!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねること
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668256262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
8インチAndroidタブレット総合 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H70-63NS)
2022/12/03(土) 21:29:57.73ID:crOSRtHDH56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/05(月) 10:12:05.32ID:sEgrvSi80 >>52
8インチは儲からないってとっくに気付いてるから無理
8インチは儲からないってとっくに気付いてるから無理
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-7JQY)
2022/12/05(月) 10:20:37.96ID:yz9MKayM0 イヤホンで使うことも多いけどいさ本体で音を出して音がしょぼいと萎えるから4スピーカーがいい
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-i7vF)
2022/12/05(月) 10:23:39.14ID:XERSLRTwM >>53
好きを見せたらスリとか強盗とかあるやろな
好きを見せたらスリとか強盗とかあるやろな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/05(月) 10:27:02.48ID:sEgrvSi80 薄い小さい構造に余裕がないタブレットにいいスピーカー載せても大差無いような気がするが…
2スピーカーでステレオまではわからんでもないけどそれ以上はおまじないじゃないの?
結構違うもん?
2スピーカーでステレオまではわからんでもないけどそれ以上はおまじないじゃないの?
結構違うもん?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/05(月) 10:29:50.32ID:sEgrvSi8061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8265-cfiT)
2022/12/05(月) 10:33:34.53ID:qwbaX3kd0 どうせショボい音しか出ないから8インチはモノラルスピーカーで良い
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-YL7z)
2022/12/05(月) 10:35:43.60ID:J7GmT8ke063名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zB1M)
2022/12/05(月) 10:39:19.24ID:5LYaqdH4M 俺はスピーカーは1つでもいいし増えてもいいから鳴りさえすればこだわらない
なのでモノラルスピーカーかどうかは判断基準ではないな
なのでモノラルスピーカーかどうかは判断基準ではないな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-8s78)
2022/12/05(月) 11:27:39.71ID:6aBhgn1w065名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Om65)
2022/12/05(月) 11:29:39.77ID:LOZ1SHNfr モノラルなんてゴミは絶対ダメ
ステレオ2スピーカーが丁度いい
4スピーカーまではいらん
ステレオ2スピーカーが丁度いい
4スピーカーまではいらん
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c6e-3P0E)
2022/12/05(月) 11:42:16.79ID:wTyA5eyp0 TWS使えよ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-i7vF)
2022/12/05(月) 11:55:52.79ID:XERSLRTwM 偏った位置のモノラルは両耳の音量差で体調悪くなるでかん
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6c-QuoU)
2022/12/05(月) 12:09:41.38ID:oqc5mf8h0 別に出先専用ってわけでもないし常にイヤホンとか耳ぶっ壊れるしな
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-EnYx)
2022/12/05(月) 12:19:12.08ID:J7GmT8ke0 ゲームくらい集中してるならイヤホンでもいいけど
目を離しても耳にダイレクトに音が来るのあんま好きじゃないんだよな
外部スピーカーは邪魔だしそもそもそういう用途ならタブレット使わない
目を離しても耳にダイレクトに音が来るのあんま好きじゃないんだよな
外部スピーカーは邪魔だしそもそもそういう用途ならタブレット使わない
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca6-2a7l)
2022/12/05(月) 12:21:24.28ID:6/ALXTJQ0 Fpad2は解像度がなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-fsiU)
2022/12/05(月) 12:31:36.37ID:gb15fmo+d だからy700行っとけ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/05(月) 12:52:28.15ID:sEgrvSi80 家じゃタブレットはほぼ使わんな
充電切れてるの出掛けに気が付いてそのまま留守番ってのがそこそこ頻繁に起こるw
充電切れてるの出掛けに気が付いてそのまま留守番ってのがそこそこ頻繁に起こるw
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-8s78)
2022/12/05(月) 13:13:31.39ID:6aBhgn1w074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-8s78)
