【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ12【Vanced】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:08:32.26ID:k9hu4p6q
非公式で配布されているYouTubeアプリ全般を語るスレです

※警告※
YouTube Vancedは開発終了しました
公式サイトからのapk配布も停止しているため、apkのバックアップや代替アプリの利用を強く推奨します

□前スレ
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ8【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663693312/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ9【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666196635/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ10【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1668788826/
【R.I.P】非公式YouTubeアプリ総合スレ11【Vanced】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669198502/
2023/01/23(月) 10:19:38.76ID:IALoZApO
>>47 入れたらこんなの出てきたけど許可して大丈夫なの?
https://i.imgur.com/O1QMsDV.jpg
2023/01/23(月) 11:26:21.75ID:uv5Ajblz
あっ
2023/01/23(月) 11:50:21.91ID:HiKV8L6t
えっ?
2023/01/23(月) 17:51:47.27ID:gfzkM2SR
察し
2023/01/23(月) 18:16:56.39ID:u18roxy1
>>77

>>135
うん。これが正しい。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 20:17:02.54ID:5D8e1+An
>>135
それって再インストール無しでそのまま更新できるの?
2023/01/23(月) 20:37:42.41ID:BU7aGMsm
>>141
Vanced microGをアンインストールしてからじゃないと無理
2023/01/23(月) 20:59:58.45ID:er/BgPs6
>>47のって右上のDOWNLOADからTelegram.apkを落としてインストールなんですか?
2023/01/23(月) 21:54:46.50ID:FesLcrO5
MacroDroidでつべ以外は通知自動削除してたから
気が付かなかったわ
Gの通知設定しとくか
2023/01/23(月) 21:55:32.40ID:4/dleDjv
>>144
スクショよろ
2023/01/23(月) 21:57:29.32ID:2JfQCK9s
>>145
いらねーよ
またYouTube更新だニャーとかいう意味わからないスクショを俺に見せるのか!
2023/01/23(月) 22:11:04.11ID:FesLcrO5
これか
YouTube is testing block video playback on YouTube Vanced/ReVanced

A lot of people are facing the problem of video not loading, only buffering after logging into their Google account, This is a strong measure to prevent using the modified/patched YouTube client to block ads and use free YouTube Premium features from Google, currently there is no solution, the temporary solution is change other Google account or log out and use temporarily.

Edit : Only non-root variant will be affected, root variant can use normally.
--------
YouTube は、YouTube Vanced/ReVanced でブロック ビデオ再生をテストしています。

多くの人が、ビデオがロードされず、Google アカウントにログインした後にバッファリングするだけの問題に直面しています。これは、修正/パッチ適用された YouTube クライアントを使用して広告をブロックし、Google の無料の YouTube Premium 機能を使用することを防ぐための強力な手段です。は解決しません。一時的な解決策は、他の Google アカウントを変更するか、ログアウトして一時的に使用することです。

