【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/25(金) 11:00:01.56ID:wxzhvDHl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636353044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/27(木) 15:27:49.02ID:6bIDYAK80
>>351
v5.11.50.1017 Nougat 64bitで普通に動いてるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
垢版 |
2023/04/27(木) 15:33:06.86ID:3aXQte520
うちは5.11.42.1002 N32なんだけど本体がいかれたんかなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
垢版 |
2023/04/27(木) 16:05:11.78ID:3aXQte520
公式からインストーラー落としてアップしなおしたら行けたわ
これクライアントからのアップは危険なのか?
2023/04/27(木) 17:56:31.02ID:sjfHtJUV0
アプデでドラクエタクトが起動不能になった?
FEHといい対応できてないのが増えてきたな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-YWDm)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:37:34.54ID:FRJ0y5C50
ドラクエタクトできなくなったね
スマホでやるのめんどいんだが。。
2023/04/28(金) 00:57:53.47ID:2eSaa3Ht0
ブロスタも起動しなくなった
2023/04/28(金) 02:06:44.82ID:0ip547nC0
俺も少し前の5.11.xでブルアカ起動しなくなったけどブルスタ本体更新したら直った
5.11が不安定なのかな
2023/04/28(金) 11:59:22.18ID:gue4j8TX0
タクトやっぱ動かないか・・PC版でも来てくれればいいんだけどなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:10:33.68ID:SR+ti9n30
Google Play表示させようとすると落ちるのはなんなん?
2023/04/28(金) 17:08:50.99ID:5qamoBkf0
グーグルさんも易々と無許可エミュに入ってきて欲しくないから対策してるし
ブルスタさんも独自の宣伝だらけのゲームショップページを見て欲しいから?
2023/04/29(土) 01:24:40.57ID:qgWca9lw0
どうにもスクリプトが安定しない
tap自体は出来てるのになぜかボタンが押せてなかったり
swipeが始まるまでにラグがあったり
2023/04/29(土) 09:07:40.28ID:QyT47iGr0
モデルの名前なのか作者の名前なのかしらんけど
指摘されてモデルの作者の意見を尊重して
オリジナルってことにしてるだけにしか聞こえないけど

それを一般的なのか?とか意味分からんこと言われましても・・・
2023/04/29(土) 09:10:48.36ID:+jtW0VIh0
どういう誤爆なんだそれは
2023/04/29(土) 09:43:28.49ID:QyT47iGr0
誤爆してたw
MMDのモデルの話だった
2023/04/29(土) 10:03:28.69ID:Utb+BYhh0
スクリプトにbluestacksでのスクショ撮影って組み込めない?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:17:11.92ID:OXcbUfPW0
Win7, 10, 11それぞれ個別のPCでブルスタ5入れて同じゲームアプリ使ってるけど
ランダムかつ頻繁にゲームが落ちて自動で再起動してる。

物理的にメモリ増強する以外で何か試すべき事ある?
2023/04/30(日) 17:01:36.38ID:yDtpV0h10
それビデオカードのドライバがあってないとか
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:17:23.28ID:OXcbUfPW0
>>368
そう思って、ブルスタ設定でグラボ使用外して
オンボのHDグラフィック何たらに変えたけどやっぱり落ちるんだよなぁ
2023/04/30(日) 21:31:21.60ID:lvV9ifTx0
再起動ってOSが?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-cL++)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:21:03.93ID:uoNZVmhmM
>>370
いやゲームアプリ自体が自動で再起動してる。

