8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
次スレは>>980が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665802191/
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/12(土) 21:31:02.81ID:o2cLazBQ
2022/11/12(土) 22:07:33.86ID:Rwqdu4d1
たておつ
2022/11/12(土) 22:15:54.57ID:M2oBbI54
スレ立て乙
2022/11/12(土) 22:30:52.03ID:wrZ8OYeN
10インチさえいなければ8インチが旺盛してたのに!
2022/11/12(土) 22:34:34.45ID:B+VEGJ35
antutu30万台以上でGPS搭載、ストレージ128GB以上、外部ストレージ対応の機種はよ!
2022/11/12(土) 22:39:27.02ID:8UqcGziR
10インチタブ「11インチが出なければ…」
2022/11/12(土) 22:47:07.08ID:dohgdYpB
乙乙
前スレの最後の方でNexus7がスレ違いと言われたのはなぜなの?
前スレの最後の方でNexus7がスレ違いと言われたのはなぜなの?
2022/11/12(土) 23:17:13.92ID:pvzIh2XS
>>7
誰も言うてへんやん
誰も言うてへんやん
2022/11/12(土) 23:17:26.56ID:Ad+vjmN6
初見さんやスレ歴短い人が居ただけでしょ
2022/11/12(土) 23:23:05.72ID:f6FimcKh
Nexus 7 は名誉8インチって事で
2chMate 0.8.10.153/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
2chMate 0.8.10.153/asus/Nexus 7/6.0.1/LT
2022/11/12(土) 23:48:35.60ID:bx6hmJIO
俺、この戦争が終わったら
新型8インチタブレットが出ると信じてるんだ・・・🚩
新型8インチタブレットが出ると信じてるんだ・・・🚩
2022/11/12(土) 23:55:26.23ID:jWsSH/LR
高解像度機が欲しくて未練がましく尼でYZ-TAB08F01のページを見たら
12月5日発売予定のモデルが予約開始してた
泥11で1280×800なのがビミョー
茸の2月を待つしかないのかな
12月5日発売予定のモデルが予約開始してた
泥11で1280×800なのがビミョー
茸の2月を待つしかないのかな
2022/11/13(日) 00:00:56.37ID:USP7mqt7
8インチ以上に7インチは絶滅危惧種だな
2022/11/13(日) 00:21:31.71ID:HaOPikB/
>>9
このスレ住民の10インチタブに対する態度を見てたら、8インチ以外はダメなスレだと思われても仕方ないんじゃないかな
このスレ住民の10インチタブに対する態度を見てたら、8インチ以外はダメなスレだと思われても仕方ないんじゃないかな
2022/11/13(日) 01:14:19.34ID:TLDru3Sq
>>1にちゃんと書いてあるやん。
2022/11/13(日) 01:27:33.61ID:9p9Jc11q
P803を買ってとても満足してるけど
自分にとっての神機はNexus7だった
2chMate 0.8.10.153/asus/Nexus 7/6.0.1/GR
自分にとっての神機はNexus7だった
2chMate 0.8.10.153/asus/Nexus 7/6.0.1/GR
2022/11/13(日) 03:40:02.04ID:Vo/m4qJm
M5lite8の手書き入力は実用的ですか?ググってもほとんど手書きについて見つけられませんでした。
2022/11/13(日) 06:05:39.26ID:Qy52LqQN
>>1
テンプレ勝手に改変すんなカス
テンプレ勝手に改変すんなカス
2022/11/13(日) 06:08:03.21ID:7QdeasDw
>>18
誰も次スレ建てずに雑談して埋めてるのが悪いと思う
誰も次スレ建てずに雑談して埋めてるのが悪いと思う
2022/11/13(日) 06:28:49.55ID:ld4sWgd2
2022/11/13(日) 06:34:43.88ID:zYVIm0ZE
気に入らないなら立て直せばいい
22ちゃんばば
2022/11/13(日) 06:39:25.72ID:ml4XReq4 >>18
改変って、どの部分の話?
2スレで、
-----
1名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/28(木) 22:15:59.91ID:JYqCXOoR
8インチAndroidタブレットを中心に7〜9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
-----
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635426959/1
となった時の話?
1年遅レスネタ?
改変って、どの部分の話?
2スレで、
-----
1名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/28(木) 22:15:59.91ID:JYqCXOoR
8インチAndroidタブレットを中心に7〜9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
-----
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1635426959/1
となった時の話?
1年遅レスネタ?
2022/11/13(日) 07:07:08.88ID:UO0ipfjp
情弱商売のカモなる奴がまともな訳ない
2022/11/13(日) 07:17:18.90ID:7QdeasDw
2022/11/13(日) 07:32:43.19ID:sZxDBfo5
仕事できねーのに指示されるのが嫌っていうおっさんよく居るよな
2022/11/13(日) 07:44:07.98ID:ZH6C4/8z
>>980
ちゃんと次スレ建てろよ!
ちゃんと次スレ建てろよ!
2717
2022/11/13(日) 08:02:20.74ID:Vo/m4qJm すみません、単独スレで聞いてみます。
2022/11/13(日) 09:23:28.47ID:MnfasfSH
2022/11/13(日) 09:29:29.88ID:DdiIaEzR
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 09:58:29.05ID:VADpph4/ ろくな端末がないんでd01J買い直すことにしたわ。
今なら5000円前後で中古買えるし。
小便液晶とバッテリー残量には気をつけて買う。
今なら5000円前後で中古買えるし。
小便液晶とバッテリー残量には気をつけて買う。
31ちゃんばば
2022/11/13(日) 10:39:44.48ID:n5op96mg32ちゃんばば
2022/11/13(日) 11:06:04.41ID:n5op96mg2022/11/13(日) 11:31:38.72ID:mbhu0oBi
その曖昧な部分をはっきりさせようってだけだから別に何とも思わないな
>>1の独断で変更せずにスレ内で提案ぐらいはあって欲しかったが
>>1の独断で変更せずにスレ内で提案ぐらいはあって欲しかったが
2022/11/13(日) 11:33:34.87ID:bYfPKlQZ
必死に正当化しても癇癪持ちが改変したってのが明白なんだわ
重複しないように宣言が重要なのにそれが分からない能無しが>>1
重複しないように宣言が重要なのにそれが分からない能無しが>>1
2022/11/13(日) 11:36:04.19ID:enCKbmW+
そもそも1で規定したって従う義務もないし従わせる手段もないってこと
36ちゃんばば
2022/11/13(日) 11:36:07.48ID:n5op96mg2022/11/13(日) 11:41:03.37ID:5eTRG5e2
もうそのへんにしとき
ほんと52cが来るまでネタがなくてsmile1とか見ちまってるわ、でも01jから買い替える意味がないのよねOS新しくてうらやましいけど
ほんと52cが来るまでネタがなくてsmile1とか見ちまってるわ、でも01jから買い替える意味がないのよねOS新しくてうらやましいけど
38ちゃんばば
2022/11/13(日) 12:03:53.54ID:n5op96mg >>34
>重複しないように宣言が重要なのにそれが分からない能無しが>>1
宣言は重要では無く不要だろ?
あと今確認したが、宣言は1スレのけつで議論無く提案され、賛否の議論無く1000番にスレ建て報告があったよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1387972601/995-1000?v=pc
重要なら8スレ終わりでも宣言してから建ててるんじゃ?
7スレの終わりだと981が980の直後に宣言無しで建て報告してるな。
あと、俺は1じゃ無いよ。
>重複しないように宣言が重要なのにそれが分からない能無しが>>1
宣言は重要では無く不要だろ?
あと今確認したが、宣言は1スレのけつで議論無く提案され、賛否の議論無く1000番にスレ建て報告があったよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1387972601/995-1000?v=pc
重要なら8スレ終わりでも宣言してから建ててるんじゃ?
7スレの終わりだと981が980の直後に宣言無しで建て報告してるな。
あと、俺は1じゃ無いよ。
2022/11/13(日) 12:25:51.73ID:flS9qvB5
>>36
スレ使い果たすまでに次スレ立たなかったら死んじゃうの?
んなことないでしょ
だったらゆるゆるに柔軟にしといて運用に任せた方が楽なんだよ
ここの住民は8インチから10インチまで0.1インチ刻みでタブレット出てきたらどこまでがスレ対象かを真剣に議論しそうだな
スレ使い果たすまでに次スレ立たなかったら死んじゃうの?
んなことないでしょ
だったらゆるゆるに柔軟にしといて運用に任せた方が楽なんだよ
ここの住民は8インチから10インチまで0.1インチ刻みでタブレット出てきたらどこまでがスレ対象かを真剣に議論しそうだな
2022/11/13(日) 12:28:04.09ID:NZSyfSou
NGName
ちゃんばば
ちゃんばば
2022/11/13(日) 12:28:36.46ID:Q+oZ3KcO
総合スレより8インチスレが進む現状
みんな8インチに夢中
みんな8インチに夢中
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 12:30:31.65ID:Ext1VrBW バッテリー交換が簡単なやつで入手いいならなんでもチャレンジするぜ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 13:15:01.08ID:p99hN2EP >>41
無いものねだりかもね。
無いものねだりかもね。
2022/11/13(日) 13:24:10.68ID:srTa/nzG
>>42
Active3
Active3
2022/11/13(日) 13:25:17.59ID:Pv1i0tMd
Nexus 7 (2013)の後継探して早幾年
今はP803でお茶を濁してる
今はP803でお茶を濁してる
2022/11/13(日) 13:28:15.16ID:2HrfdZDF
2022/11/13(日) 14:02:57.10ID:7QdeasDw
まず5chの基本的な次スレを建てるまでの流れが出来てないから駄目なんだろ
①指定された安価の人がスレを建てる又は宣言の上でスレを建てる
②スレを建てられない場合は依頼をする
③代役が宣言の上でスレを建てる
こんな当たり前のことが出来ずに>>997になるまで平気で雑談で埋めて文句言うのは仕事をせずに文句だけ言う典型的な会社のお荷物と同じやで
①指定された安価の人がスレを建てる又は宣言の上でスレを建てる
②スレを建てられない場合は依頼をする
③代役が宣言の上でスレを建てる
こんな当たり前のことが出来ずに>>997になるまで平気で雑談で埋めて文句言うのは仕事をせずに文句だけ言う典型的な会社のお荷物と同じやで
2022/11/13(日) 14:07:12.39ID:srTa/nzG
該当する人が必ずし常に見てるとも限らないしめんどくさくて代わりにたててなんてみんな言うとも限らないしかっちり決めてもうまくいくわけないやん
2022/11/13(日) 14:09:15.34ID:flS9qvB5
いやだからスレ終わるまでに次スレ立てなきゃ死んじゃうのかい、って
2022/11/13(日) 14:14:09.79ID:7QdeasDw
2022/11/13(日) 14:26:43.95ID:flS9qvB5
2022/11/13(日) 14:28:00.90ID:RlJ0Ry+7
5ch病なんだろ
精神疾患だから触らないでNGしとけ
面倒くさいことになるから
精神疾患だから触らないでNGしとけ
面倒くさいことになるから
2022/11/13(日) 14:39:54.18ID:JdO3nS/0
そんなに次スレを建てたくないなら利用しなければいいのに
2022/11/13(日) 15:05:57.65ID:srTa/nzG
>>53
立てないなら使うなと言われて分かりました使いませんとはまあならないわな
立てないなら使うなと言われて分かりました使いませんとはまあならないわな
2022/11/13(日) 15:11:35.39ID:MnfasfSH
google pixel tablet
あわよくば8inchも出たりとか···
あわよくば8inchも出たりとか···
2022/11/13(日) 15:26:51.52ID:mumVplhP
>>55
フォルダスマホが出るからな
フォルダスマホが出るからな
2022/11/13(日) 15:29:26.51ID:ZH6C4/8z
>>55
それならNexus7 2022だろう、7.7インチ位で
それならNexus7 2022だろう、7.7インチ位で
2022/11/13(日) 15:30:11.50ID:jOtfprQu
安いのが欲しい>アマ fire 買え
一番いいのが欲しい>i pad mini買え
これもテンプレで。
一番いいのが欲しい>i pad mini買え
これもテンプレで。
2022/11/13(日) 15:36:58.64ID:WgINZlMW
2022/11/13(日) 15:47:54.65ID:MnfasfSH
iosに用事はないな。
2022/11/13(日) 15:57:19.36ID:/KaECFB6
泥タブがほしい人のスレでiPadすすめられもな。それで間に合うならとうの昔にそっち買っとるわ。
2022/11/13(日) 16:31:57.66ID:/hhh5OFe
p803は思ったより重くてスルーしちゃった
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 18:10:50.67ID:VADpph4/ 俺はダミースピーカーにイラッとしたし解像度が許容範囲じゃなかったので婿に出した
2022/11/13(日) 18:46:19.05ID:MJpW7VEN
2022/11/13(日) 18:48:51.00ID:flS9qvB5
8インチ教徒って他に対して攻撃的でこわい
2022/11/13(日) 18:50:32.85ID:jOtfprQu
ねだっても降ってこないからしょうがない。
2022/11/13(日) 19:03:36.62ID:Ybtf1an1
>>65
迫害されて逃げ込んだ先まで乗り込んでこられたらそりゃ拒否感も出るだろうよ
迫害されて逃げ込んだ先まで乗り込んでこられたらそりゃ拒否感も出るだろうよ
2022/11/13(日) 19:05:52.00ID:OX39Z4ub
期待の星d52cが予想を上回る価格でブーイングを受けながらも他に選択肢が無く(8インチタブにしては)そこそこ売れる未来が見える
2022/11/13(日) 19:16:52.47ID:Q9Jfm5/b
>>68
Lenovoの今冬~来春の新作で同程度以上のが出なかったら発売日に買う予定
Lenovoの今冬~来春の新作で同程度以上のが出なかったら発売日に買う予定
2022/11/13(日) 19:29:37.66ID:fR61RWUT
2022/11/13(日) 19:35:29.18ID:Q+oZ3KcO
2022/11/13(日) 19:40:46.93ID:5eTRG5e2
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 19:42:52.11ID:6Stfeqpz2022/11/13(日) 19:46:38.25ID:ptrNcFua
d-52cは5万円台なら絶対買う
今はmini6が7万8000円って考えたらね
今はmini6が7万8000円って考えたらね
2022/11/13(日) 19:59:08.25ID:85rYsPEa
いつもの様買わずに文句を言って応援がここの基本
2022/11/13(日) 20:33:31.66ID:9XMFtk90
普段PCのモニターとして24インチfullHD(93ppi)を使ってて困ってない人が、8インチタブレットとしては低解像度と言われる1280*800(189ppi)を使う場合、やはり解像度の低さは気になるものだろうか?
実機を確認したいけど、近くに置いてないんよね
実機を確認したいけど、近くに置いてないんよね
2022/11/13(日) 20:39:54.59ID:LlG7u6TJ
2022/11/13(日) 21:22:15.78ID:yulN2jAp
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 21:26:37.07ID:6Stfeqpz >>76
PCとは見る時の距離が違う
スマホと並べて顔を近付けるといいかと
自分は手持ちが7インチ1920×1200なので
店頭のNEC8インチと手に持って比べたことがある
1920×1200は7インチと比較さえしなければそれなりにキレイ
1280×800は単独で見ても粒子が目立って曲線はガタガタになってる
画面だけならその隣にあった林檎が断トツでキレイでギギギってなったわ
PCとは見る時の距離が違う
スマホと並べて顔を近付けるといいかと
自分は手持ちが7インチ1920×1200なので
店頭のNEC8インチと手に持って比べたことがある
1920×1200は7インチと比較さえしなければそれなりにキレイ
1280×800は単独で見ても粒子が目立って曲線はガタガタになってる
画面だけならその隣にあった林檎が断トツでキレイでギギギってなったわ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 21:50:03.06ID:qR+f/xT/ 11日のセールで43000円くらいだったY700をスルーしてまでd52c待つ事を決心したんだ
これで6万オーバーとかなら恨むぞ
これで6万オーバーとかなら恨むぞ
2022/11/13(日) 21:52:26.62ID:Fb2SpIP0
>>76
視距離に個人差はあれど24インチのPCモニタは50-100cm程度離れて見るけど8インチのタブレットは30-50cm程度で使うんじゃないかな
24インチと同じ距離同じ解像度で見るとき8インチは640x400となり
24インチの半分の距離なら近くなった分2倍粗く感じるので解像度が2倍必要、すると1280x800となる
意外と理に叶ってるかもしれない!
でもFHDかWUXGAは欲しいな
視距離に個人差はあれど24インチのPCモニタは50-100cm程度離れて見るけど8インチのタブレットは30-50cm程度で使うんじゃないかな
24インチと同じ距離同じ解像度で見るとき8インチは640x400となり
24インチの半分の距離なら近くなった分2倍粗く感じるので解像度が2倍必要、すると1280x800となる
意外と理に叶ってるかもしれない!
でもFHDかWUXGAは欲しいな
2022/11/13(日) 22:03:00.62ID:9XMFtk90
アドバイスありがとう
PCモニターに顔近づけて確認した
多少ドットが目立つかもしれないけど、想定している用途が電子書籍(漫画・小説)とyoutubeくらいなんで、1280*800でも十分ニーズを満たせそう
不満が出たらタブレット沼にハマることにするよ
PCモニターに顔近づけて確認した
多少ドットが目立つかもしれないけど、想定している用途が電子書籍(漫画・小説)とyoutubeくらいなんで、1280*800でも十分ニーズを満たせそう
不満が出たらタブレット沼にハマることにするよ
2022/11/13(日) 22:03:06.18ID:a4V4dJBF
品質がいいなら1280x800でもいいけど
安物確定だしなあ
安物確定だしなあ
2022/11/13(日) 22:10:09.71ID:lx/oMPbE
2022/11/13(日) 22:10:09.91ID:EyBm26dw
2022/11/13(日) 22:28:24.10ID:srTa/nzG
>>80
自分を?
自分を?
2022/11/13(日) 22:31:45.81ID:enCKbmW+
>>63
え?p803は男なの?
え?p803は男なの?
2022/11/13(日) 22:36:10.06ID:enCKbmW+
少し前にレノボ公式でP22T 1920×1200 4GB 64GBのか23000円台で売ってたろ
それをリーベイツ20%の時に買わなかったのが悪いよ
P22Tを馬鹿にしてからバチが当たったんだよ
それをリーベイツ20%の時に買わなかったのが悪いよ
P22Tを馬鹿にしてからバチが当たったんだよ
2022/11/13(日) 22:37:24.66ID:0rsKJf/+
ASUSが戻ってきてくれりゃなあ
2022/11/13(日) 22:46:51.23ID:hV9+LxQG
2022/11/13(日) 22:53:21.25ID:yulN2jAp
普通にルビも読めるけどなあ
2022/11/13(日) 22:54:51.76ID:Y+3ZTcoj
ハーフHDじゃ読めんだろうけどHDなら充分
フルHDなんぞお高いだけ
フルHDなんぞお高いだけ
2022/11/13(日) 23:00:58.35ID:EyBm26dw
ハーフHDってのは1280x720、1280x800、1366x768を指したつもりなんだわ。ただのHDはハーフHDと一緒
ハーフってのはフルに対して画素数がおよそ半分くらいだから
ちなみに960x540はQHD、画素数が4分の1だから
小説は文字が判別できればいいし文字サイズ自由だからパネル解像度はあまり関係ない
漫画はいちいち拡大表示するのがアホらしいから拡大しなくてよい解像度と物理サイズが欲しい
そこが8インチ以上FHD以上と考えている
ハーフってのはフルに対して画素数がおよそ半分くらいだから
ちなみに960x540はQHD、画素数が4分の1だから
小説は文字が判別できればいいし文字サイズ自由だからパネル解像度はあまり関係ない
漫画はいちいち拡大表示するのがアホらしいから拡大しなくてよい解像度と物理サイズが欲しい
そこが8インチ以上FHD以上と考えている
2022/11/13(日) 23:06:20.47ID:OX39Z4ub
まー実機見るのが早いよ
今どきHDとかあり得ねぇって思うから
今どきHDとかあり得ねぇって思うから
2022/11/13(日) 23:19:01.68ID:Fb2SpIP0
感性は人によるからねえ。実機見て納得できるかチェックするの推奨
2022/11/13(日) 23:32:04.39ID:hV9+LxQG
文字が読めないってことはないけど荒いのは疲れるよ
2022/11/13(日) 23:47:40.34ID:6Stfeqpz
スマホで目が肥えた気はしている
あと店で見て粗いと感じた理由がこの投網みたいな壁紙
繊細な曲線を表示できない画面です
ってのが実物を見ると非常にわかりやすい
なんでこの壁紙にしたんだろな
https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1348/204/amp.index.html
解像度を犠牲にして低いスペックでもサクサク動かせる方を優先する
解像度を優先して多少のモッサリを許容する
今の8インチはこの二択すら怪しいよね…
d52cは発表だけ早すぎて待つのがツライ
あと店で見て粗いと感じた理由がこの投網みたいな壁紙
繊細な曲線を表示できない画面です
ってのが実物を見ると非常にわかりやすい
なんでこの壁紙にしたんだろな
https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1348/204/amp.index.html
解像度を犠牲にして低いスペックでもサクサク動かせる方を優先する
解像度を優先して多少のモッサリを許容する
今の8インチはこの二択すら怪しいよね…
d52cは発表だけ早すぎて待つのがツライ
2022/11/14(月) 00:06:23.26ID:P011qPxu
同じ話し見るのも疲れるのよ
2022/11/14(月) 00:16:26.01ID:AAHECm9r
D52cに5万とか出すぐらいならY700買うよ
2022/11/14(月) 00:23:14.54ID:xMLqkn4V
dtabを定価で買うやつはおらんだろさすがに
2022/11/14(月) 00:46:34.10ID:riUMY6nw
SIMなしは興味ないので発売日に買いますが
2022/11/14(月) 00:52:29.97ID:Vsy9vPUd
MediaPad M5 lite 8って
アマプラとNetflixをFHDで視聴出来ますか?
アマプラとNetflixをFHDで視聴出来ますか?
2022/11/14(月) 02:05:23.16ID:gC0PQzaP
代10世代 Fire HD 8 (2020年)が189ppiだから探せばいろんなタブレットとの比較画像とか動画あるよ
EinkのKindle(300ppi)との比較でもいい
EinkのKindle(300ppi)との比較でもいい
104ちゃんばば
2022/11/14(月) 02:05:30.41ID:0+CbrSqP >>39
重複防止での宣言の是非の話?
宣言の重要性で必要って意味でなら、宣言無しでスレ使い果たしたら建てられなくなるのでは?
ところで、スレ建てる時のチェックってしないの?
板のスレ一覧でブラウザのページ内検索でスレタイ検索して。
別タブでタイトルと1の本文を仕込んで。
スレ一覧再読み込みして、スレタイ検索してからスレ建てれば、重複発生時間は数秒に収めれるよな。
俺はそうしてる。
だから、宣言は不要だし、980番踏んだ奴が建てるとかも俺は不要論者だな。
朝の出勤前とかの急いでる時とか、酒飲んで泥酔してる奴は、逆にスレ建てるなと思うな。
来客があったとか、これから家族で出掛けるとかで、速攻でスレ建てとか、他の人に要請とか、そんなの要らねー。
あと、997番までのスレ建てずの雑談を問題視してる奴がいたが、そのくらいなら問題無いのでは?
1000番踏まんだろ?
え?宣言書き込みも要るから?
いや、建てた後の次スレ案内だけで良いだろ。十分書けるよ。
重複防止での宣言の是非の話?
宣言の重要性で必要って意味でなら、宣言無しでスレ使い果たしたら建てられなくなるのでは?
ところで、スレ建てる時のチェックってしないの?
板のスレ一覧でブラウザのページ内検索でスレタイ検索して。
別タブでタイトルと1の本文を仕込んで。
スレ一覧再読み込みして、スレタイ検索してからスレ建てれば、重複発生時間は数秒に収めれるよな。
俺はそうしてる。
だから、宣言は不要だし、980番踏んだ奴が建てるとかも俺は不要論者だな。
朝の出勤前とかの急いでる時とか、酒飲んで泥酔してる奴は、逆にスレ建てるなと思うな。
来客があったとか、これから家族で出掛けるとかで、速攻でスレ建てとか、他の人に要請とか、そんなの要らねー。
あと、997番までのスレ建てずの雑談を問題視してる奴がいたが、そのくらいなら問題無いのでは?
1000番踏まんだろ?
え?宣言書き込みも要るから?
いや、建てた後の次スレ案内だけで良いだろ。十分書けるよ。
2022/11/14(月) 07:16:51.44ID:kcrRpniD
しつこい
2022/11/14(月) 07:16:56.89ID:mJORfMu6
>>103
HD8(2022)も一緒だから安心だね
HD8(2022)も一緒だから安心だね
2022/11/14(月) 07:38:58.26ID:IfZ7BM3l
>>102
ネトフリは知らんけどアマプラは大丈夫だよ
ネトフリは知らんけどアマプラは大丈夫だよ
2022/11/14(月) 09:00:36.77ID:j+ZCSArL
7インチ8インチのゲーミングPCはけっこう出てるからそのサイズにニーズがない訳じゃないだろうにAndroidは何で出ないんだ
て高いとみんな買わないからか
て高いとみんな買わないからか
2022/11/14(月) 09:08:42.08ID:xMLqkn4V
そもそもAndroidがゲームに向いてないっていう
結局その手のユーザーはPCかios結論に到達するから
結局その手のユーザーはPCかios結論に到達するから
2022/11/14(月) 09:28:51.50ID:mBTgbBJW
ちゃんばばはNGにしておけ
還暦超えたこどおじで知的障害持ち
間違った情報を指摘されても謝りもしない
終わった話をネチネチと引きずる粘着野郎
ちゃんばばがタブの購入やレビューの書き込みを見たことがない
典型的な構ってちゃんだから相手にするだけ時間の無駄
還暦超えたこどおじで知的障害持ち
間違った情報を指摘されても謝りもしない
終わった話をネチネチと引きずる粘着野郎
ちゃんばばがタブの購入やレビューの書き込みを見たことがない
典型的な構ってちゃんだから相手にするだけ時間の無駄
2022/11/14(月) 09:46:12.02ID:j+ZCSArL
>>109
どういう点で向いてないん?
どういう点で向いてないん?
2022/11/14(月) 12:30:34.51ID:KFWlBFjE
>>110
長年使ってたのをこの前やっと買い替えたみたいだけどそれがNECのP22Tの1280×800のタブレットっていうのが笑える
散々偉そうに他人に上から目線でレスするくせによりによって
買い替えるのがその機種かよってwww
長年使ってたのをこの前やっと買い替えたみたいだけどそれがNECのP22Tの1280×800のタブレットっていうのが笑える
散々偉そうに他人に上から目線でレスするくせによりによって
買い替えるのがその機種かよってwww
2022/11/14(月) 12:39:17.73ID:m36gqUCO
情弱な上にネトウヨだから仕方ないね
2022/11/14(月) 13:04:51.08ID:zo0c2eyQ
荒らすのやめてくれないかな
2022/11/14(月) 14:30:32.29ID:QWSeeMiK
>>111
一般論としては
ハードウェアの違いを吸収するために多段になったVM、複雑に抽象化されたAPI
この辺のアプリ実行環境はms単位のレスポンスを要求するゲームには不利
なんだけど、ある程度まではハードウェアスペックで抑え込めるし、
レスポンスを要求しない用途には支障ないんだけど
まぁ、一般論としてね
一般論としては
ハードウェアの違いを吸収するために多段になったVM、複雑に抽象化されたAPI
この辺のアプリ実行環境はms単位のレスポンスを要求するゲームには不利
なんだけど、ある程度まではハードウェアスペックで抑え込めるし、
レスポンスを要求しない用途には支障ないんだけど
まぁ、一般論としてね
2022/11/14(月) 14:48:38.38ID:aC2jubJT
Androidは(音)ゲーに向いてない
それ以外は別に…
それ以外は別に…
2022/11/14(月) 14:49:43.13ID:sg6VXYah
>>108
もし8インチクラスのが出たとしてもアスペクト比に難ありだと思いますよ
両方AndroidだけどLogitechの7インチは1920x1080(16:9)、Razer Edgeは2400x1080(20 : 9)だからね
https://www.logitechg.com/en-us/products/gamepads/cloud-handheld-gaming.940-000198.html
https://www.razer.com/mobile-handhelds/razer-edge
もし8インチクラスのが出たとしてもアスペクト比に難ありだと思いますよ
両方AndroidだけどLogitechの7インチは1920x1080(16:9)、Razer Edgeは2400x1080(20 : 9)だからね
https://www.logitechg.com/en-us/products/gamepads/cloud-handheld-gaming.940-000198.html
https://www.razer.com/mobile-handhelds/razer-edge
118ちゃんばば
2022/11/14(月) 15:34:43.21ID:8lGiyEzR2022/11/14(月) 15:40:40.07ID:RNbhQ1YK
iOSも現状はゲーム切り捨てる気かよってぐらい酷い有様だったりする
2022/11/14(月) 15:43:32.78ID:XhVPsDvL
2022/11/14(月) 16:00:50.95ID:fL43VAzo
RK3128積んだ産廃引っ張り出してくるとか凄い会社だな
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 16:10:56.00ID:Ryhda39B このサイズのユーザーほんとナメられてるな
新作でゴミスペ出すなよ
8〜9インチこそ携帯端末としてのオンラインゲーム向きなのに
10インチ以上ならPCでやるわ
新作でゴミスペ出すなよ
8〜9インチこそ携帯端末としてのオンラインゲーム向きなのに
10インチ以上ならPCでやるわ
2022/11/14(月) 16:11:45.48ID:xZ/CWyex
antutu 40万くらいのミドル機出した方が売れるだろうに…
わざわざゴミを新発売して何がしたいんだかねぇ。
わざわざゴミを新発売して何がしたいんだかねぇ。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 16:14:58.33ID:rv2B0Q2j 小型タブは電子書籍、動画“専用“となりました
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 16:18:04.58ID:Ryhda39B ブラウジング、電子書籍、動画鑑賞用としても10万前後のベンチマークじゃもっさりストレスだわ
2022/11/14(月) 16:31:38.36ID:j+ZCSArL
俺はハイスペック機が欲しい
2022/11/14(月) 16:36:44.29ID:mWHxhXrL
メーカーも切り捨てたいだろうねw
隙間商品8インチサイズの切なさよ
隙間商品8インチサイズの切なさよ
2022/11/14(月) 16:47:31.68ID:W3f4hWKn
>>116
iOSは音ゲーに致命的なアプデしたけどな
iOSは音ゲーに致命的なアプデしたけどな
2022/11/14(月) 17:00:42.37ID:KFWlBFjE
>>118
イオシスでM5lite8の中古買っとけばいいじゃん
中古だからバッテリーは交換してさ、あんたバッテリー交換得意だろw
RAMは3Gだけど解像度はFHDだしステレオスピーカーだしP22Tより動作は快適だぞ
イオシスでM5lite8の中古買っとけばいいじゃん
中古だからバッテリーは交換してさ、あんたバッテリー交換得意だろw
RAMは3Gだけど解像度はFHDだしステレオスピーカーだしP22Tより動作は快適だぞ
2022/11/14(月) 17:02:31.28ID:ytJwP2fQ
>材質:工業用プラスチック
こんなの初めて見たわw
こんなの初めて見たわw
2022/11/14(月) 17:41:25.94ID:yB+a0QHd
エンプラ?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 17:56:40.28ID:LfKSLT4T2022/11/14(月) 18:00:43.46ID:3xZIRUM5
M5Lite8は4GB/64GBモデル以外不許可
だって3GB/32GBモデルはM3Lite8の劣化版めいてるし...
