!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636353044/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/25(金) 11:00:01.56ID:wxzhvDHl0
2022/11/25(金) 11:01:25.62ID:wxzhvDHl0
■旧バージョンとサポートツール(リンク切れ)
https://drive.google.com/drive/folders/0B1ef6n6F8HSZdzhaZnVqeU1vd2s
■関連スレ
【Androidon Windows】BlueStacks for Windows
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1313651367/
■よくある質問
Q. 突然動かなくなった、ブルースクリーンになってしまう
A. Avast切れ
https://drive.google.com/drive/folders/0B1ef6n6F8HSZdzhaZnVqeU1vd2s
■関連スレ
【Androidon Windows】BlueStacks for Windows
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1313651367/
■よくある質問
Q. 突然動かなくなった、ブルースクリーンになってしまう
A. Avast切れ
2022/11/25(金) 11:02:12.69ID:wxzhvDHl0
久々のスレ立てだけど大丈夫かな?
旧バージョンのリンク切れてたから補足だけしといた
旧バージョンのリンク切れてたから補足だけしといた
2022/11/25(金) 12:04:15.88ID:KmksUG+70
無料ソフトだから広告はしゃーない、と割り切ってたホーム画面のおすすめゲームを消す事に成功したぜ
ゲームが落ちたりするとマクロで押したりするから困ってたんだよな
ゲームが落ちたりするとマクロで押したりするから困ってたんだよな
2022/11/25(金) 12:51:19.25ID:Ogfk7Nme0
起動時のエロ画像も全部消したわ
そもそもゲームするために使ってないから邪魔でしかない
そもそもゲームするために使ってないから邪魔でしかない
2022/11/26(土) 12:39:24.54ID:FIU/PGqZ0
画面左に広告ができるようになったね
そろそろbluestacksも経営難でヤバいのかな
そろそろbluestacksも経営難でヤバいのかな
2022/11/26(土) 16:18:11.26ID:OcGo+F+v0
環境設定→詳細設定にあるBlueStacksにゲームプレイ中の広告表示を許可するを無効
2022/11/26(土) 16:38:43.02ID:itmggZo00
広告出すのはまぁ…良いんだけれどさ…。
QtWebEnginProcess.exeっての?が、400MBとかメモリ使ってることがあって、
広告一枚出すのになんでこんなメモリ食う方法使ってんだと言いたくなるわ。
古いPCにはキツイ容量なんだよね。
QtWebEnginProcess.exeっての?が、400MBとかメモリ使ってることがあって、
広告一枚出すのになんでこんなメモリ食う方法使ってんだと言いたくなるわ。
古いPCにはキツイ容量なんだよね。
2022/11/26(土) 17:08:00.43ID:KhV2i1gt0
それAPEXやってた時に出てたな。originのランチャーに使われてるとか
2022/11/26(土) 18:10:54.98ID:8krkBrYL0
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-nrf9)
2022/11/26(土) 18:16:45.53ID:dakKltGP0 容量の肥大かどうすればいい?
2022/11/26(土) 18:46:02.26ID:+A4+D48u0
>>11
インスタンス一つにアプリ一つ入れて定期的にインスタンス作り直しとか?
インスタンス一つにアプリ一つ入れて定期的にインスタンス作り直しとか?
2022/11/26(土) 20:13:37.50ID:8krkBrYL0
5にもディスククリーンアップついたけどそれじゃダメなん?
2022/11/26(土) 22:34:27.93ID:UJ8krifg0
おま環かもしれんが5でクリーンナップしたらアプリおかしくなったことが1回あったから気をつけてな
2022/11/27(日) 12:38:38.79ID:oTv2/wYc0
うちの環境、広告が入ったとの噂の最新版がエラーで立ち上がらない。
バージョン戻すと普通に立ち上がるんだけど、全く原因がわからんのよね。
そういう事例も探せなくて、うちの環境っぽいんだけどなぁ
バージョン戻すと普通に立ち上がるんだけど、全く原因がわからんのよね。
そういう事例も探せなくて、うちの環境っぽいんだけどなぁ
2022/11/27(日) 18:15:51.50ID:Nb5JvxRx0
自分もスマホ新調したからオフライン化したやつ1個だけ残してアプリ消したのにその他が20GBくらいあるわ
2022/11/28(月) 01:03:31.31ID:PLF/4hou0
広告付いてから重いな
2022/11/28(月) 09:03:23.97ID:uKenVEcf0
Ver4より軽くしました!でも広告で重くしときました!
本末転倒だなぁ
本末転倒だなぁ
2022/11/29(火) 00:47:03.31ID:TuI+3kbO0
広告のせいで横に伸びてすっごい邪魔ぁ
2022/11/29(火) 08:40:41.68ID:XJJPFP1SM
設定/詳細設定のところに広告表示のスイッチがあるよ
お金がないの、お願いだからオフにしないで下さい
という泣きが入ったメッセージが表示されるけど
お金がないの、お願いだからオフにしないで下さい
という泣きが入ったメッセージが表示されるけど
2022/11/29(火) 09:19:38.99ID:fNXcIZI70
ところでBluStacksってブリッジ接続ってできるんかな
常にホストと共有する事しかできん?
多重起動するとどうも通信が遅くなる
常にホストと共有する事しかできん?
多重起動するとどうも通信が遅くなる
2022/11/29(火) 10:51:04.81ID:ZtatGWBb0
Windows11のAndroidとどっちが早い?
2022/11/29(火) 19:02:22.70ID:TuI+3kbO0
>>20
無慈悲に消したやったわ!
無慈悲に消したやったわ!
2022/11/29(火) 22:54:04.15ID:RnOygsYb0
2022/11/29(火) 23:30:21.81ID:2kti/Xbm0
まだバージョン上げてないんだけど怖いな
バージョン下げたいときってどうやるんだ?
フォルダまるごとコピーしとけばokなのかな
バージョン下げたいときってどうやるんだ?
フォルダまるごとコピーしとけばokなのかな
2022/11/30(水) 00:42:32.72ID:p2stTQaI0
>>25
・C:\Program Files\BlueStacks_nxt (ブルスタの本体が入ってる)
・指定したインストールフォルダ (インスタンス等が入ってる)
この2つのフォルダを戻す必要があるが、前者はバックアップソフト使ってないと戻すの難しいと思う
手っ取り早いのは旧バージョンのインストーラー使ってインスタンスも作り直し
自分はバックアップソフトのリストア使ったけど
・C:\Program Files\BlueStacks_nxt (ブルスタの本体が入ってる)
・指定したインストールフォルダ (インスタンス等が入ってる)
この2つのフォルダを戻す必要があるが、前者はバックアップソフト使ってないと戻すの難しいと思う
手っ取り早いのは旧バージョンのインストーラー使ってインスタンスも作り直し
自分はバックアップソフトのリストア使ったけど
2022/11/30(水) 09:45:16.11ID:hEg8EBvi0
BlueStacksのインスタンスの復元ってかなりシビアだよな
公式の手順に則っても成功した事は一度もない
完全にバージョンも合わせてたし、別ドライブに移動させただけなのに
公式の手順に則っても成功した事は一度もない
完全にバージョンも合わせてたし、別ドライブに移動させただけなのに
2022/11/30(水) 12:36:22.17ID:tltF17RCa
2022/11/30(水) 17:32:17.41ID:/8kqstIl0
エミュはアプデ【しない】のが基本だぞ
必要も無いのにアプデするってのは自ら進んで地雷原に突撃するのと同義
必要も無いのにアプデするってのは自ら進んで地雷原に突撃するのと同義
2022/11/30(水) 18:14:34.79ID:hXxFQXu70
基本不満が無いならアプデしないほうがいいのはなんにでも当てはまる
2022/12/01(木) 09:06:46.51ID:8zGRWPIN0
BlueStacksって通信がやたら重い?
重いってのは通信が遅いではなく、ホストのCPU負荷が高くなるって意味で
ストレージに読み出しが入るわけでもないようなただの通信のローディングで妙にCPU使用率が高くなる
NICはRealtekは捨ててi350を使ってるんだが
重いってのは通信が遅いではなく、ホストのCPU負荷が高くなるって意味で
ストレージに読み出しが入るわけでもないようなただの通信のローディングで妙にCPU使用率が高くなる
NICはRealtekは捨ててi350を使ってるんだが
2022/12/04(日) 14:29:32.62ID:ap+Lo7Kj0
SSDではなくHDDにカスタムインストールしたいのですがフォルダの参照にデスクトップしか表示されなくて困ってます
フォルダの参照のとこにあるデスクトップのフォルダをクリックしてもツリー表示もされません
フォルダの参照のとこにあるデスクトップのフォルダをクリックしてもツリー表示もされません
2022/12/06(火) 07:34:49.02ID:GKryhzsk0
質問です
キーマッピングエディタで
タップスポットに 左クリック を設定したいのですができないようです
Win10 pro
メモリ16GB
本体ver.5.9.600.1001N64
よろしくお願いします
キーマッピングエディタで
タップスポットに 左クリック を設定したいのですができないようです
Win10 pro
メモリ16GB
本体ver.5.9.600.1001N64
よろしくお願いします
2022/12/06(火) 08:19:23.02ID:OnU5ZUKi0
2022/12/06(火) 10:13:57.35ID:GKryhzsk0
2022/12/08(木) 10:18:25.33ID:rmsyLWd30
>>31
これでも昔に比べれば軽くなった方だと思う。
よくわからないけれど、BSってなんでここでって部分で遅い所あるよね。
うちのPCが古いってのもあるけど、一年かニ年くらい前までミリシタのお仕事が
ローディング画面だけで一分以上使ってたし、ただのメニュー表示のレスポンスが激重だったり。
あまり意味はないがスクフェス内の広告動画が最近多少まともに動くようになったりもしたなぁ。
これでも昔に比べれば軽くなった方だと思う。
よくわからないけれど、BSってなんでここでって部分で遅い所あるよね。
うちのPCが古いってのもあるけど、一年かニ年くらい前までミリシタのお仕事が
ローディング画面だけで一分以上使ってたし、ただのメニュー表示のレスポンスが激重だったり。
あまり意味はないがスクフェス内の広告動画が最近多少まともに動くようになったりもしたなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-WDfW)
2022/12/08(木) 23:13:57.28ID:ZH1Vhyrv0 これ5と10があるけどみんなどっち使ってる?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-PkJF)
2022/12/08(木) 23:43:33.83ID:FbQTgEgP0 Win11Home22H2 BS5
マクロ安定してたのに何故か急にゲーム落ちるようになったから諦めて再インストールしたら「BSを起動できません。問題レポートを送信して下さい」とか出て詰んだ
管理者実行でも無理
マクロ安定してたのに何故か急にゲーム落ちるようになったから諦めて再インストールしたら「BSを起動できません。問題レポートを送信して下さい」とか出て詰んだ
管理者実行でも無理
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd81-PkJF)
2022/12/09(金) 04:13:36.56ID:YgAEF8mv0 Windowsごと再インストールしたら起動できた
前は64bit版がインストールされてたのに何故か32bit版になってた
前は64bit版がインストールされてたのに何故か32bit版になってた
2022/12/09(金) 20:30:48.01ID:9GfNwRLw0
アプデしたら非アクティブウィンドウ時にスクロールが効かなくなったんやがおま環?
2022/12/09(金) 23:58:51.06ID:9GfNwRLw0
ダウングレードしたら治ったわ
2022/12/10(土) 18:15:13.43ID:JLZfcKVk0
ヌガーからパイにデータの引き継ぎって出来ないんだっけ?
2022/12/12(月) 07:40:34.89ID:+Bez38yJ0
今年買ったミドルスペックのゲーミングタワーPC win11にこれをインストールしたけどカクカク
チャットが多言語だからラクにコピペしたかったのにコピーできないタイプのゲームで泣いた
>>37
うちは5しか動かなかった
チャットが多言語だからラクにコピペしたかったのにコピーできないタイプのゲームで泣いた
>>37
うちは5しか動かなかった
2022/12/13(火) 08:37:55.32ID:i0Ybc6VIx
いっこ壊れてしまった・・
修復したいけど、できない
修復したいけど、できない
2022/12/13(火) 11:01:25.59ID:Q7COGCPJ0
インスタンスのインポートエクスポートすらロクにできないのに、修復とか無理無理ィ
2022/12/13(火) 13:52:56.55ID:i0Ybc6VIx
repairhdしたら起動するようになったww
まだアプリ全部は確認できてないけど、とりあえず一番軽量なやつはデータ生きてた
はーよかったーー
まだアプリ全部は確認できてないけど、とりあえず一番軽量なやつはデータ生きてた
はーよかったーー
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-k1Fq)
2022/12/15(木) 23:53:41.38ID:b9feZI9X0 BS5,win11でUWSCのMOUSEORG(id,morg_direct)
いわゆる非アクティブ状態での動作動く人います?idをハンドルにしても動かず
いわゆる非アクティブ状態での動作動く人います?idをハンドルにしても動かず
2022/12/16(金) 00:11:00.29ID:KMb1M68A0
Chromeのグループの切り替えアイコン?
アレ小さくする方法ってどうすればいいかな?
noxの方だと小さいんだが
ブルスタ
https://i.imgur.com/xyQSlxw.png
nox
https://i.imgur.com/mAVkLLL.png
アレ小さくする方法ってどうすればいいかな?
noxの方だと小さいんだが
ブルスタ
https://i.imgur.com/xyQSlxw.png
nox
https://i.imgur.com/mAVkLLL.png
2022/12/16(金) 07:34:28.16ID:a+siw2nv0
ADBじゃないとバックグラウンドは動かなかったな
2022/12/16(金) 10:27:10.18ID:ttXX593E0
BS 5.10でAndroid 11(Beta)対応が来たぞ~。
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/10877586285197-BlueStacks-5-10-Release-Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/10877586285197-BlueStacks-5-10-Release-Notes
2022/12/16(金) 10:30:04.07ID:WTmzuade0
Win11の22H2で起動出来ない不具合は直ってるんだろうか
バックアップ機能がちょっと気になるんだが、動かんかった場合に元に戻すのが手間すぎる……
バックアップ機能がちょっと気になるんだが、動かんかった場合に元に戻すのが手間すぎる……
2022/12/16(金) 10:49:28.04ID:WTmzuade0
Win11(22H2)Hyper-V環境でBS5.10軽くお試し
・起動時のエラーは解消
・バックアップはデスクトップ上にしか取れない
・泥11はHypet-V環境ではPie64と同じで作成出来ない
うーん……
・起動時のエラーは解消
・バックアップはデスクトップ上にしか取れない
・泥11はHypet-V環境ではPie64と同じで作成出来ない
うーん……
2022/12/16(金) 10:57:57.28ID:ttXX593E0
BS 5.9.620に書いてあったこれ↓
1.デスクトップ/ラップトップでHyper-Vが有効になっている場合、アイコンを右クリックして「管理者として実行」を選択すると、BlueStacks 5を起動できるようになります。これを妨げる厄介なバグは打ち負かされ、削除されました!
1. You’ll now be able to launch BlueStacks 5 by right-clicking on its icon and selecting "Run as administrator", if Hyper-V is enabled on your desktop/laptop. The pesky bug preventing this has been defeated and removed!
試してその状態って事なのかな。うちではWin11環境試せないからなぁ。
1.デスクトップ/ラップトップでHyper-Vが有効になっている場合、アイコンを右クリックして「管理者として実行」を選択すると、BlueStacks 5を起動できるようになります。これを妨げる厄介なバグは打ち負かされ、削除されました!
1. You’ll now be able to launch BlueStacks 5 by right-clicking on its icon and selecting "Run as administrator", if Hyper-V is enabled on your desktop/laptop. The pesky bug preventing this has been defeated and removed!
試してその状態って事なのかな。うちではWin11環境試せないからなぁ。
2022/12/16(金) 14:08:25.84ID:WTmzuade0
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4781-k1Fq)
2022/12/16(金) 20:18:54.43ID:znxMdo9P0 >>49
ありがとう 初心者だけどadbで頑張ってみる
ありがとう 初心者だけどadbで頑張ってみる
2022/12/17(土) 00:52:08.15ID:pCzmG+rk0
2022/12/17(土) 00:59:03.59ID:pCzmG+rk0
>>55
正確には、 ChkImgX + ADBね。
正確には、 ChkImgX + ADBね。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-e5AJ)
2022/12/21(水) 08:36:04.26ID:AWyN1RKj0 ほーむ下のおすすめアプリ一覧って消せないの?
2022/12/21(水) 09:39:10.58ID:jJ9cX4kA0
通常の方法では消せない(広告が収入源なんだし当たり前)
俺は物理的にUTMを導入してるから、cloud.bluestacks.comをブロックする事で表示されなくなった
俺は物理的にUTMを導入してるから、cloud.bluestacks.comをブロックする事で表示されなくなった
2022/12/21(水) 17:31:39.53ID:B81Oi2Bj0
アプリ毎にインスタンス作ってるからホーム画面見る機会そんなに無いわ
2022/12/22(木) 08:43:34.69ID:SoFHJ7j30
設定の解像度の所変更して保存しても
もう一回設定開いたら元に戻されてるのなんで?
もう一回設定開いたら元に戻されてるのなんで?
2022/12/22(木) 09:05:35.07ID:ubANuu140
bluestacks.confを読み取り専用にしてるからじゃね?
2022/12/22(木) 09:10:57.06ID:oQOAEdz70
>>61
その辺どうするかの設定あったはず
その辺どうするかの設定あったはず
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-oAwd)
2022/12/23(金) 22:09:44.95ID:LXbYNHRs0 >>55ですがadbで動きました
認識はPEEKCOLORのみで地道にやりました
解像度設定540×960の場合、ウィンドウを544×1012にすることで座標がディスプレイと一対一対応になりました
あとport番号はインスタンス名の最後に付く数字をNとすると5555+10×Nみたいですね
認識はPEEKCOLORのみで地道にやりました
解像度設定540×960の場合、ウィンドウを544×1012にすることで座標がディスプレイと一対一対応になりました
あとport番号はインスタンス名の最後に付く数字をNとすると5555+10×Nみたいですね
2022/12/24(土) 00:08:31.93ID:UEpa8xl+0
2022/12/27(火) 03:38:59.45ID:iz8RKGcdM
Windows11 Homeで、デバイスセキュリティのコア分離のメモリ整合性をオフにしたらBlueStacks起動した
2022/12/28(水) 06:33:50.01ID:G+TZDIxz0
自分の場合は元々入れてあったVerではWin11pro環境下で起動せず
エラーウィンドウで勧められた対策版をDLしてインスコして
管理者権限で起動したら問題なく起動できたわ
エラーウィンドウで勧められた対策版をDLしてインスコして
管理者権限で起動したら問題なく起動できたわ
2022/12/28(水) 06:34:29.99ID:G+TZDIxz0
ああHyper-Vも有効にしてる
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-XzQ4)
2022/12/31(土) 18:00:12.77ID:YlGpwZzl0 インスタンス5998でポート番号65535になって次からadb繋がらなくなったわw
2023/01/01(日) 01:34:02.42ID:8oMCF0Vyx
5.10 タッチパネルでピンチインアウトができなくなった
2023/01/01(日) 14:19:02.62ID:uRClPQke0
再起動したら元旦早々起動しなくなりやがった…
2023/01/01(日) 14:21:15.81ID:6rbZ4wog0
なんでもいいwww
2023/01/01(日) 14:22:43.23ID:6rbZ4wog0
ごば
2023/01/01(日) 17:58:33.66ID:M5THwtej0
BluestacksXでどんなゲームが遊べるの?
結局インストールされて5が立ち上がるんだけど?
結局インストールされて5が立ち上がるんだけど?
2023/01/02(月) 00:53:19.65ID:yn3GZjY/0
最新の入れなおしたらなんか左に糞デカ広告が出るようになったな・・・
無料で使ってるからしょうがないとはいえ邪魔だなぁ
無料で使ってるからしょうがないとはいえ邪魔だなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-uhAF)
2023/01/02(月) 04:28:46.49ID:vDHsMNpm0 5.10にアップデートしたら左側に広告が入るようになった
みんなアップデートはやめとけ
みんなアップデートはやめとけ
2023/01/02(月) 05:13:45.76ID:TSROm82v0
目を皿にして設定画面を見ろ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039c-dvDP)
2023/01/02(月) 08:17:15.77ID:vDHsMNpm0 いつもその辺はよー見てなかったわ
2023/01/02(月) 08:31:03.33ID:h19v4oOZ0
動作解像度だけじゃなくてウィンドウサイズを指定にしたいのに
そういう需要が分かってないのが絶妙にポンコツだと思うわこれの開発者
そういう需要が分かってないのが絶妙にポンコツだと思うわこれの開発者
2023/01/02(月) 08:40:08.19ID:WF9WptGx0
Noxだと横置きも縦置きもウインドウサイズ自体は同じで
ただ回転させただけの感覚で使えるのに
なんでこっちは縦置きだとウインドウサイズが何回りも小さくなるんだろうな
ただ回転させただけの感覚で使えるのに
なんでこっちは縦置きだとウインドウサイズが何回りも小さくなるんだろうな
2023/01/02(月) 08:50:37.96ID:MfNG3FhY0
2023/01/02(月) 09:06:12.90ID:WF9WptGx0
あとWindows11&Hyper-V対応版Bluestacksに変えてから
Bluestacksを終了させても
Bluestacks Server InterfaceとBluestacksがプロセスに残り続けて
上のプロセスをタスクマネージャーで消さないと再び起動できなくなる不具合が高い頻度で起こるようになったんだが
こういうのが嫌でNoxから乗り換えたのに・・・
Bluestacksを終了させても
Bluestacks Server InterfaceとBluestacksがプロセスに残り続けて
上のプロセスをタスクマネージャーで消さないと再び起動できなくなる不具合が高い頻度で起こるようになったんだが
こういうのが嫌でNoxから乗り換えたのに・・・
2023/01/02(月) 09:39:38.94ID:5dGMLq1sM
BlueStacksは、右側画面のアイコンで縦向きから横向きに変えると、縦向きの縦方向の長さがそのまま横向きになったときの縦方向の長さになるから、巨大な横向き画面になってしまう
2023/01/02(月) 17:07:57.55ID:/UYECKe9M
みんなインスタンスいくつ作ってるの
2023/01/03(火) 21:51:31.81ID:W+38suf9a
本エミュレータ内アプリへのテキスト貼り付けはどのようにすれば出来ますか
アプリからWindowsへの貼り付けはCtrl+V等で出来ますが
エミュレータ内アプリ間やWindowsからの貼り付け方法が分かりません
アプリからWindowsへの貼り付けはCtrl+V等で出来ますが
エミュレータ内アプリ間やWindowsからの貼り付け方法が分かりません
2023/01/03(火) 22:17:21.49ID:+uzbZfUp0
Androidの実機を使った事無い人かな?
その手の操作はだいたい長押しが基本やで
その手の操作はだいたい長押しが基本やで
2023/01/03(火) 22:42:20.14ID:iLOz8L01d
>>85
Shift+Insert
Shift+Insert
2023/01/03(火) 22:49:41.55ID:vQ9YPQEM0
2023/01/03(火) 22:52:13.98ID:vQ9YPQEM0
シフト+カーソルで選択してCtrl+c or vでも普通にいけるが
2023/01/03(火) 23:10:40.16ID:W+38suf9a
レスどうもです
皆さんの環境だと普通に出来るみたいですね
アプリから範囲選択してコピー→windowsは出来るのですが
同じアプリ内でコピー後も長押しで貼り付けメニューも出ず再度範囲選択しか出なくて
Shift+Insertもシフト+カーソルで選択してCtrl+c or vも全く機能しないです
皆さんの環境だと普通に出来るみたいですね
アプリから範囲選択してコピー→windowsは出来るのですが
同じアプリ内でコピー後も長押しで貼り付けメニューも出ず再度範囲選択しか出なくて
Shift+Insertもシフト+カーソルで選択してCtrl+c or vも全く機能しないです
2023/01/03(火) 23:42:49.63ID:W+38suf9a
BlueStacks再インストールで普通に貼り付け出来るようになりました
2023/01/04(水) 08:09:03.37ID:kwttprY/0
>>74
Xはもうほぼ無かったことになってるから忘れろ
Xはもうほぼ無かったことになってるから忘れろ
2023/01/09(月) 16:13:44.54ID:rIA+ImGL0
マジンアイランドが遊びたいのですが4でも5でもXでもできません
諦める以外ないのでしょうか?
マンションの方は遊べています
諦める以外ないのでしょうか?
マンションの方は遊べています
94名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
2023/01/10(火) 11:52:11.53ID:Q0Ancf6dr 誰か知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、声ともってアプリをエミュレーターで使おうにもブルースタックスもLDプレイヤー使ってもダメだった(エミュレーターでは使えません。って出るけど一応LDPlayerでこえとも使ってみよう!みたいなページはあるのに。)
検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
2023/01/10(火) 11:59:41.55ID:X+vburNa0
対策されたんだろ
2023/01/10(火) 15:08:58.73ID:cvlesZds0
備忘録ついでに
インストール済みのアプリがアップデート不可になった
「このアプリはお使いのデバイスに対応していません」みたいな
原因は自分で仕込んだroot化(SuperSU)らしい
root化してない原本からインスタンス複製し直すことでアップデートできた
インストール済みのアプリがアップデート不可になった
「このアプリはお使いのデバイスに対応していません」みたいな
原因は自分で仕込んだroot化(SuperSU)らしい
root化してない原本からインスタンス複製し直すことでアップデートできた
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-Ge0h)
2023/01/11(水) 04:22:25.83ID:W5LxDDe10 ファイアーエムブレムヒーローズが「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」って出るな
このPC時代に対応しないとか何とかして任天堂
このPC時代に対応しないとか何とかして任天堂
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537a-Ge0h)
2023/01/11(水) 04:24:16.15ID:W5LxDDe102023/01/11(水) 05:20:11.21ID:lnND7/oq0
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-tb1I)
2023/01/11(水) 08:18:01.96ID:o1EtitvK0 ゲーム内告知とかデータ引継ぎのページとかが読み込めないのってあきらめるしかないですか?
複数のゲームで起こります
複数のゲームで起こります
2023/01/11(水) 09:07:33.75ID:wB6PxTrU0
>>98
いやまぁその…俺もファイアーエムブレムヒーローズなんだけどね
で、「昨日までできてたから」は関係ないよ
アップデートが出来なくなっただけで起動はするんだしね
起動時のバージョンチェックで弾かれるから、ゲームできんけど
で、俺は最大10インスタンスを同時起動したりするけど、最初のメインインスタンスはゲームのインストールだけして原本として取っておいて
そこから複製した後にroot化など個々の設定をやってる
で、このメインインスタンスは普通にアップデートできたから、複製してたインスタンスは全部消して原本からまた複製し直した
おそらくroot化してる端末を弾いてるのだと思われる
アップデートした後にroot化すればプレイはできるが、月1アップデートでまた同じ事やらんといかんだろうな
まぁ原本に最低限のインストールなど済ませておいて、アップデートできなくなった場合は以下のように作業するようにした(続く)
いやまぁその…俺もファイアーエムブレムヒーローズなんだけどね
で、「昨日までできてたから」は関係ないよ
アップデートが出来なくなっただけで起動はするんだしね
起動時のバージョンチェックで弾かれるから、ゲームできんけど
で、俺は最大10インスタンスを同時起動したりするけど、最初のメインインスタンスはゲームのインストールだけして原本として取っておいて
そこから複製した後にroot化など個々の設定をやってる
で、このメインインスタンスは普通にアップデートできたから、複製してたインスタンスは全部消して原本からまた複製し直した
おそらくroot化してる端末を弾いてるのだと思われる
アップデートした後にroot化すればプレイはできるが、月1アップデートでまた同じ事やらんといかんだろうな
まぁ原本に最低限のインストールなど済ませておいて、アップデートできなくなった場合は以下のように作業するようにした(続く)
2023/01/11(水) 09:16:04.23ID:wB6PxTrU0
アップデートできなくなった時に原本から複製し直す時の手順
・bluestacks.conf のバックアップを取る
・原本以外のアップデートできなくなったインスタンスを全て削除
・bluestacks.conf をメモ帳などで開いて bst.next_vm_id="○" を bst.next_vm_id="1" に書換
↑このid番号は個々人のインスタンスの使い方に依るので、気をつける事
・原本から以前と同じ数だけインスタンスを複製する
・バックアップした bluestacks.conf を元の場所に戻す
・必要ならそれぞれのインスタンスにroot化を施す
自分の作業内容はこんなところかね
・bluestacks.conf のバックアップを取る
・原本以外のアップデートできなくなったインスタンスを全て削除
・bluestacks.conf をメモ帳などで開いて bst.next_vm_id="○" を bst.next_vm_id="1" に書換
↑このid番号は個々人のインスタンスの使い方に依るので、気をつける事
・原本から以前と同じ数だけインスタンスを複製する
・バックアップした bluestacks.conf を元の場所に戻す
・必要ならそれぞれのインスタンスにroot化を施す
自分の作業内容はこんなところかね
2023/01/11(水) 13:46:40.28ID:TI6BCXfd0
BlueStacksをインストールし直したら起動自体は問題ないけども
ツイッター連携のログインをしようとしたらJavaScriptが無効になってるって出てその先に進めない…
入ってるchromeの設定見ても許可出してるはずなんだが…
ツイッター連携のログインをしようとしたらJavaScriptが無効になってるって出てその先に進めない…
入ってるchromeの設定見ても許可出してるはずなんだが…
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-tb1I)
2023/01/11(水) 21:22:19.52ID:GWtAbAJf0 声ともできなくなったんやが、他にもおる?