幸いブルスタ自体やOSはそのまま動いてる
2023/05/01(月) 12:57:22.57ID:XyPOiSxe0
そしたらまずは仮想的にメモリ割当て増やすしかないんじゃないかな
ゲーム側に問題がある気もするけど
2023/05/01(月) 13:02:42.26ID:n50vpalV0
物理メモリ128GBでインスタンス設定4GBでも落ちる時は落ちるもんだ
サブのintelノートの方が調子いいからとりあえずryzenのせいだということにしている
2023/05/01(月) 17:04:29.53ID:63vSq3cP0
スタレ対応してないって…
2023/05/01(月) 17:21:29.38ID:94KVEII70
スタレはPC版でやるしかないんかな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-cL++)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:54:28.69ID:2go5ZcMZM
>>372
ゲーム側なんかねぇ・・・
念のためなんか他のゲームも入れて再現するかチェックしてみるか

>>373
それ、メモリ設定4GBでも2でも1でも変わらんかった。。。
OSやブルスタの挙動自体がやたらもっさりする・固まるとかあれば諦めるんだが
どっちも至って軽快なんだよね
2023/05/02(火) 18:12:27.07ID:BSyRH4010
動作が軽快なのと落ちるのは別問題
環境にもよるから別エミュを試したら解決するって場合もある
2023/05/02(火) 18:14:21.71ID:gHxO/CDM0
10人中9人はその名前出せないゲームのせいだろって思う症状
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:33:14.18ID:o3xSimg40
ここ数ヶ月の間、ブルスタやったり
他のandroidやchromebookエミュ・OS試したりするうち
パソのハードが経年劣化で逝ったりHDDデータがおかしくなったりして
ゲームアプリ動かすパソ入れ替えたのが二回あった。

こういうの繰り返し経験すると、やっぱAndroidアプリは
最新Android OS搭載の、数万以上はする真っ当な新品の
泥スマホなりタブ買って動かすのが結局は一番楽なんだなって痛感
2023/05/03(水) 10:57:35.37ID:oYxJdOLE0
アプデの度に不安定になるのがつらい
2023/05/03(水) 11:32:30.80ID:4T3eHEMs0
数ヶ月でそれはちょっと心配になるな
……つーかHDD?
2023/05/04(木) 10:17:20.79ID:+CPfMTF90
5.11.56.1002でサービスのメインバーションが1から2になったが
不安を感じるほどやたらきびきび動くようになった
2023/05/04(木) 13:20:50.74ID:aAVKLGE10
へー、アップデートしてみようかな
インスタンス作り直さないとダメ?
2023/05/04(木) 15:43:05.70ID:ejeT26zP0
作り直す必要はないけど
インスタンスごとにアプデ直後の初回起動に少し時間かかるはず
2023/05/04(木) 18:11:58.01ID:aAVKLGE10
確かにやってみると初回起動に失敗してるかのように時間かかったな
体感は…うーん、まだよくワカランから様子見
2023/05/05(金) 03:17:50.71ID:+nbG6ywE0
HDDっていつの時代だよw
2023/05/05(金) 06:30:04.14ID:moJqqLOCd
自分は使ってるよ
突然死は嫌だから
2023/05/05(金) 15:52:09.19ID:8WdEbckIM
グラフィックス設定のグラフィックレンダラーって、警告が出ない限りは弄らなくて大丈夫?
例えば警告出なくても僅かにパフォーマンスに差があるとか
2023/05/05(金) 21:17:02.93ID:9zxKbIfV0
まーた改悪かよ
どんどん使いにくくなってんな…
2023/05/05(金) 21:23:10.68ID:4zqTSmmW0
ブロスタうごかねー!
2023/05/06(土) 10:13:55.35ID:bxKahWyY0
アプデしてもスクリプトの不安定さは全然解消されないな
スワイプぐらいまともに出来るようになってほしい
2023/05/06(土) 18:48:38.30ID:p4LjSe4G0
■ ネモしか知らない HDD SSD M.2SSD価格調査 ■ 23/05/05
21/05/07 HDD 1TB  3,980円 3.5インチ SATA600 東芝 MG03ACA100
23/05/05 HDD 1TB  4,237円 MG03ACA100

