SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3703-xqO2)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:00:16.08ID:q7WN5EEG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590153764/

※SIMフリー版スレはこちら
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/30(木) 01:13:39.41ID:vogZBRpR0
余裕の2da!
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-M0hp)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:15:48.03ID:dld39GJFa
lineageosでまだまだ現役
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-FGqy)
垢版 |
2023/04/25(火) 02:14:10.79ID:tLnnBGsDd
lineageos興味あるんだけどネットみてもやり方わからんのよね
rootで6.0使ってるからそのままroot維持してlineageosに出来ればいいんだけど
2023/04/25(火) 19:49:07.38ID:nw3eY7nx0
>>4
fastbootで焼くからroot維持の有無は全く関係ない
los18でroot取りたいならmagiskを焼けば取れる
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-FGqy)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:03:05.70ID:Btc61z0yd
>>5
なるほど。
TWRPでlos18を焼けないものかね

以前はPRFCreatorでZ3TC6.0verのftfファイルとSuperSU ZipとRecovery Zipの3つを合体させて
出来上がったPreroot.zipをTWRPで焼けば簡単に6.0+rootができた。

おんなじ感じでlos18のftfファイル見つけてできないかなあ
TWRPはフルバックアップとれていつでも復元、便利だから残しておきたい
2023/04/27(木) 01:08:42.61ID:aPr1HiBJ0
>>6
書き方が悪かった
fastbootで
2023/04/27(木) 01:30:40.32ID:aPr1HiBJ0
>>6
変な所で送信されてしまった
fastbootでOrangeFox Recoveryを焼いてからzipインストールが通常
Preroot作成時にTWRPでは無くOFRPで作成すればもしかしたら
できるかもしれないがPreroot環境ではないので
試してないのでわからない
ましてやlos18のFTFと言うものは存在しないので
Prerootを作るって概念は諦めたほうがいい

国内盤ならqUnlock ToolでBLUすれば良いかと
2023/05/01(月) 15:56:57.38ID:UWUVBx16d
>>8
tks
無事los18にあげられたけど、xposedモジュールが入れられなくて結局TWRPリカバリで6.0に戻した
gravityboxでいじれないのとpoboxが使えないのが地味に痛い

uiも6.0で完成されてて快適だし、メインで使ってるkindle,産経,youtubeがダメになったら乗り換えようかな

にしてもz3tcはタブレットとしては完璧だわ一生使える
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-/tat)
垢版 |
2023/05/02(火) 16:20:21.51ID:gLnNKOd60
YouTubevancedが死んだな

