X



【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f7-TaOI)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:00:01.56ID:wxzhvDHl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636353044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-zuBb)
垢版 |
2022/11/26(土) 16:38:43.02ID:itmggZo00
広告出すのはまぁ…良いんだけれどさ…。
QtWebEnginProcess.exeっての?が、400MBとかメモリ使ってることがあって、
広告一枚出すのになんでこんなメモリ食う方法使ってんだと言いたくなるわ。
古いPCにはキツイ容量なんだよね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-nrf9)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:16:45.53ID:dakKltGP0
容量の肥大かどうすればいい?
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-7FYM)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:38:38.79ID:oTv2/wYc0
うちの環境、広告が入ったとの噂の最新版がエラーで立ち上がらない。
バージョン戻すと普通に立ち上がるんだけど、全く原因がわからんのよね。
そういう事例も探せなくて、うちの環境っぽいんだけどなぁ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-9ylf)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:42:32.72ID:p2stTQaI0
>>25
・C:\Program Files\BlueStacks_nxt (ブルスタの本体が入ってる)
・指定したインストールフォルダ (インスタンス等が入ってる)
この2つのフォルダを戻す必要があるが、前者はバックアップソフト使ってないと戻すの難しいと思う

手っ取り早いのは旧バージョンのインストーラー使ってインスタンスも作り直し
自分はバックアップソフトのリストア使ったけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c8-jket)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:06:46.51ID:8zGRWPIN0
BlueStacksって通信がやたら重い?
重いってのは通信が遅いではなく、ホストのCPU負荷が高くなるって意味で
ストレージに読み出しが入るわけでもないようなただの通信のローディングで妙にCPU使用率が高くなる
NICはRealtekは捨ててi350を使ってるんだが
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-R4o2)
垢版 |
2022/12/04(日) 14:29:32.62ID:ap+Lo7Kj0
SSDではなくHDDにカスタムインストールしたいのですがフォルダの参照にデスクトップしか表示されなくて困ってます
フォルダの参照のとこにあるデスクトップのフォルダをクリックしてもツリー表示もされません
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-RX5i)
垢版 |
2022/12/08(木) 10:18:25.33ID:rmsyLWd30
>>31
これでも昔に比べれば軽くなった方だと思う。

よくわからないけれど、BSってなんでここでって部分で遅い所あるよね。
うちのPCが古いってのもあるけど、一年かニ年くらい前までミリシタのお仕事が
ローディング画面だけで一分以上使ってたし、ただのメニュー表示のレスポンスが激重だったり。

あまり意味はないがスクフェス内の広告動画が最近多少まともに動くようになったりもしたなぁ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-WDfW)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:13:57.28ID:ZH1Vhyrv0
これ5と10があるけどみんなどっち使ってる?
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-PkJF)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:43:33.83ID:FbQTgEgP0
Win11Home22H2 BS5
マクロ安定してたのに何故か急にゲーム落ちるようになったから諦めて再インストールしたら「BSを起動できません。問題レポートを送信して下さい」とか出て詰んだ
管理者実行でも無理
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-PkJF)
垢版 |
2022/12/09(金) 04:13:36.56ID:YgAEF8mv0
Windowsごと再インストールしたら起動できた
前は64bit版がインストールされてたのに何故か32bit版になってた
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6788-CQq4)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:40:34.89ID:+Bez38yJ0
今年買ったミドルスペックのゲーミングタワーPC win11にこれをインストールしたけどカクカク
チャットが多言語だからラクにコピペしたかったのにコピーできないタイプのゲームで泣いた

>>37
うちは5しか動かなかった
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-k1Fq)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:53:41.38ID:b9feZI9X0
BS5,win11でUWSCのMOUSEORG(id,morg_direct)
いわゆる非アクティブ状態での動作動く人います?idをハンドルにしても動かず
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-u86g)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:57.28ID:ttXX593E0
BS 5.9.620に書いてあったこれ↓
1.デスクトップ/ラップトップでHyper-Vが有効になっている場合、アイコンを右クリックして「管理者として実行」を選択すると、BlueStacks 5を起動できるようになります。これを妨げる厄介なバグは打ち負かされ、削除されました!
1. You’ll now be able to launch BlueStacks 5 by right-clicking on its icon and selecting "Run as administrator", if Hyper-V is enabled on your desktop/laptop. The pesky bug preventing this has been defeated and removed!

試してその状態って事なのかな。うちではWin11環境試せないからなぁ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-GD9R)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:08:25.84ID:WTmzuade0
>>53
管理者権限着けた状態で>>52
その前のバージョンでは管理者権限付けてても起動時にエラーが出て動かなかった(5.9.500とか)

管理者権限なしでマルチインスタンス起動して複数を起動掛けた場合、それぞれのインスタンスの起動時に
自動的に管理者権限で起動しようとする(ので毎回UACが反応する)

Multi-Instance Managerのショトカに管理者権限付けとくのが一番手っ取り早いかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-k1Fq)
垢版 |
2022/12/16(金) 20:18:54.43ID:znxMdo9P0
>>49
ありがとう 初心者だけどadbで頑張ってみる
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-e5AJ)
垢版 |
2022/12/21(水) 08:36:04.26ID:AWyN1RKj0
ほーむ下のおすすめアプリ一覧って消せないの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-oAwd)
垢版 |
2022/12/23(金) 22:09:44.95ID:LXbYNHRs0
>>55ですがadbで動きました
認識はPEEKCOLORのみで地道にやりました

解像度設定540×960の場合、ウィンドウを544×1012にすることで座標がディスプレイと一対一対応になりました

あとport番号はインスタンス名の最後に付く数字をNとすると5555+10×Nみたいですね
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-XzQ4)
垢版 |
2022/12/31(土) 18:00:12.77ID:YlGpwZzl0
インスタンス5998でポート番号65535になって次からadb繋がらなくなったわw
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-uhAF)
垢版 |
2023/01/02(月) 04:28:46.49ID:vDHsMNpm0
5.10にアップデートしたら左側に広告が入るようになった
みんなアップデートはやめとけ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-dvDP)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:17:15.77ID:vDHsMNpm0
いつもその辺はよー見てなかったわ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-jqdO)
垢版 |
2023/01/02(月) 09:06:12.90ID:WF9WptGx0
あとWindows11&Hyper-V対応版Bluestacksに変えてから
Bluestacksを終了させても
Bluestacks Server InterfaceとBluestacksがプロセスに残り続けて
上のプロセスをタスクマネージャーで消さないと再び起動できなくなる不具合が高い頻度で起こるようになったんだが
こういうのが嫌でNoxから乗り換えたのに・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:51:31.81ID:W+38suf9a
本エミュレータ内アプリへのテキスト貼り付けはどのようにすれば出来ますか
アプリからWindowsへの貼り付けはCtrl+V等で出来ますが
エミュレータ内アプリ間やWindowsからの貼り付け方法が分かりません
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 23:10:40.16ID:W+38suf9a
レスどうもです
皆さんの環境だと普通に出来るみたいですね
アプリから範囲選択してコピー→windowsは出来るのですが
同じアプリ内でコピー後も長押しで貼り付けメニューも出ず再度範囲選択しか出なくて
Shift+Insertもシフト+カーソルで選択してCtrl+c or vも全く機能しないです
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:52:11.53ID:Q0Ancf6dr
誰か知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、声ともってアプリをエミュレーターで使おうにもブルースタックスもLDプレイヤー使ってもダメだった(エミュレーターでは使えません。って出るけど一応LDPlayerでこえとも使ってみよう!みたいなページはあるのに。)

検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
垢版 |
2023/01/10(火) 15:08:58.73ID:cvlesZds0
備忘録ついでに
インストール済みのアプリがアップデート不可になった
「このアプリはお使いのデバイスに対応していません」みたいな
原因は自分で仕込んだroot化(SuperSU)らしい
root化してない原本からインスタンス複製し直すことでアップデートできた
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-Ge0h)
垢版 |
2023/01/11(水) 04:22:25.83ID:W5LxDDe10
ファイアーエムブレムヒーローズが「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」って出るな

このPC時代に対応しないとか何とかして任天堂
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-Ge0h)
垢版 |
2023/01/11(水) 04:24:16.15ID:W5LxDDe10
>>96
自分の場合は違うだろうな
昨日までファイアーエムブレムヒーローズ出来てたし
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:18:01.96ID:o1EtitvK0
ゲーム内告知とかデータ引継ぎのページとかが読み込めないのってあきらめるしかないですか?
複数のゲームで起こります
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
垢版 |
2023/01/11(水) 09:07:33.75ID:wB6PxTrU0
>>98
いやまぁその…俺もファイアーエムブレムヒーローズなんだけどね
で、「昨日までできてたから」は関係ないよ
アップデートが出来なくなっただけで起動はするんだしね
起動時のバージョンチェックで弾かれるから、ゲームできんけど

で、俺は最大10インスタンスを同時起動したりするけど、最初のメインインスタンスはゲームのインストールだけして原本として取っておいて
そこから複製した後にroot化など個々の設定をやってる
で、このメインインスタンスは普通にアップデートできたから、複製してたインスタンスは全部消して原本からまた複製し直した
おそらくroot化してる端末を弾いてるのだと思われる
アップデートした後にroot化すればプレイはできるが、月1アップデートでまた同じ事やらんといかんだろうな
まぁ原本に最低限のインストールなど済ませておいて、アップデートできなくなった場合は以下のように作業するようにした(続く)
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
垢版 |
2023/01/11(水) 09:16:04.23ID:wB6PxTrU0
アップデートできなくなった時に原本から複製し直す時の手順

・bluestacks.conf のバックアップを取る
・原本以外のアップデートできなくなったインスタンスを全て削除
・bluestacks.conf をメモ帳などで開いて bst.next_vm_id="○" を bst.next_vm_id="1" に書換
 ↑このid番号は個々人のインスタンスの使い方に依るので、気をつける事
・原本から以前と同じ数だけインスタンスを複製する
・バックアップした bluestacks.conf を元の場所に戻す
・必要ならそれぞれのインスタンスにroot化を施す

自分の作業内容はこんなところかね
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-AyIk)
垢版 |
2023/01/11(水) 13:46:40.28ID:TI6BCXfd0
BlueStacksをインストールし直したら起動自体は問題ないけども
ツイッター連携のログインをしようとしたらJavaScriptが無効になってるって出てその先に進めない…
入ってるchromeの設定見ても許可出してるはずなんだが…
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:22:19.52ID:GWtAbAJf0
声ともできなくなったんやが、他にもおる?
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b0-Or7w)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:11:47.27ID:DXqLH/Ir0
FEHに関しては多分エミュ弾きされたと思う
FEHはAndroid11版だと起動までは行くけど通信時に落ちる

