!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636353044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f7-TaOI)
2022/11/25(金) 11:00:01.56ID:wxzhvDHl0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-PHW1)
2023/04/15(土) 12:41:27.31ID:UUe7/C2l0 >>304
ありがとー
確かにどっちのPCもHDDで、SSDの現行PCに速度は遠く及ばない。
あれからHDDのディスククリーニングやって
パソメーカーの常駐ツール外し
Antimalware Service ExecutableをWindows Defenderの対象から除外
Win10の透明化アニメーションオフ
とか適当にやってたら、
BS起動も爆速とはいかないものの数分以内にゲーム含め起動できるようになった。
いよいよとなったら、パソでの泥ゲー実行は諦めて
とりあえず泥11−12動く安めのスマホでもタブでも買ってそっちでやらなくちゃならんかも
とは思ってる
ありがとー
確かにどっちのPCもHDDで、SSDの現行PCに速度は遠く及ばない。
あれからHDDのディスククリーニングやって
パソメーカーの常駐ツール外し
Antimalware Service ExecutableをWindows Defenderの対象から除外
Win10の透明化アニメーションオフ
とか適当にやってたら、
BS起動も爆速とはいかないものの数分以内にゲーム含め起動できるようになった。
いよいよとなったら、パソでの泥ゲー実行は諦めて
とりあえず泥11−12動く安めのスマホでもタブでも買ってそっちでやらなくちゃならんかも
とは思ってる
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-sFbk)
2023/04/15(土) 20:50:01.40ID:u0jydJ240307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-sFbk)
2023/04/16(日) 01:15:07.67ID:X//4MFvn0 DMM版もめんどくさいんだな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-e8yK)
2023/04/16(日) 09:48:32.16ID:ToEfYgvH0 無限ループを抜け出すスクリプトってどうやって組めばいいの?
キーボードの「1」に
loop
tap 10 10 2000
loopEnd
を割り当ててこのループを別のスクリプトで止めたいんだけど
ホームボタン開閉で止めるとバグることが多いからなんとかしたい
キーボードの「1」に
loop
tap 10 10 2000
loopEnd
を割り当ててこのループを別のスクリプトで止めたいんだけど
ホームボタン開閉で止めるとバグることが多いからなんとかしたい
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-e8yK)
2023/04/16(日) 09:56:03.73ID:ToEfYgvH0 あ、出来たわ
キーボードの「A」に
keydown 1
キーボードの「1」に
loop
tap 10 10 2000
loopEnd
onRelease
abort
でAでループ開始、1でループ終了になるのか
キーボードの「A」に
keydown 1
キーボードの「1」に
loop
tap 10 10 2000
loopEnd
onRelease
abort
でAでループ開始、1でループ終了になるのか
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-S3w6)
2023/04/16(日) 09:56:25.06ID:o2YyztnI0 ブルスタに外部からbreakさせる方法なんてねえんだ
やりきるかキーマッピング切り替え(手動)で無理やり終わらせるかしかない
やりきるかキーマッピング切り替え(手動)で無理やり終わらせるかしかない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-S3w6)
2023/04/16(日) 09:57:00.40ID:o2YyztnI0 えっできたの
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-e8yK)
2023/04/16(日) 10:34:08.87ID:ToEfYgvH0 >>311
このサイトを参考にしたら出来た
https://1-notes.com/bluestacks-break-the-script-loop/
読んでみても何言ってるのか分からなかったけど何回か試したらなんとか理解できたわ
このサイトを参考にしたら出来た
https://1-notes.com/bluestacks-break-the-script-loop/
読んでみても何言ってるのか分からなかったけど何回か試したらなんとか理解できたわ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-e8yK)
2023/04/16(日) 12:03:28.49ID:ToEfYgvH0 やっぱり出来てないような気がしてきた
よく分からんわ
よく分からんわ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-7QqA)
2023/04/17(月) 22:34:06.45ID:WPH9rXDt0 アプデしたらクソデカ広告でてビックリしたわ
いやいや…マジかこれ
いやいや…マジかこれ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-sFbk)
2023/04/18(火) 08:28:26.48ID:KPjXSSpr0 >>314
どんなかんじ?
