Androidタブレット総合スレ116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/29(火) 16:53:49.45ID:hanesMhF
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※関連スレ
中華タブレット 144台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/

※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
Androidタブレット総合スレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1667635407/
2022/12/06(火) 19:12:53.22ID:EkGrELJu
>>279
それは言いすぎだけど3万くらいの価値はある
2022/12/06(火) 19:13:27.98ID:EkGrELJu
それだけに1円で買えるなら絶対欲しい
2022/12/06(火) 19:19:25.45ID:2/qYPzv1
1円じゃないと売れないタブレットと考えると悲しい
2022/12/06(火) 19:43:58.77ID:6OQj7F/E
でもそこそこのスペックじゃん
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:51:06.01ID:V044IDVl
そこそこのはいらない
ハイスペが欲しいの
2022/12/06(火) 19:52:50.83ID:Hu4B5VJX
>>263のは今週末には終わってるんだよなぁ
平日昼間は動けないや
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:54:38.03ID:V044IDVl
寝てるから?早起きしろよカス
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:55:16.86ID:V044IDVl
ソフトバンクには関わらないようにします
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:56:38.80ID:V044IDVl
ここカスしかいねーのかよカスしかよお
フロシコカス
貧乏カス
Lenovoカス
Xiaomi反日カス
2022/12/06(火) 20:07:53.39ID:Hu4B5VJX
>>287
キミんとこでは朝5時6時に開いてるショップがあるのか
2022/12/06(火) 20:08:48.74ID:Sn0ViTyl
1円で3万円相当のものが手に入るのはお得かもしれないけれど
5万円相当のものを持ってたら無意味だし、3万円相当を上手に使って消化できないのならやはり無意味

安い安いと買ったAmazonデバイス活用できてる?そういうとこだぞ
2022/12/06(火) 20:10:43.09ID:GDSTEwED
この流れ見てるとラストチャンスのがしたやつ多そうだな
数年に一度の祭りだったのに
2022/12/06(火) 20:37:50.18ID:xYUsxAy5
回線なしだと2万やろ?
iplay50proに期待しとくわ
2022/12/06(火) 20:43:44.77ID:QjnEebAh
SBと関わりたくないしな
2022/12/06(火) 20:46:52.09ID:KduojZoY
>>293
在庫隠されておわりやで
2022/12/06(火) 21:51:39.60ID:RJz8DE4y
ソフトバンクの在庫検索でありの所に電話しまくったがもう売り切れだった。札幌市内と近郊な
2022/12/06(火) 21:56:47.62ID:7kENq2OZ
札幌みたいな大都市は無理だよ
大阪も日曜の時点で全滅してた
2022/12/06(火) 22:03:55.65ID:fp8vJJVO
もう夫婦で2台ゲット済だけど地元を検索してみたら
まだ在庫ありの店が結構ある

日曜朝の時点で問い合わせしても在庫切れで
入荷し次第連絡しますって店も含まれてるんだけど
禿らしくなんか罠貼ってるのかな?
2022/12/06(火) 22:06:34.65ID:PN3rRMx2
そのへんの情報はいい加減だよ
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 22:10:21.16ID:pTBvk6Y/
iPad miniの中古6万で買うかXiaomi pad5新品を4.5万くらいで買うかめちゃくちゃ悩む。
2022/12/06(火) 22:14:01.89ID:KduojZoY
8インチの林檎が眼中にあるならここに居るべきではない
2022/12/06(火) 22:18:48.51ID:B54lGeqC
>>300
pad5だね
買ったらその他のゴミのことはどうでも良くなるくらいいい端末
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 22:19:37.17ID:pTBvk6Y/
正直用途はネット、つべ、ゲーム、読書だからどちらでも出来るとは思ってる。
ただXiaomiのOSを触ったことないからそこらはどうなのか持ってる人に聞いてみたい。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 22:20:30.99ID:pTBvk6Y/
>>302
おぉ!まじか!
今セールだから4万台で買えるしやっぱ買いかなぁ。
2022/12/06(火) 22:20:44.10ID:H9tG3JHs
LenovoTab6が一括1円なら普通に欲しいわ
契約プランって言ったって1000円程度で数か月だろう?

くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/12/06(火) 22:27:33.97ID:VZC1aNCK
これに限ったことではないけど、世の中フットワーク遅いと損するよね
俺は有給とって確保したよ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 22:33:34.81ID:tyfPEmS2
XiaomiとOPPOどっちのがいい? 
2022/12/06(火) 22:41:05.49ID:SHW/Dagm
tab6通話不可やろ?要らん
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 22:42:01.96ID:CC/FGvmQ
>>307
Lenovo一択
他の中華はゴミ
2022/12/06(火) 23:11:02.23ID:89jiaZbl
>>275
どうした
2022/12/06(火) 23:14:10.25ID:ofpgBJXS
>>277
こんなにあっさり捌けるなら1円まで下げるかね
2022/12/06(火) 23:18:55.50ID:ofpgBJXS
>>291
10万相当のiPadPro持ってるけどそっちはちょっと風呂で使う気にならんからなあ
数千円なら壊れても諦めがつく

FireTVめちゃくちゃ役に立ってるわ
2022/12/06(火) 23:22:01.93ID:Sn0ViTyl
FireTVはまぁまぁ使う
echo showは天気と素朴な疑問用
FireHD10は全く使ってない
Kindleの高い奴は結局8インチタブに取って代わられた
2022/12/06(火) 23:22:32.47ID:ofpgBJXS
>>308
アプリとかでは出来るらしいから音声回線契約したら出来るんちゃう?
知らんけど
2022/12/07(水) 01:00:22.99ID:6pyBe+UV
oppoってなんかエロいよな
TINPO的な
2022/12/07(水) 01:14:25.94ID:e1+7NbMO
oggoにも似てるからポンコツそう
2022/12/07(水) 01:28:15.65ID:SbES79Nn
なんで素直にOPPAIて書かないの?
2022/12/07(水) 03:12:43.90ID:6pyBe+UV
OPPAI Pad Air
2022/12/07(水) 06:17:33.26ID:aFUYtqlq
Qualcomm Snapdragon 680
Mediatek Helio G99
Mediatek Dimensity 9000
Google Tensor

今やG99で満足する訳には
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 07:45:08.55ID:3XvzFkGm
昨日色々と質問した者やがXiaomi pad5セールで安かったから4.6万で買ったわ!
奮発して純正キーボードも買ったから到着が待ち遠しいわ。
2022/12/07(水) 08:01:04.46ID:GatFbdR2
>>320
いいと思うよ
出た初日に4.3万くらい?で買い、嫁も欲しいとたまたま3.4万くらいのとき買い足した
今5.8万だっけ?その価格でも欲しきときが今なら買ってるよ
もうこの機種以下のスペックには戻れない
かと言って
もっと高額なやつは
パフォーマンスに対するコストがかかりすぎるし
2022/12/07(水) 08:20:53.56ID:1LwIMsd+
最近10インチクラスの電子ペーパー急に増えてない?
kindle scribe
xiaomi ink case
lenovo yoga paper
kindleだけならまぁそうかだったけど
xiaomi、lenovoと続くと流れがきているのか?と思ってしまう
2022/12/07(水) 08:30:15.96ID:dqscZhuH
pad6はどうなん
2022/12/07(水) 08:39:08.23ID:Uot4P9hV
>>320
オメ
私も楽天ブラックフライデーセールで256Gモデル購入したよ

旧価格で比較して256モデルが旧価格の定価より安かったからこっちにしたけど
ストレージが倍になっただけで1万違うのであまりお得感はないね。。
メモリも増やしてほしかったわ。

中古でよければ楽天ゲオモバイルでショップ10倍ポイントセールしてるので
今なら実質3万円台で買える
https://imgur.com/a/aF88RNN
2022/12/07(水) 09:44:02.71ID:gfsJ/TuC
>>253
デタラメじゃねーよw

仕組み自体は日本の天下りに似ているが
日本は経営に直接絡まない相談役や顧問のポジションに就くが
中国は経営関連するポストに入り込んでくる

中国国内の企業がいくつあるか知らないだろ?w
先行き不明な中小企業の面倒なんてまずありえない
儲かってない企業にまで共産党が介入する事なんて
経営者が共産党幹部と血縁関係でもない限り絶対無いね

XiaomiやOPPOが共産党が経営中枢にまで入ってきているのなら
とっくにandroidの使用を止められてるわw
2022/12/07(水) 10:16:40.58ID:gfsJ/TuC
androidタブの現状が中国・韓国のメーカー以外ほぼ全滅なのに
嫌中・嫌韓の人達はどうやって生活しているのかね?
鴻海傘下のシャープ製くらいしか選択肢が無い
スペックも微妙だし、販売先のドコモでは端末のみの購入不可

