Lenovo Legion Y700 Tablet part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/05(月) 01:06:51.13ID:J7GmT8ke0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい

■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html

CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663366854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/05(月) 02:04:13.83ID:hU19m6mJ0
有能
2022/12/05(月) 05:42:31.98ID:hU19m6mJ0
macrodroidでの画面ロックスキップだけど
あとは充電ケーブルを挿すのと外した時の画面点灯でのロック画面を自動解除できれば完璧なんだがわからん!
2022/12/05(月) 10:06:38.10ID:9r857Dt10
スレ建て乙
2022/12/05(月) 10:44:28.33ID:2eZCRNr7a
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3217-vAvg)
垢版 |
2022/12/05(月) 10:55:33.92ID:dd0ry5210
ワイのY700中国から飛び立ったから後一週間くらいで届きそう
2022/12/05(月) 11:57:53.36ID:J7GmT8ke0
vancedのログイン失敗が直らんのでrevancedに変えた
結局何が原因なのかよくわからん
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef7-r3qF)
垢版 |
2022/12/05(月) 12:41:25.47ID:7i0GTaVK0
>>6
同じタイミングだな。
俺のは番号末尾がSGだからシンガポール経由便だ。
あと十日くらいか?
2022/12/05(月) 13:02:57.30ID:jQy2mUko0
crDroid8.1淹れたけどスリープでバッテリー減るのが早い気がする
なんか設定見直すべきとこあるだろうか
自動同期とかは切ってるんだけど
2022/12/05(月) 13:15:13.23ID:dIRrP7JB0
>>3
こちらは、ui操作のAccessibilityの許可がオフにされて
ui再設定が必要な状態が発生しまくるけど問題無し?

端末本体の設定からAccessibilityをONにしてるが一時的だなぁ
本家のスレみても大陸端末は挙動がおかしいって感じなのよね

>>7
MicroGが起動してなくてログインできないんだと思う
オートスタートと省電力とかの設定見直しでいけない?
2022/12/05(月) 13:25:29.40ID:J7GmT8ke0
>>10
オートスタートについては未検証だけど
revancedがダメそうならそっちも見直してみるよ
2022/12/05(月) 15:01:13.77ID:zwqVxKdv0
>>8
同じく
俺のは昨日シンガポール出たから運が良ければ今週末かな
2022/12/05(月) 15:27:56.70ID:hU19m6mJ0
>>10
なるなる
securityのautostartでバックグラウンド起動させてあとはアプリを起動させなければ一応使えてる感じ…様子見中だけど
アプリ起動して上スワイプで閉じちゃうと設定初期化されるね
2022/12/05(月) 17:11:51.55ID:dIRrP7JB0
>>13
Vanced一度閉じると次の起動で「ネットに繋がっていない」って感じ?

それだとVancedとMicroGが連動出来てない状態だから
VancedとMicroGのPermissionで許可してない所があるんだと思う
2022/12/05(月) 17:15:50.39ID:hU19m6mJ0
>>14
いやmacrodroidの方
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-CwTS)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:32:16.78ID:Xk1J+xk90
>>9
wifiとBluetoothを切ってスリープすると殆ど減らない。

Lenovo TB-970F をセットアップ中 のポップアップが消えない。なぜ。

フォントと表示サイズを小と最小にすると広くていい。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8a-gcGg)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:52:35.47ID:fAL+1NYgH
なんでGPSが無いの?
2022/12/05(月) 23:15:35.87ID:ap29hKiX0
到着予定日1/6で通知来たわ
年内アカンかったか…
2022/12/06(火) 02:47:50.49ID:u7xXdfMI0
macrodroid駄目だなこれ
時間立つと勝手にアクセシビリティでオフになっちゃう
2022/12/06(火) 07:42:48.86ID:CV2q/GBCM
ZUI13既定のブラウザもレノボのブラウザになってたんだな
クロームに変えたしこれで簡体字を見る機会はぐっと減るはず。
あとセキュリティでグーグルストアもメモリに残せるように設定した。
この辺はブログとかでも見てない初期設定。
2022/12/06(火) 08:50:06.80ID:cYtGnBVH0
結局ショップロムのまま使ってるけど問題ないわ
ちゃんとWidevine L1のままだし
他の人はどうなんだろ?
2022/12/06(火) 10:10:35.60ID:xfEabw0CM
日本語化コマンド入れても設定のなかは英語だったりZUIは結構問題があるけど、
ゲームごとにGPU設定でアンチエイリアスの倍率いじれたり
ゲーム閉じる度に終わるけどバイパス充電できたり
ハード機能的にはZUIから変える気にならない
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac76-RX5i)
垢版 |
2022/12/06(火) 13:33:49.49ID:+9Fi00Ax0
>>9
それほど減る感じはないね・・・Bluetoothは切ってるからかな?