2023/01/11(水) 22:11:47.27ID:DXqLH/Ir0
FEHに関しては多分エミュ弾きされたと思う
FEHはAndroid11版だと起動までは行くけど通信時に落ちる
ポケマスと同じで通信のタイミングで弾かれてる感じがある
こうなったら本体更新で対応されるの待つしかなさそう
FEHはAndroid11版だと起動までは行くけど通信時に落ちる
ポケマスと同じで通信のタイミングで弾かれてる感じがある
こうなったら本体更新で対応されるの待つしかなさそう
2023/01/12(木) 09:03:56.51ID:44yOjjEq0
107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
2023/01/12(木) 16:20:55.65ID:HXVnaQ/4r >>104
自分もずっとできない、なんでだ
自分もずっとできない、なんでだ
2023/01/13(金) 10:09:44.07ID:/3GpvBuL0
ほかのPCにインスタンス移動させたいんだが、バックアップと復元が見つからない……
手動で設定やら書き換えるしかないんかなマルチインスタンス環境
手動で設定やら書き換えるしかないんかなマルチインスタンス環境
2023/01/13(金) 10:11:02.06ID:/3GpvBuL0
5.9 使ってたわ。5.10 にアップデート中なう
2023/01/13(金) 10:14:54.01ID:aZ7mrptf0
>>108
無いよ
そして公式で告知されてる方法で試しても起動失敗するよ
同じPC内で別ドライブに復元しても起動しなくなるよ(これも公式の方法を試した結果)
まともなインポートエクスポート機能が無い点はクソ
インスタンス作り直した方がよっぽど確実
無いよ
そして公式で告知されてる方法で試しても起動失敗するよ
同じPC内で別ドライブに復元しても起動しなくなるよ(これも公式の方法を試した結果)
まともなインポートエクスポート機能が無い点はクソ
インスタンス作り直した方がよっぽど確実
2023/01/13(金) 10:19:37.20ID:6Ell3FlR0
中華製アプリというその一点を除けばNoxの方が色々と使いやすいことは確か
2023/01/13(金) 10:28:59.60ID:kI9mGe7M0
FEH
うちのNougat32環境だとストア非対応
APKから入れてみたら普通に起動して最初のチュートリアル戦闘もできた
声とも(Koe Tomoってやつでいいの?)
Bougat32・Pie64両方で起動時に「エミュレーターでは使用できません」ってメッセージ
答え書いてあるじゃん??
うちのNougat32環境だとストア非対応
APKから入れてみたら普通に起動して最初のチュートリアル戦闘もできた
声とも(Koe Tomoってやつでいいの?)
Bougat32・Pie64両方で起動時に「エミュレーターでは使用できません」ってメッセージ
答え書いてあるじゃん??
2023/01/13(金) 13:44:21.44ID:/3GpvBuL0
5.10 にして、かつてあったバックアップとリストアボタン復活
違うインスタンスがバックアップされたりとかトラブルあったけどPCまたぎの復元できたわ
遅くなったけど一応報告だけ
違うインスタンスがバックアップされたりとかトラブルあったけどPCまたぎの復元できたわ
遅くなったけど一応報告だけ
2023/01/13(金) 14:00:06.11ID:aZ7mrptf0
ほへー、できるようになったのか
でもアップデートすると動かないソフトだのマクロ周りが面倒なのでこのままかな…
でもアップデートすると動かないソフトだのマクロ周りが面倒なのでこのままかな…
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1902-tb1I)
2023/01/13(金) 22:59:12.91ID:JCaQILI602023/01/14(土) 06:37:12.40ID:QeA6lOga0
1インスタンス1アプリ
何かあったら作り直しが安定
何かあったら作り直しが安定
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e902-PB+X)
2023/01/14(土) 15:08:56.91ID:HBd5ajBF0 声ともだめだバージョン落としてもできなくなってるわ
不便すぎ
不便すぎ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-qfBe)
2023/01/14(土) 18:22:07.46ID:hT9ZiC7G0 pieがベータ版じゃなくなってるから正式リリースになったんかな
新しくインスタンス作りなおしてみるか
新しくインスタンス作りなおしてみるか
2023/01/19(木) 04:18:05.96ID:anF07qFg0
いつの間にか左に広告くっつくようになった(´・ω・`)やめなよ
2023/01/19(木) 16:51:22.02ID:vjbUtxFa0
消せよ
2023/01/19(木) 17:48:11.91ID:JGtC4WgE0
豚には難しいんじゃないかな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-o/LB)
2023/01/20(金) 11:42:45.19ID:7fB2+pKDr >>117
おわりだよもう
おわりだよもう
2023/01/20(金) 22:25:39.52ID:jtNYHseW0
5.10.110.1002のPie64にアップデートしたら
NOVAランチャーが停止と開始の無限ループになってしまった
なんとかタイミングはかってアンインスコして入れなおしたら直った
こんなのはじめてだから結構焦った
NOVAランチャーが停止と開始の無限ループになってしまった
なんとかタイミングはかってアンインスコして入れなおしたら直った
こんなのはじめてだから結構焦った
2023/01/21(土) 09:58:22.42ID:7txAehN/0
オクトパストラベラー大陸の覇者がプレイできるかチェックお願いします
他のエミュだとセキュリティーポリシー違反とか出ます
他のエミュだとセキュリティーポリシー違反とか出ます
2023/01/21(土) 19:31:38.65ID:TvPDgLis0
自分でしろや
2023/01/22(日) 02:14:58.06ID:s4vhdxFJ0
アプデで動かなくなったってことかな?
何にせよ自分でやってほしいがw
何にせよ自分でやってほしいがw
2023/01/22(日) 03:11:31.99ID:9NNtuqnW0
ちょっと前からタイトル画面で落ちるようになり、この前から「セキュリティー違反」と出るようになったから本格的にエミュ排除してるみたい
恐らくBSでもダメだろうけど一応聞いてみた。俺のPCにブルスタインストールできないけど
もしプレイできるなら一旦D.M.M G.A.M.E P.L.A.Y.E.R(NGワード対策)アンインストールしてレジストリも消してやりたいけど
DMM~のせいでブルスタ使えない参考情報
https://twitter.com/oackcom/status/1505015303238918148
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
恐らくBSでもダメだろうけど一応聞いてみた。俺のPCにブルスタインストールできないけど
もしプレイできるなら一旦D.M.M G.A.M.E P.L.A.Y.E.R(NGワード対策)アンインストールしてレジストリも消してやりたいけど
DMM~のせいでブルスタ使えない参考情報
https://twitter.com/oackcom/status/1505015303238918148
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/22(日) 08:19:30.12ID:s4vhdxFJ0
エミュ排除なら無理な可能性高いね
しかし自分なら変な状態のソフト放置したくないからちゃちゃっと再インストールするけどな
そんな大量にブルスタ利用するアプリ入れてるんか…
しかし自分なら変な状態のソフト放置したくないからちゃちゃっと再インストールするけどな
そんな大量にブルスタ利用するアプリ入れてるんか…
2023/01/22(日) 08:44:02.87ID:9NNtuqnW0
記憶にある限り「俺タワー」とかいうの入れてすぐアンインストールしたぐらいだけど
それがレジストリとやらに残っていてブルスタ入れようとすると上手く行かないのかな
レジストリの削除ぐらいできるけどアプリをアンインストールした時にちゃんと消してほしいものだ
それがレジストリとやらに残っていてブルスタ入れようとすると上手く行かないのかな
レジストリの削除ぐらいできるけどアプリをアンインストールした時にちゃんと消してほしいものだ
2023/01/22(日) 10:09:16.50ID:Rkutf/6s0
2023/01/22(日) 11:26:18.72ID:9Yo+CerC0
BlueStacks初めて入れてみたんだけど、ゲームアプリは情報通りで
正常に動いたり動かなかったりで想定の範囲なんだけど、
ChromeでWeb見てると、ブラウザがスマホと認識されてないみたいで
スマホ用のHP見るとスマホからアクセスして下さいと出るんだけど
これの解決方法ってあります?User Agentの問題なのかな
正常に動いたり動かなかったりで想定の範囲なんだけど、
ChromeでWeb見てると、ブラウザがスマホと認識されてないみたいで
スマホ用のHP見るとスマホからアクセスして下さいと出るんだけど
これの解決方法ってあります?User Agentの問題なのかな
2023/01/22(日) 12:27:13.92ID:9Yo+CerC0
ディスプレイの画面解像度変更したら行けたわ
どういう挙動なんだろ
どういう挙動なんだろ
2023/01/22(日) 12:38:22.23ID:df+3cnjJ0
それブルスタ側の問題じゃなくてそのサイトの問題(スマホと判定する処理の問題)だと思うよ
2023/01/22(日) 12:44:03.74ID:9Yo+CerC0
User Agentを解像度別で見比べたら
720x1280以下だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36
900x1600以上だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36
となってたわ。高解像度だとUser AgentにMobileが入らなくてスマホ判定されなかったみたい。
720x1280以下だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Mobile Safari/537.36
900x1600以上だと
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SCG02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/109.0.0.0 Safari/537.36
となってたわ。高解像度だとUser AgentにMobileが入らなくてスマホ判定されなかったみたい。
2023/01/22(日) 19:06:56.47ID:20ljLmKG0
BS入れた状態でDMMBS入れると競合して変になるのは最初からじゃないっけ
2023/01/26(木) 11:39:42.16ID:tbY1FgoG0
起動する毎に『Data.vhdx』の容量がどんどん肥大化していくんだが
これ、小さくする方法ないの?
ディスククリーンアップしても全く効果がない
これ、小さくする方法ないの?
ディスククリーンアップしても全く効果がない
2023/01/26(木) 17:43:49.67ID:xzIrNj6c0
>>136
インスタンス作り直してその後は起動したらなるべく終了しない
インスタンス作り直してその後は起動したらなるべく終了しない
2023/01/26(木) 22:00:53.76ID:AzlCdNdj0
前はディスククリーンアップで減った気がするが5.10から減らなくなった?
2023/01/27(金) 20:51:23.72ID:YEWvxY0J0
スクリーンショットを取ると毎回右側に画像を保存しましたってポップアップが出て邪魔なんだけど、これ消す方法わかりませんか?
2023/01/27(金) 22:48:27.31ID:lRbuPKZa0
それ有史以前から外星人達の間でもずっと言われ続けてたけど直らないというか直す気がないみたいだから多分この宇宙を創造した神の意志だと思われ
2023/01/27(金) 23:17:31.01ID:gbxc8uFsM
しかし時々再起動しないとどんどん動作重くなるよ
ならない?
ならない?
2023/01/28(土) 08:26:40.76ID:LrYgiCwL0
ブルスタは一番上にある大元のインスタンスは使用しないのがいいのかね
大元は手軽に消せないから肥大化はインストールしなおしになるし
2番目以降なら定期的に消すことも比較的容易
再インストよりはマシ程度で面倒なことに変わりはないけど
大元は手軽に消せないから肥大化はインストールしなおしになるし
2番目以降なら定期的に消すことも比較的容易
再インストよりはマシ程度で面倒なことに変わりはないけど
2023/01/28(土) 12:15:20.55ID:kffvNFN40
メインのインスタンスに手をつけてはダメ🙅絶対👮
2023/01/28(土) 19:46:53.09ID:Ys1QDED70
旧バージョンDLできないの知らなくて安定してたバージョンのインストーラ保存してなくてOS入れなおして最新版になったけど自分の環境だと不安定で困ったな・・・
2023/01/28(土) 22:15:27.11ID:MTt9VyEU0
公式のリリースノートからリンク残ってる5.0、5.1、5.2は落とせるっぽいな
あとはググれば旧バージョン上げてるサイトすぐ見つかるから自己責任でどうぞ
あとはググれば旧バージョン上げてるサイトすぐ見つかるから自己責任でどうぞ
2023/01/28(土) 22:37:44.18ID:Ys1QDED70
2023/01/29(日) 15:30:35.12ID:SzwE363t0
>>142
大元を消したところで、ブルスタの鯖から再度インスタンスをダウンロードし直すだけじゃないの。
結局は中のアプリはインストし直すから、新たなインスタンスが速攻で作れるかどうかの違いだけ
だと思うけどね。
大元を消したところで、ブルスタの鯖から再度インスタンスをダウンロードし直すだけじゃないの。
結局は中のアプリはインストし直すから、新たなインスタンスが速攻で作れるかどうかの違いだけ
だと思うけどね。
2023/01/29(日) 15:33:11.79ID:SzwE363t0
そういえばメインインスタンスは削除できないんだっけか。忘れてたわ。
2023/01/29(日) 15:38:08.75ID:SzwE363t0
改めて調べたら違うバージョンのマスターインスタンスがインストされてたら
もう片方のマスターインスタンスが削除できるのか。
もう片方のマスターインスタンスが削除できるのか。
2023/01/29(日) 17:48:52.66ID:TzZ/f13R0
いつの話してるんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-DSsr)
2023/01/29(日) 23:54:59.36ID:Rds1oDsz0 Windows11ProだとNougat64bitインスタンスしか動かないのね
他のAndroidバージョン動くようにならんのか
他のAndroidバージョン動くようにならんのか
2023/01/30(月) 10:35:11.41ID:dymPjHC90
ええ…まじかよ
Win11側の互換性チェックで弾かれてるんかな
Win11側の互換性チェックで弾かれてるんかな
2023/01/30(月) 11:03:53.93ID:9EGSCf9T0
Windows11はセキュリティ強化の観点から
OSの中核部分となるカーネルを仮想アドレスに分離退避させて運用するのが売りなんだけど
退避させたカーネルを使用するけどカーネルの仮想化運用には対応してないソフトなんかは動作しないんだよ
だから仮想化ベースのセキュリティを無効化すれば動くようになると思うけど
セキュリティが低下することになるからあまりお勧めはしない
OSの中核部分となるカーネルを仮想アドレスに分離退避させて運用するのが売りなんだけど
退避させたカーネルを使用するけどカーネルの仮想化運用には対応してないソフトなんかは動作しないんだよ
だから仮想化ベースのセキュリティを無効化すれば動くようになると思うけど
セキュリティが低下することになるからあまりお勧めはしない
2023/01/30(月) 20:45:36.36ID:GaVll+CC0
hyper-vと同居してるけど、pieがいつの間にか動くようになってるな。
2023/01/31(火) 14:38:38.36ID:O4g5bygQ0
2023/01/31(火) 15:45:40.52ID:1SckkHSxd
確認したのは最新版。何か他にも条件あるかな、わからん
2023/01/31(火) 17:00:47.71ID:O4g5bygQ0
ほんまや、アップグレードしたらpie64のメインインスタンス作ってくれたわ
ようやくか、って感じもするが
ようやくか、って感じもするが
2023/01/31(火) 18:24:11.07ID:scdlLNIw0
うちの環境だとPieの方が安定してるので助かってる
2023/01/31(火) 22:13:08.65ID:GcWA3uCM0
安定してdozeが切れて通知が抜けないのPieまで
自前のスマホやタブレットは全部そうなので
ブルスタPieの通知をPushbulletで各端末に飛ばしてる
自前のスマホやタブレットは全部そうなので
ブルスタPieの通知をPushbulletで各端末に飛ばしてる
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-5T4A)
2023/01/31(火) 22:16:10.11ID:uwEDnFz30 声とも動くようになった?
動くようになったら教えて
いちいちブルスタと声とも入れるのめんどいねん
動くようになったら教えて
いちいちブルスタと声とも入れるのめんどいねん
2023/02/01(水) 02:39:48.69ID:S5n9loIv0
マイナーアプリの動作状況聞いてくる奴たまにいるけど
このスレが1ヶ月100レス未満の過疎スレってことに気付いてほしい…
このスレが1ヶ月100レス未満の過疎スレってことに気付いてほしい…
2023/02/01(水) 03:32:32.95ID:Vo3l/tiH0
前も書いたけど起動したらゲーム内で「エミュレータでは起動できません」ってメッセージ出てくるんだからそれが答えでしょ
ゲーム側でエミュ対策したんだから諦めるか、諦められないなら自分で要望送るなり色んなエミュで色んな設定試して抜け道探すしかないと思うよ
ゲーム側でエミュ対策したんだから諦めるか、諦められないなら自分で要望送るなり色んなエミュで色んな設定試して抜け道探すしかないと思うよ
2023/02/02(木) 02:53:11.59ID:MNByRk7s0
マジンマンションにはまってたのに、アップデートできなくなって終了
ショップの一覧にも出なくなってしまった、悲しい
ショップの一覧にも出なくなってしまった、悲しい
2023/02/02(木) 03:09:03.15ID:ejpcZJSa0
win11でインスタンス起動しても起動しきる最後の手前で止まってしまうのって俺だけかな
なんか対策あるなら教えてほしい
なんか対策あるなら教えてほしい
2023/02/03(金) 15:47:37.85ID:PhxnjtZT0
アンドロイドのエミュのブルースタックス5に入れていた
ワンタイムパスワードのgoogle認証アプリが突然リセットされてました
アマゾンとか他のアカウントでも使えなくなってます
バックアップ取ってたので復元しても、なぜかリセットされたままです
どうすれば復元できますか?
ワンタイムパスワードのgoogle認証アプリが突然リセットされてました
アマゾンとか他のアカウントでも使えなくなってます
バックアップ取ってたので復元しても、なぜかリセットされたままです
どうすれば復元できますか?
2023/02/03(金) 17:44:29.13ID:jve5gY8t0
復元キーとってるでしょ
2023/02/03(金) 18:19:38.11ID:PhxnjtZT0
>>166
その方法知らなくて取ってませんでした
その方法知らなくて取ってませんでした
2023/02/03(金) 18:24:16.13ID:PhxnjtZT0
なぜgoogle認証アプリが突然リセットされたんでしょうか?
アプリのバグなのかブルースタックスのバグなのか?相性が悪かったのか?
アプリのバグなのかブルースタックスのバグなのか?相性が悪かったのか?
2023/02/03(金) 18:32:45.83ID:jve5gY8t0
意味がわからん
復元キーの保存をガイドせずに2FA認証設定させるサービスなんかみたことないが
復元キーの保存をガイドせずに2FA認証設定させるサービスなんかみたことないが
2023/02/03(金) 18:35:01.00ID:PhxnjtZT0
復元キー探してみます
2023/02/03(金) 18:37:28.99ID:PhxnjtZT0
これのことですよね?
ttps://faq.click-sec.com/faq/show/3816?category_id=54&site_domain=default
毎回これで入力してるのですが、このバックアップキーをメモってなかったのです
ブルースタックス5本体のバックアップだけ取っていて
一ヶ月前のバックアップを使ってもなぜか、今日壊れたのに、壊れたgoogle認証アプリが引き継がれていた
前まではアカウントもバックアップされてたんだけどね なぜか壊れてた
ttps://faq.click-sec.com/faq/show/3816?category_id=54&site_domain=default
毎回これで入力してるのですが、このバックアップキーをメモってなかったのです
ブルースタックス5本体のバックアップだけ取っていて
一ヶ月前のバックアップを使ってもなぜか、今日壊れたのに、壊れたgoogle認証アプリが引き継がれていた
前まではアカウントもバックアップされてたんだけどね なぜか壊れてた
2023/02/03(金) 20:01:18.17ID:gykuPo+b0
ワンタイムパスワードとか流石にスマホでやれよw
2023/02/03(金) 20:57:38.09ID:ELXlbtng0
ブルスタのアプデをしたわけでもなく、バックアップでも同じ症状が起きるならエミュ側の問題じゃないでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-zLlH)
2023/02/04(土) 15:21:46.21ID:SQuiE/nh0 正直5より4のほうが軽く感じるんだけど気のせいかな?
2023/02/06(月) 09:47:15.01ID:B53RK47D0
Google認証システムって Google Authenticator の事か?
あれをPCでやりたいなら、わざわざBlueStacksなんて使わなくても、WinAuth使えばええやんけ
BlueStacksは起動しなくなったとかデリケートすぎるし、PCのリソース消費に無駄が多すぎるし
あれをPCでやりたいなら、わざわざBlueStacksなんて使わなくても、WinAuth使えばええやんけ
BlueStacksは起動しなくなったとかデリケートすぎるし、PCのリソース消費に無駄が多すぎるし
2023/02/07(火) 06:52:16.36ID:6eoT5hBiM
ディスククリーンアップで「スペースの解放」をした後、「ホーム」と「最近プレイしたアプリ」ボタンが効かなくなった
再度「スペースの解放」をしたら直ったが、BlueStacksを閉じて、また起動したら、また「ホーム」と「最近プレイしたアプリ」ボタンが効かなくなったりならなかったり、不安定
「Android 11(Beta)」での症状だが、他のバージョンでは試していないので同様になるかどうかは不明
再度「スペースの解放」をしたら直ったが、BlueStacksを閉じて、また起動したら、また「ホーム」と「最近プレイしたアプリ」ボタンが効かなくなったりならなかったり、不安定
「Android 11(Beta)」での症状だが、他のバージョンでは試していないので同様になるかどうかは不明
2023/02/10(金) 12:22:55.64ID:S3ifcbLP0
Winの更新プログラムのせいで管理者じゃないと起動しなくなった
マイクロソフトが排除したいアプリなのかな
マイクロソフトが排除したいアプリなのかな
2023/02/10(金) 17:31:33.43ID:rqfLJZCc0
うちはそんなことないな
2023/02/10(金) 22:04:21.34ID:tnO8ecBY0
うちも問題ないな
Win10でOSもブルスタ5もアプデしたけど普通に使えた
Win10でOSもブルスタ5もアプデしたけど普通に使えた
2023/02/13(月) 10:36:53.20ID:nnm5cvYZ0
ABIをARMにしろって言われたからARMのみでインスタンス作ったらエミュ内でWebブラウザが動かねえ
ググプレの認証はできるからネット接続は正常だと思うんだがどういうことなんだこれ
ググプレの認証はできるからネット接続は正常だと思うんだがどういうことなんだこれ
2023/02/15(水) 22:49:37.66ID:h3C6v+zm0
公式でドルウェブ動くみたいに書いてあるけど動かないじゃないか
https://www.bluestacks.com/ja/apps/role-playing/dolphin-wave-on-pc.html
https://www.bluestacks.com/ja/apps/role-playing/dolphin-wave-on-pc.html
2023/02/18(土) 15:56:01.98ID:5xClSg1F0
BlueStacks導入したいんだけど、10と5で何が違うんだ?
ちょっと調べた程度では曖昧な事しか書かれて無くてハッキリと説明されてる所がなかったんだが?
ちょっと調べた程度では曖昧な事しか書かれて無くてハッキリと説明されてる所がなかったんだが?
2023/02/18(土) 16:02:06.07ID:8wEs3Q0T0
10はクラウドゲーミング
5がいわゆるエミュレータ
5がいわゆるエミュレータ
2023/02/18(土) 16:05:54.76ID:9m4aN3EY0
10は黒歴史でもはや無かったことにしてそう
2023/02/18(土) 16:06:12.28ID:5xClSg1F0
2023/02/18(土) 16:11:28.59ID:5xClSg1F0
その辺の自分はどれをインストールするべきか?の説明や案内があっても見つけられてないのか、そもそも無いのかしらんが、すげー不便
使い方説明してるサイトもあるにはあるが、とりあえず10入れておけ。みたいな雑な解説ばっかしかない
使い方説明してるサイトもあるにはあるが、とりあえず10入れておけ。みたいな雑な解説ばっかしかない
2023/02/18(土) 16:11:44.99ID:8wEs3Q0T0
正直10は使ったことない
2023/02/18(土) 16:14:53.86ID:8wEs3Q0T0
>>186
メーカーとしては少しでも多くの人に10を使わせたいんだと思う
だからフリーソフトに付いてくる要らないアプリみたいな感じで
知らない人ならついインスコしてしまうように
そのあたりを説明せずにわざと分かりにくくしてるんだと思うわ
メーカーとしては少しでも多くの人に10を使わせたいんだと思う
だからフリーソフトに付いてくる要らないアプリみたいな感じで
知らない人ならついインスコしてしまうように
そのあたりを説明せずにわざと分かりにくくしてるんだと思うわ
2023/02/18(土) 16:22:02.63ID:5xClSg1F0
つまり5を入れておけばいいって事なんやな?
win11ならハイパーなんちゃらも行けるはずなんでpie64ってバージョンを入れるわ
PCはなんでも入れたら入れた分だけゴミ増えるから、使う予定のない余計な機能は要らんのよ
win11ならハイパーなんちゃらも行けるはずなんでpie64ってバージョンを入れるわ
PCはなんでも入れたら入れた分だけゴミ増えるから、使う予定のない余計な機能は要らんのよ
2023/02/18(土) 16:55:02.81ID:+NEf2IW90
5も10もどっち選んでも両方インストールされてめんどくさかった気がする
使いたいソフトインストールしたいだけなのに広告出るよく分からんソフトもインストールされるポジションなのが10
使いたいソフトインストールしたいだけなのに広告出るよく分からんソフトもインストールされるポジションなのが10
2023/02/18(土) 17:00:00.63ID:DfijGrXx0
未だにhyper-vの4.240使ってアズレンしてるけど何の問題も無い
2023/02/19(日) 04:20:59.35ID:RU3nxjtl0
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-vTvL)
2023/02/19(日) 10:27:00.18ID:RITM5mcF0 root化するのに最適なバージョンってありますか?
最新版では何故か上手くいきませんで
最新版では何故か上手くいきませんで
2023/02/19(日) 11:59:54.41ID:aBDNlBKU0
2023/02/21(火) 02:14:33.82ID:sktNBZPQ0
10一度起動したけど思ってたのと違うってなってそれ以降一度も触ってない
2023/02/22(水) 19:26:35.22ID:S+paN2d1M
久々にbluestacks 5をアップデートしたらアプリが内部でブラウザ表示機能を使うところでクラッシュするようになったので戸惑った。
結局エミュ内でchromeを更新したら治った。
最新のbluestacksは最新のchrome(アプリ内ブラウザの機能も兼ねてる)でないと相性悪いみたいだ。
実際、新規インスタンス作ってchromeを起動したときトップページは表示できるが個別のページを表示しようとするとクラッシュする。
結局エミュ内でchromeを更新したら治った。
最新のbluestacksは最新のchrome(アプリ内ブラウザの機能も兼ねてる)でないと相性悪いみたいだ。
実際、新規インスタンス作ってchromeを起動したときトップページは表示できるが個別のページを表示しようとするとクラッシュする。
2023/02/25(土) 15:38:01.06ID:tufeaz1P0
アプリゲームのバックアップを残すのに念の為に今のインストーラも保存しときたいんだけど
Pie 64-Bit の5.10.220.1003くらいのスタンドアロンのフルインストーラって存在する?
Pie 64-Bit の5.10.220.1003くらいのスタンドアロンのフルインストーラって存在する?
2023/02/27(月) 08:42:23.82ID:RAJtzBqr0
BlueStacks Tweakerのページ下部
「BlueStacks. Direct download links」の下にある「Open」ボタン風のリンク先
5.10.220.1003は無いけど
5.0.220.1003ならあるね。全てのファイルがDLできるかは知らんけど。
「BlueStacks. Direct download links」の下にある「Open」ボタン風のリンク先
5.10.220.1003は無いけど
5.0.220.1003ならあるね。全てのファイルがDLできるかは知らんけど。
2023/02/27(月) 08:58:26.75ID:RAJtzBqr0
途中で送っちゃった。
最近のバージョン&信用できる所でDLできるのはMicroInstallerしか無いと思う。
最近のバージョン&信用できる所でDLできるのはMicroInstallerしか無いと思う。
2023/02/27(月) 12:32:05.03ID:U935/p9f0
ありがとう、紹介先のリンク辿ったらオフラインインストーラーの案内ページ見つけられた
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/4402611273485-BlueStacks-5-offline-installer
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/4402611273485-BlueStacks-5-offline-installer
2023/02/27(月) 14:12:13.10ID:l76tunPv0
うーん、公式には最新版しか無いのか
2023/02/27(月) 19:29:30.89ID:NixsyaKT0
久々に起動したらちょろっと画面出てすぐ終了するようになってしまった
再起動しても変わらず、Windowsアプデの影響かEA App入れたせいか…
再起動しても変わらず、Windowsアプデの影響かEA App入れたせいか…
2023/02/28(火) 01:17:53.68ID:9HiY6brCa
アプデしたらnow.ggってのが勝手に入ったぞ
アンインストールしたがTwitterでも報告上がってんな
アンインストールしたがTwitterでも報告上がってんな
2023/02/28(火) 07:58:37.19ID:RXco/Uij0
なにそれ?