ポケマスと同じで通信のタイミングで弾かれてる感じがある
こうなったら本体更新で対応されるの待つしかなさそう
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:20:55.65ID:HXVnaQ/4r
>>104
自分もずっとできない、なんでだ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c8-58tS)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:14:54.01ID:aZ7mrptf0
>>108
無いよ
そして公式で告知されてる方法で試しても起動失敗するよ
同じPC内で別ドライブに復元しても起動しなくなるよ(これも公式の方法を試した結果)
まともなインポートエクスポート機能が無い点はクソ
インスタンス作り直した方がよっぽど確実
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f7-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:28:59.60ID:kI9mGe7M0
FEH
うちのNougat32環境だとストア非対応
APKから入れてみたら普通に起動して最初のチュートリアル戦闘もできた

声とも(Koe Tomoってやつでいいの?)
Bougat32・Pie64両方で起動時に「エミュレーターでは使用できません」ってメッセージ
答え書いてあるじゃん??
0113108 (ワッチョイ 9303-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:44:21.44ID:/3GpvBuL0
5.10 にして、かつてあったバックアップとリストアボタン復活
違うインスタンスがバックアップされたりとかトラブルあったけどPCまたぎの復元できたわ
遅くなったけど一応報告だけ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-tb1I)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:59:12.91ID:JCaQILI60
>>107
>>104やがバージョン落として明日試してみるわー
できたら報告する
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-PB+X)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:08:56.91ID:HBd5ajBF0
声ともだめだバージョン落としてもできなくなってるわ
不便すぎ
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-qfBe)
垢版 |
2023/01/14(土) 18:22:07.46ID:hT9ZiC7G0
pieがベータ版じゃなくなってるから正式リリースになったんかな
新しくインスタンス作りなおしてみるか
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-o/LB)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:42:45.19ID:7fB2+pKDr
>>117
おわりだよもう
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac9-yHPm)
垢版 |
2023/01/20(金) 22:25:39.52ID:jtNYHseW0
5.10.110.1002のPie64にアップデートしたら
NOVAランチャーが停止と開始の無限ループになってしまった
なんとかタイミングはかってアンインスコして入れなおしたら直った
こんなのはじめてだから結構焦った
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-DYZB)
垢版 |
2023/01/22(日) 03:11:31.99ID:9NNtuqnW0
ちょっと前からタイトル画面で落ちるようになり、この前から「セキュリティー違反」と出るようになったから本格的にエミュ排除してるみたい
恐らくBSでもダメだろうけど一応聞いてみた。俺のPCにブルスタインストールできないけど
もしプレイできるなら一旦D.M.M G.A.M.E P.L.A.Y.E.R(NGワード対策)アンインストールしてレジストリも消してやりたいけど

DMM〜のせいでブルスタ使えない参考情報
https://twitter.com/oackcom/status/1505015303238918148
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:19:30.12ID:s4vhdxFJ0
エミュ排除なら無理な可能性高いね

しかし自分なら変な状態のソフト放置したくないからちゃちゃっと再インストールするけどな
そんな大量にブルスタ利用するアプリ入れてるんか…
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfaf-DYZB)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:44:02.87ID:9NNtuqnW0
記憶にある限り「俺タワー」とかいうの入れてすぐアンインストールしたぐらいだけど
それがレジストリとやらに残っていてブルスタ入れようとすると上手く行かないのかな
レジストリの削除ぐらいできるけどアプリをアンインストールした時にちゃんと消してほしいものだ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-ektV)
垢版 |
2023/01/22(日) 11:26:18.72ID:9Yo+CerC0
BlueStacks初めて入れてみたんだけど、ゲームアプリは情報通りで
正常に動いたり動かなかったりで想定の範囲なんだけど、
ChromeでWeb見てると、ブラウザがスマホと認識されてないみたいで
スマホ用のHP見るとスマホからアクセスして下さいと出るんだけど
これの解決方法ってあります?User Agentの問題なのかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-ektV)
垢版 |
2023/01/22(日) 12:44:03.74ID:9Yo+CerC0
User Agentを解像度別で見比べたら
720x1280以下だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36
900x1600以上だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36

となってたわ。高解像度だとUser AgentにMobileが入らなくてスマホ判定されなかったみたい。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-Ee5d)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:26:40.76ID:LrYgiCwL0
ブルスタは一番上にある大元のインスタンスは使用しないのがいいのかね
大元は手軽に消せないから肥大化はインストールしなおしになるし
2番目以降なら定期的に消すことも比較的容易
再インストよりはマシ程度で面倒なことに変わりはないけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-AO0o)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:30:35.12ID:SzwE363t0
>>142
大元を消したところで、ブルスタの鯖から再度インスタンスをダウンロードし直すだけじゃないの。
結局は中のアプリはインストし直すから、新たなインスタンスが速攻で作れるかどうかの違いだけ
だと思うけどね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-DSsr)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:54:59.36ID:Rds1oDsz0
Windows11ProだとNougat64bitインスタンスしか動かないのね
他のAndroidバージョン動くようにならんのか
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-toLT)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:03:53.93ID:9EGSCf9T0
Windows11はセキュリティ強化の観点から
OSの中核部分となるカーネルを仮想アドレスに分離退避させて運用するのが売りなんだけど
退避させたカーネルを使用するけどカーネルの仮想化運用には対応してないソフトなんかは動作しないんだよ
だから仮想化ベースのセキュリティを無効化すれば動くようになると思うけど
セキュリティが低下することになるからあまりお勧めはしない
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-5T4A)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:16:10.11ID:uwEDnFz30
声とも動くようになった?
動くようになったら教えて
いちいちブルスタと声とも入れるのめんどいねん
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f7-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 03:32:32.95ID:Vo3l/tiH0
前も書いたけど起動したらゲーム内で「エミュレータでは起動できません」ってメッセージ出てくるんだからそれが答えでしょ
ゲーム側でエミュ対策したんだから諦めるか、諦められないなら自分で要望送るなり色んなエミュで色んな設定試して抜け道探すしかないと思うよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:47:37.85ID:PhxnjtZT0
アンドロイドのエミュのブルースタックス5に入れていた
ワンタイムパスワードのgoogle認証アプリが突然リセットされてました
アマゾンとか他のアカウントでも使えなくなってます
バックアップ取ってたので復元しても、なぜかリセットされたままです

どうすれば復元できますか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:37:28.99ID:PhxnjtZT0
これのことですよね?
ttps://faq.click-sec.com/faq/show/3816?category_id=54&site_domain=default

毎回これで入力してるのですが、このバックアップキーをメモってなかったのです
ブルースタックス5本体のバックアップだけ取っていて
一ヶ月前のバックアップを使ってもなぜか、今日壊れたのに、壊れたgoogle認証アプリが引き継がれていた
前まではアカウントもバックアップされてたんだけどね なぜか壊れてた
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-zLlH)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:21:46.21ID:SQuiE/nh0
正直5より4のほうが軽く感じるんだけど気のせいかな?
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc8-YkUZ)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:47:15.01ID:B53RK47D0
Google認証システムって Google Authenticator の事か?
あれをPCでやりたいなら、わざわざBlueStacksなんて使わなくても、WinAuth使えばええやんけ
BlueStacksは起動しなくなったとかデリケートすぎるし、PCのリソース消費に無駄が多すぎるし
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-9u/X)
垢版 |
2023/02/07(火) 06:52:16.36ID:6eoT5hBiM
ディスククリーンアップで「スペースの解放」をした後、「ホーム」と「最近プレイしたアプリ」ボタンが効かなくなった
再度「スペースの解放」をしたら直ったが、BlueStacksを閉じて、また起動したら、また「ホーム」と「最近プレイしたアプリ」ボタンが効かなくなったりならなかったり、不安定
「Android 11(Beta)」での症状だが、他のバージョンでは試していないので同様になるかどうかは不明
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b1-t1ev)
垢版 |
2023/02/13(月) 10:36:53.20ID:nnm5cvYZ0
ABIをARMにしろって言われたからARMのみでインスタンス作ったらエミュ内でWebブラウザが動かねえ
ググプレの認証はできるからネット接続は正常だと思うんだがどういうことなんだこれ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:06:12.28ID:5xClSg1F0
>>183
すぐレス感謝。10をインストールで5も入ってるらしいが、クラウドゲーミングの機能とやらが必要なくて、
エミュレータのみが欲しい場合は5をインストールしておけば良いって事なのか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:11:28.59ID:5xClSg1F0
その辺の自分はどれをインストールするべきか?の説明や案内があっても見つけられてないのか、そもそも無いのかしらんが、すげー不便
使い方説明してるサイトもあるにはあるが、とりあえず10入れておけ。みたいな雑な解説ばっかしかない
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-gPN+)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:14:53.86ID:8wEs3Q0T0
>>186
メーカーとしては少しでも多くの人に10を使わせたいんだと思う
だからフリーソフトに付いてくる要らないアプリみたいな感じで
知らない人ならついインスコしてしまうように
そのあたりを説明せずにわざと分かりにくくしてるんだと思うわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:22:02.63ID:5xClSg1F0
つまり5を入れておけばいいって事なんやな?

win11ならハイパーなんちゃらも行けるはずなんでpie64ってバージョンを入れるわ
PCはなんでも入れたら入れた分だけゴミ増えるから、使う予定のない余計な機能は要らんのよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df7-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:55:02.81ID:+NEf2IW90
5も10もどっち選んでも両方インストールされてめんどくさかった気がする
使いたいソフトインストールしたいだけなのに広告出るよく分からんソフトもインストールされるポジションなのが10
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-vTvL)
垢版 |
2023/02/19(日) 10:27:00.18ID:RITM5mcF0
root化するのに最適なバージョンってありますか?
最新版では何故か上手くいきませんで
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-3nnD)
垢版 |
2023/02/22(水) 19:26:35.22ID:S+paN2d1M
久々にbluestacks 5をアップデートしたらアプリが内部でブラウザ表示機能を使うところでクラッシュするようになったので戸惑った。
結局エミュ内でchromeを更新したら治った。
最新のbluestacksは最新のchrome(アプリ内ブラウザの機能も兼ねてる)でないと相性悪いみたいだ。
実際、新規インスタンス作ってchromeを起動したときトップページは表示できるが個別のページを表示しようとするとクラッシュする。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-+Vzh)
垢版 |
2023/02/27(月) 08:42:23.82ID:RAJtzBqr0
BlueStacks Tweakerのページ下部
「BlueStacks. Direct download links」の下にある「Open」ボタン風のリンク先
5.10.220.1003は無いけど
5.0.220.1003ならあるね。全てのファイルがDLできるかは知らんけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c8-4yM1)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:04:20.08ID:yKxgyAjC0
BlueStacksと同じグループの会社みたいね
apkファイルを使う事でクラウドにインストールできて、ブラウザから専用URLにアクセスする事でゲーム等が出来るようになるらしい
ブラウザ上でのクラウドゲームになるので、低スペックでも動作可能、PCでも動作可能、という特徴があるそうな
URLを共有する事でプロモーションにも使えるとかなんとかだが…ここはよくワカラン
でもえらくクラウドにこだわってんなココ
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:35:23.91ID:ohBjLiv/0
アプリゲームの保存用にBlueStacksのバックアップを作ったら約22GBだったので
フォルダごとrarに圧縮したら7.5GBになった

