【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ12【Vanced】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:08:32.26ID:k9hu4p6q
非公式で配布されているYouTubeアプリ全般を語るスレです

※警告※
YouTube Vancedは開発終了しました
公式サイトからのapk配布も停止しているため、apkのバックアップや代替アプリの利用を強く推奨します

□前スレ
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ8【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663693312/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ9【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666196635/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ10【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668788826/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ11【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669198502/
2023/01/24(火) 13:32:36.75ID:HYOijO1i
あれとは少し違うね
数字の確認も求められる
2023/01/24(火) 14:26:40.42ID:hVFc5btd
あと残り一年間ぐらいは使えるって話だったが、どうなってる?
2023/01/24(火) 14:38:37.72ID:EZ6RfRnE
AndroidでYou Tube見てなかったから今気付いたけど見れなくなったんか
まぁ仕方ないか😂
2023/01/24(火) 15:52:28.33ID:j7NcSyLd
vancedが一年で見れなくなるってmicroGの寿命て意味だったの?
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 15:57:34.32ID:l9S3Lf4I
youtube proなら今でも見られるよ
2023/01/24(火) 16:08:34.68ID:Ef56fehP
root取ればいいんだよ
ノンrootお手軽にapkインストすればいいってのがそもそもgoogleに対策されやすい
2023/01/24(火) 16:35:58.14ID:Dhg0VVF2
>>185
元々はバージョンの寿命だろ
例えばAndroid4.4対応の最後のバージョンである14.21.54も、リリースから2~3年後くらいに400エラーで締め出されたし

だがGoogleはここで予想外の対策を入れてきたので、思ったよりも短くなった
2023/01/24(火) 17:48:29.11ID:zxS6pT3k
>>178
2023/01/24(火) 19:36:56.85ID:9GK9QWk3
>>180
了解
様子見する
2023/01/25(水) 11:13:56.71ID:qHgU0cpR
>>169だけど一旦こうなると
0.2.26に戻す際も今までの認証と違い
数字での本人確認させらせそうになり
デバイス再稼動後に再度0.2.26入れたら
今まで通りの普通にログインで済んだ
コアが悪いというより
別の問題なのかもね
コア入れ普通にログインできたひとは別になんの問題もないのかも
とりあえず0.2.26で問題ないので困ったらなんかする
2023/01/25(水) 11:37:59.83ID:ErvjXjMz
>>58だけど、今朝から急に復活して見れるようになったわ
Revancedもだめだったのが、今朝からは使えるようになった

アカウントそのものになにかされてるんやろうな
またいつ止められてもおかしくない
2023/01/25(水) 13:14:09.32ID:rVeVrhfU
要するに困ってないならアプデするなってこと✍
2023/01/25(水) 13:23:41.48ID:la4J0iMe
ここはREvancedより通常のvancedの話題する為の場?
2023/01/25(水) 13:26:33.54ID:nlzH8yYX
>>194
Revancedだけならこっちだぞ間抜け
Revanced総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669436805/
2023/01/25(水) 14:00:52.79ID:gf2kqvTJ
>>195
こっちはツイッターとかレディットも話題の対象だからイヤ🤮
2023/01/25(水) 14:08:03.88ID:TQz84B4z
ReTwitterなんて使ってる人少ないからそんな話題全然ないよ
ReVancedといったらYouTubeだよ
2023/01/25(水) 14:11:48.90ID:J8oCsao/
>>197
話題になる可能性があるだけでイヤ🤮
こっちでいい
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 16:04:43.18ID:F8ydy4me
なんのこだわりだよw
2023/01/25(水) 19:02:04.34ID:+dlNVn0n
わいはもうアンインスコしたで
垢バンされてまで使うようなもんじゃないわ
2023/01/25(水) 19:45:47.63ID:gKS5WKv7
そういやメイン垢で使ってるけどメールもyoutubeもBANされても作り直せばたいして困らないしー
なんて言ってる人も居たけど
OAuthでゲームのログインに使ってたのが使えなくなって
連携していた複数のゲームも自動的に全部BAN同然になったって後悔してるのも居たな
可能ならTwitterとかYahooとかFacebookとかAppleIDとか複数のOAuth連携しておくべきね
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:48:26.25ID:F8ydy4me
oauthって何?
2023/01/25(水) 20:04:26.10ID:skgyTJAj
で、実際にこのアプリ使ってBANされた奴いるの?
