【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ12【Vanced】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:08:32.26ID:k9hu4p6q
非公式で配布されているYouTubeアプリ全般を語るスレです

※警告※
YouTube Vancedは開発終了しました
公式サイトからのapk配布も停止しているため、apkのバックアップや代替アプリの利用を強く推奨します

□前スレ
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ8【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663693312/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ9【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666196635/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ10【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668788826/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ11【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669198502/
2023/01/31(火) 02:59:39.11ID:kyFGU55D
ぼっちざろっくっていう人気アニメのファンアートとかをTwitterで漁ってるとわかるんだけど、日中韓は裏 で 繋 が っ て い る
中韓人がぼっち・ざ・ろっく(日本の2022年人気アニメ、めっちゃ面白い)のイラストを上げてることとかある
なので韓国とは仲良くしといた方がいい
なのでアプリでも韓国製はまあ許容範囲かと
日本人のメンバーとかいうやつまで現れたしな
昔よく名前上がってた、TubeMateもハングル丸出しだしな

>>401
末尾なしスレの弊害だよこれが
しょうもない自演やるやつがいる
2023/01/31(火) 03:06:41.43ID:Y2JocPTf
うわあキモい
2023/01/31(火) 03:09:11.57ID:/zgRmYeb
次から次へと変なやつが来る
2023/01/31(火) 07:09:03.53ID:MI4DmF6B
小学生、せいぜい中学生の書き込みだと信じたい
2023/01/31(火) 07:12:50.42ID:/giYsG+l
論理の飛躍が気持ち悪い
2023/01/31(火) 08:02:32.67ID:fMOiJxPJ
>>402
お前の事だよ自演厨
あと中国製はともかく韓国アプリは不可だわ
2023/01/31(火) 09:05:27.53ID:f/+Y/Ypv
>>407
韓国よりも中共に金玉握られる方がマシなの?
ネトウヨの考えはわからんな
2023/01/31(火) 09:27:21.89ID:+kJcLlek
支那アプリ→性能が良いから使わざるを得ない
チョンアプリ→性能並な癖に危ないので選択肢には入らない
2023/01/31(火) 09:52:58.22ID:4d1TDjah
2023/01/31(火) 09:53:06.22ID:YpiMHHL7
2023/01/31(火) 09:53:12.07ID:WHTXbbAv
2023/01/31(火) 09:53:18.01ID:DfjUtlKF
2023/01/31(火) 09:53:25.83ID:4vX+VFc9
2023/01/31(火) 09:54:07.35ID:E8oWA8oR
2023/01/31(火) 09:54:31.05ID:RkQYzvSy
お前ら令和になってもシナチョン差別かよ
GDPもとっくに抜かれてるのにいつまでも四季と水道水連呼してんの見苦しいぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:55:37.09ID:wQn0sZFw
とりまムチムチおっぱいの話しようぜ
2023/01/31(火) 09:56:58.95ID:k2JK7dg4
ここ末尾ワッチョイがついてないから自演し放題だな
常駐するわ🥰🥰
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 10:00:34.89ID:N9RTcrC/
>>417
いいね、しようぜ
2023/01/31(火) 10:06:19.07ID:frz9fpv9
きも
2023/01/31(火) 12:11:33.85ID:3ZBy2Mvv
>>417
キムチおっぱい?
2023/01/31(火) 12:49:26.89ID:Q8P8r8w0
revancifyって今もう使えないの?
今はどこからインストールするのが主流?
2023/01/31(火) 12:58:06.06ID:xzM9hsbV
サポート再開したから使えるよ
2023/01/31(火) 14:53:28.74ID:3ofqPjJf
どんどんズルができない世の中になるのか
反社と権力者を除いて
2023/01/31(火) 15:14:38.90ID:7KKxzCW+
末尾無しスレの方が人集まるからズルし放題だよ
2023/01/31(火) 15:14:53.30ID:VkiBJIkf
↑それな
2023/01/31(火) 15:47:04.76ID:Y7J//Pqi
なんかこんなポップアップが出てきたんだがどういうことだ?
https://i.imgur.com/KjZCq7x.jpg
2023/01/31(火) 15:51:56.14ID:rtXTFr0T
バージョンアップしろって書いてあるじゃないか
2023/01/31(火) 15:52:47.75ID:nxpiulQO
>>427
書いてる通り
2023/01/31(火) 15:55:32.80ID:5PHxdk3J
日本語読めないのか
2023/01/31(火) 16:03:37.32ID:6NbXPEci
>どういうことだ?
これをどう解釈した
2023/01/31(火) 16:05:26.90ID:MyrQf6Ai
>>427
okすればいいだけじゃんか
2023/01/31(火) 16:13:01.06ID:VkiBJIkf
>>427
お前がVanced/ReVanced使ってることはわかってますよって警告
2023/01/31(火) 16:34:48.52ID:RkQYzvSy
広告を表示しないことの何がズルなのか
アドブロは合法だが
2023/01/31(火) 16:43:17.12ID:1fWxHWVr
アドブロは合法だけど、公式アプリの改造は?
2023/01/31(火) 16:44:05.19ID:h8L62Pj+
RVX毎日更新くるな
6月までないとは何だったのか
2023/01/31(火) 18:42:36.19ID:3dV6Ick7
v9コーデック使えるようになってるな
2023/01/31(火) 18:43:18.03ID:3dV6Ick7
vp9
2023/01/31(火) 19:50:07.36ID:bqICBtz7
Q1.最近のパッチで追加された vp9 コーデック オーバーライド設定とは何ですか?
A1. Vancedにあった強制vp9コーデック設定と同じです。
(2 番目のスクリーンショット)