21/05/07 SSD 1TB 11,200円 2.5インチ SATA6 WT200-SSD-1TB
23/05/05 SSD 1TB  5,450円 SE250001T1LW1S

21/05/07 M.2  1TB 11,980円 PCI-ExpressGen3 ASX6000LNP-1TT-C
23/05/05 M.2  1TB  6,480円 WDS100T3G0C

21/--/-- NANDフラッシュメモリ(SSDなど) 世界シェア 韓国サムスン電子30% 日本XIOXIA(東芝系)20 韓国SK13 米WesternDigital 13 米Micron11 米Intel7
21/--/-- DRAMメモリ世界シェア 韓国サムスン電子45% 韓国SK29 米Micron22 台湾南亜科技3

22/07/-- 世界半導体市場売上 前年比減
22/10/07 アメリカが 中国YMTCなど31社を禁輸措置
22/--/-- 韓国サムスンはシェア拡大方針 韓国SKは減産 米Micronは減産
22/12/13 中国YMTC社が 世界初232層発売 (業界1位の韓国サムスン電子は176層)
--/--/-- 中国YMTC社が アメリカ以外で在庫処分 = SSD値下げ?

23/01/-- 半導体世界売上が 前年比20%減 7か月連続マイナス
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比59%減 出荷数前年比4割減 = 供給過多
23/03/31 日本が 半導体製造装置を中国に輸出禁止
23/04/07 韓国サムスン電子が 半導体3か月で赤字4,300億円。スマホ等のおかげで営業利益600億円(前年比96%減
23/04/-- 半導体価格 9か月で70%減
23/04/07 韓国サムスン電子(業界1位)が 26年ぶりの減産-20%?発表 = SSD値上がり? メモリ値上がり?

HDDの寿命3年? SSD (M.2含む)の寿命5年?
ゆえに
そこそこ安くなってる今、予備として購入するのもありかも

>>
情弱の私 ネモが言うのも何だが
5年前は、HDD より数倍速い SSD
今は、SSD より10倍速い M.2 の時代?
2023/05/07(日) 16:24:30.31ID:/mjwR0By0
アプデしてから時々クッソ重たくなってブルスタ再起動しないといけなくなった
2023/05/08(月) 09:36:27.12ID:+Vkg+7GEM
>>382
>>393
両極端だから結局おま環が効いてそう
2023/05/08(月) 15:12:00.41ID:PxFjE8A50
>>382の時に確認したら既にアプデ後で
軽くなった実感なかったから入れ直したけどそんな変わらなかったな
2023/05/08(月) 16:34:03.24ID:ReX32Fsw0
BstkSVC.exeが4分おきにスリープ解除しやがる
2023/05/08(月) 16:40:23.14ID:0Qzpo0IdM
>>395
Ryzen5700X+ゲフォ1650のゲームしない構成だからなんかが効いたのかもしれない
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-L/Nt)
垢版 |
2023/05/09(火) 15:28:49.28ID:W2DjizUh0
古めのPCでブルスタで泥ゲームすると、
グラボ有無や内蔵(外付け)ディスプレイの仕様で
泥スマホタブ実機と比べてどうしてもグラフィックの発色が劣る事あるよね

ブルスタ始めた最初の頃はこれが気になってしょうがなかったが
今はこのPC上の若干発色がくすんだ感じのも味わいがあると思えるようになった
2023/05/09(火) 15:33:00.48ID:xCLDK80y0
そこは画面の違いなんじゃねえかという気がしてならない
2023/05/09(火) 16:05:36.87ID:ws5jYL7m0
糞みたいなノングレア液晶ばっかりになったからマジでクソ
モニターはグレアでこそ活きる
何が反射だキモい顔が映るだ
スマホは全部グレアだろが
発色悪けりゃ意味ねーんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-L/Nt)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:36:54.45ID:W2DjizUh0
>>399-400