だって3GB/32GBモデルはM3Lite8の劣化版めいてるし...
2022/11/14(月) 19:07:41.33ID:1DZa7Bmv
>>120
こういうのってそのうちイオシスに大量に並ぶんだろな
こういうのってそのうちイオシスに大量に並ぶんだろな
2022/11/14(月) 19:16:40.67ID:RNbhQ1YK
せいぜい赤札だろう
2022/11/14(月) 19:17:50.98ID:cylL1Kk2
3,980円くらいの値段でも厳しいな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 19:20:33.30ID:10V27toy 2GBw Bluetooth4.2w
素人でも分かる化石スペックw
対応周波数もせめてacには対応してんだろうな?
素人でも分かる化石スペックw
対応周波数もせめてacには対応してんだろうな?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 19:27:22.22ID:10V27toy 2.4GHZ、n止まりでしたw
これでWi-Fiモデルなのがやべえな…
これでWi-Fiモデルなのがやべえな…
2022/11/14(月) 19:41:04.84ID:TOj9kljf
M5lite8 4gb/64gb
HUAWEI Kirin 710→antutu15万前後
android9
micro-USB
GPS搭載
まぁ旧式もいいところだわ。
HUAWEI Kirin 710→antutu15万前後
android9
micro-USB
GPS搭載
まぁ旧式もいいところだわ。
2022/11/14(月) 19:48:29.63ID:Vsy9vPUd
2022/11/14(月) 19:48:33.22ID:zfDw9cgY
スマホもだけどOSアプデ自己責任で出来るようになればいいのにな
2022/11/14(月) 19:58:04.50ID:O0qaMG82
>>134
引取料を払わないと拒否るレベルでタダでもこんなゴミ仕入れないだろ
引取料を払わないと拒否るレベルでタダでもこんなゴミ仕入れないだろ
2022/11/14(月) 20:36:43.40ID:ut84il4Z
microusbの時点でゴミ
2022/11/14(月) 20:49:29.82ID:EYvEmeTc
FireタブGP入らないんじゃ次は買わないわ
中華タブのがまし
中華タブのがまし
2022/11/14(月) 20:56:06.70ID:Pbn0olsT
>>133
動作は良くなりそうだけど、M3liteのが便利機能が多いからとか?
動作は良くなりそうだけど、M3liteのが便利機能が多いからとか?
2022/11/15(火) 00:13:41.76ID:V/9lOw5T
>>140
fireは最低輝度にすると文字がぼやけるから調節してね
fireは最低輝度にすると文字がぼやけるから調節してね
2022/11/15(火) 00:55:58.23ID:uzV7jLTk
参考までにd-51cのレビュー動画でも見ようと思ったら全く上がってなくて草
選択肢の多い10~11インチタブレットであの値段じゃさすがに飛び付く奴いないだろうな
あと今気付いたが51cはsharp製なんだな
52cよりベゼル太いしデザインが似てない理由が分かったわ
選択肢の多い10~11インチタブレットであの値段じゃさすがに飛び付く奴いないだろうな
あと今気付いたが51cはsharp製なんだな
52cよりベゼル太いしデザインが似てない理由が分かったわ
2022/11/15(火) 02:03:20.66ID:qCDUB4/4
まともな泥8インチ出ないから仕方なくiPad miniに流れてるユーザー結構いそうよね
かくいう自分もだけど
かくいう自分もだけど
2022/11/15(火) 02:15:20.78ID:IzPgwzRZ
microUSBだと凄く評価が下がるみたいだけど現実にどんなデメリットがあるの?
自分はのんびり充電する以外に使わないからその落差が分からないんだわ
自分はのんびり充電する以外に使わないからその落差が分からないんだわ
2022/11/15(火) 06:30:23.38ID:5CAylb5c
ケーブル側がすぐ緩くなる
151ちゃんばば
2022/11/15(火) 07:00:39.55ID:pTONy0bA >>129
>イオシスで
札幌店は無いよな。
>M5lite8の中古
これは選択肢の一つだったが、近所のゲオには売ってなかったな。
ネット環境が無いのだから調べるのは大変。
>RAMは3G
今まで使ってたのが3GBので限界に近かったよ。ブチギレ寸前。大幅なマイナス評価だな。
>ステレオスピーカー
動画はヘッドホンして観るのでモノラルでも別に良いな。
買って開封後にデザイン見てた時に気付いたくらい。
イヤホン端子の方が重要だったな。
>P22Tより動作は快適
前の端末508FAMとCPUパワーは殆ど変わらないが、低画質になったので動画は余裕出来たな。
720pの動画で、24フレームや30フレームので2.5倍速が限界くらいのが大抵4倍速行ける。60フレームのは1.8倍速まで落として観てたのが3倍速行けるな。3.5倍速は無理だったけど。
今の様なテキストエディタで書き込みしてる時は5mmくらいの文字サイズにしてるけど汚くて見辛くイラッとする。
webブラウザで見てる時も重たさよりは低画質での文字の汚さで読み難いのがな。
でも、壊れての直ぐの購入なんだから仕方無い。
NECのT8 HD1 875CASで気になった点は、縦持ちでの横のベゼル幅は前のとあまり変わらないのだが大きな丸い角のデザインで小指が乗って誤作動するな。
前のは小さな丸い角のデザインで、角の表側が落として割れて取れてたから、最初は割れ難そうで良いと思ったのだが。
あと、上下のベゼルが小さくて横持ちでは持ち難いし、持ち替える時も掴み難いな。
ベゼルが狭いせいで無理してるのか、バックライトにむらがある。横持ちでベゼルを握ったりすると白くなるな。ひねっても。
そういうグラデーションのデザインと思い込む努力中。
前ので電池膨らんでパネルが湾曲した時みたいだな。
>>149
俺は今月からCのになっただけで使用実績は無いのだ、Cは裏表無しで挿しやすいのと、電源の線は2対で断線してのケーブルの交換の頻度が減りそう気がしてる。
>イオシスで
札幌店は無いよな。
>M5lite8の中古
これは選択肢の一つだったが、近所のゲオには売ってなかったな。
ネット環境が無いのだから調べるのは大変。
>RAMは3G
今まで使ってたのが3GBので限界に近かったよ。ブチギレ寸前。大幅なマイナス評価だな。
>ステレオスピーカー
動画はヘッドホンして観るのでモノラルでも別に良いな。
買って開封後にデザイン見てた時に気付いたくらい。
イヤホン端子の方が重要だったな。
>P22Tより動作は快適
前の端末508FAMとCPUパワーは殆ど変わらないが、低画質になったので動画は余裕出来たな。
720pの動画で、24フレームや30フレームので2.5倍速が限界くらいのが大抵4倍速行ける。60フレームのは1.8倍速まで落として観てたのが3倍速行けるな。3.5倍速は無理だったけど。
今の様なテキストエディタで書き込みしてる時は5mmくらいの文字サイズにしてるけど汚くて見辛くイラッとする。
webブラウザで見てる時も重たさよりは低画質での文字の汚さで読み難いのがな。
でも、壊れての直ぐの購入なんだから仕方無い。
NECのT8 HD1 875CASで気になった点は、縦持ちでの横のベゼル幅は前のとあまり変わらないのだが大きな丸い角のデザインで小指が乗って誤作動するな。
前のは小さな丸い角のデザインで、角の表側が落として割れて取れてたから、最初は割れ難そうで良いと思ったのだが。
あと、上下のベゼルが小さくて横持ちでは持ち難いし、持ち替える時も掴み難いな。
ベゼルが狭いせいで無理してるのか、バックライトにむらがある。横持ちでベゼルを握ったりすると白くなるな。ひねっても。
そういうグラデーションのデザインと思い込む努力中。
前ので電池膨らんでパネルが湾曲した時みたいだな。
>>149
俺は今月からCのになっただけで使用実績は無いのだ、Cは裏表無しで挿しやすいのと、電源の線は2対で断線してのケーブルの交換の頻度が減りそう気がしてる。
2022/11/15(火) 08:10:00.37ID:ioDNVyke
>>151
お前の前の機種と比べたらantutuで倍近く違うんだぞm5liteは
店頭でNECのP22Tのタブレット触った事あるけどm5liteよりも
モッサリで値段は上だからこりゃ駄目だと思ったわ
お前のレポ読んでてもRAMが6Gあってもバランスの悪い貧弱なタブレットだなとしか思わんわ
なんかいつも偉そうに講釈垂れてるけどネット出来るのがタブレット一台しか無いのかよ
他のタブレットやPC位持っておけよ
無いならネカフェでも行って調べて中古で安いんだから買えばいいじゃん
アホらし
お前の前の機種と比べたらantutuで倍近く違うんだぞm5liteは
店頭でNECのP22Tのタブレット触った事あるけどm5liteよりも
モッサリで値段は上だからこりゃ駄目だと思ったわ
お前のレポ読んでてもRAMが6Gあってもバランスの悪い貧弱なタブレットだなとしか思わんわ
なんかいつも偉そうに講釈垂れてるけどネット出来るのがタブレット一台しか無いのかよ
他のタブレットやPC位持っておけよ
無いならネカフェでも行って調べて中古で安いんだから買えばいいじゃん
アホらし
2022/11/15(火) 08:22:37.37ID:AMaaKWxD
>>149
マグネットアダプターで共通化してるから関係ない
マグネットアダプターで共通化してるから関係ない
2022/11/15(火) 08:27:57.16ID:ioDNVyke
2022/11/15(火) 08:34:51.89ID:fLib6+dF
microUSBコネクタのデメリット?
例え裏表共用のmicroUSBケーブルを使うとしても、外出時に持つケーブルの数が増えるしそもそもコネクタ耐久性が低い
マグネット使う場合も、他人の充電設備を借りる場合に取り外しがめんどくさいのでC端子統一が一番いい
例え裏表共用のmicroUSBケーブルを使うとしても、外出時に持つケーブルの数が増えるしそもそもコネクタ耐久性が低い
マグネット使う場合も、他人の充電設備を借りる場合に取り外しがめんどくさいのでC端子統一が一番いい
2022/11/15(火) 10:02:22.87ID:eRR65rWO
急な円高でY700が43000円か。ちょっと悩む。。
2022/11/15(火) 10:06:37.33ID:p64o4lWn
nexus7→D-02h→D-01j→Y700
7インチはもうどうしようもないとして8インチの停滞感ほんとヤバいな
D-02hが結構な頻度でハングしなけりゃ
もっと長く使ってた
7インチはもうどうしようもないとして8インチの停滞感ほんとヤバいな
D-02hが結構な頻度でハングしなけりゃ
もっと長く使ってた
2022/11/15(火) 10:21:17.65ID:ZNLcJC+X
ファーウェイがあんなことにならなければなんの問題もなかったのにな
2022/11/15(火) 10:26:06.18ID:5VtMugui
nexus7→SH-06F→zenpad3 8.0→M5
今年頭ぐらいからd-52Cを待ってた
今年頭ぐらいからd-52Cを待ってた
2022/11/15(火) 11:23:39.85ID:hzL7LWrz
>>152
この人どうしたの?
この人どうしたの?
2022/11/15(火) 11:32:13.50ID:ya7BB95I
来年1月31日でソフバンの3G終了で中華のVOLTE非対応通話端末の価格がどうなるやら
TAB6もアウトだよね?データSIMから選ぶか・・・
TAB6もアウトだよね?データSIMから選ぶか・・・
2022/11/15(火) 11:53:55.12ID:aYlwPtBC
>>160
触るな
触るな
2022/11/15(火) 12:12:44.60ID:cZQvLid8
>>151
え、3Gで限界なら素直にPC使う方がよくない?
再生速度ももっと変えられるでしょ?
てかタブレット一台以外のネット環境ないの?スマホでもガラケーでも。
その環境じゃ実機比較対象ほぼないじゃん
え、3Gで限界なら素直にPC使う方がよくない?
再生速度ももっと変えられるでしょ?
てかタブレット一台以外のネット環境ないの?スマホでもガラケーでも。
その環境じゃ実機比較対象ほぼないじゃん
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 12:55:53.60ID:+pjcdgw/ >>13
スマホが7インチに迫ってるからなぁ
スマホが7インチに迫ってるからなぁ
2022/11/15(火) 13:06:38.41ID:ZmfHfixM
幅が大事なんだよなぁ
2022/11/15(火) 13:40:01.74ID:hxDk6N1l
6.8インチのg52j使ってるけど本を読むのにはまるで向いてないな
逆に8インチは本さえ読めれば良いからFHD以上の解像度とAndroidバージョン以外は求める所が無い
逆に8インチは本さえ読めれば良いからFHD以上の解像度とAndroidバージョン以外は求める所が無い
2022/11/15(火) 13:43:12.92ID:/eYcKORx
スマホとタブレットは縦横比が違うのに対角寸法で大きさを比較することの無意味さよ。
タブレット同士は16:9~10が大半だからまだ良いけど、スマホは対角寸法よりも横幅(短辺)と縦横比が肝心だよな。
タブレット同士は16:9~10が大半だからまだ良いけど、スマホは対角寸法よりも横幅(短辺)と縦横比が肝心だよな。
2022/11/15(火) 15:17:39.04ID:Ss5MENdr
>>151
お、おにぎりが食べたいんだな
お、おにぎりが食べたいんだな
169ちゃんばば
2022/11/15(火) 15:27:48.76ID:pTONy0bA >>152
>お前の前の機種と比べたらantutuで倍近く違うんだぞm5liteは
ん?
そんな気はするが、俺の選択のおかしさの突っ込みの話だよな?
力尽きたのだから仕方無いじゃん。それ売ってないの。
駅北の「じゃんぱら」はまだあるか?とか、ツクモやヨドバシカメラとかも見に行くか?とか、ブックオフ系の所も、とかも考えたよ。
ネットカフェでの検索や通販もな。
でも、ネットカフェのPCでクレカ番号入れるのは嫌だし、そもそも8インチ丁度ではRAM6GB以上の選択肢が他に無いよな。
3GBや4GBじゃな。
そう考えて、力尽きたの。
>お前のレポ読んでてもRAMが6Gあってもバランスの悪い貧弱なタブレットだなとしか思わんわ
P22TのCPUパワーは貧弱だぞ。そんなの元々解ってるのでは?
ただゲームしないで、720pの動画を見る分には良いかもってだけ。
P22Tの呪いにかかったんだよ。
アメリカの14nm規制が拡大してグチャグチャになりそうだよな。
>他のタブレットやPC位持っておけよ
ん?
欲しいタブレットが出た時には我慢出来ずに買うかも知れないが、そうするとこれが「他のタブレット」として予備機になって良いのでは?
ついでに、
512GBのmicroSDをパソコン工房で買った。サンのウルトラ。512GB以上のはこれしか売ってなかったから、これにした。8000円弱。
一瞬、アリエクで1TBの2200円台のにするか?とも思ったが、検品で蹴られた奴っぽかったので、故障に悩まされるのは微妙なので安全牌にした。ビビリです。
今、ファイルのコピペ中。
>>163
>え、3Gで限界なら素直にPC使う方がよくない?
寝転んで観れないのは無理。
>その環境じゃ実機比較対象ほぼないじゃん
ん?
比較など要らんけど。
と言うか、10インチやスマホだとRAM8GBとか載ってるの普通に出てるよな。
8インチだと3GBで我慢なの?
8インチ使いは昼飯オカズ無しみたいな?
我慢しろ!......何で?
>>167
8インチ16:10のスマホは出したら駄目なの?
8インチ使いが欲しいのは、それだったり?
>お前の前の機種と比べたらantutuで倍近く違うんだぞm5liteは
ん?
そんな気はするが、俺の選択のおかしさの突っ込みの話だよな?
力尽きたのだから仕方無いじゃん。それ売ってないの。
駅北の「じゃんぱら」はまだあるか?とか、ツクモやヨドバシカメラとかも見に行くか?とか、ブックオフ系の所も、とかも考えたよ。
ネットカフェでの検索や通販もな。
でも、ネットカフェのPCでクレカ番号入れるのは嫌だし、そもそも8インチ丁度ではRAM6GB以上の選択肢が他に無いよな。
3GBや4GBじゃな。
そう考えて、力尽きたの。
>お前のレポ読んでてもRAMが6Gあってもバランスの悪い貧弱なタブレットだなとしか思わんわ
P22TのCPUパワーは貧弱だぞ。そんなの元々解ってるのでは?
ただゲームしないで、720pの動画を見る分には良いかもってだけ。
P22Tの呪いにかかったんだよ。
アメリカの14nm規制が拡大してグチャグチャになりそうだよな。
>他のタブレットやPC位持っておけよ
ん?
欲しいタブレットが出た時には我慢出来ずに買うかも知れないが、そうするとこれが「他のタブレット」として予備機になって良いのでは?
ついでに、
512GBのmicroSDをパソコン工房で買った。サンのウルトラ。512GB以上のはこれしか売ってなかったから、これにした。8000円弱。
一瞬、アリエクで1TBの2200円台のにするか?とも思ったが、検品で蹴られた奴っぽかったので、故障に悩まされるのは微妙なので安全牌にした。ビビリです。
今、ファイルのコピペ中。
>>163
>え、3Gで限界なら素直にPC使う方がよくない?
寝転んで観れないのは無理。
>その環境じゃ実機比較対象ほぼないじゃん
ん?
比較など要らんけど。
と言うか、10インチやスマホだとRAM8GBとか載ってるの普通に出てるよな。
8インチだと3GBで我慢なの?
8インチ使いは昼飯オカズ無しみたいな?
我慢しろ!......何で?
>>167
8インチ16:10のスマホは出したら駄目なの?
8インチ使いが欲しいのは、それだったり?
2022/11/15(火) 15:45:46.23ID:SLU7txoc
もはや大御所って感じだな
是非とも8インチスレで丁重にもてなして外には出さないように頼む
是非とも8インチスレで丁重にもてなして外には出さないように頼む
2022/11/15(火) 15:49:25.69ID:hzL7LWrz
役に立たない雑談しか半年してないスレ
2022/11/15(火) 16:02:48.90ID:1jBjj+1X
せめてミドルレンジなSoC積んだ新機種出ないと現状を嘆くしかやれることねぇんだよ
2022/11/15(火) 16:16:53.31ID:j3F57zpK
2022/11/15(火) 16:20:53.95ID:AMaaKWxD
(俺は)ミドルは要らんからハイスペックで
2022/11/15(火) 17:15:24.33ID:5qGG7gzJ
antutuで50万ぐらいで出して欲しいわ
ipadmini6の80万以上とまでは言わないから
GPSと外部ストレージは必須で。
ipadmini6の80万以上とまでは言わないから
GPSと外部ストレージは必須で。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 17:18:06.61ID:kTPdoI98 miniなら3年発売の5でも50万オーバー
中古なら3〜4万で買える
まあ目利きは必要になるが
中古なら3〜4万で買える
まあ目利きは必要になるが
2022/11/15(火) 17:21:59.98ID:1NtGGZY3
今や日本発売されるまともな8インチクラスはdocomo端末が最後の砦やな
10インチはpixelタブ出るからみんなそっち飛びつくから安泰
10インチはpixelタブ出るからみんなそっち飛びつくから安泰
2022/11/15(火) 18:02:12.76ID:Vp8ho3yl
そだねー
国内はd-52Cで及第点だねー
でもWIFI6対応していないのよね。
あと価格はd‐51cから考えると54800円の税込みで6万ちょっとと予想
国内はd-52Cで及第点だねー
でもWIFI6対応していないのよね。
あと価格はd‐51cから考えると54800円の税込みで6万ちょっとと予想
2022/11/15(火) 18:47:45.79ID:vTBdv+Wu
NECの出したSD680の産廃が五万越えな辺りd-52cが六万半ばな可能性、あると思います
2022/11/15(火) 19:20:18.51ID:hzL7LWrz
>>179
Xiaoxin Pad 2022その物
Xiaoxin Pad 2022その物
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 20:23:48.69ID:jOBEyTsq nexus7→zenpad3 8.0→HuaweiMatepad11
ペンシルでメモ書きできるのがいい!
Windows11のOneNoteとも同期できて便利
電子書籍もカラーで見れて便利はもちろん
ペンシルでメモ書きできるのがいい!
Windows11のOneNoteとも同期できて便利
電子書籍もカラーで見れて便利はもちろん
2022/11/15(火) 20:43:20.20ID:eesFgAKC
おとなしくY700買おうぜ。外出るときはSIMフリールーターで良いだろ
2022/11/15(火) 21:02:10.78ID:ACI3rRVH
2022/11/15(火) 21:51:33.07ID:xmeSRZg7
>>182
中華じゃなきゃ買った
中華じゃなきゃ買った
2022/11/15(火) 22:07:39.97ID:p64o4lWn
安さで妥協できるのがY700って感じだからな
2022/11/15(火) 22:12:14.95ID:xPOS9Myx
ボロボロのM3でずっと粘ってたからY700でしばらく頑張れそうだわ
2022/11/15(火) 22:56:39.65ID:ya7BB95I
>>161
誰も突っ込まないので2024年でしたねスマン
誰も突っ込まないので2024年でしたねスマン
2022/11/15(火) 23:40:41.76ID:RC4+v9E1
PixelTab7でたら、mini6売って買うんだ
2022/11/15(火) 23:42:50.33ID:RC4+v9E1
やっぱりIPadってゲーム以外のアプリが全体的に独特な使いづらさがあって合わないな、、、
2022/11/16(水) 00:02:32.31ID:8KmertKS
iPadはジョブズ教徒では無いので買わない
てか信者モイキーで嫌悪感が先に立つ
サクラ使った商売しすぎでそれにメディアが乗っかってる時点でお察し
てか信者モイキーで嫌悪感が先に立つ
サクラ使った商売しすぎでそれにメディアが乗っかってる時点でお察し
2022/11/16(水) 00:22:16.41ID:Ek7rodLn
信者ガーとかなってる時点で正当に評価できてない
自分が使ってみてどうか、だろう
会社に強制的にiphone持たされてるけど合わない、しかし悪いとは思わない
俺が使いこなせてないだけ。使いこなす気もないが
自分が使ってみてどうか、だろう
会社に強制的にiphone持たされてるけど合わない、しかし悪いとは思わない
俺が使いこなせてないだけ。使いこなす気もないが
2022/11/16(水) 00:26:32.82ID:8KmertKS
カルト臭が凄いのよ
生理的に駄目マジで
生理的に駄目マジで
2022/11/16(水) 00:31:09.32ID:tihj4Qwk
林檎製品はいつも欲しい機能が無いので買えないな
2022/11/16(水) 00:53:53.48ID:Ek7rodLn
生理的に無理って言葉がもはや宗教だな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いは損な考え方dから改めたほうがいい
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いは損な考え方dから改めたほうがいい
2022/11/16(水) 01:04:21.15ID:8KmertKS
俺がアップル買ったら死ぬから、アレルギーレベル
評価外なんだよ、個人的なもんだからいいだろ
他所行ってアップル叩いたりとかしねぇから
評価外なんだよ、個人的なもんだからいいだろ
他所行ってアップル叩いたりとかしねぇから
2022/11/16(水) 01:11:17.51ID:NfNrJi6K
chmateと今は亡きvancedがないからiPadは買わないかな
2022/11/16(水) 01:26:20.58ID:Ek7rodLn
敵を知ることでよりよい戦略が組めるから嫌いなものでも触ってみる価値はある
俺だって会社に押し付けられなきゃApple製品なんか使わない、けど正当な評価はする
オススメのスマホはいつだってiphone。俺は使い方が分からないとサポセン役を断れるのもいいところ
俺だって会社に押し付けられなきゃApple製品なんか使わない、けど正当な評価はする
オススメのスマホはいつだってiphone。俺は使い方が分からないとサポセン役を断れるのもいいところ
2022/11/16(水) 01:28:57.19ID:8KmertKS
素でスレチだから他所でやってください
2022/11/16(水) 01:29:33.92ID:N7jFKuV5
アップル2以来の栄枯盛衰と現在の復活見てる人間からしたら
黎明期を除けば過去一でアップル製品の評価高いけど自分ではまあ使わないな
自分で全部整理したい人間には絶対合わないし満足度低いから
黎明期を除けば過去一でアップル製品の評価高いけど自分ではまあ使わないな
自分で全部整理したい人間には絶対合わないし満足度低いから
2022/11/16(水) 06:43:05.71ID:45Ogx/TU
アップルが8インチAndroidタブレットを出していたとは知りませんでした
2022/11/16(水) 10:34:30.19ID:pZo+9daO
2022/11/16(水) 10:40:42.56ID:62BU56y4
もう中身ほとんど中華と韓国なんだよな国産ブランドも
しかもそのブランドも品質管理はまったく信用できない
しかもそのブランドも品質管理はまったく信用できない
2022/11/16(水) 11:50:34.12ID:qEASm3dT
2022/11/16(水) 11:55:17.83ID:BpXxKHAL
2022/11/16(水) 12:07:37.16ID:v79hJPFR
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 12:17:18.95ID:xeRxSGK2 >>205
今の日本製なんて幻みたいなもんで実在しないだろ
今の日本製なんて幻みたいなもんで実在しないだろ
2022/11/16(水) 12:21:38.24ID:57GtMmev
カッコつけてmac使ったら使いづらくて
apple製品は苦手
apple製品は苦手
2022/11/16(水) 12:57:30.56ID:Fb9YueFX
Androidのお気楽さは他のOSには無いよなぁ
2022/11/16(水) 14:08:07.40ID:JMqiIG4m
ここやけに書き込み速度はやいのはワッチョイないからか
2022/11/16(水) 14:25:47.25ID:2lWQm2G5
>>205
iPadしか選択肢無いじゃん
apple製品もパネルは韓国で製造は中国だけどね
Lenovoは元IBMだし、NECと富士通のOEM生産もやってる
純国産タブレットって事実上無いからね
新しいd-tabはシャープだけど鴻海の子会社だし
冗談抜きでで家電製品すらまともに買えんよ
日本メーカーの白物家電はほぼ中国製造だし
PCだってDELLもHPも中国で組み立てやってる
自作しないと中国・韓国製のパーツを避けることはできない
iPadしか選択肢無いじゃん
apple製品もパネルは韓国で製造は中国だけどね
Lenovoは元IBMだし、NECと富士通のOEM生産もやってる
純国産タブレットって事実上無いからね
新しいd-tabはシャープだけど鴻海の子会社だし
冗談抜きでで家電製品すらまともに買えんよ
日本メーカーの白物家電はほぼ中国製造だし
PCだってDELLもHPも中国で組み立てやってる
自作しないと中国・韓国製のパーツを避けることはできない
2022/11/16(水) 14:32:17.54ID:bogXtqGV
>>210
LenovoタブにIBM要素なんて皆無
LenovoタブにIBM要素なんて皆無
2022/11/16(水) 14:49:31.72ID:2lWQm2G5
2022/11/16(水) 14:55:25.78ID:8KmertKS
2022/11/16(水) 15:05:15.32ID:bogXtqGV
京セラはシャープの工場買ってるしまだ生きてるだろ
欲しいと思う端末は無いけど
欲しいと思う端末は無いけど
2022/11/16(水) 15:07:17.99ID:8KmertKS
つか、ケチもなにも赤字で撤退したのにそんな無茶言わねーよ
>国産タブ
>国産タブ
2022/11/16(水) 15:09:10.45ID:7vFDExjC
京セラてスマホどころかガラケー創生から作ってるのに全然やな
2022/11/16(水) 15:13:38.35ID:jGntmzXS
TORQUE G04 と G'zOne TYPE XX を愛用中。
特に不満ないのな。
特に不満ないのな。
218ちゃんばば
2022/11/16(水) 15:18:56.77ID:PZWBzRgZ >>201
ユーチューブの文化人放送局の渡邉哲也Showでは、お盆の頃だったと思うが7月のアメリカ議会の話をしてたよ。
その後も14nm以下規制の中国規制の話も。
中国全域規制だよ。ブラックリストの会社だけでなく。
で、少し前に日経で取り上げてた話も、7月の話を最新ニュース様に扱ってるとか、中国よりの視点で言ってるとか言ってたな。
俺もそう感じたし、渡邉哲也の言ってた話とはかなりズレてる認識だったが、俺は渡邉哲也が以前から言ってたのが正しいかの裏付けは全く取っていないから、どちらが正しい認識かは知らんけど。
渡邉哲也Showでは、14nm以下規制とかで、超えるゲート長の設備でも14nm以下でも使えるのは駄目っぽい話もしてたな。
アメリカでの仕事は無視出来ないだろうから、中国を切るしか無いんじゃね?
続々中国から社員を撤退してるっぽいよな。
お家騒動があった会社みたいな感じで中国向けは別会社として切り離すかで、中国内の工場をどうするかとか、中国人に売っ払うとか悩ましいところなんじゃないの?
