8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665802191/
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/12(土) 21:31:02.81ID:o2cLazBQ
2022/11/19(土) 00:45:02.72ID:KKqlEqRu
製造メーカーからして違うから参考にならんぞ
2022/11/19(土) 01:31:05.30ID:at+Ok2fN
スペックを見る限りではd-42AからSOC載せ替えただけで
カメラとか他の部分はあまり変わらないっぽい感じ?
それを使い勝手はそのままで順当なパワーアップと取るか
d-42から何も変わっていないと取るかは受け取る人次第
カメラとか他の部分はあまり変わらないっぽい感じ?
それを使い勝手はそのままで順当なパワーアップと取るか
d-42から何も変わっていないと取るかは受け取る人次第
2022/11/19(土) 07:32:11.97ID:KKqlEqRu
筐体サイズとディスプレイサイズが若干アップしてる
全体的にはそこまで変化無いし価格も結構上がるだろうけどd42aを今なら選ぶにはSoCが貧弱すぎる
全体的にはそこまで変化無いし価格も結構上がるだろうけどd42aを今なら選ぶにはSoCが貧弱すぎる
2022/11/19(土) 07:50:01.01ID:wvd4YrT2
性能以外に変えるところあるか?
2022/11/19(土) 07:53:16.33ID:uop5KSOh
というかd42aってmediapad M5と同格でしょ
当時からかなりガッカリされたスペック
当時からかなりガッカリされたスペック
2022/11/19(土) 09:55:11.42ID:KKqlEqRu
2022/11/19(土) 10:15:10.74ID:wvd4YrT2
その辺は性能の範疇だろ
古臭いって奴が何を求めてるのかがわからん
古臭いって奴が何を求めてるのかがわからん
2022/11/19(土) 11:48:12.19ID:h7ji5zrT
>>312
8インチなら片手で持つから片側だけにして、スタンド兼ハンドル付きにしよう
8インチなら片手で持つから片側だけにして、スタンド兼ハンドル付きにしよう
2022/11/19(土) 12:17:13.87ID:Tn+GXqJZ
>>329
ヨガ〜
ヨガ〜
2022/11/19(土) 13:22:27.02ID:wwXRiQaf
YogaTab2は当時としちゃわりといいWUXGA液晶使ってたな
2022/11/19(土) 14:29:52.73ID:IT2q75Lq
>>326
M5 Lite < d-42A < M5
M5 Lite < d-42A < M5
2022/11/19(土) 16:08:52.30ID:ndGOihjO
解像度は諦めるので、スナドラ8gen1積んだ
8インチタブ出して下さい、5G対応ならなおヨシ!
8インチタブ出して下さい、5G対応ならなおヨシ!
2022/11/19(土) 16:35:41.30ID:b5Ocre2p
d-42a使ってるけどdocomoアプリのせいか
同じSD665のシムフリスマホと比べてもモサモサな気がする
あくまでSD665スマホを使ってたときの古い記憶だけど
d-53cはSD695で今年のミドルSoCだからベンチの数字的には問題ないが
実使用感はストレージがUFSかeMMCなのかも効きそう
バッテリー少なくていいから8インチ機同等の350g以下なら10インチでもいい
まあそんなの出ないよな
同じSD665のシムフリスマホと比べてもモサモサな気がする
あくまでSD665スマホを使ってたときの古い記憶だけど
d-53cはSD695で今年のミドルSoCだからベンチの数字的には問題ないが
実使用感はストレージがUFSかeMMCなのかも効きそう
バッテリー少なくていいから8インチ機同等の350g以下なら10インチでもいい
まあそんなの出ないよな
2022/11/19(土) 18:15:40.24ID:Dk/de16w
ここ二三日タブレット見ないなと思って
探すで検索したら空港にあったわ
GPSは必須
探すで検索したら空港にあったわ
GPSは必須
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 19:34:58.41ID:Tn+GXqJZ >>335
イオシスの店頭で衝撃の再開とかじゃなかったのか
イオシスの店頭で衝撃の再開とかじゃなかったのか
2022/11/19(土) 19:56:00.89ID:JCeK9G7D