どんなかんじ?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67da-zNkt)
2023/04/18(火) 11:22:52.14ID:Ec3+cC0y0 消せるとはいえあれ見た時点でアンインスコする人が一定数いると思うんだよな
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-e8yK)
2023/04/18(火) 16:37:02.20ID:tOwi07T70 スクリプトをコピーして別のキーにも対応させたんだけど
コピーした方のスクリプトだと動作が別物になってしまう
なんなんだこれ
コピーした方のスクリプトだと動作が別物になってしまう
なんなんだこれ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
2023/04/19(水) 13:27:09.46ID:htXio3jW0 メインのやつは起動できるのに
マルチインスタンスで起動した別のやつはロードが終わらない(泣)
マルチインスタンスで起動した別のやつはロードが終わらない(泣)
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-PkqS)
2023/04/19(水) 15:22:02.00ID:NN/NWktY0 メインを終了させてサブを起動するとどうなる?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-RApb)
2023/04/19(水) 15:34:14.63ID:d7C98bMnM 手っ取り早く新しいの作ってコピーしたほうが
早いよ
早いよ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-F7EW)
2023/04/20(木) 01:17:14.46ID:XUQWXmOw0 今日からいきなり
現在のOSはサポート外のためこのアプリを利用できません
来たわ、対策された
現在のOSはサポート外のためこのアプリを利用できません
来たわ、対策された
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
2023/04/20(木) 07:36:20.63ID:VWenvDo70 こんなかんじで止まっちゃってる感じっす
https://i.imgur.com/rf6AGWo.png
https://i.imgur.com/rf6AGWo.png
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
2023/04/20(木) 09:43:18.83ID:VWenvDo70 おさがわせしました
新規のインスタンスは作れたのでそこにアプリ入れ直して同じ環境を作れました
ありがとうございました
新規のインスタンスは作れたのでそこにアプリ入れ直して同じ環境を作れました
ありがとうございました
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f7-sFbk)
2023/04/20(木) 09:55:15.99ID:B5rCtmPw0 長く使ってるとわりとよくある
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0765-UPEQ)
2023/04/20(木) 10:40:20.68ID:TtZ1YhXa0 Google Play Games入れて、動作テストしてみた後にBlueStacks 5を起動しようとしたら
環境に問題があるとかで起動しなくなって、オススメの設定とかやってみたけど戻らず、
アンインストールしないと解決しなかったので注意。
環境に問題があるとかで起動しなくなって、オススメの設定とかやってみたけど戻らず、
アンインストールしないと解決しなかったので注意。
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-zu4y)
2023/04/20(木) 11:03:30.35ID:lpXwqcQ4M Hyper-Vの設定がどうとかで、Google Play Games有効化すると他のエミュが軒並み動かなくなるらしい
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0755-GTj2)
2023/04/20(木) 12:04:42.43ID:vgsOnHug0 普通にGoogle Play GamesとBlueStacks 5同時起動出来ているが?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-sFbk)
2023/04/20(木) 17:06:24.34ID:ylJsC+nL0 ブルスタは大分前にHyper-V有効状態での起動に対応してなかったっけ?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-SlAF)
2023/04/20(木) 17:10:18.02ID:lo3ajHX70 BSは動くけど一部のアプリはhyper-v有効だと起動出来ない
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e7-n0om)
2023/04/20(木) 20:12:50.55ID:3CNPdxyO0 Hyper-VがOFFの時に作ったやつはONにすると動かない、ONにして作り直した奴は動く
ってのが以前あったから、それじゃない?
ってのが以前あったから、それじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a711-SlAF)
2023/04/20(木) 20:52:12.94ID:lo3ajHX70 hyper-vオフってもメモリの設定そのままだからそっちのせいのやつじゃないの
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e0-/HYv)
2023/04/22(土) 01:29:27.67ID:lFszw1M70 Google Play Games入れてから起動しなくなってHyper-Vやっても再インストールしてもだめだ俺のブルスタは終わった
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb1-+mnb)
2023/04/22(土) 01:55:30.08ID:6Qth8cZpM 起動できないときに出るヘルプに従ってHD-EnableHyperV.exeを実行する
それでダメならGoogle Play Gamesをアンインストールして、Windowsの機能の有効化または無効化から仮想化系の機能全部チェック外してから、HD-EnableHyperV.exeを実行する
それでも動かなかったら知らん
それでダメならGoogle Play Gamesをアンインストールして、Windowsの機能の有効化または無効化から仮想化系の機能全部チェック外してから、HD-EnableHyperV.exeを実行する
それでも動かなかったら知らん
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-zkgz)
2023/04/22(土) 06:16:24.97ID:CmBWyogR0 で、Windows版GooglePlayはどうなの?