コロナでの生産量不足で、続けて中国14nm規制でな。
当初は、携帯回線の5Gでのシェアの話での嫌がらせだと思ってた。
安全保障の話も、安全保障を付ければWTOで、違反の除外だから付けてるし、違反を躱す為に付け続けると思ってたら、今じゃマジで踏み絵踏ませてる状況っぽいよな。
アメリカ蹴って中国に付き合う装置企業はまずない。極一部で有ったとしても、装置が全部揃うのは無理だから。
昔、ココム違反での装置の密輸出事件があったのを思い出すな。
ユーチューブの文化人放送局の渡邉哲也Showでは、お盆の頃だったと思うが7月のアメリカ議会の話をしてたよ。
その後も14nm以下規制の中国規制の話も。
中国全域規制だよ。ブラックリストの会社だけでなく。
で、少し前に日経で取り上げてた話も、7月の話を最新ニュース様に扱ってるとか、中国よりの視点で言ってるとか言ってたな。
俺もそう感じたし、渡邉哲也の言ってた話とはかなりズレてる認識だったが、俺は渡邉哲也が以前から言ってたのが正しいかの裏付けは全く取っていないから、どちらが正しい認識かは知らんけど。
渡邉哲也Showでは、14nm以下規制とかで、超えるゲート長の設備でも14nm以下でも使えるのは駄目っぽい話もしてたな。
アメリカでの仕事は無視出来ないだろうから、中国を切るしか無いんじゃね?
続々中国から社員を撤退してるっぽいよな。
お家騒動があった会社みたいな感じで中国向けは別会社として切り離すかで、中国内の工場をどうするかとか、中国人に売っ払うとか悩ましいところなんじゃないの?
コロナでの生産量不足で、続けて中国14nm規制でな。
当初は、携帯回線の5Gでのシェアの話での嫌がらせだと思ってた。
安全保障の話も、安全保障を付ければWTOで、違反の除外だから付けてるし、違反を躱す為に付け続けると思ってたら、今じゃマジで踏み絵踏ませてる状況っぽいよな。
アメリカ蹴って中国に付き合う装置企業はまずない。極一部で有ったとしても、装置が全部揃うのは無理だから。
昔、ココム違反での装置の密輸出事件があったのを思い出すな。
2022/11/16(水) 15:19:40.54ID:62BU56y4
京セラはガラケーっていうかPHS特化なイメージ
2022/11/16(水) 15:25:37.64ID:8FOIsiYI
京ぽんナツカシス
2022/11/16(水) 15:43:55.14ID:pmr0trIG
バルミューダフォン作ったところやないかーい
222ちゃんばば
2022/11/16(水) 15:55:28.05ID:PZWBzRgZ >>210
鴻海を中国企業扱いしてる?
台湾は中国?
日本が清から台湾を割譲された時の清って、満洲人の国だよな。
元が日本に攻め込んだ蒙古襲来では、中国人ってよりはモンゴル人の国っぽく言ってて、中国は侵略国家じゃ無いよって中国人は思ってるっぽいが。
人種では、シナ人の地域って万里の長城までじゃね?
満洲を併合して作った今の中国って、台湾を支配した事は一度も無いよな。
最近話題のウクライナは、
>13世紀にルーシの国体は完全に退勢し、1240年代にモンゴル帝国の軍による侵攻(モンゴルのルーシ侵攻)で滅ぼされた[34]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A
と、モンゴル帝国にやられてる。
ってことは、シナ人と同じくモンゴル帝国に支配されたウクライナ人視点で、台湾はウクライナので、1つのウクライナとか喚いても、中国人とあまり変わらない気がするな。
ウクライナが台湾を支配した事は無いから。
話を戻すが、台湾はブルーチームだよな。
鴻海を中国企業扱いしてる?
台湾は中国?
日本が清から台湾を割譲された時の清って、満洲人の国だよな。
元が日本に攻め込んだ蒙古襲来では、中国人ってよりはモンゴル人の国っぽく言ってて、中国は侵略国家じゃ無いよって中国人は思ってるっぽいが。
人種では、シナ人の地域って万里の長城までじゃね?
満洲を併合して作った今の中国って、台湾を支配した事は一度も無いよな。
最近話題のウクライナは、
>13世紀にルーシの国体は完全に退勢し、1240年代にモンゴル帝国の軍による侵攻(モンゴルのルーシ侵攻)で滅ぼされた[34]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A
と、モンゴル帝国にやられてる。
ってことは、シナ人と同じくモンゴル帝国に支配されたウクライナ人視点で、台湾はウクライナので、1つのウクライナとか喚いても、中国人とあまり変わらない気がするな。
ウクライナが台湾を支配した事は無いから。
話を戻すが、台湾はブルーチームだよな。
2022/11/16(水) 16:52:23.97ID:WDudlvPJ
Type-X初代まだ持ってるわ
もちろん使えないけどいまだにカッコいいと思う
もちろん使えないけどいまだにカッコいいと思う
2022/11/16(水) 17:51:42.51ID:N7jFKuV5
京セラはauの安売り枠っていうイメージしかないな
2022/11/16(水) 18:35:09.16ID:sEsmuzMP
2022/11/16(水) 18:35:39.50ID:FbIgBOT6
大株主だからな
2022/11/16(水) 18:51:59.12ID:DD1ccum5
2022/11/16(水) 21:34:13.60ID:g9S0XYaW
M5から卒業できんのだが
d52Cに期待していいのか?
ドコモアプリというハンディキャップ最初からあるんだけど
d52Cに期待していいのか?
ドコモアプリというハンディキャップ最初からあるんだけど
2022/11/16(水) 22:07:15.83ID:IjznlkqG
もう少し円高になれば3万代でY700買えるんかな
2022/11/16(水) 22:48:59.57ID:ONto4HkC
1920x1080以上でRAM4G以上でwidevine L1
できれば3万円台までで…て探してるんだけど全然ないんだね
10インチにするかなあ
できれば3万円台までで…て探してるんだけど全然ないんだね
10インチにするかなあ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 23:06:55.50ID:tFWQImfw >>230
NOKIA T10でいいのでは、画面がHDだけど他は全部当てはまっている、イギリスのAmazonから輸入しても23000くらい
NOKIA T10でいいのでは、画面がHDだけど他は全部当てはまっている、イギリスのAmazonから輸入しても23000くらい
2022/11/16(水) 23:31:20.73ID:iO+GJc3/
d42aがあるじゃん
2022/11/16(水) 23:34:14.06ID:xTByb2I2
>>230
そんなのあったら皆飛び付くよw
そんなのあったら皆飛び付くよw
2022/11/16(水) 23:39:40.97ID:ONto4HkC
2022/11/16(水) 23:53:36.63ID:7XFZMY7i
Y700なんて重いしwifiオンリーだしいらんわ
多少高くてもd52cのほうがマシ
多少高くてもd52cのほうがマシ
2022/11/17(木) 00:14:06.35ID:pgrQzMrU
Y700 8/128GB 48000円
Y700 12/256GB 54000円
Mediapad M6 8/128GB LTE 51000円
d-52c 4/64GB
コスパ見るとY700の12GBが良いな
Y700 12/256GB 54000円
Mediapad M6 8/128GB LTE 51000円
d-52c 4/64GB
コスパ見るとY700の12GBが良いな
2022/11/17(木) 00:40:27.07ID:31tChA6x
d-52c 318g
Mediapad M6 320g
Y700 375g
うーん無いわ
Mediapad M6 320g
Y700 375g
うーん無いわ
2022/11/17(木) 00:57:27.05ID:OF5G92em
d42aはもっさりのくせにバッテリー持ち悪いし消せないアプリと通知がね…
結局メルカリに流す予定だったm5lite続投させてるよ
結局メルカリに流す予定だったm5lite続投させてるよ
2022/11/17(木) 01:02:23.55ID:GvS1muhh
シャオミもOPPOもなぜ10インチ以上なんだ?
ラインナップ増やしてレノボ見たいに8インチ作れよ
ラインナップ増やしてレノボ見たいに8インチ作れよ
2022/11/17(木) 02:05:01.21ID:JrCoyujG
売れない物作る余裕ないやろ
2022/11/17(木) 03:13:38.91ID:ekYTZzXz
大型化が止まらないな
10インチも11インチに近くなっていずれローエンドモデルだけになる
流れでパーツ開発止まるから大手みたいにg単位の軽量化もやらなくなってハイスペ軽量求める10インチ難民が出るだろうな…
10インチも11インチに近くなっていずれローエンドモデルだけになる
流れでパーツ開発止まるから大手みたいにg単位の軽量化もやらなくなってハイスペ軽量求める10インチ難民が出るだろうな…
2022/11/17(木) 03:20:13.25ID:/FqlCQZG
8インチはアジア人には需要あるから中国では売るんだろうけど
日本人はそもそもタブを置物にしてるケースが多すぎる上にニッチな8インチはなあ
日本人はそもそもタブを置物にしてるケースが多すぎる上にニッチな8インチはなあ
2022/11/17(木) 06:28:51.20ID:TpYY4HMw
>>228
ドコモプリ消せるよ
https://smhn.info/202207-docomo-apps
d‐51cはこれ使ってスッキリ
ただ、eSim設定もできなくなるので、
eSim使いたい場合は先にeSim設定してから消してね
私はd-52c買うよ
中華ROMはカスタムROM前提だし、使いにくいからもういいや
ドコモプリ消せるよ
https://smhn.info/202207-docomo-apps
d‐51cはこれ使ってスッキリ
ただ、eSim設定もできなくなるので、
eSim使いたい場合は先にeSim設定してから消してね
私はd-52c買うよ
中華ROMはカスタムROM前提だし、使いにくいからもういいや
2022/11/17(木) 06:29:24.02ID:kCUxj+Zj
d52cが最高スペックなんて冗談みたいな状況になってないだけマシだな
2022/11/17(木) 07:18:06.96ID:jmKpT8dX
d52cはBLUできんのかな
2022/11/17(木) 07:49:33.86ID:pN29h1BK
セールで買ったLegionY700最高すぎた
これで当分は8インチ難民から脱却できそう
これで当分は8インチ難民から脱却できそう
2022/11/17(木) 08:12:52.69ID:bFpPrrUg
8インチタブは320g以下じゃないと使う気にならんなぁ。
2022/11/17(木) 08:17:07.86ID:g3H++8jN
400g以下ならまあいいやって感じ
2022/11/17(木) 09:18:44.99ID:K1ruSs8x
>>246
真面目にそれが最後の8インチだと思って大事に使え
真面目にそれが最後の8インチだと思って大事に使え
2022/11/17(木) 09:53:22.37ID:efEt6Hql
https://www.bcnretail.com/market/detail/20211014_248819.html
これを見る限り別に8インチの需要が無いわけではないよな。
ipadminiだからシェアがあるって言う可能性の方が大きいかもしれないけど。
これを見る限り別に8インチの需要が無いわけではないよな。
ipadminiだからシェアがあるって言う可能性の方が大きいかもしれないけど。
2022/11/17(木) 09:55:54.30ID:kCUxj+Zj
2022/11/17(木) 10:25:12.49ID:Df1rOhTC
Y700を一度体験すれば重さはさほど気にならなくなる
軽くしたいなら分解して不要なものを外せばよい
軽くしたいなら分解して不要なものを外せばよい
2022/11/17(木) 10:32:12.70ID:kuQ5baZQ
2022/11/17(木) 10:33:53.23ID:heUpqHbB
>>230
Lenovoがあるじゃん
Lenovoがあるじゃん
2022/11/17(木) 11:20:18.21ID:RbbS4RKE
FHDのfire hd8はまだですか
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 11:22:23.39ID:EeP5iaGy2022/11/17(木) 11:32:47.18ID:/+vx9L9d
発売から半年以上経ってるのに未だに来ない時点でもう望み薄でしょ
現状で妥協するか別のを探すしかない
現状で妥協するか別のを探すしかない
2022/11/17(木) 11:37:29.43ID:kOYcN9d/
もうすぐ2023年度版○○の新型が一杯出るんでしょ?(中身一緒)
2022/11/17(木) 11:48:04.53ID:nwb15Q5h
>>254
M8のことならHDでメモリ3Gでは
M8のことならHDでメモリ3Gでは
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 12:07:12.23ID:WUh+7Xjq 日本市場に余裕で参加してるlenovoが出してこないってことはなんか理由があんのかなあ
iPadキラーだけにもったいない
iPadキラーだけにもったいない
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 13:01:56.60ID:a7a/W2Xh TECLAST P80Tがマイチェンしたぞ。
低性能には変わらないけどね。
低性能には変わらないけどね。
262ちゃんばば
2022/11/17(木) 14:40:49.55ID:E8X5MuMv >>250
原因はそこのランキングだったりしてな。
シリーズって項目のくせにストレージのサイズ違いで別機種扱いで、70%くらいのアップルシェア中10ポイントくらいminiが取ってるから、NECとレノボもロースペック以外の8インチ出すと10インチがシェア奪われて10位のランク外になる恐れが有るよな。
原因はそこのランキングだったりしてな。
シリーズって項目のくせにストレージのサイズ違いで別機種扱いで、70%くらいのアップルシェア中10ポイントくらいminiが取ってるから、NECとレノボもロースペック以外の8インチ出すと10インチがシェア奪われて10位のランク外になる恐れが有るよな。
2022/11/17(木) 14:56:52.31ID:efEt6Hql
ミドルハイでGPS、外部ストレージ、イヤホンジャックつけて出したら爆売れするんじゃね?って密かに思ってる
2022/11/17(木) 15:23:56.60ID:A4XernYt
>>259
フルHD4G64Gがあるでしょ
フルHD4G64Gがあるでしょ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 15:46:02.07ID:su41eIzo2022/11/17(木) 16:14:57.55ID:g3H++8jN
必須
まあいる
あってもいい
まあいる
あってもいい
2022/11/17(木) 16:36:16.87ID:ObOdfQOW
8インチが低解像度ばかりなのなんでやろなあ
2022/11/17(木) 16:38:06.27ID:IhGSTM7d
原神とかアイマスとかキモいゲームしなけりゃ低スペックで8インチざらにあるけどな
2022/11/17(木) 16:41:47.83ID:g3H++8jN
日本語として理解しづらい文章
2022/11/17(木) 16:43:13.80ID:kCUxj+Zj
配信動画でもコメントが一気に流れた時に
スペックの低さが浮き彫りになるんよな
fireHDなんかはまさにそこがクリアできてない
スペックの低さが浮き彫りになるんよな
fireHDなんかはまさにそこがクリアできてない
2022/11/17(木) 16:52:47.80ID:s0xa9rb+
2022/11/17(木) 17:06:57.20ID:v4QaPa3g
このスレの限界集落感は異常
2022/11/17(木) 17:53:52.51ID:Gl7dPRm+
女の子とセックスできないから女装して盛り合ってるのと似てる?
2022/11/17(木) 20:24:12.86ID:/FqlCQZG
サ終前のソシャゲのスレ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 22:56:20.38ID:WUh+7Xjq >>268
いやいや、ゲームやらなくてももっさり端末ばっかよ
いやいや、ゲームやらなくてももっさり端末ばっかよ
2022/11/17(木) 22:56:54.62ID:B4nLkp9T
>>182
ナビに使うからGPSは欲しい
ナビに使うからGPSは欲しい
2022/11/17(木) 23:44:17.56ID:/RF2zisZ
ナビ用途ならActive3があるじゃん
2022/11/18(金) 04:55:55.36ID:dyfYdPiQ
タブレットなんてもう値段相応のものしかないだろ
そこ妥協できないならもう中華タブしか選択肢なくね?
そこ妥協できないならもう中華タブしか選択肢なくね?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 07:21:40.54ID:doJOYrUg280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 08:27:23.97ID:2pI1m2Mj UAUU の通話も出来る 8インチタブレットまだぁ?
昨日 pixel3 が突然死してしまった
コレが発売してくれていれば速攻で買ったのに ( `ᾥ´ )クッ
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
昨日 pixel3 が突然死してしまった
コレが発売してくれていれば速攻で買ったのに ( `ᾥ´ )クッ
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
2022/11/18(金) 08:30:56.62ID:3+4CusxF
Active3は去年個人輸入で5万しなかったな
予備バッテリーも確保したし5年アップデートもあるので当面こいつで戦える
soc性能が近いd52cがそっから2年後に5万以上しそうなのだから安い買い物だったわ
予備バッテリーも確保したし5年アップデートもあるので当面こいつで戦える
soc性能が近いd52cがそっから2年後に5万以上しそうなのだから安い買い物だったわ
2022/11/18(金) 13:00:16.29ID:2BqjU7U2
>>248
Z4tabは10インチだけど300g台だから軽くてありがたかった。
Z4tabは10インチだけど300g台だから軽くてありがたかった。
2022/11/18(金) 13:26:50.14ID:Y6oPtP+f
ほぼ9インチで360gならまあ贅沢は言えんわな
10インチで400gも実際相当無茶な設計だし
10インチで400gも実際相当無茶な設計だし
2022/11/18(金) 13:30:16.72ID:mpup5gqF
ほぼ9インチなんていらんから8インチで300gそこそこがいいわ
2022/11/18(金) 13:34:18.54ID:GvzB8CPA
俺は重さ自体にそんなにこだわりがある訳じゃなくて出来るだけベゼルが狭い筐体に出来るだけ大容量のバッテリーを積んで欲しい
バッテリーのせいで重くなるなら本望。無駄に大きくならない限りは
バッテリーのせいで重くなるなら本望。無駄に大きくならない限りは
2022/11/18(金) 13:35:39.79ID:GvzB8CPA
>>285
ちなサイズと重さについて言っただけでハイスペじゃなければ俺的には意味がない
ちなサイズと重さについて言っただけでハイスペじゃなければ俺的には意味がない
2022/11/18(金) 14:02:51.46ID:vbM76uvq
>>277
Galaxy選ぶくらいならiPad mini選ぶ
Galaxy選ぶくらいならiPad mini選ぶ
2022/11/18(金) 14:11:12.75ID:hJgn0hfO
2022/11/18(金) 14:12:56.30ID:NS1kJm/i
Active4の8インチ版出ないかな
2022/11/18(金) 14:16:33.31ID:9qDFzdz7
みんなやっぱりベゼル狭いほうが良いの?
俺はそれなりにある方が持ちやすくてありがたい
俺はそれなりにある方が持ちやすくてありがたい
2022/11/18(金) 14:20:48.46ID:GvzB8CPA
握ると言うよりは乗せる感じで持つからベゼル要らない
2022/11/18(金) 15:06:20.14ID:Y6oPtP+f
短辺にはいらないけど長辺にはすこし欲しい
持ち上げる時につまむ場所だし
持ち上げる時につまむ場所だし
2022/11/18(金) 15:50:30.86ID:ExLYp+HN
~7インチ ベゼルレス
7~9インチ 長辺ベゼル
10インチ~ 3辺または全周ベゼル
というイメージ
7~9インチ 長辺ベゼル
10インチ~ 3辺または全周ベゼル
というイメージ
2022/11/18(金) 16:04:19.64ID:k8zwJUPJ
スマホのベゼルは狭くない方が好き
使っているとどうしても指がかかるから
使っているとどうしても指がかかるから
2022/11/18(金) 16:32:38.18ID:jYjSFmXm
持ったときに誤爆するようなのはちょっと困るからサイドは少しあって欲しいかな
2022/11/18(金) 16:41:02.22ID:7xAV8mOv
UAUUのT30はほんとに出ないな
予告仕様に記載がないからSIMなしGPS類もなしっぽいが、値段が安ければなって感じだな
予告出したちょい後に円安が加速したんだっけな? でしばらく出せなくなったのかも知れないが
予告仕様に記載がないからSIMなしGPS類もなしっぽいが、値段が安ければなって感じだな
予告出したちょい後に円安が加速したんだっけな? でしばらく出せなくなったのかも知れないが
2022/11/18(金) 17:16:21.42ID:CSxebOEk
M3 8.4の代替にM5 8liteであんしん、と思ったら微妙に液晶小さいから漫画読みにくくなったぞコノヤロー
2022/11/18(金) 17:41:50.85ID:N6U0RdW3
型番に8.4と出てるのに何故同等だと思うんだろう
2022/11/18(金) 17:42:34.39ID:tOqIREch
あ〜中華は10インチ以上はポンポン新製品出るねぇというか
異常だわ、濃いの出しすぎ、こんな大きなの入らない
比較すると8インチが出てないように見えるだけだわ
でもT618搭載4ギガメモリのエミュ機がlinux走るので少し気になってる2万とか5.5インチだけど
8タブでT618、4ギガはよ出せ
異常だわ、濃いの出しすぎ、こんな大きなの入らない
比較すると8インチが出てないように見えるだけだわ
でもT618搭載4ギガメモリのエミュ機がlinux走るので少し気になってる2万とか5.5インチだけど
8タブでT618、4ギガはよ出せ
2022/11/18(金) 18:59:43.91ID:aiEWOfV1
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 19:10:34.89ID:goI0dhHo テレビもだけど白い機体ってダメだわ、売り場でも普通って黒だよな
2022/11/18(金) 19:23:37.19ID:tOqIREch
2022/11/18(金) 21:13:38.71ID:pZQTa771
今まで黒一択だったけどd52cのブルーとグレーはどっちにするか悩んでる
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 21:15:30.92ID:/9kjX3S/ iPadを受け入れたら悩まなくて済むぜおまえら?
2022/11/18(金) 21:20:12.59ID:M/qsETPL
microSDに対応したら買ってやるよ
2022/11/18(金) 21:20:22.31ID:JofhGzEy
iPadもつとスレタイも読めなくなるからちょっとね…
2022/11/18(金) 21:20:58.82ID:ExLYp+HN
Androidが走るようになったら(ry
2022/11/18(金) 21:23:24.43ID:xGHEoJu0
Qua tab 01とかQZ8とか作っていた京セラさん、戻ってきておくれ
2022/11/18(金) 21:28:01.72ID:f3TfViO2
Z3TCを作っていた頃のソニーが帰ってきてくれれば
2022/11/18(金) 21:31:15.03ID:U1EyD205
京セラさん「だってお前ら買わないじゃん…」
2022/11/18(金) 21:36:42.58ID:fL/m9ruS
やはりバルミューダに期待か!?
2022/11/18(金) 21:41:55.26ID:Y6oPtP+f
2022/11/18(金) 21:49:07.11ID:aiEWOfV1
セルラーモデルを選ばないとGPSが付かないわ
ストレージのボッタクリ価格とか
不自由極まりないiOSとか
アップル製品は選択肢には入らんわ
ストレージのボッタクリ価格とか
不自由極まりないiOSとか
アップル製品は選択肢には入らんわ
2022/11/18(金) 21:53:15.72ID:WiXeosex
DMMのアプリが対応してたらiOSでも妥協できるんだけどなぁw
2022/11/18(金) 21:54:01.09ID:U1EyD205
てかやっぱりMate使えないと
2022/11/18(金) 21:55:02.50ID:Y6oPtP+f
ipadというかiosはナビゲーション関係が不親切すぎてなあ
ジェスチャーはまあまあ便利だけど誤爆もそこそこあるし
結局普通にタップさせてくれになる
スペックを活かす機会がほとんどなく用途がサブのサブに落ちるのも経験済み
ジェスチャーはまあまあ便利だけど誤爆もそこそこあるし
結局普通にタップさせてくれになる
スペックを活かす機会がほとんどなく用途がサブのサブに落ちるのも経験済み
2022/11/18(金) 22:15:30.89ID:OdilbqhP
つーかタブレットはiPadOSだけどね
2022/11/18(金) 22:23:19.15ID:SEuoBR9B
AndroidタブでもLINEがスマホ版と並行で使えたらなぁ
逆にiPadの利点はそこくらい
逆にiPadの利点はそこくらい
2022/11/18(金) 22:26:14.22ID:U+xw+zJZ
ズルトラ難民の気持ちがわかるわ
2022/11/18(金) 23:30:37.44ID:8L7t4dwL
>>296
FHDだけど低スペだよなあ
FHDだけど低スペだよなあ
2022/11/19(土) 00:37:48.05ID:qoK+EPny
今度出るdtab d-51Cみたけど、d52cが心配になってくるな
いやなんかちがうんだよなぁ、古臭いというか
いやなんかちがうんだよなぁ、古臭いというか
2022/11/19(土) 00:45:02.72ID:KKqlEqRu
製造メーカーからして違うから参考にならんぞ
2022/11/19(土) 01:31:05.30ID:at+Ok2fN
スペックを見る限りではd-42AからSOC載せ替えただけで
カメラとか他の部分はあまり変わらないっぽい感じ?
それを使い勝手はそのままで順当なパワーアップと取るか
d-42から何も変わっていないと取るかは受け取る人次第
カメラとか他の部分はあまり変わらないっぽい感じ?
それを使い勝手はそのままで順当なパワーアップと取るか
d-42から何も変わっていないと取るかは受け取る人次第
2022/11/19(土) 07:32:11.97ID:KKqlEqRu
筐体サイズとディスプレイサイズが若干アップしてる
全体的にはそこまで変化無いし価格も結構上がるだろうけどd42aを今なら選ぶにはSoCが貧弱すぎる
全体的にはそこまで変化無いし価格も結構上がるだろうけどd42aを今なら選ぶにはSoCが貧弱すぎる
2022/11/19(土) 07:50:01.01ID:wvd4YrT2
性能以外に変えるところあるか?
2022/11/19(土) 07:53:16.33ID:uop5KSOh
というかd42aってmediapad M5と同格でしょ
当時からかなりガッカリされたスペック
当時からかなりガッカリされたスペック
2022/11/19(土) 09:55:11.42ID:KKqlEqRu
2022/11/19(土) 10:15:10.74ID:wvd4YrT2
その辺は性能の範疇だろ
古臭いって奴が何を求めてるのかがわからん
古臭いって奴が何を求めてるのかがわからん
2022/11/19(土) 11:48:12.19ID:h7ji5zrT
>>312
8インチなら片手で持つから片側だけにして、スタンド兼ハンドル付きにしよう
8インチなら片手で持つから片側だけにして、スタンド兼ハンドル付きにしよう
2022/11/19(土) 12:17:13.87ID:Tn+GXqJZ
>>329
ヨガ〜
ヨガ〜
2022/11/19(土) 13:22:27.02ID:wwXRiQaf
YogaTab2は当時としちゃわりといいWUXGA液晶使ってたな
2022/11/19(土) 14:29:52.73ID:IT2q75Lq
>>326
M5 Lite < d-42A < M5
M5 Lite < d-42A < M5
2022/11/19(土) 16:08:52.30ID:ndGOihjO
解像度は諦めるので、スナドラ8gen1積んだ
8インチタブ出して下さい、5G対応ならなおヨシ!
8インチタブ出して下さい、5G対応ならなおヨシ!
2022/11/19(土) 16:35:41.30ID:b5Ocre2p
d-42a使ってるけどdocomoアプリのせいか
同じSD665のシムフリスマホと比べてもモサモサな気がする
あくまでSD665スマホを使ってたときの古い記憶だけど
d-53cはSD695で今年のミドルSoCだからベンチの数字的には問題ないが
実使用感はストレージがUFSかeMMCなのかも効きそう
バッテリー少なくていいから8インチ機同等の350g以下なら10インチでもいい
まあそんなの出ないよな
同じSD665のシムフリスマホと比べてもモサモサな気がする
あくまでSD665スマホを使ってたときの古い記憶だけど
d-53cはSD695で今年のミドルSoCだからベンチの数字的には問題ないが
実使用感はストレージがUFSかeMMCなのかも効きそう
バッテリー少なくていいから8インチ機同等の350g以下なら10インチでもいい
まあそんなの出ないよな
2022/11/19(土) 18:15:40.24ID:Dk/de16w
ここ二三日タブレット見ないなと思って
探すで検索したら空港にあったわ
GPSは必須
探すで検索したら空港にあったわ
GPSは必須
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 19:34:58.41ID:Tn+GXqJZ >>335
イオシスの店頭で衝撃の再開とかじゃなかったのか
イオシスの店頭で衝撃の再開とかじゃなかったのか
2022/11/19(土) 19:56:00.89ID:JCeK9G7D
>>290
ランドスケイプの左右は1センチずつくらいは欲しい
ランドスケイプの左右は1センチずつくらいは欲しい
2022/11/19(土) 21:31:38.51ID:sfdZOv+7
>>336
Lenovo直で買ったやつ
Lenovo直で買ったやつ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 22:09:04.01ID:wn4ikl1a 物価高で中古とかも高くなるかな?新製品も良さげなしだし、とりあえず安くはならないよなあ。。
2022/11/19(土) 23:40:01.34ID:hx1HYDjz
>>296
楽天のページ消える前は12月発売って書いてあったよ
楽天のページ消える前は12月発売って書いてあったよ
2022/11/19(土) 23:59:58.99ID:Tn+GXqJZ
タブレット「ワレ、生きとったんか」 ムキムキャッ
335「なんか逞しくなってる?」
とかドラマを想像してたんだ
335「なんか逞しくなってる?」
とかドラマを想像してたんだ
2022/11/20(日) 09:31:06.60ID:GmPn4SCp
楽天のUAUUのページで店舗内カテゴリー>タブレット
と進むと「発売前」UAUU T30 タブレット云々の項目があって
15800円となっている
クリックするとページが表示できませんになるけど
と進むと「発売前」UAUU T30 タブレット云々の項目があって
15800円となっている
クリックするとページが表示できませんになるけど
2022/11/20(日) 09:31:56.97ID:GmPn4SCp
15880円だった
2022/11/20(日) 09:55:44.02ID:dL/6P5kg
>>335
なんでそんなところに
なんでそんなところに
2022/11/20(日) 10:02:49.69ID:39QdrAzw
Y700グローバルでGPS付き即買うから早く出して
2022/11/20(日) 10:40:49.80ID:tTAy3Iza
小日本人達は口だけで買わないから
2022/11/20(日) 11:17:07.82ID:xMfm6CnV
y700が50g軽くなったら買う
2022/11/20(日) 11:51:12.17ID:YCDd6Lb2
Lenovo Tab M8 ZA5H0155JP SIMフリー って話題にならないけどだめ?
動画とか解像度とかどうでも良くて、8インチのLTEモデルなら何でもいいんだけど
動画とか解像度とかどうでも良くて、8インチのLTEモデルなら何でもいいんだけど
2022/11/20(日) 12:02:02.77ID:P5sQqXGX
>>348
何でもいいなら聞くまでもないだろ
何でもいいなら聞くまでもないだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 12:20:55.72ID:xHTWlPwv UAUU T30 はやく来てー
配達バイト用に最適なんじゃー
配達バイト用に最適なんじゃー
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 15:35:58.58ID:1lcmxggU >>347
重さだよなあ
重さだよなあ
2022/11/20(日) 15:45:48.49ID:Hoa4HLFv
d-01jでYahooとかネットの記事読んでると文字が細くてザラザラ感というか残像が酷く感じるのは俺だけ?