新しいの買いたいよ
2023/05/03(水) 08:40:07.70ID:KMGR554Qd
Revancedって使えるの?
2023/05/03(水) 20:39:24.62ID:oN6bFVk1M
使ってるよ
2023/06/11(日) 07:34:16.24ID:7vdee/ega
8年たってさすがにバッテリーが怪しくなってきた
あと主要用途の楽天マガジンがフリーズする
もう限界かなあ
2023/06/15(木) 20:43:08.48ID:cCCDe/NL0
operaとtwitterとchMateとkindleだけだからまだまだ普通に使えてる
2023/06/15(木) 21:33:20.34ID:gNZkEmQh0
Abema、ニコニコ漫画、ニコニコ生放送も使える。
ニコ生はコメントを表示するとさすがに重くなるが。
2023/06/15(木) 21:34:56.57ID:gNZkEmQh0
>>15 のお絵かきは誤操作です、ごめんなさい。
2023/06/24(土) 13:15:25.81ID:R4POUFkq0
>>14
kindleはかなりモッサリというか応答なしレベルで固まる事も増えて来た印象
処理方面のストレスが大分目立つようになった
バッテリーはまだ大丈夫なんだけどねぇ
2023/06/24(土) 13:29:46.95ID:zsr3pbdr0
>>17
最後はインターネットラジオ用として据え置きで使おう。
2023/06/24(土) 20:42:54.16ID:NI9XVbdia
9年使うとは思わなかったわ
2023/06/24(土) 22:40:48.38ID:GFPMfyhY0
chromeは広告重いサイトでよくフリーズするようになったからAdblock Browserに切り替えて問題ない、Youtubeも見れてるし
KindleとかDolyは別アプリに切り替えてから戻すと再読込が発生するようになってちょっとストレス
たぶんアプリ側の仕様変更のせいだと思うけど
2023/06/24(土) 22:42:08.45ID:oJbgcOg60
kindle動作は遅くないけどページ数の表示がおかしくない?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5911-pdAp)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:57:15.81ID:5H6sQw5m0
さすがに電池がきびしくなってきたな
ひさしぶりにスイッチいれたが、4時間かかってようやく20%
これ以上充電できなかったら悲しい
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5911-pdAp)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:57:17.59ID:5H6sQw5m0
さすがに電池がきびしくなってきたな
ひさしぶりにスイッチいれたが、4時間かかってようやく20%
これ以上充電できなかったら悲しい
24名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-KD5y)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:37:46.46ID:iNJ96JWCd
後継機でないのか?
それはなかなかサイズ的にもよかった
今なら同じ本体サイズでも枠の面積も減らせるやろうから
大画面化か本体コンパクト化できるやろうに
2023/07/20(木) 18:16:13.38ID:KlmT/23j0
d-42Aと画面の大きさを比較したが、見た目変わらんよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5911-pdAp)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:13:53.28ID:5H6sQw5m0
ようやく100%になった
これ久しぶりだから時間かかったのかな
20時間はかかったぞ
とりあえずうれしい
2023/07/21(金) 12:27:34.85ID:MkhBjuK+0
>>26
充電がおかしくなってない?
中華アプリだけど、Charge Meterをインストールして充電中の状態を確認してみたら?
2023/07/21(金) 20:53:25.69ID:zBTfedhfd
LineageOS18.1で運用していたがChmateが動かなくなった
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-rRCM)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:18:09.84ID:dcB9R9na0
SGP621がOS起動途中で再起動を繰り返すようになってしまったので初めてCompanionを使ってみたんだけど、エラーが出て接続できなかった
これは再起不能だろうか??
UEGetPhoneInfoMissingInfoSGP621 3560 1290-0299 R4D 23.5.A.1.2912.18.6.0 / Windows 10 64 bit / Win64 / JP / /
2023/07/24(月) 22:27:55.11ID:C5QELItZ0
本体側でリセットしてみる
違うPCやMacにcompanion入れて試してみる
何度もcompanionとの接続を繰り返してみる

自分はコレ適当にやってたら復活した
2023/07/25(火) 00:18:54.00ID:urb5wu190
最悪は強制本体初期化かなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:39:10.90ID:yk32FAQi0
>>0031
強制本体初期化ってどうやるの?
2023/07/25(火) 16:20:11.51ID:urb5wu190
>>32
Z3Cと同じ技が使えるはず。リンクが貼れるかな……。
taketetu-pc.hatenablog.com
/entry
/2021
/08
/07
/190000
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 18:22:35.79ID:yk32FAQi0
>>33
起動時から「電源+Vol小 長押し」はやってみたんだけど、何度やっても初期化モードに入れなかったんだよね
2023/07/25(火) 19:28:50.94ID:urb5wu190
なら、本格的に駄目かもね。古い機種だし。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-rRCM)
垢版 |
2023/07/26(水) 08:25:39.79ID:hqt0OuWA0
そうか、やっぱり難しいかな
しかしいいデバイスだったなぁ
今同じようなのを探してもiPad miniくらいしかいいの見当たらんし
2023/08/01(火) 00:50:00.16ID:4fr/ijPX0
古い機種だから油断して自動更新を切ってなかったらTwitterがXになっちゃった
でも終わりかけのこのタブレットにも最先端がやってきたのはちょっと嬉しい
2chMate 0.8.10.165/Sony/SGP611/6.0.1/LR
2023/08/03(木) 14:30:12.05ID:b29jHdlw0
最新のGalaxyタブが遂に防水対応したみたいだけど流石に10万以上する電子機器を風呂で使う気にはならんな…
2023/08/03(木) 15:53:40.28ID:jPXtfBSW0
8インチだったら買ってたかもしれない
2023/08/03(木) 19:37:44.47ID:bux2k8JV0
というより、高くていいから8インチが欲しい。Lenovoのd tabは妙な癖があって使いにくい。
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 16:51:37.41ID:1DAk5fdu0
重いけどハイスペ8インチで軽いの出てこないし、老眼進んでるからもう諦めてGalaxyS9 11インチ買うかなあ