BlueStacksと比べて機能はどうなんだろうか、軽快なんやろか
マクロ、マルチインスタンスによる同時操作などできないなら、乗り換える意味は無いなぁ
BlueStacksと比べて機能はどうなんだろうか、軽快なんやろか
マクロ、マルチインスタンスによる同時操作などできないなら、乗り換える意味は無いなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-RykB)
2023/04/22(土) 07:55:32.02ID:W8vLR9r/0 >>334
控えめに言ってゴミだった
β版というのを差し引いても初期のブルスタ5以下だった
しかも、仮想環境でHyper-V使うから他エミュと干渉しやがる
一番致命的なのは無駄に動作がモッサリで重い
ブルスタって凄かったんだと再確認できるレベル
控えめに言ってゴミだった
β版というのを差し引いても初期のブルスタ5以下だった
しかも、仮想環境でHyper-V使うから他エミュと干渉しやがる
一番致命的なのは無駄に動作がモッサリで重い
ブルスタって凄かったんだと再確認できるレベル
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-zkgz)
2023/04/22(土) 08:09:54.74ID:CmBWyogR0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-rDeT)
2023/04/22(土) 16:07:32.04ID:gXS58WAUM 他と比べてモッサリで重いブルスタより重いなんて使い物にならないじゃん
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f7-RykB)
2023/04/22(土) 16:18:54.05ID:NzcO4OzL0 自分のPCじゃ要件満たしてなくて起動しなかったけど
入れられても一部の人気アプリしか対応してなくて機能少なくて
ブルスタに影響ある不具合発生するのはかなり微妙だな
入れられても一部の人気アプリしか対応してなくて機能少なくて
ブルスタに影響ある不具合発生するのはかなり微妙だな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-fzJl)
2023/04/22(土) 18:25:48.56ID:qBjilpzE0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-RykB)
2023/04/23(日) 16:59:58.22ID:7uFEG1X90 SSD必須でマルチインスタンスでもないのに重いのはキツすぎると思う
オートバトルで別ゲーを並走させる人も多いだろうし
一応、Hyper-V対応型のブルスタだと共存可能らしいけど
まともに使えるのは恐らく2~3年後になりそう
ブルスタ5でも初期は4の劣化品だったし
オートバトルで別ゲーを並走させる人も多いだろうし
一応、Hyper-V対応型のブルスタだと共存可能らしいけど
まともに使えるのは恐らく2~3年後になりそう
ブルスタ5でも初期は4の劣化品だったし
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-+3Ti)
2023/04/23(日) 17:05:57.30ID:Z0+GGBqT0 一昨日からChatGPTが使えない。
質問すると
予期しないエラーが発生しました。しばらく経ってからお試しください。
と出る。
NoxでもMEmuでも同じ。
質問すると
予期しないエラーが発生しました。しばらく経ってからお試しください。
と出る。
NoxでもMEmuでも同じ。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-RykB)
2023/04/23(日) 18:00:42.55ID:AGGlT7Ws0 β段階でメモリ8GB使ってもっさりで重いってまともになるの大分先になりそうだな・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efe-8rCW)
2023/04/23(日) 18:38:59.50ID:0LjWgBui0 Googleの謹製エミュはCPUコア数やメモリ使用上限を
ユーザー設定や初期状態で制限してるとは思えないので、使い放題してるだけだと思う。
代わりにCPU数やメモリ増やさないと動かない…なんてことはなさそう。
画面の縦横比とかも設定できないから、ブルスタの方が痒い所に手が届く雰囲気。
ユーザー設定や初期状態で制限してるとは思えないので、使い放題してるだけだと思う。
代わりにCPU数やメモリ増やさないと動かない…なんてことはなさそう。
画面の縦横比とかも設定できないから、ブルスタの方が痒い所に手が届く雰囲気。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebe-L2pD)
2023/04/23(日) 19:49:08.67ID:YSkivm/f0 早いとこ11に対応してくれ
インストできないアプリが出てきた
インストできないアプリが出てきた
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad33-/HYv)
2023/04/24(月) 18:48:43.25ID:Dm8r0bma0 11用のβ版であるだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-RykB)
2023/04/25(火) 01:04:23.81ID:e/3v36rp0 Google公式だからまともになったら少なくともスペック満たしてたらゲームが落ちる・起動しないとかはなくなるんじゃないかな
そのまともになるのがいつかは分からないけど
そのまともになるのがいつかは分からないけど
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1542-/HYv)
2023/04/25(火) 03:34:39.07ID:XMsnyOHR0 HDD遅すぎるからSSDに入れ直したらアイコンが2行しか表示出来なくなってて少なすぎだろ…
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66fc-RykB)
2023/04/25(火) 13:29:09.31ID:UY78IR0T0 ■ ネトゲ界有能度 日本No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■
Windows11 (android 13対応済) ←使ったことない
11/03/22 Amazon Appstore正式
21/10/05 Windows11発売 (15/07/29発売Windows10を無償アプグレ可)