Q2.有効にする必要がありますか?
A2. 6~7年ほど前に発売された端末のほとんどがvp9コーデックに対応しているため、ほとんどのユーザーは設定を有効にする必要はありません。

デバイスが十分に古い場合、またはデバイスのハードウェア仕様が十分でない場合、このオプションが有効な場合があります。
(例: 1440p/2160p 解像度オプションは 4k テスト ビデオでは選択できません)

Q3.なぜ追加されたのですか?
A3.リクエストが多すぎた
2023/01/31(火) 19:54:29.48ID:QXd/V+mG
ガイジ相手のボランティアは大変だな
2023/02/01(水) 00:38:32.30ID:G072NGJH
5年前のスマホ使ってるけどVP9対応してないけどな

でもChromeでYouTube再生すると強制的にVP9にされる
ソフトウェアエンコードなせいで、画質を720pにしただけでまともに再生されなくなるゴミ
2023/02/01(水) 07:58:36.21ID:pkkJw9M6
「まだ普通に使えるし、このままでいいか」とずっとvancedだったけど、ホーム画面で動画3つ4つおきに広告が挟まれるようになったので、ReVanced v18.03.36に変えた
パッチにかなり手こずった
2023/02/01(水) 09:00:54.12ID:5+DqL4zi
5年前のスマホ使ってるマウント草
2023/02/01(水) 09:01:09.96ID:5+DqL4zi
さすガイ
2023/02/01(水) 09:05:22.27ID:D4wiB3Q9
情弱御用達iPhoneやろ
2023/02/01(水) 09:20:35.81ID:jwf6aVQ6
すぐ端子やら画面がぶっ壊れて
3年位で変えざるをえない俺としては物持ちがよくて何よりとしか
アンドロイドは機種変面倒くせーんだよな
2023/02/01(水) 09:39:45.16ID:zdA5o5No
全然面倒くないだろw
2023/02/01(水) 09:53:07.19ID:VOfn4rPX
情弱ちゃんには難しいんだよ、察してやれ
2023/02/01(水) 09:55:40.75ID:YzwAQ5Gq
>>446
ほんだらiPhoneにするかグーグルピクセルにすれば?
2023/02/01(水) 09:57:11.81ID:TwYod4r8
どこがめんどいんだよw
2023/02/01(水) 10:01:51.21ID:8rNQIjSO
KYOCERA Qua tab QZ8使ってるわ。
2023/02/01(水) 10:17:32.74ID:CZxOOcfU
YouTube 18.04.35 (app.revanced.android.youtube)きたね
それとrvx liteチャンネルから
https://i.imgur.com/1bIRwip.jpg
ダウンロードリンク踏むと
今までと違うね
Telegramでdlしない仕様に
2023/02/01(水) 10:18:20.16ID:CZxOOcfU
normal build洗濯
2023/02/01(水) 10:25:52.81ID:gAvbJRWQ
>>449
アホンからはPixelよりギャラクチョンのように色んなアプリが入っている方がいいんじゃないの?
2023/02/01(水) 10:38:32.99ID:rjuJk/vv
>>452
おつ
2023/02/01(水) 11:54:55.02ID:/vNCDglM
>>455
自演乙
2023/02/01(水) 12:22:55.86ID:s7Na3tH6
18.03.xxからチャット欄のレイアウトが変わってるのを受け入れられないなら18.02.37
変更を受け入れられる人なら18.03.42以降のをビルドかな
2023/02/01(水) 14:46:29.59ID:Ccyw7p2y
>>433
やっぱそういうことなんかな?
だとしたら怖いな……
2023/02/01(水) 19:14:55.87ID:w/u1KdUz
自分も
>>452ここから
初めてrvxノーマルというの入れてみた
スポンサーブロック機能でホワイトに追加という機能はないの?
任意の動画は一切スキップさせたくなくて
誰かわかる方教えて
2023/02/01(水) 19:39:09.61ID:WCtTp8Gd
>>459
設定→revancedの設定→オーバーレイボタンの設定→ホワイトリストのボタン オン
動画再生画面からホワイトリストに追加

