Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが
話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※関連スレ
中華タブレット 144台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665973496/
※前スレ
Androidタブレット総合スレ110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1650494658/
Androidタブレット総合スレ111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654850526/
Androidタブレット総合スレ112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1659189839/
Androidタブレット総合スレ113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1663363188/
Androidタブレット総合スレ114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1665485978/
探検
Androidタブレット総合スレ115
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/05(土) 17:03:27.81ID:6C1il5Tx
2022/11/05(土) 18:05:53.08ID:Bt2fZlVP
イチオツ
2022/11/05(土) 18:25:35.86ID:6WD6EuL+
>>1
乙
乙
2022/11/05(土) 18:32:02.34ID:+Mv1u40t
>>1あざす
2022/11/05(土) 18:58:19.03ID:bvwlsy1H
>>1
乙
乙
2022/11/05(土) 22:34:27.06ID:Ewa7bKAM
いちもつ
2022/11/05(土) 23:34:05.37ID:7DDnGwiQ
自分へのクリスマスプレゼントに最適な機種、4万円くらいでオススメ教えてけろ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 23:40:02.68ID:sj0nM2CW2022/11/06(日) 00:12:28.01ID:xTj+Q+J/
なんでyoutuverって現物持ってるのにカタログ紹介とアンツツだかFFベンチみたいなのやっておしまいなの?
公式に商品コンセプトあるんだからそれに沿った紹介できないの?
そいつらの紹介だと総合性能だけで評価するからiPadみんな買っとけとでも言いたいのかと
公式に商品コンセプトあるんだからそれに沿った紹介できないの?
そいつらの紹介だと総合性能だけで評価するからiPadみんな買っとけとでも言いたいのかと
2022/11/06(日) 00:30:37.38ID:qnw8VJy+
2022/11/06(日) 00:49:30.22ID:agfudwkE
>>7
Yoga tab11
Yoga tab11
2022/11/06(日) 07:53:28.81ID:l2lobhGh
>>9
ユーチューヴァーって初めて見た
ユーチューヴァーって初めて見た
2022/11/06(日) 07:56:56.61ID:6AIYIBR+
>>12
ロシアではユーチューヴァーっつうんだよ知らねえの?
ロシアではユーチューヴァーっつうんだよ知らねえの?
2022/11/06(日) 09:04:06.01ID:K131wXB4
無職動画マンと呼んでる
2022/11/06(日) 10:31:07.67ID:7WJ9EgUT
希望条件に合うおすすめタブレットくださいって言ったら答えて貰えますか?
2022/11/06(日) 10:33:19.80ID:48lemDoG
文意が不明確
2022/11/06(日) 10:37:08.68ID:BUullUiB
>>15
量販店の店員に言った方がいい
量販店の店員に言った方がいい
2022/11/06(日) 11:04:40.13ID:8n7qjNyN
希望条件に合う泥タブは大体存在しない説
2022/11/06(日) 11:06:17.73ID:iWuC1G8c
ここには知識を披露したい人達がいるぞ
2022/11/06(日) 11:52:53.33ID:o9xlWkMM
普通に聞くんじゃなくてあえてちょっとズラした事を言うと訂正しに来てくれるぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 12:02:51.11ID:nDsrGrQZ 結局、Xiaomipad5はmicrosd使えないのとボッタクリ価格になったから、これならipad買うほうがましだから買うのは低能ってことだけど
OPPO airはGPSないしもうオワコンやな
OPPO airはGPSないしもうオワコンやな
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 12:04:03.91ID:nDsrGrQZ で結局Windows11がandroidアプリ動かせられるようになったから
結局ノートパソコンが最強ってことか
結局ノートパソコンが最強ってことか
2022/11/06(日) 12:42:04.02ID:4rwjDn3N
11.11セールでシャオミRedmi Padが送料込でいきなり26,255円!
2022/11/5 スマホ/タブレット, セール情報
https://daily-gadget.net/2022/11/05/post-50505/
2022/11/5 スマホ/タブレット, セール情報
https://daily-gadget.net/2022/11/05/post-50505/
2022/11/06(日) 13:16:45.86ID:+hyW23qW
ブラックフライデー待ちで他買われる前に
売り切ろう戦略か?
売り切ろう戦略か?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 13:31:11.47ID:nDsrGrQZ レドミパッドじゃなく劣化パッド
2022/11/06(日) 14:32:02.89ID:iWuC1G8c
>>20ワラタ
2022/11/06(日) 14:56:14.01ID:+zpkMpkE
>>23
もっと安いぞー
もっと安いぞー
2022/11/06(日) 15:44:34.02ID:F0dgvt2f
Redmi PAD 4GB版 コジマやジョーシンだと実質30000円か(´・ω・`)
2022/11/06(日) 16:17:17.79ID:OPGdNP6D
2022/11/06(日) 16:39:01.84ID:Zkov5WKm
>>29
とっくの前に売り切れてる
とっくの前に売り切れてる
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 16:41:01.54ID:xNeljg1L2022/11/06(日) 16:48:48.79ID:PMgINSnD
ギャラタブ、S7も今の円安では高値の花
2022/11/06(日) 16:53:04.17ID:wT4U5kAU
>>32
最後は上手いこと1体つもりなの?
最後は上手いこと1体つもりなの?
2022/11/06(日) 16:57:11.06ID:xqgN4sSQ
Android12は他osでは問題なく使える一部のBluetoothキーボードが使えないとかバグあるし、買うならAndroid11にしたほうがええのん?
2022/11/06(日) 17:42:00.04ID:OcQGuYd3
>>32
もう2年経つのか、これだけはあのとき買っといてよかったと思う
もう2年経つのか、これだけはあのとき買っといてよかったと思う
2022/11/06(日) 18:10:44.67ID:Br/lioMe
>>9
メーカーがやらないから
メーカーがやらないから
2022/11/06(日) 18:27:18.62ID:2Mpe8fvA
そろそろyoga11の後継情報ないの~?
2022/11/06(日) 18:28:29.07ID:xaqhvcF5
dタブ予約した。iPad10世代やめてこっちにした
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 18:32:34.14ID:cuD19bCo それは馬鹿
2022/11/06(日) 18:49:24.21ID:JIWO0qjG
>>38
ずるい
ずるい
2022/11/06(日) 18:59:32.43ID:YygFXEMP
原神でも快適に動くおすすめないですか?
そろそろHuaweiM5から乗り換えたい
そろそろHuaweiM5から乗り換えたい
2022/11/06(日) 19:03:56.75ID:hd6YMM0n
原神を快適にと言うならPCかiPad系しかないだろう
2022/11/06(日) 19:15:31.92ID:YygFXEMP
2022/11/06(日) 19:20:49.45ID:l2lobhGh
>>41
ありません
ありません
2022/11/06(日) 19:37:10.64ID:BfPRUvmn
少し後にXiaomiが8+ Gen 1載せたタブレット出すみたいだから待ってみたら?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 19:43:23.20ID:ZnOka71L >>43
Lenovo Tab P12 Pro でAntutu70万
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)でAntutu70万
画面の大きさやSocはお好みで
あとは資金と相談かな
2nd Genは発売されたばかりでゲームもかなり優秀で低価格
Lenovo Tab P12 Pro でAntutu70万
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)でAntutu70万
画面の大きさやSocはお好みで
あとは資金と相談かな
2nd Genは発売されたばかりでゲームもかなり優秀で低価格
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 19:47:54.07ID:m5wvSKYK >>9
あいつら商材と思ってて使おうと思ってないんだよ
あいつら商材と思ってて使おうと思ってないんだよ
2022/11/06(日) 19:55:02.08ID:YygFXEMP
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 19:56:19.81ID:oJpEMl4C2022/11/06(日) 19:58:50.10ID:Zkov5WKm
まあ1300T≒SD860くらいなんですけどね
P11 pro 2nd genのantutu v9実機スコア60万なんで
P11 pro 2nd genのantutu v9実機スコア60万なんで
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 20:45:14.13ID:nDsrGrQZ >>32
統一教会に入って献金したらもらえるで
統一教会に入って献金したらもらえるで
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 21:31:49.93ID:jgDf/pH+2022/11/06(日) 22:18:49.96ID:ppZ70WQV
原神てまあスマホゲーム一切やらん俺でも知ってるくらいベンチマークに使われるな。
い~い宣伝だわなあ元手かからんし
い~い宣伝だわなあ元手かからんし
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 22:36:50.59ID:ge5Dk9US AppleもiPadの広告に原神使うくらいだからなw
2022/11/06(日) 23:08:02.11ID:En62wqql
そういやヤフショのイオンモバイルで買ったredmipad
こっちで勝手に開封して弊社オススメアプリ入れるから実質送りつけるのは
中古品なってやつ買ったけど原神とWPSオフィスくらいしか入ってなかったわ
液晶面指紋ベタベタで気持ち悪かったけど
こっちで勝手に開封して弊社オススメアプリ入れるから実質送りつけるのは
中古品なってやつ買ったけど原神とWPSオフィスくらいしか入ってなかったわ
液晶面指紋ベタベタで気持ち悪かったけど
2022/11/06(日) 23:08:37.89ID:HTUSlgqA
d-51Cが3万円くらいなら買い換え検討したけども、1年半くらいまてばそこまで下がるだろうか?
2022/11/06(日) 23:17:59.27ID:O/1WhjOL
SIMフリーのミドルクラスの泥タブ探してんだけど
Lenovo tab p11 5GとXiaoxin tab p11pulsは同じものなのかこれ
前者がグローバル向けで後者が中国向け?
Lenovo tab p11 5GとXiaoxin tab p11pulsは同じものなのかこれ
前者がグローバル向けで後者が中国向け?
2022/11/07(月) 00:19:57.59ID:oepOX9fM
>>41
galaxy tab s7でやってるけど快適だよ
galaxy tab s7でやってるけど快適だよ
2022/11/07(月) 02:55:36.04ID:5gO3r0A8
>>55まじかよ 拭けばいいしな
2022/11/07(月) 04:24:13.27ID:SzMqBI7B
2022/11/07(月) 04:47:40.54ID:5gO3r0A8
>>60俺は買わないけどw
2022/11/07(月) 05:08:25.10ID:CKzMHpFI
Redmi Pad買ったけど
特に不満な点無い
特に不満な点無い
2022/11/07(月) 06:34:50.34ID:wFphk7HB
>>57
SOCが一緒なら同じ
SOCが一緒なら同じ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 08:17:22.68ID:mPslPt3u 中国の国内向けがSD750Gで、海外向けがG90Tなのかな
2022/11/07(月) 08:27:33.43ID:mFUSVp6L
xiaoxin pad plusにグロ版焼いてP11 plusって向こうのセラーが勝手にやってるだけだぞ
元々P11 plusはG90Tだし、xiaoxin pad plusのグロ版はK11 pro/P11 5GでSD750だ
元々P11 plusはG90Tだし、xiaoxin pad plusのグロ版はK11 pro/P11 5GでSD750だ
2022/11/07(月) 09:18:35.61ID:tA1xNoUm
>>65
つまりアプデ一切降ってこないから買っちゃいかんやつって事か
つまりアプデ一切降ってこないから買っちゃいかんやつって事か
2022/11/07(月) 09:28:59.24ID:mFUSVp6L
2022/11/07(月) 18:23:59.40ID:fbpPFser
レノボ、明日の夜まで
楽天のリーベイツ経由で買うと
ポイントバック20%されるぞ
楽天のリーベイツ経由で買うと
ポイントバック20%されるぞ
2022/11/07(月) 18:28:47.40ID:d0ClUAkJ
xiaoxinpadのグローバル版て
リセットしたら現地仕様のromにもどるの?
リセットしたら現地仕様のromにもどるの?
2022/11/07(月) 19:12:12.40ID:q5jxdumY
戻らないだろ(´・ω・`)
2022/11/07(月) 19:35:01.68ID:Q8GDHnX1
>>67
俺xiaoxin pad plus 5Gで音声通話できますか?(通話アプリ入ってますか?)
俺xiaoxin pad plus 5Gで音声通話できますか?(通話アプリ入ってますか?)
2022/11/07(月) 20:07:58.95ID:A2R6Q0mK
2022/11/07(月) 20:37:13.97ID:Q8GDHnX1
2022/11/07(月) 21:20:24.78ID:wFphk7HB
OTAアップデートで戻ったことがある
GMSだけ入れ直して後はそのまま使ってる
GMSだけ入れ直して後はそのまま使ってる
2022/11/07(月) 21:26:30.79ID:A2R6Q0mK
たまたま期待したグロ版ファームが焼かれてたけど必ずしもそうじゃないから注意な
2022/11/08(火) 00:12:47.31ID:bxoYyfun
ありがとう。日本語でグローバル版と書かれてるから大丈夫のような
ただ、初めてのアリなので困ったらまた来る
ただ、初めてのアリなので困ったらまた来る
2022/11/08(火) 00:47:53.19ID:NrTQAaZn
言うほどLenovoの大陸版ROMで困ることあるか?
OV系はアカウント用意しないと弄れない部分多くてめんどくさいけど
せいぜい日本語使えないぐらいでしょ?
OV系はアカウント用意しないと弄れない部分多くてめんどくさいけど
せいぜい日本語使えないぐらいでしょ?
2022/11/08(火) 01:28:40.55ID:PcWuPWCy
wifiのってすかいぷとかでも通話できないのん?
2022/11/08(火) 06:18:50.36ID:bOH+dcRa
>>78
出来る
出来る
2022/11/08(火) 06:46:23.97ID:y7svG0Iy
日本国内で買うと保証1年あってメーカー送るの簡単だけど
aliとかで買うと1年未満で不具合あった場合に落ち込むよね
aliとかで買うと1年未満で不具合あった場合に落ち込むよね
2022/11/08(火) 07:00:42.61ID:bOH+dcRa
>>76
ただの機械翻訳だぞ
ただの機械翻訳だぞ
2022/11/08(火) 18:00:23.84ID:B8o/dWJP
クリスタを使いたいのでLenovoでパッド探してるんだけどオススメありませんか?筆圧2000以上 傾き感知機能搭載でお願いします。タブレット初めて買います
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 18:09:55.17ID:ZayOTjmS Androidでお絵描きするならwacomの技術使ってるGalaxy一択だよ
ペン付属でクリスタ半年無料だから何気にコスパもいい
ペン付属でクリスタ半年無料だから何気にコスパもいい
2022/11/08(火) 18:16:17.36ID:juNdjmcV
2022/11/08(火) 18:25:33.97ID:RgKMRlE0
持ちこみSIMフリーのタブレット端末ってスマホ保険の対象外ばかりだよね。ヤマトのも同じ対象外なのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 18:53:33.36ID:lTev5dkb Galaxy tabs8+ええわ
あと一回り小さかったら85点
あと一回り小さかったら85点
2022/11/08(火) 19:10:34.32ID:DLCwq8OX
2022/11/08(火) 19:12:45.05ID:FSMziGV5
>>87
よく見よう
よく見よう
2022/11/08(火) 19:52:11.82ID:zVVblapQ
2022/11/08(火) 19:53:57.23ID:zVVblapQ
2022/11/08(火) 20:11:26.28ID:QWsCU0lr
5万だとS6の中古頑張って探してなんとかなるかなーくらいだな
はっきり言ってipad proの中古探すよりキツイんじゃないか
はっきり言ってipad proの中古探すよりキツイんじゃないか
2022/11/08(火) 20:45:22.95ID:zVVblapQ
>>91
Lenovoだと激安何ですが絵とかかけませんか?
Lenovoだと激安何ですが絵とかかけませんか?
2022/11/08(火) 21:10:10.62ID:+/fsZyJj
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 21:18:44.76ID:hIHJo5d8 購入相談です
出先(カフェやマック)ではキーボードをつけてLibreOfficeで軽い文書作成、家ではタブレットととしてネットや動画を見る用途の場合、どんなタブレットがおすすめでしょうか?
androidかwindowsか、2in1ノートにするかタブレット+キーボードカバーにするかも悩んでいるのでそこもご助言頂けたら助かります
出先(カフェやマック)ではキーボードをつけてLibreOfficeで軽い文書作成、家ではタブレットととしてネットや動画を見る用途の場合、どんなタブレットがおすすめでしょうか?
androidかwindowsか、2in1ノートにするかタブレット+キーボードカバーにするかも悩んでいるのでそこもご助言頂けたら助かります
2022/11/08(火) 21:22:02.07ID:fN4rr3o9
>>92
Android限定なの?
ipadの中古は?
それかwindowsタブレットの中古でwacom EMRのペンを使えるやつ
どれが傾き対応かは分からん
windowsタブならこんなスレがある
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1598599150/
Android限定なの?
ipadの中古は?
それかwindowsタブレットの中古でwacom EMRのペンを使えるやつ
どれが傾き対応かは分からん
windowsタブならこんなスレがある
Windowsタブレットで絵を描きたい人のスレ Part.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1598599150/
2022/11/08(火) 22:24:12.56ID:bxoYyfun
2022/11/08(火) 22:36:40.47ID:bOH+dcRa
>>94
Android用のlibreofficeは存在しないのでwindowsタブを探してください
Android用のlibreofficeは存在しないのでwindowsタブを探してください
2022/11/08(火) 22:59:25.59ID:RKT7sVOM
10インチくらいまでならマイクロソフトオフィスモバイルが無料で使えるよ
もちろんAndroidにもあります
もちろんAndroidにもあります
2022/11/08(火) 23:32:02.96ID:zVVblapQ
10094
2022/11/08(火) 23:44:23.31ID:hIHJo5d8101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 00:10:21.04ID:/OD+KSOY 俺はもうリブレからグーグルに乗り換えたわ
2022/11/09(水) 01:49:01.79ID:sHKADRXh
Redmipad128GBの国内モデルを買ってみた。
意外とサクサク動くしイヤホンと充電端子のアダプターもしっかり使えるしで悪くないわ。
iPad9 64GBモデルとも迷ったもののストレージ64GBは流石に足りないし256GBはボッタクリ価格で買う気にはなれなかった。
Googlのpixelタブレットも気にはなるもののそこまで待ってられない。
Xiaomi Pad5とも迷ったが価格優先でRedmiPadを選んだわ。
一応AnTuTuLiteの結果だけ貼っときます。
https://i.imgur.com/ag4lsXw.jpg
意外とサクサク動くしイヤホンと充電端子のアダプターもしっかり使えるしで悪くないわ。
iPad9 64GBモデルとも迷ったもののストレージ64GBは流石に足りないし256GBはボッタクリ価格で買う気にはなれなかった。
Googlのpixelタブレットも気にはなるもののそこまで待ってられない。
Xiaomi Pad5とも迷ったが価格優先でRedmiPadを選んだわ。
一応AnTuTuLiteの結果だけ貼っときます。
https://i.imgur.com/ag4lsXw.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 01:51:57.03ID:qD0wd4bk ゴミをゴミ価格で買ってて草
2022/11/09(水) 11:44:27.39ID:jSqX5h1j
自分もXiaomi Pad 5のサブとして
Redmi の4GBをひかりで33000で買ったよ
アリエクと迷ったけれど
認定ショップ購入の保証代と思えば
以前、アリエクで買ったタブの初期不良て
なんだかんだ言って決行面倒だったのでね
アリエクは2万まで故障したら捨てるものと
Redmi の4GBをひかりで33000で買ったよ
アリエクと迷ったけれど
認定ショップ購入の保証代と思えば
以前、アリエクで買ったタブの初期不良て
なんだかんだ言って決行面倒だったのでね
アリエクは2万まで故障したら捨てるものと
2022/11/09(水) 12:12:15.47ID:PS1Hx+N7
8インチタブのスレってなんで殺伐としてるんですか
2022/11/09(水) 12:15:39.69ID:5vjKlTG4
8インチタブスレなのにスレチの話題出すからだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 12:41:43.89ID:/RUCVMKu 絵描くなら素直にiPadのがいいんじゃないの
2022/11/09(水) 13:23:09.76ID:bA0thEW+
要領悪い人って安くてオールインワンって
二律背反を安直に求めてしまうからな
二律背反を安直に求めてしまうからな
2022/11/09(水) 14:13:33.62ID:NWRBJnch
8インチでマトモなのは
iPad mini6しか無いからな
iPad mini6しか無いからな
2022/11/09(水) 14:21:30.76ID:PS1Hx+N7
>>106
他のスレを案内すればいいだけなのに、まるでホンダのバイクをカワサキに持ち込んだときのような反応なんでねぇ
他のスレを案内すればいいだけなのに、まるでホンダのバイクをカワサキに持ち込んだときのような反応なんでねぇ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 14:24:26.30ID:3c8Z5JOW 8インチスレって奇形児の集まりでしょ?
脳みそも小さくて人間として欠陥だから触れないほうがいいよ
脳みそも小さくて人間として欠陥だから触れないほうがいいよ
2022/11/09(水) 14:29:35.59ID:sHKADRXh
8インチ前後でGPS付、ストレージ128以上、antutu50万点以上ってなるとipadmini5、6のセルラーモデルのみだもんな。
8インチは不毛地帯
8インチは不毛地帯
2022/11/09(水) 14:36:02.89ID:CVCozUHX
ファーウェイ mediapadシリーズが続いていたらなぁ(*´ω`*)
2022/11/09(水) 14:46:27.16ID:KYvxQF18
2022/11/09(水) 14:53:27.50ID:XD8oZ5b3
同じ機種で両方L1なのにアマプラHD見られるのとダメなのあるの
なんでなん
なんでなん
2022/11/09(水) 14:55:20.57ID:EZMlENI+
Legion Y700買うか
2022/11/09(水) 15:03:16.11ID:bA0thEW+
>>115
ただの前提条件であって別にAmazonが動作保証してるわけじゃないし
ただの前提条件であって別にAmazonが動作保証してるわけじゃないし
2022/11/09(水) 15:15:28.34ID:uwj7ZCtd
「なんでなん」に答えるならアマプラ側で対応をサボってるからだな。
ベータ版アプリなら対応されてなくてもHDで見れるらしい。
ベータ版アプリなら対応されてなくてもHDで見れるらしい。
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 15:21:41.46ID:kU3W6vEQ ホワイトリスト制なんだっけ
中華は無理なパターン多いね
中華は無理なパターン多いね
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 15:32:38.70ID:tRk3VpxI 11にドコモも出るんだね
もう出るものは全部出たけど4万以下ミドルでオススメ教えてほしいな
P22Tみたいなクソ雑魚はもう掴みたくない
もう出るものは全部出たけど4万以下ミドルでオススメ教えてほしいな
P22Tみたいなクソ雑魚はもう掴みたくない
2022/11/09(水) 15:46:36.38ID:mFRD1diI
2022/11/09(水) 17:46:17.12ID:XD8oZ5b3
blackview11なんだけど同じカラーでL1対応も同じだけどレビューでOKだったって人もいるんだよな
ベータ版だしいけるかと思ったが
次買い直す時には100%OKの機種にするよ
ベータ版だしいけるかと思ったが
次買い直す時には100%OKの機種にするよ
2022/11/09(水) 17:48:54.97ID:BEffurkh
>>86
S8(無印)やね
S8(無印)やね
2022/11/09(水) 19:03:31.94ID:gtpSNniR
GALAXYかiPadの最上位以外ゴミ。以降レス禁止な。それ以外選択肢ないからスレ乱立させんな
2022/11/09(水) 19:42:56.75ID:v7GwhGX1
2022/11/09(水) 19:47:53.67ID:exNewsjw
lenovoスレで逆の事やってるキチガイを相手にするな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:57:16.93ID:yj9/ZJ5z ここまで自演
2022/11/09(水) 20:01:46.52ID:tDSDrHgp
まあお絵描きするならiPadとGalaxy以外ゴミだとは思う
2022/11/09(水) 20:03:03.16ID:gtpSNniR
うわぁ、Lenovoの遅延ペンが来たァ...流石貧乏人ww書き込みは遅延してませんか?ww大丈夫ですか?ww
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:05:36.20ID:RvsmZ0Nf それぞれ好きなもん買って使えばいいだろ
2022/11/09(水) 20:07:15.54ID:zHuD8xOE
例のlenovoガイジに見つかると更に荒れるからそのあたりにしてくれ
2022/11/09(水) 20:08:43.51ID:gtpSNniR
>>131
そうだよ。それをLenovoはブチ切れ出すからねぇwwLenovoしか買えなかったからブチ切れてますw遅延しながら
そうだよ。それをLenovoはブチ切れ出すからねぇwwLenovoしか買えなかったからブチ切れてますw遅延しながら
2022/11/09(水) 20:12:18.58ID:IqFiiqcj
初めてこの板来たんじゃがlenovoあかんのけ
xiaoxin pad pro 22 Kompani 1300tで3万6千円で買うてもうた
xiaoxin pad pro 22 Kompani 1300tで3万6千円で買うてもうた
2022/11/09(水) 20:13:39.81ID:rZWcUAcB
>>134
Lenovoに親を殺されたんだよ
Lenovoに親を殺されたんだよ
2022/11/09(水) 20:17:52.54ID:gtpSNniR
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:20:18.27ID:+INFPoov >>134
ここの人たちに3万円以上のタブレットは高級品だから手を出せないので叩かれやすい
ここの人たちに3万円以上のタブレットは高級品だから手を出せないので叩かれやすい
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 20:20:19.97ID:+INFPoov >>134
ここの人たちに3万円以上のタブレットは高級品だから手を出せないので叩かれやすい
ここの人たちに3万円以上のタブレットは高級品だから手を出せないので叩かれやすい
2022/11/09(水) 20:31:08.99ID:1mpooKIR
2022/11/09(水) 20:33:28.41ID:/WhnZXHT
>>134
全然ええで
絵を描くとかクリスタ使いたいって用途なら他がベストってだけ
レノボでもクリスタは使えないことはないと思う、使ったことないけど
クリスタ駄目でもレイヤーペイントとかなら余裕
ペンは昔中華液タブで痛い目に合ったのでwacom以外を試す気になれない
全然ええで
絵を描くとかクリスタ使いたいって用途なら他がベストってだけ
レノボでもクリスタは使えないことはないと思う、使ったことないけど
クリスタ駄目でもレイヤーペイントとかなら余裕
ペンは昔中華液タブで痛い目に合ったのでwacom以外を試す気になれない
2022/11/09(水) 20:49:15.89ID:aRpBnoaK
詳しいガチ勢にはおっかなくて絡めない小心者に草
2022/11/09(水) 21:07:42.95ID:OrO2D2+U
>>135
ボノボに下半身不随にされた学生は居たなぁ(´;ω;`)
ボノボに下半身不随にされた学生は居たなぁ(´;ω;`)
2022/11/09(水) 22:15:07.48ID:e8POxsbs
>>65
アマプラHD再生できる?