>>290
ランドスケイプの左右は1センチずつくらいは欲しい
ランドスケイプの左右は1センチずつくらいは欲しい
2022/11/19(土) 21:31:38.51ID:sfdZOv+7
>>336
Lenovo直で買ったやつ
Lenovo直で買ったやつ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 22:09:04.01ID:wn4ikl1a 物価高で中古とかも高くなるかな?新製品も良さげなしだし、とりあえず安くはならないよなあ。。
2022/11/19(土) 23:40:01.34ID:hx1HYDjz
>>296
楽天のページ消える前は12月発売って書いてあったよ
楽天のページ消える前は12月発売って書いてあったよ
2022/11/19(土) 23:59:58.99ID:Tn+GXqJZ
タブレット「ワレ、生きとったんか」 ムキムキャッ
335「なんか逞しくなってる?」
とかドラマを想像してたんだ
335「なんか逞しくなってる?」
とかドラマを想像してたんだ
2022/11/20(日) 09:31:06.60ID:GmPn4SCp
楽天のUAUUのページで店舗内カテゴリー>タブレット
と進むと「発売前」UAUU T30 タブレット云々の項目があって
15800円となっている
クリックするとページが表示できませんになるけど
と進むと「発売前」UAUU T30 タブレット云々の項目があって
15800円となっている
クリックするとページが表示できませんになるけど
2022/11/20(日) 09:31:56.97ID:GmPn4SCp
15880円だった
2022/11/20(日) 09:55:44.02ID:dL/6P5kg
>>335
なんでそんなところに
なんでそんなところに
2022/11/20(日) 10:02:49.69ID:39QdrAzw
Y700グローバルでGPS付き即買うから早く出して
2022/11/20(日) 10:40:49.80ID:tTAy3Iza
小日本人達は口だけで買わないから
2022/11/20(日) 11:17:07.82ID:xMfm6CnV
y700が50g軽くなったら買う
2022/11/20(日) 11:51:12.17ID:YCDd6Lb2
Lenovo Tab M8 ZA5H0155JP SIMフリー って話題にならないけどだめ?
動画とか解像度とかどうでも良くて、8インチのLTEモデルなら何でもいいんだけど
動画とか解像度とかどうでも良くて、8インチのLTEモデルなら何でもいいんだけど
2022/11/20(日) 12:02:02.77ID:P5sQqXGX
>>348
何でもいいなら聞くまでもないだろ
何でもいいなら聞くまでもないだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 12:20:55.72ID:xHTWlPwv UAUU T30 はやく来てー
配達バイト用に最適なんじゃー
配達バイト用に最適なんじゃー
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 15:35:58.58ID:1lcmxggU >>347
重さだよなあ
重さだよなあ
2022/11/20(日) 15:45:48.49ID:Hoa4HLFv
d-01jでYahooとかネットの記事読んでると文字が細くてザラザラ感というか残像が酷く感じるのは俺だけ?
本とか読んでる分には大丈夫だけど
本とか読んでる分には大丈夫だけど
2022/11/20(日) 17:03:15.82ID:7KhhxI5p
LTE通話付けてくれ
2022/11/20(日) 17:11:44.91ID:c++UmTxp
ふりだしに戻る
2022/11/20(日) 19:09:43.89ID:5cMWezWh
2022/11/20(日) 19:43:04.13ID:GErFes8w
EGBOK P803はデュアルSIMで対応バンドも良かったな
2022/11/20(日) 22:53:40.91ID:72To9fux
あと何度同じ世界線を繰り返せば済むんだ
2022/11/20(日) 23:49:10.11ID:A072+n8B
何度転生しても8インチが潤沢にある世界線に辿り着けない
2022/11/21(月) 00:20:14.38ID:WtY7KTNP
世界線って自分で言っておいてなんだけど、ここ8月の夏休みを繰り返してない?
あれはリアルタイムで見て軽くトラウマになった
なら、そろそろ10インチユーザーが乗り込んできてスレチなタブレットオススメするんだろ?