22/08/25 Windows Subsystem for Android実装 (Amazon Appstoreでスマホゲー可)
22/--/-- 対応アプリ数48万
23/04/10 22/08/16発売android 13対応
25/10/14 Windows10サポート終了
MuMu Player X (12対応) ←ここ4年使ってない
97/06/-- 中国NetEase社設立 (荒野行動17年、第五人格18年で有名)
16/04/-- 中国語版公開
22/04/01 ver11β版 20/09/08発売Android 11に仮対応
23/04/03 ver12.1.11.0
https://www.mumuglobal.com/jp/
Google Play Games (android対応ver不明) ←使ったことない
22/01/19 βテスト韓国 台湾 香港
23/04/19 βテスト日本 対応アプリ数100ほど
23/06/08 までアプリ課金1,000円Offキャンペーン
https://play.google.com/googleplaygames?hl=ja&gl=AU
BlueStacks 5 (11対応)
09/--/-- マカフィー元取締役が 米国BlueStacks社設立
21/04/21 累計10億DL ver5β 起動時間-50% RAM-40 CPU-87 GPU-97
22/12/16 ver5.10.0 20/09/08発売android 11に仮対応
23/04/17 ver5.11.50
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。日本版は便利機能削除されて微妙
BlueStacks 10 ←使ったことない
21/10/29 ver X β版 ダウンロード不要で遊べる。対応アプリ数200ほど
23/04/17 ver10.0.11
LDPlayer 9
18/11/19 香港 炫指國際有限公司設立 (XUANZHI)
22/07/-- 累計4億DL 世界200か国 19言語
22/07/25 ver9 32bit 64bit両対応 18/08/06発売android 9対応
23/04/13 ver9.0.43
https://jp.ldplayer.net/
2番目のお気に入り (旧verしか使ったことないが・・・) 繰り返し可のマクロが神。外部ツール利用可
NoxPlayer 9 ←ここ5年は使ってない
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
21/05/24 18/08/06実装android 9に仮対応
https://jp.bignox.com/
MEmu (9対応) ←ここ2年は使ってない
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
23/04/18 ver9.0.0 18/08/06発売android 9に対応 (23/04/25時点でDL不可)
https://www.memuplay.com/jp/
Windows11 (android 13対応済) ←使ったことない
11/03/22 Amazon Appstore正式
21/10/05 Windows11発売 (15/07/29発売Windows10を無償アプグレ可)
22/08/25 Windows Subsystem for Android実装 (Amazon Appstoreでスマホゲー可)
22/--/-- 対応アプリ数48万
23/04/10 22/08/16発売android 13対応
25/10/14 Windows10サポート終了
MuMu Player X (12対応) ←ここ4年使ってない
97/06/-- 中国NetEase社設立 (荒野行動17年、第五人格18年で有名)
16/04/-- 中国語版公開
22/04/01 ver11β版 20/09/08発売Android 11に仮対応
23/04/03 ver12.1.11.0
https://www.mumuglobal.com/jp/
Google Play Games (android対応ver不明) ←使ったことない
22/01/19 βテスト韓国 台湾 香港
23/04/19 βテスト日本 対応アプリ数100ほど
23/06/08 までアプリ課金1,000円Offキャンペーン
https://play.google.com/googleplaygames?hl=ja&gl=AU
BlueStacks 5 (11対応)
09/--/-- マカフィー元取締役が 米国BlueStacks社設立
21/04/21 累計10億DL ver5β 起動時間-50% RAM-40 CPU-87 GPU-97
22/12/16 ver5.10.0 20/09/08発売android 11に仮対応
23/04/17 ver5.11.50
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。日本版は便利機能削除されて微妙
BlueStacks 10 ←使ったことない
21/10/29 ver X β版 ダウンロード不要で遊べる。対応アプリ数200ほど
23/04/17 ver10.0.11
LDPlayer 9
18/11/19 香港 炫指國際有限公司設立 (XUANZHI)
22/07/-- 累計4億DL 世界200か国 19言語
22/07/25 ver9 32bit 64bit両対応 18/08/06発売android 9対応
23/04/13 ver9.0.43
https://jp.ldplayer.net/
2番目のお気に入り (旧verしか使ったことないが・・・) 繰り返し可のマクロが神。外部ツール利用可
NoxPlayer 9 ←ここ5年は使ってない
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
21/05/24 18/08/06実装android 9に仮対応
https://jp.bignox.com/
MEmu (9対応) ←ここ2年は使ってない
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
23/04/18 ver9.0.0 18/08/06発売android 9に対応 (23/04/25時点でDL不可)
https://www.memuplay.com/jp/
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/26(水) 00:50:36.30ID:umTmWQhx0 ゲーム中に最近プレイしたアプリとホームがゲーム落とさないと開けなくなったんだけど
これはキャッシュが悪さでもしてるの?