アマプラHD再生できる?
2022/11/09(水) 22:16:44.05ID:Q9CQkeR1
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:33:13.31ID:/RUCVMKu 絵の練習ならFire HDでも全然できるよ
作品だって描けるし
作品だって描けるし
2022/11/09(水) 22:47:08.96ID:IY/+iRl1
fire HDで絵の練習するくらいならノートと鉛筆で練習するわw
2022/11/09(水) 23:07:45.53ID:GpTFblaY
2022/11/09(水) 23:12:21.55ID:IqFiiqcj
2022/11/09(水) 23:13:44.21ID:iDsXdWG2
XPPENとかHUIONの22インチオーバーのでいいだろタブレットとかどんな姿勢で絵の練習するんだよ外でスケッチでもすんのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 23:36:14.50ID:/RUCVMKu デカすぎて持て余すひとも多いだろうね22は
2022/11/09(水) 23:43:33.45ID:F3YTCyvO
普段使い10インチが最適
ゲームで持ち歩くなら8インチ
それに飽きて12とか11インチ
ゲームで持ち歩くなら8インチ
それに飽きて12とか11インチ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 01:34:41.44ID:O5pIVefX 錠剤
2022/11/10(木) 05:32:52.62ID:7JHI/yMI
>>136
下品そのもの
下品そのもの
2022/11/10(木) 05:46:48.47ID:DBJ9NE0N
絵はねぇ
えっちなコラとか描いてみたい
えっちなコラとか描いてみたい
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 05:51:56.79ID:R21/jrla >>125
お前こそいい年こいて糞レス晒すなよ
お前こそいい年こいて糞レス晒すなよ
2022/11/10(木) 09:06:10.94ID:WgyrX2I0
ゴミ言いたいだけのやついるからな
2022/11/10(木) 10:53:53.70ID:1dyAgwmw
安すぎる上にシャオミのロゴ消されてるけどパチモン?
https://i.imgur.com/SGesMot.jpg
https://i.imgur.com/SGesMot.jpg
2022/11/10(木) 10:59:20.63ID:njLB1rt0
本物のPad 6 proだよ
xiaomiからPad 6なんてシリーズ出てないからね
xiaomiの製品ではないよ
xiaomiからPad 6なんてシリーズ出てないからね
xiaomiの製品ではないよ
2022/11/10(木) 11:07:18.74ID:pcjsfGET
YouTuberが買っていそう
2022/11/10(木) 11:08:37.93ID:9SH9wS5C
そのとおりだな
勝手にXiaomiと勘違いして勝手にパチモン認定なんて失礼だぞ
SD870?知らないですね…
勝手にXiaomiと勘違いして勝手にパチモン認定なんて失礼だぞ
SD870?知らないですね…
2022/11/10(木) 11:10:35.95ID:z/wvmYmg
2022/11/10(木) 11:25:21.18ID:1dyAgwmw
>>158,160
そういう事ね ありがとう
そういう事ね ありがとう
2022/11/10(木) 13:55:50.84ID:A39Tkgv+
antutu20万位のタブレットってあんまりないよなー
2022/11/10(木) 13:59:45.55ID:GsLvwEmN
fireHDが底上げしてきてるから
近いうちに15万以下は消えそうな気がする
18万以上なら実用の範囲内だろうし
近いうちに15万以下は消えそうな気がする
18万以上なら実用の範囲内だろうし
2022/11/10(木) 14:48:53.31ID:wMgjJmmI
T618が20万くらいじゃね
2022/11/10(木) 14:53:10.66ID:w3vsJJoO
>>148
こういうのって変なショップROMとかじゃないの?
こういうのって変なショップROMとかじゃないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 15:11:41.31ID:HOAp++jn この前中古2マンで買った無印iPad第6世代(18年)のベンチ20万ちょっとだった
2022/11/10(木) 16:01:05.92ID:Ro/HonqX
>>139
T1295買ったけどアカンかったんか?
T1295買ったけどアカンかったんか?
2022/11/10(木) 16:13:39.15ID:wdLxYJQc
2022/11/10(木) 16:20:45.54ID:Llmm6TIH
>>164
Fireは下位の7, 8HDも強化してほしいわ
Fireは下位の7, 8HDも強化してほしいわ
2022/11/10(木) 16:20:47.47ID:R5X2p9L1
2022/11/10(木) 16:27:12.35ID:OoeNnw4c
半芝ですっきり
2022/11/10(木) 16:56:26.98ID:mIflYToE
>>161
その店売れ残りの旧式送ってきたりするから注意したほうがいいよ。結構面倒だよ。
その店売れ残りの旧式送ってきたりするから注意したほうがいいよ。結構面倒だよ。
2022/11/10(木) 17:07:38.14ID:lnxtOkQG
Redmiって貧乏人専用ブランドだっけ
2022/11/10(木) 17:19:49.61ID:BMGc+BBV
chuwi hipadmaxアリエクセールだけど使い心地どうなんだろうか
antutu28万くらいらしいけど
antutu28万くらいらしいけど
2022/11/10(木) 17:25:27.03ID:iIgiNT6W
2022/11/10(木) 17:47:33.33ID:YwCDhSC/
2022/11/10(木) 19:53:46.87ID:WnI7ke2F
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 20:46:31.89ID:wdcV+9O/ 男湯に堂々と掃除の婆が徘徊してるのは訴えてええの?
逆だったらえらい騒ぎになるのに
逆だったらえらい騒ぎになるのに
2022/11/10(木) 20:50:14.77ID:ViWZAA7H
男なら細いことは気にするな
2022/11/10(木) 21:43:37.08ID:INA74zW/
てす
2022/11/10(木) 21:46:28.25ID:878H/L3T
俺、高校の頃に部活の遠征先で近場の銭湯入ってたら現地のテレビ局のレポーター(女)が突入取材かけてきたよ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 22:01:31.72ID:HOAp++jn 近所の銭湯、11時すぎるとおばちゃん片付けだすんだよな
四谷に残った唯一の銭湯、ここ10年で好きだった湯屋がどんどん潰れちゃった
四谷に残った唯一の銭湯、ここ10年で好きだった湯屋がどんどん潰れちゃった
2022/11/11(金) 01:06:32.59ID:tuQnJ5Z3
Android12のタブが欲しいのでXiaoxin Pad 2022買おうかな
2022/11/11(金) 05:47:47.15ID:zhpIt1Vy
バスタブの話かよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 12:03:08.63ID:pmU5Fl05 >>180
ほそいの?
ほそいの?
2022/11/11(金) 14:00:20.14ID:2a61vrNu
AIWAタブレットって本当に発売してるのか?
一切レビュー出てこないのが謎過ぎる
一切レビュー出てこないのが謎過ぎる
2022/11/11(金) 14:21:51.61ID:gz6fmHDV
ツイッターで買ってる人見たよ
2022/11/11(金) 15:42:40.16ID:ymRVI5+H
>>187
広告宣伝費、案件費等払ってないからだろう(´Д⊂ヽ
広告宣伝費、案件費等払ってないからだろう(´Д⊂ヽ
2022/11/11(金) 16:53:23.43ID:ZGrT7VCF
>>187
買う価値がないってのは確定してるから
買う価値がないってのは確定してるから
2022/11/11(金) 18:31:03.64ID:rmt1815v
福袋に入ってそう
2022/11/11(金) 21:32:28.98ID:9zxyHbAj
iPadと同じでゴミだよ
2022/11/11(金) 21:45:06.76ID:dLY2uCxa
結局タブレットは時代に翻弄されて消えていくだけのガジェット
2022/11/11(金) 23:09:07.40ID:quqm3nyu
2022/11/11(金) 23:18:37.27ID:qsh+dmKt
aiwaのSoCはブランド名が付いているが、FireHD10(2019)と同じやつなんか…
2022/11/12(土) 00:41:24.25ID:a5ecbvNB
あんつつはさ
古いsocと新しいsocで
似たような数値がでても
新しいsocの方がキビキビ動くので
あんまやくにたたないっす
古いsocと新しいsocで
似たような数値がでても
新しいsocの方がキビキビ動くので
あんまやくにたたないっす
2022/11/12(土) 01:14:43.04ID:v7Jk/ZLT
android OSのver上がると数値も上がるよね(´・ω・`)
2022/11/12(土) 02:12:32.24ID:OcvSTI+b
ドコモのタブレット端末を回線契約無しで購入する場合、クレカによる分割払いは可能なんだろうか?
2022/11/12(土) 02:33:35.22ID:o2cLazBQ
>>198
クレカは一括払いだけ
クレカは一括払いだけ
2022/11/12(土) 03:54:05.89ID:3umtZf7w
踏み倒し対策やな(´・ω・`)
2022/11/12(土) 09:25:14.60ID:MDkj6p2i
2022/11/12(土) 09:44:38.08ID:NPEfBWzH
2gbは厳しいなあ
まあ本人が満足してるならヨシ!
まあ本人が満足してるならヨシ!
2022/11/12(土) 09:50:59.00ID:iUG7k8qg
>>201
流石にそれとpad pro 1300tを一緒にするのは無いわ・・・
流石にそれとpad pro 1300tを一緒にするのは無いわ・・・
2022/11/12(土) 09:51:41.04ID:GM2MnafH
他と比較しようが無いから不満が生まれにくいだけなんだけどな
でも本人が満足ならヨシ!
でも本人が満足ならヨシ!
2022/11/12(土) 11:10:35.14ID:o2cLazBQ
MIUIは好きじゃないけど安いから買ってしまった
ttp://i.imgur.com/Ewml5gz.png
ttp://i.imgur.com/Ewml5gz.png
2022/11/12(土) 11:22:27.26ID:XXXqaZ4h
xiaoxin pad pro 2022買ったほうが幸せになれそう
https://i.imgur.com/tmqVF6t.jpg
https://i.imgur.com/tmqVF6t.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 11:22:28.41ID:kf17l98b タブレットに限らず、比較しだしたらきりがないぞ。
その先には不幸しかない。
その先には不幸しかない。
2022/11/12(土) 11:38:01.39ID:pmLtyv2f
買って使っていれば愛着も湧いて来るってもんよ
2022/11/12(土) 11:41:39.43ID:o2cLazBQ
>>206
性能的にはそれが良いのだけど大陸ROMが面倒でショップROMはゴミ
性能的にはxiaoxin pad 無印 2022でも良いのだけどWidevine DRMが駄目だから面倒じゃないのを選ぶとRedmi Pad
性能的にはそれが良いのだけど大陸ROMが面倒でショップROMはゴミ
性能的にはxiaoxin pad 無印 2022でも良いのだけどWidevine DRMが駄目だから面倒じゃないのを選ぶとRedmi Pad
2022/11/12(土) 11:42:58.66ID:o2vKpdn8
ぶっちゃけショップROMのまま使ってるけど何の問題もないわ
さすがに銀行のアプリとかはいれないが
さすがに銀行のアプリとかはいれないが
2022/11/12(土) 11:44:26.49ID:o2vKpdn8
Amazonや楽天ぐらいなら余裕で使ってるわ
2022/11/12(土) 11:47:35.32ID:NPEfBWzH
Amazonはクレカ作る方が危ないからな
2022/11/12(土) 12:01:26.78ID:VluNFUFF
逆にカスタムROMのまま使ってて何か問題あったやついんの?
2022/11/12(土) 12:08:24.44ID:NPEfBWzH
カスロムの中にトロイ入ってた事例ならXDAでみたことあるぞ
2022/11/12(土) 12:13:56.61ID:o2cLazBQ
まずプロモコードが再び使えるようになるのを待つのが面倒
LenovoはショップROMより大陸ROMの方が安定していると聞くからZUIでも良いのだけどVPN噛ませないとOTA降ってこないとかある
原神クソつまんねーから遊ばないし
LenovoはショップROMより大陸ROMの方が安定していると聞くからZUIでも良いのだけどVPN噛ませないとOTA降ってこないとかある
原神クソつまんねーから遊ばないし
2022/11/12(土) 13:41:50.81ID:H7J1rZdn
>>201だけど、容量少ないのも同じ型番なのか。うちのは一応4GB/64GB
2022/11/12(土) 20:09:57.47ID:upUiVeHf
2022/11/12(土) 20:25:12.92ID:a5ecbvNB
ベゼル広すぎて10年前におもちゃ見たいやねダサすぎ
2022/11/12(土) 20:27:34.13ID:Qfwj4YJo
タブレット端末のベゼルレスはガイジ仕様
2022/11/12(土) 21:11:15.62ID:j37yiwq0
すぐ極論で逃げる
2022/11/12(土) 21:37:53.13ID:7jnW80tV
ぽんこつエ糞ペリアっぽい
2022/11/12(土) 21:42:03.55ID:7jnW80tV
ペリアタブとかハードオフで起動不能が500円で転がってるよなたいてい充電端子破損だから蟻で注文すれば300円程度で直せる
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 22:06:42.02ID:Gk7u5DS0 P11pro2021だけどショップromは画面大きいのににプライムなどSD画質だから大陸版入れなおしOSも11から12へ。動画アプリ利用なければそのままでも不便に感じないのかな
2022/11/12(土) 22:08:52.86ID:HBccXwlS
動画サービス利用する端末は別にあるしなんならテレビにキャストするしなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 22:22:19.41ID:Gk7u5DS0 出張多いと別端末持てんし新幹線で見たかったんよね、確かに普通の使い方してなかったわ
2022/11/12(土) 22:26:38.11ID:7WjpdB9c
8インチスレの伸びがすごいけど
何か出たの?ROMるの面倒だしどなたか
自分が知ってるのはY700だっけか?あれが数ヶ月前
何か出たの?ROMるの面倒だしどなたか
自分が知ってるのはY700だっけか?あれが数ヶ月前
2022/11/12(土) 22:31:07.29ID:o2cLazBQ
>>226
特に価値もない雑談で埋まっただけ
特に価値もない雑談で埋まっただけ
2022/11/12(土) 22:34:33.70ID:HBccXwlS
>>225
わざわざ個人輸入したのでなく用途にあうスペックの国内で買えばいいのでは…
わざわざ個人輸入したのでなく用途にあうスペックの国内で買えばいいのでは…
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 22:49:06.42ID:Gk7u5DS0 当時値段とスペックで国内版が外れただけです
4万以下でSND870以上の記憶容量500gbとか行けるのなかったと思う
SD搭載だからごまかしきいたんだよね
4万以下でSND870以上の記憶容量500gbとか行けるのなかったと思う
SD搭載だからごまかしきいたんだよね
2022/11/12(土) 23:01:23.89ID:kBwK1H1J
>>227
そうなんだありがとう
そうなんだありがとう
2022/11/13(日) 03:27:46.12ID:rE5HVF22
キーボード切り替えできました!ありがとうございます。
ときどき下からスワイプするとGoogleアシスタントが起動するんですが、これオフにできませんかね
ときどき下からスワイプするとGoogleアシスタントが起動するんですが、これオフにできませんかね
2022/11/14(月) 12:25:20.48ID:boWkph5+
甘ったれんな!なんでも聞けば教えてもらえると思うな!
[Google アシスタント™]無効にする方法を教えて下さい。
ホーム画面で「アプリ」を選択し、「設定」から「Google」→「検索」→「Google アシスタント」の「設定」→「端末」の「スマートフォン」にて、「Google アシスタント」のチェックを外すと無効にできます。
1414人のかたの参考になっています
[Google アシスタント™]無効にする方法を教えて下さい。
ホーム画面で「アプリ」を選択し、「設定」から「Google」→「検索」→「Google アシスタント」の「設定」→「端末」の「スマートフォン」にて、「Google アシスタント」のチェックを外すと無効にできます。
1414人のかたの参考になっています
2022/11/14(月) 12:49:23.48ID:1+Zdrrp6
>>232
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/11/14(月) 13:06:46.00ID:puRsxe6F
アシスタントは
無効化と完全無効化があるけど
Xiaomi Pad 5で後者のやつやったよ
無効化と完全無効化があるけど
Xiaomi Pad 5で後者のやつやったよ
2022/11/14(月) 23:06:47.28ID:bJgoc8HF
dimencity9200か、snapdragon8gen2搭載のタブレットは名器になりそうな予感
2022/11/15(火) 00:36:43.53ID:kCAHaXKh
MEDIATEKのGPUはスコアが良くてもゲームに向いてない
2022/11/15(火) 05:50:38.76ID:cAGYehEK
UNISOC T618の在庫が尽きないことには新しいのは出なそう(´・ω・`)
2022/11/15(火) 07:39:56.72ID:5R1PF8/A
言うてここの平均年齢はアラフィフ
ゲームする層なんて実はニッチ
ほとんどが動画etc
ゲームする層なんて実はニッチ
ほとんどが動画etc
2022/11/15(火) 08:10:16.05ID:RQbH+fjf
ほとんどがエロサイトだろ
2022/11/15(火) 14:06:56.75ID:lSQXYGVl
NEC PC、Androidタブレット「LAVIE Tab T10」に上位機種 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1455799.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1455799.html
2022/11/15(火) 14:25:06.32ID:VoHrO8Nm
m10 plus 3rd genの上位版ベースじゃん
2022/11/15(火) 14:38:15.91ID:WiOdRAO9
3万円なら買うでー
2022/11/15(火) 14:47:29.79ID:VoHrO8Nm
残念5万円でしたw
2022/11/15(火) 14:47:41.13ID:CCDx+c0g
SD680
RAM 6GB
ROM128GB
ゲームやらないなら十分だな(´・ω・`)
オープンプライスはいいが実売はいくらだ?(´Д⊂ヽ
RAM 6GB
ROM128GB
ゲームやらないなら十分だな(´・ω・`)
オープンプライスはいいが実売はいくらだ?(´Д⊂ヽ
2022/11/15(火) 14:54:32.82ID:BFamunRY
NEC directで53600円
これをハイエンドタブレットとして扱ってるメディアもあるのね
これをハイエンドタブレットとして扱ってるメディアもあるのね
2022/11/15(火) 15:02:16.29ID:KO/UvTTm
草
アリエクいきます
アリエクいきます
2022/11/15(火) 15:09:24.20ID:SLU7txoc
市場価格2.5万円前後で中国で売られているものがどうして国内に入ってNECのロゴを入れるだけで直販価格5.3万円になるのか
現代日本七不思議の一つである
現代日本七不思議の一つである
2022/11/15(火) 15:10:26.87ID:wFJ1uoot
親のレノボもそんなのだし日本はナメられてる
2022/11/15(火) 15:26:05.91ID:Q8EMH97w
いいな
11インチ6GBの買おうか悩んでたんだけどこっちにしようかな
11インチ6GBの買おうか悩んでたんだけどこっちにしようかな
2022/11/15(火) 15:32:50.09ID:hzL7LWrz
11.11セールでXiaoxin Pad 2022は18000円になってたから検討はした
上位の6GBとは言え日本に持ってきたら倍は高過ぎる
上位の6GBとは言え日本に持ってきたら倍は高過ぎる
2022/11/15(火) 15:38:56.07ID:yKHVLzUG
xiaomi pad 2022 4GB版ならセール時キャンペーンとコードで14,500円ほどだったぞ
2022/11/15(火) 15:53:05.51ID:gmxqA22g
市場が小せえのに価格問わず高品質求めてくる国民だからな日本
2022/11/15(火) 15:57:39.14ID:hzL7LWrz
>>251
最終日追加クーポンで$33引きになったからRedmi Pad 6GBを$196で買った
11.11セールではDOOGEE T10がそれぐらいの値段になったけど最終日でもXiaoxin Pad 2022 4GBは17000円切れるぐらいじゃね
最終日追加クーポンで$33引きになったからRedmi Pad 6GBを$196で買った
11.11セールではDOOGEE T10がそれぐらいの値段になったけど最終日でもXiaoxin Pad 2022 4GBは17000円切れるぐらいじゃね
2022/11/15(火) 16:07:22.43ID:yKHVLzUG
2022/11/15(火) 16:13:14.63ID:hzL7LWrz
2022/11/15(火) 16:26:25.30ID:yKHVLzUG
2022/11/15(火) 16:51:51.67ID:hzL7LWrz
Tab T10化出来たら熱い
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 17:50:11.93ID:kDLp2dvc ギャラタブs8+ 96000円は安い買い物だった
これ使ったら他のは底スペすぎて使えないわ
これ使ったら他のは底スペすぎて使えないわ
2022/11/15(火) 18:04:37.56ID:Hv1Q9foI
重たいゲームしないならxiaomiでも変わらんけどね
まあMIUIがゴミだからあれなんだけど
まあMIUIがゴミだからあれなんだけど
2022/11/15(火) 18:25:26.52ID:5qGG7gzJ
2022/11/15(火) 18:38:03.92ID:8SIV0EK9
>>245
公式のプレスリリースでそう謳ってるので…
大画面10.61型ハイエンドAndroidタブレット「LAVIE Tab T10」を発表
https://www.nec-lavie.jp/common/release/ja/2211/1501.html
スペックはさておきNECはOSのアップデートが一切ないのをなんとかして
公式のプレスリリースでそう謳ってるので…
大画面10.61型ハイエンドAndroidタブレット「LAVIE Tab T10」を発表
https://www.nec-lavie.jp/common/release/ja/2211/1501.html
スペックはさておきNECはOSのアップデートが一切ないのをなんとかして
2022/11/15(火) 18:40:40.29ID:/FOavftV
SD680ってoppo pad airと同じじゃん
2022/11/15(火) 18:45:10.16ID:vTBdv+Wu
産廃をハイエンドとして押し付ける日本電気😅
その上アプデもしないのかよ
その上アプデもしないのかよ
2022/11/15(火) 18:46:15.56ID:FNVgfKRM
>>261
背面デザインがoppo pad airと似てるな
背面デザインがoppo pad airと似てるな
2022/11/15(火) 19:15:20.40ID:07E3DICt
中華製品のロゴを変えてぼったくりで売る国とか悲し過ぎる
しかもそれがそこそこ売れてるという事実
しかもそれがそこそこ売れてるという事実
2022/11/15(火) 19:17:09.23ID:Z/x/4ftN
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 19:21:00.87ID:nqLVEBCx タブレット欲しいんだけど値段がfirehd10plus以上無印iPad以下のタブレットっていうと何かある?