で、また42aの話しが出てくる
気が狂う
あれはリアルタイムで見て軽くトラウマになった
なら、そろそろ10インチユーザーが乗り込んできてスレチなタブレットオススメするんだろ?
で、また42aの話しが出てくる
気が狂う
360ちゃんばば
2022/11/21(月) 00:21:47.65ID:PtfBkN+4 >>350
>UAUU T30
配達用で携帯回線は要らんの?
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
無いよね?
配達用で高画質が必要か?とか、そっちが気になるが。
3時間経つけど戻って来ないとかは、格安SIMと1分毎とかに位置情報を送らせるとかの方が良さそうな気がするが。
>UAUU T30
配達用で携帯回線は要らんの?
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
無いよね?
配達用で高画質が必要か?とか、そっちが気になるが。
3時間経つけど戻って来ないとかは、格安SIMと1分毎とかに位置情報を送らせるとかの方が良さそうな気がするが。
2022/11/21(月) 00:22:26.00ID:Q6RCX0F7
ナビとして使うにはどれがいい?
2年ほど前にalldocubeのM8 というのが調子良かった。
2年ほど前にalldocubeのM8 というのが調子良かった。
2022/11/21(月) 00:38:51.99ID:eIKCRizj
何度やり直しても8インチ泥タブスレが荒れるんじゃが
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 00:39:45.25ID:zhZDZuQi2022/11/21(月) 03:42:08.44ID:mdZASeu3
2022/11/21(月) 04:59:17.03ID:3Q4PpTx0
「。」
「、」
「?」
「、」
「?」
366ちゃんばば
2022/11/21(月) 09:59:52.94ID:IYk4D5Zo >>363
前スレの楽天でのネタだな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665802191/783-789?v=pc
CPUもT610では無いよ。
公式の
>乞うご期待
......SC9863Aに期待を持てるかな?
28nmプロセスなので、アメリカの14nm以下規制下でも作れますね。全部の機材も規制外なのだろうな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-9863A-7
T610は12nmだからな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T610-4-0
コロナからのアメリカ14nm規制で、8インチ高画質ミドルレンジ狙いの難民は行き場無し?
前スレの楽天でのネタだな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665802191/783-789?v=pc
CPUもT610では無いよ。
公式の
>乞うご期待
......SC9863Aに期待を持てるかな?
28nmプロセスなので、アメリカの14nm以下規制下でも作れますね。全部の機材も規制外なのだろうな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-9863A-7
T610は12nmだからな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T610-4-0
コロナからのアメリカ14nm規制で、8インチ高画質ミドルレンジ狙いの難民は行き場無し?
367ちゃんばば
2022/11/21(月) 10:08:52.51ID:IYk4D5Zo >>366
ついでに、SC9863AはMAXが1.6GHzで、4コアは1.2GHzっぽいよ。
>Unisoc SC9863Aは、2018年11月に発表された8コアのチップで、28nmプロセス技術を用いて製造されています。1.6 GHzのCortex-A55コア4つと1.2 GHzのCortex-A55コア4つを搭載しています。
https://www.google.com/amp/s/gajeota.com/soc/unisoc-sc9863a
ついでに、SC9863AはMAXが1.6GHzで、4コアは1.2GHzっぽいよ。
>Unisoc SC9863Aは、2018年11月に発表された8コアのチップで、28nmプロセス技術を用いて製造されています。1.6 GHzのCortex-A55コア4つと1.2 GHzのCortex-A55コア4つを搭載しています。
