8インチAndroidタブレット総合 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/12(土) 21:31:02.81ID:o2cLazBQ
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665802191/
2022/11/29(火) 22:27:19.48ID:J7HCiMB8
UAUU T30、アマゾンではwifiは2.4GhzWifiだけ対応と記載されているのに、楽天ではスペック表に"802.11 ac/a/b/g/n"と5Ghzにも対応する表示になってる。この会社、T60の時もそうだったけどあちこちウソだらけで信用出来ないんだよな。。
2022/11/29(火) 22:31:25.95ID:WB11duVe
でも自称信頼できるブランドらしいぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:43:14.46ID:YIzwnRmA
>>781
UAUUのT30ですが、自宅のWIFIでも5GHzをつかめません。
2.4GHzのみ対応なようです。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:55:18.11ID:HW2m7Rqh
>>779
ちなみに言っとくと、アマゾンのURLは5ちゃんねるでは規制が掛かってそのままでは貼れないんよ
2022/11/29(火) 23:02:58.39ID:YNGhEy/w
>>783
買うか迷ってるんだがレビューしてくれないか
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:06:35.66ID:TkCBPjZW
2.4GHZと5GHZは全然回線速度変わるもんな
まあ、低解像度だからあまり実感ないかもね
2022/11/29(火) 23:16:34.33ID:J7HCiMB8
速度もそうだけど2.4GhzはBluetooth機器と干渉するのがね。
同じく2.4GhzのP803でBluetoothイヤホンの接続が切れたという話があったし。
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 23:18:26.64ID:OwLFghUJ
https://uauutablets.com/タブレットt30
2022/11/30(水) 00:09:23.16ID:OYcXgQIL
5年前くらいの中華通販のニオイがぷんぷんするけどポチってみた
閲覧メインで使えればよし、使い物にならなくても届くまでのワクワクがエンターテイメントみたいなもんだと割り切ろう
2022/11/30(水) 00:36:18.52ID:Cy+kJKLp
UAUUのステマ部隊がいるから騙されるなよ
2022/11/30(水) 00:47:24.75ID:h1ELoZbr
Y700で良いじゃん。なぜゴミスペック機を吟味するのか
2022/11/30(水) 00:47:59.30ID:Ou8ZT7BP
ベンチマーク30万越えの9インチタブレット出せ
793ちゃんばば
垢版 |
2022/11/30(水) 00:52:15.57ID:BheaX5j2
>>767
俺は今月端末壊れて買い替えたが、前に使ってたのはNECの508FAMでRAM3GBの。Android6。
アプリ同士でメモリ奪い合ってたよ。稀にアラームが1時間遅れでなったり。
コミックビューワはコミットン使ってるけど、先読みのキャッシュは200MBに絞って使ってた。5年前は300MBで。
ミドルレンジ、FHDのRAMは6か8のを待ってたのだが。
メモリを優先して6GBの875CASにしたな。Android11。
余裕有るのでコミットンのキャッシュは最大の500MBで使ってる。
画質は残念。CPUパワーは全くに近いくらい変わらん。
2022/11/30(水) 00:56:16.16ID:KS6SFG/I
ステマ野郎もいるだろうし俺みたいなゲテモノ好きもいる
まあレビューを待ってなよ
2022/11/30(水) 00:58:00.48ID:jcXCcR1s
>>791
重いのは論外
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 02:55:34.57ID:eHoJuBli
>>791
日本語対応させるにはリスクあり、Wi-Fiモデルのみ
技適は… あるのかな?
2022/11/30(水) 03:04:12.88ID:otzpNXFO
技適刑事はiPad買えよ
2022/11/30(水) 03:15:32.73ID:SwHWbksu
UAUUどこに買う要素があるのかと悩んだけど解像度だけか
前々からFHD発言もステマ疑われるな
早いとこステマ禁止法作ってくれー
2022/11/30(水) 04:16:11.15ID:C69zHgJy
T30はSC9863Aか
最低でもT600系列じゃないとしんどいな
2022/11/30(水) 04:50:47.75ID:9nLslEZO
FPAD2だな!
これこれ
2022/11/30(水) 06:47:06.52ID:N46+aBcx
Pad5を8インチ3万で出してくれりゃええんよ
2022/11/30(水) 07:20:17.49ID:yIgyoR1y
UAUUの社員、ここ見てるのかな?
数時間前にT30のスペック表のwifi部分に2.4Ghzの表記を慌てて追加してる
『IEEE 802.11 ac/a/b/g/n
2.4GHz』