>>16
こちらでは、セットアップ中の表示は再起動したら出なくなったねぇ・・・
2022/12/06(火) 17:32:46.97ID:Xs+ZghYC0
>>9
ゲームしたらワンプレイ(3分)1%減るよ。
2022/12/06(火) 20:38:31.53ID:u7xXdfMI0
ショップROMの人
多分バッテリープロテクションモードにしてケーブルつなぐと多分バイパス充電になるよ
2022/12/06(火) 21:26:34.00ID:sGkPDMEc0
この機種には興味ないけど

8インチタブの新機種情報Watchのためにこのスレにいます
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8cc0-r55K)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:47:15.66ID:Juczsii90
結局この機種はグロ版出ないわけ?
2022/12/06(火) 22:39:54.70ID:1FOpBUQ00
みんなサブ垢で使ってるの?
2022/12/07(水) 01:32:12.73ID:fdx+FRtp0
グローバルロム(ショップロム)で満足してるけど、crDroidにするメリットなにかありますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3217-vAvg)
垢版 |
2022/12/07(水) 03:26:07.63ID:MAp1YRTW0
>>18
自分も同じ日付だけど
アリエクアプリ内から飛べる配送情報サイトだと12月13日到着となってる
すでに飛行機は日本に向けて飛び立った
2022/12/07(水) 03:43:00.86ID:monN0z8Sd
この機種のショップロムって中国版をカスタムしただけだからグローバルロムとは全く別物だよね
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3217-vAvg)
垢版 |
2022/12/07(水) 07:47:03.88ID:MAp1YRTW0
>>25
バイパス充電ってwebサイトとか5ch見る時も効くの?
フルスクリーンゲーム中だけなんじゃ無いの?
まだ届いてないから知らんけど
2022/12/07(水) 08:03:16.69ID:oWSavPpz0
バッテリープロテクションモードは60%で充電を止めるだけなんで
少しでも減ってる状態からだとバイパスしないね
いわゆるいたわり充電と同じ仕様
2022/12/07(水) 11:06:57.77ID:c6wH+0IL0
40から60の間なら充電する時としない時があるな
2022/12/07(水) 12:04:05.65ID:SLG+JPACr
もうちょいカスタム出来るといいな。40-60より60-80だろ。
2022/12/07(水) 12:13:19.31ID:oWSavPpz0
vancedのログイン失敗で困ってたやつだけど
revancedで現状問題ないみたい
レイアウトはこっちのほうが好みだから助かった
2022/12/07(水) 14:14:04.37ID:57D+2XiG0
バイパス充電に惹かれて買おうと思ってたけどいまいちな感じなのか
アプデでよくなったりするんかな
2022/12/07(水) 14:53:40.61ID:BAoQf20wM
日本IBMの流れを受け継ぐシンクパッドのバッテリー管理はノートPCで一番進んでいた。

同じレノボでも中国開発のタブレットはそこまでやってくれない。
2022/12/07(水) 21:07:48.82ID:PrNRyMOK0
これタブ右横下にあるロックみたいなスイッチって何用なの?
2022/12/07(水) 21:38:05.11ID:oWSavPpz0
>>39
ゲームアプリ起動した時に
fpsや使用状態を常時画面に出すかどうかの切り替えスイッチ
2022/12/08(木) 09:07:50.52ID:HPvQ43kj0
>>40
ありがとー
2022/12/08(木) 11:03:43.09ID:g4UGbQJ50
ceDroidいれたらUI操作感Android12Lで快適だし、なんならroot取れてるからPixel7より気に入ったわ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcb5-r3qF)
垢版 |
2022/12/08(木) 13:51:01.29ID:4Lq/ydH60
>>42
インストール後zuiに戻せるかな?
RENOVOペンが使えるか試してダメなら元に戻したい。
2022/12/08(木) 19:06:58.90ID:rqrbrIuc0
crdroidにするとゲームのパフォーマンス下がるらしいが体感あるんだろうか
ゲーム結構やってるからfps落としたくないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況