開き直ってアイリスかaiwaのタブレット買うくらいしかこの先生きのこる道は無いんじゃね?
2022/12/07(水) 10:23:09.27ID:SwgKz+fN
ユアユーT30注文した
初めてのタブレット楽しみ
2022/12/07(水) 10:30:45.75ID:03N/4x/4
>>326
この前シャープは日本製だから安心だって言ってた人が居たよ
もちろん温かい目で見てた
2022/12/07(水) 10:32:02.37ID:PWcEmtlT
スマホは長いことASUS使ってるけどタブレットまた出してくんないかなあ
2022/12/07(水) 10:36:07.90ID:h2uY0VQx
>>329
zenpadシリーズやZenFone3 Ultraはよく出来てたよね
今はフラグシップ機種しか出してないからまた出して欲しいな
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:54:41.32ID:3XvzFkGm
>>321
今Xiaomi公式のセールで4.75万くらいになっててなんかクーポンで1500円引いたり出来たからだいぶ得したなと思ってる。
2022/12/07(水) 11:24:10.07ID:UKCNMQ/U
キャリアの端末のみ購入不可ってアウトになったんじゃなかったっけ?
2022/12/07(水) 11:34:33.66ID:E91bZFHg
>>326
アイリスオーヤマのタブレットはOEM/ODMだと思うぞ
2022/12/07(水) 11:40:07.60ID:6pyBe+UV
ドコモのやつってd tabか?
あれってWi-Fiモデルとかあるのかな?
2022/12/07(水) 11:59:24.58ID:uv1KJes1
>>327
スペックが公称値と違うらしいから気を付けてね
2022/12/07(水) 12:08:20.66ID:oWSavPpz
>>334
無いけどLenovoが独自に出すかまでは分からん
2022/12/07(水) 13:32:32.58ID:TnDkh8hq
>>332
店舗「ちょうど今在庫切らしてまして…」
2022/12/07(水) 13:37:05.40ID:8GcEOtVz
XiaomiPadは楽天で買えば
スーパーセール中だから更にポイントお得だぞ!
パールホワイトも同じ値段で選べるし!

そして俺はポチってたんだが
注文殺到で発送が1週間遅れるから
キャンセル可能ってメールが来た

キャンセルしてLenovotab6にするのもありかな
2022/12/07(水) 13:43:03.05ID:4+lWIF98
>>332
+22000円払えば持ち帰れるだろう
在庫さえあればな( ´ー`)y-~~
2022/12/07(水) 13:43:10.36ID:lv0LEHbC
>>338
AndroidはLenovo以外ゴミだしそれがいい。
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 13:43:11.11ID:KXySC8kW
用途によるかと
2022/12/07(水) 15:53:53.64ID:1LwIMsd+
>>339
tab6はmnpじゃないから22000の割引とは違う割引だったよ
定価3万なんぼ、割引同額、特別価格1円のレシートもらたよ
それでも、そんなのやだい、で22000で買えるもんかね?
2022/12/07(水) 16:21:12.48ID:CWkdP965
>>342
https://buzzap.net/images/2022/12/05/softbank-lenovo-tab-6-1yen/01.jpg
2022/12/07(水) 16:34:09.17ID:yqZEbnkb
身分証明書を提示して手続き自体は契約と同じ処理して22001円で持ち帰れる(*´ω`*)
2022/12/07(水) 17:28:14.33ID:AS1ZJrXf
こんなので移動機枠を使いたくない
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 18:09:55.19ID:Nb+gDrKl
ソフトバンクとは関わりあいたくない
身分証提示とかありえん
2022/12/07(水) 18:22:56.24ID:0p1z1ytw
それな
2022/12/07(水) 18:46:29.91ID:cmT3vLTF
聞いてないのに買わない理由がやかましい
2022/12/07(水) 18:50:33.43ID:qOzuTjPg
ソフバンブラックなんでしょ
2022/12/07(水) 19:08:31.63ID:48wzpuff
2022/12/07(水) 20:04:32.12ID:BbjTzzOp
普通に生きてたらブラックリスト入りなんてしないわな
目先の利益に捉われて結果的に社会的信用を失っているタイプなんだろうね
2022/12/07(水) 20:06:19.04ID:1MKxfI+/
勝手に話進んでんの草
2022/12/07(水) 20:08:20.24ID:BbjTzzOp
別にソフトバンクじゃなくても契約する時は身分証必要でしょ
2022/12/07(水) 20:11:01.96ID:YOi3x1H8
見送ったけど良かったんだろうか
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:21:24.86ID:M/PrF5ba
iPlay50pro待つしスルーするつもりだったがレノボタブの誘惑に負けたわ…
RAM4GBが今後どう響くか気になるけど今のところかなり快適
つかよく見たらスマートログイン対応なのね PayPayクーポンは使わないけどヤフプレ月会費浮くのはちょっと嬉しい
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:30:20.68ID:QS+kAsps
imgur.com/NBf74qh.jpg