何だよ802.11ac/aの2.4Ghzって.....
2022/11/30(水) 07:37:34.65ID:RGGcJ51O
慌ててかどうか分からんやん

それはさておきFold4のストレート16:10版8インチを出して欲しい
20万円位でもOK
804ちゃんばば
垢版 |
2022/11/30(水) 07:55:29.45ID:WOE2hJ5Z
>>802
>【Wi-Fi】2.4GHz 802.11b/g/n
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
aは無いが。
2022/11/30(水) 08:07:25.15ID:yIgyoR1y
>>804
715が書いた楽天の方。UAUUサイトはアマゾンサイトと一緒。サイトによって矛盾してる。
楽天は1ヵ月位前に一瞬出て消えて、最近発売開始と同時に再掲したがおかしいまま。
https://item.rakuten.co.jp/uauu/t30/
806ちゃんばば
垢版 |
2022/11/30(水) 08:11:41.98ID:WOE2hJ5Z
>>798
F80Wが未だにアマゾンで売ってるからFHDのパネルは手に入らないって訳でも無さそうなのでは?
10インチではミドルレンジのCPUのは出てるし。
1080までで1200は公式未対応のスマホのCPUだから?
そう考えても、10インチを出してるメーカーは気にせず出せる気もして、謎。
807ちゃんばば
垢版 |
2022/11/30(水) 08:20:40.40ID:WOE2hJ5Z
>>805
楽天のな。
あれ未だに9CMと、厚みが9cm有りそうな表現のだし。
アリエクとかで売ってる怪しい奴では良くあるけど......
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 10:00:11.74ID:eHoJuBli
スペックがフラフラするメーカーは怖いな
2022/11/30(水) 10:19:27.74ID:eVx9/FTC
fpad2、360gってなんだよその重さ。
2022/11/30(水) 11:26:54.25ID:eybi9DE1
>>807
人柱まちだな
2022/11/30(水) 11:52:12.19ID:L3kRVRqL
軽さで言ったら店頭で触ったT8は軽かったなぁ
解像度残念だしGMS使えないけど
2022/11/30(水) 11:58:44.66ID:x9D4dDOW
解像度ガーと言いながらいざ発売してみればステマガーかよ
ほんとこの限界集落には老害根性のユーザーしかいないのか
2022/11/30(水) 12:11:29.18ID:yU0CMCeL
( ;∀;)イイハナシダナー
2022/11/30(水) 12:26:49.36ID:5HbJakXx
重さがどうとか言ってる奴はケチつけたいだけか買わない理由を垂れ流したいだけの酸葡萄なんよね
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:33:27.14ID:AeqL7XKl
まぁワイはとりあえず買いましたけどね
https://i.imgur.com/sO09P2a.jpg
2022/11/30(水) 12:40:36.28ID:eybi9DE1
>>815
レポートよろ。
シールやっぱ合ったほうがいいのかね?
貼ると保証効かなくなるって聞いたような
2022/11/30(水) 12:56:30.65ID:xrvm6X3u
>>801
そうだなXiaomiPadmini欲しい
2022/11/30(水) 12:57:14.86ID:xbs0ksah
8年前のXPERIAと大差ないレベルの低性能しか発売されなくて泣けてくる
819ちゃんばば
垢版 |
2022/11/30(水) 13:54:28.08ID:y/A+H9kl
>>812
>ステマガー

えっ?老害根性なの?
老害根性をググると根性論を語る老人の害悪っぽい話がヒットするが、ステマ扱いが老人特有とは思えないし、根性論の話でも無いよな。

あと、アマゾンでのステマだと、アマゾンはアメリカ扱いで日本は倉庫だけ。一部でもアメリカならアメリカの国内法適用出来てやばいぞ。
アメリカに旅行や出張に行く奴は特に。