絵は書かないゲームもしない
電子書籍(小説メイン)YouTubeとかエロ動画鑑賞メイン
絵は書かないゲームもしない
電子書籍(小説メイン)YouTubeとかエロ動画鑑賞メイン
2022/11/15(火) 19:23:17.20ID:hzL7LWrz
2022/11/15(火) 19:31:43.83ID:/FOavftV
今の無印ipadって68800円だろ‥
2022/11/15(火) 19:33:52.54ID:hzL7LWrz
XiaomiもPad5を本国でも値上げしてるから
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 19:36:57.81ID:kDLp2dvc 安タブで我慢してる底辺みてるとほんと可哀想になる
2022/11/15(火) 19:41:08.69ID:wFJ1uoot
国内正規版限定ならoppo pad air良いんじゃない
他社と比べると意外と割安
他社と比べると意外と割安
2022/11/15(火) 19:54:49.59ID:Z/x/4ftN
680あれば普段遣いには困らん
福袋に入ってきそう
福袋に入ってきそう
2022/11/15(火) 20:04:00.63ID:yb148m3m
>>258
用途は何?
用途は何?
2022/11/15(火) 20:38:29.08ID:j/i2M25U
普段iPadで煽ってるキチガイが趣向変えただけだろ
2022/11/15(火) 22:13:20.88ID:C0cfOYQ0
Xiaomi Pad 5に慣れてしまい
もうこれが最低基準になっちゃった
ゲームなんてしないが
すべての作業でストレスなし
次買い替えるときハードルが上がり苦労しそう
もうこれが最低基準になっちゃった
ゲームなんてしないが
すべての作業でストレスなし
次買い替えるときハードルが上がり苦労しそう
2022/11/15(火) 22:13:45.12ID:sRh0qMUY
結局oppo Pad air VS redmipadどっちが勝ったんだい?
2022/11/15(火) 22:15:17.63ID:YRPyr4Pg
2022/11/15(火) 22:26:55.01ID:5qGG7gzJ
>>277
価格優先ならoppo pad air
内部ストレージが64GBで足りなければXiaomi redmipad
androidで全部入りならLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)
価格優先ならoppo pad air
内部ストレージが64GBで足りなければXiaomi redmipad
androidで全部入りならLenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)
2022/11/15(火) 22:35:19.81ID:ExYg4V0g
2022/11/16(水) 00:46:17.81ID:SnYTdwWm
>>279
Androidの全部入りはgalaxyだろ…
Androidの全部入りはgalaxyだろ…
2022/11/16(水) 05:52:05.38ID:OsrwQ7U1
xiaomiはペン入力がいまいちなのが残念
そろそろandroid側で足並み揃えてほしいわ
そろそろandroid側で足並み揃えてほしいわ
2022/11/16(水) 09:28:01.73ID:zblFRkAE
>>279
レノボの高すぎだろ
レノボの高すぎだろ
2022/11/16(水) 09:35:51.17ID:e7eboyEH
2022/11/16(水) 09:38:49.76ID:j/FsUr0z
安いと思う
2022/11/16(水) 10:13:14.47ID:bogXtqGV
日本版を買えない人は大陸版を11.11セールで37000円ぐらいで買ったのじゃよ
2022/11/16(水) 10:19:48.03ID:CWBoC3ZW
2022/11/16(水) 10:27:15.43ID:e7eboyEH
>>287
GPSの有無の差も大きいよね
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)だと
原神も出来るスペックに外部ストレージがあってGPS内蔵
それでいて実売6.5万程度ってヤバいでしょ。
GPSの有無の差も大きいよね
Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen)だと
原神も出来るスペックに外部ストレージがあってGPS内蔵
それでいて実売6.5万程度ってヤバいでしょ。
2022/11/16(水) 10:35:37.60ID:zblFRkAE
>>287
レス辿れよ
元々oppo pad air vs redmi padってミドル帯の比較だぞ
そこに何故かレノボ出してきて調べたら高かったって言っただけだ
なんでハイスペ帯出してきて勝手に批判してるの?
レス辿れよ
元々oppo pad air vs redmi padってミドル帯の比較だぞ
そこに何故かレノボ出してきて調べたら高かったって言っただけだ
なんでハイスペ帯出してきて勝手に批判してるの?
2022/11/16(水) 10:37:51.95ID:jRloh/YO
このスレではレスの流れを読まずに突然関係ないレノボを宣伝するアホが常駐してるから
2022/11/16(水) 10:50:53.96ID:e7eboyEH
価格で言えば()内はantutuスコア
padair(25万)<redmipad(32万)<pad5(58万)<p11pro2ndgen(70万)
高いと見るかは個々による。
padair(25万)<redmipad(32万)<pad5(58万)<p11pro2ndgen(70万)
高いと見るかは個々による。
2022/11/16(水) 10:53:41.59ID:2rlcqJDy
2022/11/16(水) 10:58:57.54ID:5jh4g6iD
p11 pro 2nd genのantutuは60万だぞ
870載せた上位モデルのxiaoxin pad pro 2022(snapdragon版)が70万なんだから下位モデルの1300Tで70万出るわけ無いじゃん
xiaomi pad 5とベンチ上のスコアはほぼ変わらん、僅かにGPUが上回るくらい
870載せた上位モデルのxiaoxin pad pro 2022(snapdragon版)が70万なんだから下位モデルの1300Tで70万出るわけ無いじゃん
xiaomi pad 5とベンチ上のスコアはほぼ変わらん、僅かにGPUが上回るくらい
2022/11/16(水) 11:02:36.95ID:GnvEV4nP
>>293
ヒント バージョン
ヒント バージョン
2022/11/16(水) 11:02:38.18ID:zblFRkAE
2022/11/16(水) 11:05:59.09ID:tZgCnUuV
俺からすると6万はミドル(ドヤァ
ハイスペ10万だな(ドヤァ
なんかマウント始まったな
専スレらしいキモさでよろしい
ハイスペ10万だな(ドヤァ
なんかマウント始まったな
専スレらしいキモさでよろしい
2022/11/16(水) 11:06:21.17ID:2rlcqJDy
誰彼構わず煽らないと死ぬ病でも患ってるのかよ
上でLenovo挙げた人も価格優先機種挙げた後に“全部入りなら”って銘打って紹介してるんだから
言外に多少高くなるって前提があるのわかると思うけどな…
上でLenovo挙げた人も価格優先機種挙げた後に“全部入りなら”って銘打って紹介してるんだから
言外に多少高くなるって前提があるのわかると思うけどな…
2022/11/16(水) 11:06:41.46ID:5jh4g6iD
>>294
v9.4.4で60万な、特別スコアが出にくいバージョンとかじゃないと思うけど
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
990 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/17(月) 21:44:30.51 ID:BHcxXoHH
2nd genベンチ実機でantutu60万geekbenchシングル770前後マルチ2800台だった
993 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/20(木) 07:18:53.22 ID:uuuN6PMj
>>992
https://i.imgur.com/f33eBec.jpg
v9.4.4で60万な、特別スコアが出にくいバージョンとかじゃないと思うけど
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
990 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/17(月) 21:44:30.51 ID:BHcxXoHH
2nd genベンチ実機でantutu60万geekbenchシングル770前後マルチ2800台だった
993 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/20(木) 07:18:53.22 ID:uuuN6PMj
>>992
https://i.imgur.com/f33eBec.jpg
2022/11/16(水) 11:08:29.61ID:gi6RMaSU
マジでLenovo上げ君ウザい
2022/11/16(水) 11:09:15.46ID:2rlcqJDy
2022/11/16(水) 11:09:45.64ID:pPlf3pQ9
自分で自覚なく煽るやつほど他人の煽りに敏感
2022/11/16(水) 11:10:31.44ID:5jh4g6iD
xiaomi pad 5は実機持ってるからv9.4.4のスコア貼っとく
https://i.imgur.com/zTC3lWo.jpg
総合スコアはほぼ同じ、GPUで1300T優位ってのは分かって貰えると思う
https://i.imgur.com/zTC3lWo.jpg
総合スコアはほぼ同じ、GPUで1300T優位ってのは分かって貰えると思う
2022/11/16(水) 11:12:00.74ID:UDnx1HeN
そもそもミドルクラスとかハイスペって性能だろ
2022/11/16(水) 11:14:59.05ID:VGmDVFwx
Lenovo君はねLenovoが少しでも批判されると連投して他人の人格批判して誤魔化すんだ
関わらない方がいいしLenovoは買わない方が良い
関わらない方がいいしLenovoは買わない方が良い
2022/11/16(水) 11:18:32.36ID:zblFRkAE
そうするわ
レノボ信者気持ちすぎる
レノボ信者気持ちすぎる
2022/11/16(水) 11:19:39.18ID:62BU56y4
なにこの粘着合戦
2022/11/16(水) 11:22:21.31ID:pzj4Y8cf
中華タブスレもそうだけど不当なLenovo上げする勢力は確実に存在する
Lenovoは過去にやらかしてるから信用できん
Lenovoは過去にやらかしてるから信用できん
2022/11/16(水) 11:31:22.91ID:zHeL9ns6
オンボロイド使うからこういうことになるんだな
IPAD使えばいいのに
バカばっか
IPAD使えばいいのに
バカばっか
2022/11/16(水) 11:36:29.25ID:hylBMCNe
iPadをもっても煽り合いから抜けられないの証明してて草
2022/11/16(水) 12:48:24.05ID:5mJpNgXT
ipad内でも内ゲバやってるからな
2022/11/16(水) 13:01:16.17ID:5wpOukWE
あっちもこっちもどうしようもないな
2022/11/16(水) 13:52:37.00ID:GaHvp7m3
lenovoガイジまた暴れてんのか
2022/11/16(水) 14:04:47.44ID:iIATRSwR
3.2万でXiaomi Pad 5買った俺は負け組か
2022/11/16(水) 14:18:53.47ID:bogXtqGV
>>313
値上がり前に上手く買えたと言える
値上がり前に上手く買えたと言える
2022/11/16(水) 14:28:21.60ID:NmGSBw65
313は嫌味やで
京都人や
京都人や
2022/11/16(水) 14:44:54.22ID:BEivB4/s
>>313
GPSがついていないゴミを買ってしまったとも言えるのである意味負け組
GPSがついていないゴミを買ってしまったとも言えるのである意味負け組
2022/11/16(水) 14:51:33.20ID:vspz5Not
まともなGPS+SIMスロット付きタブレットが売ってないのがな(´・ω・`)
2022/11/16(水) 14:53:49.12ID:GOnIn2RH
>>317
技適警察に24時間365日追われてもいいならGalaxyあるでしょ
技適警察に24時間365日追われてもいいならGalaxyあるでしょ
2022/11/16(水) 14:56:09.71ID:HcChX4Zr
313だけど>>314
そういう意味でなく
こんなに安く買ってしまい
次買い換えるときのハードルが高くなってしまったこと。
皆さんが今買おうとされてるデバイスの
スコア/単価計算したら
とてもじゃないが買えない
だから負け組
スコア58万/3.2万 このパフォーマンスとコスト比じゃないともう買う気がしない
そういう意味でなく
こんなに安く買ってしまい
次買い換えるときのハードルが高くなってしまったこと。
皆さんが今買おうとされてるデバイスの
スコア/単価計算したら
とてもじゃないが買えない
だから負け組
スコア58万/3.2万 このパフォーマンスとコスト比じゃないともう買う気がしない
2022/11/16(水) 14:58:58.55ID:kLwwBE6q
Pad5なら1~3月のヤフーショッピングのジョーシンとコジマ
10%割引クーポン+33%還元で3万円切っていた時期もあったな(*´ω`*)
10%割引クーポン+33%還元で3万円切っていた時期もあったな(*´ω`*)
2022/11/16(水) 15:06:03.28ID:bogXtqGV
>>319
ただの自慢じゃねーか
ただの自慢じゃねーか
2022/11/16(水) 15:46:22.86ID:VMpXI3xx
中華通販中華ROMにすればいいだけやなそのくらいなら
2022/11/16(水) 16:17:56.94ID:4GBWM5rf
実質35000円ほどでYOGA tab11の8GB 256GB買った俺が勝ち組
2022/11/16(水) 16:37:31.45ID:pmr0trIG
中古とはいえこれ買えた人が一番の勝ち組やな
https://jp.mercari.com/item/m29189584488
https://jp.mercari.com/item/m29189584488
2022/11/16(水) 16:38:26.67ID:j5z5Ixqf
自虐風自慢は一番嫌われるからな
2022/11/16(水) 16:48:45.70ID:SorbsVVD
XiaomiもそろそろNGワードだな
2022/11/16(水) 17:00:26.21ID:faP+pjZ1
2022/11/16(水) 17:29:23.95ID:KLRZy8r7
>>327
イラネ
イラネ
2022/11/16(水) 17:34:09.41ID:FuvtIczq
FireHDはなんかwifi遅い気が済んだよな
夜にYou Tubeのライブ見てるとちょいちょい止まる
Xiaomi Pad 5では一回も止まんないんだけどな
夜にYou Tubeのライブ見てるとちょいちょい止まる
Xiaomi Pad 5では一回も止まんないんだけどな
2022/11/16(水) 18:03:57.50ID:LjRWSMW9
Androidタブレット「Galaxy Tab S8+」がAmazonで89,092円にセール
https://nerukoblog.com/amazon-galaxy-tab-s8-plus-89092yen-sale/
https://nerukoblog.com/amazon-galaxy-tab-s8-plus-89092yen-sale/
2022/11/16(水) 18:15:47.86ID:e7eboyEH
普通に8S入れてくれれば良いのに。
12インチ超えはデカすぎる
12インチ超えはデカすぎる
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 19:06:54.87ID:dAiOMRXb Xiaomi Pad 5とoppo pad airとredmi pad 4gの内どれ買えばいいか迷ってる
ちなみに電子書籍とブラウジングメイン
スマホはLibero5g
どれがおすすめですか?
https://i.imgur.com/G0gpDG6.jpg
ちなみに電子書籍とブラウジングメイン
スマホはLibero5g
どれがおすすめですか?
https://i.imgur.com/G0gpDG6.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 19:09:13.70ID:dAiOMRXb ID変わってました
https://i.imgur.com/76nfmrj.jpg
https://i.imgur.com/76nfmrj.jpg
2022/11/16(水) 19:14:55.30ID:prM/WJri
Xiaomi pad 5買える予算あるならxiaomi pad 5の1択でしょ
2022/11/16(水) 19:15:24.63ID:bogXtqGV
Fire
2022/11/16(水) 19:17:20.37ID:ijQmkK9x
pad5はmicrosdスロットないからそこだけ注意
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 19:18:42.33ID:dAiOMRXb >>334
Xiaomiってアドブロック系のアプリ入れられますよね?
Xiaomiってアドブロック系のアプリ入れられますよね?
2022/11/16(水) 19:19:56.52ID:ty3uI3j6
誰も突っ込まずに真面目にレスしてんの笑う
339871
2022/11/16(水) 19:25:59.03ID:hh0hUwjd めっちゃ友達なりたい感じやわ
2022/11/16(水) 19:35:45.33ID:+n2kkw54
ゲームしないなら、redmiで良いんじゃない
軽いし
メモリは4か6かな
映画みるなら音質よいのはxiaomi pad 5
ゲームやるのもxiaomi pad 5
軽いし
メモリは4か6かな
映画みるなら音質よいのはxiaomi pad 5
ゲームやるのもxiaomi pad 5
2022/11/16(水) 19:37:08.15ID:ijQmkK9x
そういえば明日公式でセールだってpad5スレで書かれてたぞ
2022/11/16(水) 19:49:48.92ID:t/4gMaJ+
いらねえよ今更860なんて
2022/11/16(水) 20:04:01.00ID:n4xl1hfY
その今更な860よりまともなSoC積んだ機種がどれだけあるんだというね
国内で正規販売してるのはgalaxy s7, s8系とp11 pro 2nd genとp12 pro(lavie t12)とYoga Tab 13くらいか?
型落ちと10万オーバーとp11 pro 2nd genしかない
国内で正規販売してるのはgalaxy s7, s8系とp11 pro 2nd genとp12 pro(lavie t12)とYoga Tab 13くらいか?
型落ちと10万オーバーとp11 pro 2nd genしかない
2022/11/16(水) 20:07:03.10ID:jtlA2roV
MIUIでantutu60万はね
Pixelタブ待ちますわ
Pixelタブ待ちますわ
2022/11/16(水) 20:13:55.02ID:vvXDYzak
2022/11/16(水) 20:20:12.83ID:n4xl1hfY
>>345
今のタブレット市場見る限りSD860は今更要らないとこき下ろされるようなSoCじゃないって言いたい
古いのは古いけど今でもミドルハイくらいの性能だしね
古いだけで「今更」というならまあそりゃそうなんだが...
今のタブレット市場見る限りSD860は今更要らないとこき下ろされるようなSoCじゃないって言いたい
古いのは古いけど今でもミドルハイくらいの性能だしね
古いだけで「今更」というならまあそりゃそうなんだが...
2022/11/16(水) 20:52:38.25ID:e7eboyEH
>>332
redmipad(4GB+128GB)持ちの自分からすると
その中なら間違いなくxiaomi pad5
128GBでもtype-cのUSBメモリ直挿しでデータは外で管理することも可能だし
予算が許すのであれば256GBモデルを買えばいい
今見たら5.4万以下だし
https://i.imgur.com/GpHMoSB.jpg
redmipad(4GB+128GB)持ちの自分からすると
その中なら間違いなくxiaomi pad5
128GBでもtype-cのUSBメモリ直挿しでデータは外で管理することも可能だし
予算が許すのであれば256GBモデルを買えばいい
今見たら5.4万以下だし
https://i.imgur.com/GpHMoSB.jpg
2022/11/16(水) 20:57:03.80ID:42lNeBi+
>>332
囚人
囚人
2022/11/16(水) 21:40:50.23ID:5wpOukWE
>>332信者死ねワラタ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/16(水) 22:43:55.05ID:DFKh3PSw なんjにいたやつやん
2022/11/16(水) 22:55:51.48ID:BK3TwzbZ
2022/11/16(水) 23:15:27.83ID:uiuczLTG
今更感ある型落ち間近なハイエンドだな
どうせなら低クロック版8+積んでこれば良かったのに
どうせなら低クロック版8+積んでこれば良かったのに
2022/11/17(木) 04:42:06.45ID:dqATa152
2022/11/17(木) 08:03:56.58ID:keaPO1Ba
lenovoのextremeだと15万くらいか?
タブレットだとしっかり設計すれば低クロックの必要薄くね
タブレットだとしっかり設計すれば低クロックの必要薄くね
2022/11/17(木) 08:20:48.44ID:1jBZNmYE
Pixel タブレットが気になるけど、現状で聞く感じ、SIMフリーモデルは無さそう
2022/11/17(木) 09:41:48.94ID:E3rI9d4n
pixelってスペック的にはミドルハイ?
なんかブランド化したくて割高そう
なんかブランド化したくて割高そう
2022/11/17(木) 09:59:05.49ID:kCUxj+Zj
ミドルハイは来そうだが
コスパ路線にしてもエントリー並の価格とは行かないだろうね
底値のハイスペックタブと比べられて若干苦戦しそう
コスパ路線にしてもエントリー並の価格とは行かないだろうね
底値のハイスペックタブと比べられて若干苦戦しそう
2022/11/17(木) 10:44:13.04ID:6PAXgHkj
SD680(2万円台)のスマホ相当のスペックのヤツを巨大化するだけで4万円~とかだからな(´・ω・`)
GPSとかSIMスロットの部品省略していてもな(´Д⊂ヽ
GPSとかSIMスロットの部品省略していてもな(´Д⊂ヽ
2022/11/17(木) 10:57:35.68ID:K27zGjKL
単純にサイズ大きくなってそのままとかになるわけねえじゃん
バッテリーだって安くねえし
輸送費だって単純に上がるんだぞ
それに設計変えてるのに一緒とかありえんでしょ
バッテリーだって安くねえし
輸送費だって単純に上がるんだぞ
それに設計変えてるのに一緒とかありえんでしょ
2022/11/17(木) 11:17:24.83ID:xOF4ZmsW
どんな構成であれTensorG2積んだタブレットが安く出るわけ無いと思うけどな
安くて7万~10万いかないくらいってところじゃねーの
安くて7万~10万いかないくらいってところじゃねーの
2022/11/17(木) 11:32:17.62ID:swOF/zlb
そもそも生産数だって違うやろね
大量生産って安くなるんだぜ
大量生産って安くなるんだぜ
2022/11/17(木) 12:33:35.66ID:5b45pQTV
スマホみたいに下取りがあることを祈るしかないな
2022/11/17(木) 13:24:20.91ID:IsilO9jC
iPadとiPhoneだとiPadの方が原価率が高いにも関わらず安いけどな
2022/11/17(木) 13:33:23.25ID:KrcemVVH
原価というか材料費
ストレージ 64GB → 256GBの差額はどうなっているんだろう?(*´ω`*)
ストレージ 64GB → 256GBの差額はどうなっているんだろう?(*´ω`*)
2022/11/17(木) 14:58:00.94ID:qKx6KRTY
2022/11/17(木) 15:13:46.25ID:llsQ2eq+
今は役割を終えたiOS普及用デバイスのipod touchは安かったなぁ(´・ω・`)
2022/11/17(木) 15:15:37.19ID:DaWesw4E
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 20:27:40.01ID:JG9Z3y4P oppo pad air ってやっぱりゴミなの?
2022/11/17(木) 20:33:14.53ID:NDCDDFnM
無難
なのでスペック主義者、コスパ主義者に叩かれやすいし自分語りおじさんも登場します
なのでスペック主義者、コスパ主義者に叩かれやすいし自分語りおじさんも登場します
2022/11/17(木) 20:40:13.69ID:efEt6Hql
>>368
実売3万以下できちんと国内仕様が買えるってことろをどう見るかでは?
実売3万以下できちんと国内仕様が買えるってことろをどう見るかでは?
2022/11/17(木) 21:28:53.82ID:FWcV9lbX
oppo pad air
oppai or pad
oppai or pad
2022/11/17(木) 22:20:39.45ID:m4jcvR03
>>371
服の上からでも見分けつくぜ
服の上からでも見分けつくぜ
2022/11/18(金) 08:14:25.56ID:mdQbkU1P
air oppai pad
2022/11/18(金) 08:30:52.99ID:APwfakQV
なんて低スペックなレス達だ……
2022/11/18(金) 08:35:36.02ID:5zwd9258
oppai pad 欲しい…。
2022/11/18(金) 09:41:28.63ID:+NfGo5jU
パッドがほしいんか
2022/11/18(金) 09:56:44.62ID:f5iK6jn9
ぴょまいらだいすこだwwwwww
2022/11/18(金) 10:28:52.29ID:1rsLG95G
ボインタッチしたい
2022/11/18(金) 12:27:22.00ID:GVxs6YnR
2022/11/18(金) 12:59:15.35ID:ffpCKkvd
何次情報だかわからんTwitter貼るな
最低でも一次ソース明示してるニュースにしてくれ
https://www.xda-developers.com/lenovo-tab-extreme-google-play-console/
最低でも一次ソース明示してるニュースにしてくれ
https://www.xda-developers.com/lenovo-tab-extreme-google-play-console/
2022/11/18(金) 13:44:16.25ID:nbNNgGKJ
2022/11/18(金) 14:00:18.46ID:EgkaSRZ/
ミヤネ屋で北朝鮮タブレット特集
2022/11/18(金) 15:56:02.98ID:p9cuoDi3
どういう画面解像度と思ったが黄金比ギリギリ攻めたのか
1ライン分は偶数に合わせたお釣りなんだな
1ライン分は偶数に合わせたお釣りなんだな
2022/11/18(金) 16:36:08.27ID:2zN7t6y3
Galaxy Tab S8等が年内最安値に!