z3tc
8inch 1920 1200
16:10 172*108
3G 32G
213*124*6.4 270g

galxy tab9
11inch 2048*1536
16:10 237*148
12G 256G
254*166*5.9 498g

P30タブレット
8.4インチ 8コア2.5K IPS 2560*1600 Wi-Fiモデル Android12メモリ4GB ストレージ64GB カメラ13MP/8MP 18WPD急速充電対応Bluetooth 5.0大容量バッテリー5100mAh Type-C充電 顔認識GPS搭載
380g

M60
Android 12 タブレット8.4インチ 8コア 1920*1200 IPS FHD画面 8GB(4+4拡張) RAM+64GB ROM+1TB TF拡張 SIMフリー アンドロイドタブレット Wi-Fi モデル GMS TELEC認証済 4500mAh Type-C 18WPD急速充電対応 GPS搭載 顔認識 4G LTE SIM通話
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 16:52:28.40ID:1DAk5fdu0
>>41
忘れてた
中華M60は318g
2023/08/09(水) 18:30:34.51ID:dYCRGJND0
498グラムは重すぎ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:41:44.27ID:1DAk5fdu0
>>43
そうなんだけど軽い機種となるとY700しかなくてGMS使うにはカスROMとなると怖い
2023/08/09(水) 20:35:39.76ID:w6kLpCOp0
最近M60を買ったがZ3TCの完成度の高さを改めて実感した次第
2chMate 0.8.10.168/incar/uLesson_Tab_V2/12/LR
まあ元の価格が違うし仕方ないが
2023/08/10(木) 08:23:31.04ID:5C7gwnB9d
Y700ならカスROMじゃなくてもGMSは使えるよ。
タスクKillが強くて色々面倒だけど性能は問題ないです。
ただ重いので家で寝ころびながら使うものかなと思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 17:11:58.83ID:Nfvp/3ZT0
>>46
最初からGMS使えるんですね
出たばかりで人柱になりそうだけど2023モデル買うかなあ

Y700
android13 12G/256G or 16G/512G
8.8インチ 2560*1600
16:10 190*118
209*129*7.6 350g
2023/08/11(金) 09:55:12.56ID:pOe2Y+kr0
>>47
私が持ってるのは2022モデルです。
2023モデルは出たばかりなので少し情報収集してからがいいかも
2023/08/17(木) 22:09:26.97ID:rDtuJqlga
楽天マガジンが起動後しばらくフリーズするんですが、同じ症状のかたいますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3958-0WDc)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:31:44.86ID:HOKGiXwj0
Huluアプリが今秋泥6サポート終了なので、lineageos 18以上に上げれば引き続き使えるとの認識でOK?
2023/08/30(水) 20:13:56.72ID:GSUoP6IW0
こういうの出すならついでにタブも作ってよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ae7973a7864348a96549c37ad6f9f3cb5f8e814
2023/08/31(木) 12:08:05.92ID:LRBfxX8z0
事業部は独立した会社と同じなので、儲かっているゲーム機部門は予算があるのでこんな物も製品化できるが、スマートフォン部門は3種類のスマートフォンを市場に出すだけで手一杯という、社会の厳しさが垣間見える。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-00Ch)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:10:32.48ID:D1hNYKcad
>>41だけどこれにした
Galaxy fold5
7.6インチ 1812*2176
155*130 253g

