Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/12/17(土) 16:58:47.30ID:2/IZyhxmd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 / HD10 Plus (2021)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す【重要】

●Fire HD10 (2021)
 メモリ3GB/465g/カラー(ブラック/デニム/オリーブ)
○32GB [15,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5Z3RK5
○64GB [19,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5KJLVL

★Fire HD10 Plus (2021)
 メモリ4GB/ワイヤレス充電対応/468g/カラー(スレート)
☆32GB [18,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F5MLWC9
☆64GB [22,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08F62F75F
☆Anker ワイヤレス充電スタンド(15W) [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08R5RY2SS

■共通スペック
 【OS (Android.ver_API.ver) ABI】 FireOS7 (OS9_API28) 32bit/64bitハイブリッド
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
 【サイズ】 247 x 166 x 9.2mm
 【カメラ】 背面(500万画素)/前面(200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由 (Here.com API)
 【Bluetooth】 5.0 LE
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大1TB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【保証期間】 1年間 → https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン (2021)
□2年[3,480円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHGX5X9/
□3年[4,380円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08DHFZBXS/

■Fintie Bluetoothキーボード付きカバー [5,980円] https://www.amaz0on.co.jp/dp/B08WSHW5G2/

■デバイスサポート https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■デバイスフォーラム https://jp.amazonforum.com/s/topic/0TO4P000000tAOfWAM/fire-hd-10
■実機レビュー (2021) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1330018.html

※前スレ
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661910249/
Fire HD10 / HD10 Plus (2021) Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666851855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/08(水) 00:28:32.97ID:LKqAiuTMM
>>847
lenovoも壊れると書いてあった。
lenovoは、ThinkPadなどのパソコン部門だけは優秀で、その他はあんまりなんだそうだ。
2023/02/08(水) 00:39:49.25ID:OHHRxNMb0
>>848
スマホだとサムスンはバッテリー火災起こしていたけど今は
割と信頼されているんでしょ。値段のバカ高い折りたたみ式の
スマホを色々な所で宣伝しているようだが。
2023/02/08(水) 00:44:57.69ID:gQng5/ZB0
値上げ表示消えたな
2023/02/08(水) 00:45:18.26ID:e7OL3Lnq0
>>845
Kindleだとコミック単話版とか、1~3巻とか、100%ポイント還元とかあるから、調子に乗って集めてたら、12,000冊を越えたあたりでメモリ2GBのFireHD10(2019)だとKindleアプリが強制終了しやすくなった。
メモリ4GBのFireHD10Plus(2021)で解消したから、このあたりは他に違いがないし、メモリ容量が原因だと思う。
その後、15,000冊だったか18,000冊だったかでシリーズ10冊まとめて購入とかすると、3~5分くらいライブラリ表示が返ってこなくなった。
これはライブラリ更新の速度だから、CPU、メモリ、内蔵ストレージのどこに問題があったのかは不明。
購入した本何冊くらいだろ、というのはあるけど、床が抜ける心配がないのは良いことかも。
2023/02/08(水) 00:49:34.32ID:dTQnCU6M0
ほんとだ消えてる
2023/02/08(水) 00:57:05.97ID:OHHRxNMb0
朝令暮改はなんなの?
まあ、不気味で気持ち悪いから明日買うけど。
2023/02/08(水) 01:17:29.66ID:feMB1mtXa
値上げ告知が消えることってあるのかw
値上げフェイントで買わせる作戦?
2023/02/08(水) 01:30:41.22ID:OHHRxNMb0
消えたのが謎だよね。

表示されていた場所に値上げは取りやめになりましたと
書いてくれればいいけど。
あとアマゾンのあるデバイス名とTwitter検索すると公式の
カスタマーがカスタマーサポートとつながってくださいと
案内しているけど値上げについてTwitterで質問したら公式で
答えてくれるのかな。
2023/02/08(水) 01:40:26.95ID:13xPBTyH0
21時頃も一旦消えたよ
あれ?っと思って他の端末で見たらまだあった
2023/02/08(水) 06:01:01.53ID:V3IMJ0+v0
64Gはもう販売されないのかな
2023/02/08(水) 06:42:21.02ID:sB4EV7fE0
>>829
時期日銀総裁は雨宮らしいから、アベノミクス黒田路線継承で、地獄の円安が続きそう…
2023/02/08(水) 12:58:50.13ID:h6dT5oQi0
>>855
Twitterで質問しても答えてくれないよ
公式の電話かチャットに誘導される
2023/02/08(水) 13:04:24.34ID:13xPBTyH0
このまま値段据え置きなら
慌てて買った人もいるだろうし
詐欺になるだろ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-Mx5o)
垢版 |
2023/02/08(水) 13:18:45.41ID:l+oVaDHZ0
>>851
五桁冊は床抜ける(草生えるの意)