https://www.google.com/amp/s/gajeota.com/soc/unisoc-sc9863a
2022/11/21(月) 10:29:21.52ID:nl9PoJ8C
SC9863Aでも、SIMありでGPSとか各種センサー搭載で1.5万ならありかな
8インチでSIMありFHDは選択肢がなさ過ぎるしね
公式ページに記載ないようにSIMなしだと、GPSとかもなしになりそうだし、1.5万じゃ個人的には微妙だな
8インチでSIMありFHDは選択肢がなさ過ぎるしね
公式ページに記載ないようにSIMなしだと、GPSとかもなしになりそうだし、1.5万じゃ個人的には微妙だな
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 13:04:32.29ID:nPfMLDhs おらぁもうM5再発売でいいんだ
2022/11/21(月) 13:10:11.01ID:bQynTquG
もうチップがねーだろ
2022/11/21(月) 13:15:56.26ID:+X/FMHee
液晶パネルももうないだろな
2022/11/21(月) 13:37:30.55ID:Fy9nxxLE
ちょっと前にM6再販したし液晶パネルはギリセーフかも
2022/11/21(月) 14:00:09.77ID:TIIIpW7e
デジタイザが鬼門なんよ
パネルはあっても高精度な汎用8インチデジタイザを大手以外は数揃えられない
パネルはあっても高精度な汎用8インチデジタイザを大手以外は数揃えられない
2022/11/21(月) 14:20:37.27ID:NDStj+xm
せやな
おれらに買えるのは、特注しなくても調達できる部品だけで構成されたタブだけなんだよな
3年前くらいまでは、8"WUXGA液晶パネルも8"デジタイザも唸るほど部品市場にあったんだろう
おれらに買えるのは、特注しなくても調達できる部品だけで構成されたタブだけなんだよな
3年前くらいまでは、8"WUXGA液晶パネルも8"デジタイザも唸るほど部品市場にあったんだろう
2022/11/21(月) 15:59:36.56ID:4+ca9FhD
やはり時代は8インチか
2022/11/21(月) 17:40:55.61ID:DweJpuWj
今は10インチとかのほうが買い得ということ?
2022/11/21(月) 18:02:59.70ID:+X/FMHee
8インチは選択肢が無い
元から安く手に入れたいって人にも満足できる機種をHUAWEIだけが出してたってことだけど
元から安く手に入れたいって人にも満足できる機種をHUAWEIだけが出してたってことだけど
2022/11/21(月) 18:09:48.02ID:JVtD4Tss
M6かM5のメモリ、容量アップ版をグローバル版で出してくれたらいいだけなんだがなぁ。
2022/11/21(月) 20:41:38.88ID:RrIgEELU
たらればならiPadminiにandroid入れてくれりゃいいんだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 21:29:25.45ID:nPfMLDhs ある程度修理とかできりゃ、パーツあれば自作できるんだろうけどな。
バッテリーと液晶はあれば交換できるし、AndroidのフリーOSいけそうだけどな。
バッテリーと液晶はあれば交換できるし、AndroidのフリーOSいけそうだけどな。
2022/11/21(月) 21:37:28.30ID:+X/FMHee
本当に行けるならエミュレータがもっとうまくいくはずだけど
めちゃくちゃ難航してるからOSの載せ替えはもっと厳しいんじゃないの
めちゃくちゃ難航してるからOSの載せ替えはもっと厳しいんじゃないの
2022/11/21(月) 21:41:10.29ID:GTXOtIuq
2022/11/21(月) 23:22:16.34ID:MSryZ6UO
>>379
たらればになってない
たらればになってない
384ちゃんばば
2022/11/21(月) 23:26:36.89ID:2eeTqh9p385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 00:29:16.88ID:47EIOS5S 8インチというか8.5インチ前後が最高
つまりやっぱりd01Jが黄金サイズ
つまりやっぱりd01Jが黄金サイズ
2022/11/22(火) 00:45:05.19ID:4xd+mYHr
HD8高解像度化の噂に期待していったいどのくらい経つじゃろう
2022/11/22(火) 01:46:33.11ID:9xw6qZg+
沈む夕日をいくつ数えただろう
2022/11/22(火) 02:02:55.02ID:/mjthJvf
現役のd-01jユーザーとしては片手持ちがちょっとキツい、横幅がもうちょい狭かったらいいのになあ