読書に使えなかったら独身の日にY700突撃す
2023/08/31(木) 20:54:22.64ID:kac+pZQa0
無自覚の端っこの画面欠けからついに画面にヒビが入ってしまった
影響範囲少ないけど見た目もアレだし新品で3年以上使ったのでもうそろそろ引退させるべきかなぁ
2023/09/08(金) 01:30:37.17ID:kpKncHih0
ちょっとやばいことになってるわ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-Wy55)
垢版 |
2023/09/17(日) 23:47:42.34ID:ZInuLYy20
Xperiaがもっと頑張ってくれないとタブレットなんてもう作らないんだろうなぁ...
2023/09/18(月) 01:06:13.85ID:j48EH2EAM
ソニーのタブレット部門は解散している。
2023/09/18(月) 01:16:04.94ID:ecDjKf9n0
VAIOブラジルで10インチタブレット出したじゃん

https://kunkoku.com/tabletvaio.html
2023/09/18(月) 07:21:32.30ID:tkOzTnVHr
VAIOはもうSONYブランドじゃない
2023/09/19(火) 01:14:00.11ID:a//on2OdH
もうVAIOブランドで良いからタブレット出してほしい
8インチ防水でお願いします
カネなら出す
2023/09/19(火) 06:13:22.23ID:I+0odmfTa
いや別の会社だから
2023/11/03(金) 02:10:55.83ID:vbyLyCUX0
みんなまだいる?
2023/11/03(金) 06:03:09.11ID:U6Ravil4d
スレの進行具合から察して
もしかすると一気に壊れてみんな諦めた時期とかなのかな
2023/11/03(金) 07:32:50.83ID:r0PmTmJNa
丸9年でバッテリーはさすがに弱ってるが妊娠までいたらず普通に現役
なんだろこのタブレット
ソニータイマーはどうしたんだよ
2023/11/03(金) 07:49:59.61ID:BHoTmuuy0
電池がパンパンに膨らんで裏蓋たけでなく修理の都合よく液晶も浮いていたので、先月秋葉原で交換してもらった。
でももう持ち歩くことはなくて、トイレで隠居させている。
2023/11/03(金) 12:45:06.30ID:+UuMA7oR0
ネットで見つけた店でバッテリー交換してもらった
いろいろ不満はあるけどまだ当分現役で使うつもり
2023/11/03(金) 14:50:44.56ID:5ou8usSu0
風呂専用機
2023/11/03(金) 15:00:22.71ID:vbyLyCUX0
ぜんぜんふつうに使えるけど100パーセント充電するのに2日くらいかかる
充電したら減りは普通なんだけどな
2023/11/03(金) 23:34:15.18ID:+UuMA7oR0
それは充電器の出力足りてないとかじゃないのか
2023/11/04(土) 06:25:16.26ID:DmfKh21zd
Z3は持っていないけど
BATTERY MIX とかで見ていると
80%ぐらいから充電を緩めたりしてる