2023/02/28(火) 09:04:20.08ID:yKxgyAjC0
BlueStacksと同じグループの会社みたいね
apkファイルを使う事でクラウドにインストールできて、ブラウザから専用URLにアクセスする事でゲーム等が出来るようになるらしい
ブラウザ上でのクラウドゲームになるので、低スペックでも動作可能、PCでも動作可能、という特徴があるそうな
URLを共有する事でプロモーションにも使えるとかなんとかだが…ここはよくワカラン
でもえらくクラウドにこだわってんなココ
apkファイルを使う事でクラウドにインストールできて、ブラウザから専用URLにアクセスする事でゲーム等が出来るようになるらしい
ブラウザ上でのクラウドゲームになるので、低スペックでも動作可能、PCでも動作可能、という特徴があるそうな
URLを共有する事でプロモーションにも使えるとかなんとかだが…ここはよくワカラン
でもえらくクラウドにこだわってんなココ
2023/02/28(火) 21:33:38.82ID:RXco/Uij0
簡単に情報を収集できるから
とかじゃないだろうな
とかじゃないだろうな
2023/03/01(水) 10:34:12.78ID:Orhl6Evh0
now.gg
タスクトレイにいたから常駐型だね
Revoでアンストはしたが…それでも若干の不安は残る
タスクトレイにいたから常駐型だね
Revoでアンストはしたが…それでも若干の不安は残る
2023/03/01(水) 23:58:33.88ID:5u+6Y3Cj0
常駐型はなあ・・・
スタートアップにも追加されてたらさらに怪しいってどうしても思ってしまうな
スタートアップにも追加されてたらさらに怪しいってどうしても思ってしまうな
2023/03/02(木) 02:50:58.43ID:NOO65JJI0
now.ggっていう名前もなんか怪しいな
はい、お疲れさんw
はい、お疲れさんw
2023/03/02(木) 03:49:50.49ID:D3H9JN/F0
2023/03/02(木) 23:35:23.91ID:ohBjLiv/0
アプリゲームの保存用にBlueStacksのバックアップを作ったら約22GBだったので
フォルダごとrarに圧縮したら7.5GBになった
後日まったく同じ状態のをディスククリーンアップかけてからバックアップを作ったら約17GBになったので
より小さくなるかと再度フォルダごとrarに圧縮したら9.8GBに増えたんだけど何故だ
フォルダごとrarに圧縮したら7.5GBになった
後日まったく同じ状態のをディスククリーンアップかけてからバックアップを作ったら約17GBになったので
より小さくなるかと再度フォルダごとrarに圧縮したら9.8GBに増えたんだけど何故だ
2023/03/03(金) 10:05:51.48ID:tyn14R8X0
ブルスタインストールしようとしたらブルスクになったわ
俺もうまいこと言うつもりじゃなかったんだが…
俺もうまいこと言うつもりじゃなかったんだが…
2023/03/03(金) 11:17:05.35ID:JczTNrBV0
2023/03/03(金) 12:31:45.10ID:0FkxTaz10
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-u9FP)
2023/03/05(日) 01:15:56.33ID:T4fCH7NB0 BlueStacksとOBSのウインドウキャプチャでAndroidゲームをTwitch配信したいのですがBlueStacks画面の上辺にあるメニューバーの消し方が分かりません
OBSプレビューやTwitch配信画面ではメニューバーまで表示されておりクライアント領域のチェックをONOFFにしても効果がありません
(steamゲームはこのクライアント領域のチェックでメニューバーが消えるのですが)
全画面表示にすればメニューバーは消えるのですが他の作業が出来なくなって不便なんです
解決策をご存知であればアドバイスお願いします
OBSプレビューやTwitch配信画面ではメニューバーまで表示されておりクライアント領域のチェックをONOFFにしても効果がありません
(steamゲームはこのクライアント領域のチェックでメニューバーが消えるのですが)
全画面表示にすればメニューバーは消えるのですが他の作業が出来なくなって不便なんです
解決策をご存知であればアドバイスお願いします
2023/03/05(日) 02:31:45.30ID:p+ONnYLI0
>>215
OBSのソースのフィルタでクロップすればいいじゃない
OBSのソースのフィルタでクロップすればいいじゃない
2023/03/05(日) 03:24:02.56ID:jXq9ZOdO0
二画面で作業する(リッチマンの考え方)
2023/03/06(月) 00:41:29.93ID:pc8G98aQ0
すみません、質問です
元々ブルスタをCドライブに入れてウマ娘とブルアカをやってたんだけど、ドライブが容量無くなってブルスタアンインストールしたら100ギガくらい空いたんです
この時点で何かおかしいけどそれでDドライブにブルスタ5を再インストールしてもブルアカがインストールできない…
ストアで検索しても出て来ないし、Xを使って探しても対応しなくなりましたと出るだけ
64bitにしても環境設定の携帯電話を色々変えても全然インストールできなくて、どうしたら良いんでしょうか…
元々ブルスタをCドライブに入れてウマ娘とブルアカをやってたんだけど、ドライブが容量無くなってブルスタアンインストールしたら100ギガくらい空いたんです
この時点で何かおかしいけどそれでDドライブにブルスタ5を再インストールしてもブルアカがインストールできない…
ストアで検索しても出て来ないし、Xを使って探しても対応しなくなりましたと出るだけ
64bitにしても環境設定の携帯電話を色々変えても全然インストールできなくて、どうしたら良いんでしょうか…
2023/03/06(月) 16:09:36.52ID:Dd4mhmYL0
BlueStacks4の頃から最初のインストールする度に機種がランダムで変わり、なぜかアプリの一部が端末対象外になることがよくあった
固定になった5の今でもなぜか起きるので後から端末情報を変更してもインストールできないアプリは検索に出ないままになる
ブルスタを何度もインストールし直してGoogle Playに表示されるまで繰り返すか、apkを拾ってインストールする方が早い
固定になった5の今でもなぜか起きるので後から端末情報を変更してもインストールできないアプリは検索に出ないままになる
ブルスタを何度もインストールし直してGoogle Playに表示されるまで繰り返すか、apkを拾ってインストールする方が早い
2023/03/06(月) 16:15:58.11ID:Dd4mhmYL0
少なくともオフライン版の5.10.10.1013の64bitで試した限りではGoogle Playにブルーアーカイブは普通にインスト可能で表示される
2023/03/06(月) 17:57:18.12ID:5J3NowIN0
FEHの64bit版は最新Verでも動かない(ファイアーエムブレム!の直前で落ちる)
なので32bitでしかプレイできんのだが、APKpureに32bitが載らなかったら終わる
今日は午前にアップデート来てたのに、昼過ぎまで32bit出なくて焦った
なので32bitでしかプレイできんのだが、APKpureに32bitが載らなかったら終わる
今日は午前にアップデート来てたのに、昼過ぎまで32bit出なくて焦った
2023/03/06(月) 18:03:38.81ID:Lux2XsDj0
ARMのみにしてもダメなのか?
2023/03/07(火) 09:44:57.09ID:DJX2WyrZ0
>>222
FEHで試してみたけどダメね、現象は変わらない
ちなみにVer5.10.10.1013 の Pie64ビット
ABIをARM64のみにしてもダメだった
物は試しとRVC(Android11)でやってみたけど変わらず(ABIはARM)
素直にNougat32ビットにするか
FEHで試してみたけどダメね、現象は変わらない
ちなみにVer5.10.10.1013 の Pie64ビット
ABIをARM64のみにしてもダメだった
物は試しとRVC(Android11)でやってみたけど変わらず(ABIはARM)
素直にNougat32ビットにするか
2023/03/07(火) 20:44:58.39ID:7JdE8qLs0
BlueStacks 5.11.1だと勝手にnow.ggインストールされなかった
2023/03/07(火) 22:27:51.18ID:7JdE8qLs0
ついでにオフラインインストーラーも5.11.1になってた
2023/03/07(火) 22:58:47.97ID:1QpxxXr40
4と5を同時に使ってますが、グーグルプレイに同期できませんとか、お使いのデバイスにがでます。同じ症状のかたいませんか?
2023/03/08(水) 00:48:11.75ID:dY21eY8f0
>>219
ありがとうございます、APKを直に入れたらなんとかなりました
ありがとうございます、APKを直に入れたらなんとかなりました
2023/03/09(木) 13:34:53.97ID:/sBBVqXa0
もう1ヶ月以上ドラクエ10の便利ツール使えないんだけど早くなんとかしてくれー
2023/03/14(火) 15:56:05.29ID:Z2WvDTpj0
BlueStacks 5.11.10
親会社である now.gg と融合させて BlueStacks のロゴを再考し、将来の方向性をよりよく理解できるようにしました。
now.ggからBlueStacks Servicesに名称変更して常駐するようになってる
親会社である now.gg と融合させて BlueStacks のロゴを再考し、将来の方向性をよりよく理解できるようにしました。
now.ggからBlueStacks Servicesに名称変更して常駐するようになってる
2023/03/14(火) 17:56:57.39ID:FfE+S5gw0
うーん、now.ggの第一印象が悪すぎたせいでアイコン含めてなんかBlueStacksがnow.ggに寄生されたように見える
とりあえずオフラインインストーラの5.11.1は保存しとこう
とりあえずオフラインインストーラの5.11.1は保存しとこう
2023/03/16(木) 03:10:15.85ID:aL08nOUT0
アプデしてあれnow.ggないと思ったら名前変えてたのか
たち悪いな
たち悪いな
2023/03/19(日) 20:09:43.36ID:/uEf1/Rt0
公式HPからDLしたクライアントがトロイとして検出されてるみたいだけど
不正アクセスでも食らったか?
誤検出ならいいけど
https://twitter.com/51TrUc/status/1637187944166600704
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12277205552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
不正アクセスでも食らったか?
誤検出ならいいけど
https://twitter.com/51TrUc/status/1637187944166600704
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12277205552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 12:08:35.15ID:DxLETTH/a
>>232
他にもいたか
新しいWindows11のPCにBlueStacksインストールしようとしたら同じようにトロイの木馬が検出されてインストールがうまくいかなかった
検索しても古い記事しかなかったから様子見してた
他にもいたか
新しいWindows11のPCにBlueStacksインストールしようとしたら同じようにトロイの木馬が検出されてインストールがうまくいかなかった
検索しても古い記事しかなかったから様子見してた
2023/03/21(火) 08:34:48.70ID:Ljgx/JET0
バックグラウンドで起動してしまう・・・
なんで?
なんで?
2023/03/23(木) 20:08:38.06ID:IhIZACaE0
>>232
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/13281096799117-%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-BlueStacks-5-11
BlueStacks 5.11.40
1. Microsoft Defender SmartScreenからの誤認アラートが出ないようになりました。
更新日:2023年3月21日
https://support.bluestacks.com/hc/ja/articles/13281096799117-%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88-BlueStacks-5-11
BlueStacks 5.11.40
1. Microsoft Defender SmartScreenからの誤認アラートが出ないようになりました。
更新日:2023年3月21日
2023/03/26(日) 18:33:57.45ID:AeJ2RwTl0
書ける?
2023/03/26(日) 18:36:10.87ID:AeJ2RwTl0
ブルスタ4最新バージョン.1002にアプデしたら動作がおかしくなった
グーグルプレイ開こうとするとタブが閉じる
ゲーム開いて画面内クリックしても無反応のときがある
同じ症状いる?
グーグルプレイ開こうとするとタブが閉じる
ゲーム開いて画面内クリックしても無反応のときがある
同じ症状いる?
2023/03/27(月) 01:59:19.11ID:xrOCJUOcM
うまく動いているときはバージョンアップをすべきではない
2023/03/27(月) 18:57:54.74ID:ZSUAD8HG0
4から5にデータ移動させようとしてるんだけど
サポートにない項目があって
セレクトでデータ移動させたいゲーム選ぶところまではわかる
下のバックアップフォルダってどうすりゃいいの
4のセーブデータフォルダ選べばいいってこと?
サポートにない項目があって
セレクトでデータ移動させたいゲーム選ぶところまではわかる
下のバックアップフォルダってどうすりゃいいの
4のセーブデータフォルダ選べばいいってこと?
2023/03/27(月) 21:37:37.32ID:w5nKYjP00
5をアップデートしたら4のマルチインスタンスのショートカットアイコンがなくなってしまって困っています復活の方法を教えていただけませんか
2023/03/27(月) 22:20:28.89ID:lJTrgNOV0
4は名前違うかもしれないけどPC内で「HD-MultiInstanceManager.exe」で検索したら出てくるからそれをショートカット作成
2023/03/28(火) 08:02:57.85ID:KMkIMr5l0
>>241
ありがとうございます。おかげでショートカットができるようになりました
ありがとうございます。おかげでショートカットができるようになりました
2023/03/28(火) 22:09:07.14ID:4kCNGK/20
win11にしたら管理者権限じゃないと起動できなくなっちまった
2023/03/29(水) 00:04:53.80ID:PKVzWF+F0
プロパティから常時管理者起動にすればいいじゃん
2023/03/29(水) 01:23:46.20ID:GP4uPWiY0
つど確認画面でるからめんどうじゃない?
出さないようにも出来るんだっけ
出さないようにも出来るんだっけ
2023/03/29(水) 01:35:35.08ID:PKVzWF+F0
できるはずだが
win11だとダイアログから設定に飛べない、なんてことあるかね
win11だとダイアログから設定に飛べない、なんてことあるかね
2023/03/29(水) 11:58:51.73ID:Kqw/pdwI0
Win10だとショートカットのプロパティ>互換性タブ>管理者としてこのプログラムを実行する をチェック でいける
たぶんWin11にもあるよ
たぶんWin11にもあるよ
2023/03/29(水) 12:00:16.66ID:PKVzWF+F0
いやそこじゃなくて
実行時に出る確認ダイアログの話をしてるんだろ245は
実行時に出る確認ダイアログの話をしてるんだろ245は
2023/03/29(水) 12:27:53.39ID:Kqw/pdwI0
ああそういう意味か
Win10だけど確認ダイアログのところから設定に飛んでセキュリティ1段階落として表示しなくした気がする
Win10だけど確認ダイアログのところから設定に飛んでセキュリティ1段階落として表示しなくした気がする
2023/03/29(水) 13:42:43.30ID:Y5TPB8Mfa
自分もwin11だが常に管理者として実行みたいなのなかったっけ
ショートカットアイコンに管理者マークみたいなのが付いてしまうが確認されることは無いぞ
ショートカットアイコンに管理者マークみたいなのが付いてしまうが確認されることは無いぞ
2023/03/30(木) 17:47:06.85ID:KPdIvgpc0
249が言うようにセキュリティの段階下げれば非表示には出来るんだろうけどさ、それはどうよと思ってやってない
win10の時なんで出なかったん? 下げてたんじゃないの?という疑問もあるけど
win10の時なんで出なかったん? 下げてたんじゃないの?という疑問もあるけど
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-JnmT)
2023/03/31(金) 09:32:23.01ID:mbiCDsem0 5.09->5.11に更新中にWin11がクラッシュ
BSODなんて見たの何年ぶりだろう
BSODなんて見たの何年ぶりだろう
2023/04/04(火) 02:47:22.07ID:ec0Wrg0b0
プレイストアが消えるようになった
どうしても広告を見せたいという意志を感じる
どうしても広告を見せたいという意志を感じる
2023/04/04(火) 06:45:44.33ID:/WsUNEau0
俺もプレイストアとか一部のアプリが消えてる
設定からやって表示させても違うアプリが消える
起動し直すとプレイストアがまた消えてる
なんとかして!
設定からやって表示させても違うアプリが消える
起動し直すとプレイストアがまた消えてる
なんとかして!
2023/04/04(火) 07:06:25.71ID:0N7fDUqT0
Playストアのアイコンが消えたの俺だけじゃなかったのか
2023/04/04(火) 09:24:56.54ID:piPmQWO90
やっぱアップデートなんて必要なければするもんじゃねーべ(5.3.145民)
2023/04/04(火) 09:29:08.63ID:CgN46SSl0
ブルスタ自体入れ直してもストアアイコン消えるの変わらんからどうしようもねえな
2023/04/04(火) 09:57:32.45ID:xxt/mtfX0
playストア消えるのはredditでも言われてるな
とりあえずplayストアにアクセスする方法としてはいくつかある
・おすすめ人気ゲームのどれかを押す
・システムアプリ→設定→アプリ→Google Play ストア→アプリの詳細でplayストア内に入れる(エラーが発生しましたのページになる)
・chrome(ブラウザ)でplayストアに行く
・nova launcherなどのランチャーアプリを入れてBS標準のホーム画面から変更する
ランチャー入れるには一回playストア行かなきゃいけないが、入れてしまえばあとはホームにplayストアアイコン置ける
とりあえずplayストアにアクセスする方法としてはいくつかある
・おすすめ人気ゲームのどれかを押す
・システムアプリ→設定→アプリ→Google Play ストア→アプリの詳細でplayストア内に入れる(エラーが発生しましたのページになる)
・chrome(ブラウザ)でplayストアに行く
・nova launcherなどのランチャーアプリを入れてBS標準のホーム画面から変更する
ランチャー入れるには一回playストア行かなきゃいけないが、入れてしまえばあとはホームにplayストアアイコン置ける
2023/04/04(火) 10:25:46.25ID:piPmQWO90
PlayストアをAPKで入れたらええんちゃう?知らんけど
2023/04/04(火) 11:00:54.14ID:BEevNMm20
2023/04/04(火) 17:40:26.48ID:EEWWZsYD0
ゲームセンターからでもプレイストアに行けるぞ
多分これバグとかじゃなくて意図的なもんだろうな
プレイ&ウィンみたいにインストールはされてるけど見えなくしてるっぽいし
まだアプデ来ないし
多分これバグとかじゃなくて意図的なもんだろうな
プレイ&ウィンみたいにインストールはされてるけど見えなくしてるっぽいし
まだアプデ来ないし
2023/04/04(火) 18:06:23.97ID:zHWvK/76d
意図的というなら消えてないうちのほうがバグってことになるな
2023/04/04(火) 18:12:57.36ID:EEWWZsYD0
>>262
金に困ってんのか知らんけど、それだけ広告クリックして欲しいんじゃない?
金に困ってんのか知らんけど、それだけ広告クリックして欲しいんじゃない?
2023/04/04(火) 18:26:13.83ID:zjJ+J/6ud
あなる
2023/04/05(水) 20:29:51.25ID:J8sFqs3P0
アプリのアプデがあったからアプデしようと思ったらほんとにプレイストアがないでやんの
だめだこりゃ
だめだこりゃ
2023/04/05(水) 20:42:46.21ID:ElG2l8CV0
>>265
ゲームセンターからいけるよ
ゲームセンターからいけるよ
2023/04/05(水) 20:44:20.27ID:+grD8FSO0
過去バージョン落とせるところ今はないの?
2023/04/05(水) 21:41:11.93ID:XijvQXFx0
5.11.41リリース以降アプデかインストールすると消えるみたいだから過去のバージョンインストールしても消えたまんまになるよ
消えてない人はそのまま何もしない方がいい
消えてない人はそのまま何もしない方がいい
2023/04/05(水) 23:18:33.63ID:PNNmYJvZ0
俺のバージョン5.10.0.1085 P64だけど消えるんだよなぁ
もっと前じゃないとダメ何か?
もっと前じゃないとダメ何か?
2023/04/06(木) 08:27:41.11ID:bcJvzzQPd
うちも昨日まであったのに今見たら無くなってるわ
5.10.110.1002 P64
5.10.110.1002 P64
2023/04/06(木) 11:37:56.00ID:jJfAVfCQM
5.11.1.1002 P64だが消えてるよ
2023/04/06(木) 11:43:51.78ID:9uVJJTdL0
こーゆー利便性の落とし方してくるところじゃないと思ってたんだけどなぁブルスタ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-kVuH)
2023/04/06(木) 17:17:20.11ID:t+QiN5pj0 >>272
ふっかつした
ふっかつした
2023/04/06(木) 17:42:28.33ID:fWxmMc2f0
使ってたバージョンが不安定だったからアプデしたけど最新でも復活してるよ
よっぽど苦情多かったんだろうな
よっぽど苦情多かったんだろうな
2023/04/06(木) 18:02:39.84ID:trCniXqg0
270だけど自分も復活を書きに来た
2023/04/06(木) 18:06:24.18ID:trCniXqg0
でも資金に行き詰ってるならおすすめアイコンから行ってやってもいいかなと思った
重宝してるから自分はね
重宝してるから自分はね
2023/04/06(木) 18:41:16.91ID:9uVJJTdL0
広告だのなんだのじゃなくて普通に投げ銭コーナー作ってくれればと思う
2023/04/06(木) 19:50:56.38ID:549ddgsm0
2023/04/06(木) 19:53:09.78ID:9uVJJTdL0
頑張れと思うなら広告くらい許してやれよ
2023/04/06(木) 21:31:14.52ID:MNMxFqG4d
俺もある程度は許すべきだと思うよ
この程度なら支障ないしな
変に裏で動かされたり常駐サービスを入れられるよりマシ
この程度なら支障ないしな
変に裏で動かされたり常駐サービスを入れられるよりマシ
2023/04/06(木) 21:43:27.10ID:VF0da28U0
アイコン復活したね
なんだこの糞広告って思ってたけどまぁ許すことにした
支払いしやすくしてくれるなら課金で快適さとかよくしてくれてもいいくらい
なんだこの糞広告って思ってたけどまぁ許すことにした
支払いしやすくしてくれるなら課金で快適さとかよくしてくれてもいいくらい
2023/04/06(木) 22:06:26.44ID:/9e3iQP5M
左横に広告が出るのは1000歩譲って許すとする
広告枠が開いたり閉じたりするときにウィンドウ位置を変に保持しようとしてどんどん右にズレていくのをどうにかしろよ
広告枠が開いたり閉じたりするときにウィンドウ位置を変に保持しようとしてどんどん右にズレていくのをどうにかしろよ
2023/04/07(金) 02:12:44.45ID:b5uAry5e0
アプデしないという当たり前の選択を当たり前に続けているオレ何の問題も無く高みの見物
2023/04/07(金) 02:51:49.53ID:xEJ51qvh0
アプデ関係なしに起きてたのにどうせ今頃知って問題になった期間に一切起動しなかったんだろう
BS4以下とかを使い続けてるなら知らんが
BS4以下とかを使い続けてるなら知らんが
2023/04/07(金) 08:18:44.30ID:TQmFWrud0
クラロワの画面が真っ黒になったから
改善するかなと思って
バージョン上げたくなかったけど再インスコしてしまったわ
しばらくアップデートしてなかったから広告が付くようになったの知らなかったよ
改善するかなと思って
バージョン上げたくなかったけど再インスコしてしまったわ
しばらくアップデートしてなかったから広告が付くようになったの知らなかったよ
2023/04/07(金) 12:38:06.01ID:9YbQTeHA0
どうやらそれを表示しないようにできることも知らないようだな
2023/04/07(金) 13:11:22.97ID:g+TiNv950
まぁ今騒いでるような奴ですし
なんだったら最近BSインストールしたんじゃない
なんだったら最近BSインストールしたんじゃない
2023/04/07(金) 18:25:48.64ID:TQmFWrud0
さすがに公式もチェックするから消したよ
クラロワもredditに対処法があったから解決したんだが
起動したらBluestacks側からバージョンアップの催促が出たから公式で対処したのかな
トラブった時は自分でいろいろ試しつつ
このスレッド確認したり、reddit見てる
クラロワもredditに対処法があったから解決したんだが
起動したらBluestacks側からバージョンアップの催促が出たから公式で対処したのかな
トラブった時は自分でいろいろ試しつつ
このスレッド確認したり、reddit見てる
2023/04/07(金) 19:52:55.88ID:0BiN8IDb0
あれブルスタも標準ランチャー変更できたんだ
前やってなぜかできなかったからできないのかって受け入れてたわ
前やってなぜかできなかったからできないのかって受け入れてたわ
2023/04/08(土) 19:54:06.70ID:wC+Jvk+n0
もしかしてFEH終わった?
前回の更新からエミュ弾き臭いのはあったけど今回はマジで無理か?
前回の更新からエミュ弾き臭いのはあったけど今回はマジで無理か?
2023/04/09(日) 03:11:05.24ID:v7g4EHv90
うわアプデしたらスクショがフォルダ毎消えてる・・・
2023/04/09(日) 07:03:04.14ID:GYtaTsDw0
「プレイできねーぞカス」とbluestacks側に送り続けるしかない
2023/04/10(月) 00:00:06.63ID:Tw344Cs90
HDDの残り容量は10G位あるんだけどブルスタ起動すると残り容量が体なくなってきてるみたいな表示が
起動ごとにするんだけどまだ空き容量が足りないってこと?
起動ごとにするんだけどまだ空き容量が足りないってこと?
2023/04/10(月) 13:00:06.98ID:wWPjjCUn0
こんな気づいたら何GBも肥大化してるソフトで残り10GBは十分少ないと思う
2023/04/10(月) 13:03:46.98ID:9ZEeQVHs0
一般的には、全容量の10~20%は開けておくべきとされています。 ”最低20GBは必要”
2023/04/13(木) 18:34:41.47ID:hpUmyEdM0
プリコネが動かなくなった
2023/04/13(木) 19:01:06.22ID:YmxsDJoJ0
idoly prideがガクガクになるのはなんとかならねえかな
一時期治まってたけどまた45fpsをウロウロするようになった
一時期治まってたけどまた45fpsをウロウロするようになった
2023/04/13(木) 20:23:06.64ID:c00/g21j0
バージョン下げるためにアンインストールしたらインスタンス全部消えた…
不具合とかよくあるんだしもっと気楽に出来ぬものか
不具合とかよくあるんだしもっと気楽に出来ぬものか
2023/04/13(木) 20:27:17.03ID:i/1377qO0
2023/04/13(木) 21:30:50.25ID:mzZ9k2RY0
プリコネならDMM版やった方がいい気がする
連携とか引継ぎ出来なくて詰んだとかなら知らんけど
連携とか引継ぎ出来なくて詰んだとかなら知らんけど
2023/04/14(金) 10:59:51.17ID:otD5Q6p20
ウマもそうだけどサイゲ系は素直にDMM版やればいいと思うけど
複垢だったり宗教上の理由だったりでエミュ使いたい人意外に多そうね
複垢だったり宗教上の理由だったりでエミュ使いたい人意外に多そうね
2023/04/14(金) 15:43:05.21ID:KVV2fBIa0
Android11betaでdirectXで2コアにしたらプリコネ動きました。
パソコン1台しかなくて同居人がDMM使ってるので。
パソコン1台しかなくて同居人がDMM使ってるので。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMb5-Rh6J)
2023/04/14(金) 19:30:03.26ID:Cok6Swb0M Win7 PCとWin10 PC に同じBS入れてるんだけど
10の方が、BS起動するのに圧倒的に長く時間かかってる。
ちなみにPC2台のハードスペックは同等(どっちも10年くらいの古いやつ)
これってBSの設定なんか調整する事でWin 10側のBS起動時間短縮出来るんかな
10の方が、BS起動するのに圧倒的に長く時間かかってる。
ちなみにPC2台のハードスペックは同等(どっちも10年くらいの古いやつ)
これってBSの設定なんか調整する事でWin 10側のBS起動時間短縮出来るんかな
2023/04/15(土) 04:39:59.95ID:bf5yoZ0G0
>>303
使うアプリ毎にインスタンス分けて使い分けるなら分割した分だけ軽量化されて読み込みが早くなる…けどそういうんじゃないだろうしなぁ…
完全に同等かわからんからテキトーに返すが
インストールしてるHDDとSDDの違い(あるいはそれらの劣化具合)で結構な差が出る
パンパンに詰まったHDDだと起動に60秒~2分3分かかるなんてのもあり得なくはないぞ
使うアプリ毎にインスタンス分けて使い分けるなら分割した分だけ軽量化されて読み込みが早くなる…けどそういうんじゃないだろうしなぁ…
完全に同等かわからんからテキトーに返すが
インストールしてるHDDとSDDの違い(あるいはそれらの劣化具合)で結構な差が出る
パンパンに詰まったHDDだと起動に60秒~2分3分かかるなんてのもあり得なくはないぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-PHW1)
2023/04/15(土) 12:41:27.31ID:UUe7/C2l0 >>304
ありがとー
確かにどっちのPCもHDDで、SSDの現行PCに速度は遠く及ばない。
あれからHDDのディスククリーニングやって
パソメーカーの常駐ツール外し
Antimalware Service ExecutableをWindows Defenderの対象から除外
Win10の透明化アニメーションオフ
とか適当にやってたら、
BS起動も爆速とはいかないものの数分以内にゲーム含め起動できるようになった。
いよいよとなったら、パソでの泥ゲー実行は諦めて
とりあえず泥11-12動く安めのスマホでもタブでも買ってそっちでやらなくちゃならんかも
とは思ってる
ありがとー
確かにどっちのPCもHDDで、SSDの現行PCに速度は遠く及ばない。
あれからHDDのディスククリーニングやって
パソメーカーの常駐ツール外し
Antimalware Service ExecutableをWindows Defenderの対象から除外
Win10の透明化アニメーションオフ
とか適当にやってたら、
BS起動も爆速とはいかないものの数分以内にゲーム含め起動できるようになった。
いよいよとなったら、パソでの泥ゲー実行は諦めて
とりあえず泥11-12動く安めのスマホでもタブでも買ってそっちでやらなくちゃならんかも
とは思ってる
2023/04/15(土) 20:50:01.40ID:u0jydJ240
2023/04/16(日) 01:15:07.67ID:X//4MFvn0
DMM版もめんどくさいんだな・・・
2023/04/16(日) 09:48:32.16ID:ToEfYgvH0
無限ループを抜け出すスクリプトってどうやって組めばいいの?
キーボードの「1」に
loop
tap 10 10 2000
loopEnd
を割り当ててこのループを別のスクリプトで止めたいんだけど
ホームボタン開閉で止めるとバグることが多いからなんとかしたい
キーボードの「1」に
loop
tap 10 10 2000
loopEnd
を割り当ててこのループを別のスクリプトで止めたいんだけど
ホームボタン開閉で止めるとバグることが多いからなんとかしたい
2023/04/16(日) 09:56:03.73ID:ToEfYgvH0
あ、出来たわ
キーボードの「A」に
keydown 1
キーボードの「1」に
loop
tap 10 10 2000
loopEnd
onRelease
abort
でAでループ開始、1でループ終了になるのか
キーボードの「A」に
keydown 1
キーボードの「1」に
loop
tap 10 10 2000
loopEnd
onRelease
abort
でAでループ開始、1でループ終了になるのか
2023/04/16(日) 09:56:25.06ID:o2YyztnI0
ブルスタに外部からbreakさせる方法なんてねえんだ
やりきるかキーマッピング切り替え(手動)で無理やり終わらせるかしかない
やりきるかキーマッピング切り替え(手動)で無理やり終わらせるかしかない
2023/04/16(日) 09:57:00.40ID:o2YyztnI0
えっできたの
2023/04/16(日) 10:34:08.87ID:ToEfYgvH0
>>311
このサイトを参考にしたら出来た
https://1-notes.com/bluestacks-break-the-script-loop/
読んでみても何言ってるのか分からなかったけど何回か試したらなんとか理解できたわ
このサイトを参考にしたら出来た
https://1-notes.com/bluestacks-break-the-script-loop/
読んでみても何言ってるのか分からなかったけど何回か試したらなんとか理解できたわ
2023/04/16(日) 12:03:28.49ID:ToEfYgvH0
やっぱり出来てないような気がしてきた
よく分からんわ
よく分からんわ
2023/04/17(月) 22:34:06.45ID:WPH9rXDt0
アプデしたらクソデカ広告でてビックリしたわ
いやいや…マジかこれ
いやいや…マジかこれ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-sFbk)
2023/04/18(火) 08:28:26.48ID:KPjXSSpr0 >>314
どんなかんじ?