imgur.com/gCFMKw7.jpg

>>1
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:37:59.95ID:zeiDqTvL
本命であるd-52C発売までの丁度良いおもちゃが手に入った
10インチでっけぇなお前らこんなもん普段から持ち歩いてんの?
2022/12/07(水) 20:52:14.75ID:6pyBe+UV
>>357
タブレットは9.7インチが至高だよな
大画面化の流れはついていけん
2022/12/07(水) 20:56:14.34ID:jnJ8b192
>>357
これでも10インチの中ではコンパクトな方
2022/12/07(水) 21:08:05.29ID:Fod/Hx7J
iplay50pro調べてみたら良いなこれ
今fireHD10+の2021使ってるから乗り換えるならこれがいいな
2022/12/07(水) 21:30:17.26ID:zU6kbKTq
>>360
処理速度は劇的に上がるんだろうけどサブスクFHDとワイヤレス充電捨てる踏ん切りがつかんなぁ
2022/12/07(水) 21:35:17.98ID:TuQYiMQw
>>343
都内住みなんだけど都内でどっか残っているところ知らない?
近場で何店舗か行ったけどどこも売り切れていた
2022/12/07(水) 22:10:53.55ID:gRfXZjMt
>>362
月曜までなら東京の郊外にまだあった
群馬とか栃木とか茨城ならまだ在庫あるみたい
2022/12/07(水) 22:12:30.54ID:Fod/Hx7J
>>361
まぁFHDと並行して使っていくのがいいのかもしれないね
2022/12/07(水) 22:35:43.91ID:S547Jj48
>>325
アイタタww
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 23:25:46.91ID:6pyBe+UV
タブレットって電源ボタンの位置も重要だよな
普段縦向きで使うからボタンは上側について欲しい
2022/12/07(水) 23:35:00.61ID:oWSavPpz
ダブルタップでオンを有効にしてくれりゃボタンの位置はどうでもいいよ
出来ない機種はホント困る
2022/12/07(水) 23:39:10.32ID:qRFjqvXq
安い中華タブにも指紋認証がデフォになるのは何年先になるだろうか
2022/12/08(木) 00:01:59.74ID:BvppWdZL
タブレットはでかいから指紋より
持ち上げてオン、顔認証爆速とかの方がいいかも
2022/12/08(木) 00:48:41.33ID:ymCjRMvS
xiaomi pad 5はダブルタップスリープ復帰できるで
電源入れる時しか物理ボタン触らない
2022/12/08(木) 01:22:13.03ID:YdXlto9u
都内で遅れたわーと思ってたら1台ゲットできたわwwww
2022/12/08(木) 04:24:29.18ID:j55UPeoh
>>367
そういう機能オンにするとバッテリー食いそう
2022/12/08(木) 07:11:06.67ID:CYIU6yA9
家から持ち出さないタブなら
ロックしないのがいちばん楽
2022/12/08(木) 08:46:17.34ID:V/g1lYVY
>>372
しばらく使ってみたけどほぼ変わらんよ
結局wifiやモニタがオンになった時が一番食う
2022/12/08(木) 10:59:46.91ID:BvppWdZL
pad5ポチったけど考えてキャンセルした
やっぱり8~9インチタブが欲しいんや
2022/12/08(木) 12:05:42.94ID:YMSlkc1O
イオシスでCAW21T101これ買ってくらわ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 12:16:38.27ID:uCT5u0iZ
オンラインゲームで安く課金するためにandroidのタブレットもしくはスマホを購入したいのですが、安く確りとしたものを購入するとしたらどこがオススメですか?東京在住ですが、やはり秋葉原の中古スマホショップなどでしょうか?親切な方、お願いします。
2022/12/08(木) 12:21:03.99ID:qYAhpXUN
>>377
課金?
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 12:27:16.74ID:uCT5u0iZ
>>378
はい。今はアイテムをApple Storeを通じて購入したいますが、別経由だとAppleに手数料を取られないため安く購入できます。
2022/12/08(木) 12:38:21.62ID:qYAhpXUN
iPhoneやiPadだとアイテムをアップルストア経由で買うしかない
Androidならアップルストア経由しないんでアイテムを安く買える、ってことですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況