8インチAndroidタブレット総合 Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/03(土) 21:29:57.73ID:crOSRtHDH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668256262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/25(日) 07:51:21.85ID:4bEd8vTo0
日本向けとかいう超狭い需要に理想を求めるなよ
絶対来ねえから
ドコモが頑張った結果がd-52cだよ
2022/12/25(日) 08:20:25.99ID:phucy7Cza
d42aもd52cもレノボが作ってんだから
売れなきゃ日本でミドルスペック以上の8インチ泥タブ需要は無いとレノボは判断するだろうな
2022/12/25(日) 08:28:24.85ID:b7SR4/zHr
メモリはあれだがsd695は頑張ったんじゃないの
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-iLAE)
垢版 |
2022/12/25(日) 08:40:10.22ID:KRPuZ05z0
M6ならともかくM5からの乗り換えならd52cで充分だろ
2022/12/25(日) 09:30:26.41ID:77v2qaQT0
NECとレノボジャパンって社長一緒なんだ
922ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-L9Sc)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:35:47.32ID:LtuS9eAf0
>>918
ロースペックのは売れてるの?
RAM4GBでミドル以上は売れないとマジで判断するのだろうか?
923ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-L9Sc)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:52:54.22ID:LtuS9eAf0
>>921
別じゃね?
NECとNEC PCは別だよな。
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/0426092022.html
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C
NEC PCは、レノボとの合弁会社の傘下入りして、その後NECの保有株減らして、NECはギリ拒否権持ってるだけのはず。
2022/12/25(日) 09:53:59.10ID:W95h1xhp0
>>908
地図データはベクターだよ
解像度に下限はあっても上限は無い
2022/12/25(日) 09:57:48.05ID:v2YSuYOP0
Tab M9は解像度と重さが残念
2022/12/25(日) 10:05:24.75ID:S0iaefwnM
>>924
うん、で、元の話は>>891なんだよ
カーナビ用の液晶パネルをタブレットに流用してるんじゃないの?って話
2022/12/25(日) 10:34:01.26ID:W95h1xhp0
>>926
そこに異を唱えているように見えるか?
コストの問題を技術的問題であるかのように書いてあるから間違いを指摘しただけだ
2022/12/25(日) 10:37:59.31ID:eh08kCwa0
ふと思ったがスマホの画面を8インチに拡張するようなものって作れないのかな
スマホの外周をバッテリーと液晶モニターで囲むケースみたいなやつ
それができればここのスレで出てる問題は解決しそう
2022/12/25(日) 10:40:04.35ID:gEgwKVtC0
>>928
スマホと合体してタブレットにするやつはむか~し出たけど、あとが続かなかった。
結局ニーズがないんだよ。
2022/12/25(日) 10:40:25.12ID:xgjUJ1trM
>>927
ま、いいや
2022/12/25(日) 10:46:02.83ID:cje/VSIO0
10年ぐらい前まではガラケーとタブレットの2台持ちだったから小型タブレットの需要があった
2022/12/25(日) 11:09:21.16ID:UQvsO+f50
決済系をスートウォッチに移行したら、スマホからタブ+ガラケーに戻った
2022/12/25(日) 11:15:12.00ID:4bEd8vTo0
>>928
結局それってスマホをスマホとして使う時のつけ外しが煩わしくなるだけなのよ
耐久性を確保するために厚く重くしなきゃいけない
なにもかも中途半端な代物が完成するだけ
2022/12/25(日) 11:24:05.00ID:Pnj28vMqM
老人店員中心の店でぺいぺい(客がスキャン)しようとすると
出てくる決済完了画面確認用謎デバイスが精いっぱいやろな
2022/12/25(日) 11:31:25.28ID:YBjO1Oid0
>>932
カードでええやん
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4375-nCXV)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:02.60ID:OiCQyadC0
>NECPCとレノボジャパンって社長一緒
両者共、中国に身売りしたんだよね
2022/12/25(日) 13:15:10.07ID:MuSCkiU00
>>928
実はLINEが複数端末に自由に入れられれば殆どのことはどうでもいい事に気づいた
2022/12/25(日) 14:45:10.94ID:E62ugxAk0
iPadminiの泥版が同価格であったら即買うんだけどな
今使ってるm3壊れたら買うしかないか
2022/12/25(日) 17:24:13.00ID:fJFOeQgU0
>>937
ほんとLINEってゴミだよな
2022/12/25(日) 17:28:29.26ID:W95h1xhp0
>>930
ごめんな、難しかったな
2022/12/25(日) 17:41:31.10ID:TUCJozbZd
>>928
昔ASUSがこんなの出してた
https://ascii.jp/elem/000/001/902/1902195/
942名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-Qwac)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:30:18.70ID:8zUfft/MM
いや折りたたみスマホでいいよねこの話
2022/12/25(日) 19:08:56.21ID:W95h1xhp0
>>928
こういう既にある物を望むのって何なんだろう
買うだけでいいのに
2022/12/25(日) 19:46:12.10ID:MuSCkiU00
>>943
今ないやろ
2022/12/25(日) 19:49:58.27ID:4bEd8vTo0
仮に今もあったところで持ってるスマホが対応してないなら要らない言う人ばっかだし
2022/12/25(日) 20:01:05.35ID:c8MxU/oo0
fpad2でロム焼きして遊んでたらブートロゴから動かんくなってしもた(´・ω・`)
公式がfirmware配布してないし、完全にゴミと化した
ロム焼きで遊ぶならfirmware公開してるalldocubeがええな
2022/12/25(日) 20:16:46.88ID:khx4o2dZ0
3万以下で良さそうな8インチタブないかなあ
2022/12/25(日) 20:40:29.23ID:CeWukcr4d
良さそうの定義がわからないけど無いよ
2022/12/25(日) 21:16:11.42ID:wNbEvwiv0
>>941
新型出さないかな
スマホは楽天miniサイズで
2022/12/25(日) 22:51:25.29ID:LafgLX6g0
>>946
こらぁ、ええ文鎮やで!