これはキャッシュが悪さでもしてるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-8J2W)
2023/04/27(木) 13:24:32.38ID:J8fkl2nXM oh... DQTがアプデで起動しなくなったぜ、これって対応してくれんのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-RykB)
2023/04/27(木) 14:38:35.43ID:3aXQte520 PSO2esって対応された?
アップもインスコも保留中のまま進展しないぜ
アップもインスコも保留中のまま進展しないぜ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-jcMs)
2023/04/27(木) 15:27:49.02ID:6bIDYAK80 >>351
v5.11.50.1017 Nougat 64bitで普通に動いてるよ
v5.11.50.1017 Nougat 64bitで普通に動いてるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
2023/04/27(木) 15:33:06.86ID:3aXQte520 うちは5.11.42.1002 N32なんだけど本体がいかれたんかなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
2023/04/27(木) 16:05:11.78ID:3aXQte520 公式からインストーラー落としてアップしなおしたら行けたわ
これクライアントからのアップは危険なのか?
これクライアントからのアップは危険なのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-RykB)
2023/04/27(木) 17:56:31.02ID:sjfHtJUV0 アプデでドラクエタクトが起動不能になった?
FEHといい対応できてないのが増えてきたな
FEHといい対応できてないのが増えてきたな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-YWDm)
2023/04/27(木) 22:37:34.54ID:FRJ0y5C50 ドラクエタクトできなくなったね
スマホでやるのめんどいんだが。。
スマホでやるのめんどいんだが。。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5977-/HYv)
2023/04/28(金) 00:57:53.47ID:2eSaa3Ht0 ブロスタも起動しなくなった
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-RykB)
2023/04/28(金) 02:06:44.82ID:0ip547nC0 俺も少し前の5.11.xでブルアカ起動しなくなったけどブルスタ本体更新したら直った
5.11が不安定なのかな
5.11が不安定なのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-FGqy)
2023/04/28(金) 11:59:22.18ID:gue4j8TX0 タクトやっぱ動かないか・・PC版でも来てくれればいいんだけどなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
2023/04/28(金) 15:10:33.68ID:SR+ti9n30 Google Play表示させようとすると落ちるのはなんなん?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6d-RykB)
2023/04/28(金) 17:08:50.99ID:5qamoBkf0 グーグルさんも易々と無許可エミュに入ってきて欲しくないから対策してるし
ブルスタさんも独自の宣伝だらけのゲームショップページを見て欲しいから?
ブルスタさんも独自の宣伝だらけのゲームショップページを見て欲しいから?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wHlW)
2023/04/29(土) 01:24:40.57ID:qgWca9lw0 どうにもスクリプトが安定しない
tap自体は出来てるのになぜかボタンが押せてなかったり
swipeが始まるまでにラグがあったり
tap自体は出来てるのになぜかボタンが押せてなかったり
swipeが始まるまでにラグがあったり
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-fitb)
2023/04/29(土) 09:07:40.28ID:QyT47iGr0 モデルの名前なのか作者の名前なのかしらんけど
指摘されてモデルの作者の意見を尊重して
オリジナルってことにしてるだけにしか聞こえないけど
それを一般的なのか?とか意味分からんこと言われましても・・・
指摘されてモデルの作者の意見を尊重して
オリジナルってことにしてるだけにしか聞こえないけど
それを一般的なのか?とか意味分からんこと言われましても・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-By2c)
2023/04/29(土) 09:10:48.36ID:+jtW0VIh0 どういう誤爆なんだそれは
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-fitb)
2023/04/29(土) 09:43:28.49ID:QyT47iGr0 誤爆してたw
MMDのモデルの話だった
MMDのモデルの話だった
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-dMeE)
2023/04/29(土) 10:03:28.69ID:Utb+BYhh0 スクリプトにbluestacksでのスクショ撮影って組み込めない?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
2023/04/30(日) 16:17:11.92ID:OXcbUfPW0 Win7, 10, 11それぞれ個別のPCでブルスタ5入れて同じゲームアプリ使ってるけど
ランダムかつ頻繁にゲームが落ちて自動で再起動してる。
物理的にメモリ増強する以外で何か試すべき事ある?