>>814
マジで360gだと俺は対象外だな。アマゾンの表記だと0.36kgだな。
俺はバッテリーは3000mAhが理想論者だし。
大容量バッテリーは要らん。長時間使いたいならダイソーのモバイルバッテリーは4000mAhの550円で買える。
100均の1mのケーブルも便利。110円だよな。
長時間手に持つのに。重たいのを何故長時間持つ?
大容量5500mAh?
方向性がおかしいと思うな。
2022/11/30(水) 14:02:48.54ID:cEREq9bc
>>817
それ出たら本命だね
2022/11/30(水) 14:32:11.66ID:SwHWbksu
サクラにステマに非公式セラーで満貫
2022/11/30(水) 14:34:35.83ID:TZNE4xAH
UAUUのサイトの日本語がひどいのはマイナス大きいね
chuwiとかはもっとマシじゃなかったっけ
2022/11/30(水) 15:25:58.94ID:SwHWbksu
そして、用途を○○に絞れば使えます系のレビューが溢れかえる
定形
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 15:48:20.01ID:TogDbQt4
何気なく買って使ってたZenPad S 8.0 Z580CAは今思えば軽くてサクサクで神機だった
ASUSまたタブレット作ってくれんかな
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:23:50.46ID:8Tn0GmFB
ワイもzanpad使ってたけど、ある日充電できなくなり
バッテリーが死んで立ち上がらなくなったわ
メモリ不足でよくフリーズしてたわ
2022/11/30(水) 17:42:42.50ID:KS6SFG/I
Y700教と化したなここ
2022/11/30(水) 17:48:58.27ID:OnBEx9i0
だって後に控えてるまともな8インチがもうd-52cしかないんだもの
828ちゃんばば
垢版 |
2022/11/30(水) 17:53:13.25ID:JCeaQFQg
>>824
>重量 : 298g
>バッテリー : 4000mAh
https://phablet.jp/?p=5549
っぽいな。
CPUはatomか。
2個前に使ってたのはatomのだけど、消費電力多目と、動かないアプリもあって、atomにはあまり良い印象は無かったな。
2022/11/30(水) 18:04:57.61ID:2p4VAa+d
すみっコぐらしタブレットおすすめです
バッテリー容量が9000mAあります
830ちゃんばば
垢版 |
2022/11/30(水) 18:05:02.45ID:JCeaQFQg
>>827
それ、8.4インチで8インチでは無いけどな。
2022/11/30(水) 18:05:07.34ID:2p4VAa+d
https://i.imgur.com/ebd8EwW.png
https://i.imgur.com/684b7ER.png
https://i.imgur.com/FISExcY.png
https://i.imgur.com/SJTg4px.png
https://i.imgur.com/ZLfePXh.png
https://i.imgur.com/6K6Pttk.png
https://i.imgur.com/9njVTDb.png
https://i.imgur.com/zabQcpI.png
2022/11/30(水) 18:29:55.63ID:a+DnEUls
>>831
どの機種?
2022/11/30(水) 18:34:49.50ID:2p4VAa+d
すみっコぐらし wifi タブレットです
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:39:20.63ID:O18AkFBE
>>828
そうそう、iPad miniのAndroid版みたいな印象で薄くて持ち運びしやすいし、当時はCPUとか気にしてなかったけどメモリ4GBの恩恵かサクサクだったから、今の中位以下のAndroidタブがストレス溜まりまくるくらいモッサリで退化してるように感じる。
高性能じゃなくても、普通にストレスなく使える安めのAndroidタブとか需要あると思うんだけどな
2022/11/30(水) 18:41:59.91ID:RWIZ6qSP
>>831
このゴミスペックをどうしろと?
モニターサイズ10.03インチって、ここ8インチスレよ?
2022/11/30(水) 18:48:21.45ID:2p4VAa+d
すいません。
間違えましたm(_ _)m
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:48:35.78ID:vCYxPXru
>>835
調べたら実物は8インチ
内部スペックが何か知らんが間違ってる
ちなみに定価25000円
2022/11/30(水) 18:50:44.15ID:RWIZ6qSP
いや、8インチみたいね。でも対象年齢5才以上…
https://www.agatsuma.co.jp/special/girls/sumikko-padwifi/