2023/01/25(水) 20:10:40.21ID:tAlDkLGu
都市伝説の真偽なんて訊ねてどうする
2023/01/25(水) 20:12:01.39ID:gKS5WKv7
>>202
https://account.nicovideo.jp/login
他のサービスにログインしてるとその権限でログイン出来て
IDとパスワード入力して~って手間が省けますよ
ぐらいに考えておけば良いかと
2023/01/25(水) 20:15:26.39ID:gKS5WKv7
>>203
今後されるかも(気配がある)みたいな話の流れじゃなかったですか?
現状はまず公式以外使えなくなる止まりだと思いますけどね
でもGoogleのやることなんで未警告で一気にBANまで行く可能性はある
2023/01/25(水) 21:07:54.78ID:Q/frAueq
>>79
メインのアカウントでログインしてるの?
2023/01/25(水) 21:35:04.37ID:3RfOF8HW
とりあえずログインぜずに使ってれば安全だよね?
2023/01/25(水) 23:08:37.96ID:+dlNVn0n
同じ端末でログインしてたらダメなんじゃね?
2023/01/26(木) 00:27:13.59ID:jT16pYXq
それはないでしょ
ReVancedからはMicroG側のGoogleアカウントしか読めないから
2023/01/26(木) 00:56:24.88ID:tA4Qi+/r
microgに反応してるんだからmicrogを避ければいいだけ
2023/01/26(木) 07:46:32.14ID:JCo4kZ+s
>>191
覚えとくよ
2023/01/26(木) 08:20:52.76ID:IxBuD6pV
MicroG全般駄目ならもうルート化しかない感じか
2023/01/26(木) 08:24:19.99ID:TGjwYlMG
pixel7proポチったけどvanced系使えるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 10:07:46.04ID:+Fz1KddN
正直ここ塞がれても
あんたらも俺も
ルート化、広告ブロックブラウザ
newpipeなどのアプリ
のどれかに逃げるだけだろ?
やるなら全部塞がないと意味ないんだよな
2023/01/26(木) 10:24:11.60ID:GYCXXXAi
>>215
ぶっちゃけ連鎖BANとか訴訟くらいしか効果ないやろね
2023/01/26(木) 10:24:30.40ID:vP4iXyyH
近々Chromeは新しいmanifestぶち込んでAdblock系潰すと言ってたからナニかしらやってくる
2023/01/26(木) 10:27:00.88ID:MmUKydAP
NEWピピ使いづらくないか?
2023/01/26(木) 11:08:14.11ID:H02SR469
microgを使わなければそもそもググルに検知されないんだよなあ
2023/01/26(木) 11:14:43.55ID:3iHUgw6H
>>217
火狐の時代が来そうだな
2023/01/26(木) 12:51:01.38ID:V3WdlG7w
連鎖バンてそんなに簡単なことなのか?
無関係なアカウントまでバンしてヘイト溜めそうだけどな
そんなリスク取ってまで>>215の言うように全部塞ぐとか割に合わない気がするが
2023/01/26(木) 12:56:43.56ID:e8iJcCna
>>221
そもそもどっちも簡単とは思わないけどBANとか訴訟して使うやつ脅さないと一生イタチごっこだから効率考えると使うやつへのダイレクトアタックが一番効果ある
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 16:02:34.46ID:wyn6dF/K
newpipeってライブ配信だと不便だよな
2023/01/26(木) 16:20:38.29ID:1qb0YySH
>>217
一応新しいManifestV3でも広告ブロックはできるよ
制限がきついけど

だから何のためにやってるのかわからないけど
2023/01/26(木) 16:27:14.90ID:UfZHMgmJ
>>221
ヘイト溜めたとしてお前どうするの?
iPhoneに変えるの?もう死んだWindowsフォンにするの?