ランダムかつ頻繁にゲームが落ちて自動で再起動してる。
物理的にメモリ増強する以外で何か試すべき事ある?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-fitb)
2023/04/30(日) 17:01:36.38ID:yDtpV0h10 それビデオカードのドライバがあってないとか
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
2023/04/30(日) 17:17:23.28ID:OXcbUfPW0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-fitb)
2023/04/30(日) 21:31:21.60ID:lvV9ifTx0 再起動ってOSが?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-cL++)
2023/05/01(月) 12:21:03.93ID:uoNZVmhmM372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-fitb)
2023/05/01(月) 12:57:22.57ID:XyPOiSxe0 そしたらまずは仮想的にメモリ割当て増やすしかないんじゃないかな
ゲーム側に問題がある気もするけど
ゲーム側に問題がある気もするけど
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-By2c)
2023/05/01(月) 13:02:42.26ID:n50vpalV0 物理メモリ128GBでインスタンス設定4GBでも落ちる時は落ちるもんだ
サブのintelノートの方が調子いいからとりあえずryzenのせいだということにしている
サブのintelノートの方が調子いいからとりあえずryzenのせいだということにしている
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-LT1D)
2023/05/01(月) 17:04:29.53ID:63vSq3cP0 スタレ対応してないって…
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-fitb)
2023/05/01(月) 17:21:29.38ID:94KVEII70 スタレはPC版でやるしかないんかな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-cL++)
2023/05/01(月) 18:54:28.69ID:2go5ZcMZM377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-fitb)
2023/05/02(火) 18:12:27.07ID:BSyRH4010 動作が軽快なのと落ちるのは別問題
環境にもよるから別エミュを試したら解決するって場合もある
環境にもよるから別エミュを試したら解決するって場合もある
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-fitb)
2023/05/02(火) 18:14:21.71ID:gHxO/CDM0 10人中9人はその名前出せないゲームのせいだろって思う症状
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
2023/05/03(水) 10:33:14.18ID:o3xSimg40 ここ数ヶ月の間、ブルスタやったり
他のandroidやchromebookエミュ・OS試したりするうち
パソのハードが経年劣化で逝ったりHDDデータがおかしくなったりして
ゲームアプリ動かすパソ入れ替えたのが二回あった。
こういうの繰り返し経験すると、やっぱAndroidアプリは
最新Android OS搭載の、数万以上はする真っ当な新品の
泥スマホなりタブ買って動かすのが結局は一番楽なんだなって痛感
他のandroidやchromebookエミュ・OS試したりするうち
パソのハードが経年劣化で逝ったりHDDデータがおかしくなったりして
ゲームアプリ動かすパソ入れ替えたのが二回あった。
こういうの繰り返し経験すると、やっぱAndroidアプリは
最新Android OS搭載の、数万以上はする真っ当な新品の
泥スマホなりタブ買って動かすのが結局は一番楽なんだなって痛感
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b777-hzXf)
2023/05/03(水) 10:57:35.37ID:oYxJdOLE0 アプデの度に不安定になるのがつらい
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-By2c)
2023/05/03(水) 11:32:30.80ID:4T3eHEMs0 数ヶ月でそれはちょっと心配になるな
……つーかHDD?
……つーかHDD?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-FbDt)
2023/05/04(木) 10:17:20.79ID:+CPfMTF90 5.11.56.1002でサービスのメインバーションが1から2になったが
不安を感じるほどやたらきびきび動くようになった
不安を感じるほどやたらきびきび動くようになった
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-UaRa)
2023/05/04(木) 13:20:50.74ID:aAVKLGE10 へー、アップデートしてみようかな
インスタンス作り直さないとダメ?
インスタンス作り直さないとダメ?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-By2c)
2023/05/04(木) 15:43:05.70ID:ejeT26zP0 作り直す必要はないけど
インスタンスごとにアプデ直後の初回起動に少し時間かかるはず
インスタンスごとにアプデ直後の初回起動に少し時間かかるはず
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-UaRa)
2023/05/04(木) 18:11:58.01ID:aAVKLGE10 確かにやってみると初回起動に失敗してるかのように時間かかったな
体感は…うーん、まだよくワカランから様子見
体感は…うーん、まだよくワカランから様子見
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ed-yP8d)
2023/05/05(金) 03:17:50.71ID:+nbG6ywE0 HDDっていつの時代だよw
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-jWD1)
2023/05/05(金) 06:30:04.14ID:moJqqLOCd 自分は使ってるよ
突然死は嫌だから
突然死は嫌だから
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-kv8W)
2023/05/05(金) 15:52:09.19ID:8WdEbckIM グラフィックス設定のグラフィックレンダラーって、警告が出ない限りは弄らなくて大丈夫?
例えば警告出なくても僅かにパフォーマンスに差があるとか
例えば警告出なくても僅かにパフォーマンスに差があるとか
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-fitb)
2023/05/05(金) 21:17:02.93ID:9zxKbIfV0 まーた改悪かよ
どんどん使いにくくなってんな…
どんどん使いにくくなってんな…
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b777-hzXf)
2023/05/05(金) 21:23:10.68ID:4zqTSmmW0 ブロスタうごかねー!