2022/12/05(月) 13:13:53.79ID:6aBhgn1w075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-EnYx)
2022/12/05(月) 13:21:39.33ID:J7GmT8ke076名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-ggfi)
2022/12/05(月) 13:42:42.01ID:ts2X+0l/M >>53
でっかい板をかざしてる人がいるな。
でっかい板をかざしてる人がいるな。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213c-Z/1H)
2022/12/05(月) 13:45:04.38ID:rY0x3yos0 30分乗る上にそんなに混まないからたまに電車やバスでタブレット使ってるけども
ネット閲覧以上の用途に使う気にはなれないなぁ
ネット閲覧以上の用途に使う気にはなれないなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-gTpj)
2022/12/05(月) 13:49:19.12ID:r45BugQda 予備端末は常に充電しておかないと予備にはならないという
使用頻度低いと電気の無駄感がすごい
使用頻度低いと電気の無駄感がすごい
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 405a-9yeH)
2022/12/05(月) 15:13:45.03ID:1XpWedVb0 uauuのやついいね
8インチ難民だったけどもうこれでいいわ
8インチ難民だったけどもうこれでいいわ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee11-Ag6Z)
2022/12/05(月) 15:41:57.76ID:6GDRxF9D0 >>25>>29
1年待った後に「来年新しいdタブ出るからあと1年待つ」と書き込みする姿が見えた
1年待った後に「来年新しいdタブ出るからあと1年待つ」と書き込みする姿が見えた
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-B/l2)
2022/12/05(月) 15:42:40.36ID:SkTCrXQRa >>79
使用レビュー頼みます
使用レビュー頼みます
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-RpRk)
2022/12/05(月) 16:31:42.15ID:i0x2RIzTd UAUU地雷の可能性あるからなあ…
FPad2がFHD対応してたら迷いが生まれなかったろうな、おまえらも
FPad2がFHD対応してたら迷いが生まれなかったろうな、おまえらも
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-RpRk)
2022/12/05(月) 16:33:34.72ID:i0x2RIzTd >>80
さすがに2年後はバッテリーもosも死んでるだろ
さすがに2年後はバッテリーもosも死んでるだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-0KCu)
2022/12/05(月) 16:33:40.73ID:0pwtNo9ta >>79
どういいんだ?
どういいんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c8b1-2p1O)
2022/12/05(月) 16:34:28.82ID:DkFsNXf10 Lenovo Tab M9
スイスの家電量販店に出てましたが9インチでも1340x800ですね
FCC通過から少し追ってたんですけど止めます
https://www.techmania.ch/de/product/lenovo-tab-m9-tb310fu-3gb-arctic-grey-30039947
スイスの家電量販店に出てましたが9インチでも1340x800ですね
FCC通過から少し追ってたんですけど止めます
https://www.techmania.ch/de/product/lenovo-tab-m9-tb310fu-3gb-arctic-grey-30039947
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-r9mD)
2022/12/05(月) 16:38:33.45ID:Bnsy8QCFa >>53
海外の治安悪いとこだと危なそうね
海外の治安悪いとこだと危なそうね
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-ggfi)
2022/12/05(月) 17:43:50.21ID:ts2X+0l/M88ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-2ZoQ)
2022/12/05(月) 17:47:49.24ID:oS0wOMXk0 >>64
>携帯性や容量の多いバッテリーは必要だと思うんだがなあ
携帯性の良さと容量の多いバッテリーは反比例じゃね?
50000mAhの大容量バッテリー搭載で、重く分厚くなっては......
3000mAhと容量小さくして、200gくらいに軽くしろ!と俺は思うけど。
殆ど家で使うけど、8インチは手に持って使う場合が多いから軽いのが良いだろ?
>>85
ストレージのサイズとか見ても、ローエンド路線まっしぐらっぽいな。
でもG80のCPU搭載するっぽい。
まぁ、G80は1080までしか公式では対応してないけど。
縦持ちでの上下のベゼルを狭くするのに注力したのかな?
875CASのベゼルでも縦持ちから横持ちに変える時にはステータスバーも握って誤動作させてるのに。
>携帯性や容量の多いバッテリーは必要だと思うんだがなあ
携帯性の良さと容量の多いバッテリーは反比例じゃね?
50000mAhの大容量バッテリー搭載で、重く分厚くなっては......
3000mAhと容量小さくして、200gくらいに軽くしろ!と俺は思うけど。
殆ど家で使うけど、8インチは手に持って使う場合が多いから軽いのが良いだろ?
>>85
ストレージのサイズとか見ても、ローエンド路線まっしぐらっぽいな。
でもG80のCPU搭載するっぽい。
まぁ、G80は1080までしか公式では対応してないけど。
縦持ちでの上下のベゼルを狭くするのに注力したのかな?