他に選択肢無いんだからヘイトなんか幾ら溜まったって痛くも痒くもないだろ
Microsoftなんかどれだけヘイト溜められてると思ってる
2023/01/26(木) 16:54:09.44ID:V3WdlG7w
>>225
俺らみたいな個人はそうだが企業は安定性を重視するかもしれないぞ
似たようなサービスがあるなら安全を取ってグーグルは止めときましょうとなるかも(メール、オフィス、etc)
現状のデータの独占状態がグーグルの強みなわけだから大きめなユーザー減少は彼らにとって面白いことではないと思うが
2023/01/26(木) 17:02:38.25ID:GYCXXXAi
>>226
ビジネス垢と個人垢を同列に扱うわけないやん
それに企業の調達に関わってるとわかるけど規約違反に対処してることなんかを理由で調達から外そうとしたら不自然すぎて逆に疑われるよ
特に大企業ほどコンプラ重視だから
2023/01/26(木) 17:03:10.43ID:TfQJPKha
ガチニートの発想貧弱で草
エンタープライズ利用で無料サービス使ってるとかどんなブラックだよw
2023/01/26(木) 18:36:38.38ID:Wz61pvC+
>>228
G Suite知らないのか……
2023/01/26(木) 18:37:26.84ID:Wz61pvC+
ああ今はGoogle Workspaceか
まあとにかく企業向けの有料のやつな
2023/01/26(木) 18:45:57.37ID:fqyai+an
>>229
無料じゃねえだろそれ
2023/01/26(木) 20:58:24.03ID:O5K/ovQU
>>231
だからニートはそれを知らないから、会社でGmail使ってるとかいうと「無料サービス使ってんのかよww」とか言い出しちゃうんだよ
ドメインも独自ドメインにできることを知らずにね
2023/01/26(木) 21:05:25.56ID:QqCcRYlH
>>232
それお前の勘違いだよ
228は無料のGoogleサービス企業じゃ使わねえだろって話よ
2023/01/26(木) 21:14:14.59ID:7Wu1Zsts
Okay, so most people know that they can stop sites from tracking their personal information and stop showing personalized ads. 🌚
But I'm kinda surprised that so many people still don't know that blocking ads is 100% legal as well. Adblocking companies have always came on top in lawsuits all across the world (except for Chinese courts). 🙃
2023/01/26(木) 21:56:21.10ID:Z7pq1Tpl
エスパーじゃないと伝わらないな。周りは大変そう
2023/01/26(木) 22:12:58.68ID:6lg8KZxU
>>226からスレチな
なんでようつべスレで法人向けサービスについて語るんや😅
2023/01/27(金) 08:15:50.98ID:t5CY02oe
https://github.com/inotia00/revanced-patches/releases
6月までできないと言ってたがアブデきてる
2023/01/27(金) 09:46:57.02ID:9EH9hd5e
パッチ当てようとするとエラーになるなぁ
2023/01/27(金) 11:45:23.23ID:t5CY02oe
自分はrvx-builderでビルドできてるよ
2023/01/27(金) 12:03:06.09ID:7cxMT4os
rvx-builderで署名固定ビルドのやり方覚えたからrvx liteのグループ退出した
lite作ってる人は登録者数増やすのが目的なんかねどうでもいいけど
2023/01/27(金) 13:05:40.00ID:j04ThhyM
>>240
Revancifyでビルドしてたけどrvx-builderでも署名できたのか
署名固定ビルドの方法教えてくれると助かる
2023/01/27(金) 17:44:00.29ID:LuxPbDh9
Snackbarってなんだ
2023/01/27(金) 18:20:34.54ID:pAe+d5hB
アップデートをインストールしようと、
ReVancedManagerでReVancedExtended(18.01.38)をビルドしたんだけど、インストールしようとすると「Playプロテクトによりブロックされました」って出てインストールを押してもインストールできない。
18.01.36まではインストールできたんだけど、、。
どうしたらいいかわかる人教えてください。
2023/01/27(金) 18:25:44.02ID:I2aB1uQd
アンしてからイン
スレを遡って読み返す
2023/01/27(金) 19:48:57.07ID:t5CY02oe
RVXまたアプデきてる
2023/01/27(金) 19:54:06.50ID:OARx5mP1
v18.02.37のサポートとhide-live-chat-button, hide-next-button , hide-prev-buttonのパッチか
スルーでいいや
2023/01/27(金) 20:08:57.14ID:j04ThhyM
>>243
Playプロテクトの警告を出さないようにインストールするならRevancifyを使うのが良いと思うよ
2023/01/28(土) 00:04:26.90ID:ksIpT3Bd
>>244
18.01.36をアンインストールしてから18.01.38をインストールしたらできました。
2023/01/28(土) 00:43:50.20ID:9jzY62tV
YouTubeProとYouTubeREvancedの後で見るとか再生リスト項目が消えてるね
2023/01/28(土) 03:12:21.24ID:78Ufwe6M
本家の仕様変わったから見えなくなったね
2023/01/28(土) 03:44:31.24ID:AQxidbsA
バージョン18.03.33にしてみた
2023/01/28(土) 07:12:25.33ID:2K+BDLnq
rxx repoの1番最後にまとめられてたhttps://i.imgur.com/spgEric.jpg
今回は署名は以前と同じだったバージョン18.03.33
2023/01/28(土) 09:12:13.00ID:rSCZPkd3
更新したらほとんど翻訳されてなくなった
2023/01/28(土) 10:17:06.60ID:lWkAA0pe
最新だがまたスキップできない広告が
https://i.imgur.com/0amgRUW.jpg
>>252
ありがと
2023/01/28(土) 10:25:04.39ID:qQl3+9ZU
>>254
REじゃない方か?