低スぺメーカーなんてやめやめ
ttps://www.galaxymobile.jp/explore/news/amazon-blackfriday-2022-release/
低スぺメーカーなんてやめやめ
ttps://www.galaxymobile.jp/explore/news/amazon-blackfriday-2022-release/
2022/11/18(金) 16:52:47.87ID:sL3RPOa5
3万円なら買おうかな
2022/11/18(金) 17:03:54.73ID:09MG7GxH
>>384
正直サイズ的に全く欲しくない
正直サイズ的に全く欲しくない
2022/11/18(金) 17:10:13.79ID:A6aHTKU8
置き前提だろ
持つのはあきらめろ
持つのはあきらめろ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 17:10:21.51ID:c9tBers6 ここでGALAXY買わないといつまでも底スペの奴隷やぞ
2022/11/18(金) 17:19:05.08ID:7GRtYRn5
>>382
どんな内容だったの?
どんな内容だったの?
2022/11/18(金) 17:25:46.78ID:mUyUxLPK
s8+はバッテリー持ちやばすきてすぐ売ったな すぐ減る 8gen1はあかん 8+gen1の方にしてほしい
2022/11/18(金) 17:32:56.35ID:NS1kJm/i
2022/11/18(金) 18:09:23.65ID:fuwg8awl
>>391
アッチムとか新しいな
アッチムとか新しいな
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 18:27:55.86ID:c9tBers6 底スペの奴隷
上手い表現だな
上手い表現だな
2022/11/18(金) 18:55:43.33ID:fuwg8awl
2022/11/18(金) 18:58:43.96ID:drb1xoua
他のはハイエンドじゃないのでセーフ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 19:01:02.83ID:c9tBers6 GALAXY TAB S8がサイズ共に最強だからな
2022/11/18(金) 19:12:57.37ID:APwfakQV
Galaxyどうせ89,000とかなんでしょ
オイラ騙されないよ
オイラ騙されないよ
2022/11/18(金) 19:36:20.87ID:xxNvH+Vn
>>391
日帝が普及させたハングル文字を使うとが将軍様は親日かよ
日帝が普及させたハングル文字を使うとが将軍様は親日かよ
2022/11/18(金) 20:09:44.57ID:+NfGo5jU
クーポン考慮しない尼の値段で最安値だからな
9万切るくらいだろう
9万切るくらいだろう
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 20:36:32.57ID:sL9Zzc/9 今日redmi 3gポチった
2022/11/18(金) 20:44:02.63ID:/2xR0FxL
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 20:45:15.73ID:sL9Zzc/9 >>402
いやもう買っちゃったんだけど
いやもう買っちゃったんだけど
2022/11/18(金) 20:47:17.93ID:dRnvJE8b
>>403
キャンセルしたほうがいいぐらいの地雷
キャンセルしたほうがいいぐらいの地雷
2022/11/18(金) 20:49:32.63ID:tsnKw+kI
RAM3Gは足りないよな
ちょっとしたことでモッサリしだして最悪アプリ落ちるよ
ちょっとしたことでモッサリしだして最悪アプリ落ちるよ
2022/11/18(金) 20:52:34.56ID:dRnvJE8b
Redmi Padの3GB版は画面分割が出来ない様に機能制限されてるからやめたほうがいいよ
日本版の価格だとMipad5を買ったほうがいいけどOPPOにしたほうがマシ
日本版の価格だとMipad5を買ったほうがいいけどOPPOにしたほうがマシ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 20:54:53.21ID:sL9Zzc/92022/11/18(金) 21:00:38.14ID:dRnvJE8b
>>407
まず今すぐ欲しいのか年末ぐらいに届けば良いのかで買う所と機種も変わる
日本で買える3.5万円ぐらいでメモリ4GB以上でアマプラやネトフリ等の動画を高画質で観たいならOPPO買うしかない
用途に合えばFireHD10をこれから来るセールで買うのも有りだけどFire OS8のアップデートが来たらゴミになる
まず今すぐ欲しいのか年末ぐらいに届けば良いのかで買う所と機種も変わる
日本で買える3.5万円ぐらいでメモリ4GB以上でアマプラやネトフリ等の動画を高画質で観たいならOPPO買うしかない
用途に合えばFireHD10をこれから来るセールで買うのも有りだけどFire OS8のアップデートが来たらゴミになる
2022/11/18(金) 21:01:59.01ID:/2xR0FxL
2022/11/18(金) 21:03:23.24ID:A6aHTKU8
とりあえずブラックフライデーまで待機してよく考えてみては
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 21:28:13.46ID:1kYGsDN42022/11/18(金) 21:31:27.66ID:dRnvJE8b
2022/11/18(金) 21:40:37.91ID:WiXeosex
旧型もいつアップデートくるのかブルブル震えてる状態だからねw
2022/11/18(金) 21:44:43.79ID:aiEWOfV1
>>407
内部ストレージが64GBで足りるならOPPO
最低でも128GBならRedmipad
でも自分もXiaomi Pad5に一票
Redmipad 4GB+128Gを持ってるけど重たいゲームをしなければ特に不自由はない。
https://i.imgur.com/ag4lsXw.jpg
内部ストレージが64GBで足りるならOPPO
最低でも128GBならRedmipad
でも自分もXiaomi Pad5に一票
Redmipad 4GB+128Gを持ってるけど重たいゲームをしなければ特に不自由はない。
https://i.imgur.com/ag4lsXw.jpg
2022/11/18(金) 22:05:24.88ID:e/KsuSsw
2022/11/19(土) 02:34:46.46ID:nZq+jcSi
2022/11/19(土) 05:49:40.03ID:sCNjVyBQ
OPPOPadAirが29800円くらいになったら
コスパ良いんだけどな
コスパ良いんだけどな
2022/11/19(土) 07:03:33.86ID:prubAlfg
2022/11/19(土) 08:57:35.18ID:dwLV2kCE
Redmi Padは3Gモデルのもっさりが全体の評判を落としている感じがする
特別安くもないし発売しなくてもよかったような
特別安くもないし発売しなくてもよかったような
2022/11/19(土) 08:59:50.39ID:uop5KSOh
pad5が安く買えた時期を知ってる人からしたら
どのバージョンも評価下がるし仕方なくね
結局pad5の価格維持できないから作った廉価モデルでしかないから
どれ買ってもコスパがいいわけでもない
どのバージョンも評価下がるし仕方なくね
結局pad5の価格維持できないから作った廉価モデルでしかないから
どれ買ってもコスパがいいわけでもない
2022/11/19(土) 09:18:31.08ID:wKMKJYbF
pad5が出た時は時代が変わったと思ったけどただの突然変異だったな
2022/11/19(土) 09:23:41.96ID:+AqGKCYg
いや円安だからだろ
1ドル100円ならpad5は4万以下redmipadは3万oppo pad airは2.5万だった
1ドル100円ならpad5は4万以下redmipadは3万oppo pad airは2.5万だった
2022/11/19(土) 09:52:29.40ID:TcSgdExT
2022/11/19(土) 10:07:15.22ID:ZcmyGK/l
>>414
sdカード使えるのに内部ストレージにこだわる理由って何ですか?
sdカード使えるのに内部ストレージにこだわる理由って何ですか?
2022/11/19(土) 10:16:01.07ID:TcSgdExT
>>424
外部ストレージに入らん物もあるから
外部ストレージに入らん物もあるから
2022/11/19(土) 10:22:28.95ID:aLWgYbcM
>>422
Pad5は中国でも値上げしてるから元の値段には戻らない
Pad5は中国でも値上げしてるから元の値段には戻らない
2022/11/19(土) 10:39:54.13ID:+AqGKCYg
アマゾンのブラフラで安くなるんじゃない
2022/11/19(土) 10:41:16.40ID:+AqGKCYg
2022/11/19(土) 10:47:16.01ID:8NgmTjM7
アリエクのブラフラなら3万半ば狙えるんじゃね?
不人気緑になりそうだが
不人気緑になりそうだが
2022/11/19(土) 11:01:01.38ID:5mD8fHGi
もう黙ってNECでも買っとけ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 11:03:25.45ID:ShotRhiM redmi 3gキャンセルしてoppoのタブレットポチった
https://i.imgur.com/z0YZTpl.jpg
https://i.imgur.com/z0YZTpl.jpg
2022/11/19(土) 11:50:07.80ID:X+9E5kxm
中国の価格比較サイトのトラッカーだと最低価格は今月だったけどね
https://i.imgur.com/oRZe1D5.jpg
https://i.imgur.com/oRZe1D5.jpg
2022/11/19(土) 12:50:16.51ID:RYVoQUPw
redmi padやOPPOのやつ買うくらいならしょうまいへいばん買った方がよくない?値段差そんなある?
2022/11/19(土) 13:03:46.06ID:hx1NlMtV
>>416
メジャーアップデートは過去にもあったんだよなぁ
メジャーアップデートは過去にもあったんだよなぁ
2022/11/19(土) 13:41:30.39ID:TcSgdExT
2022/11/19(土) 13:59:26.08ID:i6RLetof
oppo pad air3.3万
rwdmipad3GB3.6万
4GB4.1万
Pad5 6万
うーん
rwdmipad3GB3.6万
4GB4.1万
Pad5 6万
うーん
2022/11/19(土) 14:07:12.86ID:Av//2Goc
ttp://i.imgur.com/oaSUBRg.png
2022/11/19(土) 14:25:33.51ID:JWRP9Fce
>>437
あと1万足せばLenovoのハイエンド買えたのに馬鹿なの
あと1万足せばLenovoのハイエンド買えたのに馬鹿なの
2022/11/19(土) 14:40:42.93ID:KVnC3hlf
レノボ君来てるね
2022/11/19(土) 14:41:19.87ID:uop5KSOh
レノボの安いハイエンドは正式なグロ版じゃなくて
ショップROMだろうからそこが嫌って人もいるんじゃね
ショップROMだろうからそこが嫌って人もいるんじゃね
2022/11/19(土) 14:49:34.42ID:aLWgYbcM
ZUIに戻してブートローダーリロックすれば良いのだけどアップデートするには中華VPNが必要とかめんどくせー
ガシャゲーやるわけでもないし
ガシャゲーやるわけでもないし
2022/11/19(土) 15:03:02.79ID:+AqGKCYg
日本で普通に買えるレノボ機種って良いのあんの?
レノボ君は他人を馬鹿にしてないでオススメ機種紹介しろよ
レノボ君は他人を馬鹿にしてないでオススメ機種紹介しろよ
2022/11/19(土) 15:19:53.61ID:fo3fkkeh
d-52Cかな
P12 Pro買うならギャラタブ買うし
P12 Pro買うならギャラタブ買うし
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 15:34:10.55ID:MRrG9yhs ギャラタブ買えない貧乏ちゃんおりゅの?
2022/11/19(土) 15:34:31.53ID:TcSgdExT
2022/11/19(土) 15:45:34.18ID:qcCetL5M
>>444
要らんわ朝鮮タブなんて
要らんわ朝鮮タブなんて
2022/11/19(土) 15:47:08.07ID:PVPbimSK
ここ最近ずっと同じ流れだな
2022/11/19(土) 15:53:49.18ID:U4rgA+MK
なんでこんな僻地にいるくせにネット初心者並みに耐性無いんだろ
2022/11/19(土) 15:58:52.30ID:963HG9Fb
>>446
シナタブならいいの?
シナタブならいいの?
2022/11/19(土) 16:02:34.78ID:7Dus0ief
京セラしか買えなくなる
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 16:09:16.51ID:YTInZYfr 逆に何でそんなに割引待ってから買うの?
2022/11/19(土) 16:09:51.55ID:IHhXKUYc
2022/11/19(土) 17:22:11.97ID:m4R8wB6s
前に韓国の液晶だとかHDD買ったら1年ちょいで壊れた記憶が
東芝のウォシュレットなんかも2ヶ月で壊れて、よく見たら製造が韓国
まだ中華製の方が長持ちすると思った
東芝のウォシュレットなんかも2ヶ月で壊れて、よく見たら製造が韓国
まだ中華製の方が長持ちすると思った
2022/11/19(土) 17:50:17.06ID:wZidjqem
国で判断するやつはアホだとおもう
メーカーで判断しろよ
メーカーで判断しろよ
2022/11/19(土) 17:59:02.92ID:Ri+FNDHL
2022/11/19(土) 18:16:54.00ID:vf7rFxQA
OPPO Pad2出るのか
Dimensity9000だし楽しみだな
Dimensity9000だし楽しみだな
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 18:19:07.53ID:cVhEfMOL >>432
11月11日=独身の日
11月11日=独身の日
2022/11/20(日) 02:17:14.75ID:nPzODjxD
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 10:48:00.53ID:L5lZHmoH460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 11:47:12.77ID:NHGlwZtR https://i.imgur.com/nlTP27j.jpg
https://i.imgur.com/HtJFpc0.jpg
とりあえずパパっと使ってみたけど動作は問題無し
マルチタスクは多少もっさり
音質はそこそこいい
フィルムは失敗して割った
オナニーがまくりそう
https://i.imgur.com/HtJFpc0.jpg
とりあえずパパっと使ってみたけど動作は問題無し
マルチタスクは多少もっさり
音質はそこそこいい
フィルムは失敗して割った
オナニーがまくりそう
2022/11/20(日) 11:49:49.79ID:DmSrXn5D
やっと思い出した錦織ゲイさんだ
2022/11/20(日) 12:09:45.22ID:SrEy+myc
なんで顔出しなのだ
youtuber?
youtuber?
2022/11/20(日) 12:23:11.77ID:dZ92+viY
redmi pad買おうと思うんだけど
ブラックフライデー待った方がいいかしら?
ブラックフライデー待った方がいいかしら?
2022/11/20(日) 12:52:19.10ID:DOBp++uA
>>463
ヤフショとか楽天のポイントアップで買ったほうが安いよ
ヤフショとか楽天のポイントアップで買ったほうが安いよ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 13:05:58.16ID:Pq/kJ/Gl 自分だけか分かんないけどoppo pad からだと5ch書き込めんな
2022/11/20(日) 13:13:11.98ID:Mb3vPmRx
>>463
paypay支払い前提だが、ヤフーショッピングの29-30日が良いかも(´・ω・`)
paypay支払い前提だが、ヤフーショッピングの29-30日が良いかも(´・ω・`)
2022/11/20(日) 13:32:35.21ID:HpV4YlDr
アリエクはブラックフライデーあるよな?
2022/11/20(日) 14:28:26.81ID:9TToxkbu
>>460
なんGこい
なんGこい
2022/11/20(日) 14:48:02.54ID:WXpii0r6
本当だ錦織ゲイじゃんこいつ
2022/11/20(日) 14:53:38.38ID:nPzODjxD
ゲイって何となく分かっちゃうわこわ~
2022/11/20(日) 20:52:47.86ID:GtiCoKyN
再生しているのはヘテロものなの?
2022/11/20(日) 23:21:19.97ID:yxTpdrPe
2022/11/20(日) 23:44:18.47ID:3Z3SL6u7
P803を車でナビ+音楽サブスク再生(Amazon unlimited)で使ってるんですが、色々と不満があります
・GPSが弱いんでスマホとBluetoothで接続してスマホのGPSを使っている、ちょっと面倒
・外部のGPS使ってるとradikoが使えない
・メモリ少なくてキルされるのか音楽再生アプリが再開しないことが多い、続きから聴けない
こういうのはGPSのきっちりしたメモリの多いタブレットなら解決するのでしょうか
・GPSが弱いんでスマホとBluetoothで接続してスマホのGPSを使っている、ちょっと面倒
・外部のGPS使ってるとradikoが使えない
・メモリ少なくてキルされるのか音楽再生アプリが再開しないことが多い、続きから聴けない
こういうのはGPSのきっちりしたメモリの多いタブレットなら解決するのでしょうか
2022/11/21(月) 00:19:46.31ID:FKh5tXDM
>>442
良いのはあるけど日本のは全部ぼったくり仕様だからやめたほうがいい
良いのはあるけど日本のは全部ぼったくり仕様だからやめたほうがいい
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 04:08:39.19ID:81QjCFDS えっ
androidってgarage band使えないの?
泥タブ論外じゃんwwww
androidってgarage band使えないの?
泥タブ論外じゃんwwww
2022/11/21(月) 04:23:42.51ID:DP+AcsG5
T10当りくさい
2022/11/21(月) 05:27:53.68ID:t8DwT4tW
>>475
タブレットでDTMは草
タブレットでDTMは草
2022/11/21(月) 06:01:26.04ID:3Q4PpTx0
お触り程度ならともかくきちんとやるならGarageband使うにも流石にMacBookだろう…
2022/11/21(月) 07:54:49.76ID:F+vhDC3g
仕事と私用で使ってたASUS Z581KLが壊れて早急に代替が必要になったので候補を推薦してもらえませんか
・外で使うのでLTEモデルは絶対
・画面サイズは8インチ、無理なら10インチでも可
・動画は見るけどゲームはしない
・メイン用途はナビと読書と写真撮影などで、カメラ画質はそこそこでいい
こんな条件で、お値段そこそこで前機種の上位互換的なものは見つかるでしょうか?
・外で使うのでLTEモデルは絶対
・画面サイズは8インチ、無理なら10インチでも可
・動画は見るけどゲームはしない
・メイン用途はナビと読書と写真撮影などで、カメラ画質はそこそこでいい
こんな条件で、お値段そこそこで前機種の上位互換的なものは見つかるでしょうか?
2022/11/21(月) 08:03:19.05ID:OE7zoCpY
iPad mini以外あるか?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 08:04:44.58ID:BnX5PrO2 すいませんipadだと下位です
2022/11/21(月) 08:06:33.71ID:a/slo4+A
8インチクラスならY700
10インチクラスならredmiかoppo pad airかpad5ってとこなんだろうけど
セルラーモデルってあったっけ?
10インチクラスならredmiかoppo pad airかpad5ってとこなんだろうけど
セルラーモデルってあったっけ?
2022/11/21(月) 08:21:48.83ID:5p/KrFmn
流石に釣り針がデカ過ぎやしないか?
2022/11/21(月) 08:27:59.01ID:+X/FMHee
mediapad M5しかねえな
auと相性悪いらしいが美品中古ならまだ見つかる
auと相性悪いらしいが美品中古ならまだ見つかる
2022/11/21(月) 08:38:23.54ID:ORAnn/8s
dtabはどう?
2022/11/21(月) 08:58:43.54ID:RIjPmkRl
8インチならd-42aで
10インチならLenovo Tab M10 plus 3rd Gen(LTE)
くらいじゃない?どれもlLenovoで申し訳ないけど
10インチならLenovo Tab M10 plus 3rd Gen(LTE)
くらいじゃない?どれもlLenovoで申し訳ないけど
2022/11/21(月) 09:05:19.85ID:o5EjVncz
下位でいいならd-01jストレージ少ないけど写真ならSDカードつかえるしそれで来年d-52cに買い換えれば?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 09:17:40.42ID:BnX5PrO2 すいませんgalaxy tab s8 10インチなのでこれにします
ありがとうございました😊
ありがとうございました😊
2022/11/21(月) 09:20:48.19ID:a/slo4+A
ということで俺もmediapad m5の代替探してたけど
大人しくY700にします…
大人しくY700にします…
2022/11/21(月) 11:56:18.14ID:bEkFyWSo
Y700は重さがネックでスタンダードにはなり得ない
まだd42aのほうが万人向け
まだd42aのほうが万人向け
2022/11/21(月) 12:43:52.71ID:+X/FMHee
それを言ったらもう10インチ未満がスタンダードではないわけで
8インチのスタンダードなんてもはや形骸化してる
8インチのスタンダードなんてもはや形骸化してる
2022/11/21(月) 14:09:56.98ID:igKWpGXW
自分の用途にあった選択肢があればいいだけだ
他人の選択にいちいち重いだ低スペだ口挟むのは野暮ってもんよ
他人の選択にいちいち重いだ低スペだ口挟むのは野暮ってもんよ
2022/11/21(月) 14:13:55.33ID:DF1qSnz5
いい加減Lenovoはスレから除外して欲しい
2022/11/21(月) 14:16:21.80ID:FRjPCuBR
まともなスペック出さない他社が悪い
あとlenovoでNGかければよくね
あとlenovoでNGかければよくね
2022/11/21(月) 14:18:16.97ID:qR7DPE7S
widevine L1かそうでないかの一覧リストとかあればな…
しかもL1謳ってるけど調べたらNetflixだけSD画面です
の多いこと多いこと
しかもL1謳ってるけど調べたらNetflixだけSD画面です
の多いこと多いこと
2022/11/21(月) 14:23:14.29ID:C9IkJEuX
m3liteからの買い替え難民だったけど10インチ使い始めたら8インチは小さくて微妙に思えてきた
2022/11/21(月) 14:27:33.58ID:EaJx36ph
>>495
結局その辺は配信側の問題だからリストがあってもあてにならんだろ
結局その辺は配信側の問題だからリストがあってもあてにならんだろ
2022/11/21(月) 17:36:01.78ID:a/slo4+A
最初10でもいいかと思ったけど電車で使うにはでか過ぎるなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 17:37:17.34ID:Nh3qJCka 12インチ使ってたら10インチじゃ小さすぎるようになった
2022/11/21(月) 18:08:08.97ID:XvAYtI/R
そう言えばwin11で泥アプリ使えるのってどうなったの
発表当初はこのスレでも代替品になれるって言われてたけど
発表当初はこのスレでも代替品になれるって言われてたけど
2022/11/21(月) 18:16:51.17ID:KFLIpOTC
アマゾンストアの奴が動く(´・ω・`)
2022/11/21(月) 18:24:32.61ID:+X/FMHee
>>500
タッチ操作に向いてないwin機でAndroidが動いたところでPCに最適化しろって言われるのがオチだからな
タッチ操作に向いてないwin機でAndroidが動いたところでPCに最適化しろって言われるのがオチだからな
2022/11/21(月) 18:50:25.53ID:F+vhDC3g
dtabがよく上がってるけど、これって回線契約はドコモ限定ってことですか?
あとFire みたいに独自メニューで使いにくいとかないんですか?
あとFire みたいに独自メニューで使いにくいとかないんですか?
2022/11/21(月) 19:06:41.99ID:gvMivK6V
ドコモアプリてんこ盛りで割高なだけだよ
2022/11/21(月) 20:14:23.55ID:uFSqvhEz
2022/11/21(月) 20:26:37.12ID:3Z+aLeXP
band19対応してるのがlenovo端末くらいだからな
ソフトバンクなら適当な中華かtab6でいいんじゃないの
ソフトバンクなら適当な中華かtab6でいいんじゃないの
2022/11/21(月) 20:30:55.64ID:vQwwJNlI
>>505
Chromebookみたいに低スペックでも動く、じゃなくてWindowsだとそれなりのスペックのPCが必要なんでしょうか
Chromebookみたいに低スペックでも動く、じゃなくてWindowsだとそれなりのスペックのPCが必要なんでしょうか
2022/11/21(月) 20:38:29.82ID:uFSqvhEz
2022/11/21(月) 21:53:27.20ID:gnFeFNqZ
>>507
BIOS(UEFI)で仮想化を有効にするのが必須
概要はここにある
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1435384.html
BIOS(UEFI)で仮想化を有効にするのが必須
概要はここにある
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1435384.html
2022/11/22(火) 01:14:16.44ID:Rq/OOthc
NECのタブレットが価格comでランキング上位みたいだけど
皆さんはどう思いますか???
