43ID:v+5/bYBw
>>521
売り切れてるみたい
自分もXiaomi pad5スレで教えてもらい買い替えた
https://i.imgur.com/NlKNAlO.jpg
2023/01/11(水) 18:54:13.37ID:tazc7+9W
誰かpaypalについて
国内外でクレカで買い物のみの場合は
免許証やマイナンバーカード使ったオンラインの本人確認作業しなくてもいいのかな?

名前も住所もマイナンバーカード記載通りにきちんと変更し本人確認作業しても
蹴られてしまうのよ 疲れた
2023/01/11(水) 18:58:40.14ID:fBuxZb/q
>>525
不要。
ただ、アリエク以外でpaypal垢でログインするところで使う予定があるなら、氏名、住所はローマ字にしとけ
2023/01/11(水) 19:45:38.47ID:xQQ6C+21
>>526
paypal日本語名をローマ字変更は2日ぐらいかかる
2023/01/11(水) 19:54:40.87ID:2ytDyAJj
いまだにASUS Zenpadつかってる。ストレージ16GB
2023/01/11(水) 20:13:45.36ID:WSQf4yQO
それでOS周り全部入るのか
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:21:55.93ID:GUCSBqRH
そこまでしてAndroidタブレットに拘る理由って何
2023/01/11(水) 20:25:19.59ID:bnT05fYz
AliExpressからredmipad128GB+6GB届いたから早速antutu回してみたんだけどスコアが352389でした(´・ω・`)
2023/01/11(水) 20:30:43.20ID:I6x8M7Jh
やっぱramで伸びるんだな
2023/01/11(水) 20:31:53.17ID:wHwnr3rU
とあるゲームで林檎と泥でサーバーが別々なせいで泥
2023/01/11(水) 20:38:47.66ID:bnT05fYz
ramの影響が大きいですね
これもストレージからの2GB追加で8GBになってるようなのですが効果が良く分かりません
2023/01/11(水) 20:56:22.51ID:v+5/bYBw
>>525
10万以上のものをクレカで買う予定があるなら必要
2023/01/11(水) 20:58:23.83ID:v+5/bYBw
>>531
輸入消費税だったか?払った?
2023/01/11(水) 21:12:41.01ID:WbAVVNeJ
>>536
まず抜き打ちで引っ掛かる事はない
日本は川崎東郵便局にて通関手続きが一極集中していて事実上EMS以外は他で手続きは出来ないのでいちいち確認するのは無理
2023/01/11(水) 21:13:47.25ID:bnT05fYz
>>536
払ってませんよ
2023/01/11(水) 21:29:49.58ID:pkcj3S4Q
>>537
エクでスリングショット買った時税関で開封されたことあるぞ。
抜き打ちは存在する。
2023/01/11(水) 21:30:22.89ID:30ijHSVM
>>525
1決済10万円までなら本人確認書類の登録は不要。
というか個人アカウントではなくてビジネスアカウントを作ろうとしているの?
541540
垢版 |
2023/01/11(水) 21:36:24.71ID:OOFQhoq4
>>525
このあたりを参照かな。

https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/sending-limit

https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/ekyc-personal
2023/01/11(水) 21:38:39.76ID:WbAVVNeJ
>>539
それは抜き打ちチェックではなく危険物判定で開封されただけ
2023/01/11(水) 22:12:12.39ID:XsRV38qc
なんでスリングショットなんて買ってんだよ…
2023/01/11(水) 22:18:26.13ID:ATeyxFbK
レーザーポインター付きの俺も買ったよ
2023/01/11(水) 23:21:55.01ID:GE8zkA5s
カラスやタヌキと戦う仕事があるからな
2023/01/11(水) 23:26:40.85ID:DSJTFFrx
関税関係は箱がデカいと警戒されるとかあるのかな
いままでスマホを2回買ったが伝票に書かれた価格で評価されてなんもなかったな
2023/01/12(木) 00:14:08.81ID:IVut8gcN
>>526,535,540,541ありがとう
マイナンバーカードで何度もトライしてだめだったが運転免許で通った

それにしても面倒だった
最初、ローマ字で氏名登録してしまい

漢字に変更申請通り

そして今回

そしてローマ字表記氏名に変更依頼 今ここ
2023/01/12(木) 00:14:57.71ID:IVut8gcN
アリエク以外で高額なもの買うのでね
2023/01/12(木) 08:34:52.70ID:N7xe4TF6
ペイパルの本人認証確認は一字一句同じゃないとだめだからな
半角全角小文字大文字、ローマ数字は注意
身分証明書が1丁目30ー7だったら
1-30-7
1丁目30-7
は通らない
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 12:54:13.22ID:gnDOwaNI
wish安すぎでコスパエグすぎ
2023/01/12(木) 13:13:13.68ID:p/ARzU0Y
paypalだけど
2023.01現在は規約変更で以下に
https://i.imgur.com/YmlrmLO.jpg
要約
垢作成後の身分証による本人認証確認は個人利用では不要

1.名前の漢字からローマ字変更は
ローマ字表記の身分証(パスポート等)が必須
ローマ字表記にしたいなら現垢を削除後、再作成でOk

2.個人でクレカで買い物のみなら1取引100万円までok
既出の10万円以上というのは個人間等の送金の話
2023/01/12(木) 14:04:30.53ID:hzE6WfO3
もうPayPalの話はいいって
2023/01/12(木) 14:56:47.90ID:YxbdCzWL
>>552
いいって、じゃねーよカス
無知は黙ってろ
2023/01/12(木) 14:58:19.52ID:DXhzSurT
今からPayPalを使うのは面倒だからアリ専用のプリペイドカードでも用意したほうが楽だな
2023/01/12(木) 15:03:25.75ID:LyRVSrf2
プリペイドもあるのか
規模考えたらそういうシステムあるのはそりゃ当たり前か
2023/01/12(木) 16:35:49.83ID:8rLdyNlH
いつの間にか中華通販誘導スレにでもなったのw
2023/01/12(木) 16:49:59.22ID:n1A3nM91
通販するならpaypalアカウント作っとけ
中華のクレジットサービスなんぞ勧めるなよ
2023/01/12(木) 16:56:39.82ID:DXhzSurT
普通にVisa Line Payプリペイドカードとか使えばいい
2023/01/12(木) 17:20:33.23ID:hzE6WfO3
>>553
あんま調子乗ってんなよガキが
2023/01/12(木) 17:29:16.33ID:mrz6xcJD
イライラしないで(´・ω・`)
2023/01/12(木) 17:43:10.23ID:PzKJ//uR
>>558
ラインって韓国企業だろ?
プリペイドとはいえ個人情報渡すことに不安あるわ
2023/01/12(木) 17:44:52.91ID:i20HK4Wf
>>551
すまん、10万以上の買い物には必要かと思ってたわ
2023/01/12(木) 18:01:29.01ID:tTEL7S85
韓国?それを未だに言うか
2023/01/12(木) 18:25:48.61ID:b0bF8Se7
>>562
生半可なうろ覚えで知ったかぶりするんじゃあないよ
あんたこれ仕事だったらどうすんのよ遊びじゃないんだなから気をつけろよ
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 19:25:47.11ID:qDz6IOjD
直接給電ができるAndroidタブレットはある?
d-41Aがシャープ製でインテリジェントチャージ対応だからダイレクト給電できそうなんだけど
後継のSD695積んだd-51Cはなぜかインテリジェントチャージが装備されてなくてダイレクト給電(直接給電)ができない
なぜこんな仕打ちをしたのか…
2023/01/12(木) 19:33:37.00ID:FX1U5Ql0
>>551
以前はパスポなくてもカスタマーに連絡だけでローマ字にできた
2023/01/12(木) 20:28:23.19ID:tBAWjaQW
wishは詐欺サイトだと何度言えば。
2023/01/12(木) 20:35:40.09ID:FT4avdGb
>>553

ジャネーヨカス君
2023/01/12(木) 22:01:35.80ID:bxH848Ja
>>563
危険であることに変わりはないからね
2023/01/12(木) 23:12:10.09ID:VnOh8rr5
アリには渡せるのにLINEには渡せないとかギャグで言ってるのかな
2023/01/13(金) 02:11:30.14ID:SZ5ehLFm
どっちもソフトバンクと仲良い企業だな
2023/01/13(金) 03:38:16.91ID:xa8EuRXA
LINE使ってない日本人はいないのにね
2023/01/13(金) 04:05:42.08ID:zAiYAOpe
Lineは使いにくいからMessengerあたり覇権取ってくれねえかなーと思ってる
2023/01/13(金) 07:11:55.99ID:uiofDYKn
LINEがサ終しない限りデファクトスタンダードが変わることは滅多に無いから
2023/01/13(金) 07:29:22.39ID:ePOqGV3u
ちゃんと意味調べてから使って下さい
2023/01/13(金) 07:31:25.28ID:iqyOerF4
>>572
主語でかいな
ガソリンスタンドの割引クーポンもらうために最近入れた
今もクーポン受取りアプリとしてしか使ってない
2023/01/13(金) 08:19:36.18ID:MkRez2/C
>>551
まじか・・
ローマ字で作り漢字に変更してもらい
ローマ字に戻そうと思ってた・・泣きたい
2023/01/13(金) 09:45:45.93ID:HvEqwNjj
paypalなんて20年前の海外通販から知識更新してない老害の知恵って奴だよな
2023/01/13(金) 10:56:24.74ID:2lWID0Ha
アリはクレカで良いよなぁ
不正利用されたらすぐ止められるし補填もされるんだからなんのリスクがあるのか
2023/01/13(金) 11:05:29.13ID:8MZBfy7q
>>579
どこまで無知なんだか・・
aliexpressでは、日本なら当然のように通るクレームが通らないことがある
極端な例だと開封したら石が入っていても、開封動画がなかったりウルトラCなケチを
付けられて返金が受けられないケースが普通にある
paypal通しておけばそういう時でもpaypal側が補填する
paypalはpaypayみたいなクソとは違うんだよ
初心者くん
2023/01/13(金) 11:06:18.68ID:CF7hR5oQ
>>576
友人や仕事仲間がいないのか。可哀想に