な、なんだってー
PC内部よか液晶の仕様の問題か発色。。。
確かに使ってるノートPCはノングレアっぽい。

今後、グレアとか光沢系の外付けモニタ・モバイルモニタ入手出来たら
そっちで映してブルスタ上アプリの発色確認してみる。

教えてくれてありがとさん
2023/05/09(火) 20:49:33.17ID:EGd4C1HeM
モニターは昔のアナログブラウン管最高!、反応速度とか気にしなくてもいいしな
2023/05/09(火) 22:50:26.11ID:G7BF+pJU0
発色はグレア・アンチグレアよりモニタの値段
スマホの液晶はいいの使ってるから発色がいいのは当たり前
あと液晶は長く使ってると劣化して黄色く変色していく
2023/05/10(水) 01:47:55.92ID:9BZ6SHP30
有機ELのモバイルディスプレイにするとか

ttps://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/zenscreen/asus-zenscreen-oled-mq13ah/techspec/
2023/05/12(金) 01:17:27.45ID:cf885v1H0
公式にあるADB通じて4から5にデータ移行するアプリを使ってみたのですが4側のポート入力後にアプリが何も表示されないのですが何が原因か分かりますでしょうか。
有効化はオンにしておりオプションに表示されてた5555とadb devicesにて表示された5554を試してみたのですがダメでした。
現状のBSの設定が変なのかなと思いバックアップ取った後4を新規インストール→有効化後適当なアプリをインストールでもだめでした。
noxの方ではアプリバックアップとか出来たのでadb自体は問題ないと思うのですが…
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-hGOv)
垢版 |
2023/05/12(金) 16:40:25.02ID:VthTAfSO0
すいませんBANKITというアプリなのですが、ブルスタでログインしたいのですが
アプリのインストール、起動までは普通にできるのですが
ログイン画面でID、パスワードを入れても画面下にあるログインボタンが暗転したまま
で押せない状態なのですがデビットカードのスクショを撮りたいのですがセキュリティ
の問題でスマホの方はroot化しないと撮れないっぽいんです。リスクが怖いのでどうにか
PCでログインできる方法はないか・・・・これ先に進める方いらっしゃいましたら、
教えてくだださい、よろしくお願いします。
2023/05/12(金) 18:37:34.76ID:focSZ8wZd
>>405
公式のアプリは俺も途中で止まったから、
普通にAndroidのADBでバックアップしてリストアする手順で移行できたよ。
2023/05/12(金) 19:41:11.53ID:cf885v1H0
>>407
ADB単体もうまくいかないんですよね…
アドレスくらいの違いで手順はnoxでやるときと変わりませんよね?
2023/05/12(金) 20:40:34.52ID:SJJ+GwNJ0
BlueStacks 5.11.100
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/13281096799117
2023/05/12(金) 21:01:48.27ID:gzrIglcm0
>>406
こう言っちゃなんだがリスクを恐れるならエミュとか使わんほうがいいと思う
2023/05/12(金) 21:11:07.07ID:A/rcugrEM
よく分からないんだが、スクショ撮るだけでいいならBluestacksというかエミュに拘らなくても他に方法あるのでは?
2023/05/12(金) 21:36:43.91ID:ESsJV0pu0
エミュスレはちょいちょいヤバそうな質問が来るのが面白い
2023/05/12(金) 21:47:12.35ID:cf885v1H0
サブスマホないならコピー機で直に撮るしかないな
2023/05/13(土) 05:53:10.11ID:LBziczYR0
とあるゲームのスレに画像が貼られてたけど、まさかの画面直撮りだった
スマホ2台使ってまで画像投稿する荒業でみんなほっこりした
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
垢版 |
2023/05/13(土) 06:53:52.73ID:9NNW1AY50
Win7、10、11でブルスタ5それぞれ同じバージョン入れてるけど
ブルスタ起動までにかかる時間が圧倒的に短いんだよなWin7