皆さんはどう思いますか???
2022/11/22(火) 02:58:14.05ID:HwwvULTv
一番売れているタブレットが一番良いヤツに決まっている(*´ω`*)
2022/11/22(火) 03:45:49.53ID:SfdM4OVm
2022/11/22(火) 03:55:18.76ID:Rq/OOthc
>>512
このスレ的に最強のタブレットはどれですか?
このスレ的に最強のタブレットはどれですか?
2022/11/22(火) 06:08:50.78ID:wTSlVqNY
>>512
全くそう思わない
全くそう思わない
2022/11/22(火) 06:28:21.23ID:yCa68Jv8
ワコムヤバいな
液タブよりもタブレットの方が今は良さそう
ギャラタブS8とiPadProとどちらがお絵かきに向いて居ますか?
液タブよりもタブレットの方が今は良さそう
ギャラタブS8とiPadProとどちらがお絵かきに向いて居ますか?
2022/11/22(火) 07:52:12.19ID:XwxGSHH+
>>513
アイリスオーヤマ!!
アイリスオーヤマ!!
2022/11/22(火) 07:57:53.04ID:4lxlyDQv
2022/11/22(火) 08:15:36.28ID:+3Dy33kU
2022/11/22(火) 08:25:43.66ID:d9fcIKFa
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 09:58:32.98ID:ZtZq59LW まだiPad選んどくのがいいよ
2022/11/22(火) 10:04:53.22ID:TK1MZWTd
>>517
ipad信用してたのに
ipad信用してたのに
2022/11/22(火) 10:11:47.50ID:o7rjy5kE
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/len103l0011
単純にスペックと価格でこれを検討していたのだが
このスレでレノボの評判が最低なので二の脚を踏んでいる
何でレノボって評判悪いの?
教えてエロい人!
単純にスペックと価格でこれを検討していたのだが
このスレでレノボの評判が最低なので二の脚を踏んでいる
何でレノボって評判悪いの?
教えてエロい人!
2022/11/22(火) 10:23:40.25ID:TK1MZWTd
>>522
レノボはイギリスかどっかの機関で採用しようとしたらバックドアのチップがあるとかで問題になったけど
実際は中国国内用モデルしかつけてないのではないかという内容を幹部が後に発言してる
このあたりからlenovoたたきが増えてる
買うならリーベイツ20%待ったほうがいいよ
レノボはイギリスかどっかの機関で採用しようとしたらバックドアのチップがあるとかで問題になったけど
実際は中国国内用モデルしかつけてないのではないかという内容を幹部が後に発言してる
このあたりからlenovoたたきが増えてる
買うならリーベイツ20%待ったほうがいいよ
2022/11/22(火) 10:26:02.25ID:MXRuylnr
言う程ここでlenovoの評判悪いか?
2022/11/22(火) 10:28:39.67ID:AhjDnVfM
Lenovo嫌いが暴れてるだけのイメージ
2022/11/22(火) 10:46:35.05ID:Wkad3Lco
俺もアリエクのブラックフライデー見てからY700行くよ
2022/11/22(火) 10:47:40.10ID:9A2dDT+J
Lenovo信者の押し売り
Y700マンセーXiaoxin Pad Pro 2022マンセー
他社のタブ買ったやつは駆逐対象
Y700マンセーXiaoxin Pad Pro 2022マンセー
他社のタブ買ったやつは駆逐対象
2022/11/22(火) 10:51:05.92ID:TK1MZWTd
マンセー使うおじさんまだいたんだ
偏っててコワイナア
偏っててコワイナア
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 10:58:47.24ID:E1NHsi6y マンセー
2022/11/22(火) 11:09:59.01ID:xcu+igyI
単純にスペックと価格で選ぶのに値上がりしたとはいえxiaomipad5じゃないのはレノボ叩かせたいって思惑が見える
2022/11/22(火) 11:13:28.59ID:o7rjy5kE
2022/11/22(火) 11:24:51.08ID:Wkad3Lco
10インチ未満は選択肢限られてるし…
2022/11/22(火) 12:41:57.06ID:yUf1TSJ3
Android 12、メモリ4GBでは足りない問題 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669080095/
これから先、メモリ4GB以下はゴミ確
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669080095/
これから先、メモリ4GB以下はゴミ確
2022/11/22(火) 12:43:11.12ID:yUf1TSJ3
2022/11/22(火) 13:13:17.97ID:NUUqyU7m
2022/11/22(火) 13:30:18.78ID:kj5BTxd6
LAVIE Tablet E!
2022/11/22(火) 14:12:30.50ID:NoSXtKht
MEDIAPAD M5 8 SIMフリーの常用アプリがOS対応で問題が出たので、多分11以降が必須なんだけど、性能的にRENO5Aの8インチ版ってないかな?
SIMフリーで1万円台・・・とは言わないけど。
SIMフリーで1万円台・・・とは言わないけど。
2022/11/22(火) 14:13:52.01ID:CHGSvc2x
ない
2022/11/22(火) 14:24:31.15ID:MU+fzz3w
ミドルレンジ以上のスマホと同程度の8インチタブは日本では存在しない
2022/11/22(火) 14:28:09.61ID:NoSXtKht
(´・ω・`) そこを何とか・・・
なーんてここで言っても無駄だな・・・
10インチだと常用のカメラバッグに収まらんのよ・・・
なーんてここで言っても無駄だな・・・
10インチだと常用のカメラバッグに収まらんのよ・・・
2022/11/22(火) 14:29:44.05ID:NoSXtKht
いや、収まるには収まるんだけど、レイアウトを大きく変えないといけないので、他にしわ寄せが・・・
2022/11/22(火) 14:36:00.18ID:eTokGCrX
galaxy tabも値上げ
2022/11/22(火) 14:36:02.69ID:lfUKigpz
しらねーよ無いもんはねーんだよ
2022/11/22(火) 14:55:18.77ID:Pm5kjXXb
殺気立ってる8インチスレで聞けばいいじゃない
2022/11/22(火) 15:07:21.64ID:Rq/OOthc
2022/11/22(火) 15:07:41.96ID:Rq/OOthc
>>522
中国メーカーだから
中国メーカーだから
2022/11/22(火) 15:10:13.83ID:o7rjy5kE
アップル製品も作っているのは中国だけどそれは良いのか?
2022/11/22(火) 15:12:48.28ID:Pm5kjXXb
煽り文句に使われるからギャラもiPadも専用スレでやってほしい
2022/11/22(火) 15:19:02.07ID:CLW0VbN6
サムスンが「Galaxy Tab S8+/S8 Ultra」を値上げへ、1月6日以降 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1457772.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1457772.html
2022/11/22(火) 15:29:29.74ID:NoSXtKht
>>547
中共が監視用のバックドアを仕込むように強制できないんじゃないの、知らんけど。
中共が監視用のバックドアを仕込むように強制できないんじゃないの、知らんけど。
2022/11/22(火) 15:41:42.75ID:o7rjy5kE
2022/11/22(火) 16:30:36.51ID:lRTjl5NZ
Androud12ベースだと6GB以上なのに
4GB機種があんのな
4GB機種があんのな
2022/11/22(火) 16:44:32.74ID:0TYbUhPp
>>551
陰謀論を信じるようなバカには都合の良い言葉しか聞こえないから
陰謀論を信じるようなバカには都合の良い言葉しか聞こえないから
2022/11/22(火) 18:00:47.89ID:Oul9p0MT
え?pixeltabはどうなんの
2022/11/22(火) 18:21:03.49ID:Rq/OOthc
2022/11/22(火) 18:26:21.37ID:o7rjy5kE
2022/11/22(火) 18:46:19.72ID:TK1MZWTd
コア技術は正社員じゃないとこまだあるのか?
2022/11/22(火) 20:11:21.70ID:NoSXtKht
>>544
(´・ω・`) 諦めムードが漂ってるだけで殺気なんか立ってないがな。
(´・ω・`) 諦めムードが漂ってるだけで殺気なんか立ってないがな。
2022/11/22(火) 20:43:11.52ID:Rq/OOthc
>>556
設計段階で中国関わってるよりマシだろ
設計段階で中国関わってるよりマシだろ
2022/11/22(火) 20:47:14.52ID:o7rjy5kE
2022/11/22(火) 20:48:01.46ID:XxprxgE/
制約がある精密機器の設計を設計図を無視して作るのはかえって手間がかかりそうな気もする
2022/11/22(火) 22:25:11.43ID:Rq/OOthc
2022/11/22(火) 23:09:24.30ID:TpOA8Ygn
量産型中華タブの新商品にどれもこれもT618ばっかなのはなんで?
そんな余ってるの?余りのデメンシティ800とか920とかないの?そんな安く卸せるの?
もうT618お腹いっぱいなんだけど
そんな余ってるの?余りのデメンシティ800とか920とかないの?そんな安く卸せるの?
もうT618お腹いっぱいなんだけど
2022/11/22(火) 23:12:45.60ID:TpOA8Ygn
あ、ちなみに歩止りハズレの捨てる予定だったT618のシリコン削ってT610にして載せるのもやめてもらっていい?
2022/11/22(火) 23:19:04.92ID:G6U2MjWr
今後10年間くらいの在庫はあるだろう(*´ω`*)
2022/11/22(火) 23:24:03.27ID:pUqiQd8G
Unisoc余りはそうなんだろうな
まともなメーカーの採用がほとんど無いから
でも、最近HelioG90番台の中華タブも出てきてるのは俺らには良い傾向じゃね?
まともなメーカーの採用がほとんど無いから
でも、最近HelioG90番台の中華タブも出てきてるのは俺らには良い傾向じゃね?
2022/11/22(火) 23:31:53.81ID:9A2dDT+J
Helio G99はTSMC6nmで準最新プロセスだからこれが安く大量に出回ると皆が幸せになれる
UNISOC T618はTSMC12nmだから安いのであと2年は使われるだろう
UNISOC T618はTSMC12nmだから安いのであと2年は使われるだろう
2022/11/23(水) 01:12:40.09ID:B0psEblD
43インチミラータブレットか
2022/11/23(水) 03:54:44.53ID:fK7Nugo3
pixel tablet欲しすぎるわ
はよ出せ
はよ出せ
2022/11/23(水) 05:00:55.16ID:5HGmCkX9
最近はWi-Fiモデルが中心みたいだけど、外で使うには不便じゃないの?
2022/11/23(水) 05:38:01.79ID:kbjxJmNb
てか無理でしょ
今どき単体のやつ居なくね
連絡とかどうしてんの逆に
今どき単体のやつ居なくね
連絡とかどうしてんの逆に
2022/11/23(水) 06:27:37.57ID:KVBWimpw
OPPO Padの新しいのDimensity9000載せるって噂だけどいくらになるんだろうな
2022/11/23(水) 07:40:28.83ID:5HGmCkX9
ごめんガラケーなんです
2022/11/23(水) 07:50:05.02ID:OhfUWtj7
フライデーセールでredmi 4G 128が
実質 37800か
実質 37800か
2022/11/23(水) 08:02:28.46ID:D7fUuAL4
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 08:04:40.75ID:8Mp4U9cG >>575
大抵のスマホはテザリング可能だから外でも余裕だよ
大抵のスマホはテザリング可能だから外でも余裕だよ
2022/11/23(水) 08:04:59.29ID:ZcVpvFqZ
>>574
独身セールで27kくらいだった事を考えると高いな
独身セールで27kくらいだった事を考えると高いな
2022/11/23(水) 09:09:24.38ID:5HGmCkX9
もうしょうがないから繋ぎにこれにしようかなあ
どんどんダメ出しお願いします。
ttps://item.rakuten.co.jp/tabletpckoubou/at61430/
どんどんダメ出しお願いします。
ttps://item.rakuten.co.jp/tabletpckoubou/at61430/
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 09:11:53.71ID:KjW0ml9I2022/11/23(水) 10:02:46.23ID:kbjxJmNb
通関手続き2度もしてるぞ何だこれ
2022/11/23(水) 10:05:27.84ID:lS/juY+a
2022/11/23(水) 10:07:00.72ID:kbjxJmNb
ガラケーならキャリアで乗り換えやすくなかった?
2022/11/23(水) 10:49:46.68ID:jVFvh7LK
タブでシムフリー使いたいならソフバン
2022/11/23(水) 11:13:10.76ID:5HGmCkX9
2022/11/23(水) 11:19:10.71ID:7178YxgA
>>570
何でタブレットをわざわざ外に持ち出して使うんだよガイジ
何でタブレットをわざわざ外に持ち出して使うんだよガイジ
2022/11/23(水) 11:20:03.64ID:kbjxJmNb
2022/11/23(水) 11:20:44.26ID:8yCjYG22
3Gの停波ってまだ猶予あるのね
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 11:21:20.32ID:bc+Ic4eU2022/11/23(水) 11:23:42.69ID:kbjxJmNb
おじいちゃんPCで生きる時代は終わったのよ
今どきPCメインのほうがニッチなんだから
今どきPCメインのほうがニッチなんだから
2022/11/23(水) 11:34:56.65ID:/cZIFyEA
ジジイこそタブなんじゃないかなあ
ガラケー+タブとかそのものでしょ
実際年寄りにはいい組み合わせだと思う
ガラケー+タブとかそのものでしょ
実際年寄りにはいい組み合わせだと思う
2022/11/23(水) 11:35:05.60ID:jD2EzmcI
2022/11/23(水) 11:35:29.94ID:71yYYhYW
UNISOC機ってどう頑張ってもVoLTEには対応できないのかな?
2022/11/23(水) 11:37:12.07ID:9P7w6yIE
デスクトップゲーミングPC
普段遣いのノートPC
動画を見るタブレット
電話用スマホ
普通4つは持つよね
普段遣いのノートPC
動画を見るタブレット
電話用スマホ
普通4つは持つよね
2022/11/23(水) 11:42:43.70ID:G/0UcHdF
2022/11/23(水) 11:44:35.97ID:/cZIFyEA
通話ガラケーでデータ通信だけできりゃいいんじゃないの
>>578がこの説明でデータ通信できないとかあるん?
>>578がこの説明でデータ通信できないとかあるん?
2022/11/23(水) 11:48:59.49ID:ZqclvBiM
ガラケー+MVNOって書いてるからタブレットに格安SIM入れるでしょ
2022/11/23(水) 12:03:55.39ID:nMEwbHJ5
>>592
UMIDIGI A13SがT310でUMIDIGI A13 ProがT610を使ってるけど?
UMIDIGI A13SがT310でUMIDIGI A13 ProがT610を使ってるけど?
2022/11/23(水) 12:16:55.69ID:8yCjYG22
ALLDOCUBE kpadの質は別として、買うなら楽天の2万円越えではなく
せめてamazonの16425円で買おうね
せめてamazonの16425円で買おうね
2022/11/23(水) 12:38:38.09ID:pcG/shEq
2022/11/23(水) 13:02:05.89ID:r7bz4Z2E
何?ガイジって書くのが流行ってるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 13:05:25.00ID:Gku1q1Dt602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 13:06:19.77ID:Gku1q1Dt2022/11/23(水) 13:14:32.77ID:kbjxJmNb
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2022/11/23(水) 13:26:27.65ID:fK7Nugo3
最近発売されたLavieの10.6インチはどう?
個人的には普段使いとしてはメモリ、ストレージ共に申し分ないが
画面がサイズアップしたのが難点
キーボード打ち辛くなるんだよな
個人的には普段使いとしてはメモリ、ストレージ共に申し分ないが
画面がサイズアップしたのが難点
キーボード打ち辛くなるんだよな
2022/11/23(水) 13:29:59.48ID:bnVDXl6y
Gboardならポップアップにしなくてもキーボードサイズ変更できるからそれでいいのでは
大抵のアプリに付いてるポップアップは入力スペースと重なるから論外だし
大抵のアプリに付いてるポップアップは入力スペースと重なるから論外だし
2022/11/23(水) 13:43:09.47ID:pcG/shEq
盛大に草生やして煽り入れるつもりが誤字ってるとかダサすぎて笑う
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 13:45:41.96ID:SZa13+QJ 再設定用メールアドレスの確認コードって来るの遅いの
この前変更した時は翌日に来たようで気づかなかった
この前変更した時は翌日に来たようで気づかなかった
2022/11/23(水) 14:53:28.06ID:jVFvh7LK
Dimensity 9000までは要らないけどDimensity 8000くらいの5万円以下で出して欲しい
2022/11/23(水) 15:02:47.21ID:kjYh2U5g
1300Tが68000円なのに面白いことを言うね
2022/11/23(水) 15:08:28.57ID:bnVDXl6y
どのみち処理性能はアプリの最適化待たないと870よりしょぼいってオチが来そうな気がする
2022/11/23(水) 15:09:21.87ID:yQWraV6w
>>609
こないだのセールで3万5千円だったぞ
こないだのセールで3万5千円だったぞ
2022/11/23(水) 15:09:44.61ID:04P/Zou+
2022/11/23(水) 15:33:31.99ID:MLzYPHrW
日本で売ってるものでNetflixHD画質が保証されてるので比較的安いのっていうと
oppo pad airだけなんだね
oppo pad airだけなんだね
2022/11/23(水) 15:36:40.19ID:SZa13+QJ
日本はアップルばらまいてそれが基準だから
androidは調べる時間たっぷりあるマニアか貧乏人って感じなんです
androidは調べる時間たっぷりあるマニアか貧乏人って感じなんです
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 15:47:30.07ID:Gku1q1Dt2022/11/23(水) 18:15:26.92ID:fK7Nugo3
>>593
全部タブレットでいい
全部タブレットでいい
2022/11/23(水) 18:21:33.97ID:V0OEc3hZ
2022/11/23(水) 18:41:11.07ID:pcG/shEq
>>615
結局PC持ってねえのかよ(笑)
結局PC持ってねえのかよ(笑)
2022/11/23(水) 18:51:14.85ID:kbjxJmNb
お薬増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2022/11/23(水) 18:59:02.45ID:TeiW94Oe
>>616これ
2022/11/23(水) 19:37:17.61ID:bIxXjW/W
2022/11/23(水) 19:56:43.28ID:a5CC4dWJ
>>618
windowsタブはPCですが?
windowsタブはPCですが?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 19:57:58.35ID:GmgWTOgM >>618
お薬増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
お薬増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2022/11/23(水) 19:58:55.54ID:pcG/shEq
化石みたいなAA初めて知って使ってみたかったんだろうな
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 20:01:09.35ID:GmgWTOgM .:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\|::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´ ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄. |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ ゛ ー‐' ゛|ノ ` |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::| ∨'´ ハ. ´"ー-‐' 、. | ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ  ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧ `ー-ヘ、 , ' |:::::l'、 {'::t:|゛ 'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\ _lヽ、 `ー-‐' / ニヤニヤ |:::::| " ー- :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´ |:::::l , ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\ .::/ヽ、 ト、___ |::::::::、 |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..` }、 クスクス |:.:.:::::`ヽ、ー-‐' ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/ /:.:.:.:./:、 ハ:∧. \ / |::: / ハ |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
_|__|_ ___ -―フ _|__|_ ___ -―フ
ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠
X | | | | / ) X .| | | | / )
/ \ | | \i \ ○ノ ,/ \ | | \i \ ○ノ
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´ ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄. |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ ゛ ー‐' ゛|ノ ` |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::| ∨'´ ハ. ´"ー-‐' 、. | ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ  ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧ `ー-ヘ、 , ' |:::::l'、 {'::t:|゛ 'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\ _lヽ、 `ー-‐' / ニヤニヤ |:::::| " ー- :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´ |:::::l , ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\ .::/ヽ、 ト、___ |::::::::、 |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..` }、 クスクス |:.:.:::::`ヽ、ー-‐' ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/ /:.:.:.:./:、 ハ:∧. \ / |::: / ハ |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
_|__|_ ___ -―フ _|__|_ ___ -―フ
ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠
X | | | | / ) X .| | | | / )
/ \ | | \i \ ○ノ ,/ \ | | \i \ ○ノ
2022/11/23(水) 20:12:53.30ID:kbjxJmNb
2番煎じはちょっと
2022/11/23(水) 20:18:55.84ID:/TcU+PHY
浦島じじいに教えて欲しい
アリにあるこのモデルは通話できる?
こてはシャオミとは違うの?どこのメーカーなの?
Global Version Pad 6 Pro Android Tablet 12GB 512GB
Snapdragon 870 Tablets 11 Inch
alldocubeからメールがきて見つけた
通話できる8インチ以上のタブレットを紹介して欲しい
アリにあるこのモデルは通話できる?
こてはシャオミとは違うの?どこのメーカーなの?
Global Version Pad 6 Pro Android Tablet 12GB 512GB
Snapdragon 870 Tablets 11 Inch
alldocubeからメールがきて見つけた
通話できる8インチ以上のタブレットを紹介して欲しい
2022/11/23(水) 20:20:07.17ID:BTzjiTAW
>>624
完全に年バレだよな
完全に年バレだよな
2022/11/23(水) 20:21:46.81ID:IJ0H9L5J
>>617
電話できるできないでどれくらい値段かわるんだろうね
電話できるできないでどれくらい値段かわるんだろうね
2022/11/23(水) 20:26:02.26ID:bnVDXl6y
(参考)matepad T8のwifi版とLTE版の差額は2000円
2022/11/23(水) 20:29:43.83ID:SFikepaT
正直もう釣り質問じゃないかと思ってる
2022/11/23(水) 20:31:23.03ID:fK7Nugo3
まあまあ性能の良いタブレット見つけても、
値段高くて結局iPad買った方がコスパよくね?ってなるパターンばっかり
9〜10インチ
A10チップ以上の処理性能
メモリ4GB以上
ストレージ64GB以上
価格は3〜4万円台
これらを満たしたタブレットないかなあ
何で誰も作らないんだろう
値段高くて結局iPad買った方がコスパよくね?ってなるパターンばっかり
9〜10インチ
A10チップ以上の処理性能
メモリ4GB以上
ストレージ64GB以上
価格は3〜4万円台
これらを満たしたタブレットないかなあ
何で誰も作らないんだろう
2022/11/23(水) 20:33:01.39ID:nMEwbHJ5
>>632
Redmi Padあるやん
Redmi Padあるやん
2022/11/23(水) 20:33:07.19ID:CGhI3Ma6
>>632
クラファンしたら解決するぞ
クラファンしたら解決するぞ
2022/11/23(水) 20:33:40.03ID:fK7Nugo3
2022/11/23(水) 20:34:37.30ID:4rW9d1ry
>>632
iPadと同等ならiPadでいいじゃんって至極単純な理由
iPadと同等ならiPadでいいじゃんって至極単純な理由
2022/11/23(水) 20:34:58.33ID:5HGmCkX9
ツッコミがあまりにもなくて困る
2022/11/23(水) 20:37:59.86ID:nMEwbHJ5
>>637
ガラケー握って帰れよ
ガラケー握って帰れよ
2022/11/23(水) 20:38:42.43ID:IJ0H9L5J
タブレットで通話って平野ノラのネタみたいだよね
2022/11/23(水) 20:40:30.77ID:71yYYhYW
(TWSイヤホン使って通話してる…)
2022/11/23(水) 20:40:48.07ID:fK7Nugo3
2022/11/23(水) 20:41:05.07ID:fK7Nugo3
>>636
iPadはOSがクソだからなあ
iPadはOSがクソだからなあ
2022/11/23(水) 20:41:23.46ID:YOULrkGq
2022/11/23(水) 21:03:58.16ID:zZVbAZiN
>>632
まんま値上がり前のXiaomiPad5やな
まんま値上がり前のXiaomiPad5やな
2022/11/23(水) 21:08:56.70ID:/TcU+PHY
2022/11/23(水) 21:13:07.73ID:IJ0H9L5J
2022/11/23(水) 21:13:23.14ID:VZwCnGZW
>>642
何やってもガクガクするオンボロイドより億倍マシだが?