>>578
中国に限らず海外サイトでの買い物では必須だよ
トラブルがあってもPaypalが対応してくれるから保険みたいなもの
使わない奴は単なる情弱
2023/01/13(金) 11:13:20.08ID:6nQzTlVd
アリエクをクレカで買う奴って存在したんだ
2023/01/13(金) 11:14:49.22ID:CF7hR5oQ
>>579
アリにクレカ情報渡せるなんて凄いな
トラブルで紛争使うよりPaypalに任せる方が対応も早い
2023/01/13(金) 11:21:33.07ID:ICImaL80
こうやって気軽に詐欺する奴が居るから気軽にPayPalは使えなくなったんだろうな
2023/01/13(金) 11:27:44.41ID:ktHXA+AU
>>263
2023/01/13(金) 11:36:29.49ID:KsSJVplM
海外通販でPayPal
2023/01/13(金) 11:37:12.45ID:sRDUFF9a
老人と若者の価値観の違い見てる感じで面白い
なにが面白いって全員ほぼスレチなこと 
せめて中華タブスレいけよ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:47:07.06ID:u1NyAz9E
いやいや通販スレ行けだろ
2023/01/13(金) 12:03:01.70ID:mFVzNUP3
>>552
上から目線でジャッジしてんじゃねーよカス
無知な老人は黙ってろオタクくん
2023/01/13(金) 12:07:10.05ID:NIA2IVIh
lenovo最強
2023/01/13(金) 12:08:41.25ID:iqyOerF4
>>581
まわりがLINEやってなければそうなるもんだよ
2023/01/13(金) 12:10:32.00ID:vdBbiSzu
このスレも高齢化著しいんだろうな
前から意味不明に中韓憎しのやつがやけに多いと思ってたけど
2023/01/13(金) 12:26:43.39ID:C9do1eer
Lineは色々疑われても仕方ないんじゃないかなあ
でもLineに個人情報取られて困る一般人ってなかなかいないだろ
2023/01/13(金) 12:45:51.89ID:5sfv5xTA
疑うというか、やらかしたからな
信用度なくてもやめられない
2023/01/13(金) 12:46:52.96ID:J8OJeh5b
Androidタブレット使うくせに国粋主義気取るとか無理だろ
ハードからソフトから何から何まで中韓まみれなんだしネトウヨ卒業しろよ
2023/01/13(金) 12:53:20.90ID:i108BXEJ
アイワに食いついてた爺さんだろ
2023/01/13(金) 13:08:16.00ID:BKyfMZL8
明らかに日本を倒そうとしてる国を援助し続けた奴等も発展途上国だとバカにして何もしなかった奴等も危機感が無さすぎた
中国韓国を育てたのは日本人だよ
2023/01/13(金) 13:10:48.38ID:g9G1100M
アリエクでペイパル使えるようになったの?
2023/01/13(金) 13:11:56.52ID:BQHc+O4p
>>598
はい
2023/01/13(金) 13:47:12.50ID:ICImaL80
京セラに愛国者の救世主となってもらうしかない
2023/01/13(金) 14:20:36.33ID:ED/VhMWg
ネトウヨゴチャゴチャうるせえ
2023/01/13(金) 14:30:42.85ID:xa8EuRXA
日本製のタブレットなんて、もうないからな
2023/01/13(金) 14:52:00.50ID:xobBGoUh
>>601
チミは前世紀の遺物、生きた化石とか呼ばれるサヨ君か?
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:55:15.16ID:g/+puTnp
wishなら安心安全さらに安い
2023/01/13(金) 15:25:06.57ID:7Dkm0++n
wish見てみたけどまともにタブレット置いてなかったけど…xiaoxin pad系とかxiaomi pad 5すら見つけられなかった…
2023/01/13(金) 16:32:04.79ID:BQHc+O4p
ググると毎回安い価格がヒットするだけで使ってないって人の方が多そう
2023/01/13(金) 23:11:17.87ID:U0Wlh41+
HUAWEI MatePad T10s [Kirin 710A/4GB/64GB/10.1インチ/1920x1200/Harman]

¥20,000 +200pt

B09KTP1HBY
2023/01/13(金) 23:50:41.91ID:7QG/B6Qz
>>607
これスピーカーめっちゃ音良かったよ
2023/01/14(土) 00:25:48.50ID:gg+8o0Po
Android タブレットで
HDMI 出力ができる機種っていうのが
まとめてるところはないのかな?
2023/01/14(土) 01:11:19.65ID:q0SIzwgr
中華製を購入してる人ってパケット監視ソフトとか入れてるんですか?
おすすめのがあったら教えてください
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 01:29:00.71ID:GboJXsRF
情報垂れ流しでいいよ
2023/01/14(土) 03:30:43.36ID:tcbVpqGx
>>600
何で支那朝鮮メーカーが嫌われてるか分かってなさそう
2023/01/14(土) 03:52:26.37ID:y6A+vu70
ソフトバンク販売のLenovo Tab6を喜んで買った奴が何か言ってるぞ
2023/01/14(土) 06:34:39.69ID:Ynmv8w10
>>604
GALAXY TAB S8が19800円で買えました
ありがとう!!
2023/01/14(土) 07:26:38.97ID:kxcR7+oj
監視とか情報漏洩気にして中華タブ使えるかよ(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.158 dev/Xiaomi/22081283G/12/DR
2023/01/14(土) 07:36:51.89ID:elYhlL93
セーフ
En2ch 1.4.21/HUAWEI/POT-LX2J/10
2023/01/14(土) 08:44:04.98ID:TBWQyjIT
アリエクでpaypal垢作りredmi pad 6GB買ったのはいいが
楽天カードだったら
リーベイツ経由でP増しだったんだね
今知った
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 08:53:05.69ID:HgUygHYN
>>612
なんでなん?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 08:55:31.05ID:YmM9CDtp
>>617
まじかよ
2023/01/14(土) 08:56:40.62ID:XJJZ9MWe
>>589
>>609
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 09:04:01.84ID:WeUifWb0
>>609
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)は144Hzで4K出力が可能ですね
2023/01/14(土) 09:09:50.90ID:yrGG3Tr3
>>604
wishで電子機器は買っちゃ駄目とばっちゃが言ってた。おもしろ衣類ならウケ狙いでいいけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 09:12:59.04ID:9Us9ahVz
M6 plusって今買うのあり?
2023/01/14(土) 09:31:06.88ID:/5+DvFFn
今更android9止まりのM6に高い金出すのは流石にアホかと。
1万位で安けりゃ良いけどね
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 09:39:11.31ID:9Us9ahVz
>>624 中古で二万だったしやめておく、ありがとう!
逆になにかおすすめある? 音ゲーしたいから大人しくiPadMini買っておいたほうがいいのかな
2023/01/14(土) 09:44:45.21ID:kxcR7+oj
redmipadのRAM6GB
2023/01/14(土) 09:46:00.43ID:q0SIzwgr
芸能人のLINE流出とかは中華製のスマホとかを使ってるせいなのかな?
2023/01/14(土) 09:49:01.85ID:H9N9DPAm
>>627
風呂とか入ってるときに旦那や恋人が盗み見してるだけ。
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 09:50:49.74ID:9Us9ahVz
やっぱり8インチ代は諦めるしかないのかね〜〜、サイズにこだわらなければRedmiとか買うんだけども
2023/01/14(土) 10:00:00.75ID:HSIDvUZF
8インチスレ行くんだ
Y700か死かの選択を迫られるぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 10:13:38.20ID:1ppIoOzO
>>630
おれは死側かよ
2023/01/14(土) 10:16:57.48ID:GoyYT7Gy
死んでもクラウドで復活できりゃいいのにな
2023/01/14(土) 10:33:01.04ID:nkoxYfUo
d-52cがあるだけ8インチはマシだよ
完全に死んだのは7インチ
マジでiplay 7Tが棺桶になっちゃった
2023/01/14(土) 12:08:41.18ID:iwAf1T59
8インチなんてモバイル性が重要なのにGPS無し、指紋認証無し、モバイルデータ通信不可のうえに重量級の端末がスタンダードにはなり得んわw
2023/01/14(土) 12:52:57.35ID:XxDN+nwT
GMS使えてある程度信頼できるメーカーのものはrealme pad miniぐらいしかないが、海外通販になっちゃうんだよなあ
あと解像度が弱点
2023/01/14(土) 13:37:19.38ID:pix8LWiG
8インチもWi-Fiモデルが主流だったけど
Huaweiが健在だった頃も売れ筋はWi-Fiモデルだったしな
2023/01/14(土) 14:28:05.46ID:GoyYT7Gy
日本の消費者目線だと、
国内に販路がないのに何を信頼するのか?となりそうだ。
2023/01/14(土) 15:27:01.84ID:/Dr9L+Kb
国内販売が無いうえにグローバルモデルすら無い端末を勧める奴もいるからなぁ
ショップROMが焼いてあってOTAアップデートが降ってこないorオリジナルROMだけど日本語が中途半端&アップデートするには中国VPNに繋ぐ必要があるという究極の2択w
2023/01/14(土) 16:24:06.45ID:y6A+vu70
一括1円のTab6でドヤってそう
2023/01/14(土) 17:19:27.55ID:sEPlrlVs
>>639
あそこのスレもひどいよな
まさに貧乏人の溜まり場
2023/01/14(土) 17:19:38.77ID:RA8SPtyQ
fgoがサクサク動くタブレットないか?
2023/01/14(土) 17:20:39.93ID:QpHNlS6Q
Fateとかあれどこが面白いの?すぐアンインストールしたわ
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 17:58:04.80ID:uLHQMh20
逆に7年前のゴミが動かないタブってあんの?
2023/01/14(土) 18:03:26.00ID:q/yKBIX7
fgoは泥だと重い
一時期よりはだいぶ改善されたがまたじわじわ重くなっていってる
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 18:06:51.12ID:uLHQMh20
そりゃXiaomiじゃ重いわな