なので当面そのWin7 PCも10や11には上げられん
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 07:24:30.05ID:J5Mi683x0
>>408
noxでADBはやったことないけど、
ADBのbackup restoreコマンド実行の前に、
adb connect 127.0.0.1:ooooo
connectが必要だったな。
それ以外は困ることなくできた。
2023/05/13(土) 09:06:03.72ID:fTZIUF4M0
>>414
画面直撮りは結構見たことあるわ
スクショの仕方が分からない以外にも、ゲームと画像投稿してる端末が違うから直撮りの方が早いとかあるらしい
まあ見せられるこっちからしたらスクショも出来ないのかとしか思わないけどw
2023/05/13(土) 14:31:49.56ID:5/AFTgUl0
>>416
元からあるemulator-○○○○と別に繋げるってことですかね?
てっきりこれがBSの奴かと思ってました
もうちょっと頑張って調べてみます
2023/05/13(土) 15:10:34.39ID:SkgOG/DWM
genymotionだと内部で繋がるからadb connectでネットワーク経由で接続しなくてもadb使えた覚えがあるけど、他のエミュだとどうなんだろ
2023/05/13(土) 20:00:11.80ID:5/AFTgUl0
>>419
noxはそれでつながってBSは上で言ってるemulator-につながる感じっす
ADBからBS画面のスクショ操作とかは出来たので繋がってはいる感じはするんですがバックアップすると1kbのが出来上がる感じで上手くいかず…
バージョンとかパスワード設定で治るとかあったけど改善する気配なしでした
noxや実機で成功したアプリでやっても駄目だったからなんかBSの設定がおかしいかなーと
2023/05/13(土) 20:27:50.31ID:UeAGDcC80
>>409
うちだとアップデート押した後から固まっちゃって進まない…。
なんだかなぁ。
2023/05/14(日) 21:20:17.44ID:2DLfN1Kg0
アプリ内のアプデでダメな時はインストーラー落としてインストールすれば上書きインストールしてアプデしてくれるよ
2023/05/14(日) 21:35:34.97ID:x9WcY9sBM
今インストールされてるバージョンがAndroid 64-bitなのかPie 64-bitなのかAndroid 11 64-bit(beta)なのか確認する方法ある?
2023/05/14(日) 21:36:45.53ID:x9WcY9sBM
自己解決
上からn64、pie64、rvc64か
2023/05/15(月) 01:11:31.83ID:ffwNHnR60
アプリが横画面に出来ないんだけどバグ?
画面回転から横画面から横にすると縦が切れてまともに出来ない
2023/05/15(月) 11:47:53.95ID:4zU7yO4+M
>>425
縦画面に対応していないアプリが前面にいるときに、縦画面にすればそうなる
両対応してるアプリ(chromeなど)なら、どちらでも正常に表示される
427名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMe7-zobn)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:01:57.80ID:uXMdJxtLM
古いMacBookとかにブルスタ入れて実際なんか泥アプリ使ってる人いる?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-9umZ)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:08:32.71ID:bh8Y1pPW0
最新版に画面録画復活した?
2023/05/16(火) 08:30:14.98ID:lv06o0ON0
グラブル用のブラウザSkyLeapが「このアプリは、お使いのデバイスでは利用できません」って出て
インストールできない
ゲーム自体はPC版でやるから困らないんだが
ゲーム内の専用ポイントの交換で結構差が付いてしまう
2023/05/16(火) 08:47:50.58ID:X9+M4fNP0
SkyLeapブルスタ5じゃ動かないけどブルスタ4で動作報告してる人居るな
Nox・Wakuoo・LD・Mumu辺りは公式でインストールガイド出してるし他のエミュ試してみたら?
2023/05/16(火) 11:32:36.54ID:lv06o0ON0
動かないのブルスタ5だけなのかよ!w
ありがと
試してみるか
2023/05/16(火) 16:19:01.88ID:AsPwdFbk0
インストールガイドは動かなくても出るもんだから…
2023/05/16(火) 16:21:36.43ID:AsPwdFbk0
まあインストールさえできればブラウザくらいどれでも動くか
434名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMe7-zobn)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:13:37.51ID:CwbrZ6kAM
くそう
macbookpro 13インチlate 2011にブルスタ4入れようとしたが
おそらくハード仕様足らんくて起動できなかった。
オンボがHD3000台だから無理があったみたい
2023/05/18(木) 12:02:36.20ID:sZVPypRf0
WindowPCなら普通に動きそうなスペックに感じるけどMacだからな・・・
NoxもMac版あるっぽいけど試した?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:27:13.63ID:bjql7u1D0
>>435
ありがとー週末試してみる
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:33:42.83ID:bjql7u1D0
ブルスタで、負荷の目安として使えそうな定番アプリってなんかある?

