8インチAndroidタブレット総合 Part10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/11/12(土) 21:31:02.81ID:o2cLazBQ
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665802191/
2022/12/03(土) 11:26:35.57ID:74h7t9vd
老眼だからなぁ…泣

ごろ寝 8 →10はしんどい
長時間読書 PC…しかも画面回転
PC落ちてる時のブラウジング 10
youtubeとかは TV or PC
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:10:44.32ID:tjUTJX2p
Lenovo M8の3rdgen レノボ公式もう在庫切れなんかな?
アマゾンは解像度低いverしかないし買っとけば良かった
2022/12/03(土) 13:17:33.26ID:fWwF6KWu
やっぱ老眼て8でもしんどいん?
最近の人はスマホのせいで老眼になるの早まるらしいね
2022/12/03(土) 16:42:01.48ID:q7xnuZCs
Gooleがリファレンス8インチ出してくれればいいのにな
AppleのiPADとminiと同じラインナップにして対決姿勢出して欲しいわ
2022/12/03(土) 17:27:24.05ID:6id/R7ry
>>944
スマホでも読めるから8インチタブで余裕
2022/12/03(土) 17:45:25.68ID:voe8As8E
>>971
オイラもちょっと悔やんでる
micro-B ってのが引っかかって踏ん切りがつかなかったんだよなぁ
2022/12/03(土) 18:00:25.70ID:G2TomViZ
今更micro-Bはちょっとねぇ
2022/12/03(土) 18:13:20.02ID:YJdjZ46Y
USBのタイプはマグネットアダプターで吸収
2022/12/03(土) 18:24:00.07ID:TSvmqeDF
俺もマグネットの使ってる
2022/12/03(土) 18:29:38.84ID:fYZttM19
>>972
ふつうに老眼鏡使えよ
2022/12/03(土) 19:05:39.74ID:4XsjZ+8U
>>972
近眼&老眼で8でも正直厳しい。
読めなくはないが、座って読むには大きいのが欲しくなる→座って読むならPCでえーやん。
なので8はごろ寝(お休み時)専用

老眼鏡は使いにくいんじゃ(泣
2022/12/03(土) 19:06:34.24ID:4XsjZ+8U
すまん立てれん。>985頼む
2022/12/03(土) 19:30:03.40ID:A0aaPZPY
低スペで良いならUAUU T30があるだろ。プラチナバンドも対応してる
2022/12/03(土) 19:47:51.72ID:+ShrBHw+
ド近眼で老眼知らず
アラカンでも裸眼で10cmまでくっきり
2022/12/03(土) 19:52:13.79ID:Byi/08Vs
そもそも自宅では手持ちでタブレットを使わない
毎日使うのはch争い対策でダイニングテーブルに置いたHi12でTVかつべ見るくらい
ごろ寝は天井固定モニタ使うし

タブレットの出番は出先。電車で8インチ、ホテルでSurface、10インチは活用したいけど埃被ってる
2022/12/03(土) 19:58:19.86ID:+ShrBHw+
>>984
> ごろ寝は天井固定モニタ使うし

チャレンジャーやなー
プロジェクターじゃあかんのか
2022/12/03(土) 20:27:52.17ID:MWnOnOVK
>>975-976
cじゃなかったら何が困るんだよ
型遅れの低スペタブなんて用途が限られてるだろ
端子が壊れやすいとか?
単に不器用なだけでは?
2022/12/03(土) 20:29:51.08ID:QHnTHw5x
>>986
充電器の種類増やしたくないだろ、単純に
2022/12/03(土) 20:44:19.65ID:iGwhLrov
今更microUSBのケーブルは邪魔すぎるな
ようやく身の回りをCで統一できたのに
firetvstickは一度繋げたら抜き差ししないからmicroでも気にしなかったけどタブレットはねぇ…
2022/12/03(土) 21:32:50.24ID:crOSRtHD
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/

ほい

8インチじゃないと漫画読むとき目と端末の距離がとても近くなって近視がすごい進んでしまうんだよな

Y700をほぼ読書専用に買ったのは俺くらいだろう
2022/12/03(土) 22:17:12.42ID:lhVgYs8X
Fpad2って買った人いる?
2022/12/03(土) 23:03:22.51ID:02T11c1D
取り敢えずドコモのd42aを買った私が通りますよ

もっといいのでないですかねぇ
2022/12/03(土) 23:27:04.26ID:B1sxCCaB
来年は6nmで製造されたMediaTek Kompanio 1300Tのコスパの良いタブレットが出るはずだから
それまで待つわ
2022/12/03(土) 23:32:29.37ID:B1sxCCaB
もう発売されてたわ
値段は6万台か
微妙だな(´・ω・`)
2022/12/03(土) 23:37:37.80ID:QQMPNZ2r
6nmの普及価格帯はG99
2022/12/04(日) 00:15:07.91ID:8OBpt53w
>>986
昔から使っててmicro-Bならしょうがないけど、今新品で買ってmicro-Bだったら笑うしかないw
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 00:16:37.63ID:dBKXVcS0
>>992
だが3GRAMとか?ありそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況