どんなかんじ?
2023/04/18(火) 11:22:52.14ID:Ec3+cC0y0
消せるとはいえあれ見た時点でアンインスコする人が一定数いると思うんだよな
2023/04/18(火) 16:37:02.20ID:tOwi07T70
スクリプトをコピーして別のキーにも対応させたんだけど
コピーした方のスクリプトだと動作が別物になってしまう
なんなんだこれ
コピーした方のスクリプトだと動作が別物になってしまう
なんなんだこれ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
2023/04/19(水) 13:27:09.46ID:htXio3jW0 メインのやつは起動できるのに
マルチインスタンスで起動した別のやつはロードが終わらない(泣)
マルチインスタンスで起動した別のやつはロードが終わらない(泣)
2023/04/19(水) 15:22:02.00ID:NN/NWktY0
メインを終了させてサブを起動するとどうなる?
2023/04/19(水) 15:34:14.63ID:d7C98bMnM
手っ取り早く新しいの作ってコピーしたほうが
早いよ
早いよ
2023/04/20(木) 01:17:14.46ID:XUQWXmOw0
今日からいきなり
現在のOSはサポート外のためこのアプリを利用できません
来たわ、対策された
現在のOSはサポート外のためこのアプリを利用できません
来たわ、対策された
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
2023/04/20(木) 07:36:20.63ID:VWenvDo70 こんなかんじで止まっちゃってる感じっす
https://i.imgur.com/rf6AGWo.png
https://i.imgur.com/rf6AGWo.png
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-7nfa)
2023/04/20(木) 09:43:18.83ID:VWenvDo70 おさがわせしました
新規のインスタンスは作れたのでそこにアプリ入れ直して同じ環境を作れました
ありがとうございました
新規のインスタンスは作れたのでそこにアプリ入れ直して同じ環境を作れました
ありがとうございました
2023/04/20(木) 09:55:15.99ID:B5rCtmPw0
長く使ってるとわりとよくある
2023/04/20(木) 10:40:20.68ID:TtZ1YhXa0
Google Play Games入れて、動作テストしてみた後にBlueStacks 5を起動しようとしたら
環境に問題があるとかで起動しなくなって、オススメの設定とかやってみたけど戻らず、
アンインストールしないと解決しなかったので注意。
環境に問題があるとかで起動しなくなって、オススメの設定とかやってみたけど戻らず、
アンインストールしないと解決しなかったので注意。
2023/04/20(木) 11:03:30.35ID:lpXwqcQ4M
Hyper-Vの設定がどうとかで、Google Play Games有効化すると他のエミュが軒並み動かなくなるらしい
2023/04/20(木) 12:04:42.43ID:vgsOnHug0
普通にGoogle Play GamesとBlueStacks 5同時起動出来ているが?
2023/04/20(木) 17:06:24.34ID:ylJsC+nL0
ブルスタは大分前にHyper-V有効状態での起動に対応してなかったっけ?
2023/04/20(木) 17:10:18.02ID:lo3ajHX70
BSは動くけど一部のアプリはhyper-v有効だと起動出来ない
2023/04/20(木) 20:12:50.55ID:3CNPdxyO0
Hyper-VがOFFの時に作ったやつはONにすると動かない、ONにして作り直した奴は動く
ってのが以前あったから、それじゃない?
ってのが以前あったから、それじゃない?
2023/04/20(木) 20:52:12.94ID:lo3ajHX70
hyper-vオフってもメモリの設定そのままだからそっちのせいのやつじゃないの
2023/04/22(土) 01:29:27.67ID:lFszw1M70
Google Play Games入れてから起動しなくなってHyper-Vやっても再インストールしてもだめだ俺のブルスタは終わった
2023/04/22(土) 01:55:30.08ID:6Qth8cZpM
起動できないときに出るヘルプに従ってHD-EnableHyperV.exeを実行する
それでダメならGoogle Play Gamesをアンインストールして、Windowsの機能の有効化または無効化から仮想化系の機能全部チェック外してから、HD-EnableHyperV.exeを実行する
それでも動かなかったら知らん
それでダメならGoogle Play Gamesをアンインストールして、Windowsの機能の有効化または無効化から仮想化系の機能全部チェック外してから、HD-EnableHyperV.exeを実行する
それでも動かなかったら知らん
2023/04/22(土) 06:16:24.97ID:CmBWyogR0
で、Windows版GooglePlayはどうなの?
BlueStacksと比べて機能はどうなんだろうか、軽快なんやろか
マクロ、マルチインスタンスによる同時操作などできないなら、乗り換える意味は無いなぁ
BlueStacksと比べて機能はどうなんだろうか、軽快なんやろか
マクロ、マルチインスタンスによる同時操作などできないなら、乗り換える意味は無いなぁ
2023/04/22(土) 07:55:32.02ID:W8vLR9r/0
>>334
控えめに言ってゴミだった
β版というのを差し引いても初期のブルスタ5以下だった
しかも、仮想環境でHyper-V使うから他エミュと干渉しやがる
一番致命的なのは無駄に動作がモッサリで重い
ブルスタって凄かったんだと再確認できるレベル
控えめに言ってゴミだった
β版というのを差し引いても初期のブルスタ5以下だった
しかも、仮想環境でHyper-V使うから他エミュと干渉しやがる
一番致命的なのは無駄に動作がモッサリで重い
ブルスタって凄かったんだと再確認できるレベル
2023/04/22(土) 08:09:54.74ID:CmBWyogR0
2023/04/22(土) 16:07:32.04ID:gXS58WAUM
他と比べてモッサリで重いブルスタより重いなんて使い物にならないじゃん
2023/04/22(土) 16:18:54.05ID:NzcO4OzL0
自分のPCじゃ要件満たしてなくて起動しなかったけど
入れられても一部の人気アプリしか対応してなくて機能少なくて
ブルスタに影響ある不具合発生するのはかなり微妙だな
入れられても一部の人気アプリしか対応してなくて機能少なくて
ブルスタに影響ある不具合発生するのはかなり微妙だな
2023/04/22(土) 18:25:48.56ID:qBjilpzE0
2023/04/23(日) 16:59:58.22ID:7uFEG1X90
SSD必須でマルチインスタンスでもないのに重いのはキツすぎると思う
オートバトルで別ゲーを並走させる人も多いだろうし
一応、Hyper-V対応型のブルスタだと共存可能らしいけど
まともに使えるのは恐らく2~3年後になりそう
ブルスタ5でも初期は4の劣化品だったし
オートバトルで別ゲーを並走させる人も多いだろうし
一応、Hyper-V対応型のブルスタだと共存可能らしいけど
まともに使えるのは恐らく2~3年後になりそう
ブルスタ5でも初期は4の劣化品だったし
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-+3Ti)
2023/04/23(日) 17:05:57.30ID:Z0+GGBqT0 一昨日からChatGPTが使えない。
質問すると
予期しないエラーが発生しました。しばらく経ってからお試しください。
と出る。
NoxでもMEmuでも同じ。
質問すると
予期しないエラーが発生しました。しばらく経ってからお試しください。
と出る。
NoxでもMEmuでも同じ。
2023/04/23(日) 18:00:42.55ID:AGGlT7Ws0
β段階でメモリ8GB使ってもっさりで重いってまともになるの大分先になりそうだな・・・
2023/04/23(日) 18:38:59.50ID:0LjWgBui0
Googleの謹製エミュはCPUコア数やメモリ使用上限を
ユーザー設定や初期状態で制限してるとは思えないので、使い放題してるだけだと思う。
代わりにCPU数やメモリ増やさないと動かない…なんてことはなさそう。
画面の縦横比とかも設定できないから、ブルスタの方が痒い所に手が届く雰囲気。
ユーザー設定や初期状態で制限してるとは思えないので、使い放題してるだけだと思う。
代わりにCPU数やメモリ増やさないと動かない…なんてことはなさそう。
画面の縦横比とかも設定できないから、ブルスタの方が痒い所に手が届く雰囲気。
2023/04/23(日) 19:49:08.67ID:YSkivm/f0
早いとこ11に対応してくれ
インストできないアプリが出てきた
インストできないアプリが出てきた
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad33-/HYv)
2023/04/24(月) 18:48:43.25ID:Dm8r0bma0 11用のβ版であるだろ
2023/04/25(火) 01:04:23.81ID:e/3v36rp0
Google公式だからまともになったら少なくともスペック満たしてたらゲームが落ちる・起動しないとかはなくなるんじゃないかな
そのまともになるのがいつかは分からないけど
そのまともになるのがいつかは分からないけど
2023/04/25(火) 03:34:39.07ID:XMsnyOHR0
HDD遅すぎるからSSDに入れ直したらアイコンが2行しか表示出来なくなってて少なすぎだろ…
2023/04/25(火) 13:29:09.31ID:UY78IR0T0
■ ネトゲ界有能度 日本No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■
Windows11 (android 13対応済) ←使ったことない
11/03/22 Amazon Appstore正式
21/10/05 Windows11発売 (15/07/29発売Windows10を無償アプグレ可)
22/08/25 Windows Subsystem for Android実装 (Amazon Appstoreでスマホゲー可)
22/--/-- 対応アプリ数48万
23/04/10 22/08/16発売android 13対応
25/10/14 Windows10サポート終了
MuMu Player X (12対応) ←ここ4年使ってない
97/06/-- 中国NetEase社設立 (荒野行動17年、第五人格18年で有名)
16/04/-- 中国語版公開
22/04/01 ver11β版 20/09/08発売Android 11に仮対応
23/04/03 ver12.1.11.0
https://www.mumuglobal.com/jp/
Google Play Games (android対応ver不明) ←使ったことない
22/01/19 βテスト韓国 台湾 香港
23/04/19 βテスト日本 対応アプリ数100ほど
23/06/08 までアプリ課金1,000円Offキャンペーン
https://play.google.com/googleplaygames?hl=ja&gl=AU
BlueStacks 5 (11対応)
09/--/-- マカフィー元取締役が 米国BlueStacks社設立
21/04/21 累計10億DL ver5β 起動時間-50% RAM-40 CPU-87 GPU-97
22/12/16 ver5.10.0 20/09/08発売android 11に仮対応
23/04/17 ver5.11.50
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。日本版は便利機能削除されて微妙
BlueStacks 10 ←使ったことない
21/10/29 ver X β版 ダウンロード不要で遊べる。対応アプリ数200ほど
23/04/17 ver10.0.11
LDPlayer 9
18/11/19 香港 炫指國際有限公司設立 (XUANZHI)
22/07/-- 累計4億DL 世界200か国 19言語
22/07/25 ver9 32bit 64bit両対応 18/08/06発売android 9対応
23/04/13 ver9.0.43
https://jp.ldplayer.net/
2番目のお気に入り (旧verしか使ったことないが・・・) 繰り返し可のマクロが神。外部ツール利用可
NoxPlayer 9 ←ここ5年は使ってない
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
21/05/24 18/08/06実装android 9に仮対応
https://jp.bignox.com/
MEmu (9対応) ←ここ2年は使ってない
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
23/04/18 ver9.0.0 18/08/06発売android 9に対応 (23/04/25時点でDL不可)
https://www.memuplay.com/jp/
Windows11 (android 13対応済) ←使ったことない
11/03/22 Amazon Appstore正式
21/10/05 Windows11発売 (15/07/29発売Windows10を無償アプグレ可)
22/08/25 Windows Subsystem for Android実装 (Amazon Appstoreでスマホゲー可)
22/--/-- 対応アプリ数48万
23/04/10 22/08/16発売android 13対応
25/10/14 Windows10サポート終了
MuMu Player X (12対応) ←ここ4年使ってない
97/06/-- 中国NetEase社設立 (荒野行動17年、第五人格18年で有名)
16/04/-- 中国語版公開
22/04/01 ver11β版 20/09/08発売Android 11に仮対応
23/04/03 ver12.1.11.0
https://www.mumuglobal.com/jp/
Google Play Games (android対応ver不明) ←使ったことない
22/01/19 βテスト韓国 台湾 香港
23/04/19 βテスト日本 対応アプリ数100ほど
23/06/08 までアプリ課金1,000円Offキャンペーン
https://play.google.com/googleplaygames?hl=ja&gl=AU
BlueStacks 5 (11対応)
09/--/-- マカフィー元取締役が 米国BlueStacks社設立
21/04/21 累計10億DL ver5β 起動時間-50% RAM-40 CPU-87 GPU-97
22/12/16 ver5.10.0 20/09/08発売android 11に仮対応
23/04/17 ver5.11.50
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
1番のお気に入り。とても軽い。対応アプリ多い。安定。翻訳可
外部ツール利用不可。日本版は便利機能削除されて微妙
BlueStacks 10 ←使ったことない
21/10/29 ver X β版 ダウンロード不要で遊べる。対応アプリ数200ほど
23/04/17 ver10.0.11
LDPlayer 9
18/11/19 香港 炫指國際有限公司設立 (XUANZHI)
22/07/-- 累計4億DL 世界200か国 19言語
22/07/25 ver9 32bit 64bit両対応 18/08/06発売android 9対応
23/04/13 ver9.0.43
https://jp.ldplayer.net/
2番目のお気に入り (旧verしか使ったことないが・・・) 繰り返し可のマクロが神。外部ツール利用可
NoxPlayer 9 ←ここ5年は使ってない
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
21/05/24 18/08/06実装android 9に仮対応
https://jp.bignox.com/
MEmu (9対応) ←ここ2年は使ってない
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
23/04/18 ver9.0.0 18/08/06発売android 9に対応 (23/04/25時点でDL不可)
https://www.memuplay.com/jp/
2023/04/26(水) 00:50:36.30ID:umTmWQhx0
ゲーム中に最近プレイしたアプリとホームがゲーム落とさないと開けなくなったんだけど
これはキャッシュが悪さでもしてるの?
これはキャッシュが悪さでもしてるの?
2023/04/27(木) 13:24:32.38ID:J8fkl2nXM
oh... DQTがアプデで起動しなくなったぜ、これって対応してくれんのかな?
2023/04/27(木) 14:38:35.43ID:3aXQte520
PSO2esって対応された?
アップもインスコも保留中のまま進展しないぜ
アップもインスコも保留中のまま進展しないぜ
2023/04/27(木) 15:27:49.02ID:6bIDYAK80
>>351
v5.11.50.1017 Nougat 64bitで普通に動いてるよ
v5.11.50.1017 Nougat 64bitで普通に動いてるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
2023/04/27(木) 15:33:06.86ID:3aXQte520 うちは5.11.42.1002 N32なんだけど本体がいかれたんかなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
2023/04/27(木) 16:05:11.78ID:3aXQte520 公式からインストーラー落としてアップしなおしたら行けたわ
これクライアントからのアップは危険なのか?
これクライアントからのアップは危険なのか?
2023/04/27(木) 17:56:31.02ID:sjfHtJUV0
アプデでドラクエタクトが起動不能になった?
FEHといい対応できてないのが増えてきたな
FEHといい対応できてないのが増えてきたな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-YWDm)
2023/04/27(木) 22:37:34.54ID:FRJ0y5C50 ドラクエタクトできなくなったね
スマホでやるのめんどいんだが。。
スマホでやるのめんどいんだが。。
2023/04/28(金) 00:57:53.47ID:2eSaa3Ht0
ブロスタも起動しなくなった
2023/04/28(金) 02:06:44.82ID:0ip547nC0
俺も少し前の5.11.xでブルアカ起動しなくなったけどブルスタ本体更新したら直った
5.11が不安定なのかな
5.11が不安定なのかな
2023/04/28(金) 11:59:22.18ID:gue4j8TX0
タクトやっぱ動かないか・・PC版でも来てくれればいいんだけどなぁ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-mr0i)
2023/04/28(金) 15:10:33.68ID:SR+ti9n30 Google Play表示させようとすると落ちるのはなんなん?
2023/04/28(金) 17:08:50.99ID:5qamoBkf0
グーグルさんも易々と無許可エミュに入ってきて欲しくないから対策してるし
ブルスタさんも独自の宣伝だらけのゲームショップページを見て欲しいから?
ブルスタさんも独自の宣伝だらけのゲームショップページを見て欲しいから?
2023/04/29(土) 01:24:40.57ID:qgWca9lw0
どうにもスクリプトが安定しない
tap自体は出来てるのになぜかボタンが押せてなかったり
swipeが始まるまでにラグがあったり
tap自体は出来てるのになぜかボタンが押せてなかったり
swipeが始まるまでにラグがあったり
2023/04/29(土) 09:07:40.28ID:QyT47iGr0
モデルの名前なのか作者の名前なのかしらんけど
指摘されてモデルの作者の意見を尊重して
オリジナルってことにしてるだけにしか聞こえないけど
それを一般的なのか?とか意味分からんこと言われましても・・・
指摘されてモデルの作者の意見を尊重して
オリジナルってことにしてるだけにしか聞こえないけど
それを一般的なのか?とか意味分からんこと言われましても・・・
2023/04/29(土) 09:10:48.36ID:+jtW0VIh0
どういう誤爆なんだそれは
2023/04/29(土) 09:43:28.49ID:QyT47iGr0
誤爆してたw
MMDのモデルの話だった
MMDのモデルの話だった
2023/04/29(土) 10:03:28.69ID:Utb+BYhh0
スクリプトにbluestacksでのスクショ撮影って組み込めない?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
2023/04/30(日) 16:17:11.92ID:OXcbUfPW0 Win7, 10, 11それぞれ個別のPCでブルスタ5入れて同じゲームアプリ使ってるけど
ランダムかつ頻繁にゲームが落ちて自動で再起動してる。
物理的にメモリ増強する以外で何か試すべき事ある?
ランダムかつ頻繁にゲームが落ちて自動で再起動してる。
物理的にメモリ増強する以外で何か試すべき事ある?
2023/04/30(日) 17:01:36.38ID:yDtpV0h10
それビデオカードのドライバがあってないとか
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
2023/04/30(日) 17:17:23.28ID:OXcbUfPW02023/04/30(日) 21:31:21.60ID:lvV9ifTx0
再起動ってOSが?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-cL++)
2023/05/01(月) 12:21:03.93ID:uoNZVmhmM2023/05/01(月) 12:57:22.57ID:XyPOiSxe0
そしたらまずは仮想的にメモリ割当て増やすしかないんじゃないかな
ゲーム側に問題がある気もするけど
ゲーム側に問題がある気もするけど
2023/05/01(月) 13:02:42.26ID:n50vpalV0
物理メモリ128GBでインスタンス設定4GBでも落ちる時は落ちるもんだ
サブのintelノートの方が調子いいからとりあえずryzenのせいだということにしている
サブのintelノートの方が調子いいからとりあえずryzenのせいだということにしている
2023/05/01(月) 17:04:29.53ID:63vSq3cP0
スタレ対応してないって…
2023/05/01(月) 17:21:29.38ID:94KVEII70
スタレはPC版でやるしかないんかな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-cL++)
2023/05/01(月) 18:54:28.69ID:2go5ZcMZM2023/05/02(火) 18:12:27.07ID:BSyRH4010
動作が軽快なのと落ちるのは別問題
環境にもよるから別エミュを試したら解決するって場合もある
環境にもよるから別エミュを試したら解決するって場合もある
2023/05/02(火) 18:14:21.71ID:gHxO/CDM0
10人中9人はその名前出せないゲームのせいだろって思う症状
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffd-cL++)
2023/05/03(水) 10:33:14.18ID:o3xSimg40 ここ数ヶ月の間、ブルスタやったり
他のandroidやchromebookエミュ・OS試したりするうち
パソのハードが経年劣化で逝ったりHDDデータがおかしくなったりして
ゲームアプリ動かすパソ入れ替えたのが二回あった。
こういうの繰り返し経験すると、やっぱAndroidアプリは
最新Android OS搭載の、数万以上はする真っ当な新品の
泥スマホなりタブ買って動かすのが結局は一番楽なんだなって痛感
他のandroidやchromebookエミュ・OS試したりするうち
パソのハードが経年劣化で逝ったりHDDデータがおかしくなったりして
ゲームアプリ動かすパソ入れ替えたのが二回あった。
こういうの繰り返し経験すると、やっぱAndroidアプリは
最新Android OS搭載の、数万以上はする真っ当な新品の
泥スマホなりタブ買って動かすのが結局は一番楽なんだなって痛感
2023/05/03(水) 10:57:35.37ID:oYxJdOLE0
アプデの度に不安定になるのがつらい
2023/05/03(水) 11:32:30.80ID:4T3eHEMs0
数ヶ月でそれはちょっと心配になるな
……つーかHDD?
……つーかHDD?
2023/05/04(木) 10:17:20.79ID:+CPfMTF90
5.11.56.1002でサービスのメインバーションが1から2になったが
不安を感じるほどやたらきびきび動くようになった
不安を感じるほどやたらきびきび動くようになった
2023/05/04(木) 13:20:50.74ID:aAVKLGE10
へー、アップデートしてみようかな
インスタンス作り直さないとダメ?
インスタンス作り直さないとダメ?
2023/05/04(木) 15:43:05.70ID:ejeT26zP0
作り直す必要はないけど
インスタンスごとにアプデ直後の初回起動に少し時間かかるはず
インスタンスごとにアプデ直後の初回起動に少し時間かかるはず
2023/05/04(木) 18:11:58.01ID:aAVKLGE10
確かにやってみると初回起動に失敗してるかのように時間かかったな
体感は…うーん、まだよくワカランから様子見
体感は…うーん、まだよくワカランから様子見
2023/05/05(金) 03:17:50.71ID:+nbG6ywE0
HDDっていつの時代だよw
2023/05/05(金) 06:30:04.14ID:moJqqLOCd
自分は使ってるよ
突然死は嫌だから
突然死は嫌だから
2023/05/05(金) 15:52:09.19ID:8WdEbckIM
グラフィックス設定のグラフィックレンダラーって、警告が出ない限りは弄らなくて大丈夫?
例えば警告出なくても僅かにパフォーマンスに差があるとか
例えば警告出なくても僅かにパフォーマンスに差があるとか
2023/05/05(金) 21:17:02.93ID:9zxKbIfV0
まーた改悪かよ
どんどん使いにくくなってんな…
どんどん使いにくくなってんな…
2023/05/05(金) 21:23:10.68ID:4zqTSmmW0
ブロスタうごかねー!
2023/05/06(土) 10:13:55.35ID:bxKahWyY0
アプデしてもスクリプトの不安定さは全然解消されないな
スワイプぐらいまともに出来るようになってほしい
スワイプぐらいまともに出来るようになってほしい
2023/05/06(土) 18:48:38.30ID:p4LjSe4G0
■ ネモしか知らない HDD SSD M.2SSD価格調査 ■ 23/05/05
21/05/07 HDD 1TB 3,980円 3.5インチ SATA600 東芝 MG03ACA100
23/05/05 HDD 1TB 4,237円 MG03ACA100
21/05/07 SSD 1TB 11,200円 2.5インチ SATA6 WT200-SSD-1TB
23/05/05 SSD 1TB 5,450円 SE250001T1LW1S
21/05/07 M.2 1TB 11,980円 PCI-ExpressGen3 ASX6000LNP-1TT-C
23/05/05 M.2 1TB 6,480円 WDS100T3G0C
21/--/-- NANDフラッシュメモリ(SSDなど) 世界シェア 韓国サムスン電子30% 日本XIOXIA(東芝系)20 韓国SK13 米WesternDigital 13 米Micron11 米Intel7
21/--/-- DRAMメモリ世界シェア 韓国サムスン電子45% 韓国SK29 米Micron22 台湾南亜科技3
22/07/-- 世界半導体市場売上 前年比減
22/10/07 アメリカが 中国YMTCなど31社を禁輸措置
22/--/-- 韓国サムスンはシェア拡大方針 韓国SKは減産 米Micronは減産
22/12/13 中国YMTC社が 世界初232層発売 (業界1位の韓国サムスン電子は176層)
--/--/-- 中国YMTC社が アメリカ以外で在庫処分 = SSD値下げ?
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比20%減 7か月連続マイナス
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比59%減 出荷数前年比4割減 = 供給過多
23/03/31 日本が 半導体製造装置を中国に輸出禁止
23/04/07 韓国サムスン電子が 半導体3か月で赤字4,300億円。スマホ等のおかげで営業利益600億円(前年比96%減
23/04/-- 半導体価格 9か月で70%減
23/04/07 韓国サムスン電子(業界1位)が 26年ぶりの減産-20%?発表 = SSD値上がり? メモリ値上がり?
HDDの寿命3年? SSD (M.2含む)の寿命5年?
ゆえに
そこそこ安くなってる今、予備として購入するのもありかも
>>
情弱の私 ネモが言うのも何だが
5年前は、HDD より数倍速い SSD
今は、SSD より10倍速い M.2 の時代?
21/05/07 HDD 1TB 3,980円 3.5インチ SATA600 東芝 MG03ACA100
23/05/05 HDD 1TB 4,237円 MG03ACA100
21/05/07 SSD 1TB 11,200円 2.5インチ SATA6 WT200-SSD-1TB
23/05/05 SSD 1TB 5,450円 SE250001T1LW1S
21/05/07 M.2 1TB 11,980円 PCI-ExpressGen3 ASX6000LNP-1TT-C
23/05/05 M.2 1TB 6,480円 WDS100T3G0C
21/--/-- NANDフラッシュメモリ(SSDなど) 世界シェア 韓国サムスン電子30% 日本XIOXIA(東芝系)20 韓国SK13 米WesternDigital 13 米Micron11 米Intel7
21/--/-- DRAMメモリ世界シェア 韓国サムスン電子45% 韓国SK29 米Micron22 台湾南亜科技3
22/07/-- 世界半導体市場売上 前年比減
22/10/07 アメリカが 中国YMTCなど31社を禁輸措置
22/--/-- 韓国サムスンはシェア拡大方針 韓国SKは減産 米Micronは減産
22/12/13 中国YMTC社が 世界初232層発売 (業界1位の韓国サムスン電子は176層)
--/--/-- 中国YMTC社が アメリカ以外で在庫処分 = SSD値下げ?
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比20%減 7か月連続マイナス
23/01/-- 半導体世界売上が 前年比59%減 出荷数前年比4割減 = 供給過多
23/03/31 日本が 半導体製造装置を中国に輸出禁止
23/04/07 韓国サムスン電子が 半導体3か月で赤字4,300億円。スマホ等のおかげで営業利益600億円(前年比96%減
23/04/-- 半導体価格 9か月で70%減
23/04/07 韓国サムスン電子(業界1位)が 26年ぶりの減産-20%?発表 = SSD値上がり? メモリ値上がり?
HDDの寿命3年? SSD (M.2含む)の寿命5年?
ゆえに
そこそこ安くなってる今、予備として購入するのもありかも
>>
情弱の私 ネモが言うのも何だが
5年前は、HDD より数倍速い SSD
今は、SSD より10倍速い M.2 の時代?