メモリでしょうね
Fire HD 10だったか32GBと64GBのどっちを買うかって個人ブログがあったけど、
KindleのサムネだけでGB単位を消費してるから64GBを買うべきと言ってる人がいたのを思い出した

自分はプログラマの端くれだけど
Kindleライブラリのあの表示で
それだけのライブラリはメモリに悪い
CPUも悲鳴をあげてそう
もうちょっとマシなライブラリ管理をすればいいのにと思う
日本の10進分類法とかアメリカのデューイとか

prime videoのuiもアレだしアマはセンスないなと思う
2023/02/08(水) 14:15:33.99ID:EmmOyN5HM
よく閉店セールしてる店は詐欺になるのか?
2023/02/08(水) 14:37:45.64ID:o1sIu7SO0
7と8は値上げしたのに10だけ値上げなしには流石にならんよな
2023/02/08(水) 15:45:14.00ID:0qVldyQta
>>862
ずっと閉店セールしていて
安値じゃなかったり、値段戻したりすると
一応違法にはなるらしい
2023/02/08(水) 16:00:55.86ID:OHHRxNMb0
>>864
東京の若者の服屋は閉店セール(リニューアルセール)をシーズンごとにやってないか。
https://note.com/pantom2nd/n/n0984e25ababb
完全閉店なるものがあるらしい。
2023/02/08(水) 20:03:40.22ID:L+6XQ7CGa
結局値上げしないんか?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6d-PoHH)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:54:55.36ID:H37JUjmP0
天ぷら64GBモデル売り切れてしまったの?
2023/02/08(水) 22:18:00.39ID:V3IMJ0+v0
64G待ちだなー
2023/02/08(水) 23:51:37.62ID:O7H1MlyI0
Pixel Tablet待ちかな
それまではFireHDで我慢
2023/02/09(木) 00:30:33.70ID:gwm0nLho0
>>869
金額が一段高いだろうけどな
2023/02/09(木) 02:09:54.04ID:8qk2FdZG0
早く値上げして欲しいよな
何を血迷ってんだろうな
2023/02/09(木) 08:54:38.17ID:YOxtL6Ib0
消えた文言通り値上げするとしても13日からやろ
2023/02/09(木) 10:16:48.90ID:bQTK9Cvb0
値上げ発表後に急に売上げ増えたから
それすら勿体ないと思うくらい業績悪いのでは
アップルみたいに明日から値上げです、でいいと思う
2023/02/09(木) 10:24:16.50ID:DyRKmWVT0
セールきても今から2000円も下がらんだろうし最悪な買い時か
2023/02/09(木) 12:39:33.03ID:bgQuu9Qr0
> 業績悪い
echo(とアレクサ)は苦戦って報道もある
fireタブはprime video, kindle, 尼で買い物, アマストのコインでマシなんだろうが
原価すれすれ(割れているってことはないと思うが)だから値上げしないと株主がうるさい

ってのはあるかもな

現行の値段だから、この性能、スカスカなアプリのラインアップを我慢できるが
値上げするなら他の泥タブかiPadでええ
2023/02/09(木) 13:01:18.94ID:AUMgRTvq0
>>870
50,000円程度なら嬉しいけどね
2023/02/09(木) 16:12:12.31ID:FTsBYKUHd
横向にしたとき上部左右にスピーカーが配置されるのがいい
動画視聴専用機としてこれ以上コスパ良いのって無いですね
あとコミック読むのにも10の大きさは丁度よい
2023/02/09(木) 16:28:49.16ID:aU7OuaEc0
今回の値上げ表示騒動で気持ち悪いので購入したけど、
スピーカーは2019版よりは雑味が減っているけどHD8 2020よりはダメだね。
不満な音ではないけどね。
2023/02/09(木) 16:52:51.70ID:bQTK9Cvb0
HD10のスピーカーが糞と言うより
HD8のスピーカーが良すぎ
低音出るしipadに近い
動画中心ならHD8を勧める
2023/02/09(木) 18:24:00.25ID:DyRKmWVT0
チキってポチっちゃったよろしくね
2023/02/09(木) 18:45:57.65ID:aU7OuaEc0
>>880
外出の携帯性出すならブランドTRkinのカバーは悪くなかったね。
要するに(アマゾンで)買い。