で、なんでロム焼きしちゃったのさ
T310はまだ対応あまり無いでしょ?
まあ、要らないからだろうけど
2022/12/26(月) 00:55:41.79ID:VfhCx8hn0
>>950
android13が動くかみたかったんよ
2022/12/26(月) 01:18:29.86ID:WtIXTsM+0
>>951
出来心みたいにいうなぁ〜
でもわかる、容量的にも贄には最適な悪魔召喚
2022/12/26(月) 07:16:53.01ID:NR2GayON0
モバイルディスプレイでいいよ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-JhKH)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:24:40.66ID:EiQf2TXv0
>>947
あと一万足してLenovo Y700
2022/12/26(月) 10:02:28.58ID:RmljiO3x0
>>886-887

ドコモに問い合わせしたけど回線契約しないと買えないって
既にスマホ等で契約している人は、月額1100円のオプション加入で購入可能
ただしahamoは対象外

現時点で端末のみの販売は考えていない
MNP割などの端末購入割引は適用可能

ショップや量販店の対応についてはわからないそうです
2022/12/26(月) 10:25:10.72ID:kJBQPMhs0
ここって質問OKだっけ?
タッチの謎症状で困っとんけど、8"タブて相変わらず選択肢なさすぎで
直すにしても買い替えるにしてもどっち方向も行き詰るね…
2022/12/26(月) 10:26:11.15ID:MMmo98+ZM
いや、docomoオンラインショップでも、
白ロム販売してるやろ。
2022/12/26(月) 10:29:15.13ID:nH1Gez580
>>955
オンラインショップでも機種だけ購入できる、あなたは騙されやすいタイプだから店には行かない方がいい
2022/12/26(月) 10:36:30.75ID:UEGJMtqAa
イオシスに大量入荷待ちや
2022/12/26(月) 10:40:01.08ID:NfwOzw/O0
>>959
そうなるとしても1~2年後だろ。
2022/12/26(月) 10:47:23.47ID:NSpRcrH40
d42aに対するm5と違って今回はマジでライバル機が無いから
イオシスだろうと値崩れはそう無いと思う
m6はサポート的に論外だし玄人向け
2022/12/26(月) 11:57:34.41ID:NEIH2qMTr
まぁ単体購入できてもMNPの大幅値引きを狙ったほうがいいだろ
d42aの時も早々に投げ売られてたし
2022/12/26(月) 13:10:16.64ID:RmljiO3x0
>>957
>>958

d-52cについて問い合わせただけだよ?
まだ発売もしていないのに断定できるなんて凄いな
ショップや量販店の対応なんてオペレーターにはわからないと思う

そりゃ月日が経過すれば投げ売りのチャンスはあるだろうけど
発売開始から投げ売りすると思うかい?
2022/12/26(月) 13:17:21.71ID:XclLxEvAd
糞なサポートに騙されて可哀想だが
国が決めたから渋々やってる機種のみ販売を今回だけしないのはあり得ない
システム的に予約は出来ないけどね
2022/12/26(月) 13:28:38.88ID:zbZME25dM
まだ発売してない機種のことをただのオペレーターがわかるとでも
2022/12/26(月) 13:38:47.49ID:tGmv4Er10
>>963
ブーメラン上手ですね♪
2022/12/26(月) 13:49:00.70ID:NEIH2qMTr
「早々に」がなぜ発売開始とイコールだと思うのだろうか