これを仕事で使ったら笑ってくれるかな?
2022/11/30(水) 18:51:59.84ID:5dq6SdK7
>>835
軽く調べてみたが、8インチらしい
アプリの表記と違う理由は謎だな
Android搭載だがRockchipだし、キャラクター商品だけあって2万と高いし、子供向けだけあってゴム製カバーでかなり大きい
これでいい人にはいいんだろうが、あくまでキャラクター商品だね
2022/11/30(水) 19:04:47.81ID:RWIZ6qSP
>>839
バッテリーの表記もおかしいよね
おそらく4200mAくらいだと思う

このスペックでandroid12が動くのか…
2022/11/30(水) 19:07:29.26ID:34TziRR8
fpad2ってパワサカも問題な気でこると思う?
2022/11/30(水) 19:07:56.73ID:34TziRR8
問題なくだった
2022/11/30(水) 19:23:55.89ID:8eGTqdw3
レノボのm8 4thだっけ?
続報出た?
2022/11/30(水) 19:57:49.95ID:cKLbjDxP
>>830
Y700は8.8インチだからさらに程遠いけどな。
2022/11/30(水) 20:33:22.92ID:Ou8ZT7BP
>>838
こんなんSwitchで出しとけってレベルだな
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 20:38:15.29ID:PX3+cRLc
fpad2の液晶は明るくて綺麗でしょうか?
2022/11/30(水) 20:49:32.42ID:2p4VAa+d
まだfpad2の動画でてないみたいだね
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 21:29:31.19ID:eHoJuBli
まあ今はfpad2しかないよな
結局ロースペだけど
2022/11/30(水) 22:02:25.58ID:liIY2G5K
>>843
Lenovoの『Product Specifications Reference(PSREF)』で、
Tab M8 (4th Gen)のデータが更新されてる。

https://psref.lenovo.com/Product/Lenovo_Tablets/Tab_M8_4th_Gen

RegionをJapanで、LTEモデルが出てくる。3GB 32GBだけど。
2022/11/30(水) 22:03:33.02ID:DikkQyWn
>>838
あまりにも無くて
こう言うのに目が行きだした8インチ民
2022/11/30(水) 22:13:15.44ID:2p4VAa+d
いや、クリスマスプレゼントとして
買ってみたんだけど
ついでにスペックみてたら
9000mAとあったので
紹介したんですよ
2022/11/30(水) 23:23:58.30ID:BaKf8X4E
>>849
横㌧
Helio A22でHDのままか…
2022/11/30(水) 23:39:02.42ID:Syk2eNaZ
両手持ちクラスなら、5000のパッケ2個積んだぐらいはありやろ。
検証よろ。
2022/12/01(木) 00:58:05.58ID:2H2VsAri
>>849
もうそういうのいらないヤツじゃん
ここの住人でも買うやつ限られるスペック
2022/12/01(木) 03:38:22.36ID:pdDBOOji
>>849 この情報を待ってた。期待外れ感ハンパないがありがとうw
とりあえずUSB-C端子で通話に使えることが分かっただけでも収穫
2022/12/01(木) 07:59:51.63ID:Em8p16Hz
>>844
9インチじゃなくリアル8インチなら300g前半になってたろうにな
2022/12/01(木) 08:14:15.48ID:zCkSYlxT
>>856
言うて本体サイズ自体は普通にコンパクトなんだよなあ
液晶が大きめってだけで従来の8インチとほぼ変わらない
2022/12/01(木) 08:33:52.72ID:S6vjmV+9
重さは全然違うけどな
2022/12/01(木) 08:38:40.95ID:nwV7ykZ6
ゲーミングと名の付くものに軽さ求めんなよ
2022/12/01(木) 08:57:02.30ID:rmQE5z3n
Y700はゲーミング向けでバッテリー沢山積んだから重くなったんだろうな
2022/12/01(木) 09:15:22.79ID:3k1Bvs77
8インチのメリットは軽さを含む取り回し
重いのはちょっと
2022/12/01(木) 09:17:06.27ID:gYobo86Q
ドコモのゴミなんか待たないでy700買ったら幸せになるぞ
2022/12/01(木) 09:27:57.34ID:iPqZoGen
じゃあスイッチみたいな冷却ファンを内蔵した8インチはありなの?
2022/12/01(木) 09:44:15.69ID:JwuqIC/e
MNP特典で3000円で配ってるスマホを8インチフルHD液晶ガワに入れてくれるだけでいいのに…
865ちゃんばば
垢版 |
2022/12/01(木) 09:45:31.87ID:+XdNbe6x
>>859
俺はタブレットの充電のコード挿しっぱなしだな。ゲームハしないけど。
100Vは延長コードを継ぎ足しで手元まで来て、タップで分岐、2、3mのストレートの延長コードにアダプター付けて、1mのUSBコードで付けてる。
前の端末は1月前に死んだが、5年間ほぼ繋ぎっぱなし。
持ち歩くならダイソーの4000mAhのモバイルバッテリーが良いんじゃね?
5個で20000mAhだよな。
1mのコードならモバイルバッテリーは置いて使えるし。100均のコードは細目で柔らかくて軽くて良いぞ。
何で重たいのを持ってゲームをしたがる?
歩きゲームだから?
カバンの中でもモバイルバッテリーから充電出来るし、モバイルバッテリー繋いだままゲームすれば良いよな。