2023/01/28(土) 10:30:09.72ID:N2719UZw
サポート外のバージョンなんだろどうせ
2023/01/28(土) 10:36:50.06ID:lWkAA0pe
10分に一度くらい出るし
https://i.imgur.com/ofJaSPg.jpg
イタチごっこやな
2023/01/28(土) 10:38:07.96ID:lWkAA0pe
>>255
>>252の1番左上のやつ
2023/01/28(土) 10:40:36.12ID:R6hqDXjb
About RVX Lite Builds (v18.03.33) :
- Size:34 - 37 MB
- Uploading Shorts or Videos not Supported
- VR videos also not supported
Everything works fine except those features
Only English Language
サポート外バージョンだしRVX Lite Buildsとかいう別ビルドのも出すし
もう自分でビルドしたほうがいい
2023/01/28(土) 10:45:06.50ID:9jzY62tV
>>250
本家は再生リストや後で見るとか有るけどREvancedやProは消えましたね
2023/01/28(土) 10:54:55.57ID:lWkAA0pe
旧rvxの18.02.34でも見てるけれど
こちらは出ないみたい
2023/01/28(土) 11:09:34.57ID:/0iAUQcI
失礼
二台並べて見てたら18.02.34でもでた
ただ、最新の方はスキップできない広告の量が倍くらいある
2023/01/28(土) 11:23:44.90ID:N2719UZw
いやだからそれサポート外なんだけど
サポートバージョンをビルドすれば出ないだろ
2023/01/28(土) 11:33:40.12ID:Las8whw3
更新が出るたびに文章読まずにアップデートする人、意外と多いんだな。
2023/01/28(土) 11:33:42.13ID:fV9BXBv6
ReVancedパッチがサポートしてるかどうかも大切だね
2023/01/28(土) 11:35:01.77ID:b4jO/5tB
RVX 18.01.36でド安定
2023/01/28(土) 12:20:05.35ID:R6hqDXjb
https://github.com/inotia00/revanced-patches/releases/tag/v2.156.4
LiteはパッチとYouTubeのサポートバージョン合わせないで配布するから駄目なんだよ
18.02.37をビルドすれば問題ないよ
2023/01/28(土) 12:58:54.95ID:b4jO/5tB
ReVanced Manager使ってパッチ当てるのが安牌だな
RVXの推奨verちゃんとv18.02.37になってる
2023/01/28(土) 13:03:51.16ID:WQ1gpElm
一度も広告出た事無いぞ
2023/01/28(土) 14:33:53.13ID:2LvW31ki
無印とLiteの違いはなに?
RVX Liteのグループに通常版もアップされてたからLiteから変えてみたけど違いが分からん
あとv18.00.33だとアプリ閉じるのが戻るワンタップからダブルタップに改悪してしまったのが残念
2023/01/28(土) 14:34:35.40ID:IPOigNTd
>>268
これが一番だわ
2023/01/28(土) 15:09:43.67ID:h+7KSnC4
>>270
RVX Liteはapkを配布するチャンネルの名前
Lite版はない
2023/01/28(土) 15:14:11.65ID:WQ1gpElm
昔は英語のみarm64-v8のみその他は削除で再署名が有った
2023/01/28(土) 15:49:21.77ID:oB4w4Hc3
>>272
今回はNomal BuidとRVX LITE Buidの2種類がある
中身は別なのでは?
2023/01/28(土) 16:14:26.20ID:2K+BDLnq
>>254
ライブで出るようになったね
2023/01/28(土) 16:19:18.58ID:kfUR6cX3
- Uploading Shorts or Videos not supported
- VR videos also not supported
[ Everything works fine except those features ]
- Only English Language
これがLite版
つかNomalだろうがLiteだろうが推奨バージョンをビルドしてないから
広告出るなら18.02.37を自分でビルドしたほうがいい
2023/01/28(土) 16:48:20.21ID:m50Vqcbl
>>276
LiteがOnly English?
日本語表示してるのは何で?
2023/01/28(土) 17:28:29.80ID:cpctJ8HO
Manager入れて起動してみたが、PacherとManagerがLoading表示のまま
Pacherのアプデはどうすれば?
2023/01/28(土) 17:33:33.75ID:Wz6Wy522
パッハーってなんや?
義務教育未卒?
2023/01/28(土) 17:34:22.93ID:5Oo/KSgR
>>277
>>252
この画像のNomal Buidを入れたから
他にRVX LITE Buidがある
これがLite版
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 17:35:05.67ID:/g3WIiG+
Vancedを更新しないで1年以上使ってる奴らも大勢なのに、お前らはアプデが来たらすーぐ更新するんだな
暇かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面