そもそもキャリアの販売方式として機種単体購入ができるかどうかの話なのにショップや量販店の対応なんて関係ないでしょ?
あんた理解力も読解力も無いみたいだからROM専に徹したほうがいいよ

オペレーターがそう回答したのは事実かもしれないけどあんたのレスによって誤解と混乱が生まれるだけだから
2022/12/26(月) 14:52:36.49ID:hs9mZcNF0
認知症の年寄が振り込め詐欺に騙され親切な店員の忠告を無視してる構図にそっくりで草
2022/12/26(月) 15:08:23.39ID:BIA5jXnVM
>>966
いや、君の負けだよ
2022/12/26(月) 15:13:41.08ID:IW60Ibrl0
ショップなんて殆どが別法人。量販店ならなおさらだ
だからこそドコモに問い合わせても回答ができないと思うが?
対応としてはマニュアル通りだが、下手な事も話せない

8インチスレは酷く荒んでいると聞いていたがここまでとはね
いい加減気づけよ。8インチは中途半端でニーズが無い
需要があるならappleもiPadminiを毎年売るわ

まあ、中途半端なお前らにはピッタリだがなw
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-JhKH)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:24:47.07ID:EiQf2TXv0
スレタイも読めない低脳児
2022/12/26(月) 15:33:25.08ID:/sQt5UOEd
>>971
8インチスレだぞ
頭大丈夫?
2022/12/26(月) 15:44:23.65ID:kzf3jt9Xr
3月は契約取りたいから少しだけ下げても微差程度だろな
2022/12/26(月) 15:51:36.80ID:GElmYbx80
少なくとも先月発売されたd-51Cまではweb・店頭とも白ロム購入可能だね
d-52Cで取り扱いが変わる可能性は無きにしも非ずだけど
まああと1ヶ月も待てば価格と一緒に分かる事だろうから慌てなくてもいいか
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b938-aH43)
垢版 |
2022/12/26(月) 16:23:36.59ID:YLaoWwK00
D-52Cはまず予定通り発売されるか心配なところ
中国の感染者2.5億人とか言ってるし
2022/12/26(月) 16:31:47.45ID:f8q+8SMfd
大丈夫でしょ
2023年2月以降だしそれが10年後だろうが100年後だろうが発売されれば予定通りさ
2022/12/26(月) 17:52:50.58ID:NEIH2qMTr
>>970
ショップや量販店が独自の判断で端末のみ販売するかもしれないと思ってんの?
ホームラン級のバカだな
2022/12/26(月) 17:57:43.50ID:NVGDnvkj0
>>898
y700重すぎ
2022/12/26(月) 18:24:12.33ID:DdS51p2Ya
>>946
何入れた時タヒったの?
2022/12/26(月) 18:57:14.18ID:KPcKMI9RM
>>970
不登校からの引きこもりで家から出たことなさそう
2022/12/26(月) 19:12:14.65ID:NR2GayON0
>>947
良さそうなのはあるけど良いのは無い
2022/12/26(月) 19:41:37.28ID:b4Clf/bm0
3万以下ならd42aの未使用品一択
2万以下なら五十歩百歩の中華タブが散乱してるから好きなの選ぶべし
2022/12/26(月) 21:14:10.28ID:ohd+kDh3M
>>979
pixelexperience
Android13:Headwolfロゴ→Googleロゴまで行って止まる
Android12:一度目はちゃんと起動→OTA来てたからアップデートしたら死んだ
ちゃんと最新版ダウンロードしてたら違ってたのかもしれないけど、横着して手持ちの古いやつ使ってしまったからなぁ
2022/12/26(月) 21:15:09.11ID:D4RpeX3C0
Samsungの7インチ SM-T260が技適に出てきました
日付は去年になってますが公示は最近です
スペックがショボいので関心は薄いと思いますけどね
2022/12/26(月) 22:56:48.40ID:nBvVzfrbd
>>977
某キャリアショップで8年勤務していたが
ショップの裁量で販売する事は可能
家電量販店はキャリアからの出向が必ずいるから
キャリアの裁量で一括1円とか営業中にいきなりできる

未使用端末が中古ショップに入荷するのも携帯ショップからの横流し
泥端末は旧機種になると投げ売りするが
それでも捌けない分は近隣のショップ同士で集めてまとめて買い取ってもらう

売れないタブレットは光回線契約やサブスク契約の景品にしていたよ

無職のお前らにはわからんだろうな
2022/12/26(月) 23:11:14.12ID:WtIXTsM+0
昔の7インチがベゼル幅で今の8インチぐらいだから8インチ使ってるが
7インチミドルレンジの製品でもいいのになぁ〜
嫌がらせみたいな性能でお話にならない