ゴミあったわ
2023/01/14(土) 18:30:16.39ID:CZNwj6ts
FGOとかみたいなポチポチゲーはわざわざタブでやる意味無いでしょ
無意味よ
2023/01/14(土) 18:30:45.76ID:mSK6xum9
一括一円のTab6買った情弱おりゅ?w
愛国者ならaiwaだよなぁ?
2023/01/14(土) 18:37:35.73ID:sfCtMnAa
世界に誇る日本発Androidタブレット
aiwa アイリスオーヤマ ドン・キホーテ
2023/01/14(土) 18:51:16.12ID:RA8SPtyQ
結局お前ら「わかりません」やん
糞の役にも立たん
2023/01/14(土) 18:57:38.67ID:mSK6xum9
肥溜めに何求めてんだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 19:02:34.27ID:nf/s/BqH
お前ら中華タブなんてよく買えるな…金貰っても御免だね
2023/01/14(土) 19:04:19.80ID:Nc3NR4Qo
>>647
中国企業の端末なんて怖くて使えねーよ
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 19:09:43.36ID:CrqEmR/K
>>648
全部中国製造のOEMじゃねぇか
2023/01/14(土) 21:43:08.20ID:LaHb2PDc
>>617
リーベイツってアフィみたいな物だから
支払い方法関係ないはずだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:48:24.86ID:1HJ7c7G5
無知なので教えてください
iPad mini2(2013年発売)からiPad第9世代かNECのLavieT11どちらかへ買い替え検討しています。iPad miniがなにも不具合もなく10年近く使用してきたのでAndroidタブレットは使ったことがなくどちらにするか決められません。
使用用途はゲーム、動画です。
2023/01/14(土) 21:48:37.21ID:NQdHG4Fo
amazonの質問に対する回答に「わかりません」って返事してる奴が凄い大勢いるけどアレなんなのだろうな
2023/01/14(土) 21:59:22.08ID:ngXyKHGL
>>655
iPad第9世代とNECのLavieT11の比較だと、前者のほうが3倍ほどの処理能力あるのでiPad
2023/01/14(土) 22:03:21.68ID:ngXyKHGL
>>656
購入者にメールで直接質問届くから、全員でなく自分に聞かれてると勘違いしてるんでしょ
あれはメール文章が不親切なamazon japanにも問題あり
2023/01/14(土) 22:06:06.07ID:NQdHG4Fo
>>658
なるほど、そうだったのか
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:12:10.74ID:1HJ7c7G5
>>657
そうなんですか???NECのも動画でレビューしてるの見ると
いいなぁと心動いてしまいまして
2023/01/14(土) 22:14:38.23ID:kru0ZvT8
>>660
重いゲーム動かしたり書籍によく使うならiPad
動画をよく見るならNECのやつ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:19:34.90ID:1HJ7c7G5
>>661
アドバイスありがとうございます
色々サイトで調べてここでアドバイスいただいた結果やはりiPadにしようと思います!
2023/01/14(土) 22:30:33.14ID:6DuyWQPh
ipadそれだけ使えて納得してるのにAndroidに変える意味無し
Androidのアプリとかapk使いたいならAndroid
2023/01/15(日) 00:26:48.51ID:Ixs7FZgu
10年以上ipad使ったなら今更アンドロイド変えてもアプリやらなんやら全部買い直して入れ直して面倒臭いしipadでいいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 02:36:52.25ID:hk17lUgr
書籍用ならアスペクト比4:3のiPadがかなり快適なんだよな、無料アプリで問題無いし
スマホと同じアプリ使い回したいからメインは泥タブだけど
2023/01/15(日) 02:40:06.00ID:ruFMrREb
書籍用ならタブより電子書籍リーダーの方が良くないか
2023/01/15(日) 03:38:57.02ID:NHNwlJRM
電池持ちがいい以外は微妙じゃねリーダー
小説オンリーならともかく書籍全般であれは無理だわ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 03:45:09.96ID:hk17lUgr
>>666
そう思ってHuaweiの電子書籍リーダーを少しの間使ってみた
タブレットのスムーズな操作性に慣れきった後だとあのもっさり感がどうしてもキツかった
目には優しいんだけど
2023/01/15(日) 03:57:54.84ID:W9lruPH2
漫画だろうが雑誌だろうが無理矢理モノクロになるから見れたもんじゃないし小説読む以外にガチで使い道無いよな
2023/01/15(日) 04:14:27.44ID:SjBBYfA2
TCLのペーパーライク液晶がどんなもんなのか気になる
電子ペーパーよりコスト安い上にレスポンスも良さそうでカラーだし
2023/01/15(日) 07:40:03.94ID:96FG78uc
>>654
リーベイツって楽天カード専用じゃないんだ知らなかった
楽天リーベイツだから楽天カード専用だと思ってた
2023/01/15(日) 08:21:19.10ID:Cor+uYpr
>>671
?リーベイツは楽天クレカ専用
2023/01/15(日) 08:42:16.88ID:2a3pckC6
アフィリエイトだから支払方法関係ないでしょ
リーベイツで最大の罠は広告ブロッカー
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 10:07:39.60ID:Emmqu7mY
>>671,672
頭腐ってて草
2023/01/15(日) 12:17:19.69ID:qKQAtIlB
楽天リーベイツだからね
楽天専用
2023/01/15(日) 13:16:51.11ID:wJqDeSM0
>>655
ゲームなら素直にiPad
2023/01/15(日) 14:14:18.26ID:Hmc45y8m
ありえないレベルの馬鹿ばっかだなここ
2023/01/15(日) 14:52:47.62ID:AKbBnf9h
>>677
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    その なんだね、さすがのチミも負けた     かね?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| | 
2023/01/15(日) 16:31:22.27ID:C3HZU1hc
ありえないと予測不能な時点で馬鹿なんじゃないすかね?
2023/01/15(日) 17:08:12.40ID:NI9DmAcn
↑ オタクが早口でなんかブツブツ言ってら笑 聞こえないよ
2023/01/15(日) 18:29:20.85ID:O1GBtWVl
確かに文字は聞こえないだろうね
2023/01/15(日) 18:31:07.40ID:sAlRr+v/
なんだこの流れ?
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:33:20.81ID:+/+VKWGk
wishでiPhone14promax4TBが12800円
2023/01/15(日) 18:39:01.76ID:O1GBtWVl
>>655
まず何という名前のゲームをするのか、次にどんな動画を見るのかを公表しましょう
2023/01/15(日) 18:40:36.98ID:REIydlT6
中国と戦争させるための対立煽り
2023/01/15(日) 18:57:35.93ID:a5UbE3Lr
>>684
FANZA GAMESの「特命!ハメまくりカンパニー」というゲームです
動画は同じくFANZAの「【VR】【終電逃した先輩を家に泊めたらノーパンノーブラ!】憧れの先輩が剛毛ハミ毛&浮き乳首で無防備誘惑!我慢出来なくなったボクは彼女がいるのに一晩中ハメ狂い、欲求不満なS級巨乳を彼氏から寝取った一夜だけの【口内射精・中出し2発・顔射】浮気SEX!」という動画を観たいと思っています
2023/01/15(日) 19:07:30.25ID:SVFiLqnw
ipadとpad5ってやつならどっちが性能いいの?
2023/01/15(日) 19:19:49.54ID:k1bUP7Bt
Xioami Pad 5 Pro
2023/01/15(日) 19:26:07.28ID:KoZQwca2
潮網パッドはスナドラ860という高性能なのに1万ちょっとで買える最強コスパタブレットだからな
2023/01/15(日) 19:45:03.53ID:jhbXaCc1
>>687
iPad
2023/01/15(日) 20:11:59.49ID:dbNIKzwl
>>687
iPadはタブレット界最強の性能やぞ
OSは年々改悪が進んでるけど
2023/01/15(日) 20:28:50.47ID:X4ntIUsN
MediaPad M3 Lite 10 wpの動きが怪しくなってきたから防水タブレット買い替えたいんだけどもしかして壊滅状態?
2023/01/15(日) 21:03:42.37ID:8UzQqzjC
潮網padは中身なんなんだろう
T618かな
2023/01/15(日) 21:13:20.94ID:O1GBtWVl
>>692
d-51c
2023/01/15(日) 22:31:59.45ID:Q9q1bULS
>>693
買った人のantutuがたったの8万台だから
T618ではないでしょ
2023/01/15(日) 23:46:14.26ID:8UzQqzjC
>>695
もっと低いのか‥
まぁ潮網なら仕方ないか
2023/01/16(月) 04:57:09.96ID:IewJCk/e
>>687
Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)を買うことができるのならば間違いはありません
私達は虚栄を知りません
全ては保証されます
2023/01/16(月) 08:09:57.16ID:eAnPIzC/
ケース類ってアリで売ってるものを楽天やAmazonで高く売ってる業者が多いが、安い順にソートすると
日本発送品なのに
たまにアリより安かったり同じ値段だったりするのがあるね
2023/01/16(月) 08:11:37.27ID:B6HyVJMw
商売は単純じゃないからな
2023/01/16(月) 08:31:57.98ID:9IhrhYLm
>>698
ガラスフィルム類もね
そういうやつ狙って買ってるよ
つうかRedmi PadのTPUはそれで買った
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 11:13:09.37ID:sD0duFhv
Yoga tab13は縦向きのゲームやる分に不向きですか?
2023/01/16(月) 11:24:47.92ID:jdGXJYFO
太くなったとこ持ちやすいから向いてるんじゃないか
2023/01/16(月) 11:32:30.29ID:F9U1jaXf
>>698
その手に限って桜使わずひっそりと売られてるな
レビューもない
2023/01/16(月) 12:27:32.18ID:tfOFw5Xe
>>702
重すぎて無理だと思う
2023/01/16(月) 12:36:01.75ID:gGYO1EVZ
レビューしてるのは業者のギフトカード狙いだろ
2023/01/16(月) 13:05:28.99ID:CmTZZpei
amazonで500円のUSBケーブル買ったらレビューで1500円あげます券入ってたことあるし結構無茶してるよね
2023/01/16(月) 13:07:36.46ID:HhZ+aWoN
使うと垢BANされるから注意
2023/01/16(月) 13:31:22.77ID:pPdXVgmp
メルアド登録してたらiplay50proの案内がきた
4G LTE Phonecallと書いてあるのでSIMさせて通話アプリが入ってるぽい
待ちに待ったものなので買いたいんだが
order nowのボタンをタップしても飛んでいかない、どうやって購入しろと
2023/01/16(月) 16:38:23.09ID:9IhrhYLm
最近のアリエクって速いのね
1/9に買ってhttps://i.imgur.com/VW7RiPi.jpg
もう直ぐ届く
2023/01/16(月) 17:34:23.69ID:H84KVSAX
>>708
アリで開始1.7万ぶっ壊れ価格
2023/01/16(月) 18:30:43.41ID:xEhDWnKj
>>709
明日には届きそうだな
2023/01/16(月) 18:44:28.11ID:OPnGzgYW
iplay50proスペックを考えるとくっそ安いけど個人的にwidevine l1必須だからスルー
2023/01/16(月) 18:56:08.08ID:Nl+WLZMl
単純なスペックだけみたら破格だよな
2023/01/16(月) 19:12:26.38ID:QCfIlmeW
Alldocubeのスピーカーはamラジオだよ。動画をよく見る人はその手のコストカッターチャイナタブは選んじゃダメ
動画薬袋日とはお買い得なメーカーの1つとは言えるがね
2023/01/16(月) 19:13:11.70ID:+V2My988
く...薬袋
2023/01/16(月) 19:47:39.66ID:3ohCSYc2
Redmipadよりも1.2万円近く買えるタブに多くを求めちゃいかんって。結構、widevineL1を気にする人を良く見るが、10インチ程度のサイズならHD1280×720pで十分許容できるし、スピーカーはBTイヤホン使えば気にならん。
2023/01/16(月) 19:47:53.82ID:UYeqfEDR
薬袋ってみないって読むのか勉強になった
2023/01/16(月) 19:51:09.70ID:PFE25+bA
>>716
SD画質だと480pですよ
2023/01/16(月) 19:55:09.21ID:UYeqfEDR
480pは辛いよな
動画サブスクは使わないって割り切ったほうがいい
2023/01/16(月) 20:40:28.63ID:yLq2X2wl
pixel tablet以外の有象無象には興味ない