2023/05/07(日) 16:24:30.31ID:/mjwR0By0
アプデしてから時々クッソ重たくなってブルスタ再起動しないといけなくなった
2023/05/08(月) 09:36:27.12ID:+Vkg+7GEM
2023/05/08(月) 15:12:00.41ID:PxFjE8A50
>>382の時に確認したら既にアプデ後で
軽くなった実感なかったから入れ直したけどそんな変わらなかったな
軽くなった実感なかったから入れ直したけどそんな変わらなかったな
2023/05/08(月) 16:34:03.24ID:ReX32Fsw0
BstkSVC.exeが4分おきにスリープ解除しやがる
2023/05/08(月) 16:40:23.14ID:0Qzpo0IdM
>>395
Ryzen5700X+ゲフォ1650のゲームしない構成だからなんかが効いたのかもしれない
Ryzen5700X+ゲフォ1650のゲームしない構成だからなんかが効いたのかもしれない
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-L/Nt)
2023/05/09(火) 15:28:49.28ID:W2DjizUh0 古めのPCでブルスタで泥ゲームすると、
グラボ有無や内蔵(外付け)ディスプレイの仕様で
泥スマホタブ実機と比べてどうしてもグラフィックの発色が劣る事あるよね
ブルスタ始めた最初の頃はこれが気になってしょうがなかったが
今はこのPC上の若干発色がくすんだ感じのも味わいがあると思えるようになった
グラボ有無や内蔵(外付け)ディスプレイの仕様で
泥スマホタブ実機と比べてどうしてもグラフィックの発色が劣る事あるよね
ブルスタ始めた最初の頃はこれが気になってしょうがなかったが
今はこのPC上の若干発色がくすんだ感じのも味わいがあると思えるようになった
2023/05/09(火) 15:33:00.48ID:xCLDK80y0
そこは画面の違いなんじゃねえかという気がしてならない
2023/05/09(火) 16:05:36.87ID:ws5jYL7m0
糞みたいなノングレア液晶ばっかりになったからマジでクソ
モニターはグレアでこそ活きる
何が反射だキモい顔が映るだ
スマホは全部グレアだろが
発色悪けりゃ意味ねーんだよ
モニターはグレアでこそ活きる
何が反射だキモい顔が映るだ
スマホは全部グレアだろが
発色悪けりゃ意味ねーんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-L/Nt)
2023/05/09(火) 17:36:54.45ID:W2DjizUh0 >>399-400
な、なんだってー
PC内部よか液晶の仕様の問題か発色。。。
確かに使ってるノートPCはノングレアっぽい。
今後、グレアとか光沢系の外付けモニタ・モバイルモニタ入手出来たら
そっちで映してブルスタ上アプリの発色確認してみる。
教えてくれてありがとさん
な、なんだってー
PC内部よか液晶の仕様の問題か発色。。。
確かに使ってるノートPCはノングレアっぽい。
今後、グレアとか光沢系の外付けモニタ・モバイルモニタ入手出来たら
そっちで映してブルスタ上アプリの発色確認してみる。
教えてくれてありがとさん
2023/05/09(火) 20:49:33.17ID:EGd4C1HeM
モニターは昔のアナログブラウン管最高!、反応速度とか気にしなくてもいいしな
2023/05/09(火) 22:50:26.11ID:G7BF+pJU0
発色はグレア・アンチグレアよりモニタの値段
スマホの液晶はいいの使ってるから発色がいいのは当たり前
あと液晶は長く使ってると劣化して黄色く変色していく
スマホの液晶はいいの使ってるから発色がいいのは当たり前
あと液晶は長く使ってると劣化して黄色く変色していく
2023/05/10(水) 01:47:55.92ID:9BZ6SHP30
有機ELのモバイルディスプレイにするとか
ttps://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/zenscreen/asus-zenscreen-oled-mq13ah/techspec/
ttps://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/zenscreen/asus-zenscreen-oled-mq13ah/techspec/
2023/05/12(金) 01:17:27.45ID:cf885v1H0
公式にあるADB通じて4から5にデータ移行するアプリを使ってみたのですが4側のポート入力後にアプリが何も表示されないのですが何が原因か分かりますでしょうか。
有効化はオンにしておりオプションに表示されてた5555とadb devicesにて表示された5554を試してみたのですがダメでした。
現状のBSの設定が変なのかなと思いバックアップ取った後4を新規インストール→有効化後適当なアプリをインストールでもだめでした。
noxの方ではアプリバックアップとか出来たのでadb自体は問題ないと思うのですが…
有効化はオンにしておりオプションに表示されてた5555とadb devicesにて表示された5554を試してみたのですがダメでした。
現状のBSの設定が変なのかなと思いバックアップ取った後4を新規インストール→有効化後適当なアプリをインストールでもだめでした。
noxの方ではアプリバックアップとか出来たのでadb自体は問題ないと思うのですが…
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-hGOv)
2023/05/12(金) 16:40:25.02ID:VthTAfSO0 すいませんBANKITというアプリなのですが、ブルスタでログインしたいのですが
アプリのインストール、起動までは普通にできるのですが
ログイン画面でID、パスワードを入れても画面下にあるログインボタンが暗転したまま
で押せない状態なのですがデビットカードのスクショを撮りたいのですがセキュリティ
の問題でスマホの方はroot化しないと撮れないっぽいんです。リスクが怖いのでどうにか
PCでログインできる方法はないか・・・・これ先に進める方いらっしゃいましたら、
教えてくだださい、よろしくお願いします。
アプリのインストール、起動までは普通にできるのですが
ログイン画面でID、パスワードを入れても画面下にあるログインボタンが暗転したまま
で押せない状態なのですがデビットカードのスクショを撮りたいのですがセキュリティ
の問題でスマホの方はroot化しないと撮れないっぽいんです。リスクが怖いのでどうにか
PCでログインできる方法はないか・・・・これ先に進める方いらっしゃいましたら、
教えてくだださい、よろしくお願いします。
2023/05/12(金) 18:37:34.76ID:focSZ8wZd
2023/05/12(金) 19:41:11.53ID:cf885v1H0
2023/05/12(金) 20:40:34.52ID:SJJ+GwNJ0
BlueStacks 5.11.100
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/13281096799117
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/13281096799117
2023/05/12(金) 21:01:48.27ID:gzrIglcm0
>>406
こう言っちゃなんだがリスクを恐れるならエミュとか使わんほうがいいと思う
こう言っちゃなんだがリスクを恐れるならエミュとか使わんほうがいいと思う
2023/05/12(金) 21:11:07.07ID:A/rcugrEM
よく分からないんだが、スクショ撮るだけでいいならBluestacksというかエミュに拘らなくても他に方法あるのでは?
2023/05/12(金) 21:36:43.91ID:ESsJV0pu0
エミュスレはちょいちょいヤバそうな質問が来るのが面白い
2023/05/12(金) 21:47:12.35ID:cf885v1H0
サブスマホないならコピー機で直に撮るしかないな
2023/05/13(土) 05:53:10.11ID:LBziczYR0
とあるゲームのスレに画像が貼られてたけど、まさかの画面直撮りだった
スマホ2台使ってまで画像投稿する荒業でみんなほっこりした
スマホ2台使ってまで画像投稿する荒業でみんなほっこりした
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
2023/05/13(土) 06:53:52.73ID:9NNW1AY50 Win7、10、11でブルスタ5それぞれ同じバージョン入れてるけど
ブルスタ起動までにかかる時間が圧倒的に短いんだよなWin7
なので当面そのWin7 PCも10や11には上げられん
ブルスタ起動までにかかる時間が圧倒的に短いんだよなWin7
なので当面そのWin7 PCも10や11には上げられん
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ee-+/XS)
2023/05/13(土) 07:24:30.05ID:J5Mi683x0 >>408
noxでADBはやったことないけど、
ADBのbackup restoreコマンド実行の前に、
adb connect 127.0.0.1:ooooo
connectが必要だったな。
それ以外は困ることなくできた。
noxでADBはやったことないけど、
ADBのbackup restoreコマンド実行の前に、
adb connect 127.0.0.1:ooooo
connectが必要だったな。
それ以外は困ることなくできた。
2023/05/13(土) 09:06:03.72ID:fTZIUF4M0
>>414
画面直撮りは結構見たことあるわ
スクショの仕方が分からない以外にも、ゲームと画像投稿してる端末が違うから直撮りの方が早いとかあるらしい
まあ見せられるこっちからしたらスクショも出来ないのかとしか思わないけどw
画面直撮りは結構見たことあるわ
スクショの仕方が分からない以外にも、ゲームと画像投稿してる端末が違うから直撮りの方が早いとかあるらしい
まあ見せられるこっちからしたらスクショも出来ないのかとしか思わないけどw
2023/05/13(土) 14:31:49.56ID:5/AFTgUl0
2023/05/13(土) 15:10:34.39ID:SkgOG/DWM
genymotionだと内部で繋がるからadb connectでネットワーク経由で接続しなくてもadb使えた覚えがあるけど、他のエミュだとどうなんだろ
2023/05/13(土) 20:00:11.80ID:5/AFTgUl0
>>419
noxはそれでつながってBSは上で言ってるemulator-につながる感じっす
ADBからBS画面のスクショ操作とかは出来たので繋がってはいる感じはするんですがバックアップすると1kbのが出来上がる感じで上手くいかず…
バージョンとかパスワード設定で治るとかあったけど改善する気配なしでした
noxや実機で成功したアプリでやっても駄目だったからなんかBSの設定がおかしいかなーと
noxはそれでつながってBSは上で言ってるemulator-につながる感じっす
ADBからBS画面のスクショ操作とかは出来たので繋がってはいる感じはするんですがバックアップすると1kbのが出来上がる感じで上手くいかず…
バージョンとかパスワード設定で治るとかあったけど改善する気配なしでした
noxや実機で成功したアプリでやっても駄目だったからなんかBSの設定がおかしいかなーと
2023/05/13(土) 20:27:50.31ID:UeAGDcC80
2023/05/14(日) 21:20:17.44ID:2DLfN1Kg0
アプリ内のアプデでダメな時はインストーラー落としてインストールすれば上書きインストールしてアプデしてくれるよ
2023/05/14(日) 21:35:34.97ID:x9WcY9sBM
今インストールされてるバージョンがAndroid 64-bitなのかPie 64-bitなのかAndroid 11 64-bit(beta)なのか確認する方法ある?
2023/05/14(日) 21:36:45.53ID:x9WcY9sBM
自己解決
上からn64、pie64、rvc64か
上からn64、pie64、rvc64か
2023/05/15(月) 01:11:31.83ID:ffwNHnR60
アプリが横画面に出来ないんだけどバグ?
画面回転から横画面から横にすると縦が切れてまともに出来ない
画面回転から横画面から横にすると縦が切れてまともに出来ない
2023/05/15(月) 11:47:53.95ID:4zU7yO4+M
427名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMe7-zobn)
2023/05/15(月) 20:01:57.80ID:uXMdJxtLM 古いMacBookとかにブルスタ入れて実際なんか泥アプリ使ってる人いる?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ad-9umZ)
2023/05/15(月) 21:08:32.71ID:bh8Y1pPW0 最新版に画面録画復活した?
2023/05/16(火) 08:30:14.98ID:lv06o0ON0
グラブル用のブラウザSkyLeapが「このアプリは、お使いのデバイスでは利用できません」って出て
インストールできない
ゲーム自体はPC版でやるから困らないんだが
ゲーム内の専用ポイントの交換で結構差が付いてしまう
インストールできない
ゲーム自体はPC版でやるから困らないんだが
ゲーム内の専用ポイントの交換で結構差が付いてしまう
2023/05/16(火) 08:47:50.58ID:X9+M4fNP0
SkyLeapブルスタ5じゃ動かないけどブルスタ4で動作報告してる人居るな
Nox・Wakuoo・LD・Mumu辺りは公式でインストールガイド出してるし他のエミュ試してみたら?
Nox・Wakuoo・LD・Mumu辺りは公式でインストールガイド出してるし他のエミュ試してみたら?
2023/05/16(火) 11:32:36.54ID:lv06o0ON0
動かないのブルスタ5だけなのかよ!w
ありがと
試してみるか
ありがと
試してみるか
2023/05/16(火) 16:19:01.88ID:AsPwdFbk0
インストールガイドは動かなくても出るもんだから…
2023/05/16(火) 16:21:36.43ID:AsPwdFbk0
まあインストールさえできればブラウザくらいどれでも動くか
434名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMe7-zobn)
2023/05/17(水) 12:13:37.51ID:CwbrZ6kAM くそう
macbookpro 13インチlate 2011にブルスタ4入れようとしたが
おそらくハード仕様足らんくて起動できなかった。
オンボがHD3000台だから無理があったみたい
macbookpro 13インチlate 2011にブルスタ4入れようとしたが
おそらくハード仕様足らんくて起動できなかった。
オンボがHD3000台だから無理があったみたい
2023/05/18(木) 12:02:36.20ID:sZVPypRf0
WindowPCなら普通に動きそうなスペックに感じるけどMacだからな・・・
NoxもMac版あるっぽいけど試した?
NoxもMac版あるっぽいけど試した?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
2023/05/19(金) 00:27:13.63ID:bjql7u1D0 >>435
ありがとー週末試してみる
ありがとー週末試してみる
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffd-zobn)
2023/05/19(金) 00:33:42.83ID:bjql7u1D0 ブルスタで、負荷の目安として使えそうな定番アプリってなんかある?
例えば
○○○すら起動しなかったりプレイ中フリーズするのは
ハード的に無理ありすぎなんでブルスタ利用は諦めるべき
「 」が普通に動作するなら大抵の泥ゲーはそのブルスタ環境で動くと思われ
『 』は最新ゲーミングPCでも動くかどうか怪しい高負荷泥ゲー
パソの寿命縮めたくなけりゃプレイは避けるべき
とかなんとか
例えば
○○○すら起動しなかったりプレイ中フリーズするのは
ハード的に無理ありすぎなんでブルスタ利用は諦めるべき
「 」が普通に動作するなら大抵の泥ゲーはそのブルスタ環境で動くと思われ
『 』は最新ゲーミングPCでも動くかどうか怪しい高負荷泥ゲー
パソの寿命縮めたくなけりゃプレイは避けるべき
とかなんとか
2023/05/19(金) 23:50:45.62ID:Oa4iwSdY0
Windows環境ならdxdiagっていうのがおすすめ、詳しくは↓
support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360061491412
アプリ起動しなかったり画面暗転で落ちるとか、アプリのアプデくらったら起動しないとかよくあるから、これっていうのはたぶん無いよ。
support.bluestacks.com/hc/ja/articles/360061491412
アプリ起動しなかったり画面暗転で落ちるとか、アプリのアプデくらったら起動しないとかよくあるから、これっていうのはたぶん無いよ。
2023/05/20(土) 08:27:02.63ID:nFV/LEGC0
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-SwK+)
2023/05/20(土) 08:38:12.05ID:nFV/LEGC0 つーか公式にこんな記事まであるのにどうなってんだ
PCのスペックで機能に制限掛かっててバージョン低い扱いになってるとかなのか?
ttps://support.wakuoo.com/ja/game/skyleap1
PCのスペックで機能に制限掛かっててバージョン低い扱いになってるとかなのか?
ttps://support.wakuoo.com/ja/game/skyleap1
2023/05/20(土) 09:26:57.06ID:v1L+zB/G0
結局ブルスタ4にしたらあっさりインストール出来て動いた >SkyLeap
2023/05/20(土) 13:43:44.58ID:y31R7gsO0
ゲームパッドの交換したらブルスタでだけ認識しなくなったんだけど同じような人いる?
他のゲームやエミュではちゃんと動いてるから困ってる
他のゲームやエミュではちゃんと動いてるから困ってる
2023/05/20(土) 20:50:25.52ID:efBdz6ue0
今のとこいないね
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
2023/05/20(土) 22:15:12.83ID:iQVT5dLe0 >>438
ありがとー!それ使ってみる
ありがとー!それ使ってみる
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
2023/05/21(日) 01:41:17.55ID:KBRHb+na0 ダメだー
ブルスタでやっても、Nox でやっても
同じアプリがWin10と11のノーパソでいきなり終了して再開始する。
win7のブルスタでは起こらないから、
やっぱノーパソが古すぎて熱暴走とかでアプリ落ちてるっぽい
ブルスタでやっても、Nox でやっても
同じアプリがWin10と11のノーパソでいきなり終了して再開始する。
win7のブルスタでは起こらないから、
やっぱノーパソが古すぎて熱暴走とかでアプリ落ちてるっぽい
2023/05/21(日) 07:27:38.56ID:WLSdiAp70
>>426
対応してるアプリで今までは出来てたけどブルスタ5再インストールしたら横にすると画面比がおかしくてプレイ出来ない
しかもいじってるとブルスタが固まって落ちたりする
バージョンアップでおかしくなったんだろうな
対応してるアプリで今までは出来てたけどブルスタ5再インストールしたら横にすると画面比がおかしくてプレイ出来ない
しかもいじってるとブルスタが固まって落ちたりする
バージョンアップでおかしくなったんだろうな
2023/05/21(日) 09:47:13.54ID:LHoZ1Liv0
>>445
ファンを掃除してみるのも手だよ
ファンを掃除してみるのも手だよ
2023/05/21(日) 12:29:05.78ID:RPHM95KP0
fd-君のは単純にスペック不足じゃないの
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
2023/05/21(日) 23:40:43.66ID:KBRHb+na0 そうそれっぽい。
んで、nox、ブルスタ共にメモリ割り当てを768MBにしたらどうも安定したかも。
もう何回か続けてみてまたアプリ落ちるようなら報告するー
んで、nox、ブルスタ共にメモリ割り当てを768MBにしたらどうも安定したかも。
もう何回か続けてみてまたアプリ落ちるようなら報告するー
2023/05/21(日) 23:42:52.95ID:nzOol1b+M
それは少ない
今のスマホの最低ライン2GBはないと
今のスマホの最低ライン2GBはないと
2023/05/21(日) 23:44:50.91ID:mOQFb5T10
4GBぐらい割り振ってやれ
2023/05/22(月) 02:51:15.01ID:ZPIQvpKl0
死語がポンポン出てくるあたりPC歴は長いんだろうけど
PCそのものには興味無いタイプの人なのかな…
PCそのものには興味無いタイプの人なのかな…
2023/05/22(月) 06:44:09.75ID:2Ks9uDssd
どの辺が死語なの?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMff-kZp4)
2023/05/22(月) 12:30:58.22ID:XZAQYUhtM >>450-451
フツーそうだよね。なるべく多くメモリをブルスタでもNoxでも割り当てて
その上で走るアプリが安定するようにすべき。
ただ十年以上のノーパソで
積んでるメモリが(多分Win10やWin11動かすだけで)おそらく大半使い尽くしていて、
ブルスタ・Noxに割り当てるメモリすらままならない状態になってるのかもw
(だから手動で割り当てるメモリサイズも余裕で1GB以下にしないと安定しない?)
しばらくこの768MB設定で両方のパソ、ブルスタやNoxでアプリ動作確認してみる
フツーそうだよね。なるべく多くメモリをブルスタでもNoxでも割り当てて
その上で走るアプリが安定するようにすべき。
ただ十年以上のノーパソで
積んでるメモリが(多分Win10やWin11動かすだけで)おそらく大半使い尽くしていて、
ブルスタ・Noxに割り当てるメモリすらままならない状態になってるのかもw
(だから手動で割り当てるメモリサイズも余裕で1GB以下にしないと安定しない?)
しばらくこの768MB設定で両方のパソ、ブルスタやNoxでアプリ動作確認してみる
2023/05/22(月) 19:43:04.48ID:Lw/EcXcE0
REALITY - 顔出しナシのライブ配信アプリは遊べないのでしょうか?携帯変更しても4でも5でもできませんでした
2023/05/23(火) 16:05:10.66ID:2mL/HwVr0
いやーいろいろ設定いじって試行錯誤したけどブルスタマジクソだわ
個人的には mumu>>>>>>>>LD>Nox>>>>>>>>>>>>ブルスタ って感じ
ブルスタ、ゲーム中にガンガン落ちるし知らん間に4GBくらいのゲームが11GBくらいに肥大化するし
mumuは俺のやってるゲーム全般軽さと安定度が段違い。とにかくゲーム中に重くなったり落ちたことが1度もない
個人的には mumu>>>>>>>>LD>Nox>>>>>>>>>>>>ブルスタ って感じ
ブルスタ、ゲーム中にガンガン落ちるし知らん間に4GBくらいのゲームが11GBくらいに肥大化するし
mumuは俺のやってるゲーム全般軽さと安定度が段違い。とにかくゲーム中に重くなったり落ちたことが1度もない
2023/05/23(火) 21:48:28.66ID:QQ7J6bRh0
自分もちょっと前から重くなったブルスタからMuMuに乗り換えたわ
軽くて安定してる
軽くて安定してる
2023/05/23(火) 21:56:22.15ID:csRVAMwVM
へーと思ってググったらMUMUじゃなくてMEMUじゃねーかw
しかし堂々と他社のエミュとのパフォーマンス比較載せてるけど大丈夫なのか
しかし堂々と他社のエミュとのパフォーマンス比較載せてるけど大丈夫なのか
2023/05/23(火) 22:11:11.22ID:v0tx8yCb0
あっち人居ないからこっちに書き込んだのか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-Uos+)
2023/05/23(火) 22:23:15.49ID:O4HcItBY0 単純に3DグラフィックスAPI「Vulkan」を使用できるかでかわるかと?
OpenGLかDirectXを使用していると、重たくなったり、ハードとかの
相性がもろにでてしまう。
OpenGLかDirectXを使用していると、重たくなったり、ハードとかの
相性がもろにでてしまう。
2023/05/23(火) 22:27:44.70ID:DEGmRmXld
mumuは軽いけど音がなぁ
2023/05/23(火) 22:41:49.38ID:9BZh6dI00
ブルスタにもvulkanは入ってるんですよね
2023/05/23(火) 23:04:58.93ID:2mL/HwVr0
なんかいろいろ調べたらmumuは高スペックPCのポテンシャルをあますとこなく
使ってくれてる感じなんだよな。だからそれなりのPC使ってれば連続稼働でも重くならないし落ちない
ブルスタとかNoxはその辺の匙加減だったりメモリ開放処理の仕組みがイマイチなんじゃね?
ブルスタにもバルカン入ってたから期待してたんだけどクソofクソだった
あとmumu音なんか変か?特にきならんけど
使ってくれてる感じなんだよな。だからそれなりのPC使ってれば連続稼働でも重くならないし落ちない
ブルスタとかNoxはその辺の匙加減だったりメモリ開放処理の仕組みがイマイチなんじゃね?
ブルスタにもバルカン入ってたから期待してたんだけどクソofクソだった
あとmumu音なんか変か?特にきならんけど
2023/05/23(火) 23:08:34.32ID:i2ZI5kNN0
MEmuは中華な上にセキリティソフトに引っかかったから論外
誤検知かもしれんが他は問題なかったのにコレだけ引っかかった
ブルスタは軽いとは言わんけど使い物にならないぐらい重いはおま環
誤検知かもしれんが他は問題なかったのにコレだけ引っかかった
ブルスタは軽いとは言わんけど使い物にならないぐらい重いはおま環
2023/05/23(火) 23:12:28.44ID:9BZh6dI00
mumu表記を曲げない姿、オレには一番侍らしく見えるよ
2023/05/23(火) 23:26:49.74ID:e8KvhVzO0
MuMu Playerだからみんなmumuって書いてるんだぞ?
何と勘違いしてんだ?
何と勘違いしてんだ?
2023/05/23(火) 23:28:41.95ID:v0tx8yCb0
MEmuとMuMuは別だからなw
2023/05/24(水) 00:18:08.33ID:PZqZXVWvM
本当にMuMuだったのかw
これは恥ずい
これは恥ずい
2023/05/24(水) 00:48:45.84ID:iKjddtLG0
MuMuってなんじゃいと調べたら中国上海拠点の会社製作か
うーん、ちと信用できんな
うーん、ちと信用できんな
2023/05/24(水) 01:09:36.44ID:s6KyskYd0
開発元、大手のNetEaseだけど
2023/05/24(水) 08:40:43.22ID:QtOYZk+r0
使ってみればわかるけどmumuとは開発力が段違い
ハイスペックPC使ってるのに重くなるブルスタとかマジゴミ
ハイスペックPC使ってるのに重くなるブルスタとかマジゴミ
2023/05/24(水) 19:10:12.40ID:fegb8Gmk0
>>470
大手だから中華でも安心だと?
大手だから中華でも安心だと?
2023/05/24(水) 19:23:34.20ID:ZVmJZMp+0
中華製は怖いよな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMff-kZp4)
2023/05/24(水) 19:53:06.40ID:OVgBI2PRM その意味ではnoxもヤバげ?
2023/05/24(水) 20:59:06.95ID:+arlpLFz0
androidのエミュは消去法でブルスタしかない
ブルスタも中華資本が入ってるとはいえ他は真っ赤すぎる
大陸ゲーとかも同じだけど国家総動員法がある限りリスクは青天井
違うエミュの話は該当スレでやってくれ
mumuスレ見たら過疎でステマ臭過ぎるわ
ブルスタも中華資本が入ってるとはいえ他は真っ赤すぎる
大陸ゲーとかも同じだけど国家総動員法がある限りリスクは青天井
違うエミュの話は該当スレでやってくれ
mumuスレ見たら過疎でステマ臭過ぎるわ
2023/05/24(水) 21:54:53.07ID:QtOYZk+r0
ステマてw
実際ある程度使ってみろよ。マジで挙動やサイズの増え方が全然違うから
コレ系のソフト使っといてリスクもクソもあるかよ
実際ある程度使ってみろよ。マジで挙動やサイズの増え方が全然違うから
コレ系のソフト使っといてリスクもクソもあるかよ
2023/05/24(水) 23:42:12.99ID:fEEMBUHr0
本気でそう思ってるならMuMuスレでやった方がいいよマジで
スレが過疎ってる時点で誰も使ってないんだって思われるよ
他エミュスレでやっても反感買うだけ
スレが過疎ってる時点で誰も使ってないんだって思われるよ
他エミュスレでやっても反感買うだけ
2023/05/25(木) 01:30:19.90ID:XYW2urH30
グーグルプレイにログインできない症状がでて
グーグル削除とかやったんだけどだめだった再インストしてもだめだった、あとほかにやるべきことありますか?
グーグル削除とかやったんだけどだめだった再インストしてもだめだった、あとほかにやるべきことありますか?
2023/05/25(木) 03:56:21.31ID:5Y+QiCMU0
まず何が起きてるのか認識しろ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6fd-kZp4)
2023/05/25(木) 06:45:34.66ID:/drIqtTw0 >>454だけど
その後noxもブルスタも768MB設定でアプリ落ちたんで
Win10、11どっちのpcも Nox、メモリ2GB、OpenGL設定にしたら
とりあえずアプリ落ちんくなった。もそっと様子見~
その後noxもブルスタも768MB設定でアプリ落ちたんで
Win10、11どっちのpcも Nox、メモリ2GB、OpenGL設定にしたら
とりあえずアプリ落ちんくなった。もそっと様子見~
2023/05/25(木) 07:18:08.62ID:uupStFpO0
>>478
何か知らんけどインスタンス作り直せばいけんじゃね
何か知らんけどインスタンス作り直せばいけんじゃね
2023/05/25(木) 13:34:55.45ID:xuMTKCaZ0
appextractor で apkを取り出したんですが、それをインストールすると、
failed to load libmain.so
が表示され動作しません
対処法あるでしょうか
failed to load libmain.so
が表示され動作しません
対処法あるでしょうか
2023/05/25(木) 13:36:50.24ID:xuMTKCaZ0
apk extractorの間違いですすみません
2023/05/25(木) 16:11:46.45ID:HQByiWaK0
16GBのpcでブルスタ起動するとメモリ消費量30%くらい増えるんだけどこれなにがくってるの?
タスクマネージャー見てもブルスタの消費自体は300MBくらいだしメモリ消費上位に他の何かが来るわけでもないし
タスクマネージャー見てもブルスタの消費自体は300MBくらいだしメモリ消費上位に他の何かが来るわけでもないし
2023/05/25(木) 16:14:45.92ID:xFqrHcic0
ブルスタに限らずメモリはあるだけ使ったほうがいいんやで
なんのためにメモリ増し増しのPCにしたんだって話や
なんのためにメモリ増し増しのPCにしたんだって話や
2023/05/25(木) 16:16:51.77ID:HQByiWaK0
ブルスタつけたり閉じたり死ながらリソースモニターでみたらhd-playerてのが2-3Gくらい使ってるぽくてこれが原因か?
仕組みよく知らないけどプロセスのほうには出てこないんだな
仕組みよく知らないけどプロセスのほうには出てこないんだな
2023/05/25(木) 16:19:48.04ID:xFqrHcic0
せっかく入れたメモリ使ってくれてるのに何が問題なのかと
2023/05/25(木) 16:25:06.15ID:HQByiWaK0
>>485
ブルスタでやってるのが付けとくだけの放置ゲーなうえに他ゲーと一緒につけてることが多くてその他ゲーも4GBとか食ってるからメモリ消費90%行くからかつかつなんよね
今まで200-300MBしか使ってないから関係ねーと思ってたメモリの割り当て4GBになってたの1GBにしてみたら消費量落ち着いたわまともに動家内からさすがに調整いりそうだけど
ブルスタでやってるのが付けとくだけの放置ゲーなうえに他ゲーと一緒につけてることが多くてその他ゲーも4GBとか食ってるからメモリ消費90%行くからかつかつなんよね
今まで200-300MBしか使ってないから関係ねーと思ってたメモリの割り当て4GBになってたの1GBにしてみたら消費量落ち着いたわまともに動家内からさすがに調整いりそうだけど
2023/05/25(木) 18:39:21.39ID:qLyOIs2O0
>>486
それブルスタの本体っていうのかなんていうか…
右クリックから終了させれば、挙動で理解できると思うけど。
与太話すると、hyper-v版ではhd-playerとvmmemに分かれる
仮想マシンをキーワードにググると仕組みは理解でき…ないかもしれない
それブルスタの本体っていうのかなんていうか…
右クリックから終了させれば、挙動で理解できると思うけど。
与太話すると、hyper-v版ではhd-playerとvmmemに分かれる
仮想マシンをキーワードにググると仕組みは理解でき…ないかもしれない
2023/05/25(木) 22:38:13.57ID:yxynlHB90
ブルスタandroid11の上からスワイプで出てくるステータスバーを無効にしたいんだけどやり方ある?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-EoPE)
2023/05/27(土) 21:42:16.16ID:OxoN3q/K0 ディスククリーンアップすると5回に1回くらい
インスタンスぶっ壊れて起動中で止まる
新規インスタンス作ってアプリ再インストール再設定とかめんどくさすぎ
インスタンスぶっ壊れて起動中で止まる
新規インスタンス作ってアプリ再インストール再設定とかめんどくさすぎ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effd-z2Kv)
2023/05/28(日) 17:28:34.62ID:BtrOVvJo0 Surface Pro 3にブルスタ5入れたら、最初遅すぎてダメだったけど
設定軽めにしたらフツーにお目当てのゲーム動くようになって感動した
設定軽めにしたらフツーにお目当てのゲーム動くようになって感動した
2023/05/28(日) 18:53:48.81ID:NZ88lBl40
コントローラー接続して使ってるんだけど、スティックを軽く倒すだけだと拾ってくれなくて細かいエイムが出来ないのが困ってる
意図的にある程度スティック倒さないと拾わないようにしてるんだと思うけど変更出来ないかな
意図的にある程度スティック倒さないと拾わないようにしてるんだと思うけど変更出来ないかな
2023/05/29(月) 13:03:38.61ID:E5eNbplXF
これ、Arm版Windows11でも動くの?