875CASのベゼルでも縦持ちから横持ちに変える時にはステータスバーも握って誤動作させてるのに。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-i7vF)
2022/12/05(月) 17:55:53.59ID:XERSLRTwM 概ね9インチで1340x800って
realme Pad Mini
Galaxy Tab A7 Lite
等と同等パネルか
realme Pad Mini
Galaxy Tab A7 Lite
等と同等パネルか
90ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-2ZoQ)
2022/12/05(月) 17:59:41.86ID:oS0wOMXk091名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-mI8M)
2022/12/05(月) 18:20:09.88ID:pwp+brUDr UAUU T30ってFHD以外に良い要素無いだろ
重量は公称値より40g以上重いらしいしwidevine L1と謳っておきながら実際はL3だったり酷すぎる
重量は公称値より40g以上重いらしいしwidevine L1と謳っておきながら実際はL3だったり酷すぎる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb2-KKSt)
2022/12/05(月) 18:31:12.02ID:DhdYPSw60 >>91
通話は出来ないようだが国内キャリア対応のSIMスロットってのはけっこう大きいと思うぞ
他の8インチは一部キャリアのみとかだしな
まぁ、これでT610とは言わないが、せめてT310だったらってとこだな
通話は出来ないようだが国内キャリア対応のSIMスロットってのはけっこう大きいと思うぞ
他の8インチは一部キャリアのみとかだしな
まぁ、これでT610とは言わないが、せめてT310だったらってとこだな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-3nuK)
2022/12/05(月) 19:14:56.52ID:BlitIjXrM uauuの重量はパッケージでは330gだけど、amazonの宣伝動画では370gになってた
数字なんて誤訳しようもないのに何故こうなったか不明
数字なんて誤訳しようもないのに何故こうなったか不明
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-1yZ5)
2022/12/05(月) 19:16:08.18ID:HGPr/19CM widevine L3は致命的
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6c-QuoU)
2022/12/05(月) 19:50:41.96ID:oqc5mf8h0 FHDの意味がないw
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-YL7z)
2022/12/05(月) 19:53:19.96ID:J7GmT8ke0 ないよりはマシだなL3でもFHDで観られるサービスもあることはあるし
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-L4hv)
2022/12/05(月) 19:53:41.73ID:5MtFFeUR0 P803の後継機と思えば良いんじゃねw
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-r9mD)
2022/12/05(月) 20:30:08.60ID:wfJh3a850 >>93
330gなら軽いと思ったのに詐欺なんか…
330gなら軽いと思ったのに詐欺なんか…
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acad-86Et)
2022/12/05(月) 21:19:25.32ID:jnuuLFoG0 信頼できるブランドだから信頼してあげて
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-2a7l)
2022/12/05(月) 21:46:02.04ID:R+FpnYme0 T30注文してみた
8インチFHDというだけで買ったけど、性能にはまるで期待してない
8インチFHDというだけで買ったけど、性能にはまるで期待してない
101ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-2ZoQ)
2022/12/05(月) 22:15:51.85ID:LFmvGRQV0 >>91
widevineって、俺の認識だと、ホワイトリスト方式でライブラリーに掲載され、そのライブラリーが動画配信アプリに実装されたらT30はOKと認識する方式な気がしてる。
よって、ライブラリーのアップデートと、そのアップデートしたライブラリーを入れて奴にアップデートされるまでは無理では?
ただ、UAUUってサイトの写真の偽装疑惑が有ったような。
何処までが本当かは微妙。
widevineって、俺の認識だと、ホワイトリスト方式でライブラリーに掲載され、そのライブラリーが動画配信アプリに実装されたらT30はOKと認識する方式な気がしてる。
よって、ライブラリーのアップデートと、そのアップデートしたライブラリーを入れて奴にアップデートされるまでは無理では?
ただ、UAUUってサイトの写真の偽装疑惑が有ったような。
何処までが本当かは微妙。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-8s78)
2022/12/06(火) 00:03:17.24ID:c9TDAeIv0 支那ブランドって面白い名前多いな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a85-e7tZ)
2022/12/06(火) 00:22:35.88ID:Q8c1pLvZ0 コンビ名にありそう
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-63NS)
2022/12/06(火) 00:59:07.53ID:PdmycVi2M Y700はスピーカーの音質もいいよね
あれ単体で映画とか観ても結構迫力ある
あれ単体で映画とか観ても結構迫力ある
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-yCQM)
2022/12/06(火) 01:51:01.47ID:YrEgssqS0 UAUU T30届いたから使ってるけどWiFiが切れまくって高いものにならん
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-yCQM)
2022/12/06(火) 01:54:16.39ID:YrEgssqS0 >>91
やけに重いと思ってたらマジか
やけに重いと思ってたらマジか
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-yCQM)
2022/12/06(火) 01:56:55.67ID:YrEgssqS0108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-8rwj)
2022/12/06(火) 03:00:56.83ID:tbZaBMw8r 中華タブはどんなにスペックが良くても不具合だらけで使い物にならん
中国会社製は一流メーカーしか買ってはいけない
中国会社製は一流メーカーしか買ってはいけない
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-8s78)
2022/12/06(火) 05:03:20.54ID:c9TDAeIv0 一流メーカーは共産党と繋がってるという
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-RpRk)
2022/12/06(火) 07:21:37.56ID:9IyJMkWfd 中華はスペック詐欺よくやるからな
信頼出来るメーカーからしか買えんわ
信頼出来るメーカーからしか買えんわ
111ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-2ZoQ)
2022/12/06(火) 08:51:33.96ID:0rb2sSDp0112ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-2ZoQ)
2022/12/06(火) 09:02:41.63ID:I36yKElQ0 >>110
>信頼出来るメーカー
って......