何やってもガクガクするオンボロイドより億倍マシだが?
2022/11/23(水) 21:31:22.91ID:/TcU+PHY
>>646
今は自宅からcatv経由でFireHD10で書いてます、パソコンなし
catv解約してタブホのみにできれば最高ですが
タブホとcatv併用でも構いません
車で外出なので10インチでもおkです
今は自宅からcatv経由でFireHD10で書いてます、パソコンなし
catv解約してタブホのみにできれば最高ですが
タブホとcatv併用でも構いません
車で外出なので10インチでもおkです
2022/11/23(水) 21:42:09.49ID:IJ0H9L5J
みなさん、このままこのスレで話を続けていいでしょうか
それともどこかいいスレに場所を移した方がいいでしょうか
現状のどこに不満があって改善したいとか(月額、速度、料金)、今はできない何かをやってみたいとか(外で使いたい)、
具体的なところが分かればもう少し踏み込んだことまで言えるように思います
それともどこかいいスレに場所を移した方がいいでしょうか
現状のどこに不満があって改善したいとか(月額、速度、料金)、今はできない何かをやってみたいとか(外で使いたい)、
具体的なところが分かればもう少し踏み込んだことまで言えるように思います
2022/11/23(水) 22:01:13.50ID:8yCjYG22
>>649
少し古いけどHUAWEI MediaPad M5 lite 8のLTEモデル
au系だと通話は無理なはず
より新しいモデルでも通話できるみたいだけど、FireHDと同様にgoogle playまわりが
使えなくなってるのでお好みで
少し古いけどHUAWEI MediaPad M5 lite 8のLTEモデル
au系だと通話は無理なはず
より新しいモデルでも通話できるみたいだけど、FireHDと同様にgoogle playまわりが
使えなくなってるのでお好みで
2022/11/23(水) 22:15:57.86ID:g1R/A3D9
そもそもガジェオタでない一般層の多くは
スマホ1つでなんでもこなす
スマホ1つでなんでもこなす
2022/11/23(水) 22:27:36.57ID:/TcU+PHY
ブラックフライデーで買おうかと思ったけど焦らず考えてみます、失礼しました
2022/11/23(水) 23:08:17.37ID:fK7Nugo3
>>647
iPadが画面下部のバーと画面上部のマルチタスクメニュー非表示にしてSafariのブックマークアイコン復活させてくれたら買うんだけどなあ
iPadが画面下部のバーと画面上部のマルチタスクメニュー非表示にしてSafariのブックマークアイコン復活させてくれたら買うんだけどなあ
2022/11/23(水) 23:57:01.65ID:7178YxgA
>>653
まあすべての操作に対してレスポンスがワンテンポ遅れるオンボロイドがお好みならそれでいいんじゃね
まあすべての操作に対してレスポンスがワンテンポ遅れるオンボロイドがお好みならそれでいいんじゃね
2022/11/24(木) 01:19:12.90ID:59qG1NI2
>>654
pixel tabletに期待するもん
pixel tabletに期待するもん
2022/11/24(木) 06:38:56.89ID:UUY+4l2d
アンドロイドの後追いなアイポン買ってるアホおりゅ?
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 07:29:15.97ID:fUkbtLlM2022/11/24(木) 07:35:04.81ID:WKPrgYLr
Android搭載のあいぽんがあるんですか
2022/11/24(木) 09:36:55.78ID:dBX3SFOK
2022/11/24(木) 10:10:52.31ID:uFxMVbFt
安くて高性能のタブレットってある?
来年買う予定だから来年出るモデルで
やっぱりpixel note padが出るまで様子見かな?
現在Media pad t5使ってて値段も使いやすさも不満ないけど次買うやつはテレビ代わりに使いたいから画面もうちょっと大きいのが欲しい
来年買う予定だから来年出るモデルで
やっぱりpixel note padが出るまで様子見かな?
現在Media pad t5使ってて値段も使いやすさも不満ないけど次買うやつはテレビ代わりに使いたいから画面もうちょっと大きいのが欲しい
2022/11/24(木) 10:22:10.40ID:qy3O0aCk
無い
2022/11/24(木) 10:24:59.59ID:gyI3AsmG
安くて美味い物ならある
2022/11/24(木) 10:25:37.75ID:BFNie0Or
安くてあるていど安全でWiFiが5GHzにつながるということで
Lenovo Tab M7 3rd Gen Android レノボ直販タブレット ZA8C0052JP
を買おうと思ってるんですが、これより安くてお勧めはありますか?
Lenovo Tab M7 3rd Gen Android レノボ直販タブレット ZA8C0052JP
を買おうと思ってるんですが、これより安くてお勧めはありますか?
2022/11/24(木) 10:30:33.12ID:1iOzPz0i
lenovo前科あるけどある程度の安全て基準何?
2022/11/24(木) 10:39:42.95ID:BFNie0Or
IBM、NEC、富士通のパソコン部門を買収したと見たんで
ちょっとは安全だと思ったんですが前科があるんすね
ちょっとは安全だと思ったんですが前科があるんすね
2022/11/24(木) 11:09:20.09ID:JypxYvMR
まぁ個人で使う分にはさして気にすんな
2022/11/24(木) 11:10:29.64ID:Iz04Pc9I
個人が使う分には問題ない
嫌ならiPadでいいんじゃないか
これは他の中華メーカーだって同じだぞ
答えは出てるだろ
嫌ならiPadでいいんじゃないか
これは他の中華メーカーだって同じだぞ
答えは出てるだろ
2022/11/24(木) 11:44:38.40ID:2Ux0wQNT
2022/11/24(木) 11:48:20.85ID:59qG1NI2
Lenovo買うぐらいならLAVIE買うわ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 11:52:23.35ID:3c4Vr+6J 頭悪過ぎて好き
2022/11/24(木) 11:52:37.69ID:Iz04Pc9I
最高だぜ
2022/11/24(木) 11:56:26.61ID:WjcfhE1+
俺はoppaiを選ぶぞ
2022/11/24(木) 12:06:31.84ID:WOUF0mGZ
8インチ前後、LTE、GPS、割と安い、
未だにMediaPad M5 L 8 しかない?!
コンパスでクルクルもあれば良いけど、ないからナビは北上固定で脳内変換で使うと。
RENO5Aの中身をそのまま突っ込んで、画面とバッテリーだけデカくするので構わないんだけど。
未だにMediaPad M5 L 8 しかない?!
コンパスでクルクルもあれば良いけど、ないからナビは北上固定で脳内変換で使うと。
RENO5Aの中身をそのまま突っ込んで、画面とバッテリーだけデカくするので構わないんだけど。
2022/11/24(木) 12:15:24.41ID:iyxKUD3C
>>662
教えて
教えて
2022/11/24(木) 12:26:16.82ID:wDqjEDwg
そりゃ>>673みたいなユーザーがスペック要求が高くて多いくせにMNP割みたいな値段を求めるからでしょ
Fold4でも買え
Fold4でも買え
2022/11/24(木) 12:32:05.56ID:HWpqHMe0
Reno A 5って定価4万円くらいすんじゃん
そんなんタブレットにしたら5万円くらいになってもおかしくない
そんなんタブレットにしたら5万円くらいになってもおかしくない
2022/11/24(木) 12:36:07.55ID:zG+wwO12
reno5 aは定価4万だからな、白ロムが安いのは携帯キャリアがその分補填してるだけ
それも台数が出る上に部品流用もしやすいスマホで4万
1から設計して部品はタブレット用(バッテリーやディスプレイはデカい分だけ高い)、台数も出ない(量産効果少ない)のを考えると5万で出りゃ御の字
安直に中身一緒でガワだけ変えてくれたらな〜とか言われても馬鹿なんだな〜としか
それも台数が出る上に部品流用もしやすいスマホで4万
1から設計して部品はタブレット用(バッテリーやディスプレイはデカい分だけ高い)、台数も出ない(量産効果少ない)のを考えると5万で出りゃ御の字
安直に中身一緒でガワだけ変えてくれたらな〜とか言われても馬鹿なんだな〜としか
2022/11/24(木) 12:36:19.78ID:Iz04Pc9I
そもそもしかも需要低い8インチだもんな
500g以下の11インチ触ってみろよ
持ちやすいから
500g以下の11インチ触ってみろよ
持ちやすいから
2022/11/24(木) 14:16:13.69ID:uFxMVbFt
>>668
情報小出しでごめん、値段は3~4万ぐらいを考えてる
願望として高性能って書いちゃったけど動画さえ滑らかに見れるなら別に高性能じゃなくておk
ちなみにMedia pad T5のスペックで十分動画見たりできてるので、Media pad T5ぐらいのスペックがあればおk
情報小出しでごめん、値段は3~4万ぐらいを考えてる
願望として高性能って書いちゃったけど動画さえ滑らかに見れるなら別に高性能じゃなくておk
ちなみにMedia pad T5のスペックで十分動画見たりできてるので、Media pad T5ぐらいのスペックがあればおk
2022/11/24(木) 14:17:54.00ID:uFxMVbFt
連投になっちゃうけど優先してるのは画面が大きいことと値段です
スペックはそこまで欲張ってないけどyoutubeがカクつくようなスペックは勘弁
スペックはそこまで欲張ってないけどyoutubeがカクつくようなスペックは勘弁
2022/11/24(木) 14:39:22.23ID:JypxYvMR
Hi pad proかMAX買えばいいと思うぞ
2022/11/24(木) 14:39:23.56ID:vXJzb77+
ぶっちゃけお前らって保護ガラスって貼ってんの?
最近になって気づいたけどいらなくね?
指紋うんぬんより落としたら一瞬で割れるのって運じゃね?
特にクソゴミタブレット
最近になって気づいたけどいらなくね?
指紋うんぬんより落としたら一瞬で割れるのって運じゃね?
特にクソゴミタブレット
2022/11/24(木) 15:07:08.21ID:oOsQqN2i
2022/11/24(木) 15:11:13.81ID:59qG1NI2
2022/11/24(木) 15:11:49.59ID:59qG1NI2
フィルムはタッチの反応が鈍くなるし貼らなくても割れたりしないし金の無駄だと思う
2022/11/24(木) 15:24:52.94ID:K6QZS8wU
そう思うのは勝手だからこれからもそうすればいいと思うよ
俺は落として割れるリスクよりも細かい傷や汚れが付いても剥がしたらリセットできるから付けてる
俺は落として割れるリスクよりも細かい傷や汚れが付いても剥がしたらリセットできるから付けてる
2022/11/24(木) 15:28:18.92ID:+oKEZrMn
キズ防止くらいかな
ガラスフィルムでも画面割れ対策になるとは思わないわ
ガラスフィルムでも画面割れ対策になるとは思わないわ
2022/11/24(木) 15:33:37.47ID:kV/lPCMw
タブレットは外に持ち出さないで読書・動画目的なら表面に傷がつくこともまずないだろうけど、
ゴリラガラスでも砂に負けるからカバンに入れたりするといつのまにか小さな傷がついたりするし、
フリック多用するゲームなどしちゃうと表面コーティングが速攻で落ちたりもするから使い方次第
ゴリラガラスでも砂に負けるからカバンに入れたりするといつのまにか小さな傷がついたりするし、
フリック多用するゲームなどしちゃうと表面コーティングが速攻で落ちたりもするから使い方次第
2022/11/24(木) 15:54:17.20ID:n9ghl9PQ
暗いところで使ってると化物が映り込むからアンチグレアフィルム貼ってる
2022/11/24(木) 16:49:08.45ID:0XWEQueC
surfaceとメインスマホには貼るけどそれ以外の8インチや10インチには保護系は貼らないなあ
2022/11/24(木) 16:49:24.41ID:Dzf3Dt6G
>>690
室内だと余計にアンチグレアの良さがわかるな
室内だと余計にアンチグレアの良さがわかるな
2022/11/24(木) 17:52:37.47ID:59qG1NI2
2022/11/24(木) 17:54:39.58ID:KirJrG58
>>689
何でわざわざ外に持ち出して使ってんだよアホか
何でわざわざ外に持ち出して使ってんだよアホか
2022/11/24(木) 18:00:02.36ID:jl1Q5wDv
2022/11/24(木) 18:02:38.03ID:KirJrG58
2022/11/24(木) 18:12:20.38ID:F+UGQi5R
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 18:14:23.97ID:0XV4EkuR 家に居場所の無いおじちゃんを追い込まないで!
2022/11/24(木) 18:17:51.42ID:18KqBK9E
❌家に居場所
⭕家にしか居場所
⭕家にしか居場所
2022/11/24(木) 18:38:39.38ID:PTWXA4xp
家にも居場所無いでも合ってるだろ
2022/11/24(木) 19:17:47.09ID:YTTjtkxJ
>>699
俺なんか家にも外にも居場所なんかないぞw
俺なんか家にも外にも居場所なんかないぞw
2022/11/24(木) 19:20:42.64ID:dGGxaQ72
生~きてぇ~る
生~きてぇ~いる~
生~きてぇ~いる~
2022/11/24(木) 19:49:15.29ID:2DFkLGa0
やっぱりみんな外でタブ使わないんだな
ミドルサイズタブがどんどん減ってく訳だよ
ミドルサイズタブがどんどん減ってく訳だよ
2022/11/24(木) 19:52:42.16ID:BjNVArgj
そもそも最近のタブレットはコロナ禍の巣ごもり需要で盛り上がった背景があるからね…
2022/11/24(木) 20:19:18.44ID:IQSoG6RR
一回保護ガラス買ったらそのフィルムが室内の落下で欠けてヒビ入ったから二度とつけなくなった
当たり前だけど上から貼るだけだとむき出しだから脆いんだよな
当たり前だけど上から貼るだけだとむき出しだから脆いんだよな
2022/11/24(木) 20:23:38.24ID:WKPrgYLr
>>663
自分なりの基準があるならその基準を当てはめればいいのでは?
自分なりの基準があるならその基準を当てはめればいいのでは?
2022/11/24(木) 20:26:15.82ID:qja0SUrq
俺は逆に貼ったガラスフィルムだけ割れた事が何度もあるから貼る様にしてるわ
2022/11/24(木) 20:29:25.35ID:WjcfhE1+
俺もガラスフィルムバキバキになって絶望したけど剥がしたら綺麗だったことある
2022/11/24(木) 20:32:56.44ID:WKPrgYLr
>>707
逆になってない件
逆になってない件
2022/11/24(木) 20:35:08.26ID:nhsnVvap
>>705はフィルムだけ割れたんだよね
2022/11/24(木) 20:35:53.43ID:9SANaay3
2022/11/24(木) 21:12:07.11ID:IQSoG6RR
>>710
もちろん
もちろん
2022/11/24(木) 21:50:34.60ID:yCUl3Ura
外でハードに使うからフィルムは利用してる
ブックカバー型のカバーは嫌いだし
ブックカバー型のカバーは嫌いだし
2022/11/24(木) 21:52:54.52ID:nhsnVvap
>>712
それでつけなくなるロジックがよく分かりません
それでつけなくなるロジックがよく分かりません
2022/11/24(木) 22:14:09.76ID:IQSoG6RR
>>714
ガラスフィルム何度も買いたくないだけ
ガラスフィルム何度も買いたくないだけ
2022/11/24(木) 22:30:19.63ID:Iz04Pc9I
そんなあなたにpda工房の各種フィルム
2022/11/24(木) 22:31:37.80ID:nhsnVvap
2022/11/24(木) 23:21:23.74ID:Ui+iBj1Z
スマホのフィルム剥がしてない
2022/11/24(木) 23:23:02.12ID:IQSoG6RR
2022/11/24(木) 23:27:03.03ID:/8ROukBI
2022/11/24(木) 23:50:18.95ID:PJxvmkmC
実際アリエクの最安のガラスフィルムと差のある製品ってあるの?
音ゲーやってても精度的に何の問題も感じないけど
音ゲーやってても精度的に何の問題も感じないけど
2022/11/25(金) 00:00:32.76ID:OSnMStid
2022/11/25(金) 00:03:59.77ID:4JaTl2fM
オラ、AmazonでGalaxyタブ最安だぞ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 00:06:31.26ID:b1+GFP73 s8ultraクソ安いな
2022/11/25(金) 00:09:23.20ID:MEM4gXs7
全く眼中になかったs8 ultra買ってしまいそう!どーしよ
明日の午前中にどーせ給料振り込まれるしいっちゃうかなもう
明日の午前中にどーせ給料振り込まれるしいっちゃうかなもう
2022/11/25(金) 00:30:38.55ID:nQ8KJBsz
Xiaomiのpad5は楽天の方が安いなクーポンも使えるし
2022/11/25(金) 00:35:41.04ID:XSfw2QEM
安かったからポチった
値上げ前の滑り込み購入
スマホはGalaxy S21
時計はGalaxy Watch4
タブレットはGalaxy Tab S8 Ultra
液タブは別に持ってるし、ゲーミングPCもあるから、正直用途が思い付かないw
旅行用のお絵描きタブ?
https://i.imgur.com/xAI1Ywa.jpg
値上げ前の滑り込み購入
スマホはGalaxy S21
時計はGalaxy Watch4
タブレットはGalaxy Tab S8 Ultra
液タブは別に持ってるし、ゲーミングPCもあるから、正直用途が思い付かないw
旅行用のお絵描きタブ?
https://i.imgur.com/xAI1Ywa.jpg
2022/11/25(金) 00:55:30.68ID:bWdv77a8
そんなことの為に11万…
2022/11/25(金) 00:56:04.52ID:bS3X0Znn
アマゾンのブラフラギャラクシータブ以外やすいのないやん
2022/11/25(金) 00:57:48.45ID:MEM4gXs7
あーもうどーしよう
まじでこの悩んでる時間が無駄
こないだRTX4090買って十分満足したはずなんや
次から次へと全くもう
まじでこの悩んでる時間が無駄
こないだRTX4090買って十分満足したはずなんや
次から次へと全くもう
2022/11/25(金) 00:59:08.48ID:OSnMStid
2022/11/25(金) 00:59:25.56ID:GsDl1HT7
寒くなったから燃えるといいね
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 01:03:57.83ID:dg3r3sZR あー迷うなあうんこ漏れそう
2022/11/25(金) 01:21:49.11ID:GzUeci7s
ブラックフライデーろくなもんないな
2022/11/25(金) 01:23:47.77ID:LXNVZd+m
値上がりしてタイミング逃したと思ってたXiaomiPad5が
楽天のブラックフライデーで値上がり前ぐらいの値段になって改めて迷ってる
このコスパのタブレットは今後も出るだろうか?
GalaxyTabはオーバースペックなんだよなぁ
大きさも値段も
楽天のブラックフライデーで値上がり前ぐらいの値段になって改めて迷ってる
このコスパのタブレットは今後も出るだろうか?
GalaxyTabはオーバースペックなんだよなぁ
大きさも値段も
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 01:25:28.38ID:cMwcoB7Y >>735
Lenovoがコスパも性能も一番いい。
Lenovoがコスパも性能も一番いい。
2022/11/25(金) 01:27:47.20ID:nQ8KJBsz
2022/11/25(金) 01:31:23.83ID:Vt7hkd9+
Lenovoのコスパの良さってアリエク前提では?
xiaomipad5もってるけどいいよね
意外と音がよくて気に入ってる
xiaomipad5もってるけどいいよね
意外と音がよくて気に入ってる
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 01:40:49.72ID:cyeuEGKY lenovoガイジに餌やるんじゃないよ
2022/11/25(金) 01:52:07.29ID:zRHs7PVz
Xiaoxinはどちらかと言うと中華スレの領分やろ
2022/11/25(金) 02:24:53.46ID:Z+PoF8+e
コンテンツ消費ならhipadmax
もありかな。中国からだけど199ドル
もありかな。中国からだけど199ドル
2022/11/25(金) 03:34:51.16ID:OorrdovO
2022/11/25(金) 04:04:47.46ID:YivawudF
XiaomiPad5はゲームする人はオススメ出来ない
じぶん使ってるけど原神60fpsだとカクつく
じぶん使ってるけど原神60fpsだとカクつく
2022/11/25(金) 04:23:01.65ID:OorrdovO
スマホやタブレットはゲーム機じゃないからな
2022/11/25(金) 04:47:10.22ID:eRMfWw5z
ゲーミングスマホの存在意義否定すんなよ
2022/11/25(金) 07:01:54.52ID:gUVmFS96
ゲーミングカテゴリのPCもスマートフォンも
ゲーム機でないものを無理やりコストかけてゲームもできるようにしてるだけで
ゲームコンソールでないのは確かだろうよ
そのロマンの存在意義は肯定するけどな
ゲーム機でないものを無理やりコストかけてゲームもできるようにしてるだけで
ゲームコンソールでないのは確かだろうよ
そのロマンの存在意義は肯定するけどな
2022/11/25(金) 07:26:25.36ID:UTusHGi2
SIM入れるタブレット使ってる人っている?
どういう感じで使ってる?
Wi-Fiモデルと比べてどれぐらい便利?
どういう感じで使ってる?
Wi-Fiモデルと比べてどれぐらい便利?
2022/11/25(金) 07:30:01.84ID:ISsqfQoq
別物と言ってもいいくらい便利
2022/11/25(金) 08:18:25.89ID:moXPDKIV
旅行先だと結局荷物にしかならん
2022/11/25(金) 08:37:23.57ID:kv8Zmhq8
タブレットはスマホのお下がり部品で作っている感じすらするし高性能を求めるのはそもそも酷なんだよな
pad5程度の高スペック寄りでも当時珍しかったんだし
pad5程度の高スペック寄りでも当時珍しかったんだし
2022/11/25(金) 08:40:38.70ID:tFKoluGT
2022/11/25(金) 08:41:06.85ID:+02wIv7D
99.9%スマホで事足りる
要するにただの荷物
要するにただの荷物
2022/11/25(金) 08:49:01.82ID:QHkJXzQP
>>750
タブレット用にお下がり部品で新規設計したショボいのよりも、いっそのこと既存のスマホに画面だけデカいの付けてくれるだけでいいんだけどなあ
タブレット用にお下がり部品で新規設計したショボいのよりも、いっそのこと既存のスマホに画面だけデカいの付けてくれるだけでいいんだけどなあ
2022/11/25(金) 08:51:28.00ID:OSnMStid
乞食うぜえよ
安いの買っとけ
安いの買っとけ
2022/11/25(金) 09:10:39.81ID:WtRVQ8Oz
そういや楽天モバイル10GB超えで終日3Mbps規制なくなったんだな最強じゃないか
2022/11/25(金) 10:05:48.48ID:f8sk8xjZ
12月に専用ホームルーター出るらしいね
2022/11/25(金) 10:06:09.02ID:zGKSoOlz
タブレットにSIM挿して使うとスマホのテザリングON/OFFを操作しなくて良くなる、
タブレットの使い方が変わるわけではなくてスマホの使い方が変わる。
タブレットの使い方が変わるわけではなくてスマホの使い方が変わる。
2022/11/25(金) 10:39:27.05ID:maK6+wcD
2022/11/25(金) 10:40:51.83ID:ecBw7jcS
pad5はバングッドでお安いクーポン出てるね
2022/11/25(金) 11:20:51.95ID:53SMDUbf
2022/11/25(金) 12:48:47.42ID:Glrwqu6A
>>742
ipadairでも十分描けるよ
ipadairでも十分描けるよ
2022/11/25(金) 13:27:35.54ID:OorrdovO
2022/11/25(金) 13:29:13.30ID:OorrdovO
2022/11/25(金) 13:51:42.83ID:WxPhtLXk
ipad airでも十分だけど
今あの値段出すならpro買えばってだけ
今ならアマゾンのgalaxy tab s8 ultraが欲しい
今あの値段出すならpro買えばってだけ
今ならアマゾンのgalaxy tab s8 ultraが欲しい
2022/11/25(金) 13:57:26.35ID:Glrwqu6A
>>762
お絵描き用途にHzって関係ある?