2023/05/29(月) 21:18:39.06ID:zT6xpd/70
骨董品のhaswell4770kとSATA3のSSD使ってるんだが
ゲームプレイ自体は3Dでもさほどカクつかないけどロードが入る場面だけクソ遅いのはストレージとCPU・仮想化まわりどっちが原因なんだろう
ブルスタ上でストレージのベンチ回してみてもスマホと比べてそんなひどい数字には見えないからよくわからない
CPU世代更新で解決するなら買い替えたいのだが…ストレージも同時は厳しい
ゲームプレイ自体は3Dでもさほどカクつかないけどロードが入る場面だけクソ遅いのはストレージとCPU・仮想化まわりどっちが原因なんだろう
ブルスタ上でストレージのベンチ回してみてもスマホと比べてそんなひどい数字には見えないからよくわからない
CPU世代更新で解決するなら買い替えたいのだが…ストレージも同時は厳しい
2023/05/29(月) 22:29:54.38ID:2hBQhdO70
前のPCが4460だったけど
ゲーム配信見てたら自分のPCにそこそこのグラボ載せた構成でロード時間が全然違うみたいだったな
自分の場合はグラボ積むか迷ったけど重いゲームやらないから5万のミニPCに買い替えたら
ブルスタの起動もゲームの起動も数倍くらい早くなった
SSDからM.2SSDに変わったからストレージの影響どれくらいあったかまでは分からん
ゲーム配信見てたら自分のPCにそこそこのグラボ載せた構成でロード時間が全然違うみたいだったな
自分の場合はグラボ積むか迷ったけど重いゲームやらないから5万のミニPCに買い替えたら
ブルスタの起動もゲームの起動も数倍くらい早くなった
SSDからM.2SSDに変わったからストレージの影響どれくらいあったかまでは分からん
2023/05/29(月) 22:39:15.51ID:zT6xpd/70
うーんやっぱりシステム丸ごと変えれば解決するだろう以上のことは判断しづらいよね
SSDはPCI-E5.0世代を待ちたい気もするが買うしかないかあ
SSDはPCI-E5.0世代を待ちたい気もするが買うしかないかあ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effd-z2Kv)
2023/05/30(火) 07:07:34.55ID:DgxKlyO+0 持ってるパソに数万以上追加投資してブルスタで快適に泥アプリ遊ぶのと
十万前後以上の高画質泥タブ買って普通に泥アプリ楽しむのと
どっちが楽か?得か?
って考えると時々答がわかんくなる
十万前後以上の高画質泥タブ買って普通に泥アプリ楽しむのと
どっちが楽か?得か?
って考えると時々答がわかんくなる
2023/05/30(火) 08:43:00.81ID:hOEP5UWu0
エミュは大画面でできるのと充電(バッテリー寿命)の心配しなくていいってのが大きいから別ものと思ってる
2023/05/30(火) 08:55:33.60ID:DpN7Qrgx0
そこそこのパソコンでもやろうと思えば10アカウント同時進行とかできるしな
それが10万のスマホorタブレットでできるかと言うと出来ないし
それが10万のスマホorタブレットでできるかと言うと出来ないし
2023/05/30(火) 09:06:18.80ID:sdcsMe9P0
>>499
これ
これ
2023/05/30(火) 09:34:50.84ID:0ukA1Eyw0
このスレ見てる人の大半は数万でPC強化と10万で泥タブなら
値段的にも利便性的にも前者一択な人が多いだろうな
値段的にも利便性的にも前者一択な人が多いだろうな
2023/05/30(火) 20:00:12.20ID:WRn2oBpE0
中華に忌避感無いならPAD5安くていいよ(´・ω・`)
2023/05/30(火) 20:04:06.14ID:gUN9TQxD0
おうちPCでなんでもできる引き込もりにはもってこいだよな
2023/05/30(火) 21:12:31.89ID:IpYZPO5g0
一つの端末で複数垢使うのが規約違反なゲームやってるからPC以外に選択肢はないな
2023/05/30(火) 21:14:57.70ID:IpYZPO5g0
一つの端末で複数垢を作るのが規約違反なゲームをやってるからPC以外に選択肢はないな
2023/05/31(水) 09:58:38.05ID:x8ndeEQ40
モンストで位置情報が動かないけど同じ人居ますか?
2023/06/05(月) 00:06:26.96ID:m4oPhNLa0
アプリ起動できない不具合あったからBlueStacksから連絡したのにもう半月待たされてるんだが日本人はお呼びでないってか?
わざわざ文章英訳して送っても1週間以内に返信よこさんとかなんなん?
おかげでログイン途切れたわ糞が
わざわざ文章英訳して送っても1週間以内に返信よこさんとかなんなん?
おかげでログイン途切れたわ糞が
2023/06/05(月) 09:41:20.20ID:yeTUs0/C0
そんなクソエミュ使ってるお前が悪いだろw
2023/06/05(月) 12:56:27.67ID:oWiD39zF0
返信くらい欲しいとは思うけど
連絡して即修正とかはあまり期待できないんだから
他のエミュ試すなりしたらいいのにw
連絡して即修正とかはあまり期待できないんだから
他のエミュ試すなりしたらいいのにw
2023/06/05(月) 13:26:42.20ID:VTcjSeJa0
返信欲しいならredditのブルスタカテに書いた方がいいよ
公式のサポートが常駐してるし自分の経験上必ず返事してくれる
公式のサポートが常駐してるし自分の経験上必ず返事してくれる
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9944-oFZ2)
2023/06/05(月) 17:18:52.12ID:hKO/dBTT0 >>508
自分と同じでBlueStacks 5.11.100 にUPグレードして、
Pie版がダメになった人かな?動いていた半数のゲームが
ダメになったので、諦めて入れ直し+ダウングレードしたよ。
UPグレード前までは問題なく動いてたゲームが、起動後に
ブルスタ(HD-Player.exe)がおちたり、ゲームは起動したが
育成ボタン押したらブルスタがおちた。
こんなの症状みたことないから、修正には時間かかるのでは?
自分と同じでBlueStacks 5.11.100 にUPグレードして、
Pie版がダメになった人かな?動いていた半数のゲームが
ダメになったので、諦めて入れ直し+ダウングレードしたよ。
UPグレード前までは問題なく動いてたゲームが、起動後に
ブルスタ(HD-Player.exe)がおちたり、ゲームは起動したが
育成ボタン押したらブルスタがおちた。
こんなの症状みたことないから、修正には時間かかるのでは?
2023/06/05(月) 17:31:42.26ID:m4oPhNLa0
スマホエミュなんてどこも似たり寄ったりだが100%コロナ国産のエミュは使いたかねーんだよ
ブルスタもたいがい怪しいけどな
即修正なんてありえんのも分かっているが公式サイトではさも普通に遊べるように宣伝しているのが気に食わんだけ
わざわざつまらん煽りご苦労さんお二方
>>511
ありがとう
redditは垢作るのが面倒だけどそっちあたってみることにするわ
自動返信だけだったらちゃんと報告が届いたのか分かり辛いから進捗というか
「不具合の確認が取れたからもう少し待ってくれ」くらいの返信がせめて欲しいんだよな
ブルスタもたいがい怪しいけどな
即修正なんてありえんのも分かっているが公式サイトではさも普通に遊べるように宣伝しているのが気に食わんだけ
わざわざつまらん煽りご苦労さんお二方
>>511
ありがとう
redditは垢作るのが面倒だけどそっちあたってみることにするわ
自動返信だけだったらちゃんと報告が届いたのか分かり辛いから進捗というか
「不具合の確認が取れたからもう少し待ってくれ」くらいの返信がせめて欲しいんだよな
2023/06/05(月) 17:59:24.36ID:m4oPhNLa0
>>512
初ブルスタは5.11.42.1002
現5.11.56.1003
Pie版じゃないな
初の時点でブラックスクリーンって言うのか?画面真っ暗で起動しない状態
当然以前のバージョンから不具合報告(下記Q&A含めて)してる
ゲームアプリが起動しないと同時にそのアプリ公式のQ&Aに飛ばされるんだが
ブルスタユーザーではどうにもならんところをいじらんとダメっぽい
root化とか開発者オプションとかどないせぇと
5.9では不具合修復したとあったからそっちにダウンした方がいいのか
けど他のアプリの挙動がおかしくなるのも困る
初ブルスタは5.11.42.1002
現5.11.56.1003
Pie版じゃないな
初の時点でブラックスクリーンって言うのか?画面真っ暗で起動しない状態
当然以前のバージョンから不具合報告(下記Q&A含めて)してる
ゲームアプリが起動しないと同時にそのアプリ公式のQ&Aに飛ばされるんだが
ブルスタユーザーではどうにもならんところをいじらんとダメっぽい
root化とか開発者オプションとかどないせぇと
5.9では不具合修復したとあったからそっちにダウンした方がいいのか
けど他のアプリの挙動がおかしくなるのも困る
2023/06/05(月) 23:32:55.90ID:YKKW3E7a0
BlueStacks 5.12 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/16088718636685
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/16088718636685
2023/06/05(月) 23:43:33.72ID:oWiD39zF0
初っ端から煽られて当然な汚い文章書いてる自覚ないんだろうな・・・
2023/06/06(火) 02:02:50.13ID:WRc8WQZk0
やっとドラクエタクト対応か・・・
でも夏の3周年でまた潰してきそうな気もする
アプリの出来がゴミな癖にエミュ弾きだけは一人前なのが気に食わん
でも夏の3周年でまた潰してきそうな気もする
アプリの出来がゴミな癖にエミュ弾きだけは一人前なのが気に食わん
2023/06/06(火) 02:45:27.60ID:YO7Ux7nF0
5.11.42が一番安定してるな
最新バージョンだと何故か起動できないアプリが起動できる
最新バージョンだと何故か起動できないアプリが起動できる
2023/06/06(火) 10:02:42.28ID:rvul8wtq0
俺は5.3.145.1003のままだな
別PCで最新版にしてみたけど、パフォーマンス上がらなかったしVerUPする理由が無い
とりあえずの懸念材料は使ってるアプリがNougat32を切り離さないかどうか
Pie32があればまだ延命できそうだけど、Pie64からRVC64まで全部試した限りではタイトル画面までいってすぐ落ちる
別PCで最新版にしてみたけど、パフォーマンス上がらなかったしVerUPする理由が無い
とりあえずの懸念材料は使ってるアプリがNougat32を切り離さないかどうか
Pie32があればまだ延命できそうだけど、Pie64からRVC64まで全部試した限りではタイトル画面までいってすぐ落ちる
2023/06/06(火) 12:08:13.62ID:acs4Bf1za
>>517
そのゴミアプリに執着してる理由は?
そのゴミアプリに執着してる理由は?
2023/06/06(火) 13:07:31.14ID:N5OeIKdVM
5.11.100.1063 pie64使ってるけどブルスタが落ちたことは一度もない
ただアプリの初回起動時にアプリだけすぐ落ちるというのは多い
2回目の起動では落ちない
ただアプリの初回起動時にアプリだけすぐ落ちるというのは多い
2回目の起動では落ちない
2023/06/06(火) 13:07:55.12ID:rvul8wtq0
カーチャンのメシをボロっカスに叩いておきながら食うヤツ
そして大人になって後悔するヤツ
そして大人になって後悔するヤツ
2023/06/06(火) 13:43:00.85ID:jbzP9k/E0
>>519
使ってるアプリがNougat64やPie64だとすぐ落ちるからNougat32使ってたのに
Windows11にしたらNougat32非対応で困ったことあったわ
ググったら出てきた「Pie64のインスタンス新規で作って
ABI設定で64bitのチェック外して32bitだけにする」ってやつやったら落ちなくなった
使ってるアプリがNougat64やPie64だとすぐ落ちるからNougat32使ってたのに
Windows11にしたらNougat32非対応で困ったことあったわ
ググったら出てきた「Pie64のインスタンス新規で作って
ABI設定で64bitのチェック外して32bitだけにする」ってやつやったら落ちなくなった
2023/06/06(火) 13:53:12.26ID:rvul8wtq0
2023/06/06(火) 14:02:13.50ID:rvul8wtq0
>>523
あ、そーいや5.3.145.1003を使ってるって書いたけど、これだとWindows11Homeで使えたぞ
インスタンスが64bitだと俺のアプリは動かないから、Nougat32のインスタンスで作ったのは間違いない
ただ1年以上前だからWindows11のバージョン次第なのかもしれんが
あ、そーいや5.3.145.1003を使ってるって書いたけど、これだとWindows11Homeで使えたぞ
インスタンスが64bitだと俺のアプリは動かないから、Nougat32のインスタンスで作ったのは間違いない
ただ1年以上前だからWindows11のバージョン次第なのかもしれんが
2023/06/06(火) 14:25:19.03ID:jbzP9k/E0
2023/06/06(火) 22:31:03.19ID:Knu7+jXa0
いつのverで治ったのか知らないけど、エコモードから戻ってくるとミュートも一緒に解除されるやつ治ってたんだな
2023/06/08(木) 03:48:59.53ID:zIS2UtH50
2023/06/08(木) 15:43:21.72ID:w2p95JHp0
息子のメシが美味い
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fd-46Jo)
2023/06/08(木) 15:47:50.38ID:vNXTdFAX0 >>528
そんで結局母親の味付け風にちょいアレンジし直すのね、分かります
そんで結局母親の味付け風にちょいアレンジし直すのね、分かります
2023/06/08(木) 21:18:27.57ID:VUC1M8RS0
Google Play Games使うときはwindowsの機能の有効化で
windowsハイパーバイザープラットフォームをONにしてPC再起動
ブルスタ使うときはOFFにしてPC再起動
めんどくさい
windowsハイパーバイザープラットフォームをONにしてPC再起動
ブルスタ使うときはOFFにしてPC再起動
めんどくさい
2023/06/08(木) 21:35:11.00ID:oE7Zp2xzM
前にハイパーバイザープラットフォーム有効のまま新規でブルスタのインスタンス作れば対応するって話出てなかったっけ
2023/06/09(金) 00:40:43.92ID:uR8G+tXv0
4. Explore your favorite games on Android 11 even with Hyper-V enabled on your desktop/laptop!
5. We're excited to announce that Android 11 is no longer in BETA!
5.12に乗り換える時が来たか?
5. We're excited to announce that Android 11 is no longer in BETA!
5.12に乗り換える時が来たか?
2023/06/09(金) 02:14:56.86ID:bFMqnmMa0
両方試してみるありがとう
2023/06/10(土) 11:04:55.26ID:BCmPWL3X0
スクリプトを更新して保存するたびにスクリプトの動作が不安定になっていくんだけど
ブルスタ再起動以外で何か元に戻す方法ない?
再起動すれば元通りなんだけど出来れば再起動せずゲームプレイしながら元に戻したい
メモリ解放は効果無しだった
ブルスタ再起動以外で何か元に戻す方法ない?
再起動すれば元通りなんだけど出来れば再起動せずゲームプレイしながら元に戻したい
メモリ解放は効果無しだった
2023/06/10(土) 11:11:32.38ID:BCmPWL3X0
自己解決したっぽい!
キーマッピング設定を再読み込みしたら挙動が安定したわ!
お前らありがとう!
このご恩は一生忘れません!
キーマッピング設定を再読み込みしたら挙動が安定したわ!
お前らありがとう!
このご恩は一生忘れません!
2023/06/10(土) 16:29:02.55ID:7+5RFbh10
いいってことよ
2023/06/10(土) 18:54:10.75ID:nfcpctwQ0
>>533
win11でandroid11動くようになった?
win11でandroid11動くようになった?
2023/06/10(土) 19:09:53.63ID:mKBpso4N0
1か月ぐらい前にwin11にアプデしたけど何も問題なくそのまま使えてるけど
2023/06/10(土) 21:20:30.49ID:X2ofunfd0
win11で遊べるAndroidアプリ少なすぎね?
こんなんで満足すると思ってんのかゴミカスMicrosoftが
こんなんで満足すると思ってんのかゴミカスMicrosoftが
2023/06/11(日) 18:55:40.58ID:TdmbLs280
複数起動で使ってるBSのいくつかが右バーのホームボタンも戻るボタンもタスクボタンも効かなくなってしまった
いまディスクのクリーンアップ試してるけど直す方法ある?
いまディスクのクリーンアップ試してるけど直す方法ある?
2023/06/11(日) 22:23:01.96ID:KiXGMbmI0
>>538
Win11のHyper-V環境で泥11動いたよ
Win11のHyper-V環境で泥11動いたよ
2023/06/11(日) 22:30:35.70ID:qZeuundqd
そりゃ新規インスタンスでしょ
2023/06/11(日) 22:33:38.45ID:3vOaLczIM
2023/06/11(日) 23:53:05.61ID:TdmbLs280
2023/06/13(火) 02:28:21.76ID:j9IqVudn0
5.12にアプデしたら泥11版のみ画面上のアイコンをクリックしてもアプリが起動しなくなった
アイコンフォルダもも開かなくなった
仕方がないから、最近使ったアプリの一覧から開くようにしている
BSサポートの記事を探してもそれらしき対策法が見当たらない
アイコンフォルダもも開かなくなった
仕方がないから、最近使ったアプリの一覧から開くようにしている
BSサポートの記事を探してもそれらしき対策法が見当たらない
2023/06/13(火) 02:50:44.20ID:j9IqVudn0
↑自己解決しました
ホーム画面が反応しないのだから
BSランチャーそのものを一度データクリアしてみたらと試みたところ
ちゃんとアイコンが反応するするようになりました。
ホーム画面が反応しないのだから
BSランチャーそのものを一度データクリアしてみたらと試みたところ
ちゃんとアイコンが反応するするようになりました。
2023/06/13(火) 23:12:36.92ID:o9tsjPiR0
Engage Killでエラーメッセージが出る不具合を修正ってリリースノートに書いてあったから
最新版にしてやってみたんだけどNow Loadingから進まない
確かにエラーメッセージは出なくなったけど
誰か起動できた人いますか
最新版にしてやってみたんだけどNow Loadingから進まない
確かにエラーメッセージは出なくなったけど
誰か起動できた人いますか
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfd-7L5w)
2023/06/14(水) 00:58:58.43ID:8AhTQQt20 ブルスタ5で泥アプリの動作パフォーマンスとか確認する意味で
試すべきWindowsOSって7、8、8.1、10と11以外なんかあったっけ?
試すべきWindowsOSって7、8、8.1、10と11以外なんかあったっけ?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-mVGR)
2023/06/14(水) 05:02:07.16ID:bFpUrzqW0 スクリプトの動作が不安定なのはおま環?
特にスワイプがちゃんと出来ないことが多い
特にスワイプがちゃんと出来ないことが多い
2023/06/17(土) 20:22:51.35ID:cNkzvIM00
>>507
ウチも動きません。台湾版?の方は動くんだけど。
ウチも動きません。台湾版?の方は動くんだけど。
2023/06/19(月) 17:38:04.07ID:blcWl6oP0
泥11のためアップデートしたらマクロが消えたわ
再設定しても消えたままは対策されたか
再設定しても消えたままは対策されたか
2023/06/19(月) 20:51:22.13ID:KDcr16Vl0
パズドラアプデして起動不可
いつものようにブルスタのアプデ待ち
いつものようにブルスタのアプデ待ち
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7b-2oIA)
2023/06/20(火) 00:08:53.95ID:uBaBaQ6/0 ブルスタ自体起動してても
その上で走らすゲームのネット接続がバグると
ブルスタ自体再起動しないとどうにもならない事あるよね
今日まさにそれが起こって、デイリークエの最後の一つがクリア出来んかった。くそう
その上で走らすゲームのネット接続がバグると
ブルスタ自体再起動しないとどうにもならない事あるよね
今日まさにそれが起こって、デイリークエの最後の一つがクリア出来んかった。くそう
2023/06/20(火) 02:18:05.65ID:Pqdjfd3I0
PCでパズドラやるってどういうこと??
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7b-2oIA)
2023/06/20(火) 09:12:32.55ID:uBaBaQ6/0 PC用ディスプレイの大きい画面でパズドラやりたい
複数垢でプレイしたい
って事じゃないの
複数垢でプレイしたい
って事じゃないの
2023/06/20(火) 19:31:46.34ID:Pqdjfd3I0
PCでパズドラってマウスで操作すんの?んなアホな
そんなん高難易度ダンジョンクリアできんわw
そんなん高難易度ダンジョンクリアできんわw
2023/06/20(火) 19:39:09.20ID:kTunVyqD0
タッチパネル系のwindowsもあるんやで
2023/06/20(火) 19:55:44.03ID:BbUVzF+H0
俺はマウス操作で王冠取ったこともあるけど・・・
操作は遅れるけど盤面が常にクリアなのが利点かな
操作は遅れるけど盤面が常にクリアなのが利点かな
2023/06/20(火) 21:18:58.47ID:muD2W9lp0
BlueStacksをアップグレードしたら起動すら難しくなったのでダウングレードしたいんですが
App Playerをアンストしてから以前のバージョンをインストールってやり方で合ってますか?
プレイデータバックアップするのすら難しい状況なんでデータ消えたら怖くって
App Playerをアンストしてから以前のバージョンをインストールってやり方で合ってますか?
プレイデータバックアップするのすら難しい状況なんでデータ消えたら怖くって
2023/06/20(火) 21:20:48.80ID:n0gm6zLg0
インスタンス7個あるんだがディスククリーンアップすると高確率で
2個くらいインスタンス起動できずぶっ壊れ作り直しだ
まともに作れよ
2個くらいインスタンス起動できずぶっ壊れ作り直しだ
まともに作れよ
2023/06/21(水) 08:09:50.98ID:XLWsBKr9a
ブルスタはすぐインスタンス壊れるよなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6144-T5Ww)
2023/06/21(水) 23:37:26.11ID:CJzy/5Ql0 >>0560
自分が成功したダウングレード(5.11.50→5.11.100→5.11.50)は、
①bluestacks.conf
②\AppCache ←フォルダごと
③Data.vhdx
④Data_orig.vhdx
⑤Root.vhd
をコピーして保存。
BlueStacksをアンインストしてもとのバージョンを入れなおす。
同ABIでインスタンス作成し、bluestacks.confの変更。
bst.instance.○.* ←○はNougat32の場合は「Nougat32」
の行を保存したものから上書き(58行)。
②~⑤のファイルを上書き。
で、自分は元通りになった。
バージョンの差がありすぎると戻すのは無理かと?
自分が成功したダウングレード(5.11.50→5.11.100→5.11.50)は、
①bluestacks.conf
②\AppCache ←フォルダごと
③Data.vhdx
④Data_orig.vhdx
⑤Root.vhd
をコピーして保存。
BlueStacksをアンインストしてもとのバージョンを入れなおす。
同ABIでインスタンス作成し、bluestacks.confの変更。
bst.instance.○.* ←○はNougat32の場合は「Nougat32」
の行を保存したものから上書き(58行)。
②~⑤のファイルを上書き。
で、自分は元通りになった。
バージョンの差がありすぎると戻すのは無理かと?
2023/06/22(木) 07:59:32.93ID:4aZdhWTf0
>>562
全然壊れたことないんだけどどんな環境で起きるの?
全然壊れたことないんだけどどんな環境で起きるの?
2023/06/22(木) 21:42:16.78ID:XZU/2/GW0
BlueStacksを動かしているとChromeやウィンドウズのゲームの音が頻繁にズレるんだけど対処法って見つかっていますか?
BlueStacksのアプリも音がズレます。
BlueStacksを終了して音がズレたアプリなりゲームを再起動すれば音ズレは直りますが
数時間なり30分くらいすればまたズレます。
BlueStacksのアプリも音がズレます。
BlueStacksを終了して音がズレたアプリなりゲームを再起動すれば音ズレは直りますが
数時間なり30分くらいすればまたズレます。
2023/06/23(金) 17:16:04.28ID:dVvgfcDJ0
設定のパフォーマンスモードを高パフォーマンスにするぐらいしか思いつかんな
低メモリは時間と共にもっさりしてくるので使わないほうがいい
低メモリは時間と共にもっさりしてくるので使わないほうがいい
2023/06/23(金) 19:32:22.33ID:E8vGkjia0
2023/06/23(金) 22:32:43.13ID:sebzsLZL0
>>561
クリーンアップしなけりゃいい
クリーンアップしなけりゃいい
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-OfpS)
2023/06/26(月) 15:23:38.70ID:Gf4Xqe/L0 5と4使ってるんだけどメモリ初期値の4GBからカスタムで増やしたら効果ある?
2023/06/26(月) 15:25:16.53ID:t/sSatQB0
>>569
全然違うよ
全然違うよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-OfpS)
2023/06/26(月) 15:26:50.04ID:Gf4Xqe/L0 ほお!みんないくつにしとる?
ちな32GB積んでる
ちな32GB積んでる
2023/06/26(月) 16:14:49.69ID:n0whUaMEM
たしか8192MB以上に設定できなかった気がする
今は8GBギリギリまで食うアプリ少ないだろうし複数インスタンス動かすなら6GBぐらいでもいいんじゃね
今は8GBギリギリまで食うアプリ少ないだろうし複数インスタンス動かすなら6GBぐらいでもいいんじゃね
2023/06/27(火) 03:02:30.59ID:syaom80r0
タクトオーパス非対応かぁ
2023/06/30(金) 08:18:02.16ID:+TiQ6pWe0
2023/07/01(土) 05:03:46.13ID:LITz/HmU0
Bluestacks Tweakerってもう5.10までしか対応せんの?
2023/07/06(木) 12:16:07.66ID:oYRm6nUX0
ブルスタ上でカメラ使う時って30fpsが上限なんですか?どんだけ高設定にしても60fpsになりません。助けて(´;ω;`)
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-ctHD)
2023/07/07(金) 00:25:16.49ID:5L8Yo6mF0 ドラクエウォークやってるんですが任意の位置にGPS設定しても数秒後に明後日の方向にいったりきたりするんだけど解決策知ってる方いますか。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM5b-MJcK)
2023/07/09(日) 11:47:49.48ID:AeADMgtDM やっぱWin7か8.1で使うのがブルスタ一番安定する
2023/07/12(水) 00:39:33.02ID:bFJJ+lnj0
テス
2023/07/12(水) 19:28:54.39ID:1V/wYImU0
ブルスタを開こうとすると裏で
WerFaultと言うプログラムが開いて
プルスタを開くのを阻止しているような感じ
最新版を入れても全く改善されず
ブルスタのマルチインスタンスマネージャーは開くのだがな
そこから開始を押しても開かず
検索しても対処法は見つからず
詰んだorz
WerFaultと言うプログラムが開いて
プルスタを開くのを阻止しているような感じ
最新版を入れても全く改善されず
ブルスタのマルチインスタンスマネージャーは開くのだがな
そこから開始を押しても開かず
検索しても対処法は見つからず
詰んだorz
2023/07/13(木) 03:24:03.19ID:Rdk6jNFK0
>>580
WerFaultの機能はエラー報告だから
「ブルスタが何かしらの原因でクラッシュした」のを教えてくれてるのであって
ブルスタの起動を阻止してる訳ではないと思うんだよね
WerFault bluestacksでググって英語のページにも目を通せば解決策が出てるけど
その辺は試したのかな
WerFaultの機能はエラー報告だから
「ブルスタが何かしらの原因でクラッシュした」のを教えてくれてるのであって
ブルスタの起動を阻止してる訳ではないと思うんだよね
WerFault bluestacksでググって英語のページにも目を通せば解決策が出てるけど
その辺は試したのかな
2023/07/13(木) 09:03:12.05ID:MCscnYBQ0
>>581
レスtnks!
あれから更にイベントビューアでエラーの原因を探ってみたら
「USB_vibration」のワードが気になったので
それらに関するアプリをいじってみたら
無事に解決しました!
重ねてサンクス!
レスtnks!
あれから更にイベントビューアでエラーの原因を探ってみたら
「USB_vibration」のワードが気になったので
それらに関するアプリをいじってみたら
無事に解決しました!
重ねてサンクス!
2023/07/13(木) 11:22:17.27ID:cNXAtECj0
Windowsのウpデートだったと思うが、昨日寝る前にやったんだけど
半分のインスタンスが「Windowsの設定を受け付けられません」で起動が出来なくなった
以前対策した設定戻されたかと思ったが大丈夫だし…
最近動きがおかしいから入れ直すかな
でも何で全部でなく半分なんだよ?
半分のインスタンスが「Windowsの設定を受け付けられません」で起動が出来なくなった
以前対策した設定戻されたかと思ったが大丈夫だし…
最近動きがおかしいから入れ直すかな
でも何で全部でなく半分なんだよ?
2023/07/15(土) 20:32:45.88ID:EJIuNVDk0
android11を起動するとTPMが無効化されるんだな
2023/07/16(日) 19:23:43.40ID:T3FZaHCh0
数日前からDMMポイントクラブの広告再生ができなくなって再インストーリしたり、端末情報替えたりしても駄目でした
同じ状況になったり、解決方法わかる方いたら教えてほしいです
同じ状況になったり、解決方法わかる方いたら教えてほしいです
2023/07/16(日) 19:32:37.08ID:ubFyD10m0
アプリ側に答え書いてあるだろ
2023/07/16(日) 19:33:00.87ID:0Ri3yMPp0
お使いの環境は推奨環境ではない可能性があります。
ヘルプページの推奨環境をご確認の上ご利用ください。
ヘルプページの推奨環境をご確認の上ご利用ください。
2023/07/17(月) 01:16:23.74ID:YgP3QiWX0
最近プレイしたアプリのアイコン反応しないショートカットも反応しない・・・・
たったこれだけの不具合でインスタンス作り直し
たったこれだけの不具合でインスタンス作り直し
2023/07/17(月) 08:29:12.13ID:pZkMeWBna
PCシャットダウンする時はちゃんとインスタンス終了しろ
それでも駄目なら同じインスタンス作って1度起動してから終了して
フォルダからフォルダに1番データーが大きなファイルを移動しろ
それ位の手間も文句言うなら知らね
それでも駄目なら同じインスタンス作って1度起動してから終了して
フォルダからフォルダに1番データーが大きなファイルを移動しろ
それ位の手間も文句言うなら知らね
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c09-epAR)
2023/07/17(月) 15:09:45.76ID:YVtZwvTm0 再インスコついでにhyper-v云々やるかと思ったら何故かgoogleのログインが通信エラーでできなくなったんだけどなんでや……
2023/07/17(月) 16:33:32.11ID:YgP3QiWX0
google関係は大体Google Play開発者サービスのせい
Google Play開発者サービスのストレージ削除すればだいたい直る
Google Play開発者サービスのストレージ削除すればだいたい直る
2023/07/17(月) 21:52:34.16ID:vj9cwAYM0
いままでできたDMMポイントクラブの広告再生もうエミュ上じゃ見れないって事になるのでしょうか?
bluestacks上でも再生できた方いらっしゃいますか?
bluestacks上でも再生できた方いらっしゃいますか?