2022/11/22(火) 02:40:47.92ID:F64s0wXL
手の小さい低身長の男か
390ちゃんばば
2022/11/22(火) 05:56:01.94ID:Mf9yEWtu >>388 >>389
俺が今使ってるのがNECの875CASで、8インチ丁度で縦持ちでの横が
>121.8
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
角がかなり丸いので握って持つと頻繁に指が掛かって誤動作するな。左右のベゼルは各1mm多い方が良かったな。
d-01jは
>約 124mm
https://www.docomo.ne.jp/support/product/d01j/spec.html
で、8.4インチだからベゼルが狭いのだろうけど、狭いと持ち難いってのも有るのかも。あと、角の丸み具合。
俺は8インチ丁度が好きだな。
俺が今使ってるのがNECの875CASで、8インチ丁度で縦持ちでの横が
>121.8
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
角がかなり丸いので握って持つと頻繁に指が掛かって誤動作するな。左右のベゼルは各1mm多い方が良かったな。
d-01jは
>約 124mm
https://www.docomo.ne.jp/support/product/d01j/spec.html
で、8.4インチだからベゼルが狭いのだろうけど、狭いと持ち難いってのも有るのかも。あと、角の丸み具合。
俺は8インチ丁度が好きだな。
391ちゃんばば
2022/11/22(火) 06:27:52.54ID:Mf9yEWtu アメリカでのUSCCレポートでの中国突っ込みの話がユーチューブの渡邉哲也Showで言ってたけど、ジェトロのサイトのもトーンは弱いが似た表現だったな。
>米議会諮問委、中国の非市場的慣行への対応策を提言、貿易関係の見直しも
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/f474565e8ca21850.html
WTOの約束達成出来ていない話は周知の事実だから、
>バイデン政権が中国への規制を強めている輸出管理分野(2022年11月1日記事参照)では、商務省に対し、外国直接製品ルール(FDP、注)の執行と同ルールに基づく中国向けの輸出許可件数などについて、半年ごとに議会へ報告するよう指示することを提案した。
の輸出管理を強めろって話っぽい。
注のルールは、下にあったこれ。
>(注)米国外で生産された製品であっても、米国製の技術・ソフトウエアを用いている場合に、輸出管理規則(EAR)の対象として、輸出などについて事前の許可申請を求めるルール。
抜け道を見つけて通っても、槍玉に挙げられて叩かれそう。
で、8インチの高画質ミドルレンジは絶望的なんじゃね?
日本、台湾、アメリカあたりで作れる体制にしないと。
>米議会諮問委、中国の非市場的慣行への対応策を提言、貿易関係の見直しも
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/f474565e8ca21850.html
WTOの約束達成出来ていない話は周知の事実だから、
>バイデン政権が中国への規制を強めている輸出管理分野(2022年11月1日記事参照)では、商務省に対し、外国直接製品ルール(FDP、注)の執行と同ルールに基づく中国向けの輸出許可件数などについて、半年ごとに議会へ報告するよう指示することを提案した。
の輸出管理を強めろって話っぽい。
注のルールは、下にあったこれ。
>(注)米国外で生産された製品であっても、米国製の技術・ソフトウエアを用いている場合に、輸出管理規則(EAR)の対象として、輸出などについて事前の許可申請を求めるルール。
抜け道を見つけて通っても、槍玉に挙げられて叩かれそう。
で、8インチの高画質ミドルレンジは絶望的なんじゃね?
日本、台湾、アメリカあたりで作れる体制にしないと。
2022/11/22(火) 06:41:46.98ID:eA3aUxUu
もともと8インチ難民が増えたのはファーウェイ制裁も原因だからな
ことの善悪はともかく事実して
ことの善悪はともかく事実して
2022/11/22(火) 08:25:00.76ID:QlBghVb3
iplay 7Tのスペックとタッチ感度さえもう少し良ければ完璧だったなあ
珍しい16:9液晶でありながら品質も悪くなかった
珍しい16:9液晶でありながら品質も悪くなかった
2022/11/22(火) 09:04:55.66ID:0TYbUhPp
ファーウェイ制裁が無くても8インチ作らなくなってる可能性高そうだけどな
2022/11/22(火) 10:28:30.15ID:MsRbx467
このスレ的にはおすすめは?