後日まったく同じ状態のをディスククリーンアップかけてからバックアップを作ったら約17GBになったので
より小さくなるかと再度フォルダごとrarに圧縮したら9.8GBに増えたんだけど何故だ
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-u9FP)
垢版 |
2023/03/05(日) 01:15:56.33ID:T4fCH7NB0
BlueStacksとOBSのウインドウキャプチャでAndroidゲームをTwitch配信したいのですがBlueStacks画面の上辺にあるメニューバーの消し方が分かりません
OBSプレビューやTwitch配信画面ではメニューバーまで表示されておりクライアント領域のチェックをONOFFにしても効果がありません
(steamゲームはこのクライアント領域のチェックでメニューバーが消えるのですが)

全画面表示にすればメニューバーは消えるのですが他の作業が出来なくなって不便なんです
解決策をご存知であればアドバイスお願いします
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-QeO8)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:41:29.93ID:pc8G98aQ0
すみません、質問です
元々ブルスタをCドライブに入れてウマ娘とブルアカをやってたんだけど、ドライブが容量無くなってブルスタアンインストールしたら100ギガくらい空いたんです
この時点で何かおかしいけどそれでDドライブにブルスタ5を再インストールしてもブルアカがインストールできない…
ストアで検索しても出て来ないし、Xを使って探しても対応しなくなりましたと出るだけ
64bitにしても環境設定の携帯電話を色々変えても全然インストールできなくて、どうしたら良いんでしょうか…
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796e-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 16:09:36.52ID:Dd4mhmYL0
BlueStacks4の頃から最初のインストールする度に機種がランダムで変わり、なぜかアプリの一部が端末対象外になることがよくあった
固定になった5の今でもなぜか起きるので後から端末情報を変更してもインストールできないアプリは検索に出ないままになる
ブルスタを何度もインストールし直してGoogle Playに表示されるまで繰り返すか、apkを拾ってインストールする方が早い
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c8-sOxU)
垢版 |
2023/03/06(月) 17:57:18.12ID:5J3NowIN0
FEHの64bit版は最新Verでも動かない(ファイアーエムブレム!の直前で落ちる)
なので32bitでしかプレイできんのだが、APKpureに32bitが載らなかったら終わる
今日は午前にアップデート来てたのに、昼過ぎまで32bit出なくて焦った
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c8-sOxU)
垢版 |
2023/03/07(火) 09:44:57.09ID:DJX2WyrZ0
>>222
FEHで試してみたけどダメね、現象は変わらない
ちなみにVer5.10.10.1013 の Pie64ビット
ABIをARM64のみにしてもダメだった
物は試しとRVC(Android11)でやってみたけど変わらず(ABIはARM)
素直にNougat32ビットにするか
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5596-KgU+)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:56:05.29ID:Z2WvDTpj0
BlueStacks 5.11.10
親会社である now.gg と融合させて BlueStacks のロゴを再考し、将来の方向性をよりよく理解できるようにしました。

now.ggからBlueStacks Servicesに名称変更して常駐するようになってる
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-JnmT)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:36:10.87ID:AeJ2RwTl0
ブルスタ4最新バージョン.1002にアプデしたら動作がおかしくなった
グーグルプレイ開こうとするとタブが閉じる
ゲーム開いて画面内クリックしても無反応のときがある
同じ症状いる?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-JnmT)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:57:54.74ID:ZSUAD8HG0
4から5にデータ移動させようとしてるんだけど
サポートにない項目があって
セレクトでデータ移動させたいゲーム選ぶところまではわかる
下のバックアップフォルダってどうすりゃいいの
4のセーブデータフォルダ選べばいいってこと?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb4-uluY)
垢版 |
2023/03/30(木) 17:47:06.85ID:KPdIvgpc0
249が言うようにセキュリティの段階下げれば非表示には出来るんだろうけどさ、それはどうよと思ってやってない
win10の時なんで出なかったん? 下げてたんじゃないの?という疑問もあるけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-JnmT)
垢版 |
2023/03/31(金) 09:32:23.01ID:mbiCDsem0
5.09->5.11に更新中にWin11がクラッシュ
BSODなんて見たの何年ぶりだろう
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:57:32.45ID:xxt/mtfX0
playストア消えるのはredditでも言われてるな
とりあえずplayストアにアクセスする方法としてはいくつかある

・おすすめ人気ゲームのどれかを押す
・システムアプリ→設定→アプリ→Google Play ストア→アプリの詳細でplayストア内に入れる(エラーが発生しましたのページになる)
・chrome(ブラウザ)でplayストアに行く
・nova launcherなどのランチャーアプリを入れてBS標準のホーム画面から変更する
ランチャー入れるには一回playストア行かなきゃいけないが、入れてしまえばあとはホームにplayストアアイコン置ける
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 17:40:26.48ID:EEWWZsYD0
ゲームセンターからでもプレイストアに行けるぞ
多分これバグとかじゃなくて意図的なもんだろうな
プレイ&ウィンみたいにインストールはされてるけど見えなくしてるっぽいし
まだアプデ来ないし
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-kVuH)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:17:20.11ID:t+QiN5pj0
>>272
ふっかつした
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:18:44.30ID:TQmFWrud0
クラロワの画面が真っ黒になったから
改善するかなと思って
バージョン上げたくなかったけど再インスコしてしまったわ

しばらくアップデートしてなかったから広告が付くようになったの知らなかったよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:25:48.64ID:TQmFWrud0
さすがに公式もチェックするから消したよ
クラロワもredditに対処法があったから解決したんだが
起動したらBluestacks側からバージョンアップの催促が出たから公式で対処したのかな

トラブった時は自分でいろいろ試しつつ
このスレッド確認したり、reddit見てる
0302296 (ワッチョイ fe7e-y3kt)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:43:05.21ID:KVV2fBIa0
Android11betaでdirectXで2コアにしたらプリコネ動きました。
パソコン1台しかなくて同居人がDMM使ってるので。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMb5-Rh6J)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:30:03.26ID:Cok6Swb0M
Win7 PCとWin10 PC に同じBS入れてるんだけど
10の方が、BS起動するのに圧倒的に長く時間かかってる。
ちなみにPC2台のハードスペックは同等(どっちも10年くらいの古いやつ)

これってBSの設定なんか調整する事でWin 10側のBS起動時間短縮出来るんかな
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-S3w6)
垢版 |
2023/04/15(土) 04:39:59.95ID:bf5yoZ0G0
>>303
使うアプリ毎にインスタンス分けて使い分けるなら分割した分だけ軽量化されて読み込みが早くなる…けどそういうんじゃないだろうしなぁ…

完全に同等かわからんからテキトーに返すが
インストールしてるHDDとSDDの違い(あるいはそれらの劣化具合)で結構な差が出る
パンパンに詰まったHDDだと起動に60秒~2分3分かかるなんてのもあり得なくはないぞ
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-PHW1)
垢版 |
2023/04/15(土) 12:41:27.31ID:UUe7/C2l0
>>304
ありがとー
確かにどっちのPCもHDDで、SSDの現行PCに速度は遠く及ばない。

あれからHDDのディスククリーニングやって
パソメーカーの常駐ツール外し
Antimalware Service ExecutableをWindows Defenderの対象から除外
Win10の透明化アニメーションオフ
とか適当にやってたら、
BS起動も爆速とはいかないものの数分以内にゲーム含め起動できるようになった。

いよいよとなったら、パソでの泥ゲー実行は諦めて
とりあえず泥11−12動く安めのスマホでもタブでも買ってそっちでやらなくちゃならんかも
とは思ってる
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-e8yK)
垢版 |
2023/04/16(日) 09:48:32.16ID:ToEfYgvH0
無限ループを抜け出すスクリプトってどうやって組めばいいの?
キーボードの「1」に

loop
tap 10 10 2000
loopEnd

を割り当ててこのループを別のスクリプトで止めたいんだけど
ホームボタン開閉で止めるとバグることが多いからなんとかしたい
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-sFbk)
垢版 |
2023/04/18(火) 08:28:26.48ID:KPjXSSpr0
>>314
どんなかんじ?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
垢版 |
2023/04/19(水) 13:27:09.46ID:htXio3jW0
メインのやつは起動できるのに
マルチインスタンスで起動した別のやつはロードが終わらない(泣)
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
垢版 |
2023/04/20(木) 07:36:20.63ID:VWenvDo70
こんなかんじで止まっちゃってる感じっす
https://i.imgur.com/rf6AGWo.png
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
垢版 |
2023/04/20(木) 09:43:18.83ID:VWenvDo70
おさがわせしました
新規のインスタンスは作れたのでそこにアプリ入れ直して同じ環境を作れました
ありがとうございました
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0765-UPEQ)
垢版 |
2023/04/20(木) 10:40:20.68ID:TtZ1YhXa0
Google Play Games入れて、動作テストしてみた後にBlueStacks 5を起動しようとしたら
環境に問題があるとかで起動しなくなって、オススメの設定とかやってみたけど戻らず、
アンインストールしないと解決しなかったので注意。
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb1-+mnb)
垢版 |
2023/04/22(土) 01:55:30.08ID:6Qth8cZpM
起動できないときに出るヘルプに従ってHD-EnableHyperV.exeを実行する
それでダメならGoogle Play Gamesをアンインストールして、Windowsの機能の有効化または無効化から仮想化系の機能全部チェック外してから、HD-EnableHyperV.exeを実行する
それでも動かなかったら知らん
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-zkgz)
垢版 |
2023/04/22(土) 06:16:24.97ID:CmBWyogR0
で、Windows版GooglePlayはどうなの?
BlueStacksと比べて機能はどうなんだろうか、軽快なんやろか
マクロ、マルチインスタンスによる同時操作などできないなら、乗り換える意味は無いなぁ
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:55:32.02ID:W8vLR9r/0
>>334
控えめに言ってゴミだった
β版というのを差し引いても初期のブルスタ5以下だった
しかも、仮想環境でHyper-V使うから他エミュと干渉しやがる