今の端末はusb-cになって電源の線が2対になったから抵抗値半分で余裕あるな。
コード細目でも良い感じだよ。
2022/12/01(木) 10:17:46.80ID:iowSecXS
300g前半が個人的に理想。fpad2はちょっと重い
2022/12/01(木) 10:28:01.77ID:jnHDlTtl
タブレットに求めるものなんて人によって違う
なんでもこうだと決めつけるのは間違い
フットプリントが小さければ重くてもいいという人もいれば
軽ければ大きくてもいいという人もいる
2022/12/01(木) 10:35:16.23ID:zCkSYlxT
fireHD8の355gは見た目より重くないななんだが
y700の375gはコンパクトに詰め込んでる分どっしり感がかなりある
2022/12/01(木) 10:53:28.08ID:WC9EQljH
>>868
重心をどこに置くかで体感の重さ結構違うらしいね
スマホだとGalaxyがそのあたり長けているけどPixelはイマイチらしい
870ちゃんばば
垢版 |
2022/12/01(木) 10:59:45.57ID:+XdNbe6x
>>867
重たさと足跡の大小は関係有るのか?
2022/12/01(木) 11:04:52.11ID:QJcPyV1e
だから腕力鍛えよう
タブレットの保持なら二頭と前腕だな!
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 11:09:19.53ID:3t/Bqtc4
>>868
え、まじか。
FIRE HD8使っていて重さの問題は感じたことがないのでY700にした(到着待ち)んだが、失敗だったかな。
2022/12/01(木) 11:17:38.53ID:QxW9sSTl
GP問題で揺れるFireタブレットは買うべきではないと思います

しかしろくな8インチタブレットがないですね
2022/12/01(木) 11:30:28.73ID:zCkSYlxT
>>872
fireHDは長辺が短いから片手で持っても逆側に引っ張られる感じがしない
HD8 2020でデザイン変えたのが成功してる
重量感はHD8 2018と似てる
2022/12/01(木) 11:43:00.21ID:jnHDlTtl
>>873
自分が買わないのは勝手だけど人によってはGP必要ないかもしれないんだから買うべきではないは言い過ぎ
人に価値観を押しつけるべきではないという価値観をお前等に押し付ける
2022/12/01(木) 12:16:33.46ID:uVGgojEF
FireはAndroidじゃないからスレ違い
2022/12/01(木) 12:19:58.58ID:QxW9sSTl
>>875
こちらは、8インチAndroidタブレット総合スレでは?

GP使えなくてよいのですか?
GPが使えるAndroidタブレットを使いたい方が多いのでは?

私はAndroidのように使えないのならFireタブレットはいらないという意味です

FireOSが使いたい方は、わざわざこのスレに来る必要ないのでは?

huaweiの規制以降ろくな8インチタブレットが日本で発売されておりません

せめてFireタブレットを擬似Androidのような使い方をしたいと思う気持ちを察してのアドバイスになります

私への高圧的な物言いは、御遠慮ハ?( *´꒳`*)🔪
2022/12/01(木) 12:21:00.29ID:QxW9sSTl
ください

変換ミスです
変な顔文字
2022/12/01(木) 12:33:01.85ID:q6LAN/X+
長文の末の痛恨のミスw
2022/12/01(木) 12:34:06.19ID:3AdaRCZm
何を書き込んでたんだよw
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 12:38:09.68ID:3t/Bqtc4
>>876
それだとファーウェイもダメだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面