2022/11/22(火) 10:45:22.81ID:dCb90MjX
Y700のCN版買ってカスROM
2022/11/22(火) 10:51:26.46ID:dCb90MjX
そんなに高性能いらないならMi Pad 4が蟻で28kなのでそれ買ってBLUしてカスROM焼くのもあり
4G/ウィーフィーモデルならGPSも使えるしSDも入る
パネルは1920×1200、液晶なので焼付きの心配なし
3年ほど使ってるけど実に安定してるよ
4G/ウィーフィーモデルならGPSも使えるしSDも入る
パネルは1920×1200、液晶なので焼付きの心配なし
3年ほど使ってるけど実に安定してるよ
2022/11/22(火) 10:58:44.16ID:dCb90MjX
蟻で確認し直したらLTEモデルは33000だったわサーセン
もっと安いのもあるかもしれんけど興味あったら自分で調べて
もっと安いのもあるかもしれんけど興味あったら自分で調べて
2022/11/22(火) 11:26:16.19ID:p1ZRhBSg
Chrome OSのせい
2022/11/22(火) 11:49:16.12ID:Wl0Q0wHe
>>385
手の大きさによるんだろうけど、男の場合の片手持ち続けの限度なんだよな。
世界的にはそういう意味の手頃サイズではないという評価だから続々は出ない、ということなんだろうが・・・
10インチって、デカいよな。
アメリカ辺のデカいオッサンなら片手チョイチョイで、それ以外では、両手持ちとか、机に置けば良いとかいうことなんだろうか?
ウクライナでドローンのコントロールに8くらいのをホルダー止めしてる動画があったんだけどね。
手の大きさによるんだろうけど、男の場合の片手持ち続けの限度なんだよな。
世界的にはそういう意味の手頃サイズではないという評価だから続々は出ない、ということなんだろうが・・・
10インチって、デカいよな。
アメリカ辺のデカいオッサンなら片手チョイチョイで、それ以外では、両手持ちとか、机に置けば良いとかいうことなんだろうか?
ウクライナでドローンのコントロールに8くらいのをホルダー止めしてる動画があったんだけどね。
2022/11/22(火) 11:49:55.35ID:Wl0Q0wHe
>>383
鱈のレバー
鱈のレバー
2022/11/22(火) 11:50:42.19ID:Wl0Q0wHe
>>387
3つを超えたら沢山だ。
3つを超えたら沢山だ。
2022/11/22(火) 12:00:15.79ID:Wl0Q0wHe
>>389
手の大きさは体格に比例しないこともあるな。
180くらいだけど手がSサイズくらいで、趣味のバンドで楽器が使いにくいからドラムをやってるなんてのがいた。
なるほどギターとかで指が届かん。
バイオリンや三味線なら届くかな?
手の大きさは体格に比例しないこともあるな。
180くらいだけど手がSサイズくらいで、趣味のバンドで楽器が使いにくいからドラムをやってるなんてのがいた。
なるほどギターとかで指が届かん。
バイオリンや三味線なら届くかな?
2022/11/22(火) 12:09:36.19ID:Wkad3Lco
片手で持ち続けるという使い方自体がされてないんだろうな
電車で電書読む機会が多い俺としては寂しい
電車で電書読む機会が多い俺としては寂しい
2022/11/22(火) 12:14:26.93ID:QlBghVb3
大型スマホで困る人が減ったってのが一番の要因だろうな
2022/11/22(火) 12:17:05.04ID:Wl0Q0wHe
>>404
世界的には電車通勤が稀だから、ということかね。
世界的には電車通勤が稀だから、ということかね。
2022/11/22(火) 12:19:08.45ID:Wl0Q0wHe
2022/11/22(火) 12:57:16.18ID:rLOT9wbY
>>205
レーダー照射しておいて「してない!日本が謝れ!」なんて言ってくる韓国が反日じゃないと?
レーダー照射しておいて「してない!日本が謝れ!」なんて言ってくる韓国が反日じゃないと?