一番致命的なのは無駄に動作がモッサリで重い
ブルスタって凄かったんだと再確認できるレベル
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb0-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:59:58.22ID:7uFEG1X90
SSD必須でマルチインスタンスでもないのに重いのはキツすぎると思う
オートバトルで別ゲーを並走させる人も多いだろうし
一応、Hyper-V対応型のブルスタだと共存可能らしいけど

まともに使えるのは恐らく2~3年後になりそう
ブルスタ5でも初期は4の劣化品だったし
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-+3Ti)
垢版 |
2023/04/23(日) 17:05:57.30ID:Z0+GGBqT0
一昨日からChatGPTが使えない。
質問すると
予期しないエラーが発生しました。しばらく経ってからお試しください。
と出る。
NoxでもMEmuでも同じ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efe-8rCW)
垢版 |
2023/04/23(日) 18:38:59.50ID:0LjWgBui0
Googleの謹製エミュはCPUコア数やメモリ使用上限を
ユーザー設定や初期状態で制限してるとは思えないので、使い放題してるだけだと思う。
代わりにCPU数やメモリ増やさないと動かない…なんてことはなさそう。

画面の縦横比とかも設定できないから、ブルスタの方が痒い所に手が届く雰囲気。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad33-/HYv)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:48:43.25ID:Dm8r0bma0
11用のβ版であるだろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66fc-RykB)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:29:09.31ID:UY78IR0T0
■ ネトゲ界有能度 日本No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■

Windows11 (android 13対応済) ←使ったことない
11/03/22 Amazon Appstore正式
21/10/05 Windows11発売 (15/07/29発売Windows10を無償アプグレ可)
22/08/25 Windows Subsystem for Android実装 (Amazon Appstoreでスマホゲー可)
22/--/-- 対応アプリ数48万
23/04/10 22/08/16発売android 13対応
25/10/14 Windows10サポート終了

MuMu Player X (12対応) ←ここ4年使ってない
97/06/-- 中国NetEase社設立 (荒野行動17年、第五人格18年で有名)
16/04/-- 中国語版公開
22/04/01 ver11β版 20/09/08発売Android 11に仮対応
23/04/03 ver12.1.11.0
https://www.mumuglobal.com/jp/

Google Play Games (android対応ver不明) ←使ったことない
22/01/19 βテスト韓国 台湾 香港
23/04/19 βテスト日本 対応アプリ数100ほど
23/06/08 までアプリ課金1,000円Offキャンペーン
https://play.google.com/googleplaygames?hl=ja&gl=AU

BlueStacks 5 (11対応)
09/--/-- マカフィー元取締役が 米国BlueStacks社設立
21/04/21 累計10億DL ver5β 起動時間-50% RAM-40 CPU-87 GPU-97
22/12/16 ver5.10.0 20/09/08発売android 11に仮対応
23/04/17 ver5.11.50
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。日本版は便利機能削除されて微妙

BlueStacks 10 ←使ったことない
21/10/29 ver X β版 ダウンロード不要で遊べる。対応アプリ数200ほど
23/04/17 ver10.0.11

LDPlayer 9
18/11/19 香港 炫指國際有限公司設立 (XUANZHI)
22/07/-- 累計4億DL 世界200か国 19言語
22/07/25 ver9 32bit 64bit両対応 18/08/06発売android 9対応
23/04/13 ver9.0.43
https://jp.ldplayer.net/
2番目のお気に入り (旧verしか使ったことないが・・・) 繰り返し可のマクロが神。外部ツール利用可

NoxPlayer 9 ←ここ5年は使ってない
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
21/05/24 18/08/06実装android 9に仮対応
https://jp.bignox.com/

MEmu (9対応) ←ここ2年は使ってない
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
23/04/18 ver9.0.0 18/08/06発売android 9に対応 (23/04/25時点でDL不可)
https://www.memuplay.com/jp/
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
垢版 |
2023/04/27(木) 15:33:06.86ID:3aXQte520
うちは5.11.42.1002 N32なんだけど本体がいかれたんかなあ
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
垢版 |
2023/04/27(木) 16:05:11.78ID:3aXQte520
公式からインストーラー落としてアップしなおしたら行けたわ
これクライアントからのアップは危険なのか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-YWDm)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:37:34.54ID:FRJ0y5C50
ドラクエタクトできなくなったね
スマホでやるのめんどいんだが。。
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:10:33.68ID:SR+ti9n30
Google Play表示させようとすると落ちるのはなんなん?
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-fitb)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:07:40.28ID:QyT47iGr0
モデルの名前なのか作者の名前なのかしらんけど
指摘されてモデルの作者の意見を尊重して
オリジナルってことにしてるだけにしか聞こえないけど

それを一般的なのか?とか意味分からんこと言われましても・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:17:11.92ID:OXcbUfPW0
Win7, 10, 11それぞれ個別のPCでブルスタ5入れて同じゲームアプリ使ってるけど
ランダムかつ頻繁にゲームが落ちて自動で再起動してる。

物理的にメモリ増強する以外で何か試すべき事ある?
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:17:23.28ID:OXcbUfPW0
>>368
そう思って、ブルスタ設定でグラボ使用外して
オンボのHDグラフィック何たらに変えたけどやっぱり落ちるんだよなぁ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-cL++)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:21:03.93ID:uoNZVmhmM
>>370
いやゲームアプリ自体が自動で再起動してる。

幸いブルスタ自体やOSはそのまま動いてる
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-cL++)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:54:28.69ID:2go5ZcMZM
>>372
ゲーム側なんかねぇ・・・
念のためなんか他のゲームも入れて再現するかチェックしてみるか

>>373
それ、メモリ設定4GBでも2でも1でも変わらんかった。。。
OSやブルスタの挙動自体がやたらもっさりする・固まるとかあれば諦めるんだが
どっちも至って軽快なんだよね
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:33:14.18ID:o3xSimg40
ここ数ヶ月の間、ブルスタやったり
他のandroidやchromebookエミュ・OS試したりするうち
パソのハードが経年劣化で逝ったりHDDデータがおかしくなったりして
ゲームアプリ動かすパソ入れ替えたのが二回あった。

こういうの繰り返し経験すると、やっぱAndroidアプリは
最新Android OS搭載の、数万以上はする真っ当な新品の
泥スマホなりタブ買って動かすのが結局は一番楽なんだなって痛感
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fc-KeI6)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:48:38.30ID:p4LjSe4G0
■ ネモしか知らない HDD SSD M.2SSD価格調査 ■ 23/05/05
21/05/07 HDD 1TB  3,980円 3.5インチ SATA600 東芝 MG03ACA100
23/05/05 HDD 1TB  4,237円 MG03ACA100

21/05/07 SSD 1TB 11,200円 2.5インチ SATA6 WT200-SSD-1TB
23/05/05 SSD 1TB  5,450円 SE250001T1LW1S

21/05/07 M.2  1TB 11,980円 PCI-ExpressGen3 ASX6000LNP-1TT-C
23/05/05 M.2  1TB  6,480円 WDS100T3G0C

21/--/-- NANDフラッシュメモリ(SSDなど) 世界シェア 韓国サムスン電子30% 日本XIOXIA(東芝系)20 韓国SK13 米WesternDigital 13 米Micron11 米Intel7
21/--/-- DRAMメモリ世界シェア 韓国サムスン電子45% 韓国SK29 米Micron22 台湾南亜科技3

22/07/-- 世界半導体市場売上 前年比減
22/10/07 アメリカが 中国YMTCなど31社を禁輸措置
22/--/-- 韓国サムスンはシェア拡大方針 韓国SKは減産 米Micronは減産
22/12/13 中国YMTC社が 世界初232層発売 (業界1位の韓国サムスン電子は176層)
--/--/-- 中国YMTC社が アメリカ以外で在庫処分 = SSD値下げ?

23/01/-- 半導体世界売上が 前年比20%減 7か月連続マイナス
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比59%減 出荷数前年比4割減 = 供給過多
23/03/31 日本が 半導体製造装置を中国に輸出禁止
23/04/07 韓国サムスン電子が 半導体3か月で赤字4,300億円。スマホ等のおかげで営業利益600億円(前年比96%減
23/04/-- 半導体価格 9か月で70%減
23/04/07 韓国サムスン電子(業界1位)が 26年ぶりの減産-20%?発表 = SSD値上がり? メモリ値上がり?

HDDの寿命3年? SSD (M.2含む)の寿命5年?
ゆえに
そこそこ安くなってる今、予備として購入するのもありかも

>>
情弱の私 ネモが言うのも何だが
5年前は、HDD より数倍速い SSD
今は、SSD より10倍速い M.2 の時代?
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-L/Nt)
垢版 |
2023/05/09(火) 15:28:49.28ID:W2DjizUh0
古めのPCでブルスタで泥ゲームすると、
グラボ有無や内蔵(外付け)ディスプレイの仕様で
泥スマホタブ実機と比べてどうしてもグラフィックの発色が劣る事あるよね

ブルスタ始めた最初の頃はこれが気になってしょうがなかったが
今はこのPC上の若干発色がくすんだ感じのも味わいがあると思えるようになった
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-mXXZ)
垢版 |
2023/05/09(火) 16:05:36.87ID:ws5jYL7m0
糞みたいなノングレア液晶ばっかりになったからマジでクソ
モニターはグレアでこそ活きる
何が反射だキモい顔が映るだ
スマホは全部グレアだろが
発色悪けりゃ意味ねーんだよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-L/Nt)
垢版 |
2023/05/09(火) 17:36:54.45ID:W2DjizUh0
>>399-400