本とか読んでる分には大丈夫だけど
本とか読んでる分には大丈夫だけど
2022/11/20(日) 17:03:15.82ID:7KhhxI5p
LTE通話付けてくれ
2022/11/20(日) 17:11:44.91ID:c++UmTxp
ふりだしに戻る
2022/11/20(日) 19:09:43.89ID:5cMWezWh
2022/11/20(日) 19:43:04.13ID:GErFes8w
EGBOK P803はデュアルSIMで対応バンドも良かったな
2022/11/20(日) 22:53:40.91ID:72To9fux
あと何度同じ世界線を繰り返せば済むんだ
2022/11/20(日) 23:49:10.11ID:A072+n8B
何度転生しても8インチが潤沢にある世界線に辿り着けない
2022/11/21(月) 00:20:14.38ID:WtY7KTNP
世界線って自分で言っておいてなんだけど、ここ8月の夏休みを繰り返してない?
あれはリアルタイムで見て軽くトラウマになった
なら、そろそろ10インチユーザーが乗り込んできてスレチなタブレットオススメするんだろ?
で、また42aの話しが出てくる
気が狂う
あれはリアルタイムで見て軽くトラウマになった
なら、そろそろ10インチユーザーが乗り込んできてスレチなタブレットオススメするんだろ?
で、また42aの話しが出てくる
気が狂う
360ちゃんばば
2022/11/21(月) 00:21:47.65ID:PtfBkN+4 >>350
>UAUU T30
配達用で携帯回線は要らんの?
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
無いよね?
配達用で高画質が必要か?とか、そっちが気になるが。
3時間経つけど戻って来ないとかは、格安SIMと1分毎とかに位置情報を送らせるとかの方が良さそうな気がするが。
>UAUU T30
配達用で携帯回線は要らんの?
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
無いよね?
配達用で高画質が必要か?とか、そっちが気になるが。
3時間経つけど戻って来ないとかは、格安SIMと1分毎とかに位置情報を送らせるとかの方が良さそうな気がするが。
2022/11/21(月) 00:22:26.00ID:Q6RCX0F7
ナビとして使うにはどれがいい?
2年ほど前にalldocubeのM8 というのが調子良かった。
2年ほど前にalldocubeのM8 というのが調子良かった。
2022/11/21(月) 00:38:51.99ID:eIKCRizj
何度やり直しても8インチ泥タブスレが荒れるんじゃが
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 00:39:45.25ID:zhZDZuQi2022/11/21(月) 03:42:08.44ID:mdZASeu3
2022/11/21(月) 04:59:17.03ID:3Q4PpTx0
「。」
「、」
「?」
「、」
「?」
366ちゃんばば
2022/11/21(月) 09:59:52.94ID:IYk4D5Zo >>363
前スレの楽天でのネタだな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665802191/783-789?v=pc
CPUもT610では無いよ。
公式の
>乞うご期待
......SC9863Aに期待を持てるかな?
28nmプロセスなので、アメリカの14nm以下規制下でも作れますね。全部の機材も規制外なのだろうな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-9863A-7
T610は12nmだからな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T610-4-0
コロナからのアメリカ14nm規制で、8インチ高画質ミドルレンジ狙いの難民は行き場無し?
前スレの楽天でのネタだな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665802191/783-789?v=pc
CPUもT610では無いよ。
公式の
>乞うご期待
......SC9863Aに期待を持てるかな?
28nmプロセスなので、アメリカの14nm以下規制下でも作れますね。全部の機材も規制外なのだろうな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-9863A-7
T610は12nmだからな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T610-4-0
コロナからのアメリカ14nm規制で、8インチ高画質ミドルレンジ狙いの難民は行き場無し?
367ちゃんばば
2022/11/21(月) 10:08:52.51ID:IYk4D5Zo >>366
ついでに、SC9863AはMAXが1.6GHzで、4コアは1.2GHzっぽいよ。
>Unisoc SC9863Aは、2018年11月に発表された8コアのチップで、28nmプロセス技術を用いて製造されています。1.6 GHzのCortex-A55コア4つと1.2 GHzのCortex-A55コア4つを搭載しています。
https://www.google.com/amp/s/gajeota.com/soc/unisoc-sc9863a
ついでに、SC9863AはMAXが1.6GHzで、4コアは1.2GHzっぽいよ。
>Unisoc SC9863Aは、2018年11月に発表された8コアのチップで、28nmプロセス技術を用いて製造されています。1.6 GHzのCortex-A55コア4つと1.2 GHzのCortex-A55コア4つを搭載しています。
https://www.google.com/amp/s/gajeota.com/soc/unisoc-sc9863a
2022/11/21(月) 10:29:21.52ID:nl9PoJ8C
SC9863Aでも、SIMありでGPSとか各種センサー搭載で1.5万ならありかな
8インチでSIMありFHDは選択肢がなさ過ぎるしね
公式ページに記載ないようにSIMなしだと、GPSとかもなしになりそうだし、1.5万じゃ個人的には微妙だな
8インチでSIMありFHDは選択肢がなさ過ぎるしね
公式ページに記載ないようにSIMなしだと、GPSとかもなしになりそうだし、1.5万じゃ個人的には微妙だな
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 13:04:32.29ID:nPfMLDhs おらぁもうM5再発売でいいんだ
2022/11/21(月) 13:10:11.01ID:bQynTquG
もうチップがねーだろ
2022/11/21(月) 13:15:56.26ID:+X/FMHee
液晶パネルももうないだろな
2022/11/21(月) 13:37:30.55ID:Fy9nxxLE
ちょっと前にM6再販したし液晶パネルはギリセーフかも
2022/11/21(月) 14:00:09.77ID:TIIIpW7e
デジタイザが鬼門なんよ
パネルはあっても高精度な汎用8インチデジタイザを大手以外は数揃えられない
パネルはあっても高精度な汎用8インチデジタイザを大手以外は数揃えられない
2022/11/21(月) 14:20:37.27ID:NDStj+xm
せやな
おれらに買えるのは、特注しなくても調達できる部品だけで構成されたタブだけなんだよな
3年前くらいまでは、8"WUXGA液晶パネルも8"デジタイザも唸るほど部品市場にあったんだろう
おれらに買えるのは、特注しなくても調達できる部品だけで構成されたタブだけなんだよな
3年前くらいまでは、8"WUXGA液晶パネルも8"デジタイザも唸るほど部品市場にあったんだろう
2022/11/21(月) 15:59:36.56ID:4+ca9FhD
やはり時代は8インチか
2022/11/21(月) 17:40:55.61ID:DweJpuWj
今は10インチとかのほうが買い得ということ?
2022/11/21(月) 18:02:59.70ID:+X/FMHee
8インチは選択肢が無い
元から安く手に入れたいって人にも満足できる機種をHUAWEIだけが出してたってことだけど
元から安く手に入れたいって人にも満足できる機種をHUAWEIだけが出してたってことだけど
2022/11/21(月) 18:09:48.02ID:JVtD4Tss
M6かM5のメモリ、容量アップ版をグローバル版で出してくれたらいいだけなんだがなぁ。
2022/11/21(月) 20:41:38.88ID:RrIgEELU
たらればならiPadminiにandroid入れてくれりゃいいんだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 21:29:25.45ID:nPfMLDhs ある程度修理とかできりゃ、パーツあれば自作できるんだろうけどな。
バッテリーと液晶はあれば交換できるし、AndroidのフリーOSいけそうだけどな。
バッテリーと液晶はあれば交換できるし、AndroidのフリーOSいけそうだけどな。
2022/11/21(月) 21:37:28.30ID:+X/FMHee
本当に行けるならエミュレータがもっとうまくいくはずだけど
めちゃくちゃ難航してるからOSの載せ替えはもっと厳しいんじゃないの
めちゃくちゃ難航してるからOSの載せ替えはもっと厳しいんじゃないの
2022/11/21(月) 21:41:10.29ID:GTXOtIuq
2022/11/21(月) 23:22:16.34ID:MSryZ6UO
>>379
たらればになってない
たらればになってない
384ちゃんばば
2022/11/21(月) 23:26:36.89ID:2eeTqh9p385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 00:29:16.88ID:47EIOS5S 8インチというか8.5インチ前後が最高
つまりやっぱりd01Jが黄金サイズ
つまりやっぱりd01Jが黄金サイズ
2022/11/22(火) 00:45:05.19ID:4xd+mYHr
HD8高解像度化の噂に期待していったいどのくらい経つじゃろう
2022/11/22(火) 01:46:33.11ID:9xw6qZg+
沈む夕日をいくつ数えただろう
2022/11/22(火) 02:02:55.02ID:/mjthJvf
現役のd-01jユーザーとしては片手持ちがちょっとキツい、横幅がもうちょい狭かったらいいのになあ
2022/11/22(火) 02:40:47.92ID:F64s0wXL
手の小さい低身長の男か
390ちゃんばば
2022/11/22(火) 05:56:01.94ID:Mf9yEWtu >>388 >>389
俺が今使ってるのがNECの875CASで、8インチ丁度で縦持ちでの横が
>121.8
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
角がかなり丸いので握って持つと頻繁に指が掛かって誤動作するな。左右のベゼルは各1mm多い方が良かったな。
d-01jは
>約 124mm
https://www.docomo.ne.jp/support/product/d01j/spec.html
で、8.4インチだからベゼルが狭いのだろうけど、狭いと持ち難いってのも有るのかも。あと、角の丸み具合。
俺は8インチ丁度が好きだな。
俺が今使ってるのがNECの875CASで、8インチ丁度で縦持ちでの横が
>121.8
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
角がかなり丸いので握って持つと頻繁に指が掛かって誤動作するな。左右のベゼルは各1mm多い方が良かったな。
d-01jは
>約 124mm
https://www.docomo.ne.jp/support/product/d01j/spec.html
で、8.4インチだからベゼルが狭いのだろうけど、狭いと持ち難いってのも有るのかも。あと、角の丸み具合。
俺は8インチ丁度が好きだな。
391ちゃんばば
2022/11/22(火) 06:27:52.54ID:Mf9yEWtu アメリカでのUSCCレポートでの中国突っ込みの話がユーチューブの渡邉哲也Showで言ってたけど、ジェトロのサイトのもトーンは弱いが似た表現だったな。
>米議会諮問委、中国の非市場的慣行への対応策を提言、貿易関係の見直しも
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/f474565e8ca21850.html
WTOの約束達成出来ていない話は周知の事実だから、
>バイデン政権が中国への規制を強めている輸出管理分野(2022年11月1日記事参照)では、商務省に対し、外国直接製品ルール(FDP、注)の執行と同ルールに基づく中国向けの輸出許可件数などについて、半年ごとに議会へ報告するよう指示することを提案した。
の輸出管理を強めろって話っぽい。
注のルールは、下にあったこれ。
>(注)米国外で生産された製品であっても、米国製の技術・ソフトウエアを用いている場合に、輸出管理規則(EAR)の対象として、輸出などについて事前の許可申請を求めるルール。
抜け道を見つけて通っても、槍玉に挙げられて叩かれそう。
で、8インチの高画質ミドルレンジは絶望的なんじゃね?
日本、台湾、アメリカあたりで作れる体制にしないと。
>米議会諮問委、中国の非市場的慣行への対応策を提言、貿易関係の見直しも
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/11/f474565e8ca21850.html
WTOの約束達成出来ていない話は周知の事実だから、
>バイデン政権が中国への規制を強めている輸出管理分野(2022年11月1日記事参照)では、商務省に対し、外国直接製品ルール(FDP、注)の執行と同ルールに基づく中国向けの輸出許可件数などについて、半年ごとに議会へ報告するよう指示することを提案した。
の輸出管理を強めろって話っぽい。
注のルールは、下にあったこれ。
>(注)米国外で生産された製品であっても、米国製の技術・ソフトウエアを用いている場合に、輸出管理規則(EAR)の対象として、輸出などについて事前の許可申請を求めるルール。
抜け道を見つけて通っても、槍玉に挙げられて叩かれそう。
で、8インチの高画質ミドルレンジは絶望的なんじゃね?
日本、台湾、アメリカあたりで作れる体制にしないと。
2022/11/22(火) 06:41:46.98ID:eA3aUxUu
もともと8インチ難民が増えたのはファーウェイ制裁も原因だからな
ことの善悪はともかく事実して
ことの善悪はともかく事実して
2022/11/22(火) 08:25:00.76ID:QlBghVb3
iplay 7Tのスペックとタッチ感度さえもう少し良ければ完璧だったなあ
珍しい16:9液晶でありながら品質も悪くなかった
珍しい16:9液晶でありながら品質も悪くなかった
2022/11/22(火) 09:04:55.66ID:0TYbUhPp
ファーウェイ制裁が無くても8インチ作らなくなってる可能性高そうだけどな
2022/11/22(火) 10:28:30.15ID:MsRbx467
このスレ的にはおすすめは?
2022/11/22(火) 10:45:22.81ID:dCb90MjX
Y700のCN版買ってカスROM
2022/11/22(火) 10:51:26.46ID:dCb90MjX
そんなに高性能いらないならMi Pad 4が蟻で28kなのでそれ買ってBLUしてカスROM焼くのもあり
4G/ウィーフィーモデルならGPSも使えるしSDも入る
パネルは1920×1200、液晶なので焼付きの心配なし
3年ほど使ってるけど実に安定してるよ
4G/ウィーフィーモデルならGPSも使えるしSDも入る
パネルは1920×1200、液晶なので焼付きの心配なし
3年ほど使ってるけど実に安定してるよ
2022/11/22(火) 10:58:44.16ID:dCb90MjX
蟻で確認し直したらLTEモデルは33000だったわサーセン
もっと安いのもあるかもしれんけど興味あったら自分で調べて
もっと安いのもあるかもしれんけど興味あったら自分で調べて
2022/11/22(火) 11:26:16.19ID:p1ZRhBSg
Chrome OSのせい
2022/11/22(火) 11:49:16.12ID:Wl0Q0wHe
>>385
手の大きさによるんだろうけど、男の場合の片手持ち続けの限度なんだよな。
世界的にはそういう意味の手頃サイズではないという評価だから続々は出ない、ということなんだろうが・・・
10インチって、デカいよな。
アメリカ辺のデカいオッサンなら片手チョイチョイで、それ以外では、両手持ちとか、机に置けば良いとかいうことなんだろうか?
ウクライナでドローンのコントロールに8くらいのをホルダー止めしてる動画があったんだけどね。
手の大きさによるんだろうけど、男の場合の片手持ち続けの限度なんだよな。
世界的にはそういう意味の手頃サイズではないという評価だから続々は出ない、ということなんだろうが・・・
10インチって、デカいよな。
アメリカ辺のデカいオッサンなら片手チョイチョイで、それ以外では、両手持ちとか、机に置けば良いとかいうことなんだろうか?
ウクライナでドローンのコントロールに8くらいのをホルダー止めしてる動画があったんだけどね。
2022/11/22(火) 11:49:55.35ID:Wl0Q0wHe
>>383
鱈のレバー
鱈のレバー
2022/11/22(火) 11:50:42.19ID:Wl0Q0wHe
>>387
3つを超えたら沢山だ。
3つを超えたら沢山だ。
2022/11/22(火) 12:00:15.79ID:Wl0Q0wHe
>>389
手の大きさは体格に比例しないこともあるな。
180くらいだけど手がSサイズくらいで、趣味のバンドで楽器が使いにくいからドラムをやってるなんてのがいた。
なるほどギターとかで指が届かん。
バイオリンや三味線なら届くかな?
手の大きさは体格に比例しないこともあるな。
180くらいだけど手がSサイズくらいで、趣味のバンドで楽器が使いにくいからドラムをやってるなんてのがいた。
なるほどギターとかで指が届かん。
バイオリンや三味線なら届くかな?
2022/11/22(火) 12:09:36.19ID:Wkad3Lco
片手で持ち続けるという使い方自体がされてないんだろうな
電車で電書読む機会が多い俺としては寂しい
電車で電書読む機会が多い俺としては寂しい
2022/11/22(火) 12:14:26.93ID:QlBghVb3
大型スマホで困る人が減ったってのが一番の要因だろうな
2022/11/22(火) 12:17:05.04ID:Wl0Q0wHe
>>404
世界的には電車通勤が稀だから、ということかね。
世界的には電車通勤が稀だから、ということかね。
2022/11/22(火) 12:19:08.45ID:Wl0Q0wHe
2022/11/22(火) 12:57:16.18ID:rLOT9wbY
>>205
レーダー照射しておいて「してない!日本が謝れ!」なんて言ってくる韓国が反日じゃないと?
レーダー照射しておいて「してない!日本が謝れ!」なんて言ってくる韓国が反日じゃないと?
2022/11/22(火) 13:07:17.06ID:idPgJfqk
2022/11/22(火) 13:24:53.81ID:qME9vay6
>>409
ユンも対して変わらん
ユンも対して変わらん
2022/11/22(火) 13:30:49.92ID:Wkad3Lco
スマホがでかくなったんで屋外ではスマホで充分
反面屋内専用ならもっとデカくていいよねでタブもでっかくなって行った結果
愛するミドルサイズタブは帯に短し襷に長しに…
反面屋内専用ならもっとデカくていいよねでタブもでっかくなって行った結果
愛するミドルサイズタブは帯に短し襷に長しに…
2022/11/22(火) 14:25:53.39ID:Wkad3Lco
SIM挿せるタブが少ないのもそういうことなんだろなあ
2022/11/22(火) 15:16:41.57ID:xC8zE4R7
8インチの利点は使ってない持ち運びのときだけなんだよなあ。
2022/11/22(火) 15:29:36.32ID:idPgJfqk
何と比べるかによる
415ちゃんばば
2022/11/22(火) 16:09:19.92ID:TdYIlM5D >>411
書き込みは音声使ってるの?
俺は手入力。
握って持って、タッチペンで。
デカいと握って持てないから入力し難いよな。
4つ前に使ってたタブレットは10インチのだったが、寝転んで手に持って漫画や動画を見るには重過ぎたな。
寝落ちした時に顔に当たる衝撃も耐えられなかったな。
今使ってるのは875CASで
>約305g
>5100mAh
>約13時間(Web閲覧時)
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
だな。これでも重たい。
バッテリーは3000mAhとかが理想的なんだよな。
長時間使いたい奴はモバイルバッテリー使えば良いんだし。
書き込みは音声使ってるの?
俺は手入力。
握って持って、タッチペンで。
デカいと握って持てないから入力し難いよな。
4つ前に使ってたタブレットは10インチのだったが、寝転んで手に持って漫画や動画を見るには重過ぎたな。
寝落ちした時に顔に当たる衝撃も耐えられなかったな。
今使ってるのは875CASで
>約305g
>5100mAh
>約13時間(Web閲覧時)
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/212q/08/lavie/t08/spec/index.html
だな。これでも重たい。
バッテリーは3000mAhとかが理想的なんだよな。
長時間使いたい奴はモバイルバッテリー使えば良いんだし。
2022/11/22(火) 16:13:15.97ID:idPgJfqk
モバイルバッテリーなんか使ってられん
バッテリーはでかいに限る6000mAhは欲しい
7000くらいあってもいい
許容できる程度の大きさならバッテリーのせいで重くなっても構わない
バッテリーはでかいに限る6000mAhは欲しい
7000くらいあってもいい
許容できる程度の大きさならバッテリーのせいで重くなっても構わない
2022/11/22(火) 16:35:40.82ID:dCb90MjX
それならactive3
いちいちモバイルバッテリーで充電なんてかったるい事やらずに交換即満タン
いちいちモバイルバッテリーで充電なんてかったるい事やらずに交換即満タン
2022/11/22(火) 16:36:46.48ID:dCb90MjX
4000×2とかで運用すれば6000とか7000とかゴミ
2022/11/22(火) 16:37:15.66ID:MpNzrQrj
Active3が顔面直撃したら痛いだろうなw
2022/11/22(火) 16:41:05.08ID:idPgJfqk
2022/11/22(火) 16:44:42.27ID:k+CeFiSN
m5使ってて、国内流通版で手頃でハイスペのが無いからm5lite8の64GBで妥協するかと思ったらtypeC端子じゃなくてmicroUSB端子かよ…。うーん。
2022/11/22(火) 16:47:06.19ID:dCb90MjX
>>420
バッテリー交換時の再起動もできないような特殊な生き方してる人には向かんから忘れてくれ
バッテリー交換時の再起動もできないような特殊な生き方してる人には向かんから忘れてくれ
2022/11/22(火) 16:48:08.34ID:dCb90MjX
SORD m5とはこれまた懐かしい
2022/11/22(火) 16:57:08.31ID:idPgJfqk
>>422
自分が特殊かもという考えには思い至らんようだな
自分が特殊かもという考えには思い至らんようだな
2022/11/22(火) 16:59:07.82ID:idPgJfqk
ちなみにActive3は持ってたことあるしバッテリーも余分に買ってたけど交換して使ったことは一度もない
2022/11/22(火) 17:17:15.63ID:uMRPC9V7
>>420
給電しながらなら稼働したままバッテリー外せるよ
給電しながらなら稼働したままバッテリー外せるよ
2022/11/22(火) 17:29:29.35ID:ActoaPY2
active3ってバッテリーレスで車載ほったらかし運用で問題ないですか?電源切れたら毎回OS起動からになるんですかね?
2022/11/22(火) 19:20:42.43ID:DHTi8T92
M5 8.4が突然電源落ちるようになったんだけど誰か欲しい?
2022/11/22(火) 19:45:17.18ID:QlBghVb3
2022/11/22(火) 20:43:46.69ID:cudiKyNJ
2022/11/22(火) 20:50:02.47ID:NerHUfjy
カーナビに使うには8インチがちょうどいいんだけど選択肢少ないんだよなぁ
2022/11/22(火) 20:53:20.15ID:o7rjy5kE
ただ今時の車でモニターが8インチだと「小さすぎる!」って評価にしかならないよな。
2022/11/22(火) 21:16:56.12ID:q+exeAqU
>>430
ありがとうございます。当然そうですよね。車載用に最適だと思ったんですが運用は工夫が必要そうですね
ありがとうございます。当然そうですよね。車載用に最適だと思ったんですが運用は工夫が必要そうですね
2022/11/22(火) 21:25:54.52ID:LLOVLbhL
Galaxy Tab A 8.0″ (2019) with S Pen使ってる方いますか?ペン入力は、手書き手帳の代わりになりますか?
2022/11/22(火) 21:47:12.29ID:ZaRXj+MH
2022/11/22(火) 22:09:29.65ID:P8P8DbyF
コンパクトカーでも9インチ主流じゃね
2022/11/22(火) 22:10:26.27ID:cudiKyNJ
2022/11/22(火) 22:31:50.64ID:94XV9M7B
2022/11/22(火) 22:36:45.18ID:g8xYSH6U
>>409
馬鹿だろこいつ
馬鹿だろこいつ
2022/11/22(火) 23:58:25.49ID:dCb90MjX
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 01:03:58.25ID:SmEobb7F >>428
はい🙋
はい🙋
2022/11/23(水) 03:55:07.34ID:fK7Nugo3
9インチのタブレットが欲しい…
2022/11/23(水) 04:20:45.12ID:qOg8mbR6
>>440
そんな極限状態に陥らせなかったってことさ
そんな極限状態に陥らせなかったってことさ
2022/11/23(水) 07:50:32.98ID:3+yfYlOZ
Y700買っても外出時はM5使うかなって思って
バッテリーとケースを新調した
ケースは1000円ぐらいで安かったがちょっと重い
バッテリーとケースを新調した
ケースは1000円ぐらいで安かったがちょっと重い
2022/11/23(水) 07:54:43.81ID:op/GHJco
>>444
やっぱりy700は重い?
やっぱりy700は重い?
2022/11/23(水) 08:16:13.28ID:pE7nDjwb
ブラフラでもそんなに安くならなそうだからフライングでY700ポチった
ついでに奥さんに着て貰うコスプレ衣装もポチった
届くの楽しみ
ついでに奥さんに着て貰うコスプレ衣装もポチった
届くの楽しみ
2022/11/23(水) 08:40:15.17ID:47CRsGQs
>>445
重いね、片手持ちは厳しい。
重いね、片手持ちは厳しい。
2022/11/23(水) 08:50:27.86ID:dCQdUxWU
2022/11/23(水) 10:49:35.24ID:0KVHHfx9
>>368
それなんてP803?
それなんてP803?
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 10:52:48.16ID:EXJ2OgNR イオシスP803新品6980円とかお前ら無視しまくってたやん
2022/11/23(水) 11:46:13.50ID:Bp7wgjv8
2022/11/23(水) 11:56:05.88ID:1bVdxvha
>>450
あれ重かったからすぐ手放しちゃった
あれ重かったからすぐ手放しちゃった
2022/11/23(水) 11:59:17.16ID:057PXF6Q
安くても、800x1280の機種は要らない
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 12:54:25.06ID:YJNIi5OE 【中居正広】 ワク接種 ⇒ 虫垂炎 ⇒ ターボ癌
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1668137860/l50
://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1668137860/l50
2022/11/23(水) 12:56:50.27ID:C0yeYNKU
>>449
P803は1280*800だけど、T30は1920*200だから、その違いかな
逆に言うとそれくらいの違いしかない、P803のWUXGA版がT30
6980円のときは悩んでる間に売り切れたが、中古出たときに買って、ナビに使ってみたけどサイズ的にも性能的にも大丈夫な感じだったな
P803は1280*800だけど、T30は1920*200だから、その違いかな
逆に言うとそれくらいの違いしかない、P803のWUXGA版がT30
6980円のときは悩んでる間に売り切れたが、中古出たときに買って、ナビに使ってみたけどサイズ的にも性能的にも大丈夫な感じだったな
2022/11/23(水) 13:24:49.96ID:JaNtbX1V
2022/11/23(水) 13:28:05.62ID:kbjxJmNb
車載はやめとけ
モババの発火事例とかと同じで
燃えるぞ
モババの発火事例とかと同じで
燃えるぞ
2022/11/23(水) 13:32:06.37ID:bnVDXl6y
だからバッテリーレスで車内放置出来るかって質問してるだろ
2022/11/23(水) 13:37:04.20ID:kbjxJmNb
バッテリーレスだと毎回起動に時間かかるぞ
2022/11/23(水) 13:38:07.23ID:JaNtbX1V
バッテリー外してりゃ発火なんてしないよ
バッテリー外して省電力モード(処理能力とsocの電圧を下げるモードがある)でも画面分割してナビとVLCでほ動画視聴をすると発熱で分割モードが終了するよ
active3
バッテリー外して省電力モード(処理能力とsocの電圧を下げるモードがある)でも画面分割してナビとVLCでほ動画視聴をすると発熱で分割モードが終了するよ
active3
2022/11/23(水) 13:47:16.68ID:sEQB6jgt
8インチはインドで人気、43%占めてる
https://cmrindia.com/5g-tablet-shipments-in-india-grew-61-qoq-in-q3-2022-cmr/
https://cmrindia.com/5g-tablet-shipments-in-india-grew-61-qoq-in-q3-2022-cmr/
2022/11/23(水) 14:33:07.40ID:ULHK9xlz
>>455
個人的にはP803は光センサーと近接センサーがあるのが大きい。
アプリ入れれば寝室で自動照度調整してくれるし、スリープ回復にも物理ボタンを押さないで済む。T60持ってるけどどちらのセンサーも付いてないのでT30もまず付いてないはず。
ところでT30、やっと楽天UAUU店で販売開始されたな。オーダー入力出来るし11月29日から順次発送となってる。自分の会社のサイトは乞うご期待のままなのにw。楽天のスペックではwifiは5ghz対応になってるけど大丈夫かな。
んで人柱よろ。自分はT60の欠陥だらけの雑な作りで懲りたので様子見。
個人的にはP803は光センサーと近接センサーがあるのが大きい。
アプリ入れれば寝室で自動照度調整してくれるし、スリープ回復にも物理ボタンを押さないで済む。T60持ってるけどどちらのセンサーも付いてないのでT30もまず付いてないはず。
ところでT30、やっと楽天UAUU店で販売開始されたな。オーダー入力出来るし11月29日から順次発送となってる。自分の会社のサイトは乞うご期待のままなのにw。楽天のスペックではwifiは5ghz対応になってるけど大丈夫かな。
んで人柱よろ。自分はT60の欠陥だらけの雑な作りで懲りたので様子見。
2022/11/23(水) 14:48:01.38ID:IyAHf0ZM
いっぱい売ってるよ~ かといって日本で使う気になるモデルが多いかというと謎w
https://www.amazon.in/s?k=tablet&i=computers&rh=n%3A1375458031%2Cp_n_size_browse-bin%3A10665616031%7C10665617031&dc&ds=v1%3A1JhYQ0xP0ygCcZGGV%2B%2FajRQV7VuwxYSyeJQcLhb40O8&crid=27TMRY3W87A99&qid=1669182339&rnid=10665614031&sprefix=tablet%2Caps%2C331&ref=sr_nr_p_n_size_browse-bin_2
https://www.amazon.in/s?k=tablet&i=computers&rh=n%3A1375458031%2Cp_n_size_browse-bin%3A10665616031%7C10665617031&dc&ds=v1%3A1JhYQ0xP0ygCcZGGV%2B%2FajRQV7VuwxYSyeJQcLhb40O8&crid=27TMRY3W87A99&qid=1669182339&rnid=10665614031&sprefix=tablet%2Caps%2C331&ref=sr_nr_p_n_size_browse-bin_2
2022/11/23(水) 15:01:34.84ID:lJwvekle
ストレージが128GBのモデルが全然ないのね
2022/11/23(水) 15:12:29.82ID:2imi+dhy
2022/11/23(水) 15:18:57.07ID:71yYYhYW
UAUU T30
公式ホームページと楽天市場店とで情報が違う点が多くて怖いな
あたかも"リフレッシュレートが120hzですよ"みたいな書き方でタッチサンプリングレート120hzを強調してるし
公式ホームページと楽天市場店とで情報が違う点が多くて怖いな
あたかも"リフレッシュレートが120hzですよ"みたいな書き方でタッチサンプリングレート120hzを強調してるし
2022/11/23(水) 15:49:59.15ID:IyAHf0ZM
LTE/1920*1200/GPS/USB-Cで出ただけ神 1年保証もあるんだからここの住人は買うべき
2022/11/23(水) 15:58:03.52ID:QXRtkHft
多分タッチレートも120Hz出ないぞ
良くてシングルタッチ110ぐらい悪いと2点で80がせいぜいのデジタイザ
Max180Hzで2点以降でも120以上で安定するパネルならもっと盛ってるだろうし
良くてシングルタッチ110ぐらい悪いと2点で80がせいぜいのデジタイザ
Max180Hzで2点以降でも120以上で安定するパネルならもっと盛ってるだろうし
2022/11/23(水) 15:58:26.91ID:N9OeH+C4
あ〜ニュース見て日本の10インチが豊富すぎるのがわかった気がする
政治家やら医者の偉い人が会議する会場でタブレットが9インチ以上ばかり
会議場でペーパーレス促進で大量購入してるんだね
会議場だけだから持ち歩く必要が無い、出先で使わない
8インチだと老眼進むと小さい文字が見えない>大型化
特に公式文書の書類だから私物じゃなくて貸出で大量に会場に用意してるんだろうな
一つの要因だと思う
政治家やら医者の偉い人が会議する会場でタブレットが9インチ以上ばかり
会議場でペーパーレス促進で大量購入してるんだね
会議場だけだから持ち歩く必要が無い、出先で使わない
8インチだと老眼進むと小さい文字が見えない>大型化
特に公式文書の書類だから私物じゃなくて貸出で大量に会場に用意してるんだろうな
一つの要因だと思う
2022/11/23(水) 15:58:35.39ID:71yYYhYW
>>467
公式のサイトにはLTEとGPSの記載がないのよね
公式のサイトにはLTEとGPSの記載がないのよね
471ちゃんばば
2022/11/23(水) 16:08:57.92ID:ENKktrZ72022/11/23(水) 16:13:22.53ID:IyAHf0ZM
>>470 それの有無が大問題ですね。アリならそれだけでこないだのファーウェイより相当マシ
LTEにB18 B19あるのもありがたい。
技適アリ1年保証なら少々クセや難があっても存在価値はあるでしょう。あと3日だけ3000円OFF!