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-ouLR)
2023/05/06(土) 10:13:55.35ID:bxKahWyY0 アプデしてもスクリプトの不安定さは全然解消されないな
スワイプぐらいまともに出来るようになってほしい
スワイプぐらいまともに出来るようになってほしい
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fc-KeI6)
2023/05/06(土) 18:48:38.30ID:p4LjSe4G0 ■ ネモしか知らない HDD SSD M.2SSD価格調査 ■ 23/05/05
21/05/07 HDD 1TB 3,980円 3.5インチ SATA600 東芝 MG03ACA100
23/05/05 HDD 1TB 4,237円 MG03ACA100
21/05/07 SSD 1TB 11,200円 2.5インチ SATA6 WT200-SSD-1TB
23/05/05 SSD 1TB 5,450円 SE250001T1LW1S
21/05/07 M.2 1TB 11,980円 PCI-ExpressGen3 ASX6000LNP-1TT-C
23/05/05 M.2 1TB 6,480円 WDS100T3G0C
21/--/-- NANDフラッシュメモリ(SSDなど) 世界シェア 韓国サムスン電子30% 日本XIOXIA(東芝系)20 韓国SK13 米WesternDigital 13 米Micron11 米Intel7
21/--/-- DRAMメモリ世界シェア 韓国サムスン電子45% 韓国SK29 米Micron22 台湾南亜科技3
22/07/-- 世界半導体市場売上 前年比減
22/10/07 アメリカが 中国YMTCなど31社を禁輸措置
22/--/-- 韓国サムスンはシェア拡大方針 韓国SKは減産 米Micronは減産
22/12/13 中国YMTC社が 世界初232層発売 (業界1位の韓国サムスン電子は176層)
--/--/-- 中国YMTC社が アメリカ以外で在庫処分 = SSD値下げ?
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比20%減 7か月連続マイナス
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比59%減 出荷数前年比4割減 = 供給過多
23/03/31 日本が 半導体製造装置を中国に輸出禁止
23/04/07 韓国サムスン電子が 半導体3か月で赤字4,300億円。スマホ等のおかげで営業利益600億円(前年比96%減
23/04/-- 半導体価格 9か月で70%減
23/04/07 韓国サムスン電子(業界1位)が 26年ぶりの減産-20%?発表 = SSD値上がり? メモリ値上がり?
HDDの寿命3年? SSD (M.2含む)の寿命5年?
ゆえに
そこそこ安くなってる今、予備として購入するのもありかも
>>
情弱の私 ネモが言うのも何だが
5年前は、HDD より数倍速い SSD
今は、SSD より10倍速い M.2 の時代?
21/05/07 HDD 1TB 3,980円 3.5インチ SATA600 東芝 MG03ACA100
23/05/05 HDD 1TB 4,237円 MG03ACA100
21/05/07 SSD 1TB 11,200円 2.5インチ SATA6 WT200-SSD-1TB
23/05/05 SSD 1TB 5,450円 SE250001T1LW1S
21/05/07 M.2 1TB 11,980円 PCI-ExpressGen3 ASX6000LNP-1TT-C
23/05/05 M.2 1TB 6,480円 WDS100T3G0C
21/--/-- NANDフラッシュメモリ(SSDなど) 世界シェア 韓国サムスン電子30% 日本XIOXIA(東芝系)20 韓国SK13 米WesternDigital 13 米Micron11 米Intel7
21/--/-- DRAMメモリ世界シェア 韓国サムスン電子45% 韓国SK29 米Micron22 台湾南亜科技3
22/07/-- 世界半導体市場売上 前年比減
22/10/07 アメリカが 中国YMTCなど31社を禁輸措置
22/--/-- 韓国サムスンはシェア拡大方針 韓国SKは減産 米Micronは減産
22/12/13 中国YMTC社が 世界初232層発売 (業界1位の韓国サムスン電子は176層)
--/--/-- 中国YMTC社が アメリカ以外で在庫処分 = SSD値下げ?
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比20%減 7か月連続マイナス
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比59%減 出荷数前年比4割減 = 供給過多
23/03/31 日本が 半導体製造装置を中国に輸出禁止
23/04/07 韓国サムスン電子が 半導体3か月で赤字4,300億円。スマホ等のおかげで営業利益600億円(前年比96%減
23/04/-- 半導体価格 9か月で70%減
23/04/07 韓国サムスン電子(業界1位)が 26年ぶりの減産-20%?発表 = SSD値上がり? メモリ値上がり?
HDDの寿命3年? SSD (M.2含む)の寿命5年?
