>>556
追加
>5.8GHz帯における RLAN と DSRC の周波数共用に関する
>検 討 報 告 書
>2016年10月
>ITS 情報通信システム推進会議
>5GHz 帯路車間通信検討 WG
https://itsforum.gr.jp/Public/J7Database/p54/r_dsrc_16004.pdf
まえがきまでしか読んでないが、干渉するから回避策としてビーコン出して、一定以上強ければ電波出すなって感じだな。それを検討してるっぽいな。
実際には干渉するのか?は俺は知らん。
ETCの手前にカーブがある所で、5.8GHz帯でAP1000個稼働させ2000台の端末で力の限り通信すれば、ETCに殆ど順番が回って来ないから大混乱になると思う。
1台でも端末が電波出っ放しの故障だとETCに順番が回ってこないな。