2019はカバーなしで簡単に軽く液晶が割れた。
2023/02/09(木) 19:01:59.71ID:UPNIxVaW0
7や8は買ったことないから知らんけど10のスピーカーって音量最小にしてもyoutubeが爆音なのが困る
イヤホン繋ぐと普通なのに
2023/02/09(木) 19:38:20.43ID:gnqcSDhn0
最小だとボソボソとしか聴こえないけど
設定おかしいんじゃないのか
2023/02/09(木) 20:05:07.36ID:aU7OuaEc0
>>882
実際に音出して調べてみたけど、Amazonアプリストアの
YouTubeアプリは爆音までは言わないまでも音量絞れない
所があるね。XPlayerで音量1で再生すると音量は絞れる感じかな。
標準のプライム・ビデオアプリの最小化音量では割と音量が
絞れているかな。
FireHD8 2020のAmazonアプリストアのYouTubeアプリの
最小化音量では割と音量が絞れているかな。
自分のAndroidスマホでYouTubeアプリは音量絞れるね。
2023/02/09(木) 20:12:46.44ID:+mWhQrwb0
kindle fire時代のスピーカーが一番高級品で良い音だったおじさん「良い音だった」
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-wIwV)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:17:54.26ID:8Yc4oBpt0
ワロタwwwwwwwwwwwふひっwwwwwwww
2023/02/09(木) 20:19:24.70ID:UPNIxVaW0
そうプライムビデオでアニメとか見てる時は音量普通なんだけど
braveブラウザでyoutube見てると最小でもかなりでかい
最初は初期不良かと思ったけど
交換品+新しく買い直したやつも全く同じだったから、こういう仕様だと諦めた
PC版みたいな音量バーがあれば調整できるのにAndroidで見るとないなるし
2023/02/10(金) 03:42:18.91ID:QGi61IMb0
> プライムビデオでアニメとか見てる時は音量普通
いや、それはないだろ
1でも大きくて辟易するわ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-Mx5o)
垢版 |
2023/02/10(金) 03:42:56.95ID:QGi61IMb0
>>883
聴覚検査受けてきなよw
2023/02/10(金) 07:28:50.35ID:bWyTP87i0
じぃじ…
2023/02/10(金) 10:34:07.67ID:F7XncvSW0
firehd に入ってる音楽をecho dot 2台でステレオ再生ってできる?
2023/02/10(金) 11:53:44.93ID:AaibMm3w0
>>861
Amazon PhotoのUIも激重でセンスないやつに改悪されたよね
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-52hG)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:02:17.09ID:XPHCvGgBa
これでWord Excelの簡単な編集は普通にできる?
365のサブスク入ってiPadで使ってみたら、操作しづらくて、OSのせいなのかと思って
2023/02/10(金) 17:16:53.52ID:udbSriDJd
「こちらはこの商品の最新モデルです」

こんな表示前からあったかな
2023/02/10(金) 17:22:10.39ID:LITOXtNl0
雨宮で規定路線やった日銀総裁人事、サプライズ出たね!
これで円安是正されて円高トレンドになってくれ!
2023/02/10(金) 18:22:58.73ID:clYaNYf+0
やっぱり音量普通だぞ
これの最小がスマホの下から2番めくらい
PlusでGP入れてるけどなんか設定変わってんのか?
2023/02/10(金) 18:59:48.04ID:s8eehzSir
MTKだけどengineer modeが塞がれてるからか音量1より小さくできないんだよな
スピーカーを片方塞いだりして調節してるわ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdc-S9vL)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:40:38.37ID:QGi61IMb0
> 音量普通
んなの人それぞれだろ
Volume 1でもこれくらいの時間から深夜はうるさいと感じる

