Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 144台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
探検
Androidタブレット総合スレ116
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/11/29(火) 16:53:49.45ID:hanesMhF
2022/12/21(水) 12:27:39.25ID:1XeHzdkP
俺はただ5万円くらいでantutu70万出る端末だったり
2万円以下でantutu30万出る端末のベンチマークスコアを貼って絶頂射精したいだけなんよ
2万円以下でantutu30万出る端末のベンチマークスコアを貼って絶頂射精したいだけなんよ
2022/12/21(水) 12:27:39.34ID:GdnK+jYj
どんだけ性能が良くてもUIが良くないとダメだってiPadOSが証明してくれた
2022/12/21(水) 12:42:45.67ID:lrUUQsq+
>>827
使い勝手は主観だから、コスパの比較指標として不適切
使い勝手は主観だから、コスパの比較指標として不適切
2022/12/21(水) 13:05:20.12ID:AZPA00ho
つまり、58000で買ったipad mini5を40000で売り58000で6に買い替え
Xiaomi Pad 5を3.3万で買った俺はコスパのかたまりなんだな
Xiaomi Pad 5を3.3万で買った俺はコスパのかたまりなんだな
2022/12/21(水) 13:09:22.62ID:4cHZw3x9
firehdとかセール価格で買って1年後にセール価格で売れるという
2022/12/21(水) 13:11:07.30ID:9g7fIXD0
>>830
お前にとってのコスパとは何なんだ?自分が使うための指標じゃないのか?
選ぶときにベンチスコアだけ見て買うか?むしろ仕様書を見て取捨選択してからスコアの確認だろ?
ベンチスコアが第一でバッテリー、画面サイズ、使い勝手等が副次的になるって想像がつかないんだがw
お前にとってのコスパとは何なんだ?自分が使うための指標じゃないのか?
選ぶときにベンチスコアだけ見て買うか?むしろ仕様書を見て取捨選択してからスコアの確認だろ?
ベンチスコアが第一でバッテリー、画面サイズ、使い勝手等が副次的になるって想像がつかないんだがw
2022/12/21(水) 13:23:28.19ID:rWOwVxB0
何を重視するかは人それぞれで良いじゃん
何を目的に争ってんのお前ら 終着点なしに争うなよ終わらねーだろ
何を目的に争ってんのお前ら 終着点なしに争うなよ終わらねーだろ
2022/12/21(水) 13:31:44.65ID:Zc7q42kb
人それぞれと言われるとスコアだけみて買うやつもいるかもしれんな。すまん
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 15:21:47.08ID:GdnK+jYj 金が有り余ってるガジェオタならスコアだけで買うかも
2022/12/21(水) 15:39:48.36ID:qan4iT7i
ガジェオタだともはや基準なんてなんもねえだろ
気分で変わるレベル
気分で変わるレベル
2022/12/21(水) 15:49:31.85ID:j9jc1hVV
>>831
お前がコスパだ!
お前がコスパだ!
2022/12/21(水) 16:01:11.12ID:jY7UKDuN
家計やりくり自慢が鼻につく主婦みてえ
2022/12/21(水) 16:28:32.17ID:4cHZw3x9
コスパを求めるのはいいけどそういうのってミドルロークラスが多いから性能は微妙なんだよな
だから褒め過ぎてるの見ると貧乏くさく感じる
だから褒め過ぎてるの見ると貧乏くさく感じる
2022/12/21(水) 16:38:29.58ID:qan4iT7i
2022/12/21(水) 16:46:09.74ID:qxC32oQ0
コスパコスパうるせえな
本人が満足したらそれが最高のパフォーマンスなんだよ外野は黙ってろ
本人が満足したらそれが最高のパフォーマンスなんだよ外野は黙ってろ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 17:17:19.99ID:eztsLw4S COSPA
2022/12/21(水) 17:52:16.79ID:GdnK+jYj
>>839
主婦とエッチしたいよね
主婦とエッチしたいよね
2022/12/21(水) 20:08:10.61ID:SkhjaLis
コスパが良いだけで買いたくなっちゃう時期あるよね
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/21(水) 20:21:57.73ID:G6272yyG コスパだなんだとうるさい奴らもiPad ProとGalaxy Tab S8 Ultraで両頬ひっぱたけば皆黙る
2022/12/21(水) 20:24:19.42ID:EwpPHfO6
こんなにも
スタイルが
ぱっつんぱっつん
スタイルが
ぱっつんぱっつん
2022/12/21(水) 20:45:26.29ID:GdnK+jYj
2022/12/21(水) 22:17:48.19ID:wbZ9UXX9
8インチ民は専用スレに帰れw
2022/12/21(水) 23:25:49.87ID:p//YP1az
(88) え?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 01:06:59.81ID:g3/zL9Hw PixelTablet 7/10 が出たら全てが過去になる
しかもiPad引き取りで無料
しかもiPad引き取りで無料
2022/12/22(木) 04:45:18.73ID:x5PT8QMr
ピクタブ早くきて
2022/12/22(木) 14:06:23.23ID:p/YWaOJ7
動画タブ欲しいけど
アマプラやネトフリ見ないならL1いらないよね?