お絵描き用途にHzって関係ある?
2022/11/25(金) 14:03:50.79ID:a9OCvg8U
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
この価格差を無視できるなら何でもいいんじゃね?
この価格差を無視できるなら何でもいいんじゃね?
2022/11/25(金) 14:09:15.78ID:Glrwqu6A
ipadAirの256GBとipadPro11inchの125GBなら価格差は僅かだわな。
でもAirの256GBとPro256GBだと7万以上の差があるな。
でもAirの256GBとPro256GBだと7万以上の差があるな。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 14:09:31.33ID:Ju6dTN1b wacomペン付きでクリスタは半年無料らしいしお絵描きデバイスとしてもめちゃくちゃ魅力的だなあ
はああああああ金くれ
はああああああ金くれ
2022/11/25(金) 14:12:00.42ID:7DbLr5xW
2022/11/25(金) 14:14:49.00ID:ISsqfQoq
>>763
なりません
なりません
2022/11/25(金) 14:21:24.07ID:UTusHGi2
2022/11/25(金) 14:58:28.60ID:OorrdovO
2022/11/25(金) 15:02:21.16ID:OorrdovO
2022/11/25(金) 15:40:21.28ID:MajImoRg
8gen1はm1とほぼ同等じゃない?総合スコアでは
省電力性と熱は全然不利だが
省電力性と熱は全然不利だが
2022/11/25(金) 15:48:01.16ID:AR/oRfwL
AmazonのGalaxyS8+
あの値段よりちょい安でS8売って欲しい
でかいねん!
あの値段よりちょい安でS8売って欲しい
でかいねん!
2022/11/25(金) 16:45:02.54ID:+coltSkP
>>774
レス内容でお察し案件だろ
レス内容でお察し案件だろ
2022/11/25(金) 18:07:58.98ID:OorrdovO
2022/11/25(金) 18:10:54.97ID:OSnMStid
2022/11/25(金) 18:11:03.64ID:OorrdovO
2022/11/25(金) 18:11:33.44ID:DH4w4rIL
頼むから林檎信者の皆さんはスレタイ読める知性を身に着けてくれ
2022/11/25(金) 18:13:13.08ID:OSnMStid
^q^そもそもお絵描きならS8Uに負けてるやんけ
2022/11/25(金) 18:14:11.24ID:txkquF5W
androidとiOSのantutu数値比較しても意味無いだろ(´・ω・`)
2022/11/25(金) 20:42:30.34ID:kfjtfxKA
2022/11/25(金) 21:29:29.42ID:AgW9WXVX
アイパッヨ信者おって草
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 22:03:28.64ID:KindVxKA なんか親にタブレットほしいって言われてて予算3万って聞いてるんだけど、なんか良さげなのない?
用途はメルカリとYoutubeがメインらしいんだけど、中華タブとかってGooglePlay使えないとかあったしどれがいいかわからん
用途はメルカリとYoutubeがメインらしいんだけど、中華タブとかってGooglePlay使えないとかあったしどれがいいかわからん
2022/11/25(金) 22:07:46.21ID:Glrwqu6A
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 22:24:43.86ID:KindVxKA >>786
Amazonでちょうど純正カバー付きで3.3万くらいだったからこれにする。ありがと
Amazonでちょうど純正カバー付きで3.3万くらいだったからこれにする。ありがと
2022/11/25(金) 22:29:51.68ID:GsDl1HT7
アマでiPlay50買うのが安上がりだけど長い目で見たらそれが無難
2022/11/25(金) 22:35:30.29ID:m83oW7jT
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 22:41:28.27ID:KindVxKA2022/11/25(金) 22:49:34.05ID:DpCNBTJe
iPlay50はwidevine L3か
2022/11/25(金) 22:52:17.71ID:MajImoRg
L3はあかん 長く使えば使う程あの時あーしてればとなる
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 22:53:24.55ID:5eA/SpAQ 中華はL1でもアマプラHDで見れないor見れなくなることもあるし色々怪しい
2022/11/25(金) 23:29:48.29ID:cA8twsNq
iPlay50をやたら推してる奴は雇われの工作員か何かか?
2022/11/25(金) 23:36:49.43ID:Jp1n+g3g
ちょっと話題が続くとすぐ工作員認定の草
2022/11/25(金) 23:38:42.47ID:5ePrU6jD
統合失調症じゃないの
2022/11/25(金) 23:40:20.39ID:Vt7hkd9+
セール中に安く買える端末が話題にのぼるのよくあることだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 23:41:22.50ID:Va1FKhq3 redmi padがHelio G99使ってるしLenovoもG99使うという噂あるし、業界の流れとしてはミドル帯はG99がメインになるんかな?
個人的にはSD695がいいけどどうなるか
個人的にはSD695がいいけどどうなるか
2022/11/26(土) 01:15:43.70ID:DjUHagou
>>798
iPlay50 ProもHelio G99だから再来年春までの定番だろうね
iPlay50 ProもHelio G99だから再来年春までの定番だろうね
2022/11/26(土) 02:59:55.51ID:n3/ZBVl/
2022/11/26(土) 03:38:14.89ID:UZSvAyET
10万円以上するのだから
8gen+1なら良いけど
8gen1は駄目だ
8gen+1か8gen2を待つべき
8gen+1なら良いけど
8gen1は駄目だ
8gen+1か8gen2を待つべき
2022/11/26(土) 06:48:56.79ID:aLMXxfL3
>>800
ワイモバイルenjoyパックは+5%上限1000ptだから気にするな(´・ω・`)
ワイモバイルenjoyパックは+5%上限1000ptだから気にするな(´・ω・`)
2022/11/26(土) 07:50:37.67ID:mu795znw
8インチのLegion Tab Y700使ってる人はいるかな?
2022/11/26(土) 07:53:39.14ID:ZicBCz5j
2022/11/26(土) 08:04:44.08ID:65xxg4r9
ヤフショは12月からポイント改悪されるから今月末のセールが買い時かもしれないね
2022/11/26(土) 09:21:35.64ID:slNHZoQb
LAVIE Tab E
PC-TE510KAS
Android 9.0
Helio P22T 2.3GHz
メモリ 2GB
容量 32GB
10.3型ワイド液晶
税込み 22,880円
PC-TE510KAS
Android 9.0
Helio P22T 2.3GHz
メモリ 2GB
容量 32GB
10.3型ワイド液晶
税込み 22,880円
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 09:23:23.51ID:ZX6rIjHy 産業廃棄物はいらん
2022/11/26(土) 11:41:11.89ID:cMM2PnS8
Xiaomi Pad 5を3万くらいで売ってくれ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 11:42:48.60ID:QGPS7Pnv >>806
2288円の間違いだろう?
2288円の間違いだろう?
2022/11/26(土) 11:43:33.36ID:E6QjkFzy
1年経っても高くなっても
スコア10万点あたりのコストが
最もひくいXiaomi
スコア10万点あたりのコストが
最もひくいXiaomi
2022/11/26(土) 12:03:50.90ID:anfT6A3F
せっかくのセールだしと思って散々迷ったけど2個めのt40proをポチった
2022/11/26(土) 12:10:32.16ID:qYD/zgBF
P22Tは禁止して欲しい
2022/11/26(土) 12:18:58.36ID:EnA1DhQh
antutuで30万以上は欲しいところ
2022/11/26(土) 12:40:43.79ID:KPFa9jRW
>>811
それってアマの星1つの評価が散々だけど、マトモに使えるの???
それってアマの星1つの評価が散々だけど、マトモに使えるの???
2022/11/26(土) 13:06:53.54ID:fzYnECP6
Galaxy Tab S8 Ultraが11万は安い
高くて迷ってたけど、値上げ予告後にこの値段出されたら買うしかない
在庫切れのまま買ったが入荷を気長に待つ
高くて迷ってたけど、値上げ予告後にこの値段出されたら買うしかない
在庫切れのまま買ったが入荷を気長に待つ
2022/11/26(土) 13:11:02.57ID:n3/ZBVl/
そこまで出せるほど(というかそれでも安い)いいタブレットなのか…一生モノ?と考えれば環境にもやさしいのかな
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 13:44:21.19ID:wxyTOU6i キムチ臭いだけ
2022/11/26(土) 13:56:09.70ID:7cZWerm7
ギャラタブ、モノはいいけど、重さでめげた。
2022/11/26(土) 14:20:32.44ID:KFb5Cy9r
P22Tは止めとけって習った
2022/11/26(土) 14:41:29.21ID:adxyZqeV
xiaoni pad5が欲しいんだけどchmate使える?
使ってる人の感想とかも知りたいな
使ってる人の感想とかも知りたいな
2022/11/26(土) 14:52:55.86ID:+WwdYZx/
2022/11/26(土) 15:11:25.90ID:fzYnECP6
WSA(Windows Subsystem for Android)でGooglePlayが公式で使えればSuefaceやノートPC買うよ
今GooglePlayアプリを大画面高性能で使いたいんでGalaxyTab選んだ
今GooglePlayアプリを大画面高性能で使いたいんでGalaxyTab選んだ
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 15:37:14.23ID:3zDkJV5u 今どきマルチ警察は老害
どんどん質問したらいい
どんどん質問したらいい
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 15:47:21.45ID:C8X8yH9s 5chは老害の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
2022/11/26(土) 18:01:13.89ID:131J7Hp2
2022/11/26(土) 19:18:03.75ID:gZDaRN2H
fireTVはスリープ時に黒画面出さなければもっと使ってた
手動切替が地味にダルい
手動切替が地味にダルい
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 20:22:41.56ID:UDnCKfEb 中華タブレットってスレわかれてるのに
ここで中華の話する人なんなん?実質7割くらい中華の話なんだが
ここで中華の話する人なんなん?実質7割くらい中華の話なんだが
2022/11/26(土) 20:33:03.66ID:MyxvysB8
日本メーカー専用スレでも作れば?
2022/11/26(土) 20:36:29.52ID:shG7HvA7
細分化しすぎるとマジで過疎るぞ
ここはAndroidタブレットを総合的に扱うスレ
中華が多いのは中華パッドを買うやつの方が多いから致し方ない気もする
ここはAndroidタブレットを総合的に扱うスレ
中華が多いのは中華パッドを買うやつの方が多いから致し方ない気もする
2022/11/26(土) 20:38:46.45ID:wp7TYBts
そもそもほぼ中華の市場なんだけど
2022/11/26(土) 20:42:28.80ID:fzYnECP6
国内正規版だとLenovo/NECくらいしかマトモなタブレット無かった
Samsungが正規版出してくれたのは嬉しい
海外通販有るのは分かるけど自分は技適に拘るんで選択肢に困ってた
Lenovo Tab P11 Proから乗り換え予定
Samsungが正規版出してくれたのは嬉しい
海外通販有るのは分かるけど自分は技適に拘るんで選択肢に困ってた
Lenovo Tab P11 Proから乗り換え予定
2022/11/26(土) 20:45:12.11ID:I6A1l8Kh
中華排除したらギャラクシーしか残らんし
2022/11/26(土) 20:51:00.47ID:ZicBCz5j
国産専用スレ。
廃墟待ったなし
廃墟待ったなし
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 21:00:25.89ID:UDnCKfEb2022/11/26(土) 21:07:36.19ID:tU5vQSe2
>低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。
中華スレは範囲限定してるようだがな
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。
中華スレは範囲限定してるようだがな
2022/11/26(土) 21:10:09.26ID:DH2IxclL
2022/11/26(土) 21:13:23.46ID:I6A1l8Kh
ここAndroidタブレット総合スレだろ?
全メーカー対象に比較して話してなんの問題があるの?
その為のスレだと思うんだけど
全メーカー対象に比較して話してなんの問題があるの?
その為のスレだと思うんだけど
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 21:43:16.24ID:qEeDZzb7 lenovoくんがしつこせいだろうな
2022/11/26(土) 21:50:51.65ID:HY/E6kAw
>>827は基地外
2022/11/26(土) 22:02:04.90ID:+WwdYZx/
文字すら読めなくなったか
2022/11/26(土) 22:16:29.60ID:E+9MJ97n
Androidタブレットて皆中華製やろ
2022/11/26(土) 22:25:13.35ID:CrNZrjk7
>>785
黙って2万足してiPad2021買いなよ
黙って2万足してiPad2021買いなよ
2022/11/27(日) 05:14:58.44ID:sQT7Ttww
自分が使うのはandroidだけど詳しくない人が欲しがってるときに薦めるのは絶対にiPad
2022/11/27(日) 05:18:09.18ID:c8VILzfo
>>843
無料サポート避けか?
無料サポート避けか?
2022/11/27(日) 05:52:47.34ID:tyXIUpeO
ipadってそんなに良いか?
トラブルは少なそうだけど、高くて気取ってて不自由じゃないか?
トラブルは少なそうだけど、高くて気取ってて不自由じゃないか?
2022/11/27(日) 06:23:42.25ID:DIeoujwW
2022/11/27(日) 07:46:55.79ID:V+wbHqgv
ipadmini歴代1,2,4,5,6と買い替えてきたけど
最近Xiaomi Pad 5ばっか使ってるよ
ipadほどサクサクヌルヌルじゃなくひっかかりやアプリのカクツキ他色々感じるけれどまあなんとか
8インチも国内販売でAndroidも最低限Xiaomi Pad 5程度のやつでたら完全乗り換えする予定
@icloud.com
最近Xiaomi Pad 5ばっか使ってるよ
ipadほどサクサクヌルヌルじゃなくひっかかりやアプリのカクツキ他色々感じるけれどまあなんとか
8インチも国内販売でAndroidも最低限Xiaomi Pad 5程度のやつでたら完全乗り換えする予定
@icloud.com
2022/11/27(日) 07:53:38.40ID:uiZ39Z2c
2022/11/27(日) 08:08:38.45ID:w4MSpJQv
ipadは「戻る」のジェスチャーが使えたり使えなかったりするのがムカつくかどうかな気がする
俺はその一点でもう無理
俺はその一点でもう無理
2022/11/27(日) 08:08:48.67ID:rjuuRnF+
>>847
ようこそこちらへ
ようこそこちらへ
2022/11/27(日) 09:27:10.17ID:vCUu5a1s
これを買おうと思うんですが大丈夫ですか?
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/nagai-y421/dn-008.html?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdRankList-004_title
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/nagai-y421/dn-008.html?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdRankList-004_title
2022/11/27(日) 09:38:44.73ID:wwSrVUaY
2022/11/27(日) 09:41:49.87ID:TjlPAfuY
2022/11/27(日) 09:41:59.71ID:remq8S3p
2022/11/27(日) 09:44:43.22ID:K++g6pN0
とんでもねぇゴミで笑う
2022/11/27(日) 09:45:53.23ID:EZ0Lh7vT
2022/11/27(日) 09:50:20.82ID:M8Iio/cZ
またいつもの低スペックなんだろうなと思ったらそんな生易しいものじゃなかった
MTK6582とか10年ぐらい前だよな…
MTK6582とか10年ぐらい前だよな…
2022/11/27(日) 09:53:28.16ID:zOTaQWoI
2022/11/27(日) 09:57:58.75ID:1rxQPM+/
ファームウェアw
2022/11/27(日) 10:03:10.33ID:jDKCfeBo
タブレットでReVancedとか使えない時点でipadなんか要らん
2022/11/27(日) 10:24:36.12ID:z//9WrPU
なんやこのクソタブレット…
低スペすぎてどんな動作するのか想像もつかない
低スペすぎてどんな動作するのか想像もつかない
2022/11/27(日) 10:32:56.12ID:4jttTumu
>>843
ですよね
一般人に名前の知られてないモノを勧めるなんて
トラブったときのことを考えると有名なのがいいに決まってる
知り合い(一般人)にプレゼントでロボット掃除機を贈ることになって
ロボット掃除機のスレで相談したら一般人は知らないような中華製のをすすめられた
ルンバなんて性能低いのはダメだよ、こっちの方がコスパいいよ、って
いやいや相手は一般人なんでルンバにします、って書いた(実際にルンバを贈った)だけど納得できないスレ住民もいたみたい
ですよね
一般人に名前の知られてないモノを勧めるなんて
トラブったときのことを考えると有名なのがいいに決まってる
知り合い(一般人)にプレゼントでロボット掃除機を贈ることになって
ロボット掃除機のスレで相談したら一般人は知らないような中華製のをすすめられた
ルンバなんて性能低いのはダメだよ、こっちの方がコスパいいよ、って
いやいや相手は一般人なんでルンバにします、って書いた(実際にルンバを贈った)だけど納得できないスレ住民もいたみたい
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 11:09:28.79ID:Xle6hOq22022/11/27(日) 11:42:22.90ID:rJNxLRkm
>>845
iPad高いなら中古の良品かつなるべく安めを狙っていけば良いんでないか
iPad高いなら中古の良品かつなるべく安めを狙っていけば良いんでないか
2022/11/27(日) 12:09:46.17ID:VWKXHepm
>>847
gmailに統一しちゃえ
gmailに統一しちゃえ
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 12:19:53.46ID:Z2qK97Kh 気取ってるの意味がわからんけど中古だと20000マン前後であるよ
第六世代だけど自分には必要十分でした
第六世代だけど自分には必要十分でした
2022/11/27(日) 12:26:25.20ID:oLGMOW5a
2022/11/27(日) 12:30:03.39ID:bB/LK6+T
中古で2億!
2022/11/27(日) 12:35:11.09ID:OyWrfp1l
性能がもし抜かれてても先行者利益はでかいな
どことは言わんが
どことは言わんが
2022/11/27(日) 12:36:45.61ID:QY4UB9zV
2022/11/27(日) 12:48:43.50ID:oLGMOW5a
>>870
lenovoやXiaomiやoppoだって相当名の知れたメーカーだぞ?結局は自分が知らないと訳の分からない中国メーカー扱いだろ?
最初から自分の中で「定番にしとくのが一番良い」と答えが出てるなら聞く意味ないよねって言ってるの
lenovoやXiaomiやoppoだって相当名の知れたメーカーだぞ?結局は自分が知らないと訳の分からない中国メーカー扱いだろ?
最初から自分の中で「定番にしとくのが一番良い」と答えが出てるなら聞く意味ないよねって言ってるの
2022/11/27(日) 13:03:10.69ID:bnxkii9E
2022/11/27(日) 13:05:45.55ID:1xWMNPGs
2022/11/27(日) 14:00:45.92ID:oLGMOW5a
>>872
一般人に名前の知られてないモノを勧めるなんて
トラブったときのことを考えると有名なのがいいに決まってる
一般人は知らないような中華製のをすすめられた
いやいや相手は一般人なんでルンバにします
結局は自分が知らないと訳の分からない中国メーカー扱いだろ?
最初から自分の中で「定番にしとくのが一番良い」と答えが出てるなら聞く意味ないよねって言ってるの
一般人に名前の知られてないモノを勧めるなんて
トラブったときのことを考えると有名なのがいいに決まってる
一般人は知らないような中華製のをすすめられた
いやいや相手は一般人なんでルンバにします
結局は自分が知らないと訳の分からない中国メーカー扱いだろ?
最初から自分の中で「定番にしとくのが一番良い」と答えが出てるなら聞く意味ないよねって言ってるの
2022/11/27(日) 14:09:07.87ID:M8Iio/cZ
となるとやはりアイリスオーヤマがベストか
https://i.imgur.com/eAc0vHi.jpg
https://i.imgur.com/eAc0vHi.jpg
2022/11/27(日) 14:15:05.47ID:lWXo/zJr
2022/11/27(日) 14:36:46.61ID:oLGMOW5a
>>876
しつこいってw日本語の不自由な人にレスつけられるから返してるだけだぞw
>スレ住民にルンバで背中押して欲しかったんじゃないの?
背中押して貰えなくて
「一般人に名前の知られてないモノを勧めるなんて」
「トラブったときのことを考えると有名なのがいいに決まってる」
「一般人は知らないような中華製のをすすめられた」
「いやいや相手は一般人なんでルンバにします」
って言ってんでしょ?
だから最初から自分の中で「定番にしとくのが一番良い」と答えが出てるなら聞く意味ないよねって言ってるの。分かるか?
しつこいってw日本語の不自由な人にレスつけられるから返してるだけだぞw
>スレ住民にルンバで背中押して欲しかったんじゃないの?
背中押して貰えなくて
「一般人に名前の知られてないモノを勧めるなんて」
「トラブったときのことを考えると有名なのがいいに決まってる」
「一般人は知らないような中華製のをすすめられた」
「いやいや相手は一般人なんでルンバにします」
って言ってんでしょ?
だから最初から自分の中で「定番にしとくのが一番良い」と答えが出てるなら聞く意味ないよねって言ってるの。分かるか?
2022/11/27(日) 16:38:57.14ID:wXSL9An9
昔東芝のノートPC使ってる彼女に
安いからとレノボを勧めて買ったんだが
届いて電源入れた瞬間に火花が散って電源入らなかったよ
ゲキオコで返品して東芝買った
中華嫌な人はそういう運命なのさ
争っても無断
その論争だらけになるから文句を放置しようや
安いからとレノボを勧めて買ったんだが
届いて電源入れた瞬間に火花が散って電源入らなかったよ
ゲキオコで返品して東芝買った
中華嫌な人はそういう運命なのさ
争っても無断
その論争だらけになるから文句を放置しようや
2022/11/27(日) 16:53:59.91ID:vJ4IU6x/
>>853
戻るボタン押して戻らなかったら死ぬんかお前は?
戻るボタン押して戻らなかったら死ぬんかお前は?