デフォルトの再生速度を1.5、音楽系チャンネルの再生速度だけ1.0に設定できる
この機能見つけてExtendedから離れられなくなったわ

https://i.imgur.com/riPsTlF.jpg
https://i.imgur.com/rHxr50w.jpg
https://i.imgur.com/oJhik2l.jpg
2023/02/01(水) 19:49:53.34ID:KuTBYGd6
>>459です
>>460助かりますありかどう
2023/02/01(水) 20:03:41.43ID:WCtTp8Gd
>>459
あと自分はsponsor blockの設定を全部「スキップボタンを表示」に変えてる
飛ばしたいときだけ飛ばせる

https://i.imgur.com/755lOFq.png
2023/02/01(水) 20:04:00.68ID:rvV9MjsI
>>460
>デフォルトの再生速度を1.5、音楽系チャンネルの再生速度だけ1.0に設定できる
これって大元のデフォルトを1.5倍にし
あとは自分でチャンネル毎に1.0に登録していくってこと?

自分は色々な音楽チャンネル聴くことが多いのでデフォルト1.0
例えばたまに見るAbema primeを1.5で手動登録とか良さそうだ
2023/02/01(水) 20:07:25.66ID:WCtTp8Gd
>>463
ホワイトリストだから追加しても再生速度1.0になるだけだと思うの
2023/02/01(水) 20:36:43.03ID:rvV9MjsI
>>464
なるほどそういうことか
逆の発想ね
自分にとってはイレギュラー状態を作り個別にホワイトにか
邦楽洋楽チャンネル問わず色々なところ見てるから実質不可能だ
2023/02/01(水) 20:52:25.07ID:WCtTp8Gd
>>465
今は基本倍速視聴してる人多いと思うからかなり使える機能だと思う
2023/02/01(水) 21:02:06.74ID:DIeb5Hs/
ホワイトリストと言いつつ実際はチャンネルの個別設定なのか
2023/02/01(水) 22:04:25.09ID:ggdKOcHe
ある程度決まったチャンネルを視聴してる人には有用だね
これは
>>460氏の使い方の工夫
考えも付かなかった
2023/02/02(木) 06:41:42.21ID:i6JwmxeB
音楽系はInnerTuneで、そもそもYouTubeで見ない😑
2023/02/02(木) 07:49:54.15ID:ImnqjzXL
多分このスレ民100%はyoutubeで見てないよ
rvxで見てると思う
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:48:04.79ID:cUkem8Lt
rvxってただの総称だよ
revanced-extendedっていうアプリパッチャープロジェクトの配布してるrevanced-patchesがytmusicとytに対応してるってだけ
2023/02/02(木) 08:52:42.07ID:2Zy4I8aw
ワイはrvxしたyoutubeで見てるで
2023/02/02(木) 09:03:26.05ID:hpACdzZt
>>470
それってあなたの感想ですよね
2023/02/02(木) 09:22:20.21ID:X5opIOhW
RVXってロボットの型式みたいでカッコイイよな
2023/02/02(木) 09:24:42.97ID:By4qkJvm
InnerTuneいいな
乗り換えたわ
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 09:31:57.29ID:xvT4nnzO
>>470こいつは言葉遊びをしたかっただけか?
よくわからん
2023/02/02(木) 09:39:08.23ID:hdXIidWN
なんでおれが叩かれる流れになってるの
しねよ
2023/02/02(木) 10:21:46.74ID:z+a1/6up
仮面ライダーBLACK RVX
2023/02/02(木) 10:46:38.67ID:rjMPHn+v
おっさんか
2023/02/02(木) 12:17:47.81ID:dEyDQwTQ
>>469はなんのアプリで見るかって話をしてるから合ってるんじゃないの?