有機ELで一番安いのはlenovoしかない?
アマプラやネトフリ見ないならL1いらないよね?
有機ELで一番安いのはlenovoしかない?
2022/12/22(木) 14:42:04.87ID:USdhyuti
値段が正義なんだろうからとにかく安いのとなると
x neoのデッドストックか中古
galaxy tab s6, 7中古
くらいじゃないか
それkアリでxiaoxin pad pro 2022買え、言うても4万切ってるし
x neoのデッドストックか中古
galaxy tab s6, 7中古
くらいじゃないか
それkアリでxiaoxin pad pro 2022買え、言うても4万切ってるし
2022/12/22(木) 14:55:48.85ID:VvvtD2Zf
動画だけでいいならGalaxy tab S5eもあり
2022/12/22(木) 16:59:04.41ID:pmmNCfws
2022/12/22(木) 17:04:05.96ID:f/h8RfK3
>>856
帰ってどうぞ
帰ってどうぞ
2022/12/22(木) 18:06:23.95ID:9t/bpa3w
Allwinner A133(4コア、1.6GHz)、メモリは3GB、ストレージは32GBを内蔵する。
CPUはRockchip RK3566(4コア、1.8GHz)、メモリは2GB、ストレージは32GB、OSはAndroid 12 Goを搭載。
antutu 6万くらいか
6年前のSD625以下だな(´Д⊂ヽ
CPUはRockchip RK3566(4コア、1.8GHz)、メモリは2GB、ストレージは32GB、OSはAndroid 12 Goを搭載。
antutu 6万くらいか
6年前のSD625以下だな(´Д⊂ヽ
2022/12/22(木) 18:14:33.36ID:KvRXqzfl
L1なんだぜ
2022/12/22(木) 18:22:26.18ID:oPHB6UpX
Lenovo、9型のエントリー向けAndroid 12タブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1464906.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1464906.html
2022/12/22(木) 18:31:14.33ID:W0NYPkF0
解像度と性能がゴミカスじゃなく
独自絵文字じゃなく日本で合法的に買えて使えるやつが出たら起こしてくれ
独自絵文字じゃなく日本で合法的に買えて使えるやつが出たら起こしてくれ
2022/12/22(木) 18:47:26.77ID:0888atBL
Xiaomi Pad 5くらいのやつ出してほしいね
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 20:46:41.13ID:7i07oRhc >>856
敗戦国の末路
敗戦国の末路
2022/12/22(木) 20:59:10.16ID:409aaFbc
>>863
それはロシアのことか?
それはロシアのことか?