LTEにB18 B19あるのもありがたい。
技適アリ1年保証なら少々クセや難があっても存在価値はあるでしょう。あと3日だけ3000円OFF!
473ちゃんばば
2022/11/23(水) 16:14:58.28ID:ENKktrZ72022/11/23(水) 16:22:35.38ID:JtupPrY6
同じ筐体使ったWXGAで2GBのT610積んだのは通信できてもLTE非対応だったな
2022/11/23(水) 16:28:06.07ID:gle6erg4
UAUU T30
すごく魅力的なんだけど
尼のT60がサクラチェッカーにひっかかるのが気になる
LAVIEの8インチ新作はTじゃなくてEが欲しかったな
すごく魅力的なんだけど
尼のT60がサクラチェッカーにひっかかるのが気になる
LAVIEの8インチ新作はTじゃなくてEが欲しかったな
2022/11/23(水) 16:29:03.35ID:N9OeH+C4
IT導入補助金使ってバンバン買ってりゃ異常な偏りもおこるわ
税金使ってんだぜ
それいがいはジジイはわからないから会議場のWIFIとタブレットが大半
コピー機にタブレット挟むような人らには過ぎた玩具だ
税金使ってんだぜ
それいがいはジジイはわからないから会議場のWIFIとタブレットが大半
コピー機にタブレット挟むような人らには過ぎた玩具だ
477ちゃんばば
2022/11/23(水) 16:57:49.76ID:ENKktrZ7 >>467
CPUがSC9863Aで2160*1080までの対応だから、1920*1200って微妙だよな。神?
コマ落ちするのだろうな。
そもそも動画デコーダーが1080pの30フレームにしか対応してないしな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-9863A-7-2
動画観る想定だと辛過ぎる。
CPUがSC9863Aで2160*1080までの対応だから、1920*1200って微妙だよな。神?
コマ落ちするのだろうな。
そもそも動画デコーダーが1080pの30フレームにしか対応してないしな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-9863A-7-2
動画観る想定だと辛過ぎる。
2022/11/23(水) 17:15:31.62ID:vuEX3z2g
ゲームするのには8インチ以下が丁度良いが
動画や書籍、ネットサーフィンは10インチクラスが見やすい。
8インチクラスがスマホに喰われるって言うのも仕方ない気がするものの
ミドルハイ以上のandroidタブレットの国内正規品がゼロって言うのはいささか寂しいわ。
動画や書籍、ネットサーフィンは10インチクラスが見やすい。
8インチクラスがスマホに喰われるって言うのも仕方ない気がするものの
ミドルハイ以上のandroidタブレットの国内正規品がゼロって言うのはいささか寂しいわ。
2022/11/23(水) 17:22:51.65ID:N9OeH+C4
ちなみにP803みたく8インチはデリバリーが主な業務で補助金認可が出る
最大350万で3分2を補助される
が、SIMを刺さないと外では役に立たないので回線維持費がかかるんだわ
会議場とかが美味しいというのは「SIMは自前で用意」と維持コストがかからない
当然業者経由で導入されるから大量発注かけてるわけだ
似たような性能の微妙に価格差があるのが大量に出てるのは
差額で価格調整して審査を通して補助金効率を上げる為
8インチに関してもそういう基準で性能を設定してるからFHDは無用
ナビが動いて、本社や顧客からの連絡が取れるのが前提でそれ以外はオマケという形になる
そうしないと、審査が通りにくい(過剰性能)
中小企業も対象なんで
パネル工場も需要生産してるわけだからワケもわからず部品不足もあって
高需要の儲かる方にまわす
それでも企業はお金3分1でも最低お金出してるワケで
税金分は大量発注でナカヌキできる中間業者が焼け太りするようにできてる
辻褄があった、微妙性能なのは微妙な性能じゃないと認可が降りないケースがあるから
AIWAブランドもたぶんそういう需要専用
最大350万で3分2を補助される
が、SIMを刺さないと外では役に立たないので回線維持費がかかるんだわ
会議場とかが美味しいというのは「SIMは自前で用意」と維持コストがかからない
当然業者経由で導入されるから大量発注かけてるわけだ
似たような性能の微妙に価格差があるのが大量に出てるのは
差額で価格調整して審査を通して補助金効率を上げる為
8インチに関してもそういう基準で性能を設定してるからFHDは無用
ナビが動いて、本社や顧客からの連絡が取れるのが前提でそれ以外はオマケという形になる
そうしないと、審査が通りにくい(過剰性能)
中小企業も対象なんで
パネル工場も需要生産してるわけだからワケもわからず部品不足もあって
高需要の儲かる方にまわす
それでも企業はお金3分1でも最低お金出してるワケで
税金分は大量発注でナカヌキできる中間業者が焼け太りするようにできてる
辻褄があった、微妙性能なのは微妙な性能じゃないと認可が降りないケースがあるから
AIWAブランドもたぶんそういう需要専用
2022/11/23(水) 17:28:24.29ID:47CRsGQs
P22以下のSC9863Aでとりあえず全員買っておけって冗談にも程があるわ
2022/11/23(水) 17:42:39.65ID:N9OeH+C4
ここで「だってお前ら買わないじゃん」とか言う感じの意見見るけど
そもそもが個人向けの性能に作られてない
業者の大量発注に個人でアマゾンで買ってる数なんて微々たるもんだよ
まったく関係ねーわ
そもそもが個人向けの性能に作られてない
業者の大量発注に個人でアマゾンで買ってる数なんて微々たるもんだよ
まったく関係ねーわ
2022/11/23(水) 17:50:14.68ID:JO0GsRCd
2022/11/23(水) 18:03:59.25ID:IyAHf0ZM
性能が不満足ならd52cを待ちましょう
元々価格も用途も別物だしね。
元々価格も用途も別物だしね。
2022/11/23(水) 18:36:22.87ID:2imi+dhy
2022/11/23(水) 18:46:18.05ID:IJ0H9L5J
スタンバイ状態で設定時間だけ経過したら電源OFFにするようなアプリってあるよね
2022/11/23(水) 19:09:13.85ID:G60pV5Bi
Android12はメモリー6Gないときついらしいな
d42aでアップデートした奴らは大丈夫なのだろうか
d42aでアップデートした奴らは大丈夫なのだろうか
2022/11/23(水) 19:42:24.17ID:2CCMID6V
ちょっとコンビニ行く用事ならそもそも起動しなゲフゲフ
2022/11/23(水) 19:46:38.00ID:gle6erg4
>>483
待つつもりではいるんだよ
でも発表ばかり早くてまだ値段が出ないのがもどかしい
d-51Cは発表翌月には発売されてるのにな
何より今使ってるSH-05Gが本格的に危うくて待ちきれなくなってきた
繋ぎでいいから画質さえ良ければ、と思い始めてきてる
待つつもりではいるんだよ
でも発表ばかり早くてまだ値段が出ないのがもどかしい
d-51Cは発表翌月には発売されてるのにな
何より今使ってるSH-05Gが本格的に危うくて待ちきれなくなってきた
繋ぎでいいから画質さえ良ければ、と思い始めてきてる
2022/11/23(水) 19:51:25.21ID:71yYYhYW
>>486
https://gigazine.net/news/20220912-android-13-minimum-system-requirement/
ここのページだと最小要件1GB以上っぽいけど
https://gigazine.net/news/20220912-android-13-minimum-system-requirement/
ここのページだと最小要件1GB以上っぽいけど
2022/11/23(水) 19:53:22.65ID:qOg8mbR6
賞味期限と消費期限みたいな
2022/11/23(水) 20:05:39.02ID:sR1tvgm9
入れられる最低スペックじゃなく快適に動作する最低スペックが重要だろう
2022/11/23(水) 20:13:19.87ID:IJ0H9L5J
150ccのスクーターで高速道路も走るオレに怖いものはない!
2022/11/23(水) 20:19:06.07ID:I8lQIKLq
huawei復活そろそろ?
2022/11/23(水) 20:25:59.50ID:cffoRDSS
車載時用には、パススルー充電ができるタイプの高容量モバイルバッテリーを買って繋いであるわ。タブでナビやら使うときはそっちに繋いでる。便利だよ。
2022/11/23(水) 20:26:53.59ID:71yYYhYW
すまんな、最小要件1GBなら4GBも積んでりゃ十分じゃねって思っただけなんだ
2022/11/23(水) 20:31:36.20ID:nMEwbHJ5
>>495
Android Goエディションは制約があるから作る側が面倒
Android Goエディションは制約があるから作る側が面倒
2022/11/23(水) 20:40:25.06ID:2imi+dhy
うちの泥12なActive3、起動直後で1.8/4GB使用
何故今更12の話題なのか知らんが参考まで
何故今更12の話題なのか知らんが参考まで
2022/11/23(水) 20:57:57.64ID:G60pV5Bi
Android 12、メモリ4GBでは足りない問題 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669080095/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669080095/
2022/11/23(水) 21:12:58.06ID:NP/zTPYr
どんどん必要メモリ増えるのはお約束なんかね
2022/11/23(水) 21:15:47.91ID:fAbpA/O3
動くかどうかと裏にいったら即タスクキルを避けられるかどうかで要求が全然違うのがね
2022/11/23(水) 21:30:37.87ID:bnVDXl6y
>>499
お約束っていうか買い替え促さないと市場が冷えていくわけで
お約束っていうか買い替え促さないと市場が冷えていくわけで
2022/11/23(水) 21:35:44.54ID:qOg8mbR6
>>501
買い換え促すために必要メモリ増やしてる訳じゃないだろう
買い換え促すために必要メモリ増やしてる訳じゃないだろう
2022/11/23(水) 21:38:12.53ID:ZJ4gNZfr
T30は貴重なFHDではあるのよね。vastking SA8みたいに画面暗すぎて使い物にならないケースもあるけど
2022/11/23(水) 21:38:40.89ID:bnVDXl6y
2022/11/23(水) 21:40:19.05ID:cffoRDSS
買い替えしたくても高スペックが出ず、似たsocで似たスペックばかりで8インチ界隈はすでに冷え切ってる。
2022/11/23(水) 23:51:27.84ID:MjHoAALh
Fire HD8買うよりは遥かにマシって思いながらd-01j使ってる
d-52cのスペックで値段こなれてくるまであと数年は頑張る
d-52cのスペックで値段こなれてくるまであと数年は頑張る
2022/11/24(木) 01:28:07.33ID:AwLmqEOw
>>443
自分の使ってる物の把握すらできない無能が生意気に言い訳してんなよ
自分の使ってる物の把握すらできない無能が生意気に言い訳してんなよ
2022/11/24(木) 01:31:56.51ID:AwLmqEOw
タブレットをカーナビにしよう、タブレットやスマホで十分なんてのはカーナビ買う金もないかせいぜいPNDしか買えない貧乏人の酸っぱい葡萄だよね
2022/11/24(木) 02:09:54.65ID:eMk23rvB
貧乏かどうか知らんが、ちょっと前に車のカーナビ盗難にあった人とかがタブにして
降車時に取り外す
特に業務用車に付いてない場合仕事で自前でナビ付ける時に使うのよね
仕事の場合貧乏かどうかは関係ない、取り外せるかが問題
降車時に取り外す
特に業務用車に付いてない場合仕事で自前でナビ付ける時に使うのよね
仕事の場合貧乏かどうかは関係ない、取り外せるかが問題
2022/11/24(木) 02:14:48.38ID:Iz04Pc9I
今どきねーよ
てかセキュリティロックつけろよ
ナビなら音声と大まかな道さえ確認できりゃいいんだからスマホで終わりじゃん
はずせるか問題ならポータブルナビでいいわけだし貧乏人って言われたくないだけだろ
てかセキュリティロックつけろよ
ナビなら音声と大まかな道さえ確認できりゃいいんだからスマホで終わりじゃん
はずせるか問題ならポータブルナビでいいわけだし貧乏人って言われたくないだけだろ
2022/11/24(木) 02:22:52.53ID:Iz04Pc9I
2022/11/24(木) 05:00:46.32ID:pe3zbeHa
結局BtoCよりもBtoBにシフトした方が儲かるのは間違い無いんだろうな
とはいえ消費者のブランドイメージ向上の為にもハイスペック機出して欲しいのが本音だが(そこら辺Appleは流石)
とはいえ消費者のブランドイメージ向上の為にもハイスペック機出して欲しいのが本音だが(そこら辺Appleは流石)
2022/11/24(木) 06:15:51.92ID:yCUl3Ura
二つ折り10インチとか理想かも
2022/11/24(木) 06:32:07.24ID:iyxKUD3C
>>508
うん、金ない
9年目の車検通した車を買ったときにつけたナビ、とっくの昔に地図更新終わってて通信も再来年1月には切られそう
この車にはまだしばらく乗るつもりしてるけどもうあまり金はかけたくない
だからつなぎでタブレットナビ使ってる
うん、金ない
9年目の車検通した車を買ったときにつけたナビ、とっくの昔に地図更新終わってて通信も再来年1月には切られそう
この車にはまだしばらく乗るつもりしてるけどもうあまり金はかけたくない
だからつなぎでタブレットナビ使ってる
2022/11/24(木) 08:34:35.64ID:X1Zitckx
>>507
ねばこい
ねばこい
2022/11/24(木) 10:07:36.48ID:IQSoG6RR
2022/11/24(木) 10:10:54.18ID:6yj5G4fd
2022/11/24(木) 10:18:53.35ID:TZplQ1m5
>>509
簡単に取り外しできるタブレットは追突事故等の時に凶器に変わるから怖いよね
簡単に取り外しできるタブレットは追突事故等の時に凶器に変わるから怖いよね
2022/11/24(木) 11:30:05.61ID:bXutmGZp
折りたたみ10インチ、、、
開いて画面見る時に8インチが片手でホールドし易いサイズ&重量だから理想というのが8インチ派であって、別に折りたためてコンパクトになって持ち運びに便利だぜ( ー`дー´)キリッということではないのでは。
開いて画面見る時に8インチが片手でホールドし易いサイズ&重量だから理想というのが8インチ派であって、別に折りたためてコンパクトになって持ち運びに便利だぜ( ー`дー´)キリッということではないのでは。
2022/11/24(木) 12:08:12.08ID:6yj5G4fd
>>519
自分の理想を8インチ派の総意と思わない方がいい
自分の理想を8インチ派の総意と思わない方がいい
2022/11/24(木) 12:20:46.70ID:rFG9Onkx
折りたたみは否定しないけど折りたたみ10インチは10インチタブとしてほしいかどうか判断するもんだよなあ
2022/11/24(木) 12:34:11.86ID:WOUF0mGZ
2022/11/24(木) 13:31:32.26ID:ePGevlbR
>>519
軽くて折りたたんで8インチなら理想的
軽くて折りたたんで8インチなら理想的
2022/11/24(木) 13:36:06.95ID:JypxYvMR
まぁ折りたたみはコスト掛かるのでただでさえ売れない8インチ市場に参入するはずないからな
奇跡的に参入しても高いから文句言って買わないんだろ
奇跡的に参入しても高いから文句言って買わないんだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 13:54:13.43ID:bx5BhnNl P803、fPad1使ったけど1280×800の解像度に耐えらなかった
結局6000円でd-01J買ったけど、7.0いつまで使えるんだろうなあ、Amazonはブラウザーからしか行けなくなったし
結局6000円でd-01J買ったけど、7.0いつまで使えるんだろうなあ、Amazonはブラウザーからしか行けなくなったし
2022/11/24(木) 14:38:25.72ID:iPUbY6cu
>>508
俺には5-6万程度のタブで高い高い言ってるほうが貧乏人に見える
俺には5-6万程度のタブで高い高い言ってるほうが貧乏人に見える
2022/11/24(木) 14:58:50.45ID:wxli56Vc
>>508
車で遠方に行ったときカミさんに何かを検索してもらってそのままルート案内ってときはタブレットをマグネットで脱着できるようにしてるとスムーズで便利なんだよね。貧乏なのは否定せんけどさ
車で遠方に行ったときカミさんに何かを検索してもらってそのままルート案内ってときはタブレットをマグネットで脱着できるようにしてるとスムーズで便利なんだよね。貧乏なのは否定せんけどさ
2022/11/24(木) 15:02:42.02ID:bIIONUEo
独り身だからカーナビ買っても車手放すまでに10回か20回くらいしか使わないから無駄と思っちゃうんだよね
2022/11/24(木) 15:34:22.78ID:Drsgxbn3
vicsワイド非搭載の車載ナビはゴミ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 15:35:31.75ID:TivGyJhU 首都圏住みの人間にはカーナビ必須
田舎住まいで行動範囲がシンプルな人間にはカーナビ不要
田舎住まいで行動範囲がシンプルな人間にはカーナビ不要
2022/11/24(木) 16:09:28.04ID:6yj5G4fd
10インチの話題に比べてカーナビには寛容だな
2022/11/24(木) 16:13:53.89ID:dqlzPi3S
そらカーナビと排他ではないからな
2022/11/24(木) 16:16:54.75ID:6yj5G4fd
10インチと併用してもええんやで
2022/11/24(木) 17:24:50.51ID:9nXCcMhx
スレチ10インチ爺さん鬱陶しい
2022/11/24(木) 17:30:04.96ID:nmRr4Jhy
そういえばTCLのコンセプト機で折畳+巻取の6.87"+8.85"+10"てのがあったよね
https://twitter.com/folduniverse/status/1467209991262146561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/folduniverse/status/1467209991262146561
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/24(木) 18:58:15.46ID:yCUl3Ura
自分が8インチに拘るのは、身につけて運べる限界サイズだから
10インチも便利だけどどうしてもカバンが必要になるのが困る
10インチも便利だけどどうしてもカバンが必要になるのが困る
2022/11/24(木) 19:00:34.79ID:EJy0XasG
そういやnexus7持ってたときはポケットで持ち運びできたなあ
2022/11/24(木) 19:15:13.38ID:AwLmqEOw
2022/11/24(木) 19:16:56.38ID:Iz04Pc9I
>>538
🤔
🤔
2022/11/24(木) 19:19:13.22ID:AwLmqEOw
2022/11/24(木) 19:20:29.58ID:AwLmqEOw
>>522
バックモニターだけ見て目視してなさそうw
バックモニターだけ見て目視してなさそうw
2022/11/24(木) 19:20:30.17ID:Iz04Pc9I
2022/11/24(木) 19:23:11.34ID:AwLmqEOw
2022/11/24(木) 19:24:33.62ID:AwLmqEOw
2022/11/24(木) 19:27:56.97ID:awdPcjPg
次スレはワッチョイ導入する?
2022/11/24(木) 19:29:42.12ID:NpwYqmFj
>>545
賛成
賛成
2022/11/24(木) 19:34:55.66ID:AwLmqEOw
別に強制コテハンでもIP表示でもいいからBBS_SLIP有効にすりゃいいんじゃね?
2022/11/24(木) 19:49:43.19ID:dqlzPi3S
モバイル回線が普及した今となってはIP表示したところで特段の荒らし対策にはならんのでワッチョイとIDだけで充分
2022/11/24(木) 20:00:17.61ID:AwLmqEOw
5chはほぼIPの変わらないIPv6のIPも表示してくれるから永続的にNGするのに非常に有用
強制コテハンとIDだけじゃ不十分だね
強制コテハンとIDだけじゃ不十分だね
2022/11/24(木) 20:15:40.64ID:xnzRh/j7
2022/11/24(木) 21:02:43.52ID:iEfVCKUL
2022/11/24(木) 21:15:40.14ID:Hz5aVxui
Y700は円高が進めば3万台で買えるかなっと思ってる
2022/11/24(木) 21:19:36.54ID:oOsQqN2i
>>551
それ、もしかすると米ドル購入してRevolutのレートで決済すれば4万円切らない?
それ、もしかすると米ドル購入してRevolutのレートで決済すれば4万円切らない?
2022/11/24(木) 21:21:42.53ID:vsAjwU+p
Y700のスレ見てると1円でも安くを追求してショップカスROM仕様引いてスレ伸ばしてる奴らがメインで謎すぎる
555名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 22:01:58.10ID:TivGyJhU いちお日本語対応のカスROMあるんだっけ
2022/11/24(木) 22:02:40.71ID:bIIONUEo
このまま円高基調で行けばd-52cも少し安く提供していただけたら…とも思う
2022/11/24(木) 22:50:46.74ID:0axRvXe4
>>348
重い。5ちゃん専用機とかならまあいいかもだけど。
重い。5ちゃん専用機とかならまあいいかもだけど。
2022/11/24(木) 23:05:21.10ID:hXxaXiNR
俺は寝タブ用途だから300gくらいじゃないときついんよね
2022/11/24(木) 23:16:43.64ID:6yj5G4fd
>>558
スタンド使えばいい
スタンド使えばいい
2022/11/24(木) 23:20:24.99ID:hXxaXiNR
寝室用のスタンドか、昔はノートPC用とかやってみたかったな
大げさすぎて病人みたいだけど
大げさすぎて病人みたいだけど
2022/11/24(木) 23:25:01.46ID:6yj5G4fd
そんな大げさな奴じゃなくても、横向いて立ててみれば
2022/11/25(金) 00:01:09.36ID:vinqxD7L
>>541
誰でも自分と同じレベルだと思う子供丸出しの発想から脱却しないと先はないぞ?
誰でも自分と同じレベルだと思う子供丸出しの発想から脱却しないと先はないぞ?
2022/11/25(金) 02:08:12.05ID:ONguPf1l
>>559
オラオラですか?
オラオラですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 02:11:43.95ID:qUJESsA0565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 02:38:19.73ID:6KNK+kjV >>564
重さだよなあ、初期のM3liteよ来年もよろしく
重さだよなあ、初期のM3liteよ来年もよろしく
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 03:22:08.56ID:FKfWpc6B 今さらながらブラックフライデーで大して安くもないtab6買っちまった…
567ちゃんばば
2022/11/25(金) 07:02:41.36ID:bOsqdfX6 >>559
スタンド使いって、書き込みは音声入力?
8インチって縦持ちで握って持てるから手入力し易いよな。
いきなり「スタンド使えばいい」と言い出すと、1人ジョジョごっこ?大丈夫か?と思われてるんじゃね?
スタンド使いって、書き込みは音声入力?
8インチって縦持ちで握って持てるから手入力し易いよな。
いきなり「スタンド使えばいい」と言い出すと、1人ジョジョごっこ?大丈夫か?と思われてるんじゃね?
2022/11/25(金) 07:14:31.34ID:SX2ZI9dw
俺も軽さが最重要だと思ってる
性能低くても300g以下の8インチ出たらとりあえず買ってしまいそう
性能低くても300g以下の8インチ出たらとりあえず買ってしまいそう
2022/11/25(金) 07:32:28.30ID:pb1/pcIP
寝るときは顔面落下ダメージを考えると軽いスマホがいいな
固定するならPC用モニタ固定する、というかやってる
こうなるとデスクでも寝床でもPCが使えるのでタブレットを使う場所がリビングくらいしかない
8インチは外用で使うけど10インチ級を使うことがほとんどなくなった
固定するならPC用モニタ固定する、というかやってる
こうなるとデスクでも寝床でもPCが使えるのでタブレットを使う場所がリビングくらいしかない
8インチは外用で使うけど10インチ級を使うことがほとんどなくなった
2022/11/25(金) 07:44:17.57ID:x/TI1/fV
2022/11/25(金) 07:49:26.98ID:+8+PDxb6
Y700ポチった
ほぼどこでもDIGAアプリ専用でS7使ってる
ほぼどこでもDIGAアプリ専用でS7使ってる
2022/11/25(金) 08:12:39.16ID:IAOczTyg
2022/11/25(金) 08:37:15.88ID:1T92Nl+0
軽いならalldocube smile1か
2022/11/25(金) 09:05:16.98ID:ugoS8J4l
なんか怪しいの見つけた
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJQYZ1SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJQYZ1SK/
2022/11/25(金) 09:07:16.88ID:H2luSzXx
>>523
縦に折るか横に折るかで大激論。
縦に折るか横に折るかで大激論。
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 10:09:17.20ID:sAXPr5Uc >>574
人柱は任せた
人柱は任せた
2022/11/25(金) 11:27:52.69ID:pMWNQS1c
>>574
MT6889とかパチモン御用達じゃん
MT6889とかパチモン御用達じゃん
2022/11/25(金) 11:32:57.90ID:jQVF/0Rg
>>574
まったく表記と違う低スペックのタブレットが届きそうだな
まったく表記と違う低スペックのタブレットが届きそうだな
2022/11/25(金) 11:50:30.99ID:k/9EZueo
8インチはたまにこう言うネタがあっておもろいな
2022/11/25(金) 12:15:23.57ID:pb1/pcIP
ネタといえば赤札で通販してた頃が懐かしい
今は見る影もない
今は見る影もない
2022/11/25(金) 14:01:12.51ID:lOfI+Zik
誰か1人くらいaiwaの8インチタブ買った人いないの?
ショボいとは言え泥Goエディションなんだからそこそこ快適なんじゃないの?
ショボいとは言え泥Goエディションなんだからそこそこ快適なんじゃないの?
2022/11/25(金) 14:02:35.80ID:b2BdGYBU
2022/11/25(金) 15:59:21.69ID:ONguPf1l
JOJOのタブレット用スタンドアマゾンで2000¥で売ってるのな
ネタ用にも中途半端で買う気は無いが
どうせならスタンドのフィギアがタブレットを背負ってる形とか無かったのか
ネタ用にも中途半端で買う気は無いが
どうせならスタンドのフィギアがタブレットを背負ってる形とか無かったのか
2022/11/25(金) 19:42:08.58ID:v8oMM8Am
七インチの新製品
2022/11/25(金) 19:43:58.88ID:GRlhUNOX
>>583
そのポーズで真っ先に浮かんできたの戸愚呂弟だな
そのポーズで真っ先に浮かんできたの戸愚呂弟だな
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 21:21:55.56ID:rHEZg4bD2022/11/25(金) 21:29:16.42ID:Ft2hZLRO
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 21:51:36.57ID:hmgcgf6q レノボ軍団てなんやねん
2022/11/25(金) 21:54:22.74ID:Jp1n+g3g
>>588
Lenovo Legionの直訳やな
Lenovo Legionの直訳やな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 22:04:55.36ID:NANfHF1m>>587
ありがとう
Lenovoのオフィシャルストアだとグローバルバージョンになっててほぼ4万で買えるんで、だいぶポチる気なってきた。
アリエク利用するのも初めてなんだけど、Lenovoのストアのニセモノとかじゃないよね?
2022/11/25(金) 22:11:07.57ID:Rfs7369y
Y700スレでグローバルという名の謎ロム掴んだ民がどうにかしてチャイナロムに戻そうとしてるのを見たらどっちがいいのかって感じだけど
OTAとかどうでもいいなら安い方でいいと思う
まあでもAndroid12に上げるメリットよくわからんしめんどくさいならグローバルロムでいいか
OTAとかどうでもいいなら安い方でいいと思う
まあでもAndroid12に上げるメリットよくわからんしめんどくさいならグローバルロムでいいか
2022/11/25(金) 22:14:37.39ID:Ft2hZLRO
>>590
基本的にアリエクでオフィシャル名乗ってるところはオフィシャルじゃないけどちゃんと届くよ
ショップ評価とどれぐらい購入されてるかを見たらある程度判別できると思う
配送まで結構時間かかるけどそれが普通だから気にしないで
俺のy700は12日に買ったけどやっと日本に入ってきた
基本的にアリエクでオフィシャル名乗ってるところはオフィシャルじゃないけどちゃんと届くよ
ショップ評価とどれぐらい購入されてるかを見たらある程度判別できると思う
配送まで結構時間かかるけどそれが普通だから気にしないで
俺のy700は12日に買ったけどやっと日本に入ってきた
2022/11/25(金) 22:24:44.50ID:0LgU/dzN
>>581
どうぞどうぞ。
どうぞどうぞ。
2022/11/25(金) 22:44:41.62ID:wJKvrbQ6
2022/11/25(金) 22:50:13.40ID:Vt7hkd9+
もう少し自分でアリエク調べてから買ったほうがいいんじゃない?
>>586とかフォロー数百のショップだったぞ
>>586とかフォロー数百のショップだったぞ
2022/11/25(金) 22:52:19.44ID:/QEj3Buf
Y700本スレでトラブってるのはほぼアリエク購入者
オフィシャル直のJDで買える人は多分自己解決してるんだろう
オフィシャル直のJDで買える人は多分自己解決してるんだろう
2022/11/26(土) 00:09:43.69ID:26uUh7SR
アリエクのROM焼き端末は素人が手出すもんじゃないぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 00:28:00.28ID:9hfpm8Ku アリエクで新品と書いてあるスマホ買ったときに普通に中古品送られてきてあいつら図太いなあとおもた
2022/11/26(土) 00:30:24.09ID:F61mZhhn
リファビッシュ品をの流通多いからなあっちは
勝手に箱とか作って詰め直してる
勝手に箱とか作って詰め直してる
2022/11/26(土) 02:56:14.93ID:giWQjpnk
GPSないぞ
2022/11/26(土) 04:04:11.65ID:J9CCdnIq
諦めて Blackview Tab6 をポチった
ヤバい、TPUケースが見つからない
ヤバい、TPUケースが見つからない
2022/11/26(土) 06:05:16.46ID:8K7Qp2bY
ケースいるか?