https://uauutablets.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81
の下部にある自称メーカーのロゴの事だったりして。
>信頼出来るメーカー
って......
https://uauutablets.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81
の下部にある自称メーカーのロゴの事だったりして。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0dc-g9a5)
2022/12/06(火) 11:16:17.94ID:79Nn1Wh80 この価格であの解像度はなかなか得難いから、初期不良とかだったりしてくれないかなー
wifiまともに動いてくれるものもちゃんとあってくれるとうれしいなぁ
wifiまともに動いてくれるものもちゃんとあってくれるとうれしいなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-g9a5)
2022/12/06(火) 12:25:01.03ID:OVBk8FQ6M T30は昔の粗悪中華タブを楽しんでいたようなガジェットオタク以外手を出しちゃいかんと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-RpRk)
2022/12/06(火) 12:27:25.00ID:9IyJMkWfd >>112
随分立派だがその答えがT30?って話になるな
随分立派だがその答えがT30?って話になるな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-YL7z)
2022/12/06(火) 12:31:23.44ID:tqvmuVEx0 中華どうこうってより単純に安かろう悪かろうの範疇じゃないの
3~4万くらいになってくるとさすがに悪くないレベルにはなる
3~4万くらいになってくるとさすがに悪くないレベルにはなる
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/06(火) 13:54:42.55ID:zmy49/d70 >>74
PCしか使わんなー
スマホは通話のみ使用
LINEもPCだし、モニター2つでフルスクリーンで動画観ながら作業したりしてる
文字入力もキーボードだとタッチタイプできるからフリックより速いし自宅で携帯端末使うメリットが皆無
PCしか使わんなー
スマホは通話のみ使用
LINEもPCだし、モニター2つでフルスクリーンで動画観ながら作業したりしてる
文字入力もキーボードだとタッチタイプできるからフリックより速いし自宅で携帯端末使うメリットが皆無
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/06(火) 13:56:18.36ID:zmy49/d70 MI Pad 4は通話もできる万能マシンやで
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/06(火) 13:57:38.61ID:zmy49/d70120名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-T67c)
2022/12/06(火) 14:40:32.11ID:oaHXGhlLd PCはマジで使う頻度減ったな
たまに使うにしてもラップトップでうちのフラッグシップのデスクトップ様は無言で鎮座しておられるばかり
たまに使うにしてもラップトップでうちのフラッグシップのデスクトップ様は無言で鎮座しておられるばかり
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cf-x+Gx)
2022/12/06(火) 15:05:13.14ID:4X0O3KcC0 エロビデオや動画や漫画見るからPCだわ
画面の大きさは正義
画面の大きさは正義
122ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-2ZoQ)
2022/12/06(火) 15:07:14.85ID:dMfz3T7B0 >>117
PCの有線キーボードはタブレットで使えるか昔テストしたら普通に使えたな。
PCの有線キーボードはタブレットで使えるか昔テストしたら普通に使えたな。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-RpRk)
2022/12/06(火) 15:21:17.45ID:1VO0RLXzr スマホが4〜5インチ時代と今の6〜7インチ時代と比べて、タブレット需要ってやっぱり下がってるのかしら
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-RpRk)
2022/12/06(火) 15:23:54.76ID:1VO0RLXzr 下がってるみたいね。スマホの巨大化はタブレットの衰退化。ただまあ、一定層には絶対的な需要あるからな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09fc7a74ba3f14e57586b62e25d25b66a9bb4d30
https://news.yahoo.co.jp/articles/09fc7a74ba3f14e57586b62e25d25b66a9bb4d30
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c81f-YB+w)
2022/12/06(火) 15:39:34.56ID:rZ+uUGdv0 もし8インチが売れ筋ならipad miniを何種類も出すし毎年マイナーチェンジ程度でもするでしょう
8インチは売れません
売れるならもっといろんな作りますよ
パソコンやタブレットよりもスマホが一番売れますし保有率も多いのです
8インチは売れません
売れるならもっといろんな作りますよ
パソコンやタブレットよりもスマホが一番売れますし保有率も多いのです
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Z/1H)