2022/12/22(木) 21:10:32.71ID:u2uZcuGY
>>856
FireHD8(2020)難民向けだな
FireHD8(2020)難民向けだな
2022/12/23(金) 00:12:59.88ID:z6W2/rOX
2022/12/23(金) 00:49:55.27ID:nRpTVyqf
lenovoを買えば間違いない
2022/12/23(金) 00:52:12.71ID:If3x70ix
Lenovo買うならLavie買うわ
2022/12/23(金) 00:58:32.89ID:GShTs4ra
何かやる事変わらないのに快適に動作する要求スペックだけ上がっていってイライラするわ
2022/12/23(金) 07:45:25.51ID:FTm34fnI
XP使ってるよ
2022/12/23(金) 08:15:40.71ID:W5BZ7kfs
2022/12/23(金) 08:54:11.39ID:1mfwcvhU
10インチのミドルクラスでオススメのタブレット教えてください。
利用目的はゲーム以外の動画視聴、読書くらいです。
家庭内利用がメインなのでバッテリー容量はそこまで求めません。
タッチ操作の反応が悪いのはストレスが高いので避けたいと考えています。
予算は1.5~3万円を考えています。
利用目的はゲーム以外の動画視聴、読書くらいです。
家庭内利用がメインなのでバッテリー容量はそこまで求めません。
タッチ操作の反応が悪いのはストレスが高いので避けたいと考えています。
予算は1.5~3万円を考えています。
2022/12/23(金) 09:30:48.21ID:lenDjGv5
~3万はミドルじゃなくてローだと個人的には思います
2022/12/23(金) 09:35:34.65ID:TF3QDai0
fire hd 10でいいよ
2022/12/23(金) 09:42:08.97ID:4DnNSM11
fireHDや中華のせいで感覚狂ってるけど
極端な値崩れ起こしたのでも無い限りミドルの適性価格は~5万やから
極端な値崩れ起こしたのでも無い限りミドルの適性価格は~5万やから
2022/12/23(金) 10:02:32.41ID:41SUhxmI
aliで売ってるDoogee-t20が6万円台から2万円台になってたから思わずポチってしまったけど、
今思うと単に安売り前の価格を高めに設定してるだけじゃないかと思えてきた
今思うと単に安売り前の価格を高めに設定してるだけじゃないかと思えてきた
2022/12/23(金) 10:20:07.99ID:4DnNSM11
希望小売価格がない商品ってだいたい元値狂ってるよ
日本がちゃんとやってるだけで輸入者の元値なんてなんの参考にもならん
日本がちゃんとやってるだけで輸入者の元値なんてなんの参考にもならん
2022/12/23(金) 10:25:39.94ID:KhtJyOh4
>>871
解像度みた?
解像度みた?
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 10:38:46.83ID:UCh7TUeS iplay50proも興味あるから買う
もちろんPixelタブレットも買う
もちろんPixelタブレットも買う
2022/12/23(金) 10:48:29.94ID:w718+PDK
日本もAmazonは価格高めでクーポン付けて安売りしてプライムデーとかにクーポン外して売ってる
〇〇%引き!って表示させる為に
〇〇%引き!って表示させる為に
2022/12/23(金) 11:59:42.84ID:VGzxAhWF
>>874
ファイヤーHDは使いたいアプリが使えない可能性があるので、避けたいと思っています。
android OSであれば、メーカーに拘りはないのですが、エントリークラス(3万円以下)でマシな機種を教えていただけませんか?
ファイヤーHDは使いたいアプリが使えない可能性があるので、避けたいと思っています。
android OSであれば、メーカーに拘りはないのですが、エントリークラス(3万円以下)でマシな機種を教えていただけませんか?
2022/12/23(金) 12:07:19.40ID:hgtGoCm+
>>881
特にこだわりが無いのであれば安心のアイリスオーヤマから選べばよいかと思います
特にこだわりが無いのであれば安心のアイリスオーヤマから選べばよいかと思います
2022/12/23(金) 12:18:40.35ID:rfWEKC2A
>>881
M10でも買っとけ
M10でも買っとけ
2022/12/23(金) 12:19:23.56ID:1mfwcvhU
>>882
ありがとうございます。
アイリスオーヤマってだけでなんとなく忌避していたのですが、よく知らない中華メーカーでもいいと思ってるならアイリスオーヤマをきひする理由もないですよね。
値段も手頃なので、アイリスオーヤマから選んでみます。
ありがとうございます。
アイリスオーヤマってだけでなんとなく忌避していたのですが、よく知らない中華メーカーでもいいと思ってるならアイリスオーヤマをきひする理由もないですよね。
値段も手頃なので、アイリスオーヤマから選んでみます。
2022/12/23(金) 12:47:56.87ID:TAUs6vBL
>>876
見てみたけど
CPUがT616、ストレージ256GB、メモリ8GBでL1対応
ペン付きで25000円くらいならスペック的には悪くはないんじゃない、安くもないけど
あとは新製品ということで端末の出来がわからんのが不安なところ
見てみたけど
CPUがT616、ストレージ256GB、メモリ8GBでL1対応
ペン付きで25000円くらいならスペック的には悪くはないんじゃない、安くもないけど
あとは新製品ということで端末の出来がわからんのが不安なところ
2022/12/23(金) 12:56:39.15ID:pjJxCDTS
T10は物理的に重いけど動作は安定してるしガワの作りもカッチリしてるからT20も良さげだと思う