さらに古い10年使ったZタブだけど
85%ぐらいで頭打ちになったかと思えば
いきなり100%になる
電池の劣化を補正してるのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c1-q0f1)
垢版 |
2023/11/04(土) 15:42:08.62ID:CAJkUj8r0
あと10年使ってみせる
2023/11/05(日) 00:39:30.12ID:5tekp8kj0
この機種向けの保護フィルムをまだ売ってくれてる国内業者があるんだな
良い感じだったから3枚買い溜めした
2023/11/09(木) 01:02:41.38ID:r68nygXE0
>>69
おっしゃる通りでした
なんとなくずっと付属品の充電器使ってたけど新しい別ので充電したら普通にすぐ100%になった
お恥ずかしい
2023/11/09(木) 01:58:15.07ID:8d9TCO1h0
良かったやん
まあ低速充電のほうがバッテリーには優しいのかも?
2023/11/09(木) 08:24:52.80ID:zJ7ULFjn0
毎回満充電するなら高速でない方が電池には気持ち優しい。
ACアダプターに挿したまま使うなら、この時代の制御チップは電流制限をしないので変わらない。
2023/11/13(月) 22:41:19.16ID:4gTE1d1y0
湯船にダイブさせちゃって電源つかなくなったけど1日経ったら復活したわ
まだ戦える
2023/11/13(月) 23:10:57.18ID:BZRR8fzG0
Netflixが再生できなくて辛い
カスタムROM導入マンドクセ('A`)
2023/11/13(月) 23:43:34.48ID:+tOAZmI80
カスタムだと SafetyNet の関係で別の意味でめんどいよ。
2023/11/14(火) 02:21:44.23ID:OvnziqbZ0
ブラックフライデーでFire HD 8買った方が速そう
2023/11/14(火) 10:42:25.90ID:Pw7mv26+0
>>76
戦友乙
2023/11/25(土) 12:23:32.32ID:PhSMaTxM0
z3tablet充電ができなくなったからさすがに処分しようと思うんだが、ソニー廃棄回収してくれないかな。
子供用にGalaxya9+にのりかえました。
2023/11/25(土) 18:58:36.91ID:/+E06teT0
>>81
リネットなら、タブだけでも無料で回収してくれるだろ。
2023/11/25(土) 21:13:28.11ID:EGHZ0RPAM
1万で場所交換して2万で売れよ
2023/11/27(月) 08:14:05.01ID:UgR8RKec0
防水無くていいなら色々選択肢もあるけどね
2023/11/27(月) 12:49:20.30ID:23OaSW/lr
Galaxyも廉価版出たけど防水対応してるのは最上位モデルの廉価版だから結局高いんだよね…
1番安いAシリーズを防水対応させてくれればいいんだが
風呂専用機の為に6~7万出すのは流石に躊躇うわ
2023/11/27(月) 15:00:38.81ID:Ee8MxrqGr
風呂用ならQua tabでいいじゃん
2023/12/05(火) 18:39:58.32ID:HesI7omb0
これが壊れたらシャープかアイワマーケティングと思っていたが、
AGMという選択肢もあるようですね
怖いけど
2023/12/05(火) 20:15:57.40ID:Tn6fDWHd0
ついにchromeもbeta版もまともに動かなくなってしまった。。ついに潮時か。。
2023/12/05(火) 21:29:09.55ID:ikOdwYEC0
充電できなくなる問題どうにか、、ならんだろうな
2023/12/06(水) 00:38:18.01ID:FjWmWDH10
ブラウザはadblockブラウザ使ってるけどまあまあ快適
バッテリーは1万で交換してもらった
2023/12/06(水) 05:21:37.76ID:UBX1MBB40
>>90
どこで?まだやってくれるところあるんだ!
2023/12/06(水) 20:15:44.91ID:8I/8pmPu0
バッテリー交換すると防水機能が無くなるんだよね確か
この機種では試した事ないが
2023/12/06(水) 21:09:07.80ID:cfsCi0750
純正シール使えば防水性は保てるだろうがもう販売終了だろう。
バッテリー交換すると背面が熱くなるよな、放熱用テープ?が剥がれてテープも交換しないと密着しなくて冷えなくなると思われ
2023/12/06(水) 21:15:57.64ID:FjWmWDH10
検索したら出てきた大阪の店で交換してもらった
多分電池も純正品じゃないけど持ちはよくなったよ

防水は「保証しない」って書いてあったな
まあ沈めなければ多少濡れても大丈夫でしょくらいで使ってるけど今のところ問題ない
2023/12/08(金) 00:04:29.90ID:ulqZ41xp0
>>88
Firefoxは動くが動画の再生で弾かれる事があったので、これなんかどうか。あまりに名前のままだが。

『Android用ブラウザ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.easyweb.browser&hl=ja
2023/12/08(金) 01:04:42.41ID:KFAN2ATT0
operaいけるよ
2023/12/09(土) 13:05:31.55ID:f1vUsc9i0
chromeブラウザに依存しすぎているので(携帯で気になる記事をブックマークしてtabでゆっくり見るとか)それ以外のブラウザだとイマイチなんだよね。。
2023/12/23(土) 17:48:43.10ID:iWoeNHh80
そいやKindleはもう最新版が降ってこなくなったんだな
未使用の予備がまだあるけど使う時は前バージョン拾ってくる必要あるのか
2023/12/23(土) 21:42:56.93ID:hXZK+xV6M
>>98
確認したら最新は8.89.3.0で、Z3 tabのは8.51.1.0と去年ぐらいのバージョンが最後かな。確認ついでに今のうちにアマゾンプライムビデオもインストールしておいた。
いよいよ終わりが近づいて来たけど、Abemaやニコニコ漫画が使えるうちはサブに使って、それも使えなくなったらTSファイル再生機かな。(すでにストレージ16GBのLTE版はトイレで24時間環境映像を流すのに使ってる)
2023/12/27(水) 12:17:55.64ID:mj+8WDjD0
Abemaを見てたら、画面が流れている間は問題ないが、CMで画面が切り替わるタイミングで一瞬ブロックノイズが乗るようになった。
アプリの更新で処理が重くなってきたか。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ab-MN+v)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:38:59.27ID:cRlMj3Hl0
SONY版のnasneをいまだに使ってるから古いtorneアプリでHD再生できる貴重なタブレットだ
2024/02/09(金) 09:16:03.30ID:ciVoCYhTd
夏過ぎにはクロスルート証明書の有効期限切れるんでこの機種も文字通り有効期限切れ?
2024/02/09(金) 12:18:15.65ID:sg6feoa60
>>102
一般的な利用では不要なそうだし、クロスルート証明書自体が廃止に向かっているから、とりあえず様子見する。
2024/02/09(金) 12:31:16.87ID:wwQMVGXj0
乗り換え先の機種もないしな
2024/02/09(金) 18:56:28.13ID:GmtqGSdld
Chromeブラウザが独自のルートストアになったのが105からでAndroid6.0の最終バージョンが106