2023/07/18(火) 08:13:25.88ID:9MRAREDZ0
2023/07/18(火) 22:52:42.10ID:1xgJ1QW70
クリーンアップ機能性能悪すぎだな
クリーンアップ数回やったあとインスタンス起動できなくなって
インスタンス作り直したら30GBが12GBになったぞ
クリーンアップ数回やったあとインスタンス起動できなくなって
インスタンス作り直したら30GBが12GBになったぞ
2023/07/21(金) 01:17:39.17ID:bAa7W2z+0
Bluestacksだと思うけど
これインストール時に知らないアプリが4つぐらい一緒にインストールされなかったっけ
怖くてすぐアンインストールしたけど
これ回避出来るんだろうか
これインストール時に知らないアプリが4つぐらい一緒にインストールされなかったっけ
怖くてすぐアンインストールしたけど
これ回避出来るんだろうか
2023/07/22(土) 05:40:25.20ID:rJZ2qRR0d
検索も出来ないくらいなら無理に使うことはない
597名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-IgyT)
2023/07/22(土) 15:54:02.25ID:1BTv5QjkM アリーナブレークアウトやろうとしてるんだけどエミュ検知されて全然プレイ出来ない。ルート化したら行けるんか?わかる人いたら教えてくれ。
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-onGn)
2023/07/22(土) 20:52:31.30ID:jsrD5TcY0 無理です
BANされるで
BANされるで
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd8-IgyT)
2023/07/23(日) 13:07:08.33ID:o8qPyQG80 無理かー、色々他のエミュでも試してるけど難しいんだなー
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-onGn)
2023/07/23(日) 21:01:00.76ID:mkWeQjmT0 ウィンドウ移動させようとするとぶるぶる震えてどっか行くんだけど同じ症状の人居る?
2023/07/23(日) 21:58:21.61ID:sBUT6CcY0
想像したら何かめっちゃツボったわw
2023/07/24(月) 10:08:58.88ID:bCNvJBAF0
2023/07/24(月) 20:47:35.69ID:zuwL1zvW0
>>598
なんでエミュ使ったくらいでBANやねん。不正してるわけじゃないのに
なんでエミュ使ったくらいでBANやねん。不正してるわけじゃないのに
2023/07/24(月) 21:07:42.00ID:/U5Airxx0
一般ユーザーはエミュで不正やラクしてるユーザーがいると言うだけで嫌になるからね
過疎ゲームほどダメージ大きいかもw
過疎ゲームほどダメージ大きいかもw
2023/07/24(月) 21:23:23.69ID:/lROiAps0
ブルスタはじかれたら辞める自信がある(´・ω・`)
2023/07/24(月) 22:58:17.49ID:9+jFkSe10
>>603
BANするかどうかは運絵の胸先三寸よ
運営がダメって言ったらダメ
エミュ対策を入れてるならそこの運営はエミュをダメってしてるんだからそれを回避してアクセスしてきたならBANされてもおかしくないよ
これはもう本当に運営次第としか言えない
エミュの良し悪しではなく運営の判断の問題
BANするかどうかは運絵の胸先三寸よ
運営がダメって言ったらダメ
エミュ対策を入れてるならそこの運営はエミュをダメってしてるんだからそれを回避してアクセスしてきたならBANされてもおかしくないよ
これはもう本当に運営次第としか言えない
エミュの良し悪しではなく運営の判断の問題
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-onGn)
2023/07/25(火) 01:04:35.00ID:NKaGum/50 >>602
サンクスコア数増やしたら大分マシになった
サンクスコア数増やしたら大分マシになった
2023/07/25(火) 18:06:35.69ID:8VrqWaeC0
突然Escの挙動がホームになったんだけどなんでだろう、前は1個戻るだったのに
2023/07/25(火) 18:06:37.58ID:8VrqWaeC0
突然Escの挙動がホームになったんだけどなんでだろう、前は1個戻るだったのに
2023/07/28(金) 00:27:37.38ID:cpwp65et0
スクリプトのループを走らせるとHOMEに戻った後マウス操作が死ぬことが多い
ループを中断するスクリプトを組めばいいけど、停止操作も必要になるし煩わしい
ループを中断するスクリプトを組めばいいけど、停止操作も必要になるし煩わしい
2023/08/01(火) 23:26:48.09ID:+OtS/2Hf0
Google Play Games がまだベータ版だけどこれが正規リリースされたらもうブルマはいらないんじゃないかな?
2023/08/02(水) 01:44:56.56ID:kzihl9dF0
対応してるゲームが少ない
対応するかも分からない
というのがあるからブルスタの代わりにはならないよ
対応するかも分からない
というのがあるからブルスタの代わりにはならないよ
2023/08/02(水) 13:03:40.32ID:Rsz6YrT8M
Win10でBlueStacks5起動して、その中でゲームアプリを1本起動してます
そのゲームアプリでチートをするためにWin10のCheatEnginを使ってます
CheatEnginで指定するプロセスは「HD-Player.exe」で良いんですかね?上手く検索できないんですよねー
「PhysicalMemory」を指定するやり方もあるみたいですけど、それをやるとWin10がブルースクリーンで落ちます
どのプロセスを指定したらいいのか教えてください、エロい人。
そのゲームアプリでチートをするためにWin10のCheatEnginを使ってます
CheatEnginで指定するプロセスは「HD-Player.exe」で良いんですかね?上手く検索できないんですよねー
「PhysicalMemory」を指定するやり方もあるみたいですけど、それをやるとWin10がブルースクリーンで落ちます
どのプロセスを指定したらいいのか教えてください、エロい人。
2023/08/03(木) 13:46:55.20ID:Infqji480
5.12.110.2002 N32でプリコネ動いた~
良かったっ
良かったっ
2023/08/07(月) 02:05:35.69ID:kWZldh2e0
PC強制終了した後ブルスタ起動しようとしたら出来なくなったんだけど再インストールしなおすしか無いですか?
2023/08/07(月) 02:49:09.61ID:kWZldh2e0
アップデートしたら解決しました
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-QQBb)
2023/08/09(水) 15:13:57.04ID:9twXCSI80 UWSCのBTNが反応しないのですが、原因わかる方いますか?
Windows11です。
Windows10のPCでは反応しています。
同じバージョンを入れてみても反応しませんでした。
試しに自動クリックソフトを入れて動かしてみましたがこれも反応しなかったです。
Windows11です。
Windows10のPCでは反応しています。
同じバージョンを入れてみても反応しませんでした。
試しに自動クリックソフトを入れて動かしてみましたがこれも反応しなかったです。
2023/08/10(木) 12:06:16.11ID:mnZx3rZc0
課金するためにたまに原神起動してたけど
ブルスタ5ごと強制終了するようになったのはおまかん?
NOXで起動したからいいけど
ブルスタ5ごと強制終了するようになったのはおまかん?
NOXで起動したからいいけど
2023/08/17(木) 15:11:10.59ID:DF/eyRz20
すみません、ブルスタ5なのですが、PC側(メモ帳など)からブルスタへのコピペができないのですが、できてる方はいらっしゃいますか?
正確には、初回はコピペできるのですが、2回目以降にコピーした分は反映されず、初回のコピーしかペーストできない、おそらくブルスタ側のクリップボードが更新されない状態です。
バージョンは5.12.115.1001 N32、PCはWin10です。
ブルスタ4は普通にコピペできてます。
正確には、初回はコピペできるのですが、2回目以降にコピーした分は反映されず、初回のコピーしかペーストできない、おそらくブルスタ側のクリップボードが更新されない状態です。
バージョンは5.12.115.1001 N32、PCはWin10です。
ブルスタ4は普通にコピペできてます。
2023/08/17(木) 19:38:59.81ID:k6bZ31Dq0
>>619
5.12.115.1001 P64 Win10だけど出来てるよ
5.12.115.1001 P64 Win10だけど出来てるよ
2023/08/17(木) 20:44:03.00ID:DF/eyRz20
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-hPrW)
2023/08/20(日) 12:01:09.05ID:jDe6f1Pia こんな便利なソフトがあるとはね
BlueStacksが唯一中華ではなかったから使用
早速Call of Dutyやってみたけど非公式エミュだかチート判定やらのエラーでプレーできん
BlueStacksが唯一中華ではなかったから使用
早速Call of Dutyやってみたけど非公式エミュだかチート判定やらのエラーでプレーできん
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b911-q59E)
2023/08/23(水) 17:22:32.76ID:GwRUsi8j02023/08/26(土) 01:12:58.46ID:S+BpHxGJ0
Nougat 64bitでブルアカログインまで進まない不具合はユーザーデータフォーマットすると直った
2023/08/27(日) 09:30:05.37ID:3JEN3kJT0
Android11使ってるけど良く固まって落ちる
ラデに代えたからなのかな?
ラデに代えたからなのかな?
2023/08/30(水) 10:34:55.77ID:r3Dffmpj0
BlueStacks 5.13 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/18861641805709
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/18861641805709
2023/08/30(水) 10:50:59.15ID:8qzUbH8K0
なんか甘いもの食べたいな。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1e7-TDjq)
2023/08/30(水) 21:49:49.52ID:j9azEG+00 5.13のMini mode が使えるのかと思って更新してみたが
・gl_win_height を下げる
・画面右下座標に配置する(gl_win_x,gl_win_yを変更する)
・pin_to_top を設定する
だけの機能だった
元に戻せるのかと思ったらconf弄らないと戻せないし、個人的に罠機能だったわ
・gl_win_height を下げる
・画面右下座標に配置する(gl_win_x,gl_win_yを変更する)
・pin_to_top を設定する
だけの機能だった
元に戻せるのかと思ったらconf弄らないと戻せないし、個人的に罠機能だったわ
2023/08/31(木) 22:18:08.80ID:zqSwmYiF0
5.13にしたらgoogleでログインしても
ログアウトされました、とログイン画面に戻ってしまう
ログイン無限ループ状態
おま環?
ログアウトされました、とログイン画面に戻ってしまう
ログイン無限ループ状態
おま環?
2023/08/31(木) 22:18:53.97ID:zqSwmYiF0
5.13にしたらgoogleでログインしても
ログアウトされました、とログイン画面に戻ってしまう
ログイン無限ループ状態
おま環?
ログアウトされました、とログイン画面に戻ってしまう
ログイン無限ループ状態
おま環?
2023/09/01(金) 14:39:46.44ID:tREVNXoq0
おま環
2023/09/02(土) 06:34:02.32ID:Dgt9LLh90
これってログインするgoogleアカウントが同じならPCとスマホで同期されるの?
2023/09/02(土) 07:56:34.97ID:Bsc2R66D0
>>632
アプリによる
アプリによる
2023/09/02(土) 08:42:11.94ID:Dgt9LLh90
マジかー
そうなるとやってみなくちゃ分からないな
そうなるとやってみなくちゃ分からないな
2023/09/03(日) 07:36:02.72ID:f+uq/Y9o0
630だけどおかしくなった11のインスタンスは捨てて
Pieで新たに作り直した
PCでできないことや通知飛ばす用なので
環境整えるのあまり手間じゃない
積極的にやりたくないけど
Pieで新たに作り直した
PCでできないことや通知飛ばす用なので
環境整えるのあまり手間じゃない
積極的にやりたくないけど
2023/09/04(月) 00:03:25.67ID:zRn9ym5Z0
2023/09/04(月) 05:29:02.18ID:930eVfOb0
初めてこれ使ってみたんだがゲーム開始も音だけでピンク画面
調べてみたらどうやらPCのプロセッサが古いのが原因らしく第3世代のものらしい
えーとこれって諦めろレベルですか?
調べてみたらどうやらPCのプロセッサが古いのが原因らしく第3世代のものらしい
えーとこれって諦めろレベルですか?
2023/09/04(月) 08:05:22.45ID:0D4O8vDH0
>>637
環境設定のグラフィックにあるグラフィックレンダラーの設定を変えてみ
環境設定のグラフィックにあるグラフィックレンダラーの設定を変えてみ
2023/09/06(水) 21:12:11.92ID:UabTX2y90
FF7ECプレイできるエミュある?
ブルスタはインストールは出来たけど起動はダメっぽい
ブルスタはインストールは出来たけど起動はダメっぽい
2023/09/06(水) 22:49:40.49ID:EypgSoUA0
2023/09/07(木) 10:20:50.46ID:N9utIRa90
第三世代でもグラボついてれば動くと思うが付いてないとかいうオチじゃね
2023/09/07(木) 22:22:40.61ID:laCbZo3j0
2023/09/08(金) 01:01:50.34ID:Uf9KZXf/0
今調べたらずっと自分はsandyおじさんだと思ってたらIvyおじさんだった(´・ω・`)
2023/09/09(土) 18:26:47.35ID:4T+MA9Ys0
タップしないと消えない広告って糞過ぎない?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-GjEd)
2023/09/10(日) 12:48:03.41ID:YFX+ORCs0 二郎さんの広告消したいんだけど方法ある?
2023/09/12(火) 14:08:30.99ID:jickAmcB0
インスタ9つ立ち上げるだけでGPUメモリ使用率12GBとかメモリ食い過ぎ
2023/09/12(火) 17:02:33.72ID:yfx+Wr8y0
インスタは数時間開いてたら画像とか動画読み込まなくなるわ
2023/09/15(金) 11:04:22.91ID:VAc3hra00
お、佐藤二朗じゃなくなったなw
2023/09/15(金) 11:22:36.56ID:RrPmifv00
FF7ECのアプデをしようと思ったら
「デバイスが対応しなくなりました」と表示されてアプデ出来ず
昨日までプレイ出来てたのにー
「デバイスが対応しなくなりました」と表示されてアプデ出来ず
昨日までプレイ出来てたのにー
2023/09/16(土) 00:12:37.31ID:IXi6ImuQM
オクトラはじかれるようになったか
2023/09/16(土) 23:13:45.54ID:qYPdq39I0
DMMポイントクラブどうなった?
2023/09/17(日) 12:45:12.63ID:Z9+O1w1I0
BSTweakerでroot化したAndroid11の /data/data を正常に閲覧する方法ってありますかね?
2023/09/17(日) 19:03:49.73ID:q3c277DG0
noxから移行してきたんだけど、インスタンス複数起動するとタスクバーアイコンが纏まって表示されるんだけど回避方法無いかな?
noxでは分かれて表示されてたんだが
艦橋はwin11 22h2
noxでは分かれて表示されてたんだが
艦橋はwin11 22h2
2023/09/17(日) 19:16:10.07ID:q3c277DG0
フォトネルのクエは王賁艦隊でギミックほぼ無視だな
2023/09/17(日) 19:47:51.84ID:q3c277DG0
>>654
間違いスマン
間違いスマン
2023/09/18(月) 09:12:16.58ID:DtVKj1010
1日に2回パソコンを立ち上げる
一ヶ月くらい4画面出してマクロで動かす
これやってたら画面がブレたり落ちたりと動作がおかしくなってきたわ
一ヶ月くらい4画面出してマクロで動かす
これやってたら画面がブレたり落ちたりと動作がおかしくなってきたわ
2023/09/19(火) 16:14:55.87ID:it5raCQH0
>>653
Windows10にするか、ExplorerPatcher-jpを導入する
Windows10にするか、ExplorerPatcher-jpを導入する
2023/09/22(金) 18:28:42.17ID:LIbyGFxo0
2023/09/22(金) 19:21:56.66ID:gxb8cKsWd
そりゃタスクバーの設定じゃないの
2023/09/26(火) 11:33:30.31ID:QkYDA4x+0
11とPieがよく固まって落ちるんだけどAMDと相性が悪いんかな?
2023/09/26(火) 13:07:09.85ID:9ivaRla00
Ryzen+ゲフォでbluestacksごと落ちる?という経験はあんまり無いね
2023/09/29(金) 12:54:59.47ID:ChrKeXEe0
コントローラーのマウスモードを無効にする方法って無い?
スタートにキーを割り振りたいから困ってる
スタートにキーを割り振りたいから困ってる
2023/10/02(月) 01:44:43.96ID:4FdZQTKS0
こんにちは。質問させてください。
今日からwindowsの設定を受け付けられませんの表示が出るようになりました。
そこから処理をして再起動しても再度表示され、
詳細はこちらからの方法を試してみたのですが、
一向に解消されません。
どなたか解決法ご存知ないでしょうか?
今日からwindowsの設定を受け付けられませんの表示が出るようになりました。
そこから処理をして再起動しても再度表示され、
詳細はこちらからの方法を試してみたのですが、
一向に解消されません。
どなたか解決法ご存知ないでしょうか?
2023/10/02(月) 01:45:48.15ID:4FdZQTKS0
こんにちは。質問させてください。
今日からwindowsの設定を受け付けられませんの表示が出るようになりました。
そこから処理をして再起動しても再度表示され、
詳細はこちらからの方法を試してみたのですが、
一向に解消されません。
どなたか解決法ご存知ないでしょうか?
BlueStacks App Player Pie 64bit版です。
よろしくお願いいたします。
今日からwindowsの設定を受け付けられませんの表示が出るようになりました。
そこから処理をして再起動しても再度表示され、
詳細はこちらからの方法を試してみたのですが、
一向に解消されません。
どなたか解決法ご存知ないでしょうか?
BlueStacks App Player Pie 64bit版です。
よろしくお願いいたします。
2023/10/03(火) 18:18:46.28ID:y68dnNcU0
/sdcard/windowsって公式のメディアマネージャーでしかアクセスできない?
chromeで file:///sdcard/を開いてもwindowsフォルダは無いし
ファイルマネージャー系のアプリ入れてもやっぱり見当たらん
chromeで file:///sdcard/を開いてもwindowsフォルダは無いし
ファイルマネージャー系のアプリ入れてもやっぱり見当たらん
2023/10/03(火) 18:19:04.03ID:y68dnNcU0
/sdcard/windowsって公式のメディアマネージャーでしかアクセスできない?
chromeで file:///sdcard/を開いてもwindowsフォルダは無いし
ファイルマネージャー系のアプリ入れてもやっぱり見当たらん
chromeで file:///sdcard/を開いてもwindowsフォルダは無いし
ファイルマネージャー系のアプリ入れてもやっぱり見当たらん
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-/4nw)
2023/10/15(日) 01:07:30.68ID:OQvcOd6na プロセカのフリック入力の部分をキーボードで再現したいんだけどよく分からない
マウス操作では普通にいけるんだけど同時に2か所出てくると低難度でもFCは詰む
キーマッピングでなんとか出来んのかなって思うんだけど上手くいかない
マウス操作では普通にいけるんだけど同時に2か所出てくると低難度でもFCは詰む
キーマッピングでなんとか出来んのかなって思うんだけど上手くいかない
2023/10/15(日) 17:55:50.25ID:LveRg56w0
ぴえ64プリコネめっちゃ落ちるんだけど安定する方法ある?
何度か起動すればいけるけど毎回めんどい
何度か起動すればいけるけど毎回めんどい
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f970-ANn9)
2023/10/21(土) 11:44:30.81ID:MsKdpY9O0 質問です。Noxから乗り換えたんですが、Noxにあるクリックの順番や時間を記録して再生する機能はBluestacksには無いですか?
スクリプトを書けば作れるのはわかってるんですが、いちいち手でwaitの秒数を書いたりするのが面倒で。
スクリプトを書けば作れるのはわかってるんですが、いちいち手でwaitの秒数を書いたりするのが面倒で。
2023/10/22(日) 10:51:55.83ID:9xfubmoL0
>>668
Nougat32のほうがサクっと動くけど?
Nougat32のほうがサクっと動くけど?
2023/10/25(水) 14:59:33.87ID:2L+8CNTT0
>>670
なんかのタイミングでそっち動かなくなって乗り換えた記憶があるけどやってみます
なんかのタイミングでそっち動かなくなって乗り換えた記憶があるけどやってみます
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e7-ANn9)
2023/10/25(水) 15:08:40.15ID:9huIyMHX0 >>669
マクロ機能はあるが、日本ではおま国で使えなくなってる
ここ参考
https://twitter.com/CGoblin/status/1511599684636540932
個人的にreadonlyにすると何かの拍子に本体起動時にconfを更新しようとしてスタックするのでurlを空にする方がいい
https://twitter.com/thejimwatkins
マクロ機能はあるが、日本ではおま国で使えなくなってる
ここ参考
https://twitter.com/CGoblin/status/1511599684636540932
個人的にreadonlyにすると何かの拍子に本体起動時にconfを更新しようとしてスタックするのでurlを空にする方がいい
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/25(水) 21:06:11.35ID:pJroI2+B0
SS撮ると落ちることが多くなってきたがおま環なのかねぇやだやだ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f958-ANn9)
2023/10/27(金) 05:53:59.43ID:4saSq0Fr02023/10/28(土) 22:44:14.07ID:P2jPjwcD0
DAZNがやたら固まるからためしにBlueStackの帯域をガッツリ制限したら
DAZNの異常も収まった
もしかしてめっちゃ帯域食うのかなBlueStacksって
DAZNの異常も収まった
もしかしてめっちゃ帯域食うのかなBlueStacksって
2023/10/28(土) 22:44:20.49ID:P2jPjwcD0
DAZNがやたら固まるからためしにBlueStackの帯域をガッツリ制限したら
DAZNの異常も収まった
もしかしてめっちゃ帯域食うのかなBlueStacksって
DAZNの異常も収まった
もしかしてめっちゃ帯域食うのかなBlueStacksって
2023/10/30(月) 16:15:24.96ID:n6/SNw8F0
起動時や裏で広告をDLしまくってるからな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-cgkS)
2023/10/31(火) 17:18:15.74ID:VzzL+jAg0 tweakerのサイトいつから落ちてるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-cgkS)
2023/10/31(火) 17:19:11.08ID:VzzL+jAg0 tweakerのサイトいつから落ちてるの?
2023/10/31(火) 21:57:39.41ID:J4J13cxk0
おすすめクソゲー3選を消す方法
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b83-/OhJ)
2023/11/02(木) 18:26:17.48ID:qmUBzAqh0 >>677
広告って何処に保存されてるの?
広告って何処に保存されてるの?
2023/11/03(金) 07:47:46.12ID:mYGZmAT/0
使ってたのはだいぶ前のバーションだから分からんけど確かBSのフォルダが何ギガにもなっててビックリしたような…
2023/11/04(土) 09:10:49.01ID:vtRfCvg/0
草
2023/11/05(日) 10:43:04.93ID:hdYQQ6Lz0
縦画面モードで画面回転ボタン押したら上下逆になるゲームとかたまにあるけど
昔は画面回転制御系のフリーのアプリで何とかした記憶があるんだが
久々に探したら有料かクソ動画広告が入るアプリしか見つからん
嫌な時代になったな…
昔は画面回転制御系のフリーのアプリで何とかした記憶があるんだが
久々に探したら有料かクソ動画広告が入るアプリしか見つからん
嫌な時代になったな…
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c226-ZTan)
2023/11/05(日) 12:17:25.64ID:Kh7Gds8t02023/11/05(日) 15:35:22.66ID:l5bHgL7N0
これも広告はあるけど比較的ましってことか
まあありがとう
あと調べたらブルスタ起動時の初期状態を環境設定→ディスプレイで縦画面にしとけば
回転ボタン押しても上下逆にならなくなるってのも出てきた
まあありがとう
あと調べたらブルスタ起動時の初期状態を環境設定→ディスプレイで縦画面にしとけば
回転ボタン押しても上下逆にならなくなるってのも出てきた
2023/11/10(金) 00:17:00.59ID:wZPnghJZ0
いまだにブルスタ3を使ってる俺に死角はない
2023/11/10(金) 01:55:17.34ID:K1BKyGDZ0
画面録画早く60フレーム対応してくれー
2023/11/10(金) 04:41:10.75ID:lS8sL7po0
ヌビのShadowPlayに丸投げしたら低負荷で簡単に録画できそうだけどな
2023/11/10(金) 18:17:43.08ID:suj46dTY0
新しく買ったノートパソコンにインストールしたのですが
Google Playにログインしようとするとこのデバイスは誰がご利用になりますか?
って画面が出て来てこのデバイスをご自身が使用するにチェックを入れてもそこから先に進めません
次へのようなボタンが出て来ないしエンター推しても無反応
どうすれば良いのでしょうか?
Google Playにログインしようとするとこのデバイスは誰がご利用になりますか?
って画面が出て来てこのデバイスをご自身が使用するにチェックを入れてもそこから先に進めません
次へのようなボタンが出て来ないしエンター推しても無反応
どうすれば良いのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-1kOn)
2023/11/12(日) 09:12:21.53ID:8ekKIne40 新しいプロファイルを作り直したらアプリは再インストールするかない?
2023/11/17(金) 01:02:51.52ID:7A7bLa910
たま入れ直したほうがいいな調子いいわ
2023/11/17(金) 14:41:35.64ID:msSvmcsH0
さおも付け直せ
2023/11/21(火) 02:42:40.72ID:r1nG6W9l0
BlueStacks 5.14 Release Notes
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/21209940203149
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/21209940203149
2023/11/21(火) 10:11:52.12ID:MbdYYgGn0
でも広告表示されるんでしょ |ω・`)
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c6-jMfl)
2023/11/22(水) 21:42:08.12ID:ob8T2BrX0 App Player 5.13.220.1001 P64
Google PlayにログインしようとするとPlayer画面がブラックになって無反応
Google Play開発者サービスのデータ削除しても改善されない
他に改善策ありませんか?
Google PlayにログインしようとするとPlayer画面がブラックになって無反応
Google Play開発者サービスのデータ削除しても改善されない
他に改善策ありませんか?
2023/11/22(水) 22:44:02.90ID:ok9Z1JV00
アプデしろ
2023/11/22(水) 22:47:33.32ID:BD5g0L9N0
作り直し
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c6-jMfl)
2023/11/22(水) 23:09:27.75ID:ob8T2BrX0 ありがとうございます
やり直しますorz
やり直しますorz
2023/11/23(木) 00:59:41.92ID:xq3jGx9r0
一部コピーすれば早いから
2023/11/24(金) 21:08:31.03ID:n7qVKTw10
解決したかな?たぶんインターフェイスレンダラーを自動から違うのに変えたらいけると思うぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-2qxF)
2023/11/25(土) 22:40:51.01ID:z5EeL7hh02023/11/28(火) 13:33:09.16ID:yt/5uIZ+0
えみゅやなしにバーチャルボックスでつかえるAndroidとかない??スレとか
2023/11/28(火) 13:50:34.90ID:rh+we3gJ0
PCに直接インストールするようなのもあるけど普通の人向きじゃないよ
少なくともLinux使えるくらいの知識は求められる
少なくともLinux使えるくらいの知識は求められる
2023/11/29(水) 19:55:28.05ID:WJTXMSP60
google playで課金しようとしてもエラーでて
googleにこの端末の画面ロックしろっていう警告きてるから設定したいんだけど
画面ロック設定する画面てBlueStacksに無い?
googleにこの端末の画面ロックしろっていう警告きてるから設定したいんだけど
画面ロック設定する画面てBlueStacksに無い?
2023/11/30(木) 09:59:02.79ID:6o9HSdSz0
FF7ECをアプデしようとしたらデバイスが対応してないって表示されてアプデが出来ません
この場合エミュが弾かれたのか他にやり方があるのかどっちなんでしょうか?
やり方があるなら教えて欲しいです
この場合エミュが弾かれたのか他にやり方があるのかどっちなんでしょうか?
やり方があるなら教えて欲しいです
2023/11/30(木) 20:54:49.41ID:VA2iguf30
ゲーム起動自体が無理になったならエミュ対策だがGoogle Play上での対応してない表示は
ほとんどは正式にサポートしている機種のホワイトリストから外されているだけなので
毎回最新のapkを拾ってきて上書きアップデートすれば大抵動く
ほとんどは正式にサポートしている機種のホワイトリストから外されているだけなので
毎回最新のapkを拾ってきて上書きアップデートすれば大抵動く
2023/11/30(木) 22:48:48.05ID:BEV1Xigt0
ドラゴンボールのドカバトは対策されたのか
apk拾ってもGooglePlayストア入れろって出てきて起動できないからFF7のと場合は違うんだな
apk拾ってもGooglePlayストア入れろって出てきて起動できないからFF7のと場合は違うんだな
2023/11/30(木) 23:11:57.09ID:eIdx4DyU0
PC新しくしたから5.14入れてアズレンしてるけど結構な頻度で固まるなぁ
2023/12/11(月) 12:52:21.39ID:mg9jj7vE0
縦画面のアプリを録画したら、出来上がった動画ファイルが横長になるんだが、
改善方法があれば教えて
改善方法があれば教えて
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f7-Qk2W)
2023/12/19(火) 13:57:56.59ID:CmemEpp20 最近はまともに動かないアプリゲー増えたな
特に大手の作品だとエミュ対策もされているし
何時対策されても良いようにある程度は見切りを付けて遊んだ方が良いな
特に大手の作品だとエミュ対策もされているし
何時対策されても良いようにある程度は見切りを付けて遊んだ方が良いな
2023/12/19(火) 23:48:41.18ID:ptPf2crI0
ブルスタ更新あったけどドカバト対策されたままだわ
GooglePlayGames一覧にあるソシャゲならブルスタnoxでも動くんかな
レジェンズやってみるかなあ
GooglePlayGames一覧にあるソシャゲならブルスタnoxでも動くんかな
レジェンズやってみるかなあ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-NKi8)
2023/12/21(木) 00:08:24.20ID:UaCVDh8j0 複数の窓サイズの違う物を寸分狂いなく全て同じサイズにする方法はありませんか?