2022/12/06(火) 15:51:27.38ID:qYoV7CGia 大型スマホは細長いのがなぁ
高いんだから両目が無理無く収まる型で作ってよ
高いんだから両目が無理無く収まる型で作ってよ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-7JQY)
2022/12/06(火) 15:53:23.42ID:Rvzeizq40 >>126
Fold4使え
Fold4使え
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f681-WJTY)
2022/12/06(火) 17:17:03.04ID:64eUOJVR0 Fpad2、SUNSKYで13Kなので買ってみた。
いつ届くだろうか・・・
いつ届くだろうか・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-0KCu)
2022/12/06(火) 17:19:34.62ID:aesrzrhba >>128
レポよろ
レポよろ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-Eazg)
2022/12/06(火) 18:01:57.52ID:yjn63u/uM 8インチの本命はコレ
お高いだろうけど
↓↓
「Pixel Fold」Tensor G2や12GBメモリ搭載か、Google初の折りたたみスマホはGalaxy Z Fold4完全対抗に | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20221206-pixel-fold-tensor-g2-12gb-ram/
お高いだろうけど
↓↓
「Pixel Fold」Tensor G2や12GBメモリ搭載か、Google初の折りたたみスマホはGalaxy Z Fold4完全対抗に | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20221206-pixel-fold-tensor-g2-12gb-ram/
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-ZHqJ)
2022/12/06(火) 18:04:54.07ID:c/X0VMh/0 高い!絶対に高い!
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-AmP8)
2022/12/06(火) 18:16:43.45ID:hK858lzod 折りたたみだと10万以上はするな
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-UQwj)
2022/12/06(火) 18:17:35.16ID:6OQj7F/Ea >>101
俺のタブレットもL1だけどHuluは最高画質選択出来ないしアマプラやNetflixも高画質視聴不可だからホワイトリスト方式なんだよね
俺のタブレットもL1だけどHuluは最高画質選択出来ないしアマプラやNetflixも高画質視聴不可だからホワイトリスト方式なんだよね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-8s78)
2022/12/06(火) 18:21:06.38ID:c9TDAeIv0 >>121
タブレットでも十分画面でかいじゃん
タブレットでも十分画面でかいじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-8s78)
2022/12/06(火) 18:22:39.98ID:c9TDAeIv0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-g9a5)
2022/12/06(火) 18:55:49.79ID:+9SsdFKyM 結局道具なんだから用途次第だよ
俺はDTMも動画編集もするからメインはデスクトップでタブレットはほぼ電子書籍用だし
俺はDTMも動画編集もするからメインはデスクトップでタブレットはほぼ電子書籍用だし
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-R4o2)
2022/12/06(火) 19:23:35.11ID:yw2FLS4fa 正月に帰省するまでにゲーム用8インチタブレット買いたかったけど
無理そうなので、7インチ近いゲーミングスマホに傾きかけてきた。
10-12インチタブレットよりゲーミングスマホの方がハイスペックで安いやつ多いし
老眼鏡で拡大すれば平気だよね
無理そうなので、7インチ近いゲーミングスマホに傾きかけてきた。
10-12インチタブレットよりゲーミングスマホの方がハイスペックで安いやつ多いし
老眼鏡で拡大すれば平気だよね
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-e/bt)
2022/12/06(火) 19:25:06.81ID:KduojZoY0 甥っ子や姪っ子におじちゃん何やってるの?と言われそう
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-R4o2)
2022/12/06(火) 19:25:58.19ID:yw2FLS4fa140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f3-lYXa)
2022/12/06(火) 19:32:29.63ID:NDK9BuF00 パンツやえとれんでY700を買えば今ならまだ年内間に合うんじゃないか?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-IIFC)
2022/12/06(火) 19:35:48.94ID:83lXZfeja タブレットの主な使い方がアマプラと電子書籍でゲームはしないけどちょうどいいのが無い
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-ggfi)
2022/12/06(火) 19:52:33.41ID:P5OiE7EgM >>117