な、なんだってー
PC内部よか液晶の仕様の問題か発色。。。
確かに使ってるノートPCはノングレアっぽい。

今後、グレアとか光沢系の外付けモニタ・モバイルモニタ入手出来たら
そっちで映してブルスタ上アプリの発色確認してみる。

教えてくれてありがとさん
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ad-D65E)
垢版 |
2023/05/12(金) 01:17:27.45ID:cf885v1H0
公式にあるADB通じて4から5にデータ移行するアプリを使ってみたのですが4側のポート入力後にアプリが何も表示されないのですが何が原因か分かりますでしょうか。
有効化はオンにしておりオプションに表示されてた5555とadb devicesにて表示された5554を試してみたのですがダメでした。
現状のBSの設定が変なのかなと思いバックアップ取った後4を新規インストール→有効化後適当なアプリをインストールでもだめでした。
noxの方ではアプリバックアップとか出来たのでadb自体は問題ないと思うのですが…
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-hGOv)
垢版 |
2023/05/12(金) 16:40:25.02ID:VthTAfSO0
すいませんBANKITというアプリなのですが、ブルスタでログインしたいのですが
アプリのインストール、起動までは普通にできるのですが
ログイン画面でID、パスワードを入れても画面下にあるログインボタンが暗転したまま
で押せない状態なのですがデビットカードのスクショを撮りたいのですがセキュリティ
の問題でスマホの方はroot化しないと撮れないっぽいんです。リスクが怖いのでどうにか
PCでログインできる方法はないか・・・・これ先に進める方いらっしゃいましたら、
教えてくだださい、よろしくお願いします。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
垢版 |
2023/05/13(土) 06:53:52.73ID:9NNW1AY50
Win7、10、11でブルスタ5それぞれ同じバージョン入れてるけど
ブルスタ起動までにかかる時間が圧倒的に短いんだよなWin7

なので当面そのWin7 PCも10や11には上げられん
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 07:24:30.05ID:J5Mi683x0
>>408
noxでADBはやったことないけど、
ADBのbackup restoreコマンド実行の前に、
adb connect 127.0.0.1:ooooo
connectが必要だったな。
それ以外は困ることなくできた。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f7-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 09:06:03.72ID:fTZIUF4M0
>>414
画面直撮りは結構見たことあるわ
スクショの仕方が分からない以外にも、ゲームと画像投稿してる端末が違うから直撮りの方が早いとかあるらしい
まあ見せられるこっちからしたらスクショも出来ないのかとしか思わないけどw
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fad-792N)
垢版 |
2023/05/13(土) 20:00:11.80ID:5/AFTgUl0
>>419
noxはそれでつながってBSは上で言ってるemulator-につながる感じっす
ADBからBS画面のスクショ操作とかは出来たので繋がってはいる感じはするんですがバックアップすると1kbのが出来上がる感じで上手くいかず…
バージョンとかパスワード設定で治るとかあったけど改善する気配なしでした
noxや実機で成功したアプリでやっても駄目だったからなんかBSの設定がおかしいかなーと
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMe7-zobn)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:01:57.80ID:uXMdJxtLM
古いMacBookとかにブルスタ入れて実際なんか泥アプリ使ってる人いる?
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-9umZ)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:08:32.71ID:bh8Y1pPW0
最新版に画面録画復活した?
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-+/XS)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:30:14.98ID:lv06o0ON0
グラブル用のブラウザSkyLeapが「このアプリは、お使いのデバイスでは利用できません」って出て
インストールできない
ゲーム自体はPC版でやるから困らないんだが
ゲーム内の専用ポイントの交換で結構差が付いてしまう
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMe7-zobn)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:13:37.51ID:CwbrZ6kAM
くそう
macbookpro 13インチlate 2011にブルスタ4入れようとしたが
おそらくハード仕様足らんくて起動できなかった。
オンボがHD3000台だから無理があったみたい
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:27:13.63ID:bjql7u1D0
>>435
ありがとー週末試してみる
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
垢版 |
2023/05/19(金) 00:33:42.83ID:bjql7u1D0
ブルスタで、負荷の目安として使えそうな定番アプリってなんかある?

例えば

○○○すら起動しなかったりプレイ中フリーズするのは
ハード的に無理ありすぎなんでブルスタ利用は諦めるべき

「   」が普通に動作するなら大抵の泥ゲーはそのブルスタ環境で動くと思われ


『    』は最新ゲーミングPCでも動くかどうか怪しい高負荷泥ゲー
パソの寿命縮めたくなけりゃプレイは避けるべき


とかなんとか
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffe-P+Bt)
垢版 |
2023/05/19(金) 23:50:45.62ID:Oa4iwSdY0
Windows環境ならdxdiagっていうのがおすすめ、詳しくは↓
support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360061491412

アプリ起動しなかったり画面暗転で落ちるとか、アプリのアプデくらったら起動しないとかよくあるから、これっていうのはたぶん無いよ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-SwK+)
垢版 |
2023/05/20(土) 08:38:12.05ID:nFV/LEGC0
つーか公式にこんな記事まであるのにどうなってんだ
PCのスペックで機能に制限掛かっててバージョン低い扱いになってるとかなのか?
ttps://support.wakuoo.com/ja/game/skyleap1
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:15:12.83ID:iQVT5dLe0
>>438
ありがとー!それ使ってみる
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
垢版 |
2023/05/21(日) 01:41:17.55ID:KBRHb+na0
ダメだー
ブルスタでやっても、Nox でやっても
同じアプリがWin10と11のノーパソでいきなり終了して再開始する。

win7のブルスタでは起こらないから、
やっぱノーパソが古すぎて熱暴走とかでアプリ落ちてるっぽい
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d342-owa4)
垢版 |
2023/05/21(日) 07:27:38.56ID:WLSdiAp70
>>426
対応してるアプリで今までは出来てたけどブルスタ5再インストールしたら横にすると画面比がおかしくてプレイ出来ない
しかもいじってるとブルスタが固まって落ちたりする
バージョンアップでおかしくなったんだろうな
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
垢版 |
2023/05/21(日) 23:40:43.66ID:KBRHb+na0
そうそれっぽい。

んで、nox、ブルスタ共にメモリ割り当てを768MBにしたらどうも安定したかも。
もう何回か続けてみてまたアプリ落ちるようなら報告するー
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMff-kZp4)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:58.22ID:XZAQYUhtM
>>450-451
フツーそうだよね。なるべく多くメモリをブルスタでもNoxでも割り当てて
その上で走るアプリが安定するようにすべき。

ただ十年以上のノーパソで
積んでるメモリが(多分Win10やWin11動かすだけで)おそらく大半使い尽くしていて、
ブルスタ・Noxに割り当てるメモリすらままならない状態になってるのかもw
(だから手動で割り当てるメモリサイズも余裕で1GB以下にしないと安定しない?)

しばらくこの768MB設定で両方のパソ、ブルスタやNoxでアプリ動作確認してみる
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-ff77)
垢版 |
2023/05/23(火) 16:05:10.66ID:2mL/HwVr0
いやーいろいろ設定いじって試行錯誤したけどブルスタマジクソだわ
個人的には mumu>>>>>>>>LD>Nox>>>>>>>>>>>>ブルスタ って感じ
ブルスタ、ゲーム中にガンガン落ちるし知らん間に4GBくらいのゲームが11GBくらいに肥大化するし
mumuは俺のやってるゲーム全般軽さと安定度が段違い。とにかくゲーム中に重くなったり落ちたことが1度もない
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-Uos+)
垢版 |
2023/05/23(火) 22:23:15.49ID:O4HcItBY0
単純に3DグラフィックスAPI「Vulkan」を使用できるかでかわるかと?
OpenGLかDirectXを使用していると、重たくなったり、ハードとかの
相性がもろにでてしまう。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-ff77)
垢版 |
2023/05/23(火) 23:04:58.93ID:2mL/HwVr0
なんかいろいろ調べたらmumuは高スペックPCのポテンシャルをあますとこなく
使ってくれてる感じなんだよな。だからそれなりのPC使ってれば連続稼働でも重くならないし落ちない
ブルスタとかNoxはその辺の匙加減だったりメモリ開放処理の仕組みがイマイチなんじゃね?
ブルスタにもバルカン入ってたから期待してたんだけどクソofクソだった
あとmumu音なんか変か?特にきならんけど
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 23:08:34.32ID:i2ZI5kNN0
MEmuは中華な上にセキリティソフトに引っかかったから論外
誤検知かもしれんが他は問題なかったのにコレだけ引っかかった

ブルスタは軽いとは言わんけど使い物にならないぐらい重いはおま環
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMff-kZp4)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:53:06.40ID:OVgBI2PRM
その意味ではnoxもヤバげ?
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-FIIW)
垢版 |
2023/05/24(水) 20:59:06.95ID:+arlpLFz0
androidのエミュは消去法でブルスタしかない
ブルスタも中華資本が入ってるとはいえ他は真っ赤すぎる
大陸ゲーとかも同じだけど国家総動員法がある限りリスクは青天井

違うエミュの話は該当スレでやってくれ
mumuスレ見たら過疎でステマ臭過ぎるわ
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
垢版 |
2023/05/25(木) 06:45:34.66ID:/drIqtTw0
>>454だけど
その後noxもブルスタも768MB設定でアプリ落ちたんで
Win10、11どっちのpcも Nox、メモリ2GB、OpenGL設定にしたら
とりあえずアプリ落ちんくなった。もそっと様子見~
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:11:46.45ID:HQByiWaK0
16GBのpcでブルスタ起動するとメモリ消費量30%くらい増えるんだけどこれなにがくってるの?
タスクマネージャー見てもブルスタの消費自体は300MBくらいだしメモリ消費上位に他の何かが来るわけでもないし
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:16:51.77ID:HQByiWaK0
ブルスタつけたり閉じたり死ながらリソースモニターでみたらhd-playerてのが2-3Gくらい使ってるぽくてこれが原因か?
仕組みよく知らないけどプロセスのほうには出てこないんだな
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-owa4)
垢版 |
2023/05/25(木) 16:25:06.15ID:HQByiWaK0
>>485
ブルスタでやってるのが付けとくだけの放置ゲーなうえに他ゲーと一緒につけてることが多くてその他ゲーも4GBとか食ってるからメモリ消費90%行くからかつかつなんよね
今まで200-300MBしか使ってないから関係ねーと思ってたメモリの割り当て4GBになってたの1GBにしてみたら消費量落ち着いたわまともに動家内からさすがに調整いりそうだけど
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-RIs0)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:39:21.39ID:qLyOIs2O0
>>486
それブルスタの本体っていうのかなんていうか…
右クリックから終了させれば、挙動で理解できると思うけど。