2022/12/23(金) 13:04:14.81ID:mhDAyTLo
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 13:06:52.87ID:1OSo3cxK >>881
Fire HD 10はAndroid 9だから実際使えないアプリけっこう出て来てるな
Fire HD 10はAndroid 9だから実際使えないアプリけっこう出て来てるな
2022/12/23(金) 13:41:54.38ID:3tG0HTsP
>>888
直APKはともかく、google playでは非対応のため検索に掛からないのがちょくちょく出てきた(´・ω・`)
直APKはともかく、google playでは非対応のため検索に掛からないのがちょくちょく出てきた(´・ω・`)
2022/12/23(金) 15:33:51.38ID:Ke5DzbTX
2022/12/23(金) 15:34:20.42ID:mhDAyTLo
上位モデル「Pixel Tablet Pro」の噂も出てきたね
2022/12/23(金) 15:57:20.23ID:1mfwcvhU
>>890
ありがとうございます。9,900円は安すぎます。ポチらせていただきました。
ありがとうございます。9,900円は安すぎます。ポチらせていただきました。
2022/12/23(金) 16:00:55.50ID:j//X5kjj
マジモンの産廃を買わせるのは流石にやめて差し上げろ
2022/12/23(金) 16:20:42.24ID:No/W4y5X
>>890
解像度低いな
解像度低いな
2022/12/23(金) 16:22:08.03ID:oKdU4mLV
10インチ超えでWXGA解像度の端末なんて初めて見たw
クソ過ぎて1万でも高いわ
クソ過ぎて1万でも高いわ
2022/12/23(金) 16:57:09.78ID:IQWFxrf1
相談者ミドルクラスって言ってるのにローエンド勧める鬼畜w
2022/12/23(金) 17:09:14.35ID:4DnNSM11
いや予算考えたらミドル買えねえしそこ譲らなかったらローしかねえよ
2022/12/23(金) 17:25:15.37ID:qX4L7dmb
そんな予算低いならiplay50でも買えばいいんじゃない
Amazonでもかなり安い割に他のメーカーのより基本性能は上だ
Amazonでもかなり安い割に他のメーカーのより基本性能は上だ
2022/12/23(金) 17:41:20.60ID:WaSyiqZT
動画視聴目的なのにiplay50は弊害が…
youtubeだけならそれでいいけど
youtubeだけならそれでいいけど
2022/12/23(金) 18:06:10.28ID:1mfwcvhU
ミドル難しければローでいいです。
動画とかネット見たりするのがメインなのでタッチパネルさえ反応よければ処理速度は気にしません。
9,900円のやつはやばそうですね。
動画とかネット見たりするのがメインなのでタッチパネルさえ反応よければ処理速度は気にしません。
9,900円のやつはやばそうですね。
2022/12/23(金) 18:19:38.78ID:WOSnleSn
その動画がネックになる
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 18:20:24.35ID:JTIEby6Y >>900
Galaxy tab s8でいいんじゃね安いし
Galaxy tab s8でいいんじゃね安いし
2022/12/23(金) 18:21:45.56ID:4DnNSM11
動画に関してはfireHDがスピーカータッチパネル両方で低価格帯では抜きん出てるので
そこ妥協出来ないとなるとローエンドのはほぼランク下がるのよね
fireHDがコスパ突き抜けてるから当たり前だけど
そこ妥協出来ないとなるとローエンドのはほぼランク下がるのよね
fireHDがコスパ突き抜けてるから当たり前だけど
2022/12/23(金) 18:23:40.28ID:1mfwcvhU
>>902
galaxy tab s8はアマゾンで見ると並行輸入品が9万円もします。
galaxy tab s8はアマゾンで見ると並行輸入品が9万円もします。
2022/12/23(金) 18:43:17.96ID:XArOHBUP
99000円だせるならちょっと前にgalaxy tabs8+買えたのに
タイミング悪すぎ
タイミング悪すぎ
2022/12/23(金) 19:19:39.35ID:1mfwcvhU
TECLASTのP30Sはどうですか?
2022/12/23(金) 19:25:32.17ID:vpP7dP+E
質問したものだけど皆さんありがとう
Xiaomi Pad 5買うことにしました
Xiaomi Pad 5買うことにしました
2022/12/23(金) 20:23:20.37ID:gymQXSBj
正しい決断だと思うよ。その価格帯ならAndroid派はシャオミのPad 5、普通の人だとiPadの2021モデルという二択だからね
2022/12/23(金) 20:51:03.95ID:xP0h1Bxm
良い選択
2022/12/23(金) 21:50:53.86ID:iByyzQda
2022/12/23(金) 22:01:41.93ID:z6W2/rOX
来年の円高になる時期がピクセルタブがちょうど出るくらいだろ
2022/12/23(金) 22:48:11.47ID:WaSyiqZT
pixelは64bit非対応アプリは使えないんだっけ
2022/12/23(金) 22:51:50.32ID:If3x70ix
>>902
画面でかいタブレットは絵描き以外に需要ない
画面でかいタブレットは絵描き以外に需要ない
2022/12/24(土) 01:27:13.87ID:W9Rx3lqE
32bitのみのアプリってPlayストアからはリジェクトされたよな?