>>716
BTなんかより有線イヤホンの方が良い
2023/01/16(月) 20:41:41.95ID:521phzP3
480pって画質のばらつきが激しいんだよな
古いアニメでアクションシーンがブロックノイズだらけになってて
これで金取るのかよって困惑した
2023/01/16(月) 22:07:48.76ID:Mz+snbbt
5万前後でオススメのタブレットありませんか?用途はゲームと電子書籍と動画です
2023/01/16(月) 22:41:24.96ID:POmkEqA/
mi pad 5かredmi pad、国産が好みならアイリスオーヤマのタブレットを5枚
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 22:59:00.69ID:+douiArK
5万も出して泥機買う奴の気が知れん
端的に言って馬鹿
ましてやゲーム目的だろ
ただアップルにないアプリ目的なら仕方ないが
2023/01/17(火) 03:38:56.74ID:R/qtu/D5
>>724
iPadはマルチタスクメニューとホームインジケーターというゴミが画面に強制表示されてるから駄目なんだよ
画像や文字に干渉するし時には操作ミスまで誘発する
それが嫌な人が泥を買う
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 04:33:02.53ID:5pEV+bgq
>>724
非公式Pixivビューアの出来が段違いで良すぎるのでただその一点のみで泥を使い続けてる
まあそれ以外は正直どっちでもいいっちゃいいかな…iPadのUIも苦ではないし
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 04:58:53.62ID:MBEzGvsX
>>725
へえ

>>726
ワシも爆リー目当てでドロだわ
2023/01/17(火) 07:16:40.69ID:EU6WYca5
Android だとゲームパッド対応してないやつでも
使えるじゃん?
iPad ってそれ対応できんの?
2023/01/17(火) 07:30:34.42ID:r5N18xrx
泥版の原神もパッドに公式対応してくれねえかなぁ
2023/01/17(火) 07:32:47.55ID:EU6WYca5
>>729
Android だったら手動対応できるんじゃないの?
公式太陽望んでるみたいだけどだからあれだけど
2023/01/17(火) 09:23:24.81ID:jwnIPy3k
>>729
原神はGPDとかのゲーミングUMPCでやれ
2023/01/17(火) 09:34:08.59ID:qkzPPNNF
原神やるためにxiaomi pad 5 pro買ったけどいつの間にかPC+ゲームパッドに移行しちゃった
操作感的にもうタブレットで原神はできない…
2023/01/17(火) 09:40:15.67ID:ewW/5GTm
メーカー側がタブレットで原神やってるやつみんなPC持ってるやんて分かってるんだろうな
今でもスマホサポートしてるのが不思議なレベル
2023/01/17(火) 09:54:26.33ID:Xat0HxLm
売上割合しらべてみるとなんでスマホサポートしてるかすぐにわかるよ
2023/01/17(火) 11:42:39.90ID:ouMNZ3rl
原神のPC版ってなんか一騒動なかったっけ?
2023/01/17(火) 11:46:11.44ID:HCbssBY5
Googleプレイストアで課金したらポイントつくしそらPCではやらんわ
2023/01/17(火) 11:48:49.09ID:EU6WYca5
>>735
ウイルスが入っていた
2023/01/17(火) 12:11:31.79ID:ouMNZ3rl
えぇ…怖すぎ
2023/01/17(火) 12:21:34.52ID:Xat0HxLm
>>736
クロスプレイ対応だから課金だけスマホ、PCでプレイも可能だし
google playにPC版もあって、PC上でgoogle play課金もできる