ゆえに
そこそこ安くなってる今、予備として購入するのもありかも
>>
情弱の私 ネモが言うのも何だが
5年前は、HDD より数倍速い SSD
今は、SSD より10倍速い M.2 の時代?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-ouLR)
2023/05/07(日) 16:24:30.31ID:/mjwR0By0 アプデしてから時々クッソ重たくなってブルスタ再起動しないといけなくなった
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6e-UsxT)
2023/05/08(月) 09:36:27.12ID:+Vkg+7GEM395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f7-KeI6)
2023/05/08(月) 15:12:00.41ID:PxFjE8A50 >>382の時に確認したら既にアプデ後で
軽くなった実感なかったから入れ直したけどそんな変わらなかったな
軽くなった実感なかったから入れ直したけどそんな変わらなかったな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-ouLR)
2023/05/08(月) 16:34:03.24ID:ReX32Fsw0 BstkSVC.exeが4分おきにスリープ解除しやがる
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM6e-UsxT)
2023/05/08(月) 16:40:23.14ID:0Qzpo0IdM >>395
Ryzen5700X+ゲフォ1650のゲームしない構成だからなんかが効いたのかもしれない
Ryzen5700X+ゲフォ1650のゲームしない構成だからなんかが効いたのかもしれない
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-L/Nt)
2023/05/09(火) 15:28:49.28ID:W2DjizUh0 古めのPCでブルスタで泥ゲームすると、
グラボ有無や内蔵(外付け)ディスプレイの仕様で
泥スマホタブ実機と比べてどうしてもグラフィックの発色が劣る事あるよね
ブルスタ始めた最初の頃はこれが気になってしょうがなかったが
今はこのPC上の若干発色がくすんだ感じのも味わいがあると思えるようになった
グラボ有無や内蔵(外付け)ディスプレイの仕様で
泥スマホタブ実機と比べてどうしてもグラフィックの発色が劣る事あるよね
ブルスタ始めた最初の頃はこれが気になってしょうがなかったが
今はこのPC上の若干発色がくすんだ感じのも味わいがあると思えるようになった
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-tcUg)
2023/05/09(火) 15:33:00.48ID:xCLDK80y0 そこは画面の違いなんじゃねえかという気がしてならない
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-mXXZ)
2023/05/09(火) 16:05:36.87ID:ws5jYL7m0 糞みたいなノングレア液晶ばっかりになったからマジでクソ
モニターはグレアでこそ活きる
何が反射だキモい顔が映るだ
スマホは全部グレアだろが
発色悪けりゃ意味ねーんだよ
モニターはグレアでこそ活きる
何が反射だキモい顔が映るだ
スマホは全部グレアだろが
発色悪けりゃ意味ねーんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-L/Nt)
2023/05/09(火) 17:36:54.45ID:W2DjizUh0 >>399-400
な、なんだってー
PC内部よか液晶の仕様の問題か発色。。。
確かに使ってるノートPCはノングレアっぽい。
今後、グレアとか光沢系の外付けモニタ・モバイルモニタ入手出来たら
そっちで映してブルスタ上アプリの発色確認してみる。
教えてくれてありがとさん
な、なんだってー
PC内部よか液晶の仕様の問題か発色。。。
確かに使ってるノートPCはノングレアっぽい。
今後、グレアとか光沢系の外付けモニタ・モバイルモニタ入手出来たら
そっちで映してブルスタ上アプリの発色確認してみる。
教えてくれてありがとさん
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-YCuy)
2023/05/09(火) 20:49:33.17ID:EGd4C1HeM モニターは昔のアナログブラウン管最高!、反応速度とか気にしなくてもいいしな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-KeI6)
2023/05/09(火) 22:50:26.11ID:G7BF+pJU0 発色はグレア・アンチグレアよりモニタの値段
スマホの液晶はいいの使ってるから発色がいいのは当たり前
あと液晶は長く使ってると劣化して黄色く変色していく
スマホの液晶はいいの使ってるから発色がいいのは当たり前
あと液晶は長く使ってると劣化して黄色く変色していく
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-UsxT)
2023/05/10(水) 01:47:55.92ID:9BZ6SHP30 有機ELのモバイルディスプレイにするとか
ttps://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/zenscreen/asus-zenscreen-oled-mq13ah/techspec/
ttps://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/zenscreen/asus-zenscreen-oled-mq13ah/techspec/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】人気配信者「加藤純一」さん、会社の人事業務を“無給のボランティア”にやらせていた事が発覚し炎上。謝罪へ。 [542286535]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【悲報】中国上海市民「総理は一般人じゃないんだからそんな発言したらダメですよ😅」ド正論を言われてしまう [359965264]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【急募】高市が来年いそうな場所 [237216734]