編集 : 非ルート バリアントのみが影響を受け、ルート バリアントは通常どおり使用できます
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 22:21:45.52ID:5D8e1+An
>>142
そうなると別アプリという感じがするな
2023/01/23(月) 23:35:15.50ID:P1zPmxMw
>>147
いよいよ来てしまったか…newpipeに変えるときが来たかもな
2023/01/24(火) 00:11:06.33ID:vIhk71DW
>>147
中身が全く無いものを引用されても困る
2023/01/24(火) 00:17:23.00ID:eznBECyv
Twitterもサードパーティ製アプリブロックしたしなぁ
2023/01/24(火) 00:26:07.08ID:g+D11tdu
>>150
頭大丈夫?
2023/01/24(火) 00:38:08.63ID:Jo8YeVF5
ルートバリアントisGOD
2023/01/24(火) 00:38:27.62ID:Pc7YgcFd
もうあかんのか
2023/01/24(火) 00:49:56.82ID:kFLL5jMN
microg本家もこのログイン問題はお手上げのようだし、無理ぽ😭
https://github.com/microg/GmsCore
2023/01/24(火) 00:52:17.44ID:psLeJxey
>>47でもダメなん?
2023/01/24(火) 00:57:51.62ID:5Zfx+FKx
>>47>>155のパッケージ名を変えただけのフォークだよ
microgの本家の不具合というか、多分Googleが意図的に締め出してるからどうしょうもない
2023/01/24(火) 00:59:46.43ID:U98DanEb
もし塞がれたらトルコ人になるわ
それも対策されそうだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 01:13:55.15ID:RaJi4yAq
>>155
microG本家ってこれだったの?
>>120だと思ってた
2023/01/24(火) 01:16:45.88ID:KWMzK5H4
>>120
https://github.com/TeamVanced/VancedMicroG
が元で
https://github.com/microg/GmsCore
が元になってる
2023/01/24(火) 01:18:08.52ID:YrTlxJW+
nonrootが対策されてrootedはそのまま使えるとなるといい感じにユーザー減りそうだな
2023/01/24(火) 01:18:32.52ID:/QwE3Tfl
もし終わったらvivaldiでおとなしく見るか
2023/01/24(火) 01:22:47.93ID:b/Xr9TSx
公開終了したvancedで普通に見れているんだけど
何が起きてるの?
この騒ぎは何?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 01:25:32.31ID:RaJi4yAq
本家より>>135の方がver新しいってどういうこと?
2023/01/24(火) 01:33:05.63ID:4fU3KDRt
vivaldiよりsoulやbraveが良いな
2023/01/24(火) 01:37:13.50ID:YrTlxJW+
>>163
googleが一部ユーザー対象にVanced MicroG対策して再生できなくなってる模様
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 02:34:50.93ID:RaJi4yAq
Spotify契約してるけど
YouTube musicが使いやすいならYouTubeプレミアムの方を契約しても良いとは思えるが
YouTube music糞だからな
2023/01/24(火) 03:17:59.62ID:JDS67Kyz
>>120
これ使うとmusicの方がログインループに陥るわ。車移動中ちょこちょこbtnaviで使うだけに辛いわ
2023/01/24(火) 07:18:35.60ID:tSKwsukH
Gをアンインストールしコアを入れようとすると
Google開発者サービスからこれあなたに間違いない?と出て
更に今、表示されてる番号をタップしてと表示
2023/01/24(火) 07:22:55.14ID:xEz//7ku
>>161
つべのコメ欄でvanced薦めるようなまとめガイジのクソガキは死ぬだろうなw
2023/01/24(火) 07:35:38.98ID:IhXgJ/Y6
>>169
出るね
2023/01/24(火) 09:46:48.82ID:OrYDWQFA
microg使うのやめれば直るのね
帰ったら久々にroot取得しよ
2023/01/24(火) 09:50:22.89ID:YrTlxJW+
関連スレ

Revanced総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669436805/
2023/01/24(火) 09:50:38.02ID:9+D3fvFq
ログインしないでYouTubeを見るだけならmicroGは入れなくても特に問題ない?
2023/01/24(火) 09:54:41.89ID:95zRusnx
>>173
そっちrevancedのTwitterとかも雑談対象だから載せるの辞めて
2023/01/24(火) 10:01:56.91ID:DDxjIsUD
>>174
端末に指定のmicrogがインストールされてないとクラッシュするようになってる
https://github.com/revanced/revanced-integrations/blob/main/app/src/main/java/app/revanced/integrations/patches/MicroGSupport.java#L22
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 10:09:54.54ID:KN2HHICu
神様、開発者様なんとかしてくれ…
2023/01/24(火) 11:03:59.97ID:g+D11tdu
神がいたら逆にお前も罰せられてるだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 12:22:30.54ID:EqZsvKko
使えなくなったからNewPipeでYouTube開くようにした
YouTubeみたいなホーム画面が無いのがクソだけど
動画ダウンロードできてポップアップ再生で自由にサイズ変えられるのがイイ
2023/01/24(火) 12:53:33.17ID:Jgpr9OOw
現状、なにも困ってないならGは
>>120このままでいいよ。あるいはそれ以前のでもね
ソウシないと、今現在では>>169になりかねない
>>47これは問題がある人が試すべきもの
2023/01/24(火) 13:27:10.99ID:dqqzXpVe
>>169の認証は普通にGoogleアカウントにログインする時も出るやつだろ
2023/01/24(火) 13:32:36.75ID:HYOijO1i
あれとは少し違うね
数字の確認も求められる
2023/01/24(火) 14:26:40.42ID:hVFc5btd
あと残り一年間ぐらいは使えるって話だったが、どうなってる?
2023/01/24(火) 14:38:37.72ID:EZ6RfRnE
AndroidでYou Tube見てなかったから今気付いたけど見れなくなったんか
まぁ仕方ないか😂
2023/01/24(火) 15:52:28.33ID:j7NcSyLd
vancedが一年で見れなくなるってmicroGの寿命て意味だったの?
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 15:57:34.32ID:l9S3Lf4I
youtube proなら今でも見られるよ
2023/01/24(火) 16:08:34.68ID:Ef56fehP
root取ればいいんだよ
ノンrootお手軽にapkインストすればいいってのがそもそもgoogleに対策されやすい
2023/01/24(火) 16:35:58.14ID:Dhg0VVF2
>>185
元々はバージョンの寿命だろ
例えばAndroid4.4対応の最後のバージョンである14.21.54も、リリースから2~3年後くらいに400エラーで締め出されたし