与太話すると、hyper-v版ではhd-playerとvmmemに分かれる
仮想マシンをキーワードにググると仕組みは理解でき…ないかもしれない
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-EoPE)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:42:16.16ID:OxoN3q/K0
ディスククリーンアップすると5回に1回くらい
インスタンスぶっ壊れて起動中で止まる
新規インスタンス作ってアプリ再インストール再設定とかめんどくさすぎ
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effd-z2Kv)
垢版 |
2023/05/28(日) 17:28:34.62ID:BtrOVvJo0
Surface Pro 3にブルスタ5入れたら、最初遅すぎてダメだったけど
設定軽めにしたらフツーにお目当てのゲーム動くようになって感動した
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-8HyV)
垢版 |
2023/05/28(日) 18:53:48.81ID:NZ88lBl40
コントローラー接続して使ってるんだけど、スティックを軽く倒すだけだと拾ってくれなくて細かいエイムが出来ないのが困ってる
意図的にある程度スティック倒さないと拾わないようにしてるんだと思うけど変更出来ないかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-mFsg)
垢版 |
2023/05/29(月) 21:18:39.06ID:zT6xpd/70
骨董品のhaswell4770kとSATA3のSSD使ってるんだが
ゲームプレイ自体は3Dでもさほどカクつかないけどロードが入る場面だけクソ遅いのはストレージとCPU・仮想化まわりどっちが原因なんだろう
ブルスタ上でストレージのベンチ回してみてもスマホと比べてそんなひどい数字には見えないからよくわからない
CPU世代更新で解決するなら買い替えたいのだが…ストレージも同時は厳しい
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf7-/RYi)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:29:54.38ID:2hBQhdO70
前のPCが4460だったけど
ゲーム配信見てたら自分のPCにそこそこのグラボ載せた構成でロード時間が全然違うみたいだったな

自分の場合はグラボ積むか迷ったけど重いゲームやらないから5万のミニPCに買い替えたら
ブルスタの起動もゲームの起動も数倍くらい早くなった
SSDからM.2SSDに変わったからストレージの影響どれくらいあったかまでは分からん
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effd-z2Kv)
垢版 |
2023/05/30(火) 07:07:34.55ID:DgxKlyO+0
持ってるパソに数万以上追加投資してブルスタで快適に泥アプリ遊ぶのと
十万前後以上の高画質泥タブ買って普通に泥アプリ楽しむのと
どっちが楽か?得か?
って考えると時々答がわかんくなる
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 00:06:26.96ID:m4oPhNLa0
アプリ起動できない不具合あったからBlueStacksから連絡したのにもう半月待たされてるんだが日本人はお呼びでないってか?
わざわざ文章英訳して送っても1週間以内に返信よこさんとかなんなん?
おかげでログイン途切れたわ糞が
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-oFZ2)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:18:52.12ID:hKO/dBTT0
>>508
自分と同じでBlueStacks 5.11.100 にUPグレードして、
Pie版がダメになった人かな?動いていた半数のゲームが
ダメになったので、諦めて入れ直し+ダウングレードしたよ。

UPグレード前までは問題なく動いてたゲームが、起動後に
ブルスタ(HD-Player.exe)がおちたり、ゲームは起動したが
育成ボタン押したらブルスタがおちた。
こんなの症状みたことないから、修正には時間かかるのでは?
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:31:42.26ID:m4oPhNLa0
スマホエミュなんてどこも似たり寄ったりだが100%コロナ国産のエミュは使いたかねーんだよ
ブルスタもたいがい怪しいけどな
即修正なんてありえんのも分かっているが公式サイトではさも普通に遊べるように宣伝しているのが気に食わんだけ
わざわざつまらん煽りご苦労さんお二方

>>511
ありがとう
redditは垢作るのが面倒だけどそっちあたってみることにするわ
自動返信だけだったらちゃんと報告が届いたのか分かり辛いから進捗というか
「不具合の確認が取れたからもう少し待ってくれ」くらいの返信がせめて欲しいんだよな
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991f-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:59:24.36ID:m4oPhNLa0
>>512
初ブルスタは5.11.42.1002
現5.11.56.1003
Pie版じゃないな

初の時点でブラックスクリーンって言うのか?画面真っ暗で起動しない状態
当然以前のバージョンから不具合報告(下記Q&A含めて)してる
ゲームアプリが起動しないと同時にそのアプリ公式のQ&Aに飛ばされるんだが
ブルスタユーザーではどうにもならんところをいじらんとダメっぽい
root化とか開発者オプションとかどないせぇと
5.9では不具合修復したとあったからそっちにダウンした方がいいのか
けど他のアプリの挙動がおかしくなるのも困る
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-s13I)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:02:42.28ID:rvul8wtq0
俺は5.3.145.1003のままだな
別PCで最新版にしてみたけど、パフォーマンス上がらなかったしVerUPする理由が無い
とりあえずの懸念材料は使ってるアプリがNougat32を切り離さないかどうか
Pie32があればまだ延命できそうだけど、Pie64からRVC64まで全部試した限りではタイトル画面までいってすぐ落ちる
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf7-sceX)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:43:00.85ID:jbzP9k/E0
>>519
使ってるアプリがNougat64やPie64だとすぐ落ちるからNougat32使ってたのに
Windows11にしたらNougat32非対応で困ったことあったわ

ググったら出てきた「Pie64のインスタンス新規で作って
ABI設定で64bitのチェック外して32bitだけにする」ってやつやったら落ちなくなった
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-s13I)
垢版 |
2023/06/06(火) 14:02:13.50ID:rvul8wtq0
>>523
あ、そーいや5.3.145.1003を使ってるって書いたけど、これだとWindows11Homeで使えたぞ
インスタンスが64bitだと俺のアプリは動かないから、Nougat32のインスタンスで作ったのは間違いない
ただ1年以上前だからWindows11のバージョン次第なのかもしれんが
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fd-46Jo)
垢版 |
2023/06/08(木) 15:47:50.38ID:vNXTdFAX0
>>528
そんで結局母親の味付け風にちょいアレンジし直すのね、分かります
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-mVGR)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:04:55.26ID:BCmPWL3X0
スクリプトを更新して保存するたびにスクリプトの動作が不安定になっていくんだけど
ブルスタ再起動以外で何か元に戻す方法ない?
再起動すれば元通りなんだけど出来れば再起動せずゲームプレイしながら元に戻したい
メモリ解放は効果無しだった
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-rZ4M)
垢版 |
2023/06/13(火) 02:28:21.76ID:j9IqVudn0
5.12にアプデしたら泥11版のみ画面上のアイコンをクリックしてもアプリが起動しなくなった
アイコンフォルダもも開かなくなった
仕方がないから、最近使ったアプリの一覧から開くようにしている
BSサポートの記事を探してもそれらしき対策法が見当たらない
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-rZ4M)
垢版 |
2023/06/13(火) 02:50:44.20ID:j9IqVudn0
↑自己解決しました
ホーム画面が反応しないのだから
BSランチャーそのものを一度データクリアしてみたらと試みたところ
ちゃんとアイコンが反応するするようになりました。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14e-2rqm)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:12:36.92ID:o9tsjPiR0
Engage Killでエラーメッセージが出る不具合を修正ってリリースノートに書いてあったから
最新版にしてやってみたんだけどNow Loadingから進まない
確かにエラーメッセージは出なくなったけど
誰か起動できた人いますか
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-7L5w)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:58:58.43ID:8AhTQQt20
ブルスタ5で泥アプリの動作パフォーマンスとか確認する意味で

試すべきWindowsOSって7、8、8.1、10と11以外なんかあったっけ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-mVGR)
垢版 |
2023/06/14(水) 05:02:07.16ID:bFpUrzqW0
スクリプトの動作が不安定なのはおま環?
特にスワイプがちゃんと出来ないことが多い
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7b-2oIA)
垢版 |
2023/06/20(火) 00:08:53.95ID:uBaBaQ6/0
ブルスタ自体起動してても
その上で走らすゲームのネット接続がバグると
ブルスタ自体再起動しないとどうにもならない事あるよね

今日まさにそれが起こって、デイリークエの最後の一つがクリア出来んかった。くそう
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7b-2oIA)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:12:32.55ID:uBaBaQ6/0
PC用ディスプレイの大きい画面でパズドラやりたい
複数垢でプレイしたい

って事じゃないの
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61f-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:18:58.47ID:muD2W9lp0
BlueStacksをアップグレードしたら起動すら難しくなったのでダウングレードしたいんですが
App Playerをアンストしてから以前のバージョンをインストールってやり方で合ってますか?
プレイデータバックアップするのすら難しい状況なんでデータ消えたら怖くって
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6144-T5Ww)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:37:26.11ID:CJzy/5Ql0
>>0560
自分が成功したダウングレード(5.11.50→5.11.100→5.11.50)は、
@bluestacks.conf
A\AppCache ←フォルダごと
BData.vhdx
CData_orig.vhdx
DRoot.vhd
をコピーして保存。
BlueStacksをアンインストしてもとのバージョンを入れなおす。
同ABIでインスタンス作成し、bluestacks.confの変更。
bst.instance.○.* ←○はNougat32の場合は「Nougat32」
の行を保存したものから上書き(58行)。
A〜Dのファイルを上書き。
で、自分は元通りになった。
バージョンの差がありすぎると戻すのは無理かと?
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-C6j3)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:42:16.78ID:XZU/2/GW0
BlueStacksを動かしているとChromeやウィンドウズのゲームの音が頻繁にズレるんだけど対処法って見つかっていますか?

BlueStacksのアプリも音がズレます。
BlueStacksを終了して音がズレたアプリなりゲームを再起動すれば音ズレは直りますが
数時間なり30分くらいすればまたズレます。
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-OfpS)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:23:38.70ID:Gf4Xqe/L0
5と4使ってるんだけどメモリ初期値の4GBからカスタムで増やしたら効果ある?
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-OfpS)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:26:50.04ID:Gf4Xqe/L0
ほお!みんないくつにしとる?
ちな32GB積んでる
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-ctHD)
垢版 |
2023/07/07(金) 00:25:16.49ID:5L8Yo6mF0
ドラクエウォークやってるんですが任意の位置にGPS設定しても数秒後に明後日の方向にいったりきたりするんだけど解決策知ってる方いますか。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM5b-MJcK)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:47:49.48ID:AeADMgtDM
やっぱWin7か8.1で使うのがブルスタ一番安定する
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-bzyi)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:28:54.39ID:1V/wYImU0
ブルスタを開こうとすると裏で
WerFaultと言うプログラムが開いて
プルスタを開くのを阻止しているような感じ
最新版を入れても全く改善されず
ブルスタのマルチインスタンスマネージャーは開くのだがな
そこから開始を押しても開かず
検索しても対処法は見つからず
詰んだorz
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 03:24:03.19ID:Rdk6jNFK0
>>580
WerFaultの機能はエラー報告だから
「ブルスタが何かしらの原因でクラッシュした」のを教えてくれてるのであって
ブルスタの起動を阻止してる訳ではないと思うんだよね
WerFault bluestacksでググって英語のページにも目を通せば解決策が出てるけど
その辺は試したのかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-6soc)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:03:12.05ID:MCscnYBQ0
>>581
レスtnks!
あれから更にイベントビューアでエラーの原因を探ってみたら
「USB_vibration」のワードが気になったので
それらに関するアプリをいじってみたら
無事に解決しました!
重ねてサンクス!
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-STDj)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:22:17.27ID:cNXAtECj0
Windowsのウpデートだったと思うが、昨日寝る前にやったんだけど
半分のインスタンスが「Windowsの設定を受け付けられません」で起動が出来なくなった
以前対策した設定戻されたかと思ったが大丈夫だし…