>>738
初期のアンチチートツールの動作がおかしかっただけ
アンチチートツールはいまでも入ってる
2023/01/17(火) 14:02:42.69ID:R/qtu/D5
>>737
やっぱシナ製は怖いな
2023/01/17(火) 14:27:58.57ID:jwnIPy3k
まー気にすんな
そんなんビビってたら中国製アプリ使えないからな
とくにAntutuとか
2023/01/17(火) 14:52:17.83ID:v0ci9AGR
気にすんなってほうが無理ある
シャオシンとかもバックドア仕込まれてそう
2023/01/17(火) 14:58:30.96ID:GYoJjpjV
それでも国産は作られない
2023/01/17(火) 16:26:09.74ID:+DikaVaO
表立って言ってくれればいいのにね
裏でコソコソやろうとするから嫌われる
2023/01/17(火) 17:38:29.07ID:jwnIPy3k
そういうとこが習政権なんだよな
きっちり明文化した党是に則って文革やってた毛政権と違う
2023/01/17(火) 18:11:25.24ID:ereohUkY
アリエクで今買ってもどうせ発送は2月上旬まで先になるんじゃないか
iplay50proは流石の価格だとは思うが、あと1万足せばredmi pad 6GBが買えてしまうんだよなあ
2023/01/17(火) 18:12:41.02ID:zl7h60cr
しつけーぞ
2023/01/17(火) 18:12:50.55ID:vRAi88ft
1.7万と2.7万の1万円差はデカいと思う、5万と6万ならまた別だが...
2023/01/17(火) 18:22:22.76ID:ereohUkY
iplay50proって、丁度届くころにはamazonで似たような価格で買えるようになってそうだな、とは思う
2023/01/17(火) 18:29:16.99ID:wJES7wRR
amazonだと+1万かかるだろ
2023/01/17(火) 18:34:24.93ID:ereohUkY
そこまで価格差ないだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:48:41.23ID:8J1oIBuo
アリエクとか怖くて使えないわ
wishなら安心安全安いし早い
2023/01/17(火) 18:48:52.77ID:eEp2MtOn
iplay50はAmazonの最安で4GBのゴミで1万7000くらいでしょ?
6GBだと2万くらいするし50proがアリエクのように2万以下で買えるわけ無いじゃん
安くて2万5000円ってとこだろ
2023/01/17(火) 19:48:38.59ID:A0Hc/uzx
中華の星pad5の後継早く出してよ
ピクセルに移行しちゃうぞ
2023/01/17(火) 20:27:02.98ID:5mresMxc
>>753
xxxx円引きクーポンで逆転することもたまにある(´・ω・`)
2023/01/17(火) 21:36:18.55ID:hz7k45La
フルセグ搭載じゃないタブレットって持つ意味あるの?
2023/01/17(火) 21:46:53.34ID:Fzu0LGFe
今どきテレビ見てんの…
2023/01/17(火) 21:50:25.62ID:GYoJjpjV
NHKに穴の毛まで取られたいモノ好き
2023/01/17(火) 23:24:47.87ID:MWCZOA32
>>746
SIM使えない…
2023/01/17(火) 23:59:35.08ID:R/qtu/D5
>>756
テレビなんて見る価値ないでしょ
2023/01/18(水) 00:00:54.52ID:wBRUHcfr
>>743
別に国産じゃなくてもいいだろ
セキュリティさえしっかりしてれば
シナ批判されると脊髄反射の如く国産云々言い出すのアホにしか見えないからやめた方がいいぞ
2023/01/18(水) 01:31:32.81ID:hq8WUORs
中国製の時点で諦めろ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 01:52:13.32ID:/cI07Zy8
どうせ中身は中華のくせに高いだけのゴミしか作らない国産
pixelまだ?
2023/01/18(水) 06:22:14.65ID:xM/PSJ3u
SIMもGPSもL1もタブレットに全く求めていないが
スピーカーだけは少しでもマシなのが良い
でもそれが一番贅沢かつ無理な要求で、選択肢を常に狭める
2023/01/18(水) 07:21:01.98ID:95pZK9zI
タッチパネルの感度も地味に重要だから
安いとそこも怪しくなる
2023/01/18(水) 15:46:13.77ID:LLhUtxZq
フレームレートはいくつなの?
2023/01/18(水) 16:15:34.13ID:uKRo01Jn
>>765
これはあるな
いっとき神のように持て囃されてたtab6もそう
2023/01/18(水) 16:46:12.54ID:xM/PSJ3u
使ってみないと分からないことが多いからなあ
人柱報告を待たずに値段やカタログスペックのコスパだけで飛びつく連中の思考とは合わない
価格の数千円の購入価格差の方が割とどうでもいい
2023/01/18(水) 19:00:08.82ID:wBRUHcfr
pixel tabletが出たらこのスレも終わりだな
2023/01/18(水) 19:12:35.75ID:WZ1745Vy
そうなることを願ってるよ
2023/01/18(水) 19:16:35.46ID:cOYshVv3
Pixelみたいに下取り安売り出血大サービスしてくれたら覇権取れるかもな
2023/01/18(水) 19:20:37.34ID:95pZK9zI
実際pixel待ちのせいで10インチクラスがずっと買いづらい
fireHDが悪くないレベルで使えるのもあるけど
2023/01/18(水) 19:30:45.51ID:996cTBc+
メモリ4GBってリークされてるけどマジならゴミじゃん
2023/01/18(水) 19:30:51.17ID:iApjBMNM
pixel tabletはipad無印との競合だから5~6万円くらいするのがね...
未だ人気の価格帯であるアンダー3万の機種たちは潰せないんじゃないか?
2023/01/18(水) 19:30:57.47ID:xM/PSJ3u
pixelより先にOPPOの上位モデルの方が早そう
2023/01/18(水) 19:35:16.98ID:xM/PSJ3u
2万円前後のタブレットのユーザーは、自社の顧客層とは思ってないだろう
ボリューム層がその価格帯しか買わないように成ったら
ノートパソコンと同じで市場から手を引くしかない
2023/01/18(水) 20:22:05.61ID:wBRUHcfr
>>773
4GBって十分すぎると思うんだけど、
Androidはそれだけあっても重いの?
2023/01/18(水) 20:30:26.70ID:xM/PSJ3u
今は4GBあればよほどの重い作業を重ねない限り足りるだろうけど
2年先はかなり厳しいと思う
3GBあれば足りてた期間はすごく短かった
2023/01/18(水) 20:31:17.43ID:jB7jKXfl
4GBでも使えるけどTensorG2積んでるのに性能発揮できるかといえば
2023/01/18(水) 20:45:03.90ID:95pZK9zI
少なすぎるかといえばまあそこまででもないけど
今のAndroid12ってメモリ3.5GBくらいは常時使ってるからな
まあ4GBメモリならバックグラウンド自動で切り落として1GBくらい余分に開けるようになってると思うけど
やっぱり6GBは欲しいってなる
2023/01/18(水) 20:46:02.56ID:WZ1745Vy
どうせリークされたのはノーマル版でpro版が10万くらいで出るパターンじゃねーの
2023/01/18(水) 21:12:42.82ID:ixS+5NL1
セキュリティソフトとか何使ってらっしゃいますか?
なんか勝手にカメラを操作されることもあるぞとか聞いたことがあるので入れたほうが良いんだろうかと思い始めてるところです
スマホもノーガードで・・・
2023/01/18(水) 21:21:22.62ID:biFNrw2t
カメラにテープでも貼っとけ
2023/01/18(水) 21:32:58.99ID:ATiqyxQM
冗談でもなく気になるならインカメテープで塞げばいいよ
一番強固なセキュリティ
2023/01/18(水) 22:02:27.22ID:ixS+5NL1
>>783-784
カメラで覗き見をするような変態野郎がシステム内に入り込むってのがちょっといやぁ~んなので
システムを保護したいです
2023/01/18(水) 22:35:25.54ID:biFNrw2t
今までにノーガードなら時すでに遅しだろ
2023/01/18(水) 22:39:32.10ID:O1osvN/3
初期不良引いてもしゃーないみたいな機種は1万高くてもアマゾンでいいわ
2023/01/18(水) 22:58:14.62ID:CTYtPBlb
カメラはテープでふさぐが、マイクの音はどーしてる?
2023/01/18(水) 23:47:12.32ID:7ygzYtyV
>>788
パテで埋める
2023/01/18(水) 23:54:15.44ID:OP00j3HL
>>788
一人暮らしなら黙る
家族同居なら手話
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 01:58:17.23ID:TuqvhXeM
OppoとXiaomiってえらいのか?AlldocubeとTeclastしか知らない俺に格付け的に教えてください。
2023/01/19(木) 02:08:06.95ID:0b+T8xyH
スマホのシャープやソニーみたいな偉さ
2023/01/19(木) 02:34:27.20ID:Yc8kVI7M
>>791
Samsung>Lenovo>Xiaomi>>>Oppo>>>>>>>>>>>>その他
2023/01/19(木) 07:10:16.69ID:px0cnkQn
ちんちん!ソユシュッ!シュッ!ソユシュッ!
2023/01/19(木) 07:27:54.74ID:1T7GJg1C
3Dゲームやるなら解像度フルHD以上だとメモリ4GBじゃ厳しいと思う
2023/01/19(木) 09:08:43.91ID:1X5gpxj9
3GBはandroid12では普通に使ってて動作が引っかかるときがある
タブレット自体が2年も使えばバッテリーがヘタってお役御免だから今買うなら4GBで十分、という判断は別に問題ないと思う
今は4GBと6G8GBで違いを感じるのは、処理に腕力が要るゲームが極少数あるくらいじゃないか
2023/01/19(木) 09:13:06.73ID:1X5gpxj9
>>788
SIMピンさしてぶっ壊せば良いと思う
2023/01/19(木) 09:30:10.81ID:UdXVdOuL
>>788
アロンアルファで塞ぐ
2023/01/19(木) 09:51:39.44ID:uFpEiUEZ
壊れた有線マイクをさす
or
分解してマイクを潰す
2023/01/19(木) 10:28:27.50ID:bv/Ua4p9
Acer の Iconia P10 が楽しみ
2023/01/19(木) 10:36:44.08ID:siF+fwNE
>>800
FireHD10と大体変わらないけど見た目カッコいいよね
2023/01/19(木) 11:46:48.12ID:qA0gkglt
なんでみんな対策案がマルウェアインストールしちゃう前提なんだよw
2023/01/19(木) 12:01:54.93ID:fFOWw2A/
>>802
Androidはウイルスよりマルウエアが怖い
2023/01/19(木) 12:06:55.62ID:kwMX7Uo6
ノートン入れてる
2023/01/19(木) 12:08:28.38ID:DV3iTZpz
PCのノートン、最近それがウィルスじゃないのかみたいに色々うっとしくなってきた
2023/01/19(木) 12:24:24.35ID:iUSUTdZn
>>785
ブラウザその他のアプリにカメラやマイクの権限を与えなければ良いと思う。
2023/01/19(木) 15:54:53.11ID:yoSwiCJM
読書とちょっとネットするならLenovo M9ちょうどよくない?
2023/01/19(木) 16:18:39.70ID:G0HhOOBN
アプリの個別の権限とかは指定してそれだけ権限無くすこともできるの
2023/01/19(木) 16:36:08.50ID:qA0gkglt
そういう事だぞ
今時はユーザーがインストール操作しないと感染しないマルウェアしかないから
怖かったら、良く知らないアプリをインストールしなければ被害は無いよ
2023/01/19(木) 16:39:18.07ID:gdl+FK1D
漫画よむなら今度でるYoga Book 9iが最強かもな
小説を読むサイズならsurface neoが最適なのに、発表から2年以上たって音沙汰なし、もう出ないのか?
2023/01/19(木) 18:13:21.91ID:5Upphbth
27万円…
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 18:26:49.17ID:3YdCRgn7
あんなの買うくらいだったらiPadPro12.9買うわ
2023/01/20(金) 02:50:10.89ID:9J9O/3ft
Firehd8からの買い替えでオススメおしえてください
3万以内で
2023/01/20(金) 02:52:16.34ID:bUzidBHx
>>813
iplay50 Pro
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 03:21:26.11ID:ZeWltV/L
>>813
割りとガチでiPadPro10.5(2017)
https://youtu.be/ReKKB1J7osk
2023/01/20(金) 03:27:36.50ID:Rh9/1saH
>>815
10.5はタッチ無反応バグがあるし、
今のiPadOSは使い勝手悪いぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 03:47:32.75ID:ZeWltV/L
>>814
50ProのT616って前モデルのT40ProのT618よりスペックダウンだし
T40Proでもベンチマーク20万くらいだし
iPadPro10.5(2017)ならベンチマーク下手すりゃ倍あるし4スピーカーだしまだ最新OSに出来るし
https://youtu.be/AYxMOZSEhG8
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 05:26:47.72ID:eIudN7Rh
wishでGALAXY TABS8が12800円で買ったやつが昨日届いたけど本物だった
ここでwish下げしてるのは他人が得するのが嫌な人種か
2023/01/20(金) 05:50:33.95ID:ahO7tQhS
>>815
スレタイ読めますか?
2023/01/20(金) 06:50:00.80ID:q0FcK+cz
>>817
50ProはG99だよ。
2023/01/20(金) 06:51:25.81ID:ZMP8m/oE
>>818
新品でそれが安い!
2023/01/20(金) 07:39:01.12ID:XGAMug0l
嘘ついて楽しめる人間は怖い
2023/01/20(金) 08:49:58.58ID:5Y5X0rc+
ついにそんな妄言を吐くようになったか…
2023/01/20(金) 08:58:48.39ID:Mwlrg4P/
ネタでも言っていいことと悪いことがあるぞ
2023/01/20(金) 09:24:34.68ID:X+R59cwj
見たこともないのにウンザリするようになった。
2023/01/20(金) 09:35:16.34ID:WRZlztHR
wish見てもGalaxy Tab S8なんて売ってなかったけど…
2023/01/20(金) 12:56:43.84ID:YN75BCXG
NECのタブレット使ってます。
いくつかの有名動画配信アプリで、映像がカクカクしたり、絵と音声が合わなかったりします。
初期化して設定も他のアプリも入れず、その動画アプリだけインストールして再生しても改善しませんでした。
これは私が持ってる個体とアプリの相性なのかな?初期化で直らないということは本体交換か別のタブレットを使うしかないですよね?
2023/01/20(金) 13:13:56.77ID:CifQ27km
コメントするための情報が全て抜けてるね
2023/01/20(金) 13:15:34.37ID:Nmukw5oo
そうですね
でいいんじゃね
2023/01/20(金) 13:42:01.39ID:ZVzTUf26
エスパーを募集しているならスレチだぞ
今の情報だけだとスペック不足としか思えない
2023/01/20(金) 14:33:11.80ID:HuCyqzyD
ボカす必要性がわからない
なぜ出し渋るのか
2023/01/20(金) 14:44:02.88ID:IMfRO2oi
NECのタブレットを使っています