だがGoogleはここで予想外の対策を入れてきたので、思ったよりも短くなった
2023/01/24(火) 17:48:29.11ID:zxS6pT3k
>>178
2023/01/24(火) 19:36:56.85ID:9GK9QWk3
>>180
了解
様子見する
2023/01/25(水) 11:13:56.71ID:qHgU0cpR
>>169だけど一旦こうなると
0.2.26に戻す際も今までの認証と違い
数字での本人確認させらせそうになり
デバイス再稼動後に再度0.2.26入れたら
今まで通りの普通にログインで済んだ
コアが悪いというより
別の問題なのかもね
コア入れ普通にログインできたひとは別になんの問題もないのかも
とりあえず0.2.26で問題ないので困ったらなんかする
2023/01/25(水) 11:37:59.83ID:ErvjXjMz
>>58だけど、今朝から急に復活して見れるようになったわ
Revancedもだめだったのが、今朝からは使えるようになった

アカウントそのものになにかされてるんやろうな
またいつ止められてもおかしくない
2023/01/25(水) 13:14:09.32ID:rVeVrhfU
要するに困ってないならアプデするなってこと✍
2023/01/25(水) 13:23:41.48ID:la4J0iMe
ここはREvancedより通常のvancedの話題する為の場?
2023/01/25(水) 13:26:33.54ID:nlzH8yYX
>>194
Revancedだけならこっちだぞ間抜け
Revanced総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1669436805/
2023/01/25(水) 14:00:52.79ID:gf2kqvTJ
>>195
こっちはツイッターとかレディットも話題の対象だからイヤ🤮
2023/01/25(水) 14:08:03.88ID:TQz84B4z
ReTwitterなんて使ってる人少ないからそんな話題全然ないよ
ReVancedといったらYouTubeだよ
2023/01/25(水) 14:11:48.90ID:J8oCsao/
>>197
話題になる可能性があるだけでイヤ🤮
こっちでいい
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 16:04:43.18ID:F8ydy4me
なんのこだわりだよw
2023/01/25(水) 19:02:04.34ID:+dlNVn0n
わいはもうアンインスコしたで
垢バンされてまで使うようなもんじゃないわ
2023/01/25(水) 19:45:47.63ID:gKS5WKv7
そういやメイン垢で使ってるけどメールもyoutubeもBANされても作り直せばたいして困らないしー
なんて言ってる人も居たけど
OAuthでゲームのログインに使ってたのが使えなくなって
連携していた複数のゲームも自動的に全部BAN同然になったって後悔してるのも居たな
可能ならTwitterとかYahooとかFacebookとかAppleIDとか複数のOAuth連携しておくべきね
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:48:26.25ID:F8ydy4me
oauthって何?
2023/01/25(水) 20:04:26.10ID:skgyTJAj
で、実際にこのアプリ使ってBANされた奴いるの?
2023/01/25(水) 20:10:40.21ID:tAlDkLGu
都市伝説の真偽なんて訊ねてどうする
2023/01/25(水) 20:12:01.39ID:gKS5WKv7
>>202
https://account.nicovideo.jp/login
他のサービスにログインしてるとその権限でログイン出来て
IDとパスワード入力して~って手間が省けますよ
ぐらいに考えておけば良いかと
2023/01/25(水) 20:15:26.39ID:gKS5WKv7
>>203
今後されるかも(気配がある)みたいな話の流れじゃなかったですか?
現状はまず公式以外使えなくなる止まりだと思いますけどね
でもGoogleのやることなんで未警告で一気にBANまで行く可能性はある
2023/01/25(水) 21:07:54.78ID:Q/frAueq
>>79
メインのアカウントでログインしてるの?
2023/01/25(水) 21:35:04.37ID:3RfOF8HW
とりあえずログインぜずに使ってれば安全だよね?
2023/01/25(水) 23:08:37.96ID:+dlNVn0n
同じ端末でログインしてたらダメなんじゃね?
2023/01/26(木) 00:27:13.59ID:jT16pYXq
それはないでしょ
ReVancedからはMicroG側のGoogleアカウントしか読めないから
2023/01/26(木) 00:56:24.88ID:tA4Qi+/r
microgに反応してるんだからmicrogを避ければいいだけ
2023/01/26(木) 07:46:32.14ID:JCo4kZ+s
>>191
覚えとくよ
2023/01/26(木) 08:20:52.76ID:IxBuD6pV
MicroG全般駄目ならもうルート化しかない感じか
2023/01/26(木) 08:24:19.99ID:TGjwYlMG
pixel7proポチったけどvanced系使えるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 10:07:46.04ID:+Fz1KddN
正直ここ塞がれても
あんたらも俺も
ルート化、広告ブロックブラウザ
newpipeなどのアプリ
のどれかに逃げるだけだろ?
やるなら全部塞がないと意味ないんだよな
2023/01/26(木) 10:24:11.60ID:GYCXXXAi
>>215
ぶっちゃけ連鎖BANとか訴訟くらいしか効果ないやろね
2023/01/26(木) 10:24:30.40ID:vP4iXyyH
近々Chromeは新しいmanifestぶち込んでAdblock系潰すと言ってたからナニかしらやってくる
2023/01/26(木) 10:27:00.88ID:MmUKydAP
NEWピピ使いづらくないか?
2023/01/26(木) 11:08:14.11ID:H02SR469
microgを使わなければそもそもググルに検知されないんだよなあ
2023/01/26(木) 11:14:43.55ID:3iHUgw6H
>>217
火狐の時代が来そうだな
2023/01/26(木) 12:51:01.38ID:V3WdlG7w
連鎖バンてそんなに簡単なことなのか?
無関係なアカウントまでバンしてヘイト溜めそうだけどな
そんなリスク取ってまで>>215の言うように全部塞ぐとか割に合わない気がするが
2023/01/26(木) 12:56:43.56ID:e8iJcCna
>>221
そもそもどっちも簡単とは思わないけどBANとか訴訟して使うやつ脅さないと一生イタチごっこだから効率考えると使うやつへのダイレクトアタックが一番効果ある
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 16:02:34.46ID:wyn6dF/K
newpipeってライブ配信だと不便だよな
2023/01/26(木) 16:20:38.29ID:1qb0YySH
>>217
一応新しいManifestV3でも広告ブロックはできるよ
制限がきついけど