Noxのように数字を打ち込んでサイズの指定や均一化みたいなのがあれば教えてほしいです
Noxのように数字を打ち込んでサイズの指定や均一化みたいなのがあれば教えてほしいです
2023/12/21(木) 00:16:26.09ID:35+KV7hN0
「ウィンドウの位置合わせ」(ウィンドウ位置記憶プログラム
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-NKi8)
2023/12/21(木) 01:56:48.09ID:UaCVDh8j0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e75-3CSV)
2023/12/22(金) 11:55:01.09ID:BEVw84Nl0 Windows11 は直で Android の apk がうごくんだって?
動かしてる人、乾燥欲しいな
動かしてる人、乾燥欲しいな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e75-3CSV)
2023/12/22(金) 11:55:43.52ID:BEVw84Nl0 あらま、乾燥しちゃったw
2023/12/22(金) 15:51:49.64ID:+TsYP2bp0
パズドラ開けなくなったんだけど対策されちゃったかな
2023/12/22(金) 19:20:45.53ID:+TsYP2bp0
すまん数時間開けなくて焦ってたけど今復活したわ
更新とかで対応してくれてたならマジサンキューな
更新とかで対応してくれてたならマジサンキューな
2023/12/22(金) 19:55:08.05ID:yLG8yAIz0
設定色々変えて見たけどやっぱりアズレンフリーズするなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e98-3CSV)
2023/12/22(金) 21:18:25.37ID:jPKrH3b20 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e98-3CSV)
2023/12/22(金) 22:47:12.65ID:jPKrH3b20 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/12/26(火) 16:48:05.04ID:74dB971v0
5.12.102.1001使ってるけどドラクエタクトが今日のアプリアプデで起動不可に
2023/12/26(火) 20:58:46.91ID:JtPUqrwFM
タクトが今日のアプデでまた対策が入ったな、対応待ちやな
2023/12/26(火) 23:40:39.38ID:yslqvvGV0
ドラクエタクトはランク9開放したあたりからモチベ下がったし引退しそう
未完成アプリの癖にエミュ対策だけしてんじゃねーよ
未完成アプリの癖にエミュ対策だけしてんじゃねーよ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-ah8i)
2023/12/27(水) 01:30:18.24ID:nNSUbork0 急に起動しないと思ったら対策されたんやねタクト
2023/12/27(水) 11:05:50.57ID:qNJVvrRL0
夏の周年前とかにもエミュ対策したから確信犯だと思う >タクト
ゲーム売れないのはエミュのせいじゃないのにねぇ
ゲーム売れないのはエミュのせいじゃないのにねぇ
2023/12/27(水) 12:51:52.64ID:A37nSX6D0
ドラクエウォークもアプデでおわた
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d32f-pDLy)
2023/12/27(水) 19:37:58.89ID:vtiDjr3f0 最近「ブラウザでChromeが開けません」っていうのが頻繁に表示されて
アプリが上手く動かないんだけどどうしたらいいの?
アプリが上手く動かないんだけどどうしたらいいの?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-ah8i)
2023/12/27(水) 20:05:06.46ID:CvvCe3cx0 使わなくなったアンドロイドをデビアンで使う方法教えて
2023/12/31(日) 09:42:29.04ID:BPx8kh4O0
エミュだけ狙い撃ちで対策してるんじゃなくて、root化端末やサイドロードとか含めてPlay Integrity APIってやつで端末検証してるんだろう
2023/12/31(日) 12:57:18.82ID:m4jEjoGPr
GooglePlayGamesもWSAもやる気ないくせに対策はいっちょまえ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092f-JKp6)
2024/01/02(火) 16:15:23.04ID:2eI3qNb00 NERV防災起動すらできん
ゲーム以外は駄目なん?
ゲーム以外は駄目なん?
2024/01/03(水) 07:42:52.17ID:6aFbWhvZ0
root化の設定ってどうやるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-ZDOk)
2024/01/03(水) 17:11:12.11ID:1s1ChIDs0 最近プレイしたアプリをタップするスクリプトコマンドを教えてください
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-ZDOk)
2024/01/04(木) 14:28:43.79ID:+oKb8aBi0 自己解決、これでいけました。
C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\bluestacks.conf
bst.bluestacks_cloud_url=""
bst.feature.macros="1"
C:\ProgramData\BlueStacks_nxt\bluestacks.conf
bst.bluestacks_cloud_url=""
bst.feature.macros="1"
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ipwt)
2024/01/07(日) 14:55:49.79ID:VG+HLDXC0 BlueStacks 5 を起動すると Android のホーム画面が出るが、最初からインストールされている筈のアプリのアイコンが出ない。例えば電卓のアイコンがない。しかし設定のアプリを出すと電卓があるのでインストールはされている。
こういう場合普通のスマホ等ではインストールされている全てのアプリのアイコンが並んだ画面を出してそこからホーム画面にショートカットのアイコンを作ると思うが、BlueStacks 5 のホーム画面ではどうすると全アプリのアイコンを出せるのかがわからない。というか試行錯誤で色々な事を試したが今のところその方法が発見できていない。(ないのか?)
アプリのアイコンが消えた場合の対処方法として BlueStacks Launcher のアプリデータの消去の方法が BlueStacks のホームページに書いてあったがそれをやっても電卓のアイコンは出てこない。
まあ別に電卓など不要なのでアイコンがホーム画面に出てこなくても良いのだが、他のアプリでもこういう状態になった場合に手動でアイコンを作る方法はないのか?
こういう場合普通のスマホ等ではインストールされている全てのアプリのアイコンが並んだ画面を出してそこからホーム画面にショートカットのアイコンを作ると思うが、BlueStacks 5 のホーム画面ではどうすると全アプリのアイコンを出せるのかがわからない。というか試行錯誤で色々な事を試したが今のところその方法が発見できていない。(ないのか?)
アプリのアイコンが消えた場合の対処方法として BlueStacks Launcher のアプリデータの消去の方法が BlueStacks のホームページに書いてあったがそれをやっても電卓のアイコンは出てこない。
まあ別に電卓など不要なのでアイコンがホーム画面に出てこなくても良いのだが、他のアプリでもこういう状態になった場合に手動でアイコンを作る方法はないのか?
2024/01/07(日) 15:11:44.39ID:P8hsG0YI0
あるよ
ググれ
ググれ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ipwt)
2024/01/07(日) 15:38:01.20ID:VG+HLDXC0 ググれどもググれども猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ipwt)
2024/01/07(日) 16:00:37.42ID:VG+HLDXC0 見つからないなあ・・・
誰か教えてくれると助かる。
誰か教えてくれると助かる。
2024/01/08(月) 00:13:47.00ID:5pSxlovL0
>>737
(ブルスタの)ホーム画面に全てのアプリショートカットが作れるはず、ってのがそもそも思い込みなのでは?
BlueStacksLauncerではプリインストール・システムアプリの表示が出来ない仕様ならランチャー変更(できたっけ?)、強制表示ならショートカットアプリ、それでダメならGooglePlayStoreから(プリインアプリの)再インストール
うちの環境(ブルスタ4/5 64bit Nougat/Android7)だと電卓表示はショートカットアプリで不可、再インストールなら表示可能でした
ランチャー変更等はAndroidバージョンのインストール制限で試せなかったゴメン
(ブルスタの)ホーム画面に全てのアプリショートカットが作れるはず、ってのがそもそも思い込みなのでは?
BlueStacksLauncerではプリインストール・システムアプリの表示が出来ない仕様ならランチャー変更(できたっけ?)、強制表示ならショートカットアプリ、それでダメならGooglePlayStoreから(プリインアプリの)再インストール
うちの環境(ブルスタ4/5 64bit Nougat/Android7)だと電卓表示はショートカットアプリで不可、再インストールなら表示可能でした
ランチャー変更等はAndroidバージョンのインストール制限で試せなかったゴメン
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ipwt)
2024/01/08(月) 02:32:44.78ID:haChP1zg0 >>741
なるほど。ありがとう。
なるほど。ありがとう。
2024/01/10(水) 00:41:06.29ID:s+O54BHn0
一割くらいの確率で起動失敗するの改善しないかな
2024/01/10(水) 04:52:08.36ID:qRQSCmAK0
そこまでひどくはないな
間隔開けずにインスタンス何台も立ち上げると動かないの出るけど
間隔開けずにインスタンス何台も立ち上げると動かないの出るけど
2024/01/10(水) 09:09:02.43ID:35XxlrGs0
ブルスタ知ってからCPUが気になりすぎて辛い
今まで気にしたこともなかったのに
今まで気にしたこともなかったのに
2024/01/10(水) 19:59:09.64ID:eY+3jjin0
軽いゲームなら最低設定にすりゃRyzen7 5700Gで10台同時に動かせるぜ
2024/01/11(木) 01:41:08.51ID:WpVfB4pp0
i9-9900kなんだが
12窓でそれなりにやりたいんだ
12窓でそれなりにやりたいんだ
2024/01/11(木) 03:37:44.94ID:JbGPkmUz0
何をやるかによって必要なgpu性能やramは変わるだろうけど12スレッドはあった方が無難かな
あとできればストレージのアクセスも分散できれば
あとできればストレージのアクセスも分散できれば
2024/01/11(木) 03:40:43.28ID:JbGPkmUz0
1インスタンスでもひたすらキーストローク叩き込んでてブラックアウトすることがあるからスレッド数の問題ではないのかもしれないけど
2024/01/11(木) 09:08:25.32ID:4o9AGTY+0
ストレージ分散はOSとは分けているけど
ブルスタのデータを分散なんて可能なの?
1から6をCに、7から12をDへみたいな
ブルスタのデータを分散なんて可能なの?
1から6をCに、7から12をDへみたいな
2024/01/11(木) 09:19:38.31ID:JbGPkmUz0
そんな感じ
今のストレージは十分に早いけど同時に発生したら必ず待ち時間が出るから
今のストレージは十分に早いけど同時に発生したら必ず待ち時間が出るから
2024/01/11(木) 09:58:28.65ID:4o9AGTY+0
はー目から鱗
サンクス
サンクス
753sage (ワッチョイ 790b-0zjl)
2024/01/20(土) 00:43:17.99ID:3qKDBaaW0 FaceAppが対応してませんになった。起動できている方、いますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-EFyZ)
2024/01/23(火) 14:43:27.22ID:fXwoUkTq0755名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-iLlh)
2024/01/24(水) 15:21:54.37ID:qFR0I6KGH 文字入力すると、キーボードを連打したみたいに大量に文字が入っちゃうのはどうやったら防げますか?
2024/01/24(水) 19:59:50.16ID:BQwby6rIM
アプリ:gboard(Googleキーボード)をインストールして
日本語の設定をすればあるいは
日本語の設定をすればあるいは
2024/01/26(金) 02:09:43.66ID:QMW/PNqD0
BlueStacks 5.20.101
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/22561951043981-BlueStacks-5-20-Release-Notes
ドラクエタクト対応
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/22561951043981-BlueStacks-5-20-Release-Notes
ドラクエタクト対応
2024/01/26(金) 11:59:04.84ID:ElA9UAeS0
自分が待ってたゲームは相変わらずプレイできないな
列記してないだけでこっそり対応してるかと期待したんだけど
列記してないだけでこっそり対応してるかと期待したんだけど
2024/01/26(金) 20:35:47.66ID:X2BNhZ4wM
2024/01/27(土) 00:07:17.48ID:SJmyBJF4M
Releaseノートのダウンロードボタンとか、直リンなら
https://ak-build.bluestacks.com/public/app-player/windows/nxt/5.20.101.1002/0b62c0f7f6b592eca43d8f1551b070d2/BlueStacksMicroInstaller_5.20.101.1002_native.exe
タクト起動した、ちょいうれしい
あとは安定動作するかどうか
https://ak-build.bluestacks.com/public/app-player/windows/nxt/5.20.101.1002/0b62c0f7f6b592eca43d8f1551b070d2/BlueStacksMicroInstaller_5.20.101.1002_native.exe
タクト起動した、ちょいうれしい
あとは安定動作するかどうか
2024/01/27(土) 17:03:14.56ID:sIhRGIgz0
日本語のページとリンクが違うのか
2024/01/27(土) 20:10:07.36ID:Ra2Nt3ZD0
>>760
タクトは起動したが他の数個が立ち上がらなくなったわ
タクトは起動したが他の数個が立ち上がらなくなったわ
2024/01/27(土) 20:37:05.97ID:4QS3KETO0
タクトは最初立ち上がったけど、予期せぬエラー連発で動かなくなった
2024/01/27(土) 20:52:03.01ID:Jmf1JIziM
たしかにな、日本語のリリースノートのダウンロードリンクは5.20.100.1034だからな
一応5.20.101.1002のインストーラーもDLしてあるがまだ試してない
一応5.20.101.1002のインストーラーもDLしてあるがまだ試してない
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-DQL8)
2024/01/28(日) 11:25:22.56ID:T3F9zBYr0 ポケgo 、寒いこの季節、外出しないで出来るのでお世話になってます
自分が使ってないスマホからLog-inがあったとメイルに通知がくるけど
これって、BlueStacks のセイ?
自分が使ってないスマホからLog-inがあったとメイルに通知がくるけど
これって、BlueStacks のセイ?
2024/01/28(日) 14:54:55.80ID:7Ns+QYJs0
>>765
yes
yes
2024/01/28(日) 23:21:12.75ID:3a1dnp0i0
5.2に上げると操作を受け付けなくなった
5.14再インスコして治したけど、インスタンスが紫じゃなくて黒背景になってフリーズするなんてあるのか
5.14再インスコして治したけど、インスタンスが紫じゃなくて黒背景になってフリーズするなんてあるのか
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f954-DQL8)
2024/01/29(月) 14:04:07.83ID:dlGwS47G0 googleplay開こうとしても速攻閉じられるんだけど解決策ないかな
PCやブルスタ再起動、googleplay及び開発者サービスのキャッシュとデータ消去しても症状が変わらない
PCやブルスタ再起動、googleplay及び開発者サービスのキャッシュとデータ消去しても症状が変わらない
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f954-DQL8)
2024/01/29(月) 16:20:44.99ID:dlGwS47G0 直りました!!
アプリからストアの状態を出荷時の状態に戻すってしたらいけました
アプリからストアの状態を出荷時の状態に戻すってしたらいけました
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0a-NbCu)
2024/01/29(月) 17:04:12.05ID:3B0CwCcF0 教えてください
BlueStacksでchmateを使っているます
スマホと同期する際の鍵を送信でニアバイシェアになって困っているのですが、
メール等で送信するにはどうしたら良いのですか?
BlueStacksでchmateを使っているます
スマホと同期する際の鍵を送信でニアバイシェアになって困っているのですが、
メール等で送信するにはどうしたら良いのですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea5-NbCu)
2024/01/30(火) 01:44:35.95ID:qTxPMsdD02024/01/30(火) 10:28:08.24ID:9eDxlhO80
かわいそうだからいつも表示させたまま画面外に出してる
インスタンスたくさんあるうちの最初の1つに出るだけだし
インスタンスたくさんあるうちの最初の1つに出るだけだし
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-NbCu)
2024/01/31(水) 18:34:31.34ID:nzvwkML90 白猫プロジェクトを起動して、お知らせが強制的に表示されるタイミングで絶対落ちるんですが、同じ症状の方いますか?
PC自体はハイスペの部類なのでスペック不足という事はないです
症状は昨日からなんですが、何か対策方法はないでしょうか?
PC自体はハイスペの部類なのでスペック不足という事はないです
症状は昨日からなんですが、何か対策方法はないでしょうか?
2024/01/31(水) 20:09:29.84ID:OEAf1s6W0
エミュ対策されたんじゃね されてたならこっちからできることは無いよ
ブルスタのアプデで対策回避できるようにして貰えることを祈るしかない
ブルスタのアプデで対策回避できるようにして貰えることを祈るしかない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-NbCu)
2024/01/31(水) 20:18:29.19ID:nzvwkML902024/02/01(木) 20:21:59.45ID:StO9TviK0
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-NbCu)
2024/02/01(木) 21:30:00.72ID:M4UgTwoy02024/02/09(金) 07:45:47.29ID:zFXz6N4e0
最新版更新したら落ちて使えなくなった
皆やめとけ
皆やめとけ
2024/02/09(金) 08:10:26.13ID:393w1WJE0
一度アンインスコして今あるデータ全部消せばいけるかもね
2024/02/09(金) 17:05:00.09ID:kUOlbLUz0
windowsを起動したときから4つぐらいブルスタのプロセス動いてて気持ち悪いんだけど
2024/02/09(金) 17:49:50.47ID:DTsihiSx0
2024/02/09(金) 20:17:36.77ID:OWsYsW0X0
2024/02/09(金) 23:10:27.00ID:qj1C2DvE0
公式ツイは何事もなく更新してるし
俺は再インスコしてもエラーで未完になるし
もう終わりだ
俺は再インスコしてもエラーで未完になるし
もう終わりだ
2024/02/10(土) 03:38:01.83ID:BDLoOWa00
かなり分の悪い賭けだからよっぽど必要に迫られない限りエミュのアプデはするなよと散々言われているのに、何故自ら進んで自爆してしまう者が後を絶たないのか
それとも自爆するのだとしても突撃するほか無い程に追い詰められて覚悟の博打だったのか
いっそwindowsの復元でもしてみたらええんちゃうの?
復元ポイント次第では元に戻るかもね
却ってメチャクチャになる可能性が無きにしも非ずだけど
それとも自爆するのだとしても突撃するほか無い程に追い詰められて覚悟の博打だったのか
いっそwindowsの復元でもしてみたらええんちゃうの?
復元ポイント次第では元に戻るかもね
却ってメチャクチャになる可能性が無きにしも非ずだけど
2024/02/10(土) 08:03:20.08ID:lgljlFpe0
アプリ側のアップデートで落ちることが多くなったから
ブルスタのアップデートで治ってるかなと期待してしまったよ
ブルスタのアップデートで治ってるかなと期待してしまったよ
2024/02/15(木) 09:21:56.18ID:m9xLsMnz0
5.3で10個同時にインスタンスを立ち上げてると、数時間以内に複数のインスタンスが停止していた
なので、現最新版の5.20系にアップグレードしたら、5時間程度経っても1つも落ちてなかった
こりゃいいや、と思ったけど、BlueStacksTweakerが対応できないから5.10.100にするか…
SuperSUとファイラーが使えないのは痛い
なので、現最新版の5.20系にアップグレードしたら、5時間程度経っても1つも落ちてなかった
こりゃいいや、と思ったけど、BlueStacksTweakerが対応できないから5.10.100にするか…
SuperSUとファイラーが使えないのは痛い
2024/02/15(木) 14:18:56.71ID:psLVy+Xu0
SUPERSU使えないのはな…
内部ファイルの管理で圧倒的な差があるし
内部ファイルの管理で圧倒的な差があるし
2024/02/15(木) 14:52:55.56ID:m9xLsMnz0
5.10.10と5.10.100を試したけど、これインスタンスの一括停止で詰まるな
BlueStacksマルチインスタンスマネージャー も BlueStacksTweaker もどっちも一括停止で止まってしまう
面倒だけど個別で停止するしかねーか
BlueStacksマルチインスタンスマネージャー も BlueStacksTweaker もどっちも一括停止で止まってしまう
面倒だけど個別で停止するしかねーか
2024/02/16(金) 15:48:30.52ID:kOHODY1+0
BlueStacks 5でオンスクリーンキーボードを画面に出さずに物理キーボードのみを使用する方法はないのかな?
IMEを選択と言語と入力で設定しててもオンスクリーンキーボードが画面に表示されたままになる
https://i.imgur.com/0DdqZEK.png
https://i.imgur.com/5SR6a6C.png
IMEを選択と言語と入力で設定しててもオンスクリーンキーボードが画面に表示されたままになる
https://i.imgur.com/0DdqZEK.png
https://i.imgur.com/5SR6a6C.png
2024/02/19(月) 09:22:11.92ID:sLOoim4P0
そもそもBlueStacksでオンスクリーンキーボード出た事ないが…
2024/02/19(月) 16:21:40.08ID:6d0gzUNMd
うちもないわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c5-3q3Q)
2024/02/22(木) 21:53:33.79ID:zj1RcCJD0 前と違ってひとつ前のバージョンは公式で配布していないのか
HD-player.exeがブロックされるのが気持ち悪くてバージョン上げたらブルアカが起動できなくなってしまった
windows defender側をいじればよかった
HD-player.exeがブロックされるのが気持ち悪くてバージョン上げたらブルアカが起動できなくなってしまった
windows defender側をいじればよかった
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c5-3q3Q)
2024/02/23(金) 00:26:04.96ID:pTDt0HRR0 とりあえず応急処置として追加でPie 64bit版のインスタンス作って解決した
こちらだと最新版でも自分の環境なら問題なくブルアカは動作した
android 11版が更新されて直ったら戻れば良いかな
やはりエミュの更新は慎重になった方が良いね
ブルアカは総力戦 大決戦 火力演習がない時しかエミュ環境いじりにくいのが難点
こちらだと最新版でも自分の環境なら問題なくブルアカは動作した
android 11版が更新されて直ったら戻れば良いかな
やはりエミュの更新は慎重になった方が良いね
ブルアカは総力戦 大決戦 火力演習がない時しかエミュ環境いじりにくいのが難点
2024/02/23(金) 10:14:46.89ID:ZxLEf3fb0
今日始まったキノコ伝説はすぐに落ちちゃってだめだな
2024/02/26(月) 08:01:16.76ID:W3kRRruq0
ブルアカ、5.14のときはpieだとまともに動かなかった記憶、すぐ落ちるんだったかな
泥11にすると落ちなくなったから使い続けてたんだけど
ブルスタを5.20にアプデしたら認証のところで落ちる
5.14にダウングレードも考えたけど、そもそもアップデートのきっかけがやたら落ちるというかエミュが頻繁に再起かかるからだったし
とりあえずpieで試してみるけどこれも落ちるようなら困るな
最悪mumuにするしかないのか
泥11にすると落ちなくなったから使い続けてたんだけど
ブルスタを5.20にアプデしたら認証のところで落ちる
5.14にダウングレードも考えたけど、そもそもアップデートのきっかけがやたら落ちるというかエミュが頻繁に再起かかるからだったし
とりあえずpieで試してみるけどこれも落ちるようなら困るな
最悪mumuにするしかないのか
2024/02/26(月) 21:21:01.27ID:1fQ6WbQF0
これあれだわ、ブルスタじゃなくてChromeが悪いんだわ、ある意味ブルスタも悪いか
playストアからChromeのアプデ消したら普通に認証通った
他にも動かなくなってたアプリも普通に動いた
こんなちょっとしたものでもChrome噛んでるんだな
playストアからChromeのアプデ消したら普通に認証通った
他にも動かなくなってたアプリも普通に動いた
こんなちょっとしたものでもChrome噛んでるんだな
2024/02/26(月) 22:00:51.59ID:TSnS0qzB0
2024/02/26(月) 22:12:33.30ID:ME+F1euHa
>>796
立ち上がりに落ちてたやつも不安定ながら立ち上がったわありがとう
立ち上がりに落ちてたやつも不安定ながら立ち上がったわありがとう
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a5a-EVRh)
2024/02/26(月) 22:30:38.69ID:pUI6xElf0 背景が正常の時はちゃんと起動できて
背景が黒のときは起動しても即時に落とされるんよな
背景黒で放置してたら正常化することもあるんだけどね
黒のときはplayストアにサインインできないしそこらへんが悪さしてるんやろな
背景が黒のときは起動しても即時に落とされるんよな
背景黒で放置してたら正常化することもあるんだけどね
黒のときはplayストアにサインインできないしそこらへんが悪さしてるんやろな
2024/02/27(火) 15:05:23.45ID:fh1GkWgc0
2024/02/29(木) 09:46:09.19ID:O8T7Z2I0M
ああああああああ
allyのドライバー更新遅れててbluestacks起動しないでござるよ ニンニン
allyのドライバー更新遅れててbluestacks起動しないでござるよ ニンニン
2024/03/01(金) 10:20:05.04ID:LE2TY3240
verup来てたのか
2024/03/01(金) 10:46:36.28ID:nftpaTmW0
ウィンドウサイズを100%等倍に復帰させる機能をなぜ実装しないんだろうな
2024/03/01(金) 20:40:58.46ID:lgbejQOT0
アズレン更新データダウンロード出来ない
再インストールしても追加データダウンロード中に止まる
再インストールしても追加データダウンロード中に止まる
2024/03/01(金) 20:59:52.34ID:Eb07WlaN0
スマホでもchromeがらみで広告視聴が腐ったりするからなぁ……
2024/03/01(金) 21:56:10.35ID:rcnnEJnS0
>>804
4.24でやってるけど絶好調だよ(´・ω・`)
4.24でやってるけど絶好調だよ(´・ω・`)
2024/03/01(金) 22:31:04.93ID:lgbejQOT0
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8707-WbGT)
2024/03/02(土) 06:35:40.60ID:Y5wIvalG0 インストールしたゲームアプリの内部データって見れたりしますか?
カードイラストとか保存したくて…
カードイラストとか保存したくて…
2024/03/02(土) 07:59:52.28ID:niCPTV1P0
たぶんUnityだろうけどそのまま読める形では入ってないからデコードしないと無理よ
2024/03/06(水) 20:38:50.86ID:yUKuj2QZM
Windows 11のAndroidアプリ対応が打ち切り わずか1年半で廃止へ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2403/06/news106.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2403/06/news106.html
2024/03/06(水) 21:33:36.85ID:ZMsSXmhr0
なんじゃそれ 目玉じゃなかったのかw
2024/03/06(水) 22:42:08.09ID:aByyR6wn0
amazonのが消えるけどGooglePlayのは残るんじゃないの?
2024/03/07(木) 00:03:14.26ID:xJbO/fSlM
Google Play Gamesも結局はエミュだからな、直接コード実行する機能にメリットが無かったって判断じゃないの?
2024/03/07(木) 03:53:56.45ID:FRtFgDc10
Win12あたりでBlueStacksなしでchmateとか使いたかったんだけどね
大量広告で無駄なメモリ食うし法的グレーゾーンかもしれんし
大量広告で無駄なメモリ食うし法的グレーゾーンかもしれんし
2024/03/07(木) 09:01:24.13ID:RbyFEaTY0
chromeブラウザの拡張機能でAPK動くやつあったけどいつの間にか動かなくなってたからな
あれが使えればchmateをPCでとかはそっちの方が楽なんだが
あれが使えればchmateをPCでとかはそっちの方が楽なんだが
2024/03/07(木) 17:37:14.04ID:JkVnp+bx0
これでゲーム録画しようと思ったら通常プレイでは音が出てるのに録画は音が取れない
なして?
なして?
2024/03/07(木) 19:13:09.47ID:Xoj4YlAe0
>>816
OBSで普通に音も録画されるぞ
OBSで普通に音も録画されるぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa7-zqCT)
2024/03/07(木) 21:06:31.36ID:ALFjL+px0 ミリシタとか超A&G fanplayerとかシャドバとか、ブルスタ5.2以降全く起動できなくて困ってる
問い合わせフォーム使っても応答なくて最悪
問い合わせフォーム使っても応答なくて最悪
2024/03/07(木) 21:26:53.00ID:/zoM2HtY0
>>818
Pie64bit版のインスタンスだと動くかもしれない
Pie64bit版のインスタンスだと動くかもしれない
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa7-zqCT)
2024/03/07(木) 21:57:54.56ID:ALFjL+px0 pieでも動かなかった
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa7-zqCT)
2024/03/07(木) 22:30:02.05ID:ALFjL+px0 796の方法試したら全部のアプリ動いた 11で Chromeが動かないように無効化しといた
2024/03/08(金) 00:25:14.71ID:TBxwbA4t0
>>818
A&Gは普通にPC用のplayerあるでそ
A&Gは普通にPC用のplayerあるでそ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6508-2V5c)
2024/03/10(日) 01:51:26.20ID:jKvsuRIW0 すみません、質問させてください。
ブルースタックス内のインスタンスを個別にバックアップして別PCに移動させることって可能なのでしょうか?
バックアップボタンを押すと全てのインスタンスがまるごとされてしまい非常に困っています。
ブルースタックス内のインスタンスを個別にバックアップして別PCに移動させることって可能なのでしょうか?
バックアップボタンを押すと全てのインスタンスがまるごとされてしまい非常に困っています。
2024/03/10(日) 03:50:56.59ID:R4U0hwM10
可能ですがやり方が複雑デス
2024/03/10(日) 10:41:01.22ID:pMktJ8I60
720p30f固定でリサイズは最近傍だし何この録画機能
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-aXIM)
2024/03/12(火) 15:01:12.60ID:sG83m7jW0 キーマップを大きくする方法ってないかな? 小さくて見え辛くて仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎21歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★5 [お断り★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 地元・白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 [ぐれ★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- とらせん
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★15
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【緊急】アーロンジャッジ11号ホームラン(打率.432)←これWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 定期検診で医師に「肺にくろずんだもんが見えますね」て言われた
- 【緊急】ネトウヨ「731部隊がデマだと証明したいけど歴史に詳しくないから誰か教えて🙏」
- 🏡👊👊🏻😅👊🏾👊🏿🏡
- 中国人識者「よくこんな情けないものを万博に出しましたね😁」→ジャップ発狂 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ワイUber Eats2日目の収益(4時間稼働)