これのvol 1で小さいと感じるならあおり抜きで一度耳鼻科行った方がいいとは思うわ
完全ワイヤレスイヤホンとか今の時代は便利になってるから気づかないうちに難聴になってるかもよ
2023/02/10(金) 21:53:39.76ID:rjbEg2G60
Plus 64GBの在庫が復活しないから諦めてiPlay 50買った
こんにちはすらせずにサヨナラFireタブレット
2023/02/10(金) 22:37:24.91ID:WIz7nOHM0
redmipad6GB版の方が良いのに
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-mYAX)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:46:08.46ID:NjPOjKmH0
音はExtraVolumeSimpleというアプリで調整してる
2023/02/11(土) 01:17:16.56ID:tUCFhTvR0
>>891
できますん
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-tX++)
垢版 |
2023/02/11(土) 12:00:11.19ID:DlsUVqyS0
Fireタブレットは中華タブに比べても圧倒的に安い価格が武器だったのにな
この値段なら用途を割り切って使ってもいいみたいな

あんまり変わらない値段ならメモリもCPUも数段上の中華タブに目がいく罠
2023/02/11(土) 12:14:09.33ID:Z6lmbWNn0
セール価格だと神コスパだからねぇ
大型セールのFireタブレットの値引きが毎回楽しみなのに
それが無くなったら、正直セール微妙なんよね。目玉以外はぶっちゃけ安くない
2023/02/11(土) 12:27:40.15ID:Eq4wUfjD0
FireHD端末GooglePlayストアインストールは特別だったんだから
フィーバーにつながれただけでもよい環境にいれたということ
だと思う。