最近動きがおかしいから入れ直すかな
でも何で全部でなく半分なんだよ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 19:23:43.40ID:T3FZaHCh0
数日前からDMMポイントクラブの広告再生ができなくなって再インストーリしたり、端末情報替えたりしても駄目でした
同じ状況になったり、解決方法わかる方いたら教えてほしいです
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Je+A)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:29:12.13ID:pZkMeWBna
PCシャットダウンする時はちゃんとインスタンス終了しろ

それでも駄目なら同じインスタンス作って1度起動してから終了して
フォルダからフォルダに1番データーが大きなファイルを移動しろ

それ位の手間も文句言うなら知らね
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c09-epAR)
垢版 |
2023/07/17(月) 15:09:45.76ID:YVtZwvTm0
再インスコついでにhyper-v云々やるかと思ったら何故かgoogleのログインが通信エラーでできなくなったんだけどなんでや……
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 15:54:02.25ID:1BTv5QjkM
アリーナブレークアウトやろうとしてるんだけどエミュ検知されて全然プレイ出来ない。ルート化したら行けるんか?わかる人いたら教えてくれ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 20:52:31.30ID:jsrD5TcY0
無理です
BANされるで
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd8-IgyT)
垢版 |
2023/07/23(日) 13:07:08.33ID:o8qPyQG80
無理かー、色々他のエミュでも試してるけど難しいんだなー
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-onGn)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:01:00.76ID:mkWeQjmT0
ウィンドウ移動させようとするとぶるぶる震えてどっか行くんだけど同じ症状の人居る?
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-q7a8)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:58:17.49ID:9+jFkSe10
>>603
BANするかどうかは運絵の胸先三寸よ
運営がダメって言ったらダメ
エミュ対策を入れてるならそこの運営はエミュをダメってしてるんだからそれを回避してアクセスしてきたならBANされてもおかしくないよ
これはもう本当に運営次第としか言えない
エミュの良し悪しではなく運営の判断の問題
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:04:35.00ID:NKaGum/50
>>602
サンクスコア数増やしたら大分マシになった
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-XlVf)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:03:40.32ID:Rsz6YrT8M
Win10でBlueStacks5起動して、その中でゲームアプリを1本起動してます
そのゲームアプリでチートをするためにWin10のCheatEnginを使ってます
CheatEnginで指定するプロセスは「HD-Player.exe」で良いんですかね?上手く検索できないんですよねー
「PhysicalMemory」を指定するやり方もあるみたいですけど、それをやるとWin10がブルースクリーンで落ちます
どのプロセスを指定したらいいのか教えてください、エロい人。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-QQBb)
垢版 |
2023/08/09(水) 15:13:57.04ID:9twXCSI80
UWSCのBTNが反応しないのですが、原因わかる方いますか?
Windows11です。
Windows10のPCでは反応しています。
同じバージョンを入れてみても反応しませんでした。
試しに自動クリックソフトを入れて動かしてみましたがこれも反応しなかったです。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-Ohko)
垢版 |
2023/08/17(木) 15:11:10.59ID:DF/eyRz20
すみません、ブルスタ5なのですが、PC側(メモ帳など)からブルスタへのコピペができないのですが、できてる方はいらっしゃいますか?
正確には、初回はコピペできるのですが、2回目以降にコピーした分は反映されず、初回のコピーしかペーストできない、おそらくブルスタ側のクリップボードが更新されない状態です。
バージョンは5.12.115.1001 N32、PCはWin10です。
ブルスタ4は普通にコピペできてます。
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:01:09.05ID:jDe6f1Pia
こんな便利なソフトがあるとはね
BlueStacksが唯一中華ではなかったから使用
早速Call of Dutyやってみたけど非公式エミュだかチート判定やらのエラーでプレーできん
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1e7-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 21:49:49.52ID:j9azEG+00
5.13のMini mode が使えるのかと思って更新してみたが
・gl_win_height を下げる
・画面右下座標に配置する(gl_win_x,gl_win_yを変更する)
・pin_to_top を設定する
だけの機能だった

元に戻せるのかと思ったらconf弄らないと戻せないし、個人的に罠機能だったわ
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-crf/)
垢版 |
2023/09/04(月) 05:29:02.18ID:930eVfOb0
初めてこれ使ってみたんだがゲーム開始も音だけでピンク画面
調べてみたらどうやらPCのプロセッサが古いのが原因らしく第3世代のものらしい

えーとこれって諦めろレベルですか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-GjEd)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:48:03.41ID:YFX+ORCs0
二郎さんの広告消したいんだけど方法ある?
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-DAhB)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:03:49.73ID:q3c277DG0
noxから移行してきたんだけど、インスタンス複数起動するとタスクバーアイコンが纏まって表示されるんだけど回避方法無いかな?
noxでは分かれて表示されてたんだが
艦橋はwin11 22h2
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-siUq)
垢版 |
2023/10/02(月) 01:44:43.96ID:4FdZQTKS0
こんにちは。質問させてください。

今日からwindowsの設定を受け付けられませんの表示が出るようになりました。
そこから処理をして再起動しても再度表示され、
詳細はこちらからの方法を試してみたのですが、
一向に解消されません。
どなたか解決法ご存知ないでしょうか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-siUq)
垢版 |
2023/10/02(月) 01:45:48.15ID:4FdZQTKS0
こんにちは。質問させてください。

今日からwindowsの設定を受け付けられませんの表示が出るようになりました。
そこから処理をして再起動しても再度表示され、
詳細はこちらからの方法を試してみたのですが、
一向に解消されません。
どなたか解決法ご存知ないでしょうか?

BlueStacks App Player Pie 64bit版です。
よろしくお願いいたします。
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-5C2y)
垢版 |
2023/10/03(火) 18:18:46.28ID:y68dnNcU0
/sdcard/windowsって公式のメディアマネージャーでしかアクセスできない?
chromeで file:///sdcard/を開いてもwindowsフォルダは無いし
ファイルマネージャー系のアプリ入れてもやっぱり見当たらん
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-5C2y)
垢版 |
2023/10/03(火) 18:19:04.03ID:y68dnNcU0
/sdcard/windowsって公式のメディアマネージャーでしかアクセスできない?
chromeで file:///sdcard/を開いてもwindowsフォルダは無いし
ファイルマネージャー系のアプリ入れてもやっぱり見当たらん
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 01:07:30.68ID:OQvcOd6na
プロセカのフリック入力の部分をキーボードで再現したいんだけどよく分からない
マウス操作では普通にいけるんだけど同時に2か所出てくると低難度でもFCは詰む
キーマッピングでなんとか出来んのかなって思うんだけど上手くいかない
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f970-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:44:30.81ID:MsKdpY9O0
質問です。Noxから乗り換えたんですが、Noxにあるクリックの順番や時間を記録して再生する機能はBluestacksには無いですか?
スクリプトを書けば作れるのはわかってるんですが、いちいち手でwaitの秒数を書いたりするのが面倒で。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f958-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 05:53:59.43ID:4saSq0Fr0
>>672
神!できた、ありがとう!!
まじで感謝
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-cgkS)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:18:15.74ID:VzzL+jAg0
tweakerのサイトいつから落ちてるの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-cgkS)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:19:11.08ID:VzzL+jAg0
tweakerのサイトいつから落ちてるの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-/OhJ)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:26:17.48ID:qmUBzAqh0
>>677
広告って何処に保存されてるの?
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-/9BA)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:43:04.93ID:hdYQQ6Lz0
縦画面モードで画面回転ボタン押したら上下逆になるゲームとかたまにあるけど
昔は画面回転制御系のフリーのアプリで何とかした記憶があるんだが
久々に探したら有料かクソ動画広告が入るアプリしか見つからん
嫌な時代になったな…
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-/9BA)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:35:22.66ID:l5bHgL7N0
これも広告はあるけど比較的ましってことか
まあありがとう

あと調べたらブルスタ起動時の初期状態を環境設定→ディスプレイで縦画面にしとけば
回転ボタン押しても上下逆にならなくなるってのも出てきた
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82dc-92J3)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:17:43.08ID:suj46dTY0
新しく買ったノートパソコンにインストールしたのですが
Google Playにログインしようとするとこのデバイスは誰がご利用になりますか?
って画面が出て来てこのデバイスをご自身が使用するにチェックを入れてもそこから先に進めません
次へのようなボタンが出て来ないしエンター推しても無反応
どうすれば良いのでしょうか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-1kOn)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:12:21.53ID:8ekKIne40
新しいプロファイルを作り直したらアプリは再インストールするかない?
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c6-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:42:08.12ID:ob8T2BrX0
App Player 5.13.220.1001 P64
Google PlayにログインしようとするとPlayer画面がブラックになって無反応
Google Play開発者サービスのデータ削除しても改善されない
他に改善策ありませんか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c6-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:09:27.75ID:ob8T2BrX0
ありがとうございます
やり直しますorz
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:40:51.01ID:z5EeL7hh0
>>696です
ゲームの進捗はアカウントにセーブされているので
すべて最初から入れ直し復元できました
ありがとうございました
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-X6Dt)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:59:02.79ID:6o9HSdSz0
FF7ECをアプデしようとしたらデバイスが対応してないって表示されてアプデが出来ません
この場合エミュが弾かれたのか他にやり方があるのかどっちなんでしょうか?
やり方があるなら教えて欲しいです
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-YwKO)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:54:49.41ID:VA2iguf30
ゲーム起動自体が無理になったならエミュ対策だがGoogle Play上での対応してない表示は
ほとんどは正式にサポートしている機種のホワイトリストから外されているだけなので
毎回最新のapkを拾ってきて上書きアップデートすれば大抵動く
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:57:56.59ID:CmemEpp20
最近はまともに動かないアプリゲー増えたな
特に大手の作品だとエミュ対策もされているし
何時対策されても良いようにある程度は見切りを付けて遊んだ方が良いな
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-NKi8)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:08:24.20ID:UaCVDh8j0
複数の窓サイズの違う物を寸分狂いなく全て同じサイズにする方法はありませんか?
Noxのように数字を打ち込んでサイズの指定や均一化みたいなのがあれば教えてほしいです
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-NKi8)
垢版 |
2023/12/21(木) 01:56:48.09ID:UaCVDh8j0
>>714
外部アプリでやるんですね
ありがとうでした
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e75-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:55:01.09ID:BEVw84Nl0
Windows11 は直で Android の apk がうごくんだって?
動かしてる人、乾燥欲しいな
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e75-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:55:43.52ID:BEVw84Nl0
あらま、乾燥しちゃったw
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e98-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 21:18:25.37ID:jPKrH3b20
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e98-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:47:12.65ID:jPKrH3b20
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-ah8i)
垢版 |
2023/12/27(水) 01:30:18.24ID:nNSUbork0
急に起動しないと思ったら対策されたんやねタクト
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32f-pDLy)
垢版 |
2023/12/27(水) 19:37:58.89ID:vtiDjr3f0
最近「ブラウザでChromeが開けません」っていうのが頻繁に表示されて
アプリが上手く動かないんだけどどうしたらいいの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-ah8i)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:05:06.46ID:CvvCe3cx0
使わなくなったアンドロイドをデビアンで使う方法教えて
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092f-JKp6)
垢版 |
2024/01/02(火) 16:15:23.04ID:2eI3qNb00
NERV防災起動すらできん
ゲーム以外は駄目なん?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:11:12.11ID:1s1ChIDs0
最近プレイしたアプリをタップするスクリプトコマンドを教えてください
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:28:43.79ID:+oKb8aBi0
自己解決、これでいけました。
C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\bluestacks.conf
bst.bluestacks_cloud_url=""
bst.feature.macros="1"
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ipwt)
垢版 |
2024/01/07(日) 14:55:49.79ID:VG+HLDXC0
BlueStacks 5 を起動すると Android のホーム画面が出るが、最初からインストールされている筈のアプリのアイコンが出ない。例えば電卓のアイコンがない。しかし設定のアプリを出すと電卓があるのでインストールはされている。
こういう場合普通のスマホ等ではインストールされている全てのアプリのアイコンが並んだ画面を出してそこからホーム画面にショートカットのアイコンを作ると思うが、BlueStacks 5 のホーム画面ではどうすると全アプリのアイコンを出せるのかがわからない。というか試行錯誤で色々な事を試したが今のところその方法が発見できていない。(ないのか?)
アプリのアイコンが消えた場合の対処方法として BlueStacks Launcher のアプリデータの消去の方法が BlueStacks のホームページに書いてあったがそれをやっても電卓のアイコンは出てこない。