だから何のためにやってるのかわからないけど
2023/01/26(木) 16:27:14.90ID:UfZHMgmJ
>>221
ヘイト溜めたとしてお前どうするの?
iPhoneに変えるの?もう死んだWindowsフォンにするの?
他に選択肢無いんだからヘイトなんか幾ら溜まったって痛くも痒くもないだろ
Microsoftなんかどれだけヘイト溜められてると思ってる
2023/01/26(木) 16:54:09.44ID:V3WdlG7w
>>225
俺らみたいな個人はそうだが企業は安定性を重視するかもしれないぞ
似たようなサービスがあるなら安全を取ってグーグルは止めときましょうとなるかも(メール、オフィス、etc)
現状のデータの独占状態がグーグルの強みなわけだから大きめなユーザー減少は彼らにとって面白いことではないと思うが
2023/01/26(木) 17:02:38.25ID:GYCXXXAi
>>226
ビジネス垢と個人垢を同列に扱うわけないやん
それに企業の調達に関わってるとわかるけど規約違反に対処してることなんかを理由で調達から外そうとしたら不自然すぎて逆に疑われるよ
特に大企業ほどコンプラ重視だから
2023/01/26(木) 17:03:10.43ID:TfQJPKha
ガチニートの発想貧弱で草
エンタープライズ利用で無料サービス使ってるとかどんなブラックだよw
2023/01/26(木) 18:36:38.38ID:Wz61pvC+
>>228
G Suite知らないのか……
2023/01/26(木) 18:37:26.84ID:Wz61pvC+
ああ今はGoogle Workspaceか
まあとにかく企業向けの有料のやつな
2023/01/26(木) 18:45:57.37ID:fqyai+an
>>229
無料じゃねえだろそれ
2023/01/26(木) 20:58:24.03ID:O5K/ovQU
>>231
だからニートはそれを知らないから、会社でGmail使ってるとかいうと「無料サービス使ってんのかよww」とか言い出しちゃうんだよ
ドメインも独自ドメインにできることを知らずにね
2023/01/26(木) 21:05:25.56ID:QqCcRYlH
>>232
それお前の勘違いだよ
228は無料のGoogleサービス企業じゃ使わねえだろって話よ
2023/01/26(木) 21:14:14.59ID:7Wu1Zsts
Okay, so most people know that they can stop sites from tracking their personal information and stop showing personalized ads. 🌚
But I'm kinda surprised that so many people still don't know that blocking ads is 100% legal as well. Adblocking companies have always came on top in lawsuits all across the world (except for Chinese courts). 🙃
2023/01/26(木) 21:56:21.10ID:Z7pq1Tpl
エスパーじゃないと伝わらないな。周りは大変そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況