過ごせた時間は永遠だ。
長年大事に使ってきた便利な包丁(ナイフ)のことは忘れないでしょ。
2023/02/11(土) 12:36:38.93ID:hyVDRGyt0
>>904
無印32ならまあ1万前後で買うの前提みたいな節はあったからね…
昨今の定価16000、セール時15000では心揺さぶられないよ
しかもここから値上げ疑惑とかどうなっちまうんだ…
2023/02/11(土) 13:18:24.82ID:gbWUlvQxM
>>902
できないのか…
2023/02/11(土) 14:12:43.02ID:Q+51g7Rz0
fire タブレットの利点はandroidタブの中で一番ケースとかフィルムとかのラインナップが豊富なところ
他の機種だとそのへんの種類が少ないから中々気に入ったものが見つからない
2023/02/11(土) 16:42:12.02ID:9Ra2tO2Ca
iPhoneだって値上がりしてるんだから遅かれ早かれなることはみんな覚悟してたろ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-9Wvv)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:59:11.78ID:UJqDSpuk0
HD10を使ってShowモードでスライドショーを表示させようとしています。Amazon Photoでアルバムを作ってそれを指定しているんですが、いざShowモードで表示すると、10枚ぐらいの写真が延々繰り返されます。ちなみにアルバムには1000枚ぐらいの写真が入っています。なにか設定が間違っているんでしょうか?
2023/02/12(日) 01:04:13.56ID:OT7nAI0OM
>>906
コロナ、ウクライナ戦争、もともとの石油価格上昇、TSMCの寡占による半導体不足
円安、などが重なったからしばらくはしゃあない。
価格が高くても故障しないなら買ってもいいが、開発マシンとしては故障が問題
になる。一日に数十回、自作apkをテスト用にインストールすることを
10ヶ月続けると故障した。
2023/02/12(日) 01:48:45.66ID:Zh0hQEUdM
Fireシリーズを投入することでamazonの売り上げが上がる、販売促進ツールなんだから大盤振る舞いしないと
2023/02/12(日) 02:00:24.61ID:IwhH1Lz60
amazonからしたらAWS以外はもうおまけみたいなもんでしょ
2023/02/12(日) 08:53:01.96ID:IC7TCSyY0
5万くらいのもの出せよ
2023/02/12(日) 09:39:13.88ID:Mv14kvW30
勝手にアプデされてGP封印された…、オワタ。
2023/02/12(日) 10:21:45.28ID:Mv14kvW30
と思ったら再インスコしたら動き出した、ハジマタ。
2023/02/12(日) 11:37:09.28ID:lOIseGWV0
fire10でドラクエしてる人いる?
ドラクエ3を買おうと思うけど操作や動作はどうですか?
2023/02/12(日) 11:49:00.75ID:EdjTS5JVa
>>917
GPの評価とレビューを見ればいいよ
FIREを使ってる人達の意見だから
2023/02/12(日) 11:51:10.23ID:lOIseGWV0
>>918
見てくる
2023/02/12(日) 11:54:57.17ID:3Ig8D7x50
エミュが尼アプリストアにあるからそれ入れればドラクエも遊べるだろ
ROMどうするかはしらんけど
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-lJcr)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:52:09.77ID:fRm5Yy+n0
>>911
半導体不足は関係ないやろ
エーアイアシスタント部門が不振だし
ファイアータブ部門も利益率重視に舵を切るだけだろ
2023/02/12(日) 17:17:57.20ID:u9Wt7a1ed
>>917
GP入れてDQポータルで購入した1.2.3全部快適に遊べるよ
2023/02/12(日) 18:05:33.16ID:BpoMk46a0
>>916
途中のバージョン(新7)で一旦塞がってその後バージョンアップでまた穴空いた
だから新型でGP入れてる人もいる
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dc-D0vN)
垢版 |
2023/02/12(日) 20:09:35.33ID:0IDVtwvK0
7000円引きになったTECLAST T40 Proを尼で買ったわ
2023/02/12(日) 20:12:20.27ID:6VWOog620
ついに明日かどうなるやら
2023/02/12(日) 21:37:18.93ID:ZP62Ltsad
どうなるのかね
2023/02/12(日) 22:43:20.13ID:zmAeGJg20
尼は10時更新が多い
2023/02/12(日) 22:46:19.21ID:IC7TCSyY0
いよいよだな
ほんとやっとだよ
俺達はこの為だけに生きてきたからな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6d-tX++)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:50:10.53ID:X7TZGX100
>>924
Teclast、以前買った時はまあまあいい印象だったよ
Fireタブレットに比べて音(スピーカー)がしょぼかったのが残念だったけど今はどうかな
2023/02/13(月) 00:04:18.71ID:ocbZkT9Cd
ワイヤレス充電スタンドとのセット割がなくなったか?
2023/02/13(月) 10:05:10.36ID:P9AtlIr90
別に値上がりしてなくね?
2023/02/13(月) 10:56:16.50ID:VI41Sl5S0
慌てて買ったやつーw
はい…今思うと支払方法で様子見すりゃよかった
2023/02/13(月) 11:35:37.99ID:8BBfPXGV0
HD10だけかと思ったが、7やHD8も値上げされてなくね?
2023/02/13(月) 11:52:01.45ID:QyzOlDBf0
どうせ容量減らされてんだろ
2023/02/13(月) 11:54:52.95ID:QGXiQ0a1a
先日まで本体の値下げが無い分セット割引きがあったけど
今度からは本体値引きセット値引きも無しにして実質の値上げという事にするんじゃないのかな
2023/02/13(月) 12:01:23.02ID:P9AtlIr90
>>936
そして3月の新生活セールで、バーゲンセールで売られたら笑う
2023/02/13(月) 13:48:39.70ID:QGXiQ0a1a
7と8は値上げされたな
2023/02/13(月) 13:55:52.68ID:HzVQb+Xy0
7が9000円
8が14000円
誰が買うかよw
2023/02/13(月) 14:07:31.46ID:HT7OSB8C0
7と8は上がってるな
2023/02/13(月) 14:09:07.42ID:HT7OSB8C0
8 Plusも上がったのか
2023/02/13(月) 14:12:36.13ID:HzVQb+Xy0
8plusと同じ3Gメモリで同じ値段はあり得ないから
18980円かな
2023/02/13(月) 14:20:28.14ID:VI41Sl5S0
草、10も上がった
2023/02/13(月) 14:25:29.28ID:QGXiQ0a1a
無印が2万円の高級機になってしまったw
2023/02/13(月) 14:31:28.03ID:y+1Fdskv0
4000円アップw
2023/02/13(月) 14:45:56.82ID:ANaXQYptd
通常価格有ってる?
10plus 64GB 22,980→ディスコン?
10plus 32GB 18,980→22,980
10 64GB   19,980→23,980
10 32GB   15,980→19,980
8plus 64GB 15,980→17,980
8plus 32GB 13,980→15,980
8 64GB 13,980→15,980
8 32GB 11,980→13,980
2023/02/13(月) 14:57:17.39ID:v2GoNTE+M
2万w
たけーわ
2023/02/13(月) 15:10:49.79ID:ommH2L7x0
フルHDのAndroid10インチなら中華タブで2万からあるから
まじでアマタブの優位性ってなくなっちゃったな
あえて言うならアマゾンという絶対に潰れない会社の1年保証があるってくらいか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況