Blackview Tab6がW L1ならすぐ買うのに
Blackview Tab6がW L1ならすぐ買うのに
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 06:50:42.86ID:RhBl2yPX2022/11/26(土) 07:02:00.27ID:J9CCdnIq
>>602
地面に落とした時の保険になるし、マグネットホルダー用の金属プレートを貼るのに便利だよ
地面に落とした時の保険になるし、マグネットホルダー用の金属プレートを貼るのに便利だよ
2022/11/26(土) 08:01:26.02ID:26uUh7SR
中国ROMで日本語化設定できるものとできないのがあるからな
その辺自分で調べて判断できる人でないと厳しい
ショップROMは一度開封起動されてるからそのリスクも考慮すべき
その辺自分で調べて判断できる人でないと厳しい
ショップROMは一度開封起動されてるからそのリスクも考慮すべき
2022/11/26(土) 09:11:06.38ID:J9CCdnIq
>>601 って、Z581KL に比べるとどういう感じなのかな?
早急に代替が必要でオーダーしたのだけど
早急に代替が必要でオーダーしたのだけど
2022/11/26(土) 09:25:33.33ID:IKR2wGW8
ROMの焼きを入れるためだけで無く
DOA避けの為に事前開封確認する店も結構ある
そういう国だで
DOA避けの為に事前開封確認する店も結構ある
そういう国だで
2022/11/26(土) 09:38:15.36ID:gZDaRN2H
中国ロムは最悪英語でもかまへんくらいの寛容さがないとな
英語すらないのはさすがに論外だがそんなもんないよな
英語すらないのはさすがに論外だがそんなもんないよな
2022/11/26(土) 11:58:20.17ID:4SbRrDo6
y700の専用スレあるから詳細はそこで聞くとよい。
2022/11/26(土) 12:46:58.25ID:8LTG2hkx
>>589
レギオン襲来のレギオンって軍団って意味だったのか…
レギオン襲来のレギオンって軍団って意味だったのか…
2022/11/26(土) 12:48:35.71ID:TSZ0diWy
読書動画観賞目的ならこれでもいいかな
ただUSB端子がなぁ、、、
PC-TE708KAS
ただUSB端子がなぁ、、、
PC-TE708KAS
2022/11/26(土) 13:05:23.96ID:rGK8O0ry
>>611
USBを気にする以前に売ってないじゃん
それの本家レノボ版は夏くらいまでレノボ公式で24000円弱で売ってたな
リーベイツも使えたと思うP22Tだから見送ったけど後継のスペックが大幅に退化したの考えると買っておけば良かった
USBを気にする以前に売ってないじゃん
それの本家レノボ版は夏くらいまでレノボ公式で24000円弱で売ってたな
リーベイツも使えたと思うP22Tだから見送ったけど後継のスペックが大幅に退化したの考えると買っておけば良かった
2022/11/26(土) 13:38:13.98ID:n/1NtbOR
2022/11/26(土) 14:14:05.37ID:8HzZJsLl
>>601
Active3買ったときTPUケースなくて似たサイズのタブ調べてその機種用のケース付けた思い出
Active3買ったときTPUケースなくて似たサイズのタブ調べてその機種用のケース付けた思い出
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 18:40:43.16ID:SFG7hMZR スレの報告見る限り、手軽に日本語化+Widevine L1優先ならThinkPad Storeでグローバル版買えば問題なさげかな
カスROMは知識不足だけど、情報収集してそのうち頑張ってAndroid12のカスROM入れてみたい
カスROM入れる場合はグローバル版でも純正の中華版でも変わらないって認識で合ってる?
カスROMは知識不足だけど、情報収集してそのうち頑張ってAndroid12のカスROM入れてみたい
カスROM入れる場合はグローバル版でも純正の中華版でも変わらないって認識で合ってる?
2022/11/27(日) 00:55:57.39ID:iHbOFTmB
カスROMは基本的におすすめしないなあ
昔はいろいろいじったけど基本的にストックと電池持ちが同等以上だったことは一回もない
昔は中華スマホ買ってはいじってたけど、まともなストックあるならそれに越したことはない
昔はいろいろいじったけど基本的にストックと電池持ちが同等以上だったことは一回もない
昔は中華スマホ買ってはいじってたけど、まともなストックあるならそれに越したことはない
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 01:15:48.25ID:0lOWLqe+ ちょっと高いけど行ってみた、動画以外は見れそうかな的な8インチ
https://www.kickstarter.com/projects/bigme/galy/posts/3667049?lang=ja
https://www.kickstarter.com/projects/bigme/galy/posts/3667049?lang=ja
2022/11/27(日) 04:40:42.13ID:c8VILzfo
>>617
片手で握れなそう
片手で握れなそう
2022/11/27(日) 07:20:15.28ID:Pl7wRdua
>>617
いくら?
いくら?
2022/11/27(日) 07:33:39.71ID:SFIxqKRA
>>619
68,244円のは終了してるから75,206円ですね
68,244円のは終了してるから75,206円ですね
2022/11/27(日) 07:37:14.37ID:tyXIUpeO
E Inkがすべてを台無しにしている気がする
2022/11/27(日) 07:46:51.35ID:BNaIrtTW
今使ってる7インチがマジで動かなくなりつつあるので
諦めてビックで20000円の良く分からん8インチポチりますた
諦めてビックで20000円の良く分からん8インチポチりますた
2022/11/27(日) 08:26:13.07ID:ikbbHGUY
低スペで良いならAmazonでsmail 1が1万ぐらいで買える
デュアルSIMでほぼP803だけどバンド19が非対応
デュアルSIMでほぼP803だけどバンド19が非対応
2022/11/27(日) 08:32:28.11ID:w4MSpJQv
妥協しすぎると中古のd-01jでよくない?になっていく
次点でM5 Lite
あとは新品に意地でもこだわるかどうか
次点でM5 Lite
あとは新品に意地でもこだわるかどうか
2022/11/27(日) 08:36:37.10ID:8ZYj2Qr5
iPad miniのセルラーモデルで良い
2022/11/27(日) 08:51:22.06ID:dXnfRHYS
ここは8インチに近いAndroidタブレットについてを話すスレッドなのにiPad miniでいいって考えはおそらく君の主観なんだよね?
せっかくiPadを話題に上げてくれたわけだから君がAndroidタブレットではなくiPadで事足りると考える理由を書いてってくれないかな
せっかくiPadを話題に上げてくれたわけだから君がAndroidタブレットではなくiPadで事足りると考える理由を書いてってくれないかな
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 09:28:16.63ID:7g5N+wz3628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 09:29:20.61ID:7g5N+wz32022/11/27(日) 09:31:50.33ID:XW1SICJm
PCはwindows
スマホはandroid
当然タブレットもandroid
PCはMAC
スマホはiPhone
carplayを使いアップルウォッチを着ける。
当然の様にタブレットもiPadとなるのだろう。
スマホはandroid
当然タブレットもandroid
PCはMAC
スマホはiPhone
carplayを使いアップルウォッチを着ける。
当然の様にタブレットもiPadとなるのだろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 09:33:21.16ID:7g5N+wz3631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 09:36:30.30ID:7g5N+wz3 >>629
MACもiPhoneも何度か買ったけど馴染めなかった。
MACもiPhoneも何度か買ったけど馴染めなかった。
2022/11/27(日) 09:38:10.48ID:QbK+Nhgq
新型Fireがgp使えればそれでいいのに
2022/11/27(日) 09:40:48.76ID:BNaIrtTW
林檎さんはMate使えないからねぇ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 09:56:10.31ID:8AlK+qJ5 レノボm8(FHD)のwifiモデルの新型っていつ出るんだ?
ドコモのやつは二月だったよね?
ドコモのやつは二月だったよね?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 09:57:28.46ID:pFT6nNT4 T606はantutu22万超えか。
今の8インチタブがこいつを載せてきたら買うかな。
それまで我慢しながら今のタブを使うかな。
今の8インチタブがこいつを載せてきたら買うかな。
それまで我慢しながら今のタブを使うかな。
2022/11/27(日) 10:33:16.28ID:sccR1WU+
T606って構成的にもそんなにいいスペックしてないと思うんだよね
8インチじゃないけど今度T10が届いたらベンチして報告するわ
8インチじゃないけど今度T10が届いたらベンチして報告するわ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 11:16:48.73ID:7g5N+wz32022/11/27(日) 11:22:02.34ID:4vJqLxp3
>>630
それなら新型の方がよくね
それなら新型の方がよくね
2022/11/27(日) 11:22:41.62ID:Pi52KGzX
>>630
あれちょっと重い
あれちょっと重い
2022/11/27(日) 11:30:28.06ID:N9fT6xyK
ドコモは早く価格発表してくれ
2022/11/27(日) 11:45:17.84ID:9RZGGIGq
>>640
価格が出るのなんぞ発売直前だよ
価格が出るのなんぞ発売直前だよ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 12:44:13.58ID:7g5N+wz3 >>638
新型が出てるの?
新型が出てるの?
2022/11/27(日) 12:57:26.78ID:ZrF2rPBr
>>632
アップデートで使えるぞ
アップデートで使えるぞ
2022/11/27(日) 13:23:43.45ID:QbK+Nhgq
2022/11/27(日) 16:22:24.17ID:0O9r3Q6F
>>574気になりますね
2022/11/27(日) 16:24:25.82ID:G2tGvhBv
林檎は家族用にiPad1台あるけどOSの戻るボタンがなくてイマイチ使いづらい
安定性は林檎だけど総合的にはAndroidの方が好み
安定性は林檎だけど総合的にはAndroidの方が好み
2022/11/27(日) 16:43:55.08ID:ubOJ3KLu
2022/11/27(日) 16:50:58.34ID:TLiigjo9
>>647
現行型より古く低スペのMT8166積んだクソゴミタブらしいが
現行型より古く低スペのMT8166積んだクソゴミタブらしいが
2022/11/27(日) 17:37:35.98ID:J+NjqKBc
2022/11/27(日) 17:39:11.94ID:jGr7HgkD
HD8の32GB売り切れてるじゃん
やっぱ世間的にはこのスペックで十分なのか
やっぱ世間的にはこのスペックで十分なのか
2022/11/27(日) 17:45:21.24ID:YPrDWsBr
世間はスペック見ないから
2022/11/27(日) 17:49:37.37ID:2LoYYMZ2
>>649
いやいる
いやいる
2022/11/27(日) 17:53:44.61ID:MsgMsJKO
>>650
¥5480だし子供のおもちゃに
¥5480だし子供のおもちゃに
2022/11/27(日) 18:00:50.96ID:pl0FI1P0
ミニタブにスペック求める層はi(略)
Y700のゲーミングスペックに原神57fps安定は性能目標として良いけど
放熱機構が必要で300g代後半は重いという意見が大勢。
半端な性能で出すぐらいならリーダーと軽いゲーム用途まで下げて安くて軽い方が良いという判断。
放熱機構の改良か台湾3nmプロセスでよほど発熱が下がらないとハイスぺミニタブの大幅な使用感の改良は難しいのだろう
Y700のゲーミングスペックに原神57fps安定は性能目標として良いけど
放熱機構が必要で300g代後半は重いという意見が大勢。
半端な性能で出すぐらいならリーダーと軽いゲーム用途まで下げて安くて軽い方が良いという判断。
放熱機構の改良か台湾3nmプロセスでよほど発熱が下がらないとハイスぺミニタブの大幅な使用感の改良は難しいのだろう
2022/11/27(日) 18:01:24.88ID:XW1SICJm
MediaPad M5 lite 8を子供のおもちゃに使わせていたけど3年使って
最近OSのバージョンが古すぎてダウンロード不可のアプリがちょいちょいある
スペック的に8インチクラスで選べないから取り敢えずRedmipad(4GB+128GB)を与えといた
まともに使える8インチのミドルクラスを出してほしいわ。
最近OSのバージョンが古すぎてダウンロード不可のアプリがちょいちょいある
スペック的に8インチクラスで選べないから取り敢えずRedmipad(4GB+128GB)を与えといた
まともに使える8インチのミドルクラスを出してほしいわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 18:26:35.53ID:7g5N+wz3657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 18:32:31.62ID:7g5N+wz3 旧iPadminiのパネルを流用してAndroidタブ作って欲しいわ。
2022/11/27(日) 18:46:22.81ID:4vJqLxp3
>>642
12がでてたような
12がでてたような
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 18:51:45.19ID:8AlK+qJ5 >>648
ドコモのd-52cのWifi版は出ない?
ドコモのd-52cのWifi版は出ない?
2022/11/27(日) 19:17:04.03ID:4ZmngCsT
2022/11/27(日) 19:18:08.09ID:fLQzJY8Z
通信会社が自社回線使えないタブレット出す理由あるか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 19:26:18.68ID:7g5N+wz3 d-52c待ちだな。
出来次第でスマホもミドルスペックに落してこいつと2台持ち視野に入れて、小遣い節約しよう。
出来次第でスマホもミドルスペックに落してこいつと2台持ち視野に入れて、小遣い節約しよう。
2022/11/27(日) 19:37:00.71ID:GoBdPbgm
300g後半は重く感じる
Nintendo Switch 398g
Nintendo Switch有機EL 420g
420gでも両手持ちなら210g+210gになるけど、歳取って筋力低下すると辛くなる
200gオーバーのハイエンドスマホとかも重くて無理
ゲーマーに必要なのは反射神経ではなく筋力と体力やな
Nintendo Switch 398g
Nintendo Switch有機EL 420g
420gでも両手持ちなら210g+210gになるけど、歳取って筋力低下すると辛くなる
200gオーバーのハイエンドスマホとかも重くて無理
ゲーマーに必要なのは反射神経ではなく筋力と体力やな
2022/11/27(日) 19:45:19.16ID:w4MSpJQv
重くてもグリップがしっかりしてれば長時間持っても案外平気ではある
WiiUパッドが意外と疲れないのもそこにある
タブレットはグリップが無いしサラサラした加工だから無意識に指に力が入って余計に疲れやすい
WiiUパッドが意外と疲れないのもそこにある
タブレットはグリップが無いしサラサラした加工だから無意識に指に力が入って余計に疲れやすい
2022/11/27(日) 20:41:33.88ID:ikbbHGUY
軽くてAntutu100万超え
Galaxy z fold4
Xiaomi mix fold 2
Pixel fold
こいつらの折りたたみ機能無くして開いた状態固定の廉価版売ってほしい
Galaxy z fold4
Xiaomi mix fold 2
Pixel fold
こいつらの折りたたみ機能無くして開いた状態固定の廉価版売ってほしい
2022/11/27(日) 20:47:05.89ID:/aTo106I
開閉機構無くても10万前後しそうだが
2022/11/27(日) 20:53:06.09ID:Pl7wRdua
15万でもいいよ
Fold4をちょっと縦に伸ばした感じで
Fold4をちょっと縦に伸ばした感じで
2022/11/27(日) 21:00:38.20ID:Z1eb9DtY
>>649
それがね、画面を横に擦って移動が効かないことがあるけど、ソフトが対応を抜かしてるようでどうもならんことがあるんだよな。
それがね、画面を横に擦って移動が効かないことがあるけど、ソフトが対応を抜かしてるようでどうもならんことがあるんだよな。
2022/11/27(日) 21:02:11.40ID:Z1eb9DtY
>>649
それがね、画面を横に擦って移動が効かないことがあるけど、ソフトが対応を抜かしてるようでどうもならんことがあるんだよな。
それがね、画面を横に擦って移動が効かないことがあるけど、ソフトが対応を抜かしてるようでどうもならんことがあるんだよな。
2022/11/27(日) 21:05:58.53ID:Z1eb9DtY
あれ?書き込めないふりをして書き込めてやんの。
気色悪。
気色悪。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 21:44:50.71ID:e8KkuyMK M5liteで焼き付きある中古が二万近くで売ってるの狂ってるな、タブとかの中古ってコスパ悪い価格にしてるけど、売れ残るの前提で売ってられるシステムあるんかな?
2022/11/27(日) 21:47:54.79ID:Y+O6vNAl
Y700は中に金属板のヒートシンク入ってて重いらしいね
おかげで冷えるみたいだけどゲームやらないならそのプラスされた重さはデメリットでしかない
欲しいのはFHDでそこそこ動いています軽いやつよなぁ
おかげで冷えるみたいだけどゲームやらないならそのプラスされた重さはデメリットでしかない
欲しいのはFHDでそこそこ動いています軽いやつよなぁ
2022/11/27(日) 22:22:11.07ID:u5r9tsAz
UAUI T30出てた
2022/11/27(日) 22:28:58.76ID:1gdiQEGs
2022/11/27(日) 22:32:15.10ID:qt71iBLi
UAUU だね
VoLTE通話できたら...できたら...いいんだけど
VoLTE通話できたら...できたら...いいんだけど
2022/11/27(日) 23:06:07.27ID:/L1guEW9
書き
2022/11/27(日) 23:08:23.69ID:/L1guEW9
M3がもうバッテリー限界
M5proも買ったけど10インチはさすがに重すぎデカすぎでホコリ被ってる
ミドルハイで8~9でなんか無い?
無いか
M5proも買ったけど10インチはさすがに重すぎデカすぎでホコリ被ってる
ミドルハイで8~9でなんか無い?
無いか
2022/11/27(日) 23:19:54.14ID:6WEprLB7
M3はaliで買ったバッテリーに簡単に交換できたぞ
2022/11/28(月) 00:01:27.68ID:bQTgI9dj
モノマネ大好き中華だから、iPadminiが売れてくれれば、そのうちモノマネAndroid8インチタブ出てくると思う
2022/11/28(月) 00:05:45.76ID:WtTYtP9+
昔のiPad miniクローンは液晶が余るほど出回ったから出来た物
今は10インチや11インチがメインだから厳しい
今は10インチや11インチがメインだから厳しい
2022/11/28(月) 07:26:31.89ID:RhValsOH
iPad全体から見たminiの割合を見ると
8インチクラスの重要は決して低くないんだよな
ただ、androidだと10インチの価格帯を見ると
8インチは旨味が無いからしたく無いのかもね
輸入車でも日本には入ってこないグレードがあるのと同じ理屈よね
8インチクラスの重要は決して低くないんだよな
ただ、androidだと10インチの価格帯を見ると
8インチは旨味が無いからしたく無いのかもね
輸入車でも日本には入ってこないグレードがあるのと同じ理屈よね
2022/11/28(月) 07:59:26.25ID:MFlhWVCk
大は小を兼ねるとも言えない状況でインチ数が大きい方が売れるのかね
使い勝手の悪い極小ミニバンが売れる国だから数字が大きい方が売れるのかな
使い勝手の悪い極小ミニバンが売れる国だから数字が大きい方が売れるのかな
2022/11/28(月) 08:09:54.44ID:5AXKO65I
>>682
世界的に見ても8インチ泥タブは少数派だから世界で極小ミニバンってものがうれてるのかい?
世界的に見ても8インチ泥タブは少数派だから世界で極小ミニバンってものがうれてるのかい?
2022/11/28(月) 08:12:07.80ID:a2ef3hWg
miniの割合が高いのは8インチクラスが一種類しか無いからでしょ
無印 air proから選べる10インチクラスだと分散するから
需要あるように見えるだけ
無印 air proから選べる10インチクラスだと分散するから
需要あるように見えるだけ
2022/11/28(月) 09:05:53.92ID:RhValsOH
>>684
そうじゃなくて
pro、air、無印、miniと全体の中でminiの占める割合が需要がないと言われるほど低くないよねって話し。
iPadの中であえて8インチを指名買いしている割合を見ると
androidでも8インチを出さない理由が分からないってこと
そうじゃなくて
pro、air、無印、miniと全体の中でminiの占める割合が需要がないと言われるほど低くないよねって話し。
iPadの中であえて8インチを指名買いしている割合を見ると
androidでも8インチを出さない理由が分からないってこと
2022/11/28(月) 09:32:54.53ID:jnnq7JoD
もうY700で重たいからとか文句言ってられなくなったんで
腕力の方を鍛えることにするよ
腕力の方を鍛えることにするよ
2022/11/28(月) 09:52:32.65ID:8vR4V857
手首いわしそう
2022/11/28(月) 09:54:18.55ID:y52WSSyp
いわし!いわし!!
2022/11/28(月) 13:12:08.59ID:Pxcalkji
淀 夢のお年玉箱2023 Androidタブレットの夢 一万円 なんだろう
2022/11/28(月) 13:21:09.43ID:/y+m0sfL
2022/11/28(月) 13:25:06.65ID:nWSbVO6f
売れ残り詰めた福袋ではないのけ
2022/11/28(月) 14:18:37.66ID:MrFr6vqD
どうせ売れ残り12nmのやつ
来年からは中価格のやつが6nmとかになるはずだから待ち
来年からは中価格のやつが6nmとかになるはずだから待ち
2022/11/28(月) 15:28:59.68ID:M5zy8wvO
第10世代HD8とPlusは見事に売りきった感じだったな
流石にPlusの64GBで8160円は安かったか
流石にPlusの64GBで8160円は安かったか
2022/11/28(月) 15:50:52.81ID:/lhcVKwF
Amazonアプリしか使わないなら普通にお得だもんね
2022/11/28(月) 15:57:24.38ID:8vR4V857
googleplay普通に使える最後の世代になりそうだし
2022/11/28(月) 17:56:32.08ID:EPtlFUXp
淀箱って最低でも2割引くらいにはなるから夢を見るにはなかなかいいぞ
2022/11/28(月) 19:21:25.44ID:WtTYtP9+
アイリスオーヤマが届くんだろ
2022/11/28(月) 19:24:29.82ID:3nNXNJXy
会社が届くのか
すげえなそりゃ
すげえなそりゃ
2022/11/28(月) 19:44:32.24ID:IpiOZzA6
夢を見るのはいいが、夢から覚めたときの落胆がな
2022/11/28(月) 21:39:39.85ID:t5yceYlJ
中身の見えない福袋は漏れなく鬱袋だよ
2022/11/28(月) 21:42:56.17ID:tfiYmdea
これ当選通知が来た時点で中味の商才分かるの?
2022/11/28(月) 21:49:55.54ID:7jGWHyDv
届いてから開けるまで夢が続く
2022/11/28(月) 21:56:39.08ID:R3lNJ+Xf
つまり開けなければずっと幸せ
2022/11/28(月) 22:07:19.45ID:G1b7bkbK
家の中でしか使わないのに、
万が一、外で使う事もありうるかも、とSIMフリーだのLTEだの、こだわってしまう俺。。。。
(テザリングはイヤ)
万が一、外で使う事もありうるかも、とSIMフリーだのLTEだの、こだわってしまう俺。。。。
(テザリングはイヤ)
2022/11/28(月) 22:08:32.22ID:t5yceYlJ
買ったつもりで買わなければいつまでも届かなくてワクワクしっぱなしで超幸せ
2022/11/28(月) 22:10:52.15ID:G1b7bkbK
MARVUE TECHとやらの7インチ。
これのLTE頼むわー
RAMは2でいいよ、
達観したし
これのLTE頼むわー
RAMは2でいいよ、
達観したし
2022/11/28(月) 22:19:11.38ID:icGpsaAl
繋ぎに買ったTab 6 が届きました
これまでがandroid 7.0だったので、11になってなんか色々と違いすぎてよーわからんです
これまでがandroid 7.0だったので、11になってなんか色々と違いすぎてよーわからんです
2022/11/28(月) 22:36:03.15ID:tfiYmdea
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 23:38:05.93ID:LYVS7HvX uauu のt30が届きましたがドコモの青simで通話はできないか試しています。普段はiphoneなので試しながらやっています。
2022/11/28(月) 23:43:15.11ID:HtSlmoq5
>>709
その機種気になっていたので、使用感などをレポートしていただけると助かります
その機種気になっていたので、使用感などをレポートしていただけると助かります
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 00:28:02.11ID:Q4Ne7myw >>709
「耳あて通話出来るかどうか」についてもよろしこです
「耳あて通話出来るかどうか」についてもよろしこです
2022/11/29(火) 02:29:19.72ID:sb3J6Bol
画面輝度が気になる。ちゃんと明るいのかな
2022/11/29(火) 04:39:02.27ID:o6w42GhX
2022/11/29(火) 06:46:33.01ID:uhAv0ckJ
Y700届いた
カスロム焼いたけどL1のままだわ
カスロム焼いたけどL1のままだわ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 07:50:47.00ID:Q4Ne7myw UAUU T30、アマゾンと楽天でもう売ってるのね
アマゾンだと 5,000円引きとな ( ⊙⊙)!!
https://www.ama----------zon.co.jp/dp/B0BJKT742M
https://item.rakuten.co.jp/uauu/t30/
https://i.imgur.com/kzFJd4y.jpg
https://i.imgur.com/yY5Jf1M.jpg
https://i.imgur.com/HDLXHF2.jpg
https://i.imgur.com/EKlzaxA.jpg
https://i.imgur.com/UqVc7YN.jpg
https://i.imgur.com/LTbGWaG.jpg
https://i.imgur.com/ekC8KzZ.jpg
https://i.imgur.com/5yw8S4o.jpg
アマゾンだと 5,000円引きとな ( ⊙⊙)!!
https://www.ama----------zon.co.jp/dp/B0BJKT742M
https://item.rakuten.co.jp/uauu/t30/
https://i.imgur.com/kzFJd4y.jpg
https://i.imgur.com/yY5Jf1M.jpg
https://i.imgur.com/HDLXHF2.jpg
https://i.imgur.com/EKlzaxA.jpg
https://i.imgur.com/UqVc7YN.jpg
https://i.imgur.com/LTbGWaG.jpg
https://i.imgur.com/ekC8KzZ.jpg
https://i.imgur.com/5yw8S4o.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 08:16:55.88ID:HAWAJS8Z uauu t30ですが、ドコモSIMを入れると設定不要でネットを利用できました。 Band19にも対応しているようですね。
紹介ページに4G LTE通話 と記載されていたので通話のできる8インチタブレットか?と期待していました。通話アプリはありますが、着信、発信ともにできませんでした。VOLTEに対応していないから?
紹介ページに4G LTE通話 と記載されていたので通話のできる8インチタブレットか?と期待していました。通話アプリはありますが、着信、発信ともにできませんでした。VOLTEに対応していないから?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 08:22:59.13ID:HAWAJS8Z デジタルコンパスというアプリをインストールしてみたところ、磁力計センサーは搭載されていない、というメッセージがでます。GPSだけのようです。
2022/11/29(火) 08:41:56.76ID:J7HCiMB8
T60持ってるけど、b19{ドコモプラチナ}対応は一応してるけど猛烈に不安定。b19掴んだと思ったらすぐ切れる、ついでに通信そのものも切れる(通常バンドとの接続がリニアに連続しない)。T30はこの辺どうなのか。。
2022/11/29(火) 08:45:56.29ID:MVoiH1Ws
2022/11/29(火) 08:48:46.53ID:OKl1b1Yn
>>719
スナドラ625のちょい下
スナドラ625のちょい下
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 08:49:53.96ID:Q4Ne7myw2022/11/29(火) 08:53:31.71ID:MVoiH1Ws
>>720
ありがとう
比較サイト見ると流石にM5よりはちょい下だね
解像度劣るしM5からの買い替え先としては微妙か
https://chipguider.com/?p=hisilicon-kirin-960-vs-unisoc-sc9863a
ありがとう
比較サイト見ると流石にM5よりはちょい下だね
解像度劣るしM5からの買い替え先としては微妙か
https://chipguider.com/?p=hisilicon-kirin-960-vs-unisoc-sc9863a
2022/11/29(火) 08:59:21.49ID:J7HCiMB8
T30、自社サイトではwifi5GHZは非対応になってるけど楽天サイトでは対応になってる。どっちが正解なんだろ?
因みにT60は5GHZ対応していて結構速い。レビューではwifi不安定というコメントもあったけど自分のは安定している。
LTEは全然ダメだけど。
センサー類はT60と多分同じでGPS、加速度センサーのみ。光・近接・コンパス・ジャイロはないと思う。
因みにT60は5GHZ対応していて結構速い。レビューではwifi不安定というコメントもあったけど自分のは安定している。
LTEは全然ダメだけど。
センサー類はT60と多分同じでGPS、加速度センサーのみ。光・近接・コンパス・ジャイロはないと思う。
2022/11/29(火) 09:03:36.29ID:sDg0eclS
2022/11/29(火) 09:45:00.90ID:DvnrgS4W
結局OS更新のために買わないといけないのかなあ。
2022/11/29(火) 09:49:12.38ID:qY6E+fdD
UAUU T30はwidevine L1?
T60はL1だけど
メモリが3Gで残念だなあ
T60はL1だけど
メモリが3Gで残念だなあ
2022/11/29(火) 10:08:06.32ID:7vuFWRVd
2022/11/29(火) 10:28:46.73ID:8lfiBkqB
泥12でram 3GBはなあ
2022/11/29(火) 10:39:06.18ID:J7HCiMB8
>>726
T60はWidevineL1表示でも実際ストリーミング720pまでというインチキ表示じゃん。。。
https://androplus.org/entry/uauu-t60-review/#Widevine_L1
T60はWidevineL1表示でも実際ストリーミング720pまでというインチキ表示じゃん。。。
https://androplus.org/entry/uauu-t60-review/#Widevine_L1
730ちゃんばば
2022/11/29(火) 10:43:30.29ID:ifwmMmIh2022/11/29(火) 10:47:44.49ID:YBWvKg5m
antutu10万か…むう…
2022/11/29(火) 10:48:02.32ID:35z+4EB2
UAUU T60はwidevine L1を自称しているがアマプラネトフリどちらもダメ(アマプラはベータ版でもSD画質)
youtubeもアプリで720pまでしか見れないし実用上はL3以下だぞ
androplusにもL3動作すら出来てない様な挙動だとボロクソ言われてる
youtubeもアプリで720pまでしか見れないし実用上はL3以下だぞ
androplusにもL3動作すら出来てない様な挙動だとボロクソ言われてる
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 10:54:04.39ID:fn+MUOD6 UAUU話題あがってるけどWi-Fiが5Ghz未対応、Bluetoothが4.2やで?
アンツツも11万ぐらい
解像度が若干良くてSIM通話出来るからか?
アンツツも11万ぐらい
解像度が若干良くてSIM通話出来るからか?