例えば

○○○すら起動しなかったりプレイ中フリーズするのは
ハード的に無理ありすぎなんでブルスタ利用は諦めるべき

「   」が普通に動作するなら大抵の泥ゲーはそのブルスタ環境で動くと思われ


『    』は最新ゲーミングPCでも動くかどうか怪しい高負荷泥ゲー
パソの寿命縮めたくなけりゃプレイは避けるべき


とかなんとか
2023/05/19(金) 23:50:45.62ID:Oa4iwSdY0
Windows環境ならdxdiagっていうのがおすすめ、詳しくは↓
support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360061491412

アプリ起動しなかったり画面暗転で落ちるとか、アプリのアプデくらったら起動しないとかよくあるから、これっていうのはたぶん無いよ。
2023/05/20(土) 08:27:02.63ID:nFV/LEGC0
Wakuooも駄目だなSkyLeap >>430
ブルスタと微妙にメッセージ違うが
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」って出る
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-SwK+)
垢版 |
2023/05/20(土) 08:38:12.05ID:nFV/LEGC0
つーか公式にこんな記事まであるのにどうなってんだ
PCのスペックで機能に制限掛かっててバージョン低い扱いになってるとかなのか?
ttps://support.wakuoo.com/ja/game/skyleap1
2023/05/20(土) 09:26:57.06ID:v1L+zB/G0
結局ブルスタ4にしたらあっさりインストール出来て動いた >SkyLeap
2023/05/20(土) 13:43:44.58ID:y31R7gsO0
ゲームパッドの交換したらブルスタでだけ認識しなくなったんだけど同じような人いる?
他のゲームやエミュではちゃんと動いてるから困ってる
2023/05/20(土) 20:50:25.52ID:efBdz6ue0
今のとこいないね
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:15:12.83ID:iQVT5dLe0
>>438
ありがとー!それ使ってみる
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
垢版 |
2023/05/21(日) 01:41:17.55ID:KBRHb+na0
ダメだー
ブルスタでやっても、Nox でやっても
同じアプリがWin10と11のノーパソでいきなり終了して再開始する。

win7のブルスタでは起こらないから、
やっぱノーパソが古すぎて熱暴走とかでアプリ落ちてるっぽい
2023/05/21(日) 07:27:38.56ID:WLSdiAp70
>>426
対応してるアプリで今までは出来てたけどブルスタ5再インストールしたら横にすると画面比がおかしくてプレイ出来ない
しかもいじってるとブルスタが固まって落ちたりする
バージョンアップでおかしくなったんだろうな
2023/05/21(日) 09:47:13.54ID:LHoZ1Liv0
>>445
ファンを掃除してみるのも手だよ
2023/05/21(日) 12:29:05.78ID:RPHM95KP0
fd-君のは単純にスペック不足じゃないの
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:40:43.66ID:KBRHb+na0
そうそれっぽい。

んで、nox、ブルスタ共にメモリ割り当てを768MBにしたらどうも安定したかも。
もう何回か続けてみてまたアプリ落ちるようなら報告するー
2023/05/21(日) 23:42:52.95ID:nzOol1b+M
それは少ない
今のスマホの最低ライン2GBはないと
2023/05/21(日) 23:44:50.91ID:mOQFb5T10
4GBぐらい割り振ってやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面