レビューで電子ブックとかブラウザ使うには問題無しとか、ナビに使えますとか
ほんともういいから、同じ市場に似たようなもん大量投下する意味がわからん
あと子供用に買いましたとかで星5とか、そんな感想いらない
ステマが全部この系統「用途を選べば」じゃなくそろそろ、用途を選ばなくて済むのを出せって
シンプルなユーザーの願いやんな
10〜11インチの性能と同じもん出せよっていう
糞タブの代名詞になってるから>サイズで
2022/12/26(月) 23:17:57.82ID:WtIXTsM+0
>>980
次スレ建設要員
2022/12/26(月) 23:44:52.32ID:e1PyajjFr
>>985
価格の話じゃないでしょ、キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのにショップや量販店が独断で端末のみ販売するかって話だったよね?
何論点ずらしてんの?

そんなんで8年もショップ店員やってたなんて本当だとしたら相当な無能だなw
2022/12/26(月) 23:52:49.95ID:pnMED4770
wifi専用機とか、通話できない8インチは興味ないんだよね
2022/12/27(火) 00:06:47.48ID:/NX/3vt8M
>>988
なんだかよくわからんがエラそうだな
2022/12/27(火) 00:11:14.10ID:bXen613n0
もはやそれくらいしか反論できないのが可哀想になるな
2022/12/27(火) 00:28:34.70ID:HEqq4ctUM
結局現状はfireHD8plus2020が最適解
2022/12/27(火) 01:13:50.74ID:b97NGHyM0
ショップが端末単体販売拒否して総務省に怒られたの最近だよね?
2022/12/27(火) 07:17:16.92ID:g57NwMucM
端末の単体購入拒否されたら通報しましょう
https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html
2022/12/27(火) 07:20:56.28ID:hCdLamhlr
そうだね、今は回線契約しなくても必ず単体でも販売しなければならないはず。
にも関わらずドコモに問い合わせて単体販売する気はないって回答されるのは変だね。
というか元ショップ店員ならこのくらい知ってて当然だと思うけど…
2022/12/27(火) 07:24:29.30ID:GCKSZbAH0
最新の情勢とか法規制とかキッズに分かるわけが無い
もう冬休みだぞ
2022/12/27(火) 08:11:20.88ID:f15FTj+ed
ここの連中は何も知らない奴ばかりだな
ショップが端末のみの販売を嫌がるのは
端末だけ販売しても儲からないから

ショップの主な収入源って回線契約なんだよ
昔は旧型iPhoneを複数台契約で
端末無料に15万円キャッシュバックなんて事をやってたけど
これも回線契約が複数獲得できるし
キャリアからインセンティブが出たからな
インセンティブの一部をキャッシュバックしても儲かった

22歳までの若年層に対して優遇割引きも
新規の顧客開拓のためだからな

端末のみを売りたがらないショップは
契約ノルマが不調とか、あとは転売屋だな
台数制限しても家族や友人の代理とか言って
複数台買って行った話を元同僚が愚痴っていたよ

一番悪いのは総務省な。コロコロ変え過ぎ
2022/12/27(火) 08:28:25.21ID:+oh0l4Rk0
>>997
そんなこと全員わかった上で、今の話をしているはずだが?
2022/12/27(火) 08:28:39.86ID:tWzPodzMd
なんにせよ端末販売と回線の分離が総務省の方向性なんだからそれに逆らって抱き合わせオンリーとかあり得んだろって話では
もちろんショップレベルでの細かい嫌がらせはあるだろうけど、粛々と通報するべし
1000ちゃんばば (ワッチョイ bbb1-L9Sc)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:29:33.65ID:uS/ttbfq0
>>985
>キャリアの裁量で一括1円とか営業中にいきなりできる

曖昧な記憶だが、そういった細かなキャリアのショップ規制が問題視された気がするけどな。
まぁ、フランチャイズ店だと、価格決定権は原則本部にあるのは仕方無い面も有るが、総務省は1円止めろ!って言ってた気が。

>売れないタブレットは光回線契約やサブスク契約の景品にしていたよ

あれ?本部が禁止していないのはやって良いと思ってる?
独禁法や景表法違反にならないかの判断はやってるのかな?


>>988
>キャリアが端末のみ販売しない方針って言ってんのに

あれ?言ってたの?何処で?
独禁法違反の優越的地位の乱用や抱き合わせ販売の問題で、他国での状況とかも踏まえての総務省の指針でアウト判断してると思ってたな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 10時間 59分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況