2022/11/29(火) 11:05:36.34ID:eDH5JYEe
>>732
要するにd-01jに勝ってるのOSとストレージだけか
要するにd-01jに勝ってるのOSとストレージだけか
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 11:21:15.42ID:DwVkx2G4 メッセージ というアプリはインストールされていますが 接続を待機しています と表示されてメッセージは送れません。
ドコモSIMでネットには繋がってWEB閲覧はできます。
ドコモSIMでネットには繋がってWEB閲覧はできます。
736ちゃんばば
2022/11/29(火) 11:23:13.87ID:ifwmMmIh >>729
CPUがT610だと2400*1080までしか対応してなくて、結果58フレームしか表示出来ず。
動画のデコーダーは1080p60フレーム対応してるが、58フレームしか表示出来ないから力不足と判断され720pに落とされるのかもな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T610-4-0
で、T30はどうなんだろう?
60フレーム表示出来るのか?
また、動画デコーダーが30フレームにしか対応して無いのだが。
720pだと縦横2/3ずつになるから720p60なら行けるかな?
しかし、2倍速で表示出来るかな?
CPUがT610だと2400*1080までしか対応してなくて、結果58フレームしか表示出来ず。
動画のデコーダーは1080p60フレーム対応してるが、58フレームしか表示出来ないから力不足と判断され720pに落とされるのかもな。
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T610-4-0
で、T30はどうなんだろう?
60フレーム表示出来るのか?
また、動画デコーダーが30フレームにしか対応して無いのだが。
720pだと縦横2/3ずつになるから720p60なら行けるかな?
しかし、2倍速で表示出来るかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 11:36:44.27ID:ERE3s2ut そもそもアンドロでsimさせてもLINEが同期できないから有り難みないんよな
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 11:37:59.33ID:yR8w+lP1 >>735
APN の設定はされましたか?
APN の設定はされましたか?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 11:42:39.69ID:iFhvDZNc UAUU買うならちょっと前に出たTab6、Smile1、fpad1から選んだ方が良くないか?と
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 11:46:00.07ID:fn+MUOD62022/11/29(火) 11:48:00.72ID:3R2CHtHy
fpad2って買いかな?
android12の評判悪いしT310のままだし
android12の評判悪いしT310のままだし
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 12:03:16.96ID:12LUay1K >>738
普段iPhone使いなもので、アンドロイド12でAPNを設定する場所が見当たりませんが、ドコモSIMを入れただけでネットワークにはつながっており、Yahoo!やアマゾン等の閲覧は問題ありません。
メッセージアプリは電話番号での受信ができないためチャット機能が使えないです。
普段iPhone使いなもので、アンドロイド12でAPNを設定する場所が見当たりませんが、ドコモSIMを入れただけでネットワークにはつながっており、Yahoo!やアマゾン等の閲覧は問題ありません。
メッセージアプリは電話番号での受信ができないためチャット機能が使えないです。
2022/11/29(火) 12:04:32.26ID:1rbGilhq
もしかして:データ専用SIM
2022/11/29(火) 12:06:12.91ID:sb3J6Bol
fpad2なんて出たんだ。珍しくRAM4GB
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 12:11:28.07ID:12LUay1K >>743
もしかしてアドバイスありがとうございます。
SIMは普段使いしている通話対応SIMを差し替えながらいじっているところです。
ネットワーク設定のところで 4Gを使って通話する という項目があったのでオンオフしてみましたが通話着信発信共にできませんでした。
もしかしてアドバイスありがとうございます。
SIMは普段使いしている通話対応SIMを差し替えながらいじっているところです。
ネットワーク設定のところで 4Gを使って通話する という項目があったのでオンオフしてみましたが通話着信発信共にできませんでした。
2022/11/29(火) 12:13:10.56ID:axDsLXew
2022/11/29(火) 12:20:46.61ID:DvnrgS4W
LTE別チップ?
よくこの値段で出してこれるな。
よくこの値段で出してこれるな。
2022/11/29(火) 12:33:59.88ID:pbaZpCi3
volte使うにはおまじないがいるんじゃないか
2022/11/29(火) 13:18:13.65ID:WB11duVe
>>741
RAM4GBくらいしか価値を見いだせんな
RAM4GBくらいしか価値を見いだせんな
2022/11/29(火) 13:26:02.97ID:3TGAGbkP
8インチFHD難民継続
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 13:28:07.85ID:fn+MUOD6 FPad2は1の改良版か
nano SIMになってるし、バッテリー容量も上がってる
同列にされてたtab6、Smile1から頭一つ出たな
nano SIMになってるし、バッテリー容量も上がってる
同列にされてたtab6、Smile1から頭一つ出たな
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 13:33:15.95ID:fn+MUOD6 今買うならFPad2かもしれんが、FHDでアンツツ30万以上をみな心待ちにしてるのだよ…
2022/11/29(火) 13:43:29.74ID:axDsLXew
2022/11/29(火) 13:48:55.98ID:oR1uF5Zj
fPAd2は解像度が残念ですね。。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 14:12:29.88ID:fn+MUOD6 >>753
FHDでアンツツ30万以上ってミドル以上でハイパフォーマンス機も含まれるだろ
FHDでアンツツ30万以上ってミドル以上でハイパフォーマンス機も含まれるだろ
2022/11/29(火) 14:17:56.57ID:9KYcK719
おまえらいつまでもグジグジうるせえんだよ!
結局不満垂れるならminiを受け入れろ!
すっきりするから!
結局不満垂れるならminiを受け入れろ!
すっきりするから!
2022/11/29(火) 14:38:19.21ID:axDsLXew
>>755
ミドルは要らんと言ってる
ミドルは要らんと言ってる
2022/11/29(火) 14:42:03.30ID:e8Qo5fvA
Y700買えばいい
2022/11/29(火) 15:19:12.51ID:qY6E+fdD
chmateとvancedを使いたいんです
だから泥…
だから泥…
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 15:26:15.57ID:vRMX3VYz いつまでd01J使ってればいいの!
早く名機出てよ!って感じだなあ
早く名機出てよ!って感じだなあ
2022/11/29(火) 15:27:39.16ID:nhLsVo96
Pixel7が全てを無に返す
2022/11/29(火) 15:29:49.00ID:pn6Ja33J
普通の8インチは希望薄いとしても、
Teclast M89の2023最新版みたいなの出ないもんかなぁ
iPadminiはそこそこ売れてるんだからあのサイズの液晶の製造ライン転用して劣化版作るとかできないもんだろうか
Teclast M89の2023最新版みたいなの出ないもんかなぁ
iPadminiはそこそこ売れてるんだからあのサイズの液晶の製造ライン転用して劣化版作るとかできないもんだろうか
2022/11/29(火) 15:33:14.99ID:9fKz2gNE
UAUU Tシリーズは結局VoLTEだめなの? Youtubeで紹介よろしく
ちなみにT60plusが告知されてる 相違点知らんけど
ちなみにT60plusが告知されてる 相違点知らんけど
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 15:43:25.51ID:qukgXF5g >>763
plus ではなく Pro かと...
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t60-pro
plus ではなく Pro かと...
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t60-pro
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 15:51:56.68ID:Akt6MvUq >iPadminiはそこそこ売れてるんだからあのサイズの液晶の
>製造ライン転用して劣化版作るとかできないもんだろうか
中国鄭州のTSMC(Apple作っている工場)はコロナで閉鎖中ですよ
>製造ライン転用して劣化版作るとかできないもんだろうか
中国鄭州のTSMC(Apple作っている工場)はコロナで閉鎖中ですよ
766ちゃんばば
2022/11/29(火) 16:02:52.84ID:Y7Bx3src >>764
画像ではRAM:128GB+6GBって......
4GB?6GB?
RAMとROMの区別が出来ないのか?
と言うか、10.1インチだな。
T610を使うっぽいが、手に入るのなら8インチをしょぼいCPUにした理由が解らん。
画像ではRAM:128GB+6GBって......
4GB?6GB?
RAMとROMの区別が出来ないのか?
と言うか、10.1インチだな。
T610を使うっぽいが、手に入るのなら8インチをしょぼいCPUにした理由が解らん。
2022/11/29(火) 16:15:50.03ID:kwBIMzZf
もうfpadでいいかと思い始めてるんだけど、メモリ3GBと4GBでそんなに違いある?
2022/11/29(火) 18:05:14.49ID:s3vdKQnG
>>767
OS11以前と12で違うとか言わない?
OS11以前と12で違うとか言わない?
2022/11/29(火) 18:56:54.20ID:BpbkBH6C
逆にFpadのだめなところは?
パワプロとかゲームは厳しい?
パワプロとかゲームは厳しい?
2022/11/29(火) 19:29:51.35ID:wA333vbY
2022/11/29(火) 20:33:34.33ID:o6w42GhX
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 21:04:07.10ID:shSV3RR2 ありゃ?UAUU T30、誰でも 5,000円OFF で買えたハズが、今はプライム会員限定での 5,000円OFF になっちゃった
2022/11/29(火) 21:15:44.90ID:6O8T4N1+
プロセッサ性能目的ではUAUU T30はd01jの交代要員にはならないってことでおk?解像度低下分軽快になるんならアリかもだけど
2022/11/29(火) 21:22:21.14ID:smHhPGQR
https://mobamemo;.com/
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 21:24:04.49ID:YIzwnRmA2022/11/29(火) 21:44:00.82ID:diaOdN+a
>>770
逆にオススメは
逆にオススメは
2022/11/29(火) 21:49:26.65ID:diaOdN+a
>>772
T30どこにうってん
T30どこにうってん
2022/11/29(火) 22:17:21.69ID:QRzBIb/L
>>778
㌻なくね?
㌻なくね?
2022/11/29(火) 22:20:41.83ID:QRzBIb/L
自己解決した。
プライム限定か。
楽天で買うか
プライム限定か。
楽天で買うか
2022/11/29(火) 22:27:19.48ID:J7HCiMB8
UAUU T30、アマゾンではwifiは2.4GhzWifiだけ対応と記載されているのに、楽天ではスペック表に"802.11 ac/a/b/g/n"と5Ghzにも対応する表示になってる。この会社、T60の時もそうだったけどあちこちウソだらけで信用出来ないんだよな。。
2022/11/29(火) 22:31:25.95ID:WB11duVe
でも自称信頼できるブランドらしいぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 22:43:14.46ID:YIzwnRmA784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 22:55:18.11ID:HW2m7Rqh >>779
ちなみに言っとくと、アマゾンのURLは5ちゃんねるでは規制が掛かってそのままでは貼れないんよ
ちなみに言っとくと、アマゾンのURLは5ちゃんねるでは規制が掛かってそのままでは貼れないんよ
2022/11/29(火) 23:02:58.39ID:YNGhEy/w
>>783
買うか迷ってるんだがレビューしてくれないか
買うか迷ってるんだがレビューしてくれないか
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 23:06:35.66ID:TkCBPjZW 2.4GHZと5GHZは全然回線速度変わるもんな
まあ、低解像度だからあまり実感ないかもね
まあ、低解像度だからあまり実感ないかもね
2022/11/29(火) 23:16:34.33ID:J7HCiMB8
速度もそうだけど2.4GhzはBluetooth機器と干渉するのがね。
同じく2.4GhzのP803でBluetoothイヤホンの接続が切れたという話があったし。
同じく2.4GhzのP803でBluetoothイヤホンの接続が切れたという話があったし。
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 23:18:26.64ID:OwLFghUJ https://uauutablets.com/タブレットt30
2022/11/30(水) 00:09:23.16ID:OYcXgQIL
5年前くらいの中華通販のニオイがぷんぷんするけどポチってみた
閲覧メインで使えればよし、使い物にならなくても届くまでのワクワクがエンターテイメントみたいなもんだと割り切ろう
閲覧メインで使えればよし、使い物にならなくても届くまでのワクワクがエンターテイメントみたいなもんだと割り切ろう
2022/11/30(水) 00:36:18.52ID:Cy+kJKLp
UAUUのステマ部隊がいるから騙されるなよ
2022/11/30(水) 00:47:24.75ID:h1ELoZbr
Y700で良いじゃん。なぜゴミスペック機を吟味するのか
2022/11/30(水) 00:47:59.30ID:Ou8ZT7BP
ベンチマーク30万越えの9インチタブレット出せ
793ちゃんばば
2022/11/30(水) 00:52:15.57ID:BheaX5j2 >>767
俺は今月端末壊れて買い替えたが、前に使ってたのはNECの508FAMでRAM3GBの。Android6。
アプリ同士でメモリ奪い合ってたよ。稀にアラームが1時間遅れでなったり。
コミックビューワはコミットン使ってるけど、先読みのキャッシュは200MBに絞って使ってた。5年前は300MBで。
ミドルレンジ、FHDのRAMは6か8のを待ってたのだが。
メモリを優先して6GBの875CASにしたな。Android11。
余裕有るのでコミットンのキャッシュは最大の500MBで使ってる。
画質は残念。CPUパワーは全くに近いくらい変わらん。
俺は今月端末壊れて買い替えたが、前に使ってたのはNECの508FAMでRAM3GBの。Android6。
アプリ同士でメモリ奪い合ってたよ。稀にアラームが1時間遅れでなったり。
コミックビューワはコミットン使ってるけど、先読みのキャッシュは200MBに絞って使ってた。5年前は300MBで。
ミドルレンジ、FHDのRAMは6か8のを待ってたのだが。
メモリを優先して6GBの875CASにしたな。Android11。
余裕有るのでコミットンのキャッシュは最大の500MBで使ってる。
画質は残念。CPUパワーは全くに近いくらい変わらん。
2022/11/30(水) 00:56:16.16ID:KS6SFG/I
ステマ野郎もいるだろうし俺みたいなゲテモノ好きもいる
まあレビューを待ってなよ
まあレビューを待ってなよ
2022/11/30(水) 00:58:00.48ID:jcXCcR1s
>>791
重いのは論外
重いのは論外
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 02:55:34.57ID:eHoJuBli2022/11/30(水) 03:04:12.88ID:otzpNXFO
技適刑事はiPad買えよ
2022/11/30(水) 03:15:32.73ID:SwHWbksu
UAUUどこに買う要素があるのかと悩んだけど解像度だけか
前々からFHD発言もステマ疑われるな
早いとこステマ禁止法作ってくれー
前々からFHD発言もステマ疑われるな
早いとこステマ禁止法作ってくれー
2022/11/30(水) 04:16:11.15ID:C69zHgJy
T30はSC9863Aか
最低でもT600系列じゃないとしんどいな
最低でもT600系列じゃないとしんどいな
2022/11/30(水) 04:50:47.75ID:9nLslEZO
FPAD2だな!
これこれ
これこれ
2022/11/30(水) 06:47:06.52ID:N46+aBcx
Pad5を8インチ3万で出してくれりゃええんよ
2022/11/30(水) 07:20:17.49ID:yIgyoR1y
UAUUの社員、ここ見てるのかな?
数時間前にT30のスペック表のwifi部分に2.4Ghzの表記を慌てて追加してる
『IEEE 802.11 ac/a/b/g/n
2.4GHz』
何だよ802.11ac/aの2.4Ghzって.....
数時間前にT30のスペック表のwifi部分に2.4Ghzの表記を慌てて追加してる
『IEEE 802.11 ac/a/b/g/n
2.4GHz』
何だよ802.11ac/aの2.4Ghzって.....
2022/11/30(水) 07:37:34.65ID:RGGcJ51O
慌ててかどうか分からんやん
それはさておきFold4のストレート16:10版8インチを出して欲しい
20万円位でもOK
それはさておきFold4のストレート16:10版8インチを出して欲しい
20万円位でもOK
804ちゃんばば
2022/11/30(水) 07:55:29.45ID:WOE2hJ5Z >>802
>【Wi-Fi】2.4GHz 802.11b/g/n
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
aは無いが。
>【Wi-Fi】2.4GHz 802.11b/g/n
https://uauutablets.com/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88t30
aは無いが。
2022/11/30(水) 08:07:25.15ID:yIgyoR1y
>>804
715が書いた楽天の方。UAUUサイトはアマゾンサイトと一緒。サイトによって矛盾してる。
楽天は1ヵ月位前に一瞬出て消えて、最近発売開始と同時に再掲したがおかしいまま。
https://item.rakuten.co.jp/uauu/t30/
715が書いた楽天の方。UAUUサイトはアマゾンサイトと一緒。サイトによって矛盾してる。
楽天は1ヵ月位前に一瞬出て消えて、最近発売開始と同時に再掲したがおかしいまま。
https://item.rakuten.co.jp/uauu/t30/
806ちゃんばば
2022/11/30(水) 08:11:41.98ID:WOE2hJ5Z >>798
F80Wが未だにアマゾンで売ってるからFHDのパネルは手に入らないって訳でも無さそうなのでは?
10インチではミドルレンジのCPUのは出てるし。
1080までで1200は公式未対応のスマホのCPUだから?
そう考えても、10インチを出してるメーカーは気にせず出せる気もして、謎。
F80Wが未だにアマゾンで売ってるからFHDのパネルは手に入らないって訳でも無さそうなのでは?
10インチではミドルレンジのCPUのは出てるし。
1080までで1200は公式未対応のスマホのCPUだから?
そう考えても、10インチを出してるメーカーは気にせず出せる気もして、謎。
807ちゃんばば
2022/11/30(水) 08:20:40.40ID:WOE2hJ5Z808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 10:00:11.74ID:eHoJuBli スペックがフラフラするメーカーは怖いな
2022/11/30(水) 10:19:27.74ID:eVx9/FTC
fpad2、360gってなんだよその重さ。
2022/11/30(水) 11:26:54.25ID:eybi9DE1
>>807
人柱まちだな
人柱まちだな
2022/11/30(水) 11:52:12.19ID:L3kRVRqL
軽さで言ったら店頭で触ったT8は軽かったなぁ
解像度残念だしGMS使えないけど
解像度残念だしGMS使えないけど
2022/11/30(水) 11:58:44.66ID:x9D4dDOW
解像度ガーと言いながらいざ発売してみればステマガーかよ
ほんとこの限界集落には老害根性のユーザーしかいないのか
ほんとこの限界集落には老害根性のユーザーしかいないのか
813なんでだ?
2022/11/30(水) 12:11:29.18ID:yU0CMCeL ( ;∀;)イイハナシダナー
2022/11/30(水) 12:26:49.36ID:5HbJakXx
重さがどうとか言ってる奴はケチつけたいだけか買わない理由を垂れ流したいだけの酸葡萄なんよね
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 12:33:27.14ID:AeqL7XKl まぁワイはとりあえず買いましたけどね
https://i.imgur.com/sO09P2a.jpg
https://i.imgur.com/sO09P2a.jpg
2022/11/30(水) 12:40:36.28ID:eybi9DE1
2022/11/30(水) 12:56:30.65ID:xrvm6X3u
>>801
そうだなXiaomiPadmini欲しい
そうだなXiaomiPadmini欲しい
2022/11/30(水) 12:57:14.86ID:xbs0ksah
8年前のXPERIAと大差ないレベルの低性能しか発売されなくて泣けてくる
819ちゃんばば
2022/11/30(水) 13:54:28.08ID:y/A+H9kl >>812
>ステマガー
えっ?老害根性なの?
老害根性をググると根性論を語る老人の害悪っぽい話がヒットするが、ステマ扱いが老人特有とは思えないし、根性論の話でも無いよな。
あと、アマゾンでのステマだと、アマゾンはアメリカ扱いで日本は倉庫だけ。一部でもアメリカならアメリカの国内法適用出来てやばいぞ。
アメリカに旅行や出張に行く奴は特に。
>>814
マジで360gだと俺は対象外だな。アマゾンの表記だと0.36kgだな。
俺はバッテリーは3000mAhが理想論者だし。
大容量バッテリーは要らん。長時間使いたいならダイソーのモバイルバッテリーは4000mAhの550円で買える。
100均の1mのケーブルも便利。110円だよな。
長時間手に持つのに。重たいのを何故長時間持つ?
大容量5500mAh?
方向性がおかしいと思うな。
>ステマガー
えっ?老害根性なの?
老害根性をググると根性論を語る老人の害悪っぽい話がヒットするが、ステマ扱いが老人特有とは思えないし、根性論の話でも無いよな。
あと、アマゾンでのステマだと、アマゾンはアメリカ扱いで日本は倉庫だけ。一部でもアメリカならアメリカの国内法適用出来てやばいぞ。
アメリカに旅行や出張に行く奴は特に。
>>814
マジで360gだと俺は対象外だな。アマゾンの表記だと0.36kgだな。
俺はバッテリーは3000mAhが理想論者だし。
大容量バッテリーは要らん。長時間使いたいならダイソーのモバイルバッテリーは4000mAhの550円で買える。
100均の1mのケーブルも便利。110円だよな。
長時間手に持つのに。重たいのを何故長時間持つ?
大容量5500mAh?
方向性がおかしいと思うな。
2022/11/30(水) 14:02:48.54ID:cEREq9bc
>>817
それ出たら本命だね
それ出たら本命だね
2022/11/30(水) 14:32:11.66ID:SwHWbksu
サクラにステマに非公式セラーで満貫
2022/11/30(水) 14:34:35.83ID:TZNE4xAH
UAUUのサイトの日本語がひどいのはマイナス大きいね
chuwiとかはもっとマシじゃなかったっけ
chuwiとかはもっとマシじゃなかったっけ
2022/11/30(水) 15:25:58.94ID:SwHWbksu
そして、用途を○○に絞れば使えます系のレビューが溢れかえる
定形
定形
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 15:48:20.01ID:TogDbQt4 何気なく買って使ってたZenPad S 8.0 Z580CAは今思えば軽くてサクサクで神機だった
ASUSまたタブレット作ってくれんかな
ASUSまたタブレット作ってくれんかな
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 16:23:50.46ID:8Tn0GmFB ワイもzanpad使ってたけど、ある日充電できなくなり
バッテリーが死んで立ち上がらなくなったわ
メモリ不足でよくフリーズしてたわ
バッテリーが死んで立ち上がらなくなったわ
メモリ不足でよくフリーズしてたわ
2022/11/30(水) 17:42:42.50ID:KS6SFG/I
Y700教と化したなここ
2022/11/30(水) 17:48:58.27ID:OnBEx9i0
だって後に控えてるまともな8インチがもうd-52cしかないんだもの
828ちゃんばば
2022/11/30(水) 17:53:13.25ID:JCeaQFQg >>824
>重量 : 298g
>バッテリー : 4000mAh
https://phablet.jp/?p=5549
っぽいな。
CPUはatomか。
2個前に使ってたのはatomのだけど、消費電力多目と、動かないアプリもあって、atomにはあまり良い印象は無かったな。
>重量 : 298g
>バッテリー : 4000mAh
https://phablet.jp/?p=5549
っぽいな。
CPUはatomか。
2個前に使ってたのはatomのだけど、消費電力多目と、動かないアプリもあって、atomにはあまり良い印象は無かったな。
2022/11/30(水) 18:04:57.61ID:2p4VAa+d
すみっコぐらしタブレットおすすめです
バッテリー容量が9000mAあります
バッテリー容量が9000mAあります
830ちゃんばば
2022/11/30(水) 18:05:02.45ID:JCeaQFQg >>827
それ、8.4インチで8インチでは無いけどな。
それ、8.4インチで8インチでは無いけどな。
2022/11/30(水) 18:05:07.34ID:2p4VAa+d
2022/11/30(水) 18:29:55.63ID:a+DnEUls
>>831
どの機種?
どの機種?
2022/11/30(水) 18:34:49.50ID:2p4VAa+d
すみっコぐらし wifi タブレットです
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 18:39:20.63ID:O18AkFBE >>828
そうそう、iPad miniのAndroid版みたいな印象で薄くて持ち運びしやすいし、当時はCPUとか気にしてなかったけどメモリ4GBの恩恵かサクサクだったから、今の中位以下のAndroidタブがストレス溜まりまくるくらいモッサリで退化してるように感じる。
高性能じゃなくても、普通にストレスなく使える安めのAndroidタブとか需要あると思うんだけどな
そうそう、iPad miniのAndroid版みたいな印象で薄くて持ち運びしやすいし、当時はCPUとか気にしてなかったけどメモリ4GBの恩恵かサクサクだったから、今の中位以下のAndroidタブがストレス溜まりまくるくらいモッサリで退化してるように感じる。
高性能じゃなくても、普通にストレスなく使える安めのAndroidタブとか需要あると思うんだけどな
2022/11/30(水) 18:41:59.91ID:RWIZ6qSP
2022/11/30(水) 18:48:21.45ID:2p4VAa+d
すいません。
間違えましたm(_ _)m
間違えましたm(_ _)m
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 18:48:35.78ID:vCYxPXru2022/11/30(水) 18:50:44.15ID:RWIZ6qSP
いや、8インチみたいね。でも対象年齢5才以上…
https://www.agatsuma.co.jp/special/girls/sumikko-padwifi/
これを仕事で使ったら笑ってくれるかな?
https://www.agatsuma.co.jp/special/girls/sumikko-padwifi/
これを仕事で使ったら笑ってくれるかな?
2022/11/30(水) 18:51:59.84ID:5dq6SdK7
>>835
軽く調べてみたが、8インチらしい
アプリの表記と違う理由は謎だな
Android搭載だがRockchipだし、キャラクター商品だけあって2万と高いし、子供向けだけあってゴム製カバーでかなり大きい
これでいい人にはいいんだろうが、あくまでキャラクター商品だね
軽く調べてみたが、8インチらしい
アプリの表記と違う理由は謎だな
Android搭載だがRockchipだし、キャラクター商品だけあって2万と高いし、子供向けだけあってゴム製カバーでかなり大きい
これでいい人にはいいんだろうが、あくまでキャラクター商品だね
2022/11/30(水) 19:04:47.81ID:RWIZ6qSP
2022/11/30(水) 19:07:29.26ID:34TziRR8
fpad2ってパワサカも問題な気でこると思う?
2022/11/30(水) 19:07:56.73ID:34TziRR8
問題なくだった
2022/11/30(水) 19:23:55.89ID:8eGTqdw3
レノボのm8 4thだっけ?
続報出た?
続報出た?
2022/11/30(水) 19:57:49.95ID:cKLbjDxP
>>830
Y700は8.8インチだからさらに程遠いけどな。
Y700は8.8インチだからさらに程遠いけどな。
2022/11/30(水) 20:33:22.92ID:Ou8ZT7BP
>>838
こんなんSwitchで出しとけってレベルだな
こんなんSwitchで出しとけってレベルだな
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 20:38:15.29ID:PX3+cRLc fpad2の液晶は明るくて綺麗でしょうか?
2022/11/30(水) 20:49:32.42ID:2p4VAa+d
まだfpad2の動画でてないみたいだね
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 21:29:31.19ID:eHoJuBli まあ今はfpad2しかないよな
結局ロースペだけど
結局ロースペだけど
2022/11/30(水) 22:02:25.58ID:liIY2G5K
>>843
Lenovoの『Product Specifications Reference(PSREF)』で、
Tab M8 (4th Gen)のデータが更新されてる。
https://psref.lenovo.com/Product/Lenovo_Tablets/Tab_M8_4th_Gen
RegionをJapanで、LTEモデルが出てくる。3GB 32GBだけど。
Lenovoの『Product Specifications Reference(PSREF)』で、
Tab M8 (4th Gen)のデータが更新されてる。
https://psref.lenovo.com/Product/Lenovo_Tablets/Tab_M8_4th_Gen
RegionをJapanで、LTEモデルが出てくる。3GB 32GBだけど。
2022/11/30(水) 22:03:33.02ID:DikkQyWn
2022/11/30(水) 22:13:15.44ID:2p4VAa+d
いや、クリスマスプレゼントとして
買ってみたんだけど
ついでにスペックみてたら
9000mAとあったので
紹介したんですよ
買ってみたんだけど
ついでにスペックみてたら
9000mAとあったので
紹介したんですよ
2022/11/30(水) 23:23:58.30ID:BaKf8X4E
2022/11/30(水) 23:39:02.42ID:Syk2eNaZ
両手持ちクラスなら、5000のパッケ2個積んだぐらいはありやろ。
検証よろ。
検証よろ。
2022/12/01(木) 00:58:05.58ID:2H2VsAri
2022/12/01(木) 03:38:22.36ID:pdDBOOji
>>849 この情報を待ってた。期待外れ感ハンパないがありがとうw
とりあえずUSB-C端子で通話に使えることが分かっただけでも収穫
とりあえずUSB-C端子で通話に使えることが分かっただけでも収穫
2022/12/01(木) 07:59:51.63ID:Em8p16Hz
>>844
9インチじゃなくリアル8インチなら300g前半になってたろうにな
9インチじゃなくリアル8インチなら300g前半になってたろうにな
2022/12/01(木) 08:14:15.48ID:zCkSYlxT
2022/12/01(木) 08:33:52.72ID:S6vjmV+9
重さは全然違うけどな
2022/12/01(木) 08:38:40.95ID:nwV7ykZ6
ゲーミングと名の付くものに軽さ求めんなよ
2022/12/01(木) 08:57:02.30ID:rmQE5z3n
Y700はゲーミング向けでバッテリー沢山積んだから重くなったんだろうな
2022/12/01(木) 09:15:22.79ID:3k1Bvs77
8インチのメリットは軽さを含む取り回し
重いのはちょっと
重いのはちょっと
2022/12/01(木) 09:17:06.27ID:gYobo86Q
ドコモのゴミなんか待たないでy700買ったら幸せになるぞ
2022/12/01(木) 09:27:57.34ID:iPqZoGen
じゃあスイッチみたいな冷却ファンを内蔵した8インチはありなの?
2022/12/01(木) 09:44:15.69ID:JwuqIC/e
MNP特典で3000円で配ってるスマホを8インチフルHD液晶ガワに入れてくれるだけでいいのに…
865ちゃんばば
2022/12/01(木) 09:45:31.87ID:+XdNbe6x >>859
俺はタブレットの充電のコード挿しっぱなしだな。ゲームハしないけど。
100Vは延長コードを継ぎ足しで手元まで来て、タップで分岐、2、3mのストレートの延長コードにアダプター付けて、1mのUSBコードで付けてる。
前の端末は1月前に死んだが、5年間ほぼ繋ぎっぱなし。
持ち歩くならダイソーの4000mAhのモバイルバッテリーが良いんじゃね?
5個で20000mAhだよな。
1mのコードならモバイルバッテリーは置いて使えるし。100均のコードは細目で柔らかくて軽くて良いぞ。
何で重たいのを持ってゲームをしたがる?
歩きゲームだから?