いつまでも使えると浸っていたいそんな気分

ウフフ、ポンコツなんですよ
2023/01/20(金) 17:14:45.47ID:9/HB9O97
>>827
その情報だけだとNECのサポートに問い合わせてみては?
としか言えない。
2023/01/20(金) 17:19:56.71ID:tRjC7Evs
NECのタブレットって時点で以降読まなくても駄目な感じあるよな
2023/01/20(金) 17:31:41.00ID:Wb1nlDvV
どうせレス乞食なのだから、甘やかす感じで切り捨てるのが一番いいと思ってる
2023/01/20(金) 17:34:17.24ID:YN75BCXG
>>827です
機種はNECのT1195、映像に問題があるのはParavi、spooxなど
Hulu、テラサ、WOWOW、YouTubeなどは問題なし

NECに問い合わせたらアプリへ問い合わせてと誘導され、
Paravi、spooxに問い合わせたら「同じ機種で検証したが再現ないため初期化して様子を見てください」と言われた
いろいろ調べたけど他に同じ事象の人いないみたいなので、個体差かなと思ってる
せっかく日本製でいいかなと思ってたんだけどなあ
何度か初期化してみたけど改善しません
やっぱり個体差、相性、おま環ってやつでしょうか?
2023/01/20(金) 17:36:36.54ID:iYjNEuVf
>>827
それじゃトヨタの車が調子が悪いとか言ってるのと似たようなもんで、何の何年物がどうなのかさっぱり分からんじゃない。

NECといえば、友人から、購入当初は問題なかったノートがいきなり異常に遅くなったのでチェックしてくれと頼まれて、ベンチとかチェックしたけど不審はないし、修復インストしても改善しなくて参ったけど、
プリインストのソフトに致命的なバグを背負い込んだのがあって、それをアンインストするだけでケロッと治ると分かってカクッとなった。
2023/01/20(金) 17:44:18.01ID:iYjNEuVf
>>836
何かが妨害してるということだろうけど、何が犯人なのかは、アンインストしてはチェックを繰り返すしかないんじゃないかね。

とりあえずは「問題が出る使い方は封印する/問題が出ない使い方で押し通す」という王道で行けば良いでしょう。
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 17:52:44.65ID:ZeWltV/L
>>836
NECタブレットは中国製っしょ
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:09:55.84ID:6gCOEvQl
>>836
初期化後も直らなかったなら端末そのものやプリインストールアプリとの相性かもね
NECじゃないけど、自分もMediaPadM5 liteでは快適に動くのにMediaPadM5 8.4だと出前館アプリがやたら動作不安定だったりしたな
2023/01/20(金) 18:13:24.63ID:+iPc1HMb
再現出来ないなら通信環境疑うべきじゃないの
2023/01/20(金) 18:32:13.16ID:B0D/SvR2
NECのタブレットってクソ高いけど品質はいいの?
XiaomiやOPPOみたいな中華の一流と比べてどうなん
Lenovo製だけあってやっぱ価格なりの価値あるのか
2023/01/20(金) 18:40:30.78ID:3qXMwWnP
>>810
見開きの大コマを表示するのにヒンジが邪魔になるからそれは無い。
そもそもあのサイズと重さを手に持って使う気にはなれないと思うし、だったら4Kモニターでいいと思う。
2023/01/20(金) 18:41:20.33ID:1d1/Xbx5
ipad pro 10.5すすめるのはガチエアプ
持ってるけど無反応バグがマジでやばい
全然操作を受け付けなくなって再起動しないと直らないし直ってもまたすぐなる
こんなの完全な不良品なのに林檎は認めないで整備品売り続けてるけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:54:47.37ID:jFWaPsiJ
wish最高やん
2023/01/20(金) 19:00:24.71ID:bnt64cRH
ipad proなら2017の中古でいいぞ
現状でもスペックで困る用途とかそうそうないし
指紋認証もといホームボタンなくなったipadとか
ジェスチャーの誤反応にイラつくし
2023/01/20(金) 19:03:04.75ID:Rh9/1saH
>>842
中身はLenovoの製品と同じらしい
ちょっとメモリ増やして値段上げてるとか何とか
ちなみNECタブレット作ってるのは実はNECじゃなくてLenovoの傘下の企業
2023/01/20(金) 19:04:02.19ID:Rh9/1saH
>>846
だから無反応バグあるっつってんだろ
マルチタスクメニューも邪魔だしSafariはブックマーク一発で開けなくなってるしゴミや
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 19:05:08.72ID:jFWaPsiJ
wishならiped proが9800円
はよ買っとけよ
2023/01/20(金) 19:40:14.01ID:Wb1nlDvV
iphone8も普通に使えるもんな
俺のお古を娘に持たせてるけど
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 20:58:53.33ID:8/iBjen2
iPadは中古の玉が多いし丁寧に扱われてたやつも多いのでおすすめ
タッチ無反応など中華タブレットなら新品同様でもありえてそれこそ泣き寝入り
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 21:02:21.66ID:8/iBjen2
ちなみにiPad新品は高過ぎてコスパ悪い
でも売っちゃダメだけどどれか1つくれるってならみんなiPadにするでしょ笑
2023/01/20(金) 21:07:27.71ID:z+zHeeeh
4年使う前提なら、価格改定前のM1搭載の11インチipadproならギリギリかなと思うけど、今のiPadはねえ・・・

だったらPC買った方がいろいろ出来るからなあ
2023/01/20(金) 21:07:47.64ID:YN75BCXG
みなさんありがとうございます
通信環境は200Mbps前後出てて、他のスマートフォンやタブレットでは問題なく再生できてます
ちなみに問題が起きているタブレットを別のWi-Fiに繋げても同じ問題が発生しました

>>840
なるほど
プリインストールアプリとの相性あるんですね
最初からたくさん入ってるのでチェックしてみます

もし直らなければ買い換えるけど、NECも中身はLenovoか、、、それならもうLenovoや、アマゾンで売ってるTECLASTとかBlackviewでもいいかなあ
2023/01/20(金) 21:28:48.31ID:XGAMug0l
考えてみると中古は動作保証されてると言えないか?
タッチ不良ならジャンクとか激安価格になりそうだし
2023/01/20(金) 21:45:46.40ID:S6bG59De
>>855
バッテリー劣化してても保証されないのがな…
あとこういうスレって中古に一言触れるだけで他人が触ってた物買うなんて気持ち悪い頭おか云々かんぬんで大抵不毛な流れになるよね
2023/01/20(金) 22:16:55.50ID:PzHWR90O
ずっと持ち歩くような使い方するわけでもあるまいし
バッテリーはどうとでもなりそうだけども
2023/01/20(金) 22:27:15.09ID:pt54GiWv
ペン用途リズムゲーは去年買ったipad無印を使ってるが他は全てxiaomi pad5
やっぱりメインにするならAndroid一択よ
Wacom EMR対応でまともなペンが使える泥タブ増えてくれぇ〜
2023/01/20(金) 22:43:20.85ID:g+JKSXsf
泥タブなんておっさんオタクしか買わないし絶対エロ動画を見るのでシコった手で触ってるのは確実なのである
2023/01/21(土) 01:53:02.72ID:hFFaaHP3
タブレットあると風呂でいくらでも時間潰せるな。
キングダム最新刊、三周くらい読み返してもうたw
2023/01/21(土) 02:33:19.32ID:eZS7l21d
>>852
しないよ
OSがクソだからAndroidに移行したのに
2023/01/21(土) 07:44:46.20ID:EM6wNqlN
ベゼルさえ太ければosもsocも値段も別になんでも良い
2023/01/21(土) 08:29:40.51ID:/ucc0sTq
テスト
2023/01/21(土) 08:30:24.98ID:D8moKBFi
テスト2
2023/01/21(土) 12:29:32.62ID:yLL8oHfi
用途が動画見るのとネットサーフィンだけなら、3万円台の中華タブレットでもいいですか?セキュリティはL1が必須なんです
2023/01/21(土) 12:35:22.58ID:wEA4gPTz
ネットを見るのはマシンパワー使うぞ
2023/01/21(土) 12:45:56.46ID:h2Ru2Gjf
まぁ3万代なら大丈夫だろうけどな
訳のわからんメーカーじゃなければ
2023/01/21(土) 12:48:45.11ID:AjYE40q9
なんで中古前提なのか知らんが新品なら交換なり返品なりすりゃいいだけの話
2023/01/21(土) 13:03:58.68ID:R30q1gLT
ATab-1ネットと動画でしか使ってないが悪くはないけど
電源ボタンが縦持ちすると真下か真上にくるから扱い難い
タップして電源オンもデフォにないから重さとそこだけ扱い難い
2023/01/21(土) 13:04:11.47ID:gXPHHFqi
>>868
>>865が色々探して見つかったのが3万円台の中華タブレットなんだろ
2023/01/21(土) 13:07:11.71ID:euKes5Mq
Lenovo EXTREMEまだ?
2023/01/21(土) 13:17:27.66ID:yLL8oHfi
>>866
>>867
Huawei、Lenovo、TECLAST、Chuwiで絞ってます
これなら訳のわからんメーカーじゃないかな
Xiaomiは3万円台は無いんですよね
2023/01/21(土) 13:30:49.66ID:kk60bec6
>>872
その中ならLenovoかTECLASTでいいと思うよ
2023/01/21(土) 13:42:06.77ID:06JkMBOo
今って有線で映像主力できるタブってある?
2023/01/21(土) 13:44:39.93ID:jqhW6IyP
LenovoはDP Alt Modeに対応した機種多いよ
2023/01/21(土) 14:02:14.66ID:1Nxfhcnr
俺も情報収集のためネットサーフィンしまくってるけどこれこそパワー必要
快適にやりたければcortex A76ぐらいは必要
2023/01/21(土) 15:21:53.56ID:ezKrFNsY
アリでiPlay50Proを人柱したぞ
到着したらレビューするわ
2023/01/21(土) 15:41:16.20ID:hFFaaHP3
無印使ってるけどどう違うのか知りたい
2023/01/21(土) 15:50:51.87ID:EM6wNqlN
届いてないのに人柱とな