2022/11/22(火) 13:07:17.06ID:idPgJfqk
2022/11/22(火) 13:24:53.81ID:qME9vay6
>>409
ユンも対して変わらん
ユンも対して変わらん
2022/11/22(火) 13:30:49.92ID:Wkad3Lco
スマホがでかくなったんで屋外ではスマホで充分
反面屋内専用ならもっとデカくていいよねでタブもでっかくなって行った結果
愛するミドルサイズタブは帯に短し襷に長しに…
反面屋内専用ならもっとデカくていいよねでタブもでっかくなって行った結果
愛するミドルサイズタブは帯に短し襷に長しに…
2022/11/22(火) 14:25:53.39ID:Wkad3Lco
SIM挿せるタブが少ないのもそういうことなんだろなあ
2022/11/22(火) 15:16:41.57ID:xC8zE4R7
8インチの利点は使ってない持ち運びのときだけなんだよなあ。
2022/11/22(火) 15:29:36.32ID:idPgJfqk
何と比べるかによる
415ちゃんばば
2022/11/22(火) 16:09:19.92ID:TdYIlM5D >>411
書き込みは音声使ってるの?
俺は手入力。
握って持って、タッチペンで。
デカいと握って持てないから入力し難いよな。
4つ前に使ってたタブレットは10インチのだったが、寝転んで手に持って漫画や動画を見るには重過ぎたな。
寝落ちした時に顔に当たる衝撃も耐えられなかったな。
今使ってるのは875CASで
>約305g
>5100mAh
>約13時間(Web閲覧時)
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
だな。これでも重たい。
バッテリーは3000mAhとかが理想的なんだよな。
長時間使いたい奴はモバイルバッテリー使えば良いんだし。
書き込みは音声使ってるの?
俺は手入力。
握って持って、タッチペンで。
デカいと握って持てないから入力し難いよな。
4つ前に使ってたタブレットは10インチのだったが、寝転んで手に持って漫画や動画を見るには重過ぎたな。
寝落ちした時に顔に当たる衝撃も耐えられなかったな。
今使ってるのは875CASで
>約305g
>5100mAh
>約13時間(Web閲覧時)
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
だな。これでも重たい。
バッテリーは3000mAhとかが理想的なんだよな。
長時間使いたい奴はモバイルバッテリー使えば良いんだし。
2022/11/22(火) 16:13:15.97ID:idPgJfqk
モバイルバッテリーなんか使ってられん
バッテリーはでかいに限る6000mAhは欲しい
7000くらいあってもいい
許容できる程度の大きさならバッテリーのせいで重くなっても構わない
バッテリーはでかいに限る6000mAhは欲しい
7000くらいあってもいい
許容できる程度の大きさならバッテリーのせいで重くなっても構わない
2022/11/22(火) 16:35:40.82ID:dCb90MjX
それならactive3
いちいちモバイルバッテリーで充電なんてかったるい事やらずに交換即満タン
いちいちモバイルバッテリーで充電なんてかったるい事やらずに交換即満タン
2022/11/22(火) 16:36:46.48ID:dCb90MjX
4000×2とかで運用すれば6000とか7000とかゴミ
2022/11/22(火) 16:37:15.66ID:MpNzrQrj
Active3が顔面直撃したら痛いだろうなw
2022/11/22(火) 16:41:05.08ID:idPgJfqk
2022/11/22(火) 16:44:42.27ID:k+CeFiSN
m5使ってて、国内流通版で手頃でハイスペのが無いからm5lite8の64GBで妥協するかと思ったらtypeC端子じゃなくてmicroUSB端子かよ…。うーん。
2022/11/22(火) 16:47:06.19ID:dCb90MjX
>>420
バッテリー交換時の再起動もできないような特殊な生き方してる人には向かんから忘れてくれ
バッテリー交換時の再起動もできないような特殊な生き方してる人には向かんから忘れてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【高市戦争神回避】日本、誰も国債を買わない状況になったため戦争したくても出来ない模様。高市流の憲法9条がこれだ! [517791167]
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