カバンの中でもモバイルバッテリーから充電出来るし、モバイルバッテリー繋いだままゲームすれば良いよな。
今の端末はusb-cになって電源の線が2対になったから抵抗値半分で余裕あるな。
コード細目でも良い感じだよ。
俺はタブレットの充電のコード挿しっぱなしだな。ゲームハしないけど。
100Vは延長コードを継ぎ足しで手元まで来て、タップで分岐、2、3mのストレートの延長コードにアダプター付けて、1mのUSBコードで付けてる。
前の端末は1月前に死んだが、5年間ほぼ繋ぎっぱなし。
持ち歩くならダイソーの4000mAhのモバイルバッテリーが良いんじゃね?
5個で20000mAhだよな。
1mのコードならモバイルバッテリーは置いて使えるし。100均のコードは細目で柔らかくて軽くて良いぞ。
何で重たいのを持ってゲームをしたがる?
歩きゲームだから?
カバンの中でもモバイルバッテリーから充電出来るし、モバイルバッテリー繋いだままゲームすれば良いよな。
今の端末はusb-cになって電源の線が2対になったから抵抗値半分で余裕あるな。
コード細目でも良い感じだよ。
2022/12/01(木) 10:17:46.80ID:iowSecXS
300g前半が個人的に理想。fpad2はちょっと重い
2022/12/01(木) 10:28:01.77ID:jnHDlTtl
タブレットに求めるものなんて人によって違う
なんでもこうだと決めつけるのは間違い
フットプリントが小さければ重くてもいいという人もいれば
軽ければ大きくてもいいという人もいる
なんでもこうだと決めつけるのは間違い
フットプリントが小さければ重くてもいいという人もいれば
軽ければ大きくてもいいという人もいる
2022/12/01(木) 10:35:16.23ID:zCkSYlxT
fireHD8の355gは見た目より重くないななんだが
y700の375gはコンパクトに詰め込んでる分どっしり感がかなりある
y700の375gはコンパクトに詰め込んでる分どっしり感がかなりある
2022/12/01(木) 10:53:28.08ID:WC9EQljH
870ちゃんばば
2022/12/01(木) 10:59:45.57ID:+XdNbe6x >>867
重たさと足跡の大小は関係有るのか?
重たさと足跡の大小は関係有るのか?
2022/12/01(木) 11:04:52.11ID:QJcPyV1e
だから腕力鍛えよう
タブレットの保持なら二頭と前腕だな!
タブレットの保持なら二頭と前腕だな!
872名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 11:09:19.53ID:3t/Bqtc42022/12/01(木) 11:17:38.53ID:QxW9sSTl
GP問題で揺れるFireタブレットは買うべきではないと思います
しかしろくな8インチタブレットがないですね
しかしろくな8インチタブレットがないですね
2022/12/01(木) 11:30:28.73ID:zCkSYlxT
2022/12/01(木) 11:43:00.21ID:jnHDlTtl
2022/12/01(木) 12:16:33.46ID:uVGgojEF
FireはAndroidじゃないからスレ違い
2022/12/01(木) 12:19:58.58ID:QxW9sSTl
>>875
こちらは、8インチAndroidタブレット総合スレでは?
GP使えなくてよいのですか?
GPが使えるAndroidタブレットを使いたい方が多いのでは?
私はAndroidのように使えないのならFireタブレットはいらないという意味です
FireOSが使いたい方は、わざわざこのスレに来る必要ないのでは?
huaweiの規制以降ろくな8インチタブレットが日本で発売されておりません
せめてFireタブレットを擬似Androidのような使い方をしたいと思う気持ちを察してのアドバイスになります
私への高圧的な物言いは、御遠慮ハ?( *´꒳`*)🔪
こちらは、8インチAndroidタブレット総合スレでは?
GP使えなくてよいのですか?
GPが使えるAndroidタブレットを使いたい方が多いのでは?
私はAndroidのように使えないのならFireタブレットはいらないという意味です
FireOSが使いたい方は、わざわざこのスレに来る必要ないのでは?
huaweiの規制以降ろくな8インチタブレットが日本で発売されておりません
せめてFireタブレットを擬似Androidのような使い方をしたいと思う気持ちを察してのアドバイスになります
私への高圧的な物言いは、御遠慮ハ?( *´꒳`*)🔪
2022/12/01(木) 12:21:00.29ID:QxW9sSTl
ください
変換ミスです
変な顔文字
変換ミスです
変な顔文字
2022/12/01(木) 12:33:01.85ID:q6LAN/X+
長文の末の痛恨のミスw
2022/12/01(木) 12:34:06.19ID:3AdaRCZm
何を書き込んでたんだよw
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 12:38:09.68ID:3t/Bqtc4 >>876
それだとファーウェイもダメだね。
それだとファーウェイもダメだね。
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 12:39:39.55ID:zViu6Mq+ Y700、基本的に日本語非対応、 Wi-Fiモデルのみ、技適無しの時点で問題外機や
2022/12/01(木) 12:58:06.99ID:j70WJ5dl
このスレ定期的に頭のアレな人が湧くね
2022/12/01(木) 14:10:32.67ID:gfvvpYgg
HEADWolfのFpad2
早くyoutubeお願い致します
早くyoutubeお願い致します
2022/12/01(木) 15:25:30.27ID:7Hyob1yc
Fireスレで暴れ回ってるあいつか
確かegg鯖の回線種別1fは中電回線だからど田舎でストレスのはけ口がないのだろう…
確かegg鯖の回線種別1fは中電回線だからど田舎でストレスのはけ口がないのだろう…
2022/12/01(木) 16:24:30.71ID:x//nfZVx
>>883
YouTubeないの?
YouTubeないの?
2022/12/01(木) 16:55:31.20ID:iowSecXS
次はワッチョイ導入するか?
2022/12/01(木) 17:05:56.27ID:vaW/F31G
>>887
IPもセットで導入はダメかい?
IPもセットで導入はダメかい?
2022/12/01(木) 17:06:25.33ID:iowSecXS
>>888
俺は別に問題ないけど
俺は別に問題ないけど
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 17:25:22.92ID:rEL36F0r2022/12/01(木) 17:53:21.56ID:+9URHI8O
Fire,Legion,MatepadどれもGoogleレスなのAndroidじゃない判定されたら
このスレもう完全に難民キャンプやん
このスレもう完全に難民キャンプやん
2022/12/01(木) 17:58:56.19ID:QxW9sSTl
串刺してくるような連中もいるかもしれません
できれば、このままワッチョイなしを希望します
できれば、このままワッチョイなしを希望します
2022/12/01(木) 18:02:58.34ID:ccorGPNG
いつの時代だよ
ワッチョイ嫌なら自分で立てりゃいい
キチガイの棲家になるだけだがな
ワッチョイ嫌なら自分で立てりゃいい
キチガイの棲家になるだけだがな
2022/12/01(木) 18:05:41.14ID:EBUIMs0P
892がそこまで言うならワッチョイ有IP有だな
2022/12/01(木) 18:05:52.28ID:eRGY4b6C
固定回線から書き込んでる身としてはワッチョイまででお願いしたいかな
ここまでモバイル回線が普及したこのご時世ではIP表示しても荒らし対策にならんでしょ
ここまでモバイル回線が普及したこのご時世ではIP表示しても荒らし対策にならんでしょ
2022/12/01(木) 18:12:50.65ID:Z1KI/MJ2
ここ同じ人が回線変えながら書き込んでるよね。似たような書き込み多いし
2022/12/01(木) 18:23:59.85ID:VP6+gQhG
7インチのやつ出たけどここの人たち的にはどうなん?
ベゼルがちょっと気になるところだけど
ベゼルがちょっと気になるところだけど
2022/12/01(木) 18:26:53.04ID:W6fqcza0
2022/12/01(木) 18:28:28.82ID:lfnAf2aE
269gまるでスマホだね
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 18:50:43.64ID:5slRWyq0 >>897
どれ?URL 教えて
どれ?URL 教えて
2022/12/01(木) 18:56:32.17ID:pazGHUYc
分かってるならURL貼れよ性格悪いな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1460427.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1460427.html
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 19:00:47.94ID:5slRWyq02022/12/01(木) 19:01:31.05ID:OUq65A7g
法人向け殿様商売か知らんが解像度低すぎだわ
7インチはまま見るけど10インチのやべーだろ
7インチはまま見るけど10インチのやべーだろ
2022/12/01(木) 19:02:08.92ID:Z1KI/MJ2
7インチはalldocube iplay 7tのスペックアップ版を出してほしい
2022/12/01(木) 19:11:09.09ID:TZh0JbbU
>>859
ゲームするやつの頭は軽いから
ゲームするやつの頭は軽いから
2022/12/01(木) 19:22:47.34ID:x3AJmv25
>>872
お前がお前の金でお前の買いたいものを買ったんだからお前自身が重さに納得できるなら他人の意見なんてどうでもええやろ
振り回され過ぎ
あれこれ買わない理由を探して何も買えない奴より遥かに有意義な買い物してると思うぞ
お前がお前の金でお前の買いたいものを買ったんだからお前自身が重さに納得できるなら他人の意見なんてどうでもええやろ
振り回され過ぎ
あれこれ買わない理由を探して何も買えない奴より遥かに有意義な買い物してると思うぞ
2022/12/01(木) 19:26:12.06ID:x3AJmv25
>>875
俺も別にGP無けりゃ無いで別に構わんけどな
泥タブ使いたい人がGP必要というよりはGPないくらいでろくに使いこなせなくなる奴が多いってだけだよな
なんにせよ他人がGP必要かどうかなんてどこの誰かもわからない馬の骨に言われる筋合いはない
俺も別にGP無けりゃ無いで別に構わんけどな
泥タブ使いたい人がGP必要というよりはGPないくらいでろくに使いこなせなくなる奴が多いってだけだよな
なんにせよ他人がGP必要かどうかなんてどこの誰かもわからない馬の骨に言われる筋合いはない
2022/12/01(木) 19:28:12.88ID:x3AJmv25
2022/12/01(木) 19:30:04.12ID:x3AJmv25
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 19:31:02.38ID:3t/Bqtc42022/12/01(木) 19:44:17.68ID:x3AJmv25
>>910
いや別に怒ってはいないぞ
呆れてるだけ
すでに買って後は届くだけの物に対して成功だの失敗だの考えたって意味ないやろ
どうせ届くんだし、お前の言うように手元にない時に考えても意味がない
…というごく当たり前の話やで
いや別に怒ってはいないぞ
呆れてるだけ
すでに買って後は届くだけの物に対して成功だの失敗だの考えたって意味ないやろ
どうせ届くんだし、お前の言うように手元にない時に考えても意味がない
…というごく当たり前の話やで
2022/12/01(木) 19:46:11.25ID:bS+765UE
2022/12/01(木) 19:48:11.54ID:bS+765UE
2022/12/01(木) 20:12:33.83ID:zCkSYlxT
2022/12/01(木) 20:28:52.61ID:pazGHUYc
YouTubeにUAUU T30のレビュー動画あがってたけど重さが公称値330gに対して実測372gだってさw
しかもフルHDにも関わらずWidevine L3だしaututu 10万以下のカクカク動作でセール時でも14000円だから買う価値無さそう
しかもフルHDにも関わらずWidevine L3だしaututu 10万以下のカクカク動作でセール時でも14000円だから買う価値無さそう
2022/12/01(木) 21:01:24.96ID:ccorGPNG
今更SC9863に何を期待しろと
P10HDやP20HDで散々レヴュー出てるだろうに
P10HDやP20HDで散々レヴュー出てるだろうに
2022/12/01(木) 21:30:42.86ID:2boBTJG5
B19とメモリ4Gに期待だろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 21:35:14.74ID:3sGJP4Ve 7インチなら携帯でいいわ、10インチならPCでいいわ
8.5インチ?いいじゃん!というのが俺
8.5インチ?いいじゃん!というのが俺
2022/12/01(木) 21:50:20.43ID:EE+uAvFI
UAUU T30はEGBOK P803の強化版みたいな性能してるな
2022/12/01(木) 21:52:14.82ID:PRGNZv25
うんこスペックしか出てこないのはfireタブレットのせいもあるな
2022/12/01(木) 22:05:59.50ID:rfwlqdjq
2022/12/01(木) 22:08:30.90ID:g1+p3Yg0
>>918
うむ
うむ
2022/12/01(木) 23:56:49.41ID:Li1DZXTY
iPadってRAMショボいからそのままAndroidにしたらゴミだけどいいの?w
2022/12/02(金) 00:02:02.76ID:+/wv+Ny9
書けるかな~
2chMate 0.8.10.153/TCL/9132X/11/SR
2chMate 0.8.10.153/TCL/9132X/11/SR
2022/12/02(金) 00:23:44.29ID:hZy+gYgT
T60はproが出るけどT30もpro出ないかな
せっかくのFHDなのに何年前のスペックだよ…
せっかくのFHDなのに何年前のスペックだよ…
2022/12/02(金) 02:57:32.72ID:eLzdXTz2
>>901
この手の法人向けタブレットはEGBOK P803がそうだったように、特定のアプリが動けば良くて大量導入業者向けが多いから、性能は最低限で十分だし、一般販売はないだろうからねぇ
P803みたいに事業解散で放出でもない限り、メーカー不明のタブレットとして中古で少量出回ることがある程度だろう
この手の法人向けタブレットはEGBOK P803がそうだったように、特定のアプリが動けば良くて大量導入業者向けが多いから、性能は最低限で十分だし、一般販売はないだろうからねぇ
P803みたいに事業解散で放出でもない限り、メーカー不明のタブレットとして中古で少量出回ることがある程度だろう
2022/12/02(金) 04:21:21.16ID:TpP3t0a9
>>923
Androidはメモリ管理が下手だからな
Androidはメモリ管理が下手だからな
2022/12/02(金) 06:30:18.05ID:bPvg6KEb
下手というよりiosが削ぎ落としすぎとも言える
929ちゃんばば
2022/12/02(金) 07:15:53.73ID:3I8tltEF >>899
>2,800mAh
http://www.fieldthree.co.jp/f3t10-b1_f3t7-b1.html
バッテリー小さくて良いよな。
あとは法人向けで、個人的な使用だと無理っぽいな。
>2,800mAh
http://www.fieldthree.co.jp/f3t10-b1_f3t7-b1.html
バッテリー小さくて良いよな。
あとは法人向けで、個人的な使用だと無理っぽいな。
2022/12/02(金) 07:46:30.92ID:wmADIBH2
>>927
iPadが2GBで粘ってた頃はsafariのタブが頻繁に死ぬし裏に回したアプリは次使うときは再読み込みされて最初から
結局メモリ管理ではどうにもならなかったから
iPhoneもいつのまにか6GBを載せてるしiPadに至っては8GB,16GBだよ
随分下手だね
iPadが2GBで粘ってた頃はsafariのタブが頻繁に死ぬし裏に回したアプリは次使うときは再読み込みされて最初から
結局メモリ管理ではどうにもならなかったから
iPhoneもいつのまにか6GBを載せてるしiPadに至っては8GB,16GBだよ
随分下手だね
931ちゃんばば
2022/12/02(金) 09:39:54.10ID:fvS/5WfX >>930
iPadって、9世代がRAM3GBで、10世代が4GBじゃね?
iPadって、9世代がRAM3GBで、10世代が4GBじゃね?
2022/12/02(金) 10:02:17.45ID:5Lp28tpb
こちらに相談に来たところでいいタブレットはありませんよ
huaweiが規制されてからロクな8インチはありません
レノボあたりが作って欲しいものですね
GPが使えてこそのAndroidですからね
XiaomiとLenovoが作らないといけませんね
huaweiが規制されてからロクな8インチはありません
レノボあたりが作って欲しいものですね
GPが使えてこそのAndroidですからね
XiaomiとLenovoが作らないといけませんね
2022/12/02(金) 10:29:43.63ID:wMHnT6ZC
>>932
そもそも、タブレット端末自体が消えつつある。スマフォにくわれて、最後はiPadしか残らんにょ。
そもそも、タブレット端末自体が消えつつある。スマフォにくわれて、最後はiPadしか残らんにょ。
2022/12/02(金) 11:06:44.98ID:QmYBloRm
7インチまではスマホと言われる時代なので(´・ω・`)
2022/12/02(金) 11:21:50.85ID:5Lp28tpb
私はipad pro11もmini6も所有しております
ただ私の8インチAndroidタブレットは、mediapad m3のままです
正直ベンチも低いですし、バッテリーも持ちません
ipadは一部のアプリがアスペクト比の関係で全画面表示できず、スマホアプリを使わされます
8インチAndroidの高スペが出れば、持ち運び用にipadはいらないです
ひとつ要望とすればAndroidタブレットでもLINEの複数端末ログインができるようになればいいですね
LINE liteも終わりましたしね
私はipadも好きですがAndroidのほうが使いやすいと思います
ただ私の8インチAndroidタブレットは、mediapad m3のままです
正直ベンチも低いですし、バッテリーも持ちません
ipadは一部のアプリがアスペクト比の関係で全画面表示できず、スマホアプリを使わされます
8インチAndroidの高スペが出れば、持ち運び用にipadはいらないです
ひとつ要望とすればAndroidタブレットでもLINEの複数端末ログインができるようになればいいですね
LINE liteも終わりましたしね
私はipadも好きですがAndroidのほうが使いやすいと思います
2022/12/02(金) 12:12:01.48ID:TpP3t0a9
LINEよりGoogle chat派
2022/12/02(金) 12:14:48.05ID:7spJWm/R
コイツ昨日のID:QxW9sSTl か
2022/12/02(金) 12:19:30.24ID:MDyi/Z2y
>>931
最低グレードでの話ならAndroidも2GBとかあるけど
最低グレードでの話ならAndroidも2GBとかあるけど
2022/12/02(金) 12:31:38.90ID:/2coJJUj
スマホは7インチだとしても縦に伸びてるだけで使い勝手が違いすぎる
2022/12/02(金) 12:44:38.99ID:bPvg6KEb
大型スマホ扱いなら高く作れるけど
小型タブレットだと高額モデルにできないジレンマ
ベースモデルが10インチな以上
小さくするなら安くしろになっちゃうんだよな
小型タブレットだと高額モデルにできないジレンマ
ベースモデルが10インチな以上
小さくするなら安くしろになっちゃうんだよな
2022/12/02(金) 13:21:18.58ID:eosGJUXI
週間アスキーくらいのサイズの雑誌を読むとき1280×800の解像度は厳しい?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 13:24:34.55ID:UMUiP/G5 その人の視力によるけど、、、
読めなかったら広げればいいんだし、、、ネ
読めなかったら広げればいいんだし、、、ネ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 13:29:28.16ID:K0HfNzux >>941
常にボケボケなのでは?(フォントが
常にボケボケなのでは?(フォントが
2022/12/02(金) 13:42:49.98ID:0t5HK356
解像度もそうだけど画面サイズ的に雑誌を読むのに8インチは厳しい
雑誌読むなら最低10インチはないとね
雑誌読むなら最低10インチはないとね
2022/12/02(金) 14:16:36.30ID:frI+Ws3P
>>942
そんな面倒いこと誰がするねん
そんな面倒いこと誰がするねん
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 15:13:33.01ID:5gpydVEb >>927
具体的には?w
具体的には?w
2022/12/02(金) 16:29:50.45ID:5Lp28tpb
日本人というのはコンパクトな物を好みます
海外では8インチは中途半端で売れないのです
それが8インチがあまり作られない所以です
なぜ作られないかを考えましょう
3流の中華タブレットの中から探すだけになってしまいましたね
そろそろxiaomi lenovo
国産ならソニー 富士通
この辺りが発売してほしいものですね
海外では8インチは中途半端で売れないのです
それが8インチがあまり作られない所以です
なぜ作られないかを考えましょう
3流の中華タブレットの中から探すだけになってしまいましたね
そろそろxiaomi lenovo
国産ならソニー 富士通
この辺りが発売してほしいものですね
2022/12/02(金) 16:39:29.85ID:frI+Ws3P
思い込み
根拠のない決めつけ
根拠のない決めつけ
2022/12/02(金) 17:17:52.47ID:ga5ZHq0+
国別のiPadのサイズ別売り上げとか
統計取りたくなる人は世界探してもおらんものかね
統計取りたくなる人は世界探してもおらんものかね
2022/12/02(金) 17:32:30.42ID:5Lp28tpb
統計などある訳ないです
私の見解です
見解は、あくまで主観です
では逆説いきましょうか?
売れるなら作りますよ
なぜそんなドル箱製品を作らないのですか?
ipadでもminiより無印などの10インチクラスが売れ筋です
これは統計として出てますよね?
あまり何でもかんでも否定するのは、いかがなものですかね
私の見解です
見解は、あくまで主観です
では逆説いきましょうか?
売れるなら作りますよ
なぜそんなドル箱製品を作らないのですか?
ipadでもminiより無印などの10インチクラスが売れ筋です
これは統計として出てますよね?
あまり何でもかんでも否定するのは、いかがなものですかね
2022/12/02(金) 17:33:47.61ID:a0Z89Vte
話しにならん
2022/12/02(金) 19:12:33.08ID:TFud20fm
言葉遣いが気持ち悪い
細目キャラかよ
細目キャラかよ
2022/12/02(金) 19:18:33.21ID:MDyi/Z2y
>>950
僕のデータにないぞしか言わないデータキャラじゃんお前
僕のデータにないぞしか言わないデータキャラじゃんお前
2022/12/02(金) 19:26:06.86ID:G4fjZoNC
8インチクラスのハイエンド製品がないからしゃーなしに10インチが代替として売れてる可能性も微レ存。
2022/12/02(金) 19:28:28.34ID:fAleC8pV
2022/12/02(金) 19:30:36.88ID:bPvg6KEb
2022/12/02(金) 19:35:02.45ID:JzTPPKPz
10インチは中途半端
8インチと11インチの2個使いが最強ですわ
8インチと11インチの2個使いが最強ですわ
2022/12/02(金) 20:00:54.17ID:wNWj1h0X
円高になってきたからY700とかM6が3万代で買えそう
2022/12/02(金) 20:03:44.63ID:73G5Svgf
EGBOK欲しい人いる?
買ったけどあんつつ10万じゃもったり過ぎてて辛いから売ろうかな
買ったけどあんつつ10万じゃもったり過ぎてて辛いから売ろうかな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 20:33:46.96ID:rAQ5mN75 持ち歩きなら8-9.がベストやね
家とかホテルで使うなら10以上おk
家とかホテルで使うなら10以上おk
2022/12/02(金) 23:19:45.29ID:TpP3t0a9
何でどいつもこいつも大画面化させたがるんだろうね
2022/12/03(土) 00:06:13.27ID:vlEibtLf
OPPOでRENO 5A のガワと画面とバッテリーを変えるだけで8インチをでっち上げてくれれば良いんだが。
2022/12/03(土) 00:23:38.48ID:fFDkEwXB
普段使いは8インチで10インチ以上ならPC
これ最強
これ最強
2022/12/03(土) 00:30:47.00ID:W4+XvDZ9
普通は全部持ってるのがベスト
2022/12/03(土) 03:30:33.84ID:dHJkIBsk
そりゃ、持ち出さないなら8インチは中途半端だから
2022/12/03(土) 07:49:59.95ID:pjuXvMTQ
2022/12/03(土) 07:53:51.25ID:n+ByxGCs
8インチと11インチ使ってる。11インチはアーム固定で
2022/12/03(土) 08:54:53.46ID:84s50ic8
海外でも横画面を手に持ってゲームするなら8インチがベストとか言われたりするんでよくわからん
まあその枠はipad miniがかっさらったから今こうなったんだろうけどさ
まあその枠はipad miniがかっさらったから今こうなったんだろうけどさ
2022/12/03(土) 08:55:23.50ID:tWnh4cWk
2022/12/03(土) 11:26:35.57ID:74h7t9vd
老眼だからなぁ…泣
ごろ寝 8 →10はしんどい
長時間読書 PC…しかも画面回転
PC落ちてる時のブラウジング 10
youtubeとかは TV or PC
ごろ寝 8 →10はしんどい
長時間読書 PC…しかも画面回転
PC落ちてる時のブラウジング 10
youtubeとかは TV or PC
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 12:10:44.32ID:tjUTJX2p Lenovo M8の3rdgen レノボ公式もう在庫切れなんかな?
アマゾンは解像度低いverしかないし買っとけば良かった
アマゾンは解像度低いverしかないし買っとけば良かった
2022/12/03(土) 13:17:33.26ID:fWwF6KWu
やっぱ老眼て8でもしんどいん?
最近の人はスマホのせいで老眼になるの早まるらしいね
最近の人はスマホのせいで老眼になるの早まるらしいね
2022/12/03(土) 16:42:01.48ID:q7xnuZCs
Gooleがリファレンス8インチ出してくれればいいのにな
AppleのiPADとminiと同じラインナップにして対決姿勢出して欲しいわ
AppleのiPADとminiと同じラインナップにして対決姿勢出して欲しいわ
2022/12/03(土) 17:27:24.05ID:6id/R7ry
>>944
スマホでも読めるから8インチタブで余裕
スマホでも読めるから8インチタブで余裕
2022/12/03(土) 17:45:25.68ID:voe8As8E
2022/12/03(土) 18:00:25.70ID:G2TomViZ
今更micro-Bはちょっとねぇ
2022/12/03(土) 18:13:20.02ID:YJdjZ46Y
USBのタイプはマグネットアダプターで吸収
2022/12/03(土) 18:24:00.07ID:TSvmqeDF
俺もマグネットの使ってる
2022/12/03(土) 18:29:38.84ID:fYZttM19
>>972
ふつうに老眼鏡使えよ
ふつうに老眼鏡使えよ
2022/12/03(土) 19:05:39.74ID:4XsjZ+8U
2022/12/03(土) 19:06:34.24ID:4XsjZ+8U
すまん立てれん。>985頼む
2022/12/03(土) 19:30:03.40ID:A0aaPZPY
低スペで良いならUAUU T30があるだろ。プラチナバンドも対応してる
2022/12/03(土) 19:47:51.72ID:+ShrBHw+
ド近眼で老眼知らず
アラカンでも裸眼で10cmまでくっきり
アラカンでも裸眼で10cmまでくっきり
2022/12/03(土) 19:52:13.79ID:Byi/08Vs
そもそも自宅では手持ちでタブレットを使わない
毎日使うのはch争い対策でダイニングテーブルに置いたHi12でTVかつべ見るくらい
ごろ寝は天井固定モニタ使うし
タブレットの出番は出先。電車で8インチ、ホテルでSurface、10インチは活用したいけど埃被ってる
毎日使うのはch争い対策でダイニングテーブルに置いたHi12でTVかつべ見るくらい
ごろ寝は天井固定モニタ使うし
タブレットの出番は出先。電車で8インチ、ホテルでSurface、10インチは活用したいけど埃被ってる
2022/12/03(土) 19:58:19.86ID:+ShrBHw+
2022/12/03(土) 20:27:52.17ID:MWnOnOVK
2022/12/03(土) 20:29:51.08ID:QHnTHw5x
>>986
充電器の種類増やしたくないだろ、単純に
充電器の種類増やしたくないだろ、単純に
2022/12/03(土) 20:44:19.65ID:iGwhLrov
今更microUSBのケーブルは邪魔すぎるな
ようやく身の回りをCで統一できたのに
firetvstickは一度繋げたら抜き差ししないからmicroでも気にしなかったけどタブレットはねぇ…
ようやく身の回りをCで統一できたのに
firetvstickは一度繋げたら抜き差ししないからmicroでも気にしなかったけどタブレットはねぇ…
2022/12/03(土) 21:32:50.24ID:crOSRtHD
8インチAndroidタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
ほい
8インチじゃないと漫画読むとき目と端末の距離がとても近くなって近視がすごい進んでしまうんだよな
Y700をほぼ読書専用に買ったのは俺くらいだろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670070597/
ほい
8インチじゃないと漫画読むとき目と端末の距離がとても近くなって近視がすごい進んでしまうんだよな
Y700をほぼ読書専用に買ったのは俺くらいだろう
2022/12/03(土) 22:17:12.42ID:lhVgYs8X
Fpad2って買った人いる?
2022/12/03(土) 23:03:22.51ID:02T11c1D
取り敢えずドコモのd42aを買った私が通りますよ
もっといいのでないですかねぇ
もっといいのでないですかねぇ
2022/12/03(土) 23:27:04.26ID:B1sxCCaB
来年は6nmで製造されたMediaTek Kompanio 1300Tのコスパの良いタブレットが出るはずだから
それまで待つわ
それまで待つわ
2022/12/03(土) 23:32:29.37ID:B1sxCCaB
もう発売されてたわ
値段は6万台か
微妙だな(´・ω・`)
値段は6万台か
微妙だな(´・ω・`)
2022/12/03(土) 23:37:37.80ID:QQMPNZ2r
6nmの普及価格帯はG99
2022/12/04(日) 00:15:07.91ID:8OBpt53w
>>986
昔から使っててmicro-Bならしょうがないけど、今新品で買ってmicro-Bだったら笑うしかないw
昔から使っててmicro-Bならしょうがないけど、今新品で買ってmicro-Bだったら笑うしかないw
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 00:16:37.63ID:dBKXVcS0 >>992
だが3GRAMとか?ありそう
だが3GRAMとか?ありそう
2022/12/04(日) 00:32:03.84ID:2LiDepet
>>985
プロジェクターも持ってるけど安いプロジェクターじゃ4K表示が現実的じゃないんだわ
なに、大したことじゃない2段ベッドの下段に寝て上段の位置にモニタを固定するだけ。寝落ちの瞬間まで何かできるし冬場は布団被ってれば暖房もいらない
プロジェクターも持ってるけど安いプロジェクターじゃ4K表示が現実的じゃないんだわ
なに、大したことじゃない2段ベッドの下段に寝て上段の位置にモニタを固定するだけ。寝落ちの瞬間まで何かできるし冬場は布団被ってれば暖房もいらない
2022/12/04(日) 01:17:36.76ID:fE8QnTBD
持ちやすさを考えたら8インチが良いのは当然わかるんだけど、いかんせん弾がないじゃん
片手でホールドできるベルトなんかをつける等では10インチは選択肢には上がってこない?
片手でホールドできるベルトなんかをつける等では10インチは選択肢には上がってこない?
2022/12/04(日) 01:24:29.31ID:osVKLe8n
>>998
諦めればそれでもいいかも
諦めればそれでもいいかも
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 01:27:36.67ID:C7ns05rE 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 3時間 56分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 3時間 56分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 建設業なんてやめちまえよ
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- シビックセダン乗りたい
- ひろゆきが異世界召喚される「異世界ひろゆき」4巻発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