前にも書いたが、旧正月跨ぎのアリエクよりも
日本のamazonでの販売開始の方が早いのでは?
2023/01/21(土) 16:14:34.65ID:ezKrFNsY
発送メール来た
運良ければ2月頭には来るかもな
2023/01/21(土) 16:38:26.76ID:yYX2TX56
>>877
今って20999円?結構上がったな。買うか迷う
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 17:02:48.65ID:nTuKWSIi
>>881
wishなら4500円
賢い人はどっち買うのかな
2023/01/21(土) 17:08:08.19ID:VX/cDKud
wishwish言ってる人いるけどネタにしても死ぬほど面白くないからやめたほうがいいよ
しかも大嘘だし
2023/01/21(土) 17:21:22.96ID:E1SIl0IZ
春節前後の荷物輸送はギャンブルやね
2023/01/21(土) 18:38:58.82ID:hrlm/Kx3
中華通販は常にギャンブル
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:05:22.55ID:L56thn7M
パチやレースはやらんがアリエクギャンブルはやる
2023/01/21(土) 19:10:44.08ID:EM6wNqlN
alldocube程度に実績積んだメーカー品を
安い代わりにちょっと外箱壊れる程度のリスクでアリエクで買うのは
あんなものはギャンブルとは言わない
2023/01/21(土) 19:25:52.18ID:vz9cg8GK
お薬出しておきますね
次の患者さんどうぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:28:54.85ID:EdCZ66eC
アリエク 偽物多い

wish 安心安全
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:36:11.30ID:UqnLes5x
Wishは余裕でパチモン届くからな
CPUとかメモリとかバッテリー容量偽装で複眼カメラもダミー、そもそも写真と違う物が届く
そしてクレーム入れるとまずは送り返せ、返金は確認が取れてからになる
送り返してもそのままバイバイで文句言い続けるとアカウント停止
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:41:14.30ID:+gNH/A50
>>890
まじかよこえーな
手出さんでおこ
2023/01/21(土) 19:49:53.07ID:esbEowrr
アリは話題に出るのにそっちがガチで空気な時点で察する
ググったらヤバいくらい引っかかるのにな
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:11:52.00ID:UqnLes5x
>>891
iPhoneの偽物をネタで買ったらiPhoneの偽物の偽物が届くと言うミラクル
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:47:18.64ID:j7U2iuT4
推奨NGワード:wish
2023/01/21(土) 20:47:29.86ID:eZS7l21d
pixelタブレットはジェスチャーナビゲーションバーの棒線を消す機能付けてくれ
2023/01/22(日) 03:06:13.56ID:W3u/CpS2
T1195ってそれなりに上位のsocなんでは?
中華メーカーのタブレットだと物足りなく感じるだろう。
2023/01/22(日) 07:31:18.94ID:wkRNmi2f
SD730Gだぜ?
2023/01/22(日) 09:53:25.29ID:TGI0VCJy
>>896
実際に使用しててストレスゼロで、何の問題もないのだが、
なぜかParavi、spoox見る時だけ問題発生する
これは俺の持ってる個体の問題だからどうしようもない
不要なアプリ全部アンインストールしても直らなかったから新しいの買うことに決めた
2023/01/22(日) 10:06:15.04ID:bY8wghUi
lenovo T11 Pro (2gen)でも、一部のストリーミングがカクカクになるという話を見たことあるし
問題あるサービス使いたいなら同じ系統のメーカーは避けたほうがいいかもね
動画系サポートの「手元で再現できなかった」は試してすらいない
2023/01/22(日) 10:45:03.33ID:N1EO5DTx
てすてす
2023/01/22(日) 10:49:38.26ID:N1EO5DTx
てす
2023/01/22(日) 10:50:09.20ID:N1EO5DTx
えすえすえす
2023/01/22(日) 15:57:59.13ID:zkAb88Yb
>>899
メジャーなのでOPPO Pad AirかRedmi Padでいいかな
それより安くてスペック高いTECLASTもAmazonにあるからそっちでもいいか
メモリ8GBだし
2023/01/22(日) 23:42:01.38ID:awDCMGLK
Redmi pad 6GBだとエンコ動画をmxでコマ送り早送りさせると少しカクつくね
Xiaomi Pad 5と比べてpad5では何も問題ない
まあ流しっぱなしなら勿論何も問題ない
でもまあこういうのは比べる対象がXiaomi Pad 5なので
人によっては何も感じないかも
比較って相対的なものだし
2023/01/22(日) 23:45:49.15ID:awDCMGLK
ちな、平均的なメモリ使用量は3.9GB/6GB中
裏でMacroDroid他動かしてます。
Digital Wellbeingをアンインストールしとこうかな忘れてた
2023/01/23(月) 00:00:03.80ID:YKxj6SZ7
アダルトビデオをコマ送りで見るのは大切な事だと思いますよ
2023/01/23(月) 01:21:47.61ID:hP/SFspA
アダルト動画をサオ送りで見るってどんな変態かと思ったわ
もう寝るわ
2023/01/23(月) 06:32:39.17ID:FEHuWNrZ
これだから中古買うのイヤなんよ
2023/01/23(月) 06:36:36.73ID:dAG9ZxK+
イオシスに大量入荷してるようなリース切れ品ならまさかシコってないだろうしヘーキヘーキ
2023/01/23(月) 07:46:48.96ID:onvjE7t1
>>905
国内仕様は買えないね
Digital Wellbeingをキルするとなにかデメリットないの?
2023/01/23(月) 23:50:39.21ID:G1e/oJ7r
androidタブレット探しているのですが、
BMAX maxpad I11plus とxiaoxinpad2022ならどちらが良いでしょうか。
2023/01/24(火) 00:50:34.70ID:HibgxRxg
後者でしょ
2023/01/24(火) 01:43:59.67ID:BWEWU7ui
pcモード、デスクトップモード?の出来が一番いいメーカーってどこ?
やっぱりサムスンなのか?huawei?マイナー中華パッド?
2023/01/24(火) 02:22:27.49ID:dZgz4/Lx
そら有象無象がGalaxytabにかなうわけ無いやろ
2023/01/24(火) 06:58:29.78ID:nVoEpEVv
みんな頑張って英単語入力してると思うと微笑ましい
2023/01/24(火) 07:03:49.38ID:ttJOebmv
Galaxyくらいは変換で出るけどな
2023/01/24(火) 08:12:14.91ID:2iu0LUCV
読みやすい文面意識してる感じが好感持てるんだけど
微笑ましいって反応もあるんだな
2023/01/24(火) 10:41:18.32ID:37xXKTNj
>>889
くそわろ
2023/01/24(火) 10:42:12.16ID:1i+s4ZjW
鼻息荒いよ英語かぶれ
アメリカのためにその身を捧げてろ
2023/01/24(火) 16:17:58.45ID:wYOXPMXR
NEC PC、120Hz対応有機EL搭載の11.2型ハイエンドAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472489.html
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 16:40:59.47ID:Dr3rqGmE
>>919
誇り高き真の愛国者なら日本電気製の平板电脑一択アル
2023/01/24(火) 16:41:45.04ID:ynk3NiR8
Tab P11 Pro(2nd Gen)のメモリ増量版か
そこから20000も上乗せするのかよ
2023/01/24(火) 16:55:42.88ID:rVXZqLa4
価格改定していたんだよな(´・ω・`)
2023/01/24(火) 18:32:15.56ID:BWEWU7ui
中国は安く組み立てるのはうまいんだけど一歩先に進めるとか今後のスタンダードになるものはいつもアメリカとか台湾とか韓国から生まれるんだな
huameiの一時期には期待したがアメリカに潰されちゃった
2023/01/24(火) 18:37:07.25ID:LGwU8AVf
>>922
ストレージも2倍やで
レノボ製造じゃねぇのってくらいスペックに違いないけどw
重量にガワのサイズまで同じってさ
2023/01/24(火) 18:46:57.67ID:/7BrSVNX
NECのタブレットはレノボのOEM
2023/01/24(火) 18:59:16.73ID:ejZ2QpmS
これにプラチナバンドつけてくれるだけでいいんだけどなあ
2023/01/24(火) 19:19:16.84ID:mY4ANl+5
はい解散
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 20:04:27.92ID:2N45JgGH
>>920
Tab P11 Pro(2nd Gen)のほうが良いまである
2023/01/24(火) 22:01:22.69ID:y3bNdtJ5
>>920
ズレてるなあ
11インチとか使い辛いからいらねえんだよ
スタイラスペンも不要。そういうの使うならiPadでいいだろ
お前らに求められてるのは8〜10インチ程度の普段使いに適したサイズでそれなりに高性能なタブレットを低価格で売ることなんだよ
2023/01/24(火) 22:17:50.08ID:MGsIs4R+
ズレてるのはお前だよ
NECができるわけねぇだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:34.28ID:FEjEa8L8
全部読むのがめんどいから聞くけど、POVO2.0のシムで電話できるタブレットを教えてください、ブラックビューもFPAD2もダメみたいですね、OCNでもいいけど
2023/01/24(火) 22:28:03.03ID:agPznhzJ
この聞き方で回答があるのかを見届けたい
2023/01/24(火) 22:31:23.65ID:fovepwhK
ファーウェイのmedia pad m5 liteなら出来るやろ(*´ω`*)
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:17.90ID:FEjEa8L8
HUAWEIはOSがなんか変なやつだったのでwifiモデルのメディアパッドは昔持ってたけど売った、親父の枕元に置いておくためにスマホでは小さすぎるけど救急に電話する可能性あるしLINEとかFaceTimeはよく分からんと言うから困ってるんですよ、適当なタブレットの画面にLINEのアイコン一個だけ置くとかしかないんかな、こんな聞き方で回答を要求するのも烏滸がましいが同じような需要あると思うんだけどなあ
2023/01/24(火) 22:54:50.66ID:Dr3rqGmE
未だにこういう本物がいるんだな
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 22:57:40.59ID:CXA9sA9W
>>934
通話とSMS、VoLTE に対応してたっけ?
M5 8.4 LTE は 3G しか対応してなかったもので
2023/01/25(水) 00:12:15.81ID:04LTAHn4
要するにHuaweiコピペ最近見ないな
2023/01/25(水) 00:44:21.42ID:mf/hiY2U
ファーw
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 00:57:50.00ID:+OcgVy9Z
wishでいい
2023/01/25(水) 00:59:18.79ID:oCMltDPM
wishなら通話も出来るだろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 01:16:18.43ID:C/A0fhW0
>>940
>>941