動画はもちろん、静止画も速いPCでないとやってられんからな。
ディスプレーも、一般クラスの簡易キャリブレーションで構わないから、そこそこは合ってないと色調調節にならないし。
そういう用途は関係ないならどうでも良いけど。
動画はもちろん、静止画も速いPCでないとやってられんからな。
ディスプレーも、一般クラスの簡易キャリブレーションで構わないから、そこそこは合ってないと色調調節にならないし。
そういう用途は関係ないならどうでも良いけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-ggfi)
2022/12/06(火) 19:53:07.47ID:P5OiE7EgM >>136
そういうこったね。
そういうこったね。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-L4hv)
2022/12/06(火) 19:53:40.17ID:qOaHbC/20 性能がしょぼいから8インチでゲームは最近しなくなったな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-/byC)
2022/12/06(火) 20:29:57.46ID:QjnEebAh0 >>141
あと3ヶ月なにも新しい情報なければ大人しくd-52C買うわ
あと3ヶ月なにも新しい情報なければ大人しくd-52C買うわ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-qODZ)
2022/12/06(火) 20:57:27.09ID:7Cn8bYtIM やむなく7インチスマホで、
クソ安いSIMフリー探してます。
Android12
それ以外はスペックでどうこう言わず。
お値段16000円未満。
何かご紹介をー。
クソ安いSIMフリー探してます。
Android12
それ以外はスペックでどうこう言わず。
お値段16000円未満。
何かご紹介をー。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-4FAg)
2022/12/06(火) 21:18:08.67ID:Bh9s7sG0d148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8269-mI8M)
2022/12/06(火) 21:33:38.31ID:qs5fFxgf0 アスペクト比が全然別物やん
これでいいんだったらfold4も選択肢になるやん
これでいいんだったらfold4も選択肢になるやん
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea6-zB1M)
2022/12/06(火) 21:41:31.58ID:Sn0ViTyl0 そら宗教的理由でしょうナァ
さておき昔Galaxy Nexusなんて商品もありましたね
さておき昔Galaxy Nexusなんて商品もありましたね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/06(火) 21:43:06.37ID:zmy49/d70 >>134
まあ確かにこれみたいにでかいものもなくはないが、24インチ以上のタブレットなんかそうそうないやろ
まして8インチで動画とか迫力なさすぎて観ててつまらん
https://news.line.me/detail/oa-bouncynews/1c05f41b1058
まあ確かにこれみたいにでかいものもなくはないが、24インチ以上のタブレットなんかそうそうないやろ
まして8インチで動画とか迫力なさすぎて観ててつまらん
https://news.line.me/detail/oa-bouncynews/1c05f41b1058
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-cfiT)
2022/12/06(火) 21:46:38.32ID:zmy49/d70 >>135
起動?
24時間365日シャットダウンなんかしないから起動時間なんか完全にゼロだぞ
タブレットより遥かに速い
室内で持ち歩くほどタブレット依存症じゃないしな
そこまで必死に抗うあたり、さてはお前PC持ってないだろ?w
起動?
24時間365日シャットダウンなんかしないから起動時間なんか完全にゼロだぞ
タブレットより遥かに速い
室内で持ち歩くほどタブレット依存症じゃないしな
そこまで必死に抗うあたり、さてはお前PC持ってないだろ?w
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea6-zB1M)
2022/12/06(火) 21:49:01.80ID:Sn0ViTyl0 俺も24時間起動PCは寝床&録画用にあるけど、デスクPCは起動が億劫ですぐ寝床入っちゃうなあ
寒くなってきたからなおさら
寒くなってきたからなおさら
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-WB+Y)
2022/12/06(火) 22:33:53.07ID:XVWJOkv8a ワンルームならつけっぱPCでもいいだろうけど、戸建てで部屋がいくつもあって、それぞれで活動するときにゃ持ち運びできるタブレットがいいんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-yCQM)
2022/12/06(火) 22:52:16.02ID:YrEgssqS0 T30の状態がだいたいわかった
ルーターのそばの超強電波の時だけつながる
2階に行ったら繋がらないから役に立たないけど
近くならつながるから不良品じゃないって言われるんだろうな
ルーターのそばの超強電波の時だけつながる
2階に行ったら繋がらないから役に立たないけど
近くならつながるから不良品じゃないって言われるんだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-7JQY)
2022/12/06(火) 23:04:32.35ID:Rvzeizq40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