まあ別に電卓など不要なのでアイコンがホーム画面に出てこなくても良いのだが、他のアプリでもこういう状態になった場合に手動でアイコンを作る方法はないのか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ipwt)
垢版 |
2024/01/07(日) 15:38:01.20ID:VG+HLDXC0
ググれどもググれども猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ipwt)
垢版 |
2024/01/07(日) 16:00:37.42ID:VG+HLDXC0
見つからないなあ・・・

誰か教えてくれると助かる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-wUZk)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:13:47.00ID:5pSxlovL0
>>737
(ブルスタの)ホーム画面に全てのアプリショートカットが作れるはず、ってのがそもそも思い込みなのでは?
BlueStacksLauncerではプリインストール・システムアプリの表示が出来ない仕様ならランチャー変更(できたっけ?)、強制表示ならショートカットアプリ、それでダメならGooglePlayStoreから(プリインアプリの)再インストール

うちの環境(ブルスタ4/5 64bit Nougat/Android7)だと電卓表示はショートカットアプリで不可、再インストールなら表示可能でした
ランチャー変更等はAndroidバージョンのインストール制限で試せなかったゴメン
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 02:32:44.78ID:haChP1zg0
>>741
なるほど。ありがとう。
0753sage (ワッチョイ 790b-0zjl)
垢版 |
2024/01/20(土) 00:43:17.99ID:3qKDBaaW0
FaceAppが対応してませんになった。起動できている方、いますか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-EFyZ)
垢版 |
2024/01/23(火) 14:43:27.22ID:fXwoUkTq0
Android11版でスクショ撮った時に左下に現れる「共有」「編集」ダイアログを表示させない方法って何かないでしょうか?

https://i.imgur.com/ROEohmr.jpg
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-iLlh)
垢版 |
2024/01/24(水) 15:21:54.37ID:qFR0I6KGH
文字入力すると、キーボードを連打したみたいに大量に文字が入っちゃうのはどうやったら防げますか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:25:22.56ID:T3F9zBYr0
ポケgo 、寒いこの季節、外出しないで出来るのでお世話になってます
自分が使ってないスマホからLog-inがあったとメイルに通知がくるけど
これって、BlueStacks のセイ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f954-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:04:07.83ID:dlGwS47G0
googleplay開こうとしても速攻閉じられるんだけど解決策ないかな
PCやブルスタ再起動、googleplay及び開発者サービスのキャッシュとデータ消去しても症状が変わらない
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f954-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 16:20:44.99ID:dlGwS47G0
直りました!!
アプリからストアの状態を出荷時の状態に戻すってしたらいけました
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0a-NbCu)
垢版 |
2024/01/29(月) 17:04:12.05ID:3B0CwCcF0
教えてください
BlueStacksでchmateを使っているます
スマホと同期する際の鍵を送信でニアバイシェアになって困っているのですが、
メール等で送信するにはどうしたら良いのですか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea5-NbCu)
垢版 |
2024/01/30(火) 01:44:35.95ID:qTxPMsdD0
>>20
広告うぜえええええええええと思ってそれ試したらあっさり消えたwwww

なるべく消さないでってメッセージ出てマジで金に困ってそうだ
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:34:31.34ID:nzvwkML90
白猫プロジェクトを起動して、お知らせが強制的に表示されるタイミングで絶対落ちるんですが、同じ症状の方いますか?
PC自体はハイスペの部類なのでスペック不足という事はないです
症状は昨日からなんですが、何か対策方法はないでしょうか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:18:29.19ID:nzvwkML90
>>774
アプデがなくても急に対策入る事もあるのでしょうか・・
いずれにしても待ってみるしかなさそうですね・・ありがとうございます
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-NbCu)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:30:00.72ID:M4UgTwoy0
>>776
神!!マジで神!!
それで出来ました!ありがとうございます!!
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-vXti)
垢版 |
2024/02/10(土) 03:38:01.83ID:BDLoOWa00
かなり分の悪い賭けだからよっぽど必要に迫られない限りエミュのアプデはするなよと散々言われているのに、何故自ら進んで自爆してしまう者が後を絶たないのか
それとも自爆するのだとしても突撃するほか無い程に追い詰められて覚悟の博打だったのか

いっそwindowsの復元でもしてみたらええんちゃうの?
復元ポイント次第では元に戻るかもね
却ってメチャクチャになる可能性が無きにしも非ずだけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec4-E2He)
垢版 |
2024/02/15(木) 09:21:56.18ID:m9xLsMnz0
5.3で10個同時にインスタンスを立ち上げてると、数時間以内に複数のインスタンスが停止していた
なので、現最新版の5.20系にアップグレードしたら、5時間程度経っても1つも落ちてなかった
こりゃいいや、と思ったけど、BlueStacksTweakerが対応できないから5.10.100にするか…
SuperSUとファイラーが使えないのは痛い
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec4-E2He)
垢版 |
2024/02/15(木) 14:52:55.56ID:m9xLsMnz0
5.10.10と5.10.100を試したけど、これインスタンスの一括停止で詰まるな
BlueStacksマルチインスタンスマネージャー も BlueStacksTweaker もどっちも一括停止で止まってしまう
面倒だけど個別で停止するしかねーか
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c5-3q3Q)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:53:33.79ID:zj1RcCJD0
前と違ってひとつ前のバージョンは公式で配布していないのか
HD-player.exeがブロックされるのが気持ち悪くてバージョン上げたらブルアカが起動できなくなってしまった
windows defender側をいじればよかった
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c5-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:26:04.96ID:pTDt0HRR0
とりあえず応急処置として追加でPie 64bit版のインスタンス作って解決した
こちらだと最新版でも自分の環境なら問題なくブルアカは動作した
android 11版が更新されて直ったら戻れば良いかな
やはりエミュの更新は慎重になった方が良いね
ブルアカは総力戦 大決戦 火力演習がない時しかエミュ環境いじりにくいのが難点
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063d-/KNI)
垢版 |
2024/02/26(月) 08:01:16.76ID:W3kRRruq0
ブルアカ、5.14のときはpieだとまともに動かなかった記憶、すぐ落ちるんだったかな
泥11にすると落ちなくなったから使い続けてたんだけど
ブルスタを5.20にアプデしたら認証のところで落ちる
5.14にダウングレードも考えたけど、そもそもアップデートのきっかけがやたら落ちるというかエミュが頻繁に再起かかるからだったし
とりあえずpieで試してみるけどこれも落ちるようなら困るな
最悪mumuにするしかないのか
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-9+AH)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:21:01.27ID:1fQ6WbQF0
これあれだわ、ブルスタじゃなくてChromeが悪いんだわ、ある意味ブルスタも悪いか
playストアからChromeのアプデ消したら普通に認証通った
他にも動かなくなってたアプリも普通に動いた
こんなちょっとしたものでもChrome噛んでるんだな
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5a-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:30:38.69ID:pUI6xElf0
背景が正常の時はちゃんと起動できて
背景が黒のときは起動しても即時に落とされるんよな
背景黒で放置してたら正常化することもあるんだけどね
黒のときはplayストアにサインインできないしそこらへんが悪さしてるんやろな
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8707-WbGT)
垢版 |
2024/03/02(土) 06:35:40.60ID:Y5wIvalG0
インストールしたゲームアプリの内部データって見れたりしますか?
カードイラストとか保存したくて…
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa7-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:06:31.36ID:ALFjL+px0
ミリシタとか超A&G fanplayerとかシャドバとか、ブルスタ5.2以降全く起動できなくて困ってる
問い合わせフォーム使っても応答なくて最悪
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa7-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:57:54.56ID:ALFjL+px0
pieでも動かなかった
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa7-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:30:02.05ID:ALFjL+px0
796の方法試したら全部のアプリ動いた 11で Chromeが動かないように無効化しといた
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6508-2V5c)
垢版 |
2024/03/10(日) 01:51:26.20ID:jKvsuRIW0
すみません、質問させてください。
ブルースタックス内のインスタンスを個別にバックアップして別PCに移動させることって可能なのでしょうか?
バックアップボタンを押すと全てのインスタンスがまるごとされてしまい非常に困っています。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-aXIM)
垢版 |
2024/03/12(火) 15:01:12.60ID:sG83m7jW0
キーマップを大きくする方法ってないかな? 小さくて見え辛くて仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況