2022/11/27(日) 17:08:52.15ID:ggcFQ3Ef
AndroidがiPadより優れてるところは
画面下部のバーを非表示にできるところ
この一点だけで買う価値はある
画面下部のバーを非表示にできるところ
この一点だけで買う価値はある
2022/11/27(日) 17:34:06.13ID:6/xgRN5f
>>878
ThinkPadにしなかったからだな
ThinkPadにしなかったからだな
2022/11/27(日) 17:38:13.65ID:xUI5WAYw
2022/11/27(日) 18:38:36.70ID:olDYIHY8
その東芝も鴻海の孫会社になり、シャープは鴻海の子会社になり、富士通とNECはレノボの子会社になりました
そしてよく知らない中華メーカーは駄目だと国産メーカーに拘る地獄絵図w
そしてよく知らない中華メーカーは駄目だと国産メーカーに拘る地獄絵図w
2022/11/27(日) 18:44:06.73ID:lGT0u/MV
自分がわかって買うなら泥タブいいけど普通に使うならipad一強過ぎる
galaxy tab s8+買ったはいいけどカバーとか汎用くらいあるやろって高をくくってたら、都内のヤマダとビックとヨドバシハシゴしても汎用カバーすらなかった
公式かどっちかはあるだろって思ってたのに
どこもipad用しかおいてねえ
galaxy tab s8+買ったはいいけどカバーとか汎用くらいあるやろって高をくくってたら、都内のヤマダとビックとヨドバシハシゴしても汎用カバーすらなかった
公式かどっちかはあるだろって思ってたのに
どこもipad用しかおいてねえ
2022/11/27(日) 18:44:16.63ID:jsCnGW8Y
日の丸半導体ってんでプロジェクト立ち上げてたけど、純粋な国産企業ってトヨタとデンソーくらいだったもんなあ
2022/11/27(日) 18:46:41.44ID:aCKvjDRx
>>883
本当それな。Amazonとか国内通販サイトで「NECのタブレットを購入しました。やっぱり安心の日本メーカーです」みたいなことを言う高齢者を見るたびに頭を抱えるわ
本当それな。Amazonとか国内通販サイトで「NECのタブレットを購入しました。やっぱり安心の日本メーカーです」みたいなことを言う高齢者を見るたびに頭を抱えるわ
2022/11/27(日) 18:57:33.64ID:DxO70Yqp
神田伯山がヤマハ半導体事業の黒歴史を解説 | RBB TODAY
https://www.rbbtoday.com/article/2021/11/23/193957.html
https://www.rbbtoday.com/article/2021/11/23/193957.html
2022/11/27(日) 19:39:24.79ID:eUUofjqX
中華製とか海外のが嫌ならこのスレでオススメを聞くのは馬鹿だと思います
有名メーカーだ!国産限定!が良いのでしたら
あなたの中ですでに完結していると思うので、それ限定で買えばいいんじゃないですか
有名メーカーだ!国産限定!が良いのでしたら
あなたの中ですでに完結していると思うので、それ限定で買えばいいんじゃないですか
2022/11/27(日) 19:40:31.47ID:7haWZZyL
>>888
そういう話はしてないんじゃないかな
そういう話はしてないんじゃないかな
2022/11/27(日) 19:43:09.56ID:YPrDWsBr
ずっと話がズレ続けててもう何話してたんだか
2022/11/27(日) 19:55:42.17ID:Qz19YJ5/
2022/11/27(日) 20:08:20.90ID:mDsjpP+B
2022/11/27(日) 20:36:52.00ID:hrCpiVjI
2022/11/27(日) 21:01:42.65ID:Ns0yIpOD
>>893
うわぁ
うわぁ
2022/11/27(日) 21:01:48.96ID:Ns0yIpOD
>>893
うわぁ
うわぁ
2022/11/27(日) 21:21:05.23ID:rEui1xkS
中韓嫌ならipadかFireHDしか選択肢はない
悲しいなぁ
悲しいなぁ
2022/11/27(日) 21:28:54.39ID:oLGMOW5a
2022/11/27(日) 21:31:11.30ID:F/mb2+jx
>>896
それらも組立は中国やんけ
それらも組立は中国やんけ
2022/11/27(日) 21:38:55.29ID:7UPqq60Y
さらにAndroidタブレットじゃないしな。せめてAndroidタブレットスレではAndroidタブレットの話しをしようぜ
2022/11/27(日) 21:44:09.66ID:K++g6pN0
pixel待つしかないじゃん
2022/11/27(日) 21:52:23.61ID:ggcFQ3Ef
>>898
それ気にしたら何も買えんやろ
それ気にしたら何も買えんやろ
2022/11/27(日) 21:56:38.35ID:ggcFQ3Ef
2022/11/27(日) 21:56:47.53ID:Rd50RVoD
2022/11/27(日) 22:00:04.58ID:J+NjqKBc
あるよ
組合せは無限大
組合せは無限大
2022/11/27(日) 22:12:40.58ID:VO/eVe95
2022/11/27(日) 22:16:49.07ID:TjlPAfuY
>>879
日本語読めんのか?
日本語読めんのか?
2022/11/27(日) 23:11:22.20ID:ggcFQ3Ef
>>875
Androidに大画面は求めてないんだよなあ
そういうのが必要なのはイラスト描く人であって
コンテンツビューアとしての端末は9〜10インチぐらいのサイズが至高
噂によるとpixel tabletも11インチらしいし不安だ
Androidに大画面は求めてないんだよなあ
そういうのが必要なのはイラスト描く人であって
コンテンツビューアとしての端末は9〜10インチぐらいのサイズが至高
噂によるとpixel tabletも11インチらしいし不安だ
2022/11/27(日) 23:34:16.08ID:iVcVMJxJ
マルチに色々できる方が購買層広く取れるんだし大画面化は避けられない
と言っても15インチとかは人類が一回り巨大化しない限り普及はしないだろうけど
と言っても15インチとかは人類が一回り巨大化しない限り普及はしないだろうけど
2022/11/27(日) 23:46:12.34ID:Rd50RVoD
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 23:51:52.35ID:4AQ7IZFk2022/11/27(日) 23:53:24.07ID:w4MSpJQv
でかいの欲しいけど14インチ以上は4Kが実装できるまでは待つつもりだわ
今は中途半端な感じがする
モバイルモニタなら15.6インチは持ってる
今は中途半端な感じがする
モバイルモニタなら15.6インチは持ってる
2022/11/28(月) 00:57:14.05ID:y4+h+09r
80インチぐらい欲しいな
2022/11/28(月) 01:00:52.58ID:5zZGrIt9
それタブレットじゃな無くてモニターや
手元でハイエンドスマホをミラーリングすれば良いってなってしまうぞ
手元でハイエンドスマホをミラーリングすれば良いってなってしまうぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 01:11:21.84ID:zTvN1/Sy2022/11/28(月) 01:31:49.56ID:+yLWSAeN
iPadの12.9ですらデカすぎて邪魔なのに15インチとか
もうそれPCなりテレビで観ろよアホ
もうそれPCなりテレビで観ろよアホ
2022/11/28(月) 01:38:21.90ID:5zZGrIt9
galaxy tab s8 ultraは14.6インチのくそデカタブレットやぞ
正直持ち歩くという概念ですらないぞ
日常使いのタブレットはipadの12.9インチが最大って思う
https://i.imgur.com/5h98icC.jpg
正直持ち歩くという概念ですらないぞ
日常使いのタブレットはipadの12.9インチが最大って思う
https://i.imgur.com/5h98icC.jpg
2022/11/28(月) 01:47:15.98ID:y4+h+09r
2022/11/28(月) 02:00:55.23ID:5zZGrIt9
そんなs8 ultraはamazonのブラックフライデーで11万ちょいや(納期未定)
最大級のタブレットが欲しければ今がチャンス(1月には18万まで値上げや)
s8plusならなんと12.4インチが9万足らずで買えるぞ
性能も文句なし
強いて言うなら形がipadに比べて細長いって感じるのとアクセサリーの選択しがほぼネットだけしか無いこと
最大級のタブレットが欲しければ今がチャンス(1月には18万まで値上げや)
s8plusならなんと12.4インチが9万足らずで買えるぞ
性能も文句なし
強いて言うなら形がipadに比べて細長いって感じるのとアクセサリーの選択しがほぼネットだけしか無いこと
2022/11/28(月) 03:47:42.61ID:y4+h+09r
これでM2並の性能あれば完璧だったのにな
2022/11/28(月) 03:56:38.40ID:OdCP6A+D
2022/11/28(月) 06:30:45.46ID:giy9yFLs
2022/11/28(月) 06:35:28.82ID:A1Y/Xg7b
2022/11/28(月) 07:38:28.80ID:RhValsOH
2022/11/28(月) 08:55:52.83ID:JY25/wMl
屁が昨日の夜からよく出る
2022/11/28(月) 08:56:48.54ID:4FnjXhlA
自分は職場や車中で待機する時間長くて腰据えて視聴するので10インチだけどもう少し大きいのが欲しいなとは思ったりする
2022/11/28(月) 09:26:43.22ID:GvTS5LPY
ギャラタブはPCライクに使えるDeXモードが電池爆食いだからなぁ
通常モードだと只のデカすぎるスマホだし
綺麗なディスプレイを生かした動画垂れ流し専用機かSペンでお絵描き特化の使い方ならいいと思う
通常モードだと只のデカすぎるスマホだし
綺麗なディスプレイを生かした動画垂れ流し専用機かSペンでお絵描き特化の使い方ならいいと思う
2022/11/28(月) 09:34:41.58ID:IFWL6RJg
10万越えるタブレットPCを動画垂れ流し専用機にできる経済感覚は
勿体ないが先に来てしまって、羨ましくなれない
勿体ないが先に来てしまって、羨ましくなれない
2022/11/28(月) 09:55:24.63ID:RhValsOH
2022/11/28(月) 10:28:21.30ID:a2ef3hWg
絵を描く用途に絞りすぎるとWindowsの方が柔軟性あるからなあ
2022/11/28(月) 10:29:19.35ID:IFWL6RJg
なんで画像と動画の用途しか思いつかないんだよw
Office365とかGsuite使う作業とか、SlackとかTeams使う用事とか
世の中には泥タブでできるけどそこそこスペック要求する事って
他にもいろいろあるじゃん
Office365とかGsuite使う作業とか、SlackとかTeams使う用事とか
世の中には泥タブでできるけどそこそこスペック要求する事って
他にもいろいろあるじゃん
2022/11/28(月) 11:34:39.72ID:5zZGrIt9
タブレットでお金かけてるからあれもやりたいこれもやりたい
ipadなら出来るのにってなるんだよね
デスクトップモードとかあると余計に
ipadなら出来るのにってなるんだよね
デスクトップモードとかあると余計に
2022/11/28(月) 11:44:44.35ID:7jGWHyDv
仕事なんかで使う場合は同時にPC立ち上げてたりするからな
PCはマシンパワー余っててセカンドディスプレイも当たり前の時代だし
外で作業するにも環境構築済みのミニブックやノート使う感じだろう
タブで完結させるにはできない事がまだ多すぎる
PCはマシンパワー余っててセカンドディスプレイも当たり前の時代だし
外で作業するにも環境構築済みのミニブックやノート使う感じだろう
タブで完結させるにはできない事がまだ多すぎる
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 11:49:25.39ID:s9AcAbvu 中華専用スレならまだしもここで不自然に中華の擁護入るのはなんでだろうな
自分もそうだが中華製品なんて安いから使ってるだけだろ
本音を言えば普通の日本人は中華なんて使いたくないだろ
アップルやMicrosoftと中華企業では個人情報抜かれるリスクが全然違う
https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2014/03/10/25797/
自分もそうだが中華製品なんて安いから使ってるだけだろ
本音を言えば普通の日本人は中華なんて使いたくないだろ
アップルやMicrosoftと中華企業では個人情報抜かれるリスクが全然違う
https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2014/03/10/25797/
2022/11/28(月) 11:54:11.47ID:io34yE/v
ドク、いいものは中国製だぜ?
2022/11/28(月) 11:56:32.51ID:5zZGrIt9
中華の選択肢を抜いていくと泥タブの選択肢が消えていくから……googleですらほぼ無いんだからしゃーない
appleは完全自社だけでの囲い込みに成功してるからなぁ
appleは完全自社だけでの囲い込みに成功してるからなぁ
2022/11/28(月) 12:05:44.00ID:7jGWHyDv
今の時代に昔日の面影もなくまともなプロダクトすらできない落ち目のジャパンブランドに信仰捧げるのもな
過去を知るなら基幹部品の製造だっていつまでも日本が1番とか言ってられんだろ
過去を知るなら基幹部品の製造だっていつまでも日本が1番とか言ってられんだろ
2022/11/28(月) 12:13:50.56ID:+HTj5xJq
またなのおじいちゃん
2022/11/28(月) 12:18:47.50ID:io34yE/v
叩く為のネタが情報抜かれるリスク云々ぐらいしかない
古いリンクを未だコピペ用に残してるあたりに愛国者特有のイライラ感が透けて見える
古いリンクを未だコピペ用に残してるあたりに愛国者特有のイライラ感が透けて見える
2022/11/28(月) 12:29:08.15ID:5zZGrIt9
>>938
2014年って8年も前なんだなぁ
2014年って8年も前なんだなぁ
2022/11/28(月) 12:32:40.33ID:e/8gQBcl
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/mass/ha-h8pro.html
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/tabhonpo/at61468.html?subcode_img=s8-a.jpg&img_type=LIB&subcode=AT61485-BASE
Youtube NHKプラス TVey AbemaTVが見られてYaoo!系のアプリが使えればいいので
上のどちらかにしようと思うんですがどちらがおすすめですか?
もっと安くておすすめはありますか?
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/tabhonpo/at61468.html?subcode_img=s8-a.jpg&img_type=LIB&subcode=AT61485-BASE
Youtube NHKプラス TVey AbemaTVが見られてYaoo!系のアプリが使えればいいので
上のどちらかにしようと思うんですがどちらがおすすめですか?
もっと安くておすすめはありますか?
2022/11/28(月) 12:36:19.30ID:y4+h+09r
2022/11/28(月) 12:40:43.32ID:uTmd1oK+
SONYがxperiaブランドのハイスペタブ出したら買うよ
2022/11/28(月) 12:43:11.78ID:BgJIdQ0m
ヨドバシ福袋来たぞ
2022/11/28(月) 12:48:22.54ID:mfidQE8E
ヨドバシの福袋参加したことないけど、タブレットは毎年何%オフぐらいになってるの?
2022/11/28(月) 12:55:17.59ID:cMwT9/tt
毎年参加して延べ100品くらい申し込んでるけど一度も当たったことない
やはりヨドバシカードに加入してなきゃだめか
やはりヨドバシカードに加入してなきゃだめか
2022/11/28(月) 12:57:08.49ID:f4bTUwst
100品は草
全部当選したら破産しそう
全部当選したら破産しそう
2022/11/28(月) 13:11:07.04ID:y4+h+09r
無印iPadにAndroidOS搭載して欲しい
2022/11/28(月) 13:16:01.88ID:mfidQE8E
ケーブルTV契約するか、タブレットをyoutubeとTVアプリで視聴する専用機にするかで悩んでる
Wi-Fiはあるからタブレットなら本体代だけだけどケーブルTVの場合通信費をサービス内容によって2000~5000円ほど払わないといけない
タブレットは自由度が高すぎるから余計なことができないようにとケーブルTVという選択が出てきた
ケーブルTVなら余計な通販や詐欺サイトにも引っ掛かりようがない
どっちがいいと思う?
タブレットのキッズモードって使ったことないけどどの程度制限できるの?
キッズモードでyoutubeとTVアプリだけ見るように設定することってできる?
それともキッズモード使わずに不必要なアプリ全部消した方がいいかな?
Wi-Fiはあるからタブレットなら本体代だけだけどケーブルTVの場合通信費をサービス内容によって2000~5000円ほど払わないといけない
タブレットは自由度が高すぎるから余計なことができないようにとケーブルTVという選択が出てきた
ケーブルTVなら余計な通販や詐欺サイトにも引っ掛かりようがない
どっちがいいと思う?
タブレットのキッズモードって使ったことないけどどの程度制限できるの?
キッズモードでyoutubeとTVアプリだけ見るように設定することってできる?
それともキッズモード使わずに不必要なアプリ全部消した方がいいかな?
2022/11/28(月) 13:19:07.07ID:y52WSSyp
何を見る気か知らんけどケーブルTVにもフツーにCM有るよ
2022/11/28(月) 13:59:11.22ID:y4+h+09r
テレビなんて今時契約する価値ないやrぷ
2022/11/28(月) 14:02:36.54ID:jZSLAFVo
2022/11/28(月) 14:44:12.27ID:UUP3Vydp
>>940
子供に与えるの?ならそれで十分かもね
子供に与えるの?ならそれで十分かもね
2022/11/28(月) 14:44:33.11ID:mfidQE8E
2022/11/28(月) 14:54:27.56ID:iufnDg0N
2022/11/28(月) 14:57:37.18ID:RhValsOH
YouTubeやamebaならswitchでも見れるからswitchでいいじゃんって思わなくもない。
2022/11/28(月) 15:18:13.04ID:7T12bfsq
androidタブの良さは無料で広告なしのYou Tube観られるところじゃねえのか
2022/11/28(月) 15:19:16.54ID:WtTYtP9+
子供の玩具ならSwitchでいい
2022/11/28(月) 15:40:27.72ID:m1x4ohT3
2022/11/28(月) 16:59:46.42ID:Sv9DKGhL
>>956
他のプラットフォームには無いんか
他のプラットフォームには無いんか
2022/11/28(月) 17:19:38.84ID:y4+h+09r
>>959
iPadでもアドガード入れれば広告無しで観れる
iPadでもアドガード入れれば広告無しで観れる
2022/11/28(月) 17:28:55.15ID:8vR4V857
アプリでは無理だっけ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 17:59:57.70ID:MkdMSymP アップルばかは広告見てろよ
2022/11/28(月) 18:42:13.73ID:ZKJOOa79
2022/11/28(月) 19:35:03.98ID:Xia9TJyL
>>960
操作性がクソみたいなブラウザ版で見るか1ヶ月か2ヶ月おきにアプリ入れ直すかの2択だけどな
そもそもの話アス比がゴミクズ過ぎて動画再生機としては論外中の論外
映画なんか見ると画面の半分以上黒帯だもんな
操作性がクソみたいなブラウザ版で見るか1ヶ月か2ヶ月おきにアプリ入れ直すかの2択だけどな
そもそもの話アス比がゴミクズ過ぎて動画再生機としては論外中の論外
映画なんか見ると画面の半分以上黒帯だもんな
2022/11/28(月) 21:44:01.69ID:aGMhqLug
FireHD10(2021) 、EchoShow5を所有
Tapo C210/Aを購入検討中
設定にはアプリが必要だけどamazonアプリストアになし
gp入れてない環境では使えないのでしょうか
Tapo C210/Aを購入検討中
設定にはアプリが必要だけどamazonアプリストアになし
gp入れてない環境では使えないのでしょうか
2022/11/28(月) 21:54:09.16ID:7jGWHyDv
Amazon環境で構築するならAlexaアプリでコントロールするんだろ?
ホーム家電の汎用タイプは専用品以上にセキュリティをキッチリ設定しないと覗かれ放題だからしっかりやっとけよ
ホーム家電の汎用タイプは専用品以上にセキュリティをキッチリ設定しないと覗かれ放題だからしっかりやっとけよ
2022/11/28(月) 21:55:16.65ID:8vR4V857
スマホからapk入れて起動するか試してみればいい
gp入れたFireでTapoアプリ操作してる人はいたから大丈夫だろう
gp入れたFireでTapoアプリ操作してる人はいたから大丈夫だろう
2022/11/28(月) 21:55:45.45ID:q/Ud/MLN
>>963
youtube vancedの亜種はすでに沢山あるよ
youtube vancedの亜種はすでに沢山あるよ
2022/11/28(月) 21:56:27.53ID:WtTYtP9+
2022/11/28(月) 22:36:09.14ID:o1utL5no
>>960
アドガード無くても広告なしで見れるアプリあるぞ
アドガード無くても広告なしで見れるアプリあるぞ
2022/11/28(月) 23:49:37.97ID:RXFkP28t
Lenovo-Tap11 pro,2022,11.2 インチを買ったんですけど、
タイムゾーンがアメリカのまま直らない、
システムアップデートの更新もできないままです
再起動や地図アプリでの現在位置認識とかはさせてるんだけど
他に何か方法あるでしょうか?
タイムゾーンがアメリカのまま直らない、
システムアップデートの更新もできないままです
再起動や地図アプリでの現在位置認識とかはさせてるんだけど
他に何か方法あるでしょうか?
2022/11/29(火) 00:21:40.33ID:iIM4nW15
2022/11/29(火) 00:24:18.21ID:GAXzmlo0
設定の時計項目くらい見ろ
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 00:27:57.82ID:FfrowsVS 初めてタブレットデビューしたquatabを使い続けて6年くらいになるけど、ついに充電できなくなってきちゃった
1万円くらいでquatabみたいなタブレットないかなあ
手持ちのスマホより性能悪かったけど、なんだか好きだったんだよなあ、、、
1万円くらいでquatabみたいなタブレットないかなあ
手持ちのスマホより性能悪かったけど、なんだか好きだったんだよなあ、、、
2022/11/29(火) 01:06:04.82ID:kLAGMPjU
2022/11/29(火) 01:46:04.39ID:e8Qo5fvA
1万円ではもう一度同じ物を買うことになる
977965
2022/11/29(火) 02:36:57.37ID:5Qamt5Cq レスくれた人ありがとう
セキュリティに自信がないのでやめることにします
セキュリティに自信がないのでやめることにします
2022/11/29(火) 04:32:12.17ID:rYYu2Li9
pixelタブレットまだか?
2022/11/29(火) 07:48:29.11ID:HUpWzdCu
>>978
まだかって言われても公式から来年って言われてんじゃん
まだかって言われても公式から来年って言われてんじゃん
2022/11/29(火) 08:30:40.28ID:2uTlofAt
8万円以上出せばハイエンドモデルが買えるんだよな
2022/11/29(火) 09:27:38.54ID:xVKVTqKg
Lenovo tab P11 pro と Xiaomi pad5ってどっちがいいの?
ほぼ同等の性能に見えるんだけど、スナドラとるか有機ELにするかって感じ?
ほぼ同等の性能に見えるんだけど、スナドラとるか有機ELにするかって感じ?
2022/11/29(火) 09:44:54.57ID:xOV1Pqy3
どっちがいいかは自分の使用用途と拘るポイントで選べよ
ここはお前のママが集まる場所じゃねーぞ
ここはお前のママが集まる場所じゃねーぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 11:56:44.31ID:fmuZVnJt Pixelタブレットは期待してる
ペンも販売されて描き味が良ければiPad Proから乗り換えるわ
ペンも販売されて描き味が良ければiPad Proから乗り換えるわ
2022/11/29(火) 12:18:49.28ID:TAMeOUp6
>>982
981のママだが何か?
981のママだが何か?
2022/11/29(火) 12:48:57.00ID:gwmRciAC
>>983
ipadproから乗り換える理由があるとは思えないのだが
ipadproから乗り換える理由があるとは思えないのだが
2022/11/29(火) 13:00:19.25ID:FTuNyh9F
iplay50 proはいつ頃出るのかね?
Mediapad M5の調子が悪くてファクトリーリセットしても反応が遅いんだよな
尼で23,920円のiplay40 pro買おうかな
Mediapad M5の調子が悪くてファクトリーリセットしても反応が遅いんだよな
尼で23,920円のiplay40 pro買おうかな
987871
2022/11/29(火) 13:07:17.83ID:cm9TAWF1 すきにせぇボケ
2022/11/29(火) 13:14:12.68ID:rYYu2Li9
2022/11/29(火) 13:14:15.34ID:WcHViWlZ
8インチで今月中に買うとしたらどれがオススメ?電子書籍とたまにパワサカとアマプラなんだが
2022/11/29(火) 13:15:30.20ID:WcHViWlZ
帰省のときとか出張のとき新幹線乗るくらいで他は自宅で使うから10でもいいかなとは思う。
予算は2万5千くらいまで
予算は2万5千くらいまで
2022/11/29(火) 13:53:55.93ID:kLAGMPjU
>>988
ギャラタブがずば抜けてるぞ
欠点ないとは言わないが頭一つ抜けてる
最もそんな高性能でもアプリが最適化されてなかったり、ほしいアプリが無かったりするのが今のAndroidなんだよね
ipad強いよ
ギャラタブがずば抜けてるぞ
欠点ないとは言わないが頭一つ抜けてる
最もそんな高性能でもアプリが最適化されてなかったり、ほしいアプリが無かったりするのが今のAndroidなんだよね
ipad強いよ
2022/11/29(火) 14:33:23.86ID:rYYu2Li9
iPadはOSの自由度の低ささえ改善してくれればいいんだがな
設定でオフにできない邪魔な機能が多すぎる
設定でオフにできない邪魔な機能が多すぎる
2022/11/29(火) 14:34:11.32ID:cefQOZFy
ギャラタブはまあ独自の機能は豊富にあるね
Googleが不甲斐ないからメーカー側で頑張るしかないんだねってのは伝わってくる
Googleが不甲斐ないからメーカー側で頑張るしかないんだねってのは伝わってくる
2022/11/29(火) 14:52:47.39ID:ZpCLbUYW
>>991
例えばAndroidで最適化されてなくて代替も無いiPad独自のアプリってなにがある?
例えばAndroidで最適化されてなくて代替も無いiPad独自のアプリってなにがある?
2022/11/29(火) 15:56:09.09ID:Ffw4FtKZ
2022/11/29(火) 16:32:48.05ID:OEA3I2/q
誰か次スレ立てて
2022/11/29(火) 16:55:21.05ID:hanesMhF
2022/11/29(火) 16:55:36.58ID:hanesMhF
梅
2022/11/29(火) 16:55:44.01ID:hanesMhF
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 16:55:54.58ID:hanesMhF 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 23時間 52分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 23時間 52分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- スーパーが開くまで約4時間何すりゃいいんだ?
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 【動画】陽キャ、パルクール失敗
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