>>890
2023/01/25(水) 09:42:19.77ID:1wvojIsM
https://i.imgur.com/IcQhyXJ.png
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 09:53:43.01ID:C/A0fhW0
TECLAST P25T (2023)
タブレットとしてみた場合は「使いようがない」の評価
https://gadgetrip.jp/2023/01/teclast_p25t_rk3566/
2023/01/25(水) 10:13:12.46ID:1wvojIsM
>>944
FireHD 10と比較してるけど、そっちよりは純粋なAndroid端末の方が良いよね?通知も届くし。
2023/01/25(水) 10:27:49.98ID:zTEe8qm6
その数少ない利点に大して差が大きいって話でしょ
通知なんてそれこそタブレットといつもスマホいつでも側にあるだろって思うし
2023/01/25(水) 11:30:30.20ID:VTPhcD/8
いまさらタブにわざわざAllwinnerとかRockchipとか選ぶのはマゾだろw
2023/01/25(水) 11:51:04.64ID:sGT6oyZ4
>>944
その商品ならTECLASTの上位モデルか、Chuwiあたりの方がいいかなと思う
OPPO、Huaweiも検討
2023/01/25(水) 12:45:51.02ID:O60SybUF
unisocにも同じ事言うてたのにな
2023/01/25(水) 12:51:11.59ID:7q7qIfpx
>>944
Rockchip RK3566

L2スイッチとかルータとかに使われる系か… (´・ω・`)
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 14:46:54.86ID:pFkNAM9X
wishで買った9800円のipad proなんと新品本物!!
教えてくれた人サンキューな
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 17:30:32.17ID:deTOt+Eu
>>951
いいってことよ
2023/01/25(水) 17:45:35.32ID:n7LPa9Y8
>>951
じゃあおれも買った25台買った全部本物だった
2023/01/25(水) 18:11:00.44ID:/HdCG0p0
Wishには純国産のハイスペックタブレットもあるのか
2023/01/25(水) 18:26:27.36ID:c/OjkGFm
Redmi pad 6GB買って満足
音質もXiaomi Pad 5ほど低音が出ないけれど良き音質
コレでACDCのライブ観ると十分迫力ある
Xiaomi Pad 5がバッテリ無くなると Redmi pad 6GBに切り替え使用
その間充電
2023/01/25(水) 18:37:01.43ID:aQtaSr7b
米国、中国、韓国は敵国なんでそんなタブ使うな
台湾以外は買うなASUSでいいだろ
2023/01/25(水) 18:39:14.54ID:eXrNmsLE
台湾好きなネトウヨってアメポチなイメージだけどアメリカも駄目なの?
2023/01/25(水) 18:52:20.52ID:VTPhcD/8
米中はともかく、韓国ってそれほどか?
わざわざ敵国認定しなきゃいけないほどの大物じゃないだろ
2023/01/25(水) 19:14:09.42ID:5njl1wjx
ロシア産で有機EL120hzクアッドスピーカーにスナドラ8gen+載って4万のハイスペックタブレット出たら買う?
2023/01/25(水) 19:16:30.46ID:IlidO8ev
Qualcommが8シリーズSoC供給できるぐらい信頼のある企業ならいいんじゃね
HiSiliconとかならやめとく
2023/01/25(水) 19:22:32.55ID:LXmSsfqF
ロシアは中国から買うのが当たり前だろ
2023/01/25(水) 19:22:40.94ID:MnOas+59
敵国から出るタブレットにホイホイ飛びつくほど侍の魂は錆びついちゃいねーよ
2023/01/25(水) 19:26:19.03ID:fAtHGPv/
愛国者ならばいくら安かろうが蹴るのは当然だろ
2023/01/25(水) 19:31:27.48ID:bk2mV39D
>>955
俺も使いこんでるわ
来月はインドネシア出張にも持ってく
2023/01/25(水) 19:31:58.31ID:VTPhcD/8
YotaPhone買う度胸は俺には無かったけど
買っちゃった奴なら別のスレで何人か見たことある
2023/01/25(水) 19:32:07.16ID:ijIEfwCY
>>956
ASUSは中国に横流ししてるから中国だぞ
2023/01/25(水) 19:34:17.18ID:fqHx0sO+
愛国者なら日本メーカーのWindowsタブレットでしょ
Androidタブレットは反日企業しか作ってない
2023/01/25(水) 19:43:51.23ID:KTU1dFix
てか、拡張機器なしでフルセグ観れるタブレットは国産のしかないしフルセグ観れないならタブレット買う理由が無いし
2023/01/25(水) 19:59:04.43ID:o3BV2WaR
NECってちうごくからブツ仕入れてラベル張り替えて売ってるけどあれいいのか
なんか姑息だなぁと思ってしまう自分がいる
2023/01/25(水) 20:04:06.37ID:zTEe8qm6
Lenovoとそういう契約してんでしょ
別に何も問題ないでしょ
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 20:05:43.16ID:D+6/gOfW
NEC PC、120Hz対応有機EL搭載の11.2型ハイエンドAndroidタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1472489.html

これで5万なら即買い何だがなぁ・・・
2023/01/25(水) 20:09:19.30ID:1Jk/2BtO
nasneやBDレコあればどんなタブレットでも視聴録画出来るのにフルセグとかいうBSすら見れないゴミ機能つけて無駄に高くする必要あるの?
2023/01/25(水) 20:27:29.82ID:1wvojIsM
>>971
いいな、これw
2023/01/25(水) 20:27:56.60ID:ympm5Ru1
>>971
高っ
2023/01/25(水) 20:36:07.99ID:lcOmEjaa
wishなら5マン切るんじゃね
知らんけど
2023/01/25(水) 20:48:34.40ID:bU7saNdp
こんなの買うなら本家のメモリ6ギガのやつでいいじゃん
NEC版はアプデマジでやる気ないしな
2023/01/25(水) 22:53:46.47ID:Ta867Dyi
>>955
Redmi Padグローバル版?良さそうだな
セキュリティレベルはL1ですか?
2023/01/25(水) 23:28:18.00ID:TKZrc3Pd
アリエクでxiaoxin pad 2022 ポチりました。

ROM焼き(?)とかしなくてもgoogleplay使えますよね?
2023/01/25(水) 23:54:53.49ID:mf/hiY2U
>>971
ゴミ
サイズがでかすぎてゴミ
120hzもいらん
無能
2023/01/25(水) 23:55:35.76ID:mf/hiY2U
>>967
だから中国が嫌われてるのはセキュリティ的な問題だって散々言ってるだろ
何で愛国者がどうとかの話題に持って行きたがるんだw
2023/01/25(水) 23:58:24.05ID:mf/hiY2U
>>957
iPadにバックドア仕込まれてるの?
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 23:58:43.98ID:HTv845Ve
>>978
あーあやっちゃったな君
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 00:15:58.23ID:eJ0eRAkI
>>971
開発設計製造何も関わってない中華製品のロゴ変えてあたかも自社製品かのように発表して売り出す日本企業とか見てて悲しくなるね
2023/01/26(木) 00:33:21.90ID:+0fpzZUD
>>981
😲
2023/01/26(木) 01:52:15.72ID:d8kuNuR7
次スレ立ててくる
2023/01/26(木) 01:53:45.09ID:d8kuNuR7
Androidタブレット総合スレ118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1674665607/
2023/01/26(木) 01:56:30.85ID:XCMusa6j
おつです
2023/01/26(木) 02:03:25.22ID:AZsLjsEO
iPadはまさにアップル純正のバックドア仕込まれてるようなもの。
ギャラリー勝手にサーチするし。
2023/01/26(木) 02:57:40.80ID:SoBXl2zY
>>972
DIGAを6台持ってるし放送中番組のリモート視聴もできるしずっとそうしてたけど、
10秒程度のラグがあるから5ch実況やニコニコ実況でテロップ重ねながら観たいので念願のフルセグ搭載のAndroidF04Hをついに買ってしまった
2023/01/26(木) 08:51:29.86ID:KIT3Kuii
>>988
ロリコン通報までする仕組み導入するぞって意気込んでいたね
ロリコンはいいけどすべてのiCloudのファイルはバッチリ検閲しているんですよって言っちゃったも同然だからね
2023/01/26(木) 10:18:58.36ID:ItEfoOr6
文句は多いが具体的にそれに変わる製品を2つ、3つ出してくれよ
2023/01/26(木) 11:38:56.54ID:lCO0Uqf9
このスレ在テョン湧いてるのか

在テョンに一度聞きたいのだが
やはりワールドカップとか五輪とか応援する国が無くて
一生楽しめないんだよね?
2023/01/26(木) 12:46:12.38ID:p/LpJsOL
>>992
テョンって何語?正しい言葉使えよまず
2023/01/26(木) 12:50:57.63ID:+0fpzZUD
ポーランドのゲーム会社かな
2023/01/26(木) 13:39:54.99ID:bwL2eWkb
もう中華タブレットしか選択肢がないんだな、まさかこんな未来が来るとは
2023/01/26(木) 15:03:21.21ID:a9Yw5+nr
wifiルーターもソフトバンクはhuawei→OPPO使ってるしドコモもそう
2023/01/26(木) 15:53:30.65ID:wLEJ49Bi
ソニーよ…タブレット事業復活させてくれ
2023/01/26(木) 15:55:49.32ID:Tzt9xdym
1000ならチョニーのタブレット再参入は未来永劫無いキリッ
2023/01/26(木) 15:59:11.76ID:Tzt9xdym
チョニーのタブレットは…

◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
2023/01/26(木) 15:59:36.63ID:jSFyPTmy
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 5時間 52分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況