混乱は少なそうだな
2024/02/17(土) 02:39:23.79ID:wtI10jQ90
NECから8.8インチタブ出たけど防水機能なしだった
2024/02/17(土) 03:33:05.22ID:saYr3HEd0
360gは重すぎや…
この軽量に慣れ親しんだ身としては流石に厳しすぎる
2024/02/17(土) 12:23:52.16ID:wBpcKnUf0
>>107
ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro 8.4インチ タブレットが310グラムだから、それを下回るのは難しい。
2024/02/17(土) 13:24:24.98ID:DlDHqPH8d
switchより軽いのに厳しすぎるとは
2024/02/17(土) 19:22:25.30ID:kSOrJcJ40
Galaxy Tab A9の8.7インチ日本でも出してくれないかな
2024/02/17(土) 20:11:38.88ID:/oCxHHIB0
GalaxyのはフルHDでもないし防水でもないのか
2024/02/17(土) 21:48:50.78ID:X+LdG4Pz0
新製品のGalaxy Tab Active 5は8インチ1900x1200だが、作業現場での過酷な使用を想定しているため、重量が433gもある。
2024/02/17(土) 21:56:11.64ID:/oCxHHIB0
バッテリー着脱可能かおもしろいな
一般ユーザー向けではなさそうだけどアウトドアユーザーで買う人いるかな
2024/02/20(火) 21:30:53.16ID:91rxo+mK0
充電出来なくなって終わったと思ったけどケーブルの方がイカれただけだった
買い替える前に念の為他のケーブル試してよかったわ
タイプBのケーブルこれ用に1本だけ残して他全部捨てちゃった人は気をつけた方がいい
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef75-zqCT)
垢版 |
2024/03/05(火) 18:26:22.77ID:PZoaLJwH0
オレのも充電出来なくなって終わったと思っていたが
1年ぶりに充電してみたら只今充電70%
Tablet 5〜6台持っているけどこれが一番軽くて使い易い
Dマガジン専用でまた使ってみよう
2024/03/05(火) 21:14:48.41ID:087bfzn/0
充電できなくなる問題だけどうにかなおせないものか
117115 (ワッチョイ ef75-zqCT)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:14:02.20ID:ar+TLMJd0
表示は100%充電だが消費が劇速
1時間以上、何とか使えるけど、、、
2024/03/08(金) 14:11:15.60ID:VQNbRzlD0
accubatteryだとまだ4500維持してるな
凄い性能が良いバッテリー採用したよね、これ
Galaxyと大違いだよ
2024/03/08(金) 14:59:27.47ID:I7ORa7eP0
accubatteryは長く使ってると実際の容量とズレが大きくなる感じ
一度消して入れなおしたら100%→86%になったな
2024/03/08(金) 15:10:04.64ID:I7ORa7eP0
>>119は80%以下のいたわった充電ばかりしてたせいかも
ちなみに一度アンインストールすると最新版は入らないから拾って来た旧バージョン入れた
2024/03/10(日) 18:40:59.77ID:Xj2P6IQ50
充放電の状態を確認したかったら、シンプルバッテリーグラフを使ってみれば良い。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95&c=apps&hl=ja&gl=US
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況