音楽系はInnerTuneで、そもそも(公式の)YouTubeで見ない😑
みたいな
2023/02/02(木) 12:47:46.44ID:3cfrBSX3
従来のvancedはどんな形で最期の日を迎えるんだろうか?
強制ログアウトさせられるとかそんな感じかな
2023/02/02(木) 12:54:06.95ID:uudiurLy
400エラーで開けなくなっておしまいだよ
2023/02/02(木) 13:24:23.48ID:3cfrBSX3
また急に見れなくなった祭りになるな
2023/02/02(木) 13:31:14.87ID:PINcxQl0
18.04.35はライブの広告問題は解決したのかな?
いくつかライブ見てみたが
興味ないライブ見るのがつらくてな
5分で見るの辞めた
今週末の正義のミカタで確認するか
2023/02/02(木) 15:09:29.44ID:dAYVooEN
アプリそのものが死ぬのが先か動画内の広告ブロックが突破されて「これじゃあ公式アプリでいいじゃねーか!」となるのが先か
2023/02/02(木) 17:15:27.37ID:/fodM/iH
REに移りたいけど俺のリテラシーでは導入記事読んでも理解出来なかったわ…
みんなすごいな
2023/02/02(木) 17:17:22.92ID:73BB7rbI
そうやって手を動かさないからだよ
2023/02/02(木) 17:34:30.79ID:W/nGRgAJ
>>486
そんなら開発継続してる方のvancedにしなよ
何時グーグルに目を付けられるか分からんが入れる手間はmanager無い頃のvancedと変わらん
2023/02/02(木) 17:43:46.82ID:IUt2hp4d
>>486
めちゃくちゃ簡単だからもう一度やってみよう
2023/02/02(木) 18:38:24.74ID:QpNrksaO
スレを見る限り、ここはRVXとかいうのん使ってる派が多いのか
大きな『V』字アイコンのReVancedを使ってるけど、rvxは設定が日本語でいいなあ…
2023/02/02(木) 18:41:04.02ID:cBo93b4W
ビルドはようわからんからLiteというのを使ってる
あとから知ったけどLiteはrvじゃなくてrvxらしいね
よくわからんけど
2023/02/02(木) 18:48:55.93ID:DW1GfifS
x→エクステンド
2023/02/02(木) 18:52:28.03ID:vJIa/Ckd
ID変わったけど、
>>488
説明不足すまそ
現在は寿命残り1年の従来型vanced使ってるのよ
それに比べるとやたら導入の手間増えてたように思えてね

>>489
ある日突然使えません!はヤダからね
頑張ってみようかな
2023/02/02(木) 18:58:09.68ID:W/nGRgAJ
>>493
中身rvxならrevanced使える内は(多分)延命できるじゃろ

https://github.com/cuynu/ytvanced
※グエン製なのでカントリーリスクを気にする場合は注意

APKだから予備動作無しで入る
2023/02/02(木) 19:02:24.06ID:2Zy4I8aw
>>494
ソースコード空っぽで草
https://github.com/cuynu/ytvanced/tree/master/src/main/app/youtubevanced
2023/02/02(木) 19:04:54.61ID:W/nGRgAJ
>>495
下手に弄られるよりかはマシじゃね
ID:vJIa/Ckdは導入のハードルの高さを問題にしてるんだし
2023/02/02(木) 19:06:18.80ID:WwdHDZ4y
githubに上げたら下手にいじられると思ってるの?
2023/02/02(木) 19:15:15.92ID:m96WNWe5
>>494
それ要するにRVXの野良ビルドじゃん
(アイコンが旧Vancedになってるなどの違いはあるようだが)
やってることはテレグラムのRVX Liteやgithubの面倒臭い人向けAPKと同じでしょ
2023/02/02(木) 19:15:58.16ID:W/nGRgAJ
>>498
だから導入がハードル高いって人には好適じゃん
2023/02/02(木) 19:16:55.14ID:tDhnY9DJ
gitなんたらはどうやって使うのか分からないですし
2023/02/02(木) 19:35:50.25ID:m9gCUEre
>>494
>>493の言う利用してる従来型バンスドというのは、去年Googleに目を付けられて開発終了した方だろ
やり方1から説明するか分かりやすく解説したブログでも張らないと理解できないのでは?
2023/02/02(木) 19:36:44.77ID:VsxNFQeY
>>499
まあそれはそうだけど
開発継続してるVancedって聞いたら、inotia00のVanced Extended的なのを想像したのでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況