2022/12/24(土) 02:14:33.59ID:/4MGgb8s
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 04:49:16.08ID:hzMUtKdS >>872
イオシスで投げ売りしてる未使用品AIR-U ATab-1とかでいいんじゃない
19800円 フルHD CPUスナドラ662 RAM4GB ストレージ64GB
ここの住民的にはスペックの割に安くないから要らんだろうけど、動画視聴目的なら丁度良いのでは?
国内流通品ならネトフリアマプラのHD再生も対応してるでしょ多分
イオシスで投げ売りしてる未使用品AIR-U ATab-1とかでいいんじゃない
19800円 フルHD CPUスナドラ662 RAM4GB ストレージ64GB
ここの住民的にはスペックの割に安くないから要らんだろうけど、動画視聴目的なら丁度良いのでは?
国内流通品ならネトフリアマプラのHD再生も対応してるでしょ多分
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 04:59:59.62ID:hzMUtKdS 前にヨドバシで触ったけどタッチ感度は特に悪くない 普通
2022/12/24(土) 06:46:20.52ID:erVkkriY
>>916
それWidevine L3だよ
それWidevine L3だよ
2022/12/24(土) 09:02:26.46ID:Fx1TXU/+
>>918
widevine L1に対応していて、3万円以下だとblackview Tab 15かchuwi hi pad maxのどちらかかなと思うのですが、chuwiはイヤホン端子がないので、blackviewかなと思うのですが、いかがですか?
widevine L1に対応していて、3万円以下だとblackview Tab 15かchuwi hi pad maxのどちらかかなと思うのですが、chuwiはイヤホン端子がないので、blackviewかなと思うのですが、いかがですか?
2022/12/24(土) 13:46:21.11ID:3W/1Av5P
ALLDOCUBE iPlay 50のLTE版ってどう?
用途は読書とネットブラウジング、動画はほとんど見ない。
プラチナバンド非対応は気にしない。
用途は読書とネットブラウジング、動画はほとんど見ない。
プラチナバンド非対応は気にしない。
2022/12/24(土) 20:03:26.61ID:VJ/cTkl9
>>920
昨日Amazonから届いた
見た目は良い、充電は遅く感じる、重い、フイルムは今度買う
今まで1年近くTECLAST使ってたがケーブル差し込み口が安っぽすぎてケーブル繋いでも充電しなくなった(角度や荷重かけると充電成功する
alldocubeは差し込み口まともに見えるがTypeC変換ソケットを常時差してる
あと2年保証のOrder IDがわからない
https://i.imgur.com/ZdsVqyc.jpg
昨日Amazonから届いた
見た目は良い、充電は遅く感じる、重い、フイルムは今度買う
今まで1年近くTECLAST使ってたがケーブル差し込み口が安っぽすぎてケーブル繋いでも充電しなくなった(角度や荷重かけると充電成功する
alldocubeは差し込み口まともに見えるがTypeC変換ソケットを常時差してる
あと2年保証のOrder IDがわからない
https://i.imgur.com/ZdsVqyc.jpg
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 20:07:28.29ID:QIRcnDFT 映画視聴やゲームに適した「Lenovo Tab P11 Pro(2nd Gen)」を紹介
https://juggly.cn/archives/244988.html
https://juggly.cn/archives/244988.html
2022/12/25(日) 00:28:22.57ID:dQGUyq3m
このLenovo Tab、amazonだとZAB50402JP他だとZAB50181JPって何か違いがあるのだろうか
2022/12/25(日) 02:28:31.07ID:gaglUDta
>>921
アマゾンの注文番号
アマゾンの注文番号
2022/12/25(日) 09:09:18.90ID:xhmfSgYY
2022/12/25(日) 10:13:01.91ID:i9oA5QSl
テスト
2022/12/25(日) 10:59:41.42ID:BivdKiW1
>>924
サンキュー登録出来ました
サンキュー登録出来ました
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【悲報】女の子、整形で片目失明...高市助けて... [856698234]
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】風俗嬢「風俗の客は既婚者や彼女持ちがほとんど。いわゆる弱者男性の客はほぼない」なぜ弱者男性は風俗を嫌うのか? [257926174]
