>>605
Amazon初売りで買ったT40Proが届いたから早速初期設定してDRM Info入れてみたんだけど
Widevine L1(Security Level L1表記)だった
AmazonPrimeVideoのストリーミング品質設定も 最高品質(1.82GB/時)表記 で、再生時もHD(高画質)表示

Antutuは V9.5.4で 総合263308/CPU:72497/GPU:38927/MEM:79515/UX:72369
ストレージテストが 総合42686/SequenceRead:14943/SequenceWrite:11367/RandomAccess:16376
                  (各 976.7MB/s/743.0MB/s/Read:224.2MB/s・Write:194.7MB/s)
でストレージ周りのアクセス速度が約4倍に爆上がりしてるっぽいので(旧T618版は総合12324の画像がネット上にあった)
そのあたりの速度大幅上昇の恩恵でCPUスコアやや増、総合スコア24万→26万への微増
ゲーム周りもおそらく旧T618版と同等程度で消費電力大